- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/12/14(月) 21:26:27
映画『約束のネバーランド』のエマと浜辺美波
出典:charasetsu.com
+162
-737
-
2. 匿名 2020/12/14(月) 21:27:37
昔は山崎賢人が実写化荒らしだったよね!懐かしい+641
-12
-
3. 匿名 2020/12/14(月) 21:28:19
20世紀少年
小泉響子+1976
-16
-
4. 匿名 2020/12/14(月) 21:28:21
>>1
年齢違うけど有閑倶楽部やってた人なら似合いそうだったな+412
-15
-
5. 匿名 2020/12/14(月) 21:28:59
ワンピースのインディードが貼られる予感+13
-6
-
6. 匿名 2020/12/14(月) 21:29:05
+6
-850
-
7. 匿名 2020/12/14(月) 21:29:10
+48
-1020
-
8. 匿名 2020/12/14(月) 21:29:56
>>2
あと土屋太鳳も。+352
-7
-
9. 匿名 2020/12/14(月) 21:30:30
>>6
犯罪者貼らないで+460
-5
-
10. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:22
>>1
髪の色を合わせたばかりに安っぽく不自然に見える。+646
-9
-
11. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:39
>>1
進撃の巨人並みに爆死しそう。
約ネバ実写はやめて欲しかった。
まず年齢設定違うじゃないか。+1073
-10
-
12. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:44
>>3
木南晴夏?+465
-3
-
13. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:49
>>1
脱獄せよ!って広告打ってるけど、脱走じゃないの?
脱獄はおかしくない?+702
-18
-
14. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:55
>>1
ノーマン?の役の子
スッゴいかわいい男子だよね。
女子だとしてもかわいい顔なんだよね。
おばさんは、本当にびっくりしたよ。
(レイ役だったらごめんね)+257
-11
-
15. 匿名 2020/12/14(月) 21:31:59
>>7
そもそも左の絵が存在しないから笑+17
-75
-
16. 匿名 2020/12/14(月) 21:33:24
+558
-11
-
17. 匿名 2020/12/14(月) 21:33:32
>>11
来週公開だっけ
気になりつつ一旦見守ってるわ+148
-1
-
18. 匿名 2020/12/14(月) 21:33:33
>>3
20世紀少年はみんな合ってたと思う!+713
-7
-
19. 匿名 2020/12/14(月) 21:33:38
銀魂 高杉+693
-150
-
20. 匿名 2020/12/14(月) 21:34:01
だんだん本郷奏多に寄せてったGANTZ西君+757
-11
-
21. 匿名 2020/12/14(月) 21:34:07
約束のネバーランドなら渡辺直美がそっくり!
ハマりそう。+234
-458
-
22. 匿名 2020/12/14(月) 21:34:19
松山ケンイチ+511
-26
-
23. 匿名 2020/12/14(月) 21:34:26
>>16
カイジの顔って千原ジュニアに似てるよね。+298
-13
-
24. 匿名 2020/12/14(月) 21:34:57
>>2
剛力さんもね+142
-4
-
25. 匿名 2020/12/14(月) 21:35:05
>>13
え?脱獄でしょ?+10
-93
-
26. 匿名 2020/12/14(月) 21:35:10
>>20+719
-10
-
27. 匿名 2020/12/14(月) 21:35:26
アシガールが実写化された時、伊藤健太郎が役に合ってるってアゲアゲされてたけど、何であんな不細工と若君が合うんだよって思ってた。+828
-66
-
28. 匿名 2020/12/14(月) 21:36:21
ルパン
+66
-412
-
29. 匿名 2020/12/14(月) 21:36:27
>>2
今は橋本環奈?
可愛いけど+189
-10
-
30. 匿名 2020/12/14(月) 21:36:35
実写化(映像化)まで行ってないやつならたくさんあるね
舞台化やミュージカル化したものも含めると倍あるのでは?+2
-7
-
31. 匿名 2020/12/14(月) 21:36:37
>>12
そう
平愛梨も合ってた+1725
-30
-
32. 匿名 2020/12/14(月) 21:36:40
+201
-333
-
33. 匿名 2020/12/14(月) 21:36:45
>>1
出演者に白人金髪の子供もいるからカツラが浮いてるよね…+252
-5
-
34. 匿名 2020/12/14(月) 21:36:55
>>20
ほんと西くんも、彼女も美男美女に大変身+272
-7
-
35. 匿名 2020/12/14(月) 21:37:12
>>19
剛高杉、静止画だとかっこいいのに動いてると違和感あるの私だけ?+291
-11
-
36. 匿名 2020/12/14(月) 21:37:37
>>21
私はLiLiCoのイメージで読んでたわ+407
-7
-
37. 匿名 2020/12/14(月) 21:37:50
>>28
峰不二子
全然違う…+291
-3
-
38. 匿名 2020/12/14(月) 21:38:23
長瀬、体重増やしてよくやったわコレ+793
-15
-
39. 匿名 2020/12/14(月) 21:38:27
>>25
横。
刑務所や犯罪者では無いから言われてみれば確かに脱獄は違うような…+175
-7
-
40. 匿名 2020/12/14(月) 21:38:33
>>19
剛くんが演じるから好感度が上がってるけど
高杉と考えたら似てはなかった。+385
-5
-
41. 匿名 2020/12/14(月) 21:38:35
>>25
刑事施設から逃げることが脱獄なんだけど、この施設にいる子供たちは犯罪者なの?+137
-9
-
42. 匿名 2020/12/14(月) 21:39:16
>>21
直美は全然イメージと違う
そもそもシスタークローネはふとましい体型じゃなくて背が高くて筋肉もあるガタイのいいタイプ+635
-3
-
43. 匿名 2020/12/14(月) 21:39:20
>>7+153
-23
-
44. 匿名 2020/12/14(月) 21:39:29
ちびまる子ちゃん
原作,アニメ,実写+544
-17
-
45. 匿名 2020/12/14(月) 21:39:39
+41
-53
-
46. 匿名 2020/12/14(月) 21:40:20
>>28
五ェ門が一番微妙だった。
カツラでもかぶってんのかってくらいの髪型で
もっとやりようあっただろって思う。+132
-7
-
47. 匿名 2020/12/14(月) 21:40:26
>>25
家畜が逃げても脱獄とは言わないから脱走であってると思うよ!+176
-10
-
48. 匿名 2020/12/14(月) 21:40:42
>>21
そっくりではないんだけど、何故か直美なら受け入れられる。予告CMの「みぃつけたぁ!」は自分的にアリだった。+515
-34
-
49. 匿名 2020/12/14(月) 21:40:57
>>15
存在しないってどういう意味なの?+65
-0
-
50. 匿名 2020/12/14(月) 21:41:15
>>31
ハマってたからこの子はこれから女優として売れるんだろうと思ってたらバラエティに行って女優として開花しなくて驚いた。+510
-9
-
51. 匿名 2020/12/14(月) 21:42:10
>>7
右下は何?+25
-3
-
52. 匿名 2020/12/14(月) 21:42:14
+1237
-21
-
53. 匿名 2020/12/14(月) 21:43:07
>>29
実写って華奢な体型とすらっとしたスタイルじゃないと嫌!ってよくコメントで見たけど
そうでもない橋本さんでみんな黙ってるから
結局は体型がそこまで華奢じゃなくても
顔と輪郭で決まるんだなってよくわかった。+170
-24
-
54. 匿名 2020/12/14(月) 21:43:32
>>32
ビジュアル自体は藤原竜也さんより
合ってたし、窪田正孝さん本人も
どっかの誰かさんとは違って、
ちゃんと原作の漫画を読んでて
演技も良かったよね。なのに、
無駄な設定改変と他のキャストの
演技のせいで・・・(松重豊さんは
安心して見れたけど)+25
-48
-
55. 匿名 2020/12/14(月) 21:44:09
>>3
この時はまさかこの子が玉木宏の奥さんになるなんて、
誰も想像出来なかったのであーる。+766
-4
-
56. 匿名 2020/12/14(月) 21:44:24
>>3
この人モデル?てぐらい完成度高いね+464
-5
-
57. 匿名 2020/12/14(月) 21:44:28
>>7
なんかこれを出させるためにトピ立てたんじゃないのって思ってきた。
結局叩きになるじゃん。+193
-16
-
58. 匿名 2020/12/14(月) 21:44:31
+18
-299
-
59. 匿名 2020/12/14(月) 21:44:50
花より男子+843
-59
-
60. 匿名 2020/12/14(月) 21:45:46
>>1
もっと童顔の子いると思うんだけどなぜ浜辺美波……+327
-8
-
61. 匿名 2020/12/14(月) 21:46:30
>>27
個人的には適役だと思ったし、不細工ではない
事件あったからとして叩く気にはならん+223
-130
-
62. 匿名 2020/12/14(月) 21:46:39
>>54
演技が良かっただけでビジュアルは全然合ってない+40
-3
-
63. 匿名 2020/12/14(月) 21:47:10
やっぱり20世紀少年+507
-12
-
64. 匿名 2020/12/14(月) 21:47:11
きのう何食べた?+694
-21
-
65. 匿名 2020/12/14(月) 21:47:23
+18
-202
-
66. 匿名 2020/12/14(月) 21:47:32
>>27
不細工とは思わんけど私も言うほど合ってないと思う
やっぱり漫画版かっこいいな+363
-5
-
67. 匿名 2020/12/14(月) 21:48:23
響+190
-147
-
68. 匿名 2020/12/14(月) 21:48:45
ナギのお暇+464
-106
-
69. 匿名 2020/12/14(月) 21:49:04
原作ファンだったのでガッカリ感が半端なかったです+577
-21
-
70. 匿名 2020/12/14(月) 21:49:13
このドラマ化はピタリとハマってた+369
-21
-
71. 匿名 2020/12/14(月) 21:49:23
>>27
これは良かった。
ハマった。
ホント轢き逃げが残念。バラエティに出た時の喋り方も残念だったけど。
TVの前ではずっと若君を演じてたら良かったのに。+224
-68
-
72. 匿名 2020/12/14(月) 21:49:40
>>59
当たり前だけど、松潤若いな+186
-3
-
73. 匿名 2020/12/14(月) 21:50:09
>>53
何なら声も酷いよね
でも顔が別次元に可愛いし、アニメ顔?だから文句は少ない+71
-7
-
74. 匿名 2020/12/14(月) 21:50:38
>>63
ピエール一文字まんまあほの坂田やんって思った笑+57
-0
-
75. 匿名 2020/12/14(月) 21:51:40
>>49
実在しないから太鳳ちゃんは太鳳ちゃんで可愛い+6
-71
-
76. 匿名 2020/12/14(月) 21:51:53
+15
-396
-
77. 匿名 2020/12/14(月) 21:52:40
>>54
私は面白かったです。
映画版も原作とは違うし、
ドラマはドラマとして見ました。+8
-9
-
78. 匿名 2020/12/14(月) 21:52:53
>>63
今思うとすごい豪華キャスト+176
-5
-
79. 匿名 2020/12/14(月) 21:53:17
>>1
地毛を染めることはできなかったのか…
これじゃコスプレお遊戯会よ+257
-2
-
80. 匿名 2020/12/14(月) 21:53:32
風早は春馬じゃない!なんて言ってごめんねぇぇぇ😭+515
-21
-
81. 匿名 2020/12/14(月) 21:53:34
>>66
わかる
なんかもっと華奢な感じというか綺麗めな人のイメージだったんだよね+83
-2
-
82. 匿名 2020/12/14(月) 21:53:35
鋼の…ゥッ…画像はやめてくれ…!!+63
-4
-
83. 匿名 2020/12/14(月) 21:53:37
>>43+37
-16
-
84. 匿名 2020/12/14(月) 21:53:49
>>65
女の子誰?
なんか絶妙に写りの悪い角度だな…+79
-6
-
85. 匿名 2020/12/14(月) 21:55:11
>>27
恋愛に全く興味が無い唯が一目惚れするほどかっこよくはない、と思う
原作はやっぱり説得力あるわ+262
-6
-
86. 匿名 2020/12/14(月) 21:55:34
>>76
これ、私の男友達怒ってたなぁ〜!w
本当にヒロインにファンが多くて、実写化許せなかったらしい+149
-4
-
87. 匿名 2020/12/14(月) 21:55:57
>>75
どういうこと…?+27
-2
-
88. 匿名 2020/12/14(月) 21:56:05
>>1
映画のCMだとコミカルな感じに思えたけど原作はなかなかシリアスじゃなかったっけ??+55
-3
-
89. 匿名 2020/12/14(月) 21:56:17
個人的に濱田マリさんが特に良かった+421
-10
-
90. 匿名 2020/12/14(月) 21:56:26
帝一の國+847
-20
-
91. 匿名 2020/12/14(月) 21:56:34
>>1
不自然な髪色にするならアホ毛も再現しろよと+200
-7
-
92. 匿名 2020/12/14(月) 21:56:41
>>86
ロングの主人公がなぜショートw+165
-1
-
93. 匿名 2020/12/14(月) 21:57:26
>>40
頑張って痩せたみたいだけど、まず顔の系統が違いすぎるよね💦+96
-0
-
94. 匿名 2020/12/14(月) 21:57:56
>>83
アンチって正論言われて言い返せなくなるとオウム返しをはじめるよね+7
-22
-
95. 匿名 2020/12/14(月) 21:59:55
テルマエロマエ+574
-24
-
96. 匿名 2020/12/14(月) 22:01:34
>>77
中学生の頃、リアルタイムで
見てました。色々な意見が
ありますが、窪田正孝さんという
俳優さんを知るキッカケに
なった事に関しては、本当に
感謝しています。+15
-6
-
97. 匿名 2020/12/14(月) 22:01:45
>>69
女性陣は綺麗よね+358
-5
-
98. 匿名 2020/12/14(月) 22:01:50
>>1
別に美形じゃなくていいから
もっと幼い子が良かったね
でも実写映画って原作をよく知らない人にも見てもらうために何が何でも有名な人使うよね+343
-3
-
99. 匿名 2020/12/14(月) 22:01:53
>>58
タイムリーでいいね〜
+30
-4
-
100. 匿名 2020/12/14(月) 22:02:17
>>1
浜辺美波有りきで実写化したんだろうなぁ。
子役オーディションすりゃよかったのにね。+330
-2
-
101. 匿名 2020/12/14(月) 22:02:30
>>86
仮にロングでも剛力にこのキャラが合うと思えない+151
-2
-
102. 匿名 2020/12/14(月) 22:03:05
>>69
ほんと酷かった。
赤西、せめて髪切って魅録に挑め‼︎
+308
-5
-
103. 匿名 2020/12/14(月) 22:03:22
>>53
体型は痩せろって文句言われてるじゃん+73
-2
-
104. 匿名 2020/12/14(月) 22:04:21
アンティーク 西洋骨董洋菓子店
実写の方が漫画以上にイケメン。藤木直人以外は見た目ぴったりだと思う。+299
-12
-
105. 匿名 2020/12/14(月) 22:05:21
>>69
ゆうりが主役じゃない時点で偽物だよね…+313
-1
-
106. 匿名 2020/12/14(月) 22:06:06
>>68+25
-207
-
107. 匿名 2020/12/14(月) 22:06:30
+334
-18
-
108. 匿名 2020/12/14(月) 22:06:40
>>105
ジャニーズありきのドラマにするからこんな失敗につながる。+221
-0
-
109. 匿名 2020/12/14(月) 22:08:22
>>1
約束のネバーランドは北川景子のイザベラが似合いすぎてるから余計にエマ…ってなってしまう
でも動いてるの見たらはまってそうだから見に行こう+213
-45
-
110. 匿名 2020/12/14(月) 22:08:55
子供が大人に抗うのがキモなのにね
製作者は全然分かってない
色々諸事情あるのは分かるけど+119
-3
-
112. 匿名 2020/12/14(月) 22:09:27
>>1
漫画の内容そのままで実写したなら、この大きさで「ママ大好き!」だの「鬼ごっこしよう」だの言うってことだよね。おかしいだろ。+354
-1
-
113. 匿名 2020/12/14(月) 22:10:06
>>49
2次元(実在しない)だから3次元で再現するのは無理があるって言いたいんじゃない?+31
-4
-
114. 匿名 2020/12/14(月) 22:10:39
+20
-162
-
116. 匿名 2020/12/14(月) 22:12:00
20年後のちびまる子ちゃん+204
-23
-
117. 匿名 2020/12/14(月) 22:12:07
>>111
ガルちゃんでこの画像100回くらい見た
別にブスと思わないし、しつこくてウザイ+162
-14
-
118. 匿名 2020/12/14(月) 22:12:25
>>32
デスノートの映画化がもし今だったら吉沢亮辺りが夜神月役やってそう。+196
-23
-
120. 匿名 2020/12/14(月) 22:12:43
>>60
今日発売のジャンプにインタビュー載ってて、
「実写化のオファーが来た時、イザベラかクローネかオリジナルキャラのオファーかと思ってエマだとは思ってなかった」って感じの事浜辺美波が答えてたんだけど
だよね(笑)ビジュアルが違すぎもんね。って思ったわ。+280
-4
-
121. 匿名 2020/12/14(月) 22:13:23
>>89
アキラ役の小松菜奈めっちゃハマり役だった!
目力と足の長さと走る時のフォームも綺麗だったし
店長も大泉洋だから生々しくならなくてよかった!+231
-8
-
122. 匿名 2020/12/14(月) 22:13:56
>>11
進撃は評価ボロクソだったけど1は当たったんだよ+12
-26
-
123. 匿名 2020/12/14(月) 22:13:58
>>69
美童グランマニエは「プレイボーイ」なのに可憐は「プレーガール」表記なのなぜだろう+103
-0
-
124. 匿名 2020/12/14(月) 22:14:29
ウシジマくん
身長足りないけど、なかなか良かった+533
-7
-
125. 匿名 2020/12/14(月) 22:14:31
>>77
ドラマ版に関してはメロのファンは可哀想だなと思いながら見てたわ+27
-0
-
126. 匿名 2020/12/14(月) 22:14:43
>>67
もうちょっとシャープなイメージだったけどなぁ
実写は女の子っぽすぎる+38
-1
-
127. 匿名 2020/12/14(月) 22:14:47
+80
-106
-
129. 匿名 2020/12/14(月) 22:15:44
>>119
笑顔はひきつっているけどブスではないとても可愛い+102
-14
-
130. 匿名 2020/12/14(月) 22:16:30
>>69
ただでさえ実写化のハードル高そうな漫画なのに男性陣に至っては寄せてすらないような…
+210
-1
-
131. 匿名 2020/12/14(月) 22:16:40
>>2
実写また山崎賢人かよーって思うことは多々あったけど、アオハライドは山崎賢人にして欲しかったと思ったわ+208
-5
-
132. 匿名 2020/12/14(月) 22:16:55
>>127
やっぱり巴は有村架純じゃない…
武井咲と蒼井優も微妙だけど+187
-7
-
134. 匿名 2020/12/14(月) 22:19:46
>>27
もっと線の細い、美しい顔のイメージだった
誰ならしっくりきたんだろう?
横浜流星とか?
+225
-29
-
136. 匿名 2020/12/14(月) 22:20:21
>>118
まあ終盤のキラのお前誰やねんって感じの顔芸もちゃんとやってくれそうではある+84
-3
-
137. 匿名 2020/12/14(月) 22:21:15
>>13
原作では「脱獄」って言ってるからなぁ
でも知らない人が聞いたら変に思うかもね+172
-1
-
139. 匿名 2020/12/14(月) 22:21:47
>>31
この頃可愛かったな〜
いやずっと可愛いんだけど、なんかキリッとしてて凛々しかった
まさかのほほん系とは思わなかった+352
-3
-
140. 匿名 2020/12/14(月) 22:24:36
Lはやっぱり松山ケンイチが一番合ってたなぁ+555
-6
-
141. 匿名 2020/12/14(月) 22:25:32
>>109
私は北川景子もちょっと違うなと思ったけど、あり派のほうが多いのかな?+190
-3
-
142. 匿名 2020/12/14(月) 22:26:25
>>124
こういう役がきても自前でいけるように普段髭もじゃにしてるのか+49
-0
-
143. 匿名 2020/12/14(月) 22:26:26
ここ芸能人の容姿の悪口言うトピじゃないぞ+105
-3
-
144. 匿名 2020/12/14(月) 22:26:40
>>63
これはみんなハマってたな
というか、井浦新こんな風貌で出てたんだ!意外!+116
-3
-
145. 匿名 2020/12/14(月) 22:27:44
>>52
なぜプラスが多い?
老けとるやないかいww+8
-146
-
146. 匿名 2020/12/14(月) 22:28:07
>>84
棒の不倫相手だよ+65
-1
-
147. 匿名 2020/12/14(月) 22:28:28
>>127
薫と操はまだ許せる範囲だけど他の二人は全然イメージ違うね+61
-4
-
148. 匿名 2020/12/14(月) 22:30:27
>>140
原作だと月はめちゃ美形のイメージだったから、藤原竜也だとちょっと可愛い系になるよなと当時思ってた。合ってる!って意見が多かった気はするけど。+133
-3
-
149. 匿名 2020/12/14(月) 22:30:59
>>89
原作もNACSも大好きだからめちゃくちゃ嬉しかったやつ!画像にいないけどちひろ(店長の友達)が同じNACSの戸次さんなのも良かった
+91
-4
-
150. 匿名 2020/12/14(月) 22:31:38
>>140
山崎賢人は酷かったなぁ
松ケンが良すぎて山崎との演技力に差がありすぎた+137
-11
-
151. 匿名 2020/12/14(月) 22:31:58
+9
-187
-
152. 匿名 2020/12/14(月) 22:32:03
>>146
そうなんだ
こんな顔だったっけ…
もうちょい良い写りはなかったのかな
教えてくれてありがとう+29
-5
-
153. 匿名 2020/12/14(月) 22:33:48
>>47
家畜の立場からしたら脱獄するとも言えるんじゃないの?刑務所みたいな閉ざされた場所から脱出すること。+9
-15
-
154. 匿名 2020/12/14(月) 22:34:01
>>151
映画にもドラマにもなってないw+72
-2
-
155. 匿名 2020/12/14(月) 22:35:21
+393
-23
-
156. 匿名 2020/12/14(月) 22:36:18
>>89
これあんまり期待せず観たら思いもよらず爽やかなラストに泣いたよ。+123
-4
-
157. 匿名 2020/12/14(月) 22:36:36
+581
-12
-
158. 匿名 2020/12/14(月) 22:37:59
>>7
お前太鳳好き過ぎだろww+183
-9
-
159. 匿名 2020/12/14(月) 22:38:19
>>19
映画見たけど、このシーンだけ堂本剛に見えなかった
目を細めてるからかな?+119
-2
-
160. 匿名 2020/12/14(月) 22:39:00
>>111
みなさん通報してください+18
-21
-
161. 匿名 2020/12/14(月) 22:39:35
>>135
さっきから病的に浜辺美波叩きに必死だけど、頭おかしいね。+160
-2
-
162. 匿名 2020/12/14(月) 22:39:35
>>151
多分本人も荷が重いと思うの…+69
-3
-
163. 匿名 2020/12/14(月) 22:39:45
>>150
演技力というより脚本だと思う+11
-15
-
164. 匿名 2020/12/14(月) 22:41:52
>>3
小池栄子もよく似てた+253
-4
-
165. 匿名 2020/12/14(月) 22:42:04
>>127
るろ剣の実写は本当にありえない駄作
キャスティングから脚本、アクションまで全て痛い+89
-19
-
166. 匿名 2020/12/14(月) 22:44:06
>>10
髪の色は茶髪で良かったのにね
舞台じゃないんだから不自然さは極力減らさないと
実写るろ剣だってオレンジじゃなくて暗めの茶髪にしているのに+210
-1
-
167. 匿名 2020/12/14(月) 22:45:20
>>161
誹謗中傷がこれだけ騒がれてるのによくこんなに悪口並べられるよね
怖いもんしらずが多いわガルは+66
-2
-
168. 匿名 2020/12/14(月) 22:45:23
デスノートのブサブサが出てないね+4
-6
-
169. 匿名 2020/12/14(月) 22:45:34
>>165
斎藤一の牙突は無理すんなよ!(笑)ってなった+69
-2
-
170. 匿名 2020/12/14(月) 22:46:49
藤田ニコルのエマのコスプレが良かった
浜辺よりもイメージに近い。演技力があれば、ニコルが良かった。+4
-66
-
171. 匿名 2020/12/14(月) 22:47:16
>>41
牢獄から逃げるから脱獄でいいんだよ
普通牢獄にいるのは犯罪者だけどこの場合は子供達が囚人(囚われた人)+38
-2
-
172. 匿名 2020/12/14(月) 22:47:52
触覚が、無い……🥺+3
-2
-
173. 匿名 2020/12/14(月) 22:48:59
約束のネバーランドは11歳じゃなくてもせめて15歳くらいまでの子役が良かった。+165
-2
-
174. 匿名 2020/12/14(月) 22:51:41
>>4
美波?+99
-3
-
175. 匿名 2020/12/14(月) 22:51:48
>>152
コレはまだマシな方じゃない?
本体は痩せたゆりやんっていわれてるし+29
-3
-
176. 匿名 2020/12/14(月) 22:55:38
>>27
ドラマ見たら納得するよ+15
-34
-
177. 匿名 2020/12/14(月) 22:57:03
>>21
渡部直美っていかにも演技してる感!が強くて苦手なんだよな…。くどいというか…。+223
-3
-
178. 匿名 2020/12/14(月) 22:57:13
>>21
うちの子はテニスの大坂なおみの方似てるって言ってた+170
-10
-
179. 匿名 2020/12/14(月) 22:57:19
+324
-1
-
180. 匿名 2020/12/14(月) 22:57:42
>>28
浅野忠信の声の出し方が違和感あって気になった。+15
-4
-
181. 匿名 2020/12/14(月) 22:58:09
>>13
アニメも脱獄だから仕方ないかも+50
-2
-
182. 匿名 2020/12/14(月) 22:58:22
>>22
何、原作こんなにちんちくりんなの?!
松山ケンイチスラっとしすぎw+196
-3
-
183. 匿名 2020/12/14(月) 22:58:53
>>16
この女の子、遠目で見ると広瀬すずに見える。コンフィデンスマンでも一瞬映ったのが広瀬すずに見えて、出るの??と思った。ちゃんと見たら違うし、広瀬すずよりゴリラ感あるんだけどね。+39
-2
-
184. 匿名 2020/12/14(月) 22:59:11
>>127
この時の土屋太鳳すごく良かった+32
-26
-
185. 匿名 2020/12/14(月) 22:59:13
>>170
それはない(笑)😪+23
-3
-
186. 匿名 2020/12/14(月) 22:59:32
>>7
どれひとつ原作イメージに合ってなくて笑う+278
-9
-
187. 匿名 2020/12/14(月) 23:00:03
>>27
この若君の色気はなかなか出せないよね+111
-6
-
188. 匿名 2020/12/14(月) 23:00:49
>>52
主役食っちゃうビジュだったよなー+367
-13
-
189. 匿名 2020/12/14(月) 23:01:17
この実写化はファンの中でもない事になってる程酷い+288
-7
-
190. 匿名 2020/12/14(月) 23:02:05
のだめが出てないとか+471
-8
-
191. 匿名 2020/12/14(月) 23:02:18
>>109
私も北川景子のママだけ見たかったけど、映画館のCMみたら映画そのものも意外と面白そうだったから観に行く!+19
-13
-
192. 匿名 2020/12/14(月) 23:03:56
+29
-73
-
193. 匿名 2020/12/14(月) 23:05:47
>>13
今一気読みの途中。原作を読むと作者がこの脱走劇を「脱獄」と表現したくなる気持ちがよく分かる。+99
-2
-
194. 匿名 2020/12/14(月) 23:06:25
アレをどう表現するだよwと思って見たらただの王騎将軍だった
ビジュアル発表する前はめちゃくちゃ叩かれてて吉村やれよとかも言われてたよw+330
-7
-
195. 匿名 2020/12/14(月) 23:06:39
やっぱりデスノートのミサミサかな+416
-23
-
196. 匿名 2020/12/14(月) 23:06:50
>>1
はぁーほんとあらゆるクオリティ低くて違う意味で絶望するわ+80
-4
-
197. 匿名 2020/12/14(月) 23:06:55
>>6
髪型が違う
マッシュルームじゃなくぼっちゃん刈りだよ+51
-0
-
198. 匿名 2020/12/14(月) 23:08:12
>>195
金髪じゃないからなあ
役に合わせて茶色にすら染める気もないのはがっかりした+108
-13
-
199. 匿名 2020/12/14(月) 23:09:18
>>134
綺麗な顔の吉沢亮じゃない?
どっちかというと横浜流星は腹違いの兄かな+117
-11
-
200. 匿名 2020/12/14(月) 23:12:55
>>148
藤原竜也は声がイケメンだから、声で得してると思う
1番最初に見たのが藤原竜也&松山ケンイチだから、このコンビが好きだなぁ^_^+59
-5
-
201. 匿名 2020/12/14(月) 23:14:13
僕の初恋をキミに捧ぐ+214
-11
-
202. 匿名 2020/12/14(月) 23:14:49
+17
-99
-
203. 匿名 2020/12/14(月) 23:15:54
>>195
見た目は可愛いけど声が低すぎてびっくりした。
イメージ的にもっと声高くてアホっぽかったから。+107
-3
-
204. 匿名 2020/12/14(月) 23:16:02
ちはやふる+359
-23
-
205. 匿名 2020/12/14(月) 23:17:42
+39
-34
-
206. 匿名 2020/12/14(月) 23:18:07
>>189
中世ヨーロッパの10代前半の貴族の少年のはずなのに剛力彩芽って
なかった事にしたいのも無理はない笑+165
-4
-
207. 匿名 2020/12/14(月) 23:18:43
>>170
わかる+11
-178
-
208. 匿名 2020/12/14(月) 23:19:27
>>63
似てる人でキャスティングしたって言ってなかった?
ちょい役も似てる人選んだって当時言ってたと思う+95
-3
-
209. 匿名 2020/12/14(月) 23:20:15
>>7
とことん漫画実写向きの顔ではないものね+245
-9
-
210. 匿名 2020/12/14(月) 23:21:48
>>202
違うんだ…
眼鏡かけて黒髪ロングならいいってもんじゃないんだよ。実写化しちゃいけない作品ってあるよね+131
-1
-
211. 匿名 2020/12/14(月) 23:24:13
タラレバ+42
-85
-
212. 匿名 2020/12/14(月) 23:24:54
>>190
この時の瑛太好きだったなー+244
-7
-
213. 匿名 2020/12/14(月) 23:25:41
>>7+52
-112
-
214. 匿名 2020/12/14(月) 23:26:53
>>114
桜井日奈子も結構実写やってんだね+84
-2
-
215. 匿名 2020/12/14(月) 23:27:00
>>3
演技良かったよね〜。
印象に残る演技。+206
-2
-
216. 匿名 2020/12/14(月) 23:27:17
>>97
女子はちゃんと寄せてたのに男子さー+104
-1
-
217. 匿名 2020/12/14(月) 23:27:33
>>198
確かに…
松ケンがあれだけ役に近づけてるからついつい比較しちゃうね
演技はうまかったけど+98
-4
-
218. 匿名 2020/12/14(月) 23:29:31
>>213
左上の眼鏡のやつとるろ剣は似合ってる+74
-21
-
219. 匿名 2020/12/14(月) 23:30:30
>>211
ほんとは倫子たち33歳なのに30歳に変えてまでキャスティングするのはなーって思った。
漫画の話で33歳だからこそって話だったのに。
+110
-2
-
220. 匿名 2020/12/14(月) 23:31:20
>>27
和顔だから似合ってたし楽しめたけど、若君ではないよね+100
-6
-
221. 匿名 2020/12/14(月) 23:32:18
>>213
こうみたらそこまで変じゃないじゃん。
この人にやらせすぎた感じはあるけど。+70
-36
-
222. 匿名 2020/12/14(月) 23:33:45
>>45
舞台だけどココリコの遠藤がやってなかった?+3
-0
-
223. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:23
>>52
映画見るまで吉沢亮のことよく知らなかったんだけど、映画見てる時にこんなに顔が整ってきれいな男性がいるのか…!!と衝撃だった。+277
-15
-
224. 匿名 2020/12/14(月) 23:37:16
ニセコイ 実写映画化
クロード役は許せた+13
-26
-
225. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:57
>>189
剛力に意見集中しそうだが私は爬虫類みたいな執事の方が嫌だ
昔はイケメンだったのになんでこうなった?
+159
-3
-
226. 匿名 2020/12/14(月) 23:45:48
>>213
左上のリミットは原作見てからドラマ見たけど似合ってたよ
みんなお風呂入ってないのに髪の毛綺麗だなーくらいの違和感はあったけど+56
-9
-
227. 匿名 2020/12/14(月) 23:48:04
+7
-132
-
228. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:01
>>14
ノーマン役の子は仮面ライダージオウのウール役で出てたよね。
じっくり顔見るまで気づかなかった。+51
-2
-
229. 匿名 2020/12/14(月) 23:52:14
>>227
ひどいなこれ……+98
-1
-
230. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:18
>>142
眉毛も役によって変えれるように、基本伸ばしっぱなしにしてるってなんかで見た気がする+49
-0
-
231. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:35
>>94
ごめん
同じ画像持ってたからコレでしょって貼っただけ
たおちゃんの人じゃないよ+13
-2
-
232. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:00
>>19
堂本剛はむしろ好きだけど高杉って感じじゃないわ+180
-1
-
233. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:27
>>179
松山ケンイチのLの何が良かったってこういう携帯持つ仕草とかが異様なまでにL感出してたからだと思う+239
-1
-
234. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:01
>>1
子役たちでやってほしかったな+136
-0
-
235. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:33
>>89
これは何という作品ですか?+20
-1
-
236. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:39
>>9
なんの犯罪?+5
-17
-
237. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:04
+259
-7
-
238. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:32
+262
-25
-
239. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:30
掟上今日子の備忘録
銀髪は無理あったけど
ドラマ面白かったしガッキー可愛かった+167
-22
-
240. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:37
>>235
恋は雨上がりのように だよ
映画と漫画結末違うけどどちらも好き+48
-2
-
241. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:29
>>103
言われてるけど
一時期の土屋太鳳のボッコボコに比べたら全然おとなしいほうだと思うな。
結局は体型以上に顔でカバーしてるからOKってことでしょ。
+62
-5
-
242. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:17
>>227
今見ると全く配役合ってないし原作ファンに怒るのも無理はない感じだけど当時は小学校で流行ってたな。懐かしい。+54
-0
-
243. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:16
ROOKIES。特に新庄なんだけどほとんど漫画とあんまりキャラのビジュアル似せてこなかったから最初はなんだこれ…って思ったけどドラマにはドラマの良さがあった
+112
-4
-
244. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:19
>>11
進撃の巨人コケたと言われているけど30億だよ。
この映画30億いくか?+54
-12
-
245. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:20
+248
-14
-
246. 匿名 2020/12/15(火) 00:30:37
>>165
脚本酷かった
特に10本刀の所
+28
-1
-
247. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:10
>>244
進撃の巨人は1本あたりの制作費が永遠の0と同じ18億円だと言われてる
30億円の興行収入では18億円の補填は100%埋まらない+59
-2
-
248. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:51
>>238
髪型が違うだけでどれも橋本環奈+83
-10
-
249. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:55
+10
-80
-
250. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:08
>>90
映画も良かったけど、舞台版の根津役の谷戸亮太さんが似すぎてびっくりした笑+76
-6
-
251. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:07
>>241
結局は顔なんだよねー
顔も体型も合ってなければ原作ファンじゃなくても文句言いたくなるわ+44
-2
-
252. 匿名 2020/12/15(火) 00:49:41
>>165
時間限られてるから仕方ないけどうすいと斉藤の戦いが一瞬で終わったのががっかりだった+24
-2
-
253. 匿名 2020/12/15(火) 00:50:06
>>251
土屋さんも顔立ちは綺麗なんだけどね。
向かない顔なのは確かかな。
大人っぽい顔立ちだから少女漫画とか逆の方をやってしまったのが悪かったのかも。
橋本さんは少女漫画向きの顔。+135
-7
-
254. 匿名 2020/12/15(火) 00:50:41
>>227
生徒役が最後まで見分けつかなかった。説明無しに恩師と鬼が和解している糞の様なシナリオ。
妖怪姿の玉藻が汚い犬。+58
-1
-
255. 匿名 2020/12/15(火) 00:53:21
>>248
それでも許されるのが橋本環奈。
すべては顔。
特に少女漫画実写は演技云々より
どれだけ可愛いかキラキラしてるかが大事だから
演技下手でも同じでも可愛けりゃなんでもいいんだよ。+92
-22
-
256. 匿名 2020/12/15(火) 00:55:10
>>245
金田一って堂本ともさか版って原作とは全然似てないよね。
+116
-1
-
257. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:17
>>225
この時はまだそうでもないような
剛力さんなんか性別も違うからね
何故実写化したのか謎+61
-1
-
258. 匿名 2020/12/15(火) 01:03:26
>>167
この人はガル男だよ永野芽郁ヲタの+4
-7
-
259. 匿名 2020/12/15(火) 01:04:32
>>90
塩顔全盛期によくここまで濃いメンツ集められた+197
-4
-
260. 匿名 2020/12/15(火) 01:11:21
>>3
当時そっくりすぎて ビックリしたよね
+228
-3
-
261. 匿名 2020/12/15(火) 01:13:14
>>118
人気モデルに一目惚れされたり大学一の美人に告白されたり、テニスの試合してる時もだけど校内歩いてるだけで女子達が振り返ってきゃっきゃっしてる描写もあった気がするから、この顔なら納得は出来るわ(笑)+68
-5
-
262. 匿名 2020/12/15(火) 01:16:45
>>127
私の中で巴は波留なんだよな+3
-19
-
263. 匿名 2020/12/15(火) 01:17:43
>>209
せめて痩せて体型だけでも原作に寄せてたら
こんなに叩かれなかっただろうにね+26
-4
-
264. 匿名 2020/12/15(火) 01:19:13
>>80
わたしもこれ言おうと思った!
風早くん&春馬が好きで楽しんで見たけど、
風早は誰か!って人が思い浮かばない。本当に適任が思い浮かばない!誰がいい人いますかね〜??+75
-3
-
265. 匿名 2020/12/15(火) 01:21:44
>>69
女性陣はありだと思う!
その昔悠里は 国生さゆり だった事を考えるとずっと まし!+110
-4
-
266. 匿名 2020/12/15(火) 01:22:45
>>1
あの独特の雰囲気はどうやっても出せないと思うの!
そもそも3次元→2次元はむずかしいのかなあ?とも思った+36
-4
-
267. 匿名 2020/12/15(火) 01:24:42
>>3
この映画はみんなよく似てたけど、コイズミキョウコが1番似てたと思う!
演技も良かった。+242
-2
-
268. 匿名 2020/12/15(火) 01:39:02
>>80
わたしの中では当時小池徹平でした。
春馬さんは好きだったけど、クールなイメージで、風早くんはキュートなキャラなので…
違うかなぁ🤔+13
-33
-
269. 匿名 2020/12/15(火) 01:44:55
>>263
骨太の骨格ストレートタイプだから痩せても変わりにくい華奢にならないタイプだから難しいね。
多分10キロ以上痩せて初めて痩せた?とか言われるやつ。+34
-3
-
270. 匿名 2020/12/15(火) 01:46:54
>>69
この人!
このゆうりの役の人が年代さえあってれば、めちゃ約ネバに適任だと思う!
顔似てない??+101
-4
-
271. 匿名 2020/12/15(火) 01:50:27
>>165
佐藤健は似合うと思ったけど+43
-16
-
272. 匿名 2020/12/15(火) 01:54:26
>>50
この人女優やりたくなかったらしいね。
歌手したかったんだって。
この役嫌で嫌でしかたなかったってテレビで言ってた。笑
その頃から苦手。+3
-27
-
273. 匿名 2020/12/15(火) 02:23:50
水原希子のミカサは許せん…+126
-2
-
274. 匿名 2020/12/15(火) 02:27:52
>>16
カイジは藤原竜也と1香川照之→2伊勢谷友介はよかったけど
3福士蒼汰でずっこけた(ファンの方ごめん)
+85
-0
-
275. 匿名 2020/12/15(火) 02:28:41
今度映画化されるハニレモの配役が許せない!+18
-1
-
276. 匿名 2020/12/15(火) 02:51:46
+122
-8
-
277. 匿名 2020/12/15(火) 02:54:40
>>256
見た目は似てないけどキャラクターは原作に寄せてくれてたと思う。
二代目以降は酷かった+51
-3
-
278. 匿名 2020/12/15(火) 02:57:06
野ブタをプロデュース+7
-41
-
279. 匿名 2020/12/15(火) 02:57:44
>>217
それを言ったら藤原竜也も全然似せてなかったよ+53
-1
-
280. 匿名 2020/12/15(火) 03:01:32
>>239
ガッキー肩幅広いな+26
-1
-
281. 匿名 2020/12/15(火) 03:02:07
>>80
私は春馬くんぴったり!逆に多部ちゃんが爽子か~って思ってたら、ネットで風早くんは違う!ってあってびっくりしたよ!
春馬くんの爽やかな感じが風早くんに合ってると思ってたんだけどね。+112
-8
-
282. 匿名 2020/12/15(火) 03:03:22
>>127
こうして見ると蒼井優が一番酷いな+53
-3
-
283. 匿名 2020/12/15(火) 03:08:31
>>101
たしかに+48
-2
-
284. 匿名 2020/12/15(火) 03:10:00
>>7
こういう画像わざわざ貼る人ってなんなの?
太鳳ちゃんは可愛いから。+17
-41
-
285. 匿名 2020/12/15(火) 03:10:57
>>118
年齢的に無理+5
-13
-
286. 匿名 2020/12/15(火) 03:14:12
>>21
この人が無理で、約ネバ連載当初から大好きなのに映画見る気失せた。
CMで見るわっざとらしい演技が最悪。
約ネバは絵は可愛らしいけど内容は結構シリアスで緊迫感があって、そこが面白いのに渡辺直美の顔よ。ふざけた顔しないでほしかった。
+95
-6
-
287. 匿名 2020/12/15(火) 03:14:15
>>21
cm見てたらコントだったわ+49
-0
-
288. 匿名 2020/12/15(火) 03:15:55
>>140
Lは良かったけどNANAは酷い
本郷奏多の方が良かった+210
-6
-
289. 匿名 2020/12/15(火) 03:23:07
らんまも主役アカネに変更されたよね+17
-14
-
290. 匿名 2020/12/15(火) 03:37:03
>>116
こんな実写化あったの知らなかった
上野樹里がまるこなんて意外なチョイス
そして小杉(笑)+102
-1
-
291. 匿名 2020/12/15(火) 03:45:56
>>269
骨格ストレートでも痩せてる女優さんは大勢いるし
二重顎やお腹周り太かったのは単純に太ってたからだよね+20
-3
-
292. 匿名 2020/12/15(火) 03:52:07
>>114
ひなこすき
+8
-16
-
293. 匿名 2020/12/15(火) 03:58:17
かわいい+13
-25
-
294. 匿名 2020/12/15(火) 03:58:53
>>204
二次元と並んでも可愛いってすげーな+166
-5
-
295. 匿名 2020/12/15(火) 04:01:47
>>227
認めてないから。
ぬーべーは実写化されてないから。+66
-3
-
296. 匿名 2020/12/15(火) 04:12:26
>>129
ママに嘘ついてるシーンだから
笑顔ひきつってて正解だよ+47
-1
-
297. 匿名 2020/12/15(火) 04:20:37
>>289
らんまは原作も元々アカネが主役だよ。+17
-3
-
298. 匿名 2020/12/15(火) 04:37:35
>>129
ひきつってるように見えるとしたら良い演技なのでは
これ多分そういうシーンだよね?+54
-1
-
299. 匿名 2020/12/15(火) 05:09:46
>>64
これほんとよかった
私モーニングでずっと読んでる原作ファンでドラマ化に不安があったけど杞憂だった+80
-2
-
300. 匿名 2020/12/15(火) 05:11:51
>>288
これ本人も何故俺?って思ってただろうな
マツケンは合わないながらによくやったと思う
+76
-6
-
301. 匿名 2020/12/15(火) 05:14:45
>>90
これ良かったわ~
古屋作品を実写化できるんだなって思った+152
-2
-
302. 匿名 2020/12/15(火) 05:17:48
>>213
操は良かったよ
ヒロイン系じゃなくてサブキャラの元気系持ってくるといいんだなと思った+70
-4
-
303. 匿名 2020/12/15(火) 05:30:26
>>289
これ最悪だった
新垣結衣にコメディはダメ+35
-2
-
304. 匿名 2020/12/15(火) 05:34:07
>>114
上から二番目、ナイナイのお見合い大作戦に出てた女の人に似てる+3
-0
-
305. 匿名 2020/12/15(火) 05:38:51
>>1
この作品は年齢重要だと思うから違和感しかない
浜辺美波自信が作品のファンとかなんとか漫画で見たけど作品よく知ってるなら尚更なぜ受けた…って感じ+103
-1
-
306. 匿名 2020/12/15(火) 05:42:39
>>15
存在しないから笑とかじゃなくてそういうトピじゃん…+23
-0
-
307. 匿名 2020/12/15(火) 05:48:29
>>67
この時の平手ちゃんとても可愛かったなあ…+10
-9
-
308. 匿名 2020/12/15(火) 05:50:52
逆転裁判
見たことないけど笑えてしょうがないw+102
-1
-
309. 匿名 2020/12/15(火) 06:01:34
>>31
原作より平愛梨の方がかわいい。改めて芸能人って凄い!
+140
-7
-
310. 匿名 2020/12/15(火) 06:15:03
>>239
ガッキー好きだけど、ガタイ良すぎてうーん...ってなるんだよなぁ+33
-3
-
311. 匿名 2020/12/15(火) 06:24:34
アカギ+94
-4
-
312. 匿名 2020/12/15(火) 06:31:34
>>27
分かる
事件関係なく絶対許せない
若君はこんな性悪そうな顔してないとずっと思ってた+76
-7
-
313. 匿名 2020/12/15(火) 06:42:13
>>119
ぶっさって思ってる人の画像保存してんの?それともわざわざ検索して貼ってんの?無駄なことにカロリー消費してんね。+15
-0
-
314. 匿名 2020/12/15(火) 06:51:55
>>269
24時間テレビは顔はスッキリしてたけど
体型はやっぱりゴツかった
低身長だと余計につらいね+13
-3
-
315. 匿名 2020/12/15(火) 06:53:11
>>208
原作者がキャスティングにちゃんと関わっててイメージ壊さないようにしたんですよね。+32
-0
-
316. 匿名 2020/12/15(火) 07:10:00
>>132
見た目だけでいうと武井咲と有村架純逆だよね。
当時は武井咲ゴリ押しで有村架純はまだ出てきてなかったからなー。+59
-1
-
317. 匿名 2020/12/15(火) 07:19:12
>>58
作品もこの方も知らないから、画像見る限り結構ハマってるのに何でマイナス?
と思ったらなかなかなかなかな人だったのね…+65
-1
-
318. 匿名 2020/12/15(火) 07:19:53
>>284
これだせばマイナスもらえるし叩けるもん
一時期よりはマシになったけど
まだまだガルではこの人は遊べるおもちゃなんでしょ
+3
-6
-
319. 匿名 2020/12/15(火) 07:20:41
>>27
このギョロリとした無感情な目が怖い。
如何にもなモラハラの目だわ。+79
-4
-
320. 匿名 2020/12/15(火) 07:23:05
>>90
これ面白かった!
みんな歳とる前に続編作って欲しかった!!+134
-7
-
321. 匿名 2020/12/15(火) 07:27:09
>>69
男性陣全員アレだけど、清四郎は……一番キツイ。横山くんアンチじゃないけど、キャラもイメージも何もかも違う。+98
-0
-
322. 匿名 2020/12/15(火) 07:30:01
>>162
ところが本人がヤワラちゃん呼び言い出したんだよ……凄いよね+43
-0
-
323. 匿名 2020/12/15(火) 07:34:59
>>116
花輪くん生え際やばいよねwどうしてそうなった+6
-1
-
324. 匿名 2020/12/15(火) 07:38:36
>>155
これは演者に似せて描いたやつだね+83
-0
-
325. 匿名 2020/12/15(火) 07:40:10
>>50
見た目ははまってたけど演技は微妙だったよ
ラストの泣くシーンがえーんえーんみたいで見ていられなかった+74
-0
-
326. 匿名 2020/12/15(火) 07:42:35
>>79
他のドラマと被ってたりすると自毛を染めるのは無理なんじゃないかな…+19
-3
-
327. 匿名 2020/12/15(火) 07:44:10
>>205
ネトフリでやってるけど見てる人からは結構褒められてるよね。
土屋太鳳はこっち系で売れって。+46
-7
-
328. 匿名 2020/12/15(火) 07:52:05
>>327
コメディや可愛い路線よりも、キツめの綺麗系の方がハマるね。売り方間違えてるよね。+67
-0
-
329. 匿名 2020/12/15(火) 07:58:16
>>19
丸顔だから微妙だった+85
-6
-
330. 匿名 2020/12/15(火) 08:01:26
>>6
DV男。いっその事2.5次元やらないで
極悪非道、外道役のキャラ演じれば良かったのに+65
-1
-
331. 匿名 2020/12/15(火) 08:06:27
>>69
北欧クォーターの美童が平たい顔で日本人丸出しの真っ黄色な脱色髪
ちょっとワルそうだけど真っ直ぐ硬派で男気に溢れた魅録がチュッパチャプスべろべろしていつもダルそうにしてる態度の悪いクソヤンキー
鋭く知的で有閑倶楽部の頭脳の要のはずの清四郎がいつも口尖らせてる頭良くなさそうな普通の人
原作読んでこのキャスティングしたんならマジで頭おかしい、というよりジャニーズへの忖度があからさますぎてヤバい+174
-2
-
332. 匿名 2020/12/15(火) 08:07:05
>>240
ありがとうございます😊+7
-0
-
333. 匿名 2020/12/15(火) 08:07:37
>>80
いろんな意味で完璧すぎて実写感の無い風早くんを誰が演じても風早にならないでしょ って感じの風潮で三浦くんに対しても映画公開前はそんなに風早には合わない評多かったけど、いざ映画公開されて映画見て映画館出たとたん「三浦くんカッコ良かった!」ってみんな三浦風早恋してたような
懐かしい+93
-6
-
334. 匿名 2020/12/15(火) 08:07:52
>>19
銀魂好きなお姉さんから断れって言われたらしい+54
-4
-
335. 匿名 2020/12/15(火) 08:18:23
>>327
うん。土屋太鳳に合ってる!運動神経良いからアクション路線いいかも。+57
-3
-
336. 匿名 2020/12/15(火) 08:20:26
>>326
橋本さんは毎度地毛染めてるよね。+21
-4
-
337. 匿名 2020/12/15(火) 08:22:03
>>116
とし子ちゃんみたいにメガネ掛けてて大人しくて地味目な子って大人になって垢抜けるとビックリするくらい美人になってたりするよね+60
-0
-
338. 匿名 2020/12/15(火) 08:38:47
>>2
orangeのケントくんは個人的には良かった+12
-5
-
339. 匿名 2020/12/15(火) 08:39:35
>>114
2番目はこの画像だけだと雰囲気合ってるように見えるけどな。
僕の初恋は主役2人ともだんぜん映画が良かった!!
桜井日奈子っていつも唇尖らせてるよね。+28
-0
-
340. 匿名 2020/12/15(火) 08:41:47
>>116
誰よりも小杉が一番そのままだね。
春菜のみぎわさんもこういうママいそう…って思う(笑)+26
-0
-
341. 匿名 2020/12/15(火) 08:42:43
>>21
もう醤油の魔人に見える+80
-1
-
342. 匿名 2020/12/15(火) 08:42:57
>>28
不二子ちゃんは全盛期の紀香にやってもらいたかったなー+127
-4
-
343. 匿名 2020/12/15(火) 08:50:23
>>289
夏菜は少年漫画向きだね、GANTZも銀魂もこの女らんまも良かった+82
-0
-
344. 匿名 2020/12/15(火) 09:00:19
>>22
このドラマ本当に良かったよね+51
-1
-
345. 匿名 2020/12/15(火) 09:05:04
>>341
ずっとそれ思ってた!!+11
-0
-
346. 匿名 2020/12/15(火) 09:19:26
>>1
こないだ藤田ニコルも同じコスプレしてたけどブスすぎて一目見て吹いたわ。
浜辺美波ちゃんってすごく可愛いんだなって思った。+123
-6
-
347. 匿名 2020/12/15(火) 09:38:57
ライフ+71
-1
-
348. 匿名 2020/12/15(火) 09:42:07
>>27
同感
若君の線の細い王子様的なイメージとは程遠くてドラマ見てビックリした
男前は男前なんだろうけど、男前の系統が違い過ぎる
原作では「若君=美形、ヒロイン=微妙」な設定なのが
ドラマは「若君=微妙、ヒロイン=美少女」で立場がチグハグに感じた+74
-3
-
349. 匿名 2020/12/15(火) 09:43:31
>>289
夏菜は朝ドラ出ずにこういうのでちょこちょこ出たほうが本人にとってもよかったかも。
+29
-1
-
350. 匿名 2020/12/15(火) 09:44:25
>>1
コスプレとかだったらありだけど実写化は大こけしそうな気がするが…CM見たけど直美のクローネはなかなか良かった。やっぱり子供役に違和感が。
一番大事な年齢が。+28
-2
-
351. 匿名 2020/12/15(火) 09:45:28
>>2
キングダムは良かったよ。ここでは批判されてたけど。
+77
-9
-
352. 匿名 2020/12/15(火) 09:47:54
「もやしもん」のこの先輩はそっくりだった+123
-0
-
353. 匿名 2020/12/15(火) 09:58:46
>>157
これ二階堂ふみクオリティー高かった。
見た目もだけど演技も声色も良かった❗️+125
-3
-
354. 匿名 2020/12/15(火) 10:02:56
>>140
マツケンのエルは、ゾッとするほどハマり役だったわ+89
-2
-
355. 匿名 2020/12/15(火) 10:04:00
>>119
浜辺美波がぶさいくってどんな世界で生きてるの…+51
-2
-
356. 匿名 2020/12/15(火) 10:06:49
既出だったらごめんね!+225
-1
-
357. 匿名 2020/12/15(火) 10:09:06
>>27
森本さんの描く男性キャラってほんとイケメンなんだよなー+45
-0
-
358. 匿名 2020/12/15(火) 10:10:06
>>342
分かる!めっちゃ峰不二子体型だもんね+57
-1
-
359. 匿名 2020/12/15(火) 10:13:32
>>358
でも演技が……+29
-1
-
360. 匿名 2020/12/15(火) 10:14:50
>>299
私も漫画ずっと読んでて、どうかなとおもってたけど本当良かったよね!
ケンジがとにかく合ってたし、シロさんジルベールもビジュアル似てて。
大ちゃんだけビジュアル違ったけど、アレはアレでかなりハマってたw+48
-1
-
361. 匿名 2020/12/15(火) 10:18:29
浦安鉄筋家族の姉さくら役がぴったりすぎて!
まさにイメージ通りでびっくりした(笑)+55
-2
-
362. 匿名 2020/12/15(火) 10:26:22
>>8+3
-39
-
363. 匿名 2020/12/15(火) 10:31:32
>>359
そんなに演技変だっけ?
紀香の最近のキャラがネタ扱いされてるだけであってひどいってわけでもなくない?+22
-9
-
364. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:13
荒川アンダーザブリッジでしょ!
みんなハマり役だったと思うよ!+72
-0
-
365. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:59
>>127
まず主役の年齢的にアウトだわ。佐藤健ってもう30いってるでしょ。+1
-11
-
366. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:10
>>56
カンナのオーディションを受けに行ったのに「キョウコが来た!」って言われたそうだ。+96
-0
-
367. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:33
>>331
美童が「外人みたいな兄ちゃん」て呼ばれてて納得いかない。+24
-0
-
368. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:17
>>109
私、イザベラ役は菜々緒くるかと思ってたから、北川景子なのか!と思った。でも顔や雰囲気うまくやってそうだなーっておもう。
シスターも渡辺直美という解釈で乗り切ったの、良い悪い抜いて興味深いとおもった。
でもメインキャストの三人は本人たちのせいじゃないのかもしれないけど、コレジャナイ感が激しい。+74
-0
-
369. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:04
>>194
キングダムって思いの外良かったよね
なぜなのか考えたけど元々の絵があれだからビジュアル面でのハードルは低かったのかなって
少女漫画とかだとどうしても二次元の完璧な顔面を表現するの難しいし+95
-0
-
370. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:12
>>19
もっと目つきの悪さが欲しかったところ😅+16
-1
-
371. 匿名 2020/12/15(火) 11:14:34
>>63
万丈目かイメージ合いすぎてびっくりした思い出。
今でもあの人のことは、万丈目と呼んでしまう…
ところで、小日向さんて20世紀少年の頃はまだ髪がふさふさしてるのね+20
-1
-
372. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:19
>>111
このシーンって、たぶんひきつった風な演技するところだよ+49
-1
-
373. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:46
>>309
平愛梨の方が濃いだけ。
原作の方は涼し気で私は好き。+29
-3
-
374. 匿名 2020/12/15(火) 11:26:23
>>67
この映画暴力すぎて私の中でワースト3に入るわ+3
-1
-
375. 匿名 2020/12/15(火) 11:26:35
>>104
キャストはいいけど脚本改編がひどかった……
今なら同性愛設定削らないだろうな+34
-0
-
376. 匿名 2020/12/15(火) 11:27:25
>>297
主役は乱馬だろ+6
-0
-
377. 匿名 2020/12/15(火) 11:28:48
>>334
断れじゃなくて、
残念ながら、つよしじゃないわ。って言われたんだよねw
アドバイスくれて、実写については喜んでくれたらしいよ+69
-1
-
378. 匿名 2020/12/15(火) 11:30:24
>>225
眉毛が細すぎるんだよなぉ+5
-0
-
379. 匿名 2020/12/15(火) 11:38:27
>>364
脇キャストが無駄に豪華w+29
-1
-
380. 匿名 2020/12/15(火) 11:45:36
>>21
直美好きだけどこれは違う
LiLiCoとかの方が合いそう…+53
-1
-
381. 匿名 2020/12/15(火) 11:50:41
>>157
ギャグ特化なのに全然元キャラを損なわない出来でクオリティ高いよね!+66
-0
-
382. 匿名 2020/12/15(火) 11:53:33
>>155
これはミチコの性格違いすぎてびっくり。
全然深キョンのイメージじゃないよね。+15
-0
-
383. 匿名 2020/12/15(火) 11:56:04
銀魂2はみんなカッコよかった
特に三浦春馬+177
-2
-
384. 匿名 2020/12/15(火) 12:02:19
>>117
それね
別にファンじゃなかったけどアンチがうざいからアンチのアンチになってファンになったわ
応援しちゃってる+15
-2
-
385. 匿名 2020/12/15(火) 12:05:25
>>22
松山ケンイチってエルのイメージが強い+187
-1
-
386. 匿名 2020/12/15(火) 12:15:38
>>31
原作読み込んで役作りノートも作って走り方も再現したって舞台挨拶で監督が話してた、みんなそれくらいやってほしいなぁ+40
-0
-
387. 匿名 2020/12/15(火) 12:19:59
ハガレンはキャストもまぁまぁ酷かったけど制作から酷かった+53
-2
-
388. 匿名 2020/12/15(火) 12:21:04
>>27
みんなの意見はそうなんだ。
私は伊藤健太郎の初見がアシガールの若君だったから、和顔のスッとした男の子で似合ってると思ったけどな。
そのあとのA-Studioで見た時すごいチャラそうな子だったからビックリしたけど。
+56
-8
-
389. 匿名 2020/12/15(火) 12:22:38
ぶっちゃけ実写BLEACHどうだったんだろう?
キャスト見て見る気失せちゃったからなぁ…
だってルキア…ねぇ…?+43
-1
-
390. 匿名 2020/12/15(火) 12:32:58
>>189
絶対に許さない
この映画を作った人間の作品
全部見たく無いぐらい+41
-0
-
391. 匿名 2020/12/15(火) 12:46:18
>>2
そのまた一昔前は小栗旬と藤原竜也
+22
-2
-
392. 匿名 2020/12/15(火) 12:46:38
>>387
あまりに実写化が嫌過ぎて、がる民で勝手に実写化を考えようトピもあったはずw
日本人が金髪にして、エルリックやらエドワード!やらはコスプレにしか見えないもんね。ハガレンだけはやめて欲しかったなぁ+29
-0
-
393. 匿名 2020/12/15(火) 12:46:50
>>44
わたしの中のまる子はこの子+176
-1
-
394. 匿名 2020/12/15(火) 12:51:05
>>365
剣心は28歳じゃなかったかな+17
-1
-
395. 匿名 2020/12/15(火) 13:03:30
>>295
実写化してたよ
ぬーべー丸山だったよ+2
-15
-
396. 匿名 2020/12/15(火) 13:21:26
>>11
CMでは思ったより面白そうだった
渡辺直美の開演と
表情のない北川景子が不気味で意外とあっているなと+71
-6
-
397. 匿名 2020/12/15(火) 13:24:12
>>10
私を離さないでのドラマ版みたいに日本人俳優でも無理のない世界観で作ればいいのにって思ってしまう+54
-0
-
398. 匿名 2020/12/15(火) 13:24:33
>>122
いや、進撃の巨人実写で唯一すごいって思ったのは石原さとみの役作りの積極性と役に思いっきり似せてきたところだけだよ。
1見に行ったけどそれ以外が本当に酷すぎた。+13
-12
-
399. 匿名 2020/12/15(火) 13:26:02
>>385
私その頃のひょろっとした松ケンが好きなんだけど、GANTZあたりから身体鍛えてマッチョになって聖の青春で太って珍遊記あたりからまた痩せてと、役作りはすごいけど身体心配になる。+61
-2
-
400. 匿名 2020/12/15(火) 13:32:32
>>1
これ映画館の予告CMで見たけど、髪の色のコスプレ感が気になってどこの国のどの時代の物語なのか何も分からなかった。+26
-0
-
401. 匿名 2020/12/15(火) 13:34:24
>>7
太鳳祭りw+6
-5
-
402. 匿名 2020/12/15(火) 13:35:08
>>314
身長低いとゴツさが目立つよね
脇役の方が身長高くてスラリとしてると残念感ある+8
-2
-
403. 匿名 2020/12/15(火) 13:40:24
>>132
今なら武井咲が巴がいいな+7
-1
-
404. 匿名 2020/12/15(火) 13:45:05
>>27
漫画から入ったから若君が
伊藤健太郎ってガッカリした
漫画の若君は陽だけど
伊藤健太郎は陰が強くて
クールな若君になってた
カッコ良かったけど
漫画の若君とは別物+43
-2
-
405. 匿名 2020/12/15(火) 13:46:52
>>52
普通の髪型より長髪の方が似合ってる、不思議。+154
-0
-
406. 匿名 2020/12/15(火) 13:47:24
>>285
言うて藤原竜也も当時24歳とかじゃない?
原作は高校生の頃にノート拾うけど、映画では大学生でノート拾った事になってたし。+21
-2
-
407. 匿名 2020/12/15(火) 14:01:46
>>1 空条承太郎と伊勢谷友介+45
-26
-
408. 匿名 2020/12/15(火) 14:03:03
>>407 虹村億泰と真剣佑
映画観たけど真剣佑ってわからないくらいだったw+63
-4
-
409. 匿名 2020/12/15(火) 14:07:48
>>19
志士雄真実の実写やったイメージに引っ張られて高杉のイメージ藤原竜也だった。+3
-10
-
410. 匿名 2020/12/15(火) 14:13:37
>>111
批判用のGIFなのか
むしろ、私は>>1の画像に比べたら
案外いけそうだなと思った+11
-0
-
411. 匿名 2020/12/15(火) 14:21:00
>>406
吉沢亮もうすぐ27だよ+7
-4
-
412. 匿名 2020/12/15(火) 14:24:43
>>189
いや、もう改悪どころの騒ぎじゃないよね💦
なぜ作者もOKしたのか謎…
黒歴史+41
-1
-
413. 匿名 2020/12/15(火) 14:30:33
>>1
仕方ないかもだけど実写になると年齢あがりますよね
忠実に年齢も近い人をキャスティングする気はないのかなって思う。特に約ネバは主人公勢が12歳前後辺りと後は年下の子供ばかりだよね?全然違いすぎるし髪の毛も実写にしたら違和感だから止めた方が良いのに。
進撃の巨人とかキングダムも。でもキングダムの吉沢亮はかっこよかったけど(笑)+11
-4
-
414. 匿名 2020/12/15(火) 14:37:42
>>28
峰不二子は黒木メイサ?
貫禄が無いかな、、て感じ+29
-0
-
415. 匿名 2020/12/15(火) 14:39:11
>>31
原作は読んでなかったけど後で見て、そっくりって思った!+8
-1
-
416. 匿名 2020/12/15(火) 14:39:37
>>27
思った!!!漫画にどハマりして、ガルちゃんの過去のアシガールトピ読み漁ったけど、ドラマのキャスト褒めてる人結構いて本気で驚いた!!
せめて吉沢亮とかが良かった+53
-5
-
417. 匿名 2020/12/15(火) 14:40:10
>>407
似てるけどオッサン過ぎて。+17
-0
-
418. 匿名 2020/12/15(火) 14:42:40
>>1
原作は15歳くらいの設定じゃなかった?無理すぎる。
主人公達が子供なのにめちゃくちゃ頭良くて、しかもめちゃくちゃ性格いいから応援したくなるのに。大人だったら脱獄もそこまで難易度高くない感じしちゃうし。こんな実写化、馬鹿みたい!+35
-0
-
419. 匿名 2020/12/15(火) 14:45:05
>>52
アニメが微妙
実写は年齢高いと思ったが吉沢亮が良かったので良しとする
山﨑賢人は個人的に普通だった
原作でもそうだけど山﨑賢人が近くで騒いでるだけのモブにも見えた。テン役の橋本環奈は最初分からなかった。合っては無いと思った。実際テンは全然子供だしな+74
-2
-
420. 匿名 2020/12/15(火) 14:45:29
関係ないけど、エレカシの宮本さんに金田一耕助をしてほしい。+7
-1
-
421. 匿名 2020/12/15(火) 14:49:08
LIFE+0
-0
-
422. 匿名 2020/12/15(火) 14:49:44
>>238
原作より可愛いのがある+76
-4
-
423. 匿名 2020/12/15(火) 14:50:19
>>100
ほんまな。+12
-0
-
424. 匿名 2020/12/15(火) 14:51:31
>>266
2次元→3次元でしたね、すみません!+2
-0
-
425. 匿名 2020/12/15(火) 14:52:28
>>90
これ原作も面白い?
なかなか合ってるように思いました。あと永野芽郁も良かったです。エンディングのダンスが特に可愛かった+78
-0
-
426. 匿名 2020/12/15(火) 14:54:23
>>127
全員キャストぼつ
蒼井優と有村架純はキャラに反して顔が幼すぎる+13
-0
-
427. 匿名 2020/12/15(火) 14:54:33
>>201
原作ファンです。良かったんだけど、欲を言えば松潤の髪をサラストにして欲しかったな〜!+9
-8
-
428. 匿名 2020/12/15(火) 14:56:11
>>151
漫画の主人公と似ても似つかないお顔なのに、あのあだ名は原作を汚しているようで嫌でたまらなかった+23
-0
-
429. 匿名 2020/12/15(火) 14:57:28
>>157
ギャグだからってのもあるのか分からないけど違和感無くはまってた
最初は女にする予定?だったけど二階堂ふみが原作通り男の方が面白いって助言したんだっけ?正解だと思う+69
-0
-
430. 匿名 2020/12/15(火) 14:59:29
>>194
愛之助でもありだったように思った。でも大沢たかおでも良かった+3
-2
-
431. 匿名 2020/12/15(火) 15:02:05
>>211
とにかく合ってない+10
-2
-
432. 匿名 2020/12/15(火) 15:03:53
2021年夏に上映の「ハニーレモンソーダ」
主演はジャニーズの超人気若手グループ「Snow Man」のイケメンセンター、ラウールです♪+4
-92
-
433. 匿名 2020/12/15(火) 15:04:17
>>227
初めて見る人にはこれがぬーベーだと思ってほしくない駄作。衝撃的すぎる
何故無理矢理実写にしたのか+31
-0
-
434. 匿名 2020/12/15(火) 15:05:25
>>238
神楽だけはハマってたかな+19
-2
-
435. 匿名 2020/12/15(火) 15:07:04
>>254
汚い犬ワロタwゆきめもなかなかの酷さ+14
-0
-
436. 匿名 2020/12/15(火) 15:08:38
>>278
、、原作知らないけど堀北真希の役って実は男だった?+24
-1
-
437. 匿名 2020/12/15(火) 15:10:15
>>213
顔大きいなぁ+14
-7
-
438. 匿名 2020/12/15(火) 15:10:48
>>151
この人自分をブ◯イクだと1ミリも思ってないよ
ヤクザの娘で腕っぷしが強かったから誰にも言われたことないんだろうね
+32
-2
-
439. 匿名 2020/12/15(火) 15:12:44
>>75
トピの主旨わかってないでしょ?+8
-0
-
440. 匿名 2020/12/15(火) 15:13:12
沖田総悟役の吉沢亮は実写化する良いタイミングでちょうど良い年頃の俳優がいてくれたなって感じがした+143
-5
-
441. 匿名 2020/12/15(火) 15:14:17
>>213
左上はすごく合ってるじゃん+17
-4
-
442. 匿名 2020/12/15(火) 15:17:18
>>428
漫画が先なの?猪熊柔さんだっけ
物心ついたときは田村さんは柔ちゃんって呼ばれてたけどなんで?+2
-1
-
443. 匿名 2020/12/15(火) 15:19:47
>>59
F4はわからんけど、牧野つくしは井上真央ちゃん一択。こんなにイメージピッタリの適役はいないと思う+112
-5
-
444. 匿名 2020/12/15(火) 15:20:15
>>352
黴だらけの部屋に住んでるのとか口噛み酒を作ってるのとか気持ち悪すぎて本当もう、ぴったりだった(ほめてます)+16
-0
-
445. 匿名 2020/12/15(火) 15:20:32
>>32
計画通りとかの台詞は迫真の演技で良かったと思う+10
-1
-
446. 匿名 2020/12/15(火) 15:22:01
>>1
情報番組かなんかで動いてるのみたけど、微妙だったな+4
-0
-
447. 匿名 2020/12/15(火) 15:22:10
>>111
たしかに浜辺美波って表情硬いし
笑顔がひきつってて苦笑いみたいなの多いよね
ドコモのCMも笑顔なのになんか鼻で笑ってるみたいな感じがする+24
-8
-
448. 匿名 2020/12/15(火) 15:23:54
>>31
平愛梨ずっと売れなくてこの役にかけてたって言ってたよね+94
-0
-
449. 匿名 2020/12/15(火) 15:25:02
+3
-22
-
450. 匿名 2020/12/15(火) 15:25:27
漫画原作で成功した邦画の元祖+71
-0
-
451. 匿名 2020/12/15(火) 15:27:13
>>53
だってファンが怖いから何も言えないよ。+2
-7
-
452. 匿名 2020/12/15(火) 15:27:33
>>2
ファンではないけど、仕事受けてるだけで叩かれるのは本人がちょっとかわいそうかなと思う。
普通に頑張ってる俳優の1人だろうに。
+30
-7
-
453. 匿名 2020/12/15(火) 15:29:10
>>7
アンチはこれわざと忘れるんだよなー+65
-16
-
454. 匿名 2020/12/15(火) 15:30:28
>>64
また再放送してほしいなぁ+15
-1
-
455. 匿名 2020/12/15(火) 15:30:34
山崎賢人と土屋たおはネトフリの今際の国のアリスはめちゃくちゃあってる+6
-2
-
456. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:26
>>452
上手かったら叩かれないんじゃない?私は世代が違うから叩かないけどさ
松ケンとか藤原竜也とかは叩かれないんだし
+10
-5
-
457. 匿名 2020/12/15(火) 15:31:28
>>336
この子こそカツラのイメージ+18
-6
-
458. 匿名 2020/12/15(火) 15:33:19
>>372
確か内蔵されたチップを確認されてるシーンだね+12
-1
-
459. 匿名 2020/12/15(火) 15:33:39
ビジュアルやイメージが違っても演技と脚本が良かったら成功する+14
-0
-
460. 匿名 2020/12/15(火) 15:34:05
ひぐらしのなく頃にも実写してたよね。
当時まだひぐらしを知らなかったからどんなもんか分からないけど。+1
-0
-
461. 匿名 2020/12/15(火) 15:35:09
>>418
原作は12歳だよ
成人が12歳の役をやるとはねぇ…+24
-0
-
462. 匿名 2020/12/15(火) 15:35:38
>>407
大沢みきおかと思ったw+6
-1
-
463. 匿名 2020/12/15(火) 15:36:34
>>90
これ映画の役みんな面白くてハマってて好き
みんな演技うまかったし+81
-0
-
464. 匿名 2020/12/15(火) 15:40:06
>>69
なにより予算不足か?!ってくらい画面が安っぽかったのが致命的だった。+15
-0
-
465. 匿名 2020/12/15(火) 15:40:57
>>211
吉高さんポスターから頑張ってない、、、+23
-1
-
466. 匿名 2020/12/15(火) 15:41:53
>>76
役者が「原作は読んでません」「私なりの〇〇を演じたい」とか言い出したら明らかに地雷+61
-0
-
467. 匿名 2020/12/15(火) 15:43:02
>>238
顔重視の漫画実写には重宝されるだろうけど、小説実写とかは難しいだろう。+5
-3
-
468. 匿名 2020/12/15(火) 15:45:53
>>104
今度タイで実写ドラマ化するらしいです。+14
-4
-
469. 匿名 2020/12/15(火) 15:46:31
坂道のアポロンの千太郎(中川大志)+39
-0
-
470. 匿名 2020/12/15(火) 15:47:57
>>392
当時これみて爆笑したのとマスタング大佐これか?!?!って混乱した記憶
+6
-0
-
471. 匿名 2020/12/15(火) 15:57:34
>>192
しずかちゃんは水川あさみのような大阪の肝っ玉オバサンには出来ないよ。
+16
-1
-
472. 匿名 2020/12/15(火) 16:01:44
>>178
私は八村塁だと思ってた+10
-0
-
473. 匿名 2020/12/15(火) 16:04:24
>>1
なんでエマをザ・日本人がやるんだろう、、+33
-0
-
474. 匿名 2020/12/15(火) 16:05:28
>>472
性別違うけど似てる、、、‼️😂+14
-0
-
475. 匿名 2020/12/15(火) 16:13:24
>>14
こないだ全力脱力タイムズに出てて、
初めて見た家族全員、しばらく女子だと思ってた。
びっくりしました。+12
-0
-
476. 匿名 2020/12/15(火) 16:20:24
>>22
原作クソデブ時代の与沢みたい+19
-1
-
477. 匿名 2020/12/15(火) 16:20:37
>>90
この時の竹内涼真がほんとにかっこよかったわ+86
-1
-
478. 匿名 2020/12/15(火) 16:21:51
>>11
どうして実写化するのか…
全般に言えるけどあんまり見たくないな+22
-0
-
479. 匿名 2020/12/15(火) 16:22:57
>>205
原作知らないけど、土屋太鳳のショートかっこいいな+40
-3
-
480. 匿名 2020/12/15(火) 16:29:03
>>438
ぼる塾あんりも親兄弟がヤンキーだから大人になるまでブスって言われたことないらしい+10
-1
-
481. 匿名 2020/12/15(火) 16:30:41
浜辺美波ちゃんのあざと演技が好きなので見てて楽しかった!あと池田エライザさんの会長、見た目がすごく会長だった!
しかしなぜ会長は原作の髪色なのに、芽亜里やユメミちゃんは地毛色なんだろうとは思った+36
-1
-
482. 匿名 2020/12/15(火) 16:39:48
>>392
>>387
驚いた事に続編撮ってたよ
もう撮了した頃かな+1
-0
-
483. 匿名 2020/12/15(火) 16:40:36
俺物語!!
砂川くん、ぴったりだった+72
-0
-
484. 匿名 2020/12/15(火) 16:41:43
>>14
声もノーマンぽくてよい!+0
-0
-
485. 匿名 2020/12/15(火) 16:46:18
>>452
女優さんにもいえるよ。
+8
-0
-
486. 匿名 2020/12/15(火) 16:54:14
>>1
何か、学園モノAVみたいな感じ
どう見てもオバちゃんなのに制服着て学生役してるような歪みを感じる+7
-11
-
487. 匿名 2020/12/15(火) 16:57:38
>>16
カイジに美女が出るのはおかしいだろ+10
-0
-
488. 匿名 2020/12/15(火) 17:03:02
>>313
エネルギー消費+1
-1
-
489. 匿名 2020/12/15(火) 17:07:44
>>466
分かる〜。東京ラブストーリーのカンチ役の伊藤健太郎が、原作も初代東京ラブストーリーも観てないって言ってたわ…。影響を受けたくないとか言ってたけど
原作ファンいるんだから、原作くらいは読んでくれよ。俺なりに演じるとか言うんならマツケン並みの演技してくれ+37
-1
-
490. 匿名 2020/12/15(火) 17:19:11
>>7
合ってるやつもあるのに意図的に抜いてるあたりお察し+63
-25
-
491. 匿名 2020/12/15(火) 17:21:05
>>22
そうズラかwww+5
-0
-
492. 匿名 2020/12/15(火) 17:23:31
>>227
実写化の時点で最悪なのに
ぬ〜べ〜がイケメンじゃないことに腹立った
坂上の鬼も風俗嬢みたいなユキメもまことも意味不明だった
いかに原作読んでないか愛着がないかわかる+19
-0
-
493. 匿名 2020/12/15(火) 17:24:16
>>38
あえてどの辺にとは言わないけどものすんんごくモテそう+25
-0
-
494. 匿名 2020/12/15(火) 17:25:03
>>86
ドラマが剛力で映画は黒木華だっけw+5
-0
-
495. 匿名 2020/12/15(火) 17:26:20
>>490
まれの中盤くらいから輪郭が成長しておかしくなってきた+15
-1
-
496. 匿名 2020/12/15(火) 17:27:44
>>227
子どもたち小学生じゃないの??+4
-0
-
497. 匿名 2020/12/15(火) 17:28:10
>>63
ショーグン出てなかったの?+0
-0
-
498. 匿名 2020/12/15(火) 17:28:54
原作ファンだけど、動きも含めて再現度高くて感動しました!+37
-0
-
499. 匿名 2020/12/15(火) 17:29:06
>>494
リメイクされたはいいけどそのリメイクもなんでそっちに…みたいな。+8
-0
-
500. 匿名 2020/12/15(火) 17:29:16
>>497
だけど自己解決
オッチョがショーグンか
全然読んでなかった、、、+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する