ガールズちゃんねる

【実況・感想】女芸人No.1決定戦 THE W 2020

7524コメント2021/01/04(月) 18:30

  • 6501. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:26 

    >>6479
    ニッチェは上手い

    +7

    -9

  • 6502. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:33 

    >>6471
    すまん、返信先間違えました

    +0

    -0

  • 6503. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:49 

    ぼる塾は負けてよかった
    テレビによくでててお馴染みの一言いうだけで笑いがおきるのが問題だと思ったもん
    キャラが先行しすぎててべつに内容面白くないし

    +119

    -13

  • 6504. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:57 

    >>6495
    すごいわかるw

    +6

    -0

  • 6505. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:09 

    >>6070
    成程、勉強に成ります。

    +2

    -2

  • 6506. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:11 

    Aマッソ、今回もイキってた?!

    +18

    -5

  • 6507. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:25 

    >>6498
    熱いのが苦手ってかんじなのかな。泣き方とか。
    それも少しわかるけど、私は嫌いじゃないよ。

    +3

    -1

  • 6508. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:33 

    はなしょー、ネタ自体は面白い方なのになんか力んでて笑えないんだよなぁ
    多分準優勝の悔し泣きのイメージを引きずってるのもあるんだろうけど…

    +65

    -0

  • 6509. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:48 

    >>6495
    わかります、独特の安心感があります。
    落ち着きますよねえ。右の人好きです。

    +9

    -0

  • 6510. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:59 

    >>6182

    アンガールズはM-1出てなくね?
    キングオブコントの間違いでは。

    +1

    -0

  • 6511. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:09 

    吉住さん、おめでとう!
    ブステレビ 観てたから感慨深い!
    なかよしの後藤さんも人力舎だし好きだから頑張って!

    +32

    -1

  • 6512. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:35 

    >>6469
    大御所のこずえみどり 見てほしい。

    +4

    -1

  • 6513. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:38 

    >>6493
    この間のダウンタウンの女芸人の回で言ってた。
    ゆりやんが元相方・熊元プロレスとの解散理由を激白 その理由に驚き (2020年11月27日) - エキサイトニュース
    ゆりやんが元相方・熊元プロレスとの解散理由を激白 その理由に驚き (2020年11月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    6日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、お笑いタレントのゆりやんレトリィバァさんが登場。かつてコンビを組んでいたという熊元プロレスさんと共演し、まさかの解散理由について激白しました。■実は元...

    +1

    -1

  • 6514. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:08 

    >>6501
    ニッチェの、ファミレスに社長がバイトのふりして入ってくるやつ好きw

    +9

    -1

  • 6515. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:19 

    私も紅しょうが稲田のツッコミ好き
    無駄に声張り上げないし、声低いから聞きやすい
    あと表情作るのも上手い

    +53

    -7

  • 6516. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:38 

    >>6508
    力み、わかる。
    難しいね。

    +24

    -0

  • 6517. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:30 

    >>6506
    全くイキってなかったよ!!

    +13

    -4

  • 6518. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:32 

    ぼる塾のあんりのツッコミもっと聞きたい

    +53

    -6

  • 6519. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:38 

    そういえば、牧野ステテコって今なにしているんだろう

    +48

    -0

  • 6520. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:40 

    EXITは必要だったかな?
    この間兼近ダウンしたし心配だわ

    +14

    -0

  • 6521. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:51 

    >>6498
    去年みてなんだこいつと思ったけど、今年大人になっててちょっと好きになったw

    +10

    -4

  • 6522. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:08 

    >>3008
    あたったね!

    +8

    -0

  • 6523. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:38 

    吉住さんの深イイ話の密着楽しみ。
    闇深そう。

    +45

    -0

  • 6524. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:23 

    >>6475
    Aマッソは男の客が多い

    +13

    -2

  • 6525. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:30 

    吉住さん ドラマとか出て欲しいなお仕事系のドラマとか合いそう

    +12

    -0

  • 6526. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:33 

    >>6506
    イキりを押し隠してテレビ用に感じよく振舞ってたよ。

    +24

    -0

  • 6527. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:38 

    >>6077
    なぜですか?

    +0

    -0

  • 6528. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:40 

    ピン芸人は一人で間を持たせなきゃいけないぶん演技のうまい人が多いと思う

    +19

    -0

  • 6529. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:04 

    >>6369
    あなた意味わかってないやろ?

    +2

    -0

  • 6530. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:16 

    >>6183
    >>6490
    いくらなんでも、憶測で悪く言うのはだめですよ。

    +7

    -0

  • 6531. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:17 

    良純より紅しょうがの方がおもろかった
    ゆりやんはドラえもんのときみたいなの期待してたのにほんま期待外れでめっちゃおもんなかった

    +2

    -16

  • 6532. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:20 

    >>6518
    個人的には、バライティーだとしゃべくり007に出てる時のぼる塾が好き。
    あんり、名倉にめちゃくちゃツッコミ入れるよタメ口でw

    +58

    -2

  • 6533. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:40 

    紅しょうがのツッコミの人、関西風のええ味のだし飲んでる気分になる
    ごめん変な表現やけどわかりますかね、関西風の出汁みたいな上品さがあると思う。
    なんかそういう漫才師、前にもいたんだよな、誰だか思い出せないんだけど
    何年か前にも私ここで同じようなことでコメントしたような気が笑

    +7

    -1

  • 6534. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:44 

    ターリーターキー面白かったですか?🦃

    +0

    -7

  • 6535. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:19 

    吉住が優勝しててビックリ!!

    何年か前のおもしろ荘で初めて見て結構好きだったけど、テレビでは見なかったから消えたのかと思いきや!すごい!優勝おめでとう✨

    +18

    -0

  • 6536. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:29 

    あんりが田辺さんに毒吐いた瞬間が1番ウケてたと思う

    +42

    -0

  • 6537. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:39 

    >>6518
    わかる。
    一足先に最近なにげなくぼるのYouTubeチャンネル踏んでしまったら、次々に止まらなくなって、ネタも一回見たら、もっと見たくなってアップされてた何本かのネタは全部見た。笑
    変わらない構成だけど、あんりの田辺さんへのつっこみって癖になるよね 笑
    もっと見たいけど、まだ3人になって1年だからネタ動画があまりないかんじ。

    +20

    -0

  • 6538. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:45 

    >>6532
    マジかww今度見ますww

    +3

    -0

  • 6539. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:04 

    >>6483
    わかるわかる
    男の審査員の人も「えー、こっち入れんのかぁ」って思うの結構あったし、特別リンゴとマチャミが変な票入れてるとも思わなかった
    まぁみんなコメントが手ぬるすぎ&負けた方のフォローに回りすぎてM-1とかみたいに納得する意見自体があんまりなかったけど

    +24

    -0

  • 6540. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:14 

    >>6524
    Aマッソ好きな男が嫌いだわ。

    +18

    -9

  • 6541. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:17 

    ハナショーのイキリの方がおばあちゃんを演じた後にババアと言ったのゾワっとした
    彼女がアラフィフとかだったらまだ笑えるけど

    +4

    -3

  • 6542. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:35 

    マリオとルイージみたいなもんか

    +38

    -3

  • 6543. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:45 

    >>6463
    ゴッドタンで初めて見た時は、毒づきもバリエーションあって面白かったけどなぁ

    +4

    -0

  • 6544. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:52 

    >>6496
    細かすぎてでも毎回めっちゃ良い感じだしもっと売れてほしいよね!!

    +2

    -0

  • 6545. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:03 

    スパイク出てたらどうなってたんだろ?来年は出て欲しいな

    +11

    -0

  • 6546. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:19 

    >>6470
    共感!!!

    +2

    -0

  • 6547. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:37 

    妥当な結果で満足!
    はなしょー、期待してたのにベタなコントでガッカリした。
    紅しょうがのプロレスさん可愛くて応援したくなるー
    上沼恵美子の若デブバージョンだよね(笑)

    +5

    -0

  • 6548. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:48 

    >>2921
    頭悪い人には無理かも😀

    +10

    -11

  • 6549. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:59 

    >>6503
    ぼるは好きだけど、あのネタで優勝はないと思ってたよ 笑

    +25

    -0

  • 6550. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:02 

    >>6532
    本当は泰造が好きなのになぜか名倉相手にさせられるんだよねw
    名倉ってところがまた面白いww

    +27

    -0

  • 6551. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:05 

    >>6523
    密着スタッフ撒きますっていってたw

    +17

    -0

  • 6552. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:28 

    >>6542
    この写真おもろいw

    +6

    -0

  • 6553. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:46 

    あんりさん、しゃべくり漫才で本格的に絞った方が上手いのかもしれない。
    そういうネタもぼる塾であるのかな?詳しくないからわからないんだけども、
    もっとあの鋭いツッコミ、生かした方がいいと思う。

    +53

    -0

  • 6554. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:16 

    >>6545
    チームバナナの漫才中、「勝算がある試合に出るチャンスを失ったときにだけ人は泣くんだ!」みたいな台詞でスパイクのこと考えちゃった。
    来年シードで出してほしいな〜…

    +9

    -1

  • 6555. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:26 

    >>6515
    よかったよね^_^
    できれば優勝してほしかったなぁ

    +4

    -0

  • 6556. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:53 

    >>6534
    あんまり面白くなかった。

    +11

    -3

  • 6557. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:58 

    今年はBブロックは賞レースらしさがあって面白かった。
    コロナで出られなかったスパイクは悔しいだろうね。
    また来年頑張って欲しいな。

    +46

    -0

  • 6558. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:19 

    >>6273

    全然気にならなかったけど。逆にその発言の何に引っかかったのよ。
    生きててしんどくないか?

    +16

    -0

  • 6559. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:43 

    >>6524
    加納の顔ファンも多いでしょ

    +15

    -4

  • 6560. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:43 

    >>6553
    わかる!
    あんりのツッコミ良かった!
    あのツッコミ生かしてほしい!

    +33

    -1

  • 6561. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:57 

    あんりがもっと一人で暴れた方が面白いと思う

    +17

    -1

  • 6562. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:57 

    >>6553
    そうなると相方変えなくちゃいけなくなるかもね…

    +9

    -0

  • 6563. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:22 

    いっぺんお試しでこのコンビでなにか芸やってみてくれないかな

    +33

    -5

  • 6564. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:59 

    あんりのにっこり毒いいよねw
    田辺さんw

    +33

    -1

  • 6565. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:02 

    >>6551
    ちょっと一人になりたいって言ってたねw

    +8

    -0

  • 6566. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:03 

    みてきた。面白かったー
    吉住あのセンスマジで好みだった
    も一回主審の彼女見たい

    +18

    -7

  • 6567. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:03 

    面白い人は本当に声から面白い
    滑舌良くて説得力あって落ち着いてて演技力のある声。
    そこ女芸人は損してるよ
    内容同じでも、声変えたら3割くらい面白くなる
    あんりは芸人に向いてる話し方

    +31

    -2

  • 6568. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:20 

    >>6553
    あんりは間の取り方が良いよね。ぼる塾好きだけどテンポよくボケられる人との掛け合いも見てみたい。

    +39

    -0

  • 6569. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:29 

    有吉の壁のワンコーナーで男芸人が女装してTHEWもどきみたいなのしてたけど、「ひどいwww」とか言われながらも本家のTHEWより全然見れたのが笑った
    同時にちょっと悲しくなったわ
    「本家に出てそうw」とか言ってたり、うっすら皆「THEWってこんな感じのやつら出てるよねww」って空気を纏ってて、THEWって生ぬるく見られてんだろうなーと思った

    +56

    -4

  • 6570. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:50 

    >>6562
    そうなんだよね、だから迂闊にそんなこと言えないんだけど、もったいないなと思ってしまってさ。
    バラエティに出てるあんりは好きだけど、ネタやってるあんりも好きだからもっと生かせばいいのになーと思ったんだよね。三人だからどうしても分配といいますか、一人に割く時間減るんだよね。

    +9

    -1

  • 6571. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:17 

    >>6520
    兼近はそのまま死んでほしい
    売春斡旋の犯罪者を許すな

    +17

    -35

  • 6572. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:21 

    紅しょうがはそろそろ熊プロのキャラに頼らない漫才した方がいいし、十分できる腕あると思うんだけど

    +25

    -0

  • 6573. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:35 

    最近の賞レースはコンプラとかもあるせいか芸人のネタが全く面白くない。
    あまり過激なネタはできないんだろうなぁ。

    +5

    -2

  • 6574. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:45 

    >>6553
    あんり、バライティーでのトークも出来るしツッコミ芸必ず挟んで上手いよね。
    ただそうなると、はるちゃんと田辺さんのポジションねw

    しゃべくりにしろアメトークにしろ、あんり人気で2人はほぼ喋れないしね。

    +46

    -0

  • 6575. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:07 

    >>6549
    同じく

    +2

    -0

  • 6576. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:15 

    >>6350
    そう、力入ってるのにテンポ悪くて、見てると疲れてきた

    +7

    -0

  • 6577. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:32 

    冗談じゃなくてあんりって前世芸人やったんかなってぐらい、舞台上で落ち着いているよね。あれは一体どこで培ったのだろうか。元々舞台の場数踏んでいる人なのかな。

    +45

    -0

  • 6578. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:43 

    >>6556
    そっか。ありがとう!

    +2

    -0

  • 6579. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:44 

    >>6521
    お笑い関係ないんだけどさ、相方がお金に困ってたらいくら貸すかみたいなゲスなドッキリかけられてた時の対応が最高すぎて嫌いになれないよはなしょーw

    +6

    -0

  • 6580. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:53 

    はなしょー、癖がだいぶ出てきてるよね。
    なんだろうなぁ。
    力みなのかなぁ。
    去年の一発目のコントは面白かったんだけどなぁ。
    姑と嫁のやつだったかなぁ。それは決勝ネタだったかな。

    +12

    -0

  • 6581. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:30 

    >>6520
    ただ、衣装が豪華で儲かってんだなとだけ思った

    +2

    -0

  • 6582. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:33 

    あんりさんの落ち着き具合が大好きなんだけど尊敬しています

    +24

    -0

  • 6583. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:40 

    >>6524
    加納はセンスあるし、ここ一、二年でかなり腕も上げてるけど、結局メインは顔ファンだろうね

    +10

    -6

  • 6584. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:49 

    >>6457
    ゆりやんのポーズを2人して笑顔で真似してて笑った☝️

    +6

    -0

  • 6585. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:26 

    >>6575
    どうしてもはるちゃんと田辺さんの素人感がねw
    それが味なのだけどw

    +29

    -0

  • 6586. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:42 

    >>6569
    男版W全然面白くなかったし女芸人ぽくなかった
    男性ってやたら「こんな女おるよねw」と皮肉を込めたネタするけど、やっぱ女あるあるは女芸人がやった方が説得力あるし面白い。男がやる女あるあるは的をいてないから面白くない

    +11

    -18

  • 6587. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:51 

    個人的には、ギャルがおばあちゃんのお見舞いに来てたネタが1番面白かった😀

    +3

    -8

  • 6588. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:12 

    >>6583
    よく見えなかったけど、顔ファンがつくほど可愛いの?

    +6

    -1

  • 6589. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:12 

    >>6534
    面白いけど、オチが残念。もともとファイナリストじゃなかったの納得って感じでした。

    +5

    -0

  • 6590. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:26 

    過去最高となるエントリー総数646組の頂点に立ち、優勝賞金1000万円と「女芸人No.1」の称号を獲得した。

    エントリー数少ねえ…
    M-1もキングオブコントもR-1も無差別級だよね
    あえて女芸人No. 1決定戦を設けるのは…
    賞金が他の賞レースと同額なのは少し疑問に思う

    +7

    -0

  • 6591. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:38 

    紅しょうがが優勝していたら、
    ヒコロヒーに205万金貸すことになっていた稲田

    +21

    -0

  • 6592. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:38 

    >>6572
    だよね、ほんとそうだと思う。二人とも実力凄いあるよ。
    熊元プロレスもっとゆっくり喋ってほしい。聞き取れない。

    +12

    -0

  • 6593. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:39 

    >>6577
    ヤンキー家庭で培われたのかなw

    +14

    -0

  • 6594. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:41 

    Aマッソはネタ面白いけど、漫才下手だと思う
    なんか聞きづらい

    +4

    -0

  • 6595. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:46 

    >>6571
    あの薄汚い男の顔を見る度殺意湧く

    +5

    -9

  • 6596. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:50 

    決勝だけ見たけど酷かったね。銀行のやつなんて学園祭でもあんまりウケないレベル。デブスをネタにしてないところは好感持てるけど。もう片方のゆりあんみたいなのは見た目でもうダメ。
    女はお笑いに向いてない。久本がトップみたいに扱われてるけど自虐と下品と顔芸だし。

    +5

    -14

  • 6597. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:08 

    >>16
    +(0゚・∀・) + テカテカ

    +28

    -1

  • 6598. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:25 

    >>6424
    そういや少し昔の漫才番組では登場時にテロップで漫才のタイトルと漫才作家の名前が出てたね。いとしこいし師匠とか。
    やすともの漫才も作家の野々村さんが作ったりするし。

    +13

    -0

  • 6599. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:58 

    兼近が死にますように🙏

    +3

    -23

  • 6600. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:33 

    >>6586
    それ見てないけど、パロディするのなんでなんだろって思う。揶揄入ってるのかな。

    +3

    -0

  • 6601. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:37 

    >>6559
    顔ファンって言うけど
    もう32?33?になるしその辺のアイドルの方が若くて可愛いのに、顔だけで追いかける人がそんなに居るの?
    私が知らないだけで30過ぎで顔がそこそこの女が好きな男がたくさん居るんだな〜

    +11

    -3

  • 6602. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:53 

    Aマッソって面白いイメージだったんだけど、
    爆笑問題のラジオに来た時も結構トンチンカンなツッコミ多くて、とがってる割に勘悪いのかなって思った

    +42

    -3

  • 6603. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:01 

    なんか今回仲良さそうなコンビ多くて良かったよね

    +9

    -2

  • 6604. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:05 

    >>6523
    だよね!吉住さん、闇深そう!
    ネガティブそうなのに妙に前向きな感じがする矛盾

    こういうキャラって珍しいから、上手くいじって貰えれば雛壇もいけると思う

    段ボール彼氏ネタが好きw
    他のネタも見たい

    +41

    -2

  • 6605. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:05 

    まあ緊張で普段の実力が出せなくて面白くなくなってる組はいくつかあったかもね

    +7

    -1

  • 6606. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:05 

    人力舎も大変だね。渡部建さんはいるし、吉住さんはいるし、悲しんだり喜んだりジェットコースターみたい。

    +41

    -1

  • 6607. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:11 

    >>6593
    それあるからあんまり好きじゃない

    +0

    -7

  • 6608. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:31 

    >>6588
    今日の化粧はイマイチだったけど、男受けはいいみたいだよ

    +3

    -2

  • 6609. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:25 

    あんりもっと別のネタでガンガンマシンガンツッコミとかやってほしいけどでも田辺さんも好きな私としては田辺さんいないと寂しいし、この儚くも悲しいジレンマ。
    はるちゃんも好きだし、難しい気持ち。

    +65

    -0

  • 6610. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:34 

    >>6602
    私もAマッソのネタ面白かった
    てか新世代って感じも良かった

    +10

    -21

  • 6611. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:37 

    >>111
    M-1も出るコンビは予選の日程も重なるし調整が大変だよね。

    +5

    -0

  • 6612. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:50 

    前って俳優を司会の隣において変なポーズさせてたよねw
    松ちゃんの副音声もあったっけ?
    だいぶ変わった
    【実況・感想】女芸人No.1決定戦 THE W 2020

    +35

    -1

  • 6613. 匿名 2020/12/15(火) 00:20:04 

    >>6601
    ラランドさーやもそうだけど、芸人の女好きな男結構多いよ

    +18

    -1

  • 6614. 匿名 2020/12/15(火) 00:20:27 

    >>6593
    かもしれないと思う

    +4

    -0

  • 6615. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:27 

    >>6608
    調べてきたけどチャットモンチーにいそうだったわ。
    たしかにハマる男には好かれそうな顔だね。

    +8

    -1

  • 6616. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:39 

    賞レース 出場数 今年度
    THE WとM-1グランプリは過去最高の出場者数
    キングオブコントは過去最低の出場者数
    R-1はこれからなのでわからん

    +6

    -0

  • 6617. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:57 

    >>6586
    インポッシブルのJKなんとか、面白くないし古い感じがした
    今更激おこぷんぷん丸とかマジ卍とか言ってるの、おっさんが無い脳みそでjkのあるある考えたんだなって感じで見てられなかった
    あと、あの2人の見た目が本当に生理的に無理
    有吉の壁って微笑ましくはあるけど、こっちが笑おうとしないと笑えないレベルだよね

    +15

    -17

  • 6618. 匿名 2020/12/15(火) 00:22:16 

    >>6601
    女慣れしてない男が友達感覚で付き合えそうって目で見てるんじゃない?

    +3

    -2

  • 6619. 匿名 2020/12/15(火) 00:22:47 

    >>6367

    THE Wは夏にやればいいのにね。したら4大賞レースのバランスが良くなる。

    春 R-1(3月)
    夏 THE W(6月くらい)
    秋 キングオブコント(9月)
    冬 M-1(12月)

    これがベストだと思うんだけどなー。

    +49

    -0

  • 6620. 匿名 2020/12/15(火) 00:22:57 

    >>6587
    わたしも!めちゃくちゃ笑った
    吉住も面白かったから
    1人でとても悩んでしまった(笑)

    +5

    -1

  • 6621. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:31 

    >>6588
    初めてみた時、結構可愛いと思った。

    +7

    -1

  • 6622. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:32 

    >>6532
    私的にはまだちょっと瞳に元気がない潤ちゃんに毒吐いていくのが見ていて辛かった…
    今回初めてネタ見たんですがすごく面白かった。それぞれのキャラを知ってるのもあるとは思うんですが。あんりちゃんのつっこみも良いし、田辺さんのボケに本気で笑ってるように見える二人が面白くて更に笑ってしまった。

    +14

    -6

  • 6623. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:12 

    >>6604
    段ボール彼氏のみたことある〰️うわー
    女審判面白かった!

    +8

    -0

  • 6624. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:17 

    >>6613
    それ、加納やサーヤくらいの顔レベルでもっと若い一般人の女がウジャウジャいるのに、わざわざ芸人である彼女たちに群がるんだから、芸人としてもいくらかは好きだってことでしょ

    +11

    -2

  • 6625. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:21 

    >>6569
    みんな若干棒読みで間やテンポ悪くしてたよね笑
    それでも本家THE Wでガン滑りしてる下位の女芸人よりましだった

    +8

    -2

  • 6626. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:38 

    なんとなくだけど、Aマッソ、ぼる塾、紅しょうがは次の大会は出なさそう

    +12

    -0

  • 6627. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:42 

    >>6583
    YouTubeのコメントは「かわいい」系のが多いけど、さすがに顔ファンがメインでは無いでしょ〜。顔ファンに向けたサービスもしてないし。
    私含め、Aマッソ好きな人は自称お笑い通が多いと思う笑

    +5

    -6

  • 6628. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:16 

    >>6601
    アイドルや女優より身近なのもあるんじゃないかな
    ジャニーズじゃなく、30や40過ぎた芸人の出待ちしてる女子たちもいるんだし

    +2

    -1

  • 6629. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:20 

    >>6612
    無理矢理イケメン置いても芸人がやりにくくなるだけな気がする
    なんだかんだで女捨ててない人もいるし、それでいいと思うし

    +8

    -0

  • 6630. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:37 

    >>6609
    わかる
    3人のよさってのもあるんだよね。
    ジレンマw

    +6

    -1

  • 6631. 匿名 2020/12/15(火) 00:26:06 

    >>6373

    第二回で一度減ったのが…w
    第一回を見て、「これはアカン」って思った人達が結構いたのかな。

    M-1は初回から毎年エントリー数増えてるよね。

    +0

    -0

  • 6632. 匿名 2020/12/15(火) 00:27:06 

    >>6612
    第1回、第2回が司会者3名体制(徳井&水トちゃん+俳優 第1回は間宮、第2回は志尊)
    でやってたのと1stステージが1VS1による対決、
    ファイナルステージが勝ち上がった5組による対決、
    審査も一般公募から選ばれた素人さんたちによるものだったし


    前回から司会が後藤&水トちゃんの2人体制になり、
    ノックアウト方式になったのと芸人審査員6名+視聴者投票になって
    決勝も1VS1になっていろいろ変わった

    +2

    -0

  • 6633. 匿名 2020/12/15(火) 00:27:29 

    ぼる塾の育休してる人が戻ってきたらどんなネタになるんだろう?
    失礼だけど、3人の方がバランスいいような…

    +46

    -1

  • 6634. 匿名 2020/12/15(火) 00:27:34 

    >>6481
    じゃあ賞金500万とかに下げるの?
    それはそれで荒れるよw
    放送枠も偉そうに土日にやってるわけじゃないし
    スポンサーが納得して払ってて貴方に1円も損はないんだからw

    +8

    -1

  • 6635. 匿名 2020/12/15(火) 00:28:57 

    >>6623
    女審判最高だった

    +9

    -3

  • 6636. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:11 

    Aマッソは自分たちは面白い、他の奴らとは違うっていう高飛車な気持ちが隠しきれてない
    しかもその割に言うほど面白くない
    謙虚さがない人は成功しない

    +35

    -5

  • 6637. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:22 

    AブロックとBブロックのレベルの差が大きすぎた。

    コロナで欠場になったスパイクはAブロックだったから、ネタ見てみたかった。残念・・・

    +27

    -0

  • 6638. 匿名 2020/12/15(火) 00:30:06 

    >>6625
    見れるのはそりゃ、もう売れてて芸がしっかりした男芸人がやってるからでしょ
    The Wは芸歴3年とかでテレビも初めてだって言う人もいるからね
    男としてやってる男芸人でも、ワタリとか尾形、四千頭身なんかは見れたもんじゃないよ
    有吉にあんな贔屓されててあれか〜ってなる

    +16

    -3

  • 6639. 匿名 2020/12/15(火) 00:30:14 

    吉住売れる姿が想像つかない

    +11

    -0

  • 6640. 匿名 2020/12/15(火) 00:30:44 

    >>6524
    なんで?って思ったけど
    確かに肌綺麗で可愛かったな
    Aマッソの人。初見でした。

    +5

    -2

  • 6641. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:05 

    吉住さんの優勝には価値がある!
    しかしそれとは別に、番組としての大会自体がイマイチ。
    最終の決勝2組の順番決めグダグダだったし、審査員講評の時間配分も不満あり。
    そもそも一度優勝した人が出ていいのかってところも…。

    +24

    -1

  • 6642. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:28 

    >>6397

    変なプライドが邪魔して出ないコンビもいそう。
    あくまでも自分達はM-1やキングオブコントにしか出ません!みたいな。

    +8

    -0

  • 6643. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:39 

    >>6601
    お笑い好き界隈では有名だよー
    女ファンも多いと思う

    +6

    -1

  • 6644. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:43 

    >>6632
    M-1の上戸彩枠がイケメン俳優だったのね。

    +1

    -0

  • 6645. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:45 

    >>6631
    KOCは下り坂傾向 2011年の第4回大会がピークで
    今年の大会は昨年より706組も減って過去最低の1707組
    今年の出来見てるとこっち=KOCの方が来年ヤバイ感じがする

    +4

    -0

  • 6646. 匿名 2020/12/15(火) 00:32:21 

    >>6636
    いまいち売れ切れない理由はこれだろうね
    田中に指導されてからはかなり変わってきてるけど

    +7

    -1

  • 6647. 匿名 2020/12/15(火) 00:32:24 

    >>6633
    YouTubeでもあんまり喋らないし、
    ネタではどんな感じなのか気になる。

    +15

    -0

  • 6648. 匿名 2020/12/15(火) 00:32:58 

    >>6593
    まじで家族全員ヤンキーってアメトークで言ってたよ
    だから小さい時から容姿でいじられたことがなくて、
    芸人になるまでデブキャラだとは思ってなかったって
    ヤンキーはさておき、自己肯定感高めなな性格は良いと思う

    +34

    -0

  • 6649. 匿名 2020/12/15(火) 00:33:16 

    >>6416
    最近Aマッソ好きで良く見るんだけど、
    Aマッソって誤解されやすいけどそんな悪い人たちじゃないんだなって印象変わった。
    炎上してるし尖ってるってイメージがあったから

    +7

    -13

  • 6650. 匿名 2020/12/15(火) 00:33:17 

    >>6638
    分かる
    有吉の壁って普通にハズレ多いし有吉に気を使われてて見てられない…
    The W心配するなら自分たちの心配しろと思うわ。

    +5

    -2

  • 6651. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:22 

    >>6622 横。
    名倉さんへのツッコミって、有田や堀ケンがそうさせてるからね。あんりは空気読んでやってるだけでしょ。

    鬱は気の毒ではあったけど
    復帰してるのに(これは潤ちゃんにやらせたら可哀想…)
    て堀ケンが気を使う方が名倉さんご本人はもっと辛いんじゃない?難しいね。

    +36

    -0

  • 6652. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:24 

    >>6627
    痛い

    +3

    -2

  • 6653. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:24 

    叩かれまくってた審査方法を今年も変えずにやったのはなんでなの?

    賞レースなんてそもそも先攻不利なのに、
    後攻有利を助長してて意味不明

    +49

    -3

  • 6654. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:24 

    >>6612
    志尊の時の優勝誰だっけ?

    +2

    -1

  • 6655. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:25 

    >>6633
    それは見てみないとなんともいえないけど、3人になったとき、これまでになく受けたから、奇跡の組み合わせかもしれないよね。笑
    酒寄さんは作家に徹するのもありかも。

    +45

    -0

  • 6656. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:42 

    >>6649
    最近丸くなって、初期は女はクソみたいな感じだったけど今は女に優しいよね

    +9

    -1

  • 6657. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:01 

    最初の方どんなだっけ?って思って録画見てるんだけどチームバナナわりとおもしろかったね。漫才はとても上手だったけどインパクト全くなかった。

    +14

    -0

  • 6658. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:09 

    >>6638
    ワタリが一番酷い

    +29

    -1

  • 6659. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:11 

    >>6600
    番組の意図としては分かんないけど、有吉とかはthe wに対しては揶揄というか、馬鹿にするという域にもいってない、相手にもしてない、なんかある種の憐れみみたいな感情持ってそうな感じに見える
    腫れ物に触るみたいにニコニコやさしーく突っ込むみたいな

    +14

    -5

  • 6660. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:20 

    >>6139
    芸人の単独ライブ?ではときどき見る手法だと思う
    シソンヌのばばあの罠とか面白いよ

    +4

    -4

  • 6661. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:27 

    >>6415

    ??????

    いつの年のM-1?

    2001年からM-1毎年見てるけど、決勝でマツモトクラブ見た記憶ないんだけど…

    +5

    -2

  • 6662. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:30 

    2回目と3回目の優勝って誰かな。
    3回目は阿佐ヶ谷姉妹かな。

    +0

    -0

  • 6663. 匿名 2020/12/15(火) 00:36:35 

    >>6657
    わたし、チームバナナだけ見逃してるんだけど、面白いのにインパクトない、記憶に残らないって書いてる人が何人かいてそんなことあるのって思ってるw

    +18

    -1

  • 6664. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:19 

    他の賞レースに比べてレベルのわりに賞金が高すぎるって言う人いるけど、賞金下げたところでレベル上がるわけでもないじゃん〜。お金払うのも視聴者じゃないし。
    どんどん面白い大会になってほしいね!

    +22

    -2

  • 6665. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:22 

    吉住さんおもしろかった!

    ゆりやんはまったくおもしろさがわからなかった。

    +23

    -16

  • 6666. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:23 

    >>6662
    初代ゆりあん
    2回目阿佐ヶ谷姉妹
    3回目3時のヒロイン
    今日4回目吉住

    +20

    -3

  • 6667. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:32 

    全部つまらんかった

    +36

    -9

  • 6668. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:45 

    >>6645
    キングオブコント優勝しても売れるとは限らないから…。
    M-1優勝者はMC級になった人も多いし売れ方も爆発的、しかも優勝者以外でも売れるパターンもあるから強い。
    The Wは今のところ優勝者は皆売れてるから、出場者に旨味はあると思う。

    +12

    -3

  • 6669. 匿名 2020/12/15(火) 00:38:10 

    吉住のネタは我が家ではえ?って感じだったんだけど世間とずれてるんだね。

    +33

    -3

  • 6670. 匿名 2020/12/15(火) 00:38:34 

    >>6654
    第2回だから阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんたち

    +3

    -1

  • 6671. 匿名 2020/12/15(火) 00:38:35 

    >>6656
    そんな感じだったっけ?笑
    どっちかって言うと男芸人に噛みついてるイメージだわ

    +3

    -0

  • 6672. 匿名 2020/12/15(火) 00:38:40 

    来年はねこ屋敷と天才ピアニストに頑張ってもらいたい

    +4

    -0

  • 6673. 匿名 2020/12/15(火) 00:38:41 

    >>6599
    兼近が生きますように🙏

    +30

    -6

  • 6674. 匿名 2020/12/15(火) 00:39:19 

    >>6647
    なんかゆったりしてそうな人に見えるよね。
    声可愛いし。
    でもお笑いやりたいってぐらいだから、面白い人なのかな。

    +11

    -0

  • 6675. 匿名 2020/12/15(火) 00:39:36 

    >>6638
    ワタリと四千はかなり芸歴浅いから許したって笑

    +6

    -7

  • 6676. 匿名 2020/12/15(火) 00:40:24 

    >>6673
    わろたw

    +10

    -0

  • 6677. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:15 

    >>6659
    有吉の壁がそもそもレベル低いのに、女芸人を皮肉る前に自分たちの芸を磨いたら?と思う
    有吉のマルバツ判定の時の苦笑いが見てられないよ

    +30

    -12

  • 6678. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:30 

    紅しょうが優勝してないけど来年たくさんTV出れそう
    熊元さんもう少し売れればガキ使の七変化出て結果は残せなさそう

    +8

    -6

  • 6679. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:31 

    >>6663
    普通に上手い正統派漫才だったからインパクトがないのよ
    女芸人ってクセが勝負みたいなところあるしね

    +16

    -0

  • 6680. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:48 

    >>6668
    笑い飯は売れなかったなぁw
    哲夫は審査員やれてるし、よかったけど

    +11

    -1

  • 6681. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:55 

    >>6663
    なんか上手なんだけど、ずーっと上手なだけで味がしてこないんだよね。すごい不思議。
    オダウエダ二周目見るとちょっと面白く見えてきた。

    +5

    -0

  • 6682. 匿名 2020/12/15(火) 00:42:31 

    >>6534
    ネタは面白かったけど、声の普通な方が素人過ぎて笑えなかった感じ。

    +0

    -0

  • 6683. 匿名 2020/12/15(火) 00:43:05 

    >>6673
    なんか本人言いそうwww

    +9

    -1

  • 6684. 匿名 2020/12/15(火) 00:43:47 

    名前忘れたけど、
    2人共美人なコンビなかった?
    容姿うんぬんは古いけど、やっぱり印象に残らない。
    芸人としてはぼる塾や3時の方がインパクトある

    +16

    -0

  • 6685. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:07 

    >>6681
    へぇ。。
    ちょっと見てこようかな。
    味がしてこないって歌手や俳優ならわかるんだよね。

    +1

    -0

  • 6686. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:46 

    >>6472

    えっ…初代は誰なら納得してたの?
    ステテコ…?

    初代はほんとひどい大会で、唯一笑えたのがゆりやんだったけどな。

    +19

    -0

  • 6687. 匿名 2020/12/15(火) 00:45:31 

    >>2
    蛙亭の岩倉、ヒコロヒー、ラランドのサーヤのゴッドタン出てる方々は面白いと思ったよ!
    ジェンダーバイアスにさらされていることを客観的に見て笑える芸にしている。三者三様、今までの女芸人と違うあり方で芸を追求している。
    蛙亭の岩倉は、媚びずに純粋に芸で勝負していて、めちゃめちゃロックでかっこいい!独自の世界観あるコントは岩倉にしか書けない。

    ゴールデンに出てるデブブス容姿いじりの返しや身体はって笑いをとる、もしくはタレントとしてロケ番組に出るいわゆる女芸人としてイメージされる人々はあんま惹かれないや。

    +10

    -5

  • 6688. 匿名 2020/12/15(火) 00:45:50 

    >>6684
    スパイクが出れなくなって繰り上げになったターリーターキーかな?

    +7

    -0

  • 6689. 匿名 2020/12/15(火) 00:45:52 

    >>6666
    ありがとう~
    バラエティーがあって個性的な面々w

    +4

    -1

  • 6690. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:01 

    はなしょーは癖がすごいけど、純なところもありそうだから嫌いじゃないよ。
    ちょっと肩の力を抜くといいのかも。

    +9

    -8

  • 6691. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:30 

    >>6638
    とにかく明るい安村もそこに入れてやって。
    あんなの、紳助にすがりついてた波田陽区と同じポジションでしょ。

    +6

    -6

  • 6692. 匿名 2020/12/15(火) 00:48:07 

    >>6600
    女装したインポッシブルのJKボンバーズがめちゃくちゃウケて、それでTHE W出なよ!って流れになったから、そのまま番組の企画としてやっただけでしょ。

    +13

    -3

  • 6693. 匿名 2020/12/15(火) 00:49:21 

    >>6687
    ラランドのサーヤ、蛙亭の岩倉とかはネタ作りをしてる方だし喋りもしっかりしてるから能力高いと思う。でも、そのネタを喋らせる相方を男にしたのは正解だと思う。男女の芸人であまりに母数が少なすぎる中で、女芸人の中から喋りが上手い人見つけるのは難しいよ。

    +16

    -0

  • 6694. 匿名 2020/12/15(火) 00:50:04 

    尾形はなぜ芸人に。

    +2

    -7

  • 6695. 匿名 2020/12/15(火) 00:51:14 

    >>6598
    2丁拳銃の奥さんの野々村さん!?

    +5

    -0

  • 6696. 匿名 2020/12/15(火) 00:51:33 

    >>6691
    安村は有吉のおかげだけど、履いてますよ以外にも笑えるネタ頑張って作ってる
    滑ることもあるけど腹抱えて笑えるのもある

    波田陽区はギター侍以外何もない

    +29

    -3

  • 6697. 匿名 2020/12/15(火) 00:51:48 

    >>6520
    応援ブースはいらなかったね!

    +9

    -1

  • 6698. 匿名 2020/12/15(火) 00:52:14 

    日テレさん何で司会が後藤輝基なの?水トちゃんが可哀想コイツしかいないの?後藤輝基て司会が下手くそで偉そうで気持ち悪い、コイツ早く不祥事かコロナに感染して芸能界から消えろ

    +11

    -46

  • 6699. 匿名 2020/12/15(火) 00:53:13 

    >>6645
    M-1はわけわかんない記念受験みたいな奴らでエントリー数は稼げるだろうけど、ふるいにかける工程が増えるわけで
    面白いファイナリストが最後に揃ってさえくれれば運営的にはエントリーが多少減ろうと別に痛くないよね
    賞金もスポンサーが出すし

    +5

    -0

  • 6700. 匿名 2020/12/15(火) 00:54:00 

    吉住さんの、私はこんな明るいところにいる人間じゃないんです~ が気になるw

    +4

    -1

  • 6701. 匿名 2020/12/15(火) 00:54:53 

    >>6696
    私は有吉の壁の安村で笑った事一度もないや
    お笑いはそれぞれ好みあるからね

    +26

    -10

  • 6702. 匿名 2020/12/15(火) 00:55:31 

    オダウエダだったかな、Aマッソか忘れたけど吉住さん優勝決まった時ほんまに後ろで泣いてたな特に黒い衣装の人、なんか好きになった。暖かい涙を見た気がした。吉住さんと知り合いなんかな???

    +45

    -2

  • 6703. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:10 

    >>6604

    たっちゃん、あれは衝撃でした!

    +9

    -1

  • 6704. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:19 

    >>6680
    笑い飯、売れそうなタイミングだったときに24時間TVか何かで坂上忍に噛みついて消えていったような

    +26

    -0

  • 6705. 匿名 2020/12/15(火) 00:58:55 

    >>6694
    尾形面白いよーー

    +10

    -8

  • 6706. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:04 

    オダウエダから漂う90年代臭は一体何なのだろう。
    黒いマントの人が岩井志麻子に見えたのは私だけなのだろうか。
    意味不明の設定が考える余裕もないので逆にハマった。
    爆笑オンエアバトルとか思い出した田上よしえさんとか。
    ボキャブラ天国とかあの辺にいてそうな二人だと思った。
    個人的にはオダウエダが好きになった。

    +9

    -6

  • 6707. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:16 

    >>6698
    前任者が巨額の申告漏れして囲み取材して追徴課税を収めるも謹慎になり
    後藤さんにバトンタッチ
    この枠、一応ね深イイとかしゃべくりの枠で銀行も含め金融スポンサーもいるから
    まだ前任者がその金融系スポンサーからNO突きつけられてて無理なの

    +41

    -0

  • 6708. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:38 

    吉住さん全く受け付けなかった
    決勝見てないわw

    +19

    -23

  • 6709. 匿名 2020/12/15(火) 01:01:04 

    >>6602
    自己
    ちょっと鬼越の金ちゃんみたいなコメントになっちゃってたw

    +6

    -1

  • 6710. 匿名 2020/12/15(火) 01:02:03 

    >>6282
    いつもとは違うけど単独ではやってるからこれが初めてってわけではないよ
    でも、これは劇場とかでネタ見せをできないからそこは仕上げきれなかった所はあるのかね

    +1

    -0

  • 6711. 匿名 2020/12/15(火) 01:04:39 

    >>387
    え?おもしろそう

    +12

    -10

  • 6712. 匿名 2020/12/15(火) 01:04:54 

    >>6709
    ぽい!的を得てし、言いそう!

    +2

    -1

  • 6713. 匿名 2020/12/15(火) 01:05:02 

    >>6591

    紅しょうがのツッコミの人、こういうネタになりそうなエピソード多くない?
    オール阪神巨人の愛人説とかw
    最初オール阪神の愛人って言われてて、3万円のランチを一緒に食べにいってるとかのエピソードから、実は巨人の方からも「宝塚一緒に見にいかへんか?」って誘われて宝塚デートしたとかw
    因みに阪神から一緒にUSJに行こうって誘われて「僕は学生服で行くから、君はセーラー服で来てくれへんか?」って言われたのでUSJの誘いは断った とかw

    +26

    -0

  • 6714. 匿名 2020/12/15(火) 01:05:04 

    はなしょーも90年代っぽい人だったし、
    この人たちもオンエアバトル芸人みたいだった。
    それで育った世代なのかな。懐かしくなった。
    昔のコント芸人って感じがしたし、特に婆ちゃん役やってた人、
    昭和の芸人みたいで好きになった。27歳と聞いてびっくりした。
    大御所みたいだった。

    +11

    -4

  • 6715. 匿名 2020/12/15(火) 01:05:12 

    チームバナナ、見てきた。
    シンデレラの走り方で笑ったw
    トップバッターてめっちゃ緊張しただろうに、感じさせなくてすごいw

    +14

    -7

  • 6716. 匿名 2020/12/15(火) 01:05:59 

    >>6351
    ライブ感を味わいたいならライブに行ってあげて
    賞レースだから作り込んだもので勝負しても良いと思う

    +0

    -4

  • 6717. 匿名 2020/12/15(火) 01:08:22 

    >>6658
    そのコメント!
    消火しまレスキュー!!

    +14

    -1

  • 6718. 匿名 2020/12/15(火) 01:08:23 

    >>6694
    私もそう思ってたけど、相席食堂の尾形は本当に光っていたよ、見てほしい。

    +13

    -4

  • 6719. 匿名 2020/12/15(火) 01:08:42 

    >>7
    きちんとつまらなかったって言い方も相当ウザイ

    +18

    -23

  • 6720. 匿名 2020/12/15(火) 01:09:00 

    >>6713
    ダウンタウンで話してたよね。
    松本が一回くらいええんやないかなって言ったら
    え、股ひらけっていうことですか🙄 って言ってた。
    あれは松本にひくわ

    +30

    -0

  • 6721. 匿名 2020/12/15(火) 01:09:01 

    >>6717
    サンキュー!

    +2

    -1

  • 6722. 匿名 2020/12/15(火) 01:09:33 

    >>6338
    そのへんも個人差というか好みかねぇ?
    ゆりやん、3個目の姉さんまでくらいまでは聞いてたけどあとは永久のように長く感じたわ。体感10分くらい。ほんと苦痛。
    私には視覚的にもAマッソのほうが面白かったな。

    +13

    -11

  • 6723. 匿名 2020/12/15(火) 01:09:47 

    >>6713
    めっちゃ気に入られてて草

    +15

    -1

  • 6724. 匿名 2020/12/15(火) 01:10:03 

    >>6670
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 6725. 匿名 2020/12/15(火) 01:10:17 

    吉住さんは夢心地で眠るのだろうな。

    +12

    -0

  • 6726. 匿名 2020/12/15(火) 01:11:03 

    リンゴも言うてたけど、結局審査員の好みもあるんだろうなと思う。
    審査員ゆうても、人間だもの、、、、。

    +46

    -1

  • 6727. 匿名 2020/12/15(火) 01:11:27 

    >>6351
    私は別にテレビ番組でそれは求めないかな。
    ライブ感味わいたかったらライブに行ったりライブ映像見ればいいし。

    +1

    -2

  • 6728. 匿名 2020/12/15(火) 01:13:17 

    >>6699

    いるよね、記念受験みたいな奴らw

    赤ん坊とコンビ組んで出る父親とかいてしらけたわ。
    老婆のコンビとか。

    たしかエントリーするのに3000円?くらい払うんだっけ?
    なら記念受験のアマチュアでも運営からしたら歓迎だろうね。
    審査員は疲れるだけだからキレてるかもしれんがw

    +11

    -0

  • 6729. 匿名 2020/12/15(火) 01:13:58 

    あんな地味子が優勝しても3時のヒロインみたいな売れ方はしないでしょうよ

    +4

    -6

  • 6730. 匿名 2020/12/15(火) 01:14:10 

    毎年M1見てても思うけど、優勝するコンビってほんとその会場の空気をかっさらっていくっていうか、旋風巻き起こしている感じするもんね。

    お客さんとかも巻き込んで会場が一体化しちゃう感じ、テレビ見てても伝わってくる。
    そういうのを味方につけれる芸人が、トップになるんだろうなと思う。

    やっぱり生ものだからね、芸人の腕試しだよね。

    +37

    -0

  • 6731. 匿名 2020/12/15(火) 01:15:04 

    >>6309
    私は新しいなと感じたよ。映像自体がってより映像を漫才と合わせるのはすごいなと思った
    映像につっこむ陣内とはまた違くて面白かった。
    あとここでだからこそ披露したんでしょ?だって売れてない芸人がテレビで新しいことやれるチャンスは賞レース勝ち上がるしかないもん

    +6

    -11

  • 6732. 匿名 2020/12/15(火) 01:15:20 

    >>6653
    個人的に吉住は好きな笑いではなかったけど、
    最低2回の投票だけで優勝までいく可能性もある中で、何回も投票で勝って優勝したのは、より価値が高いよね

    +22

    -0

  • 6733. 匿名 2020/12/15(火) 01:16:13 

    >>2616
    好き嫌い、人で分かれるというか、私はゆりやんのネタはすごく好きなのと全然笑えないのがある。ゆりやん自体は好き。受賞スピーチのネタとかドラえもんはすごく好きだし、カツオは笑えるけど面白いとは思えなかった。Aマッソは人は嫌いだけど今回のネタはゆりやんより好きだった。

    +32

    -3

  • 6734. 匿名 2020/12/15(火) 01:16:33 

    >>6475
    ヒコロヒーみたいに男の客を敵に回すくらいじゃないとね。

    +5

    -1

  • 6735. 匿名 2020/12/15(火) 01:16:42 

    ゆりやんって痩せてからさらに扱いにくい人物になってきてる
    司会の後藤さんと話噛み合わないしずっとカツオで通しすぎだし、まずひとつも面白くない…
    なんかゆりやんの顔も強張ってて、ちょっと色々と精神的にやばいんじゃないかなと思ってしまった

    +38

    -15

  • 6736. 匿名 2020/12/15(火) 01:17:26 

    >>6651
    あ、べつに名倉さんにそこまで思い入れないです(笑)そして作家さんとかの言うとおり番組であんりちゃんが立ち回ってるのもわかってますよ(笑)
    ただそういうトーク番組でのキャラよりも、今日のネタみたいにキレある突っ込みしつつも はにかんじゃうほうがずっと面白かった。トーク番組で持ち上げられてるからネタは大したことないのかなーと思ってたら全然そんなことなくて。

    +2

    -5

  • 6737. 匿名 2020/12/15(火) 01:17:30 

    >>6718
    相席からファンになって
    いまでは奥さんのブログも読んでる笑
    尾形リコーに就職してたんだね

    +5

    -5

  • 6738. 匿名 2020/12/15(火) 01:17:53 

    >>6730
    優勝はしなかったけどKOCのにゃんこスターもそんな感じだったのにね
    実力なさすぎると無理なんだね

    +13

    -0

  • 6739. 匿名 2020/12/15(火) 01:19:37 

    吉住面白かったー
    紅しょうがも面白かった!うまかった
    今回はちゃんと笑える回でよかった、楽しかった
    吉住、紅しょうがあたりは年末年始にテレビでまた見れたらいいな

    +24

    -1

  • 6740. 匿名 2020/12/15(火) 01:20:29 

    >>6698
    後藤さんの司会好きだけど。得意よりもマシ。

    +13

    -2

  • 6741. 匿名 2020/12/15(火) 01:20:32 

    うちのお母さん、ぼる塾のあんりのツッコミみて、
    昔の内海桂子好江師匠思い出したって言っていた。
    昔ながらの東京漫才みたいな感じ。

    +32

    -1

  • 6742. 匿名 2020/12/15(火) 01:20:33 

    >>1827
    まだ言ってるの?

    +3

    -5

  • 6743. 匿名 2020/12/15(火) 01:20:46 

    >>6602
    尖ってるわりにつまらないんだよね。もっとセンス効かせてくるタイプなのかと思いきや、トークで変なボケするし、漫才が圧倒的に面白いわけでもないし。

    +36

    -2

  • 6744. 匿名 2020/12/15(火) 01:21:18 

    Aマッソってつまんないのにイキってる印象しかなかったんだけど、最近は変わったの?

    +30

    -3

  • 6745. 匿名 2020/12/15(火) 01:22:16 

    >>1833
    想像で批判すんなよ

    +1

    -2

  • 6746. 匿名 2020/12/15(火) 01:23:21 

    >>6702

    オダウエダのボケの方だね。

    +3

    -0

  • 6747. 匿名 2020/12/15(火) 01:23:27 

    >>4361
    野球好きだからかなり面白かった

    +3

    -0

  • 6748. 匿名 2020/12/15(火) 01:24:02 

    ゆりやんは雰囲気が好きなんだよな。
    ゆりやんがいるってだけでゆるキャラみたいで良い。
    昔初めて見たのは関西の忍者コスプレしながらロケするやつ。
    みんなの家に行ってHDDレコーダーのビデオ見るやつだったかな。
    ゆりやんだよね、あれ知っている人いるかな。
    ろけみつだっけか、はちみつの。
    英語もベラベラだし、今思うと売れたんだなと思う。

    +48

    -7

  • 6749. 匿名 2020/12/15(火) 01:24:12 

    >>6714
    今日見てて、はねトびや笑う犬みたいなコント番組に出たら合いそうだなと思った。

    +4

    -0

  • 6750. 匿名 2020/12/15(火) 01:25:06 

    ぼる塾大好きだから優勝してほしかったけど…残念。でも最高に仕上がってたと思ったし、まだまだ売れるチャンスはある!ぼる塾の今まで通りのゆるく平和な笑いを見せて欲しいな。

    +26

    -2

  • 6751. 匿名 2020/12/15(火) 01:26:51 

    >>2966
    微妙にちがうで笑笑

    +23

    -0

  • 6752. 匿名 2020/12/15(火) 01:27:24 

    >>6668
    パンクブーブーやもトレンディエンジェルも売れてないよね。
    でもバイキングくらいしか爆発的に売れてないキングオブコントよりは売れる可能性大!

    +22

    -0

  • 6753. 匿名 2020/12/15(火) 01:28:14 

    吉住さん、バラエティはあんまり出なさそう。

    +51

    -3

  • 6754. 匿名 2020/12/15(火) 01:29:22 

    >>6749
    そうそう、だよね。一昔前のコント芸人って感じ。
    上手いんだけど、今の時代には少し合わないのかもしれないとも思う。

    +6

    -0

  • 6755. 匿名 2020/12/15(火) 01:30:56 

    >>6748
    懐かしい。山田花子に似てるなーと思ってた

    +11

    -2

  • 6756. 匿名 2020/12/15(火) 01:33:41 

    >>6730
    それなんか言葉あるよね。
    会場を巻き込むかんじね。

    +5

    -0

  • 6757. 匿名 2020/12/15(火) 01:34:02 

    Aマッソが人気だったようだけど、私たちとがっている、私たちは他と違う、みたいな雰囲気が昔からプンプン出てて見ていて良い気持ちにはなれない。差別ネタの件もあって本当笑えない!それと新しい事をやってそこを評価されないと「審査員が今の笑いについていけてない」という流れも見飽きた。

    +91

    -9

  • 6758. 匿名 2020/12/15(火) 01:34:30 

    >>6751
    吹いたww

    +4

    -0

  • 6759. 匿名 2020/12/15(火) 01:35:58 

    >>6748
    はちみつの番組だよね。懐かしい。
    あれが初見だよ。わたしも。
    主席で卒業して、留学して英語ペラペラですごいなって思ってた。トークの機転とか上手さはあまり感じられなかったけどw
    ゆりやんは人を嫌な気持ちにさせないからいいよね。
    ドラえもんもかつおも面白くて好きw

    +45

    -7

  • 6760. 匿名 2020/12/15(火) 01:37:49 

    >>6752
    ブーブーはほんとにね笑

    +8

    -1

  • 6761. 匿名 2020/12/15(火) 01:38:40 

    >>110
    態度が悪くてみてらんなかった(去年の番組で初めて知った人達だけど)
    優勝との格差がどうとかしょっちゅう方々の番組で言っているけれど
    あなた達が優勝してもお人柄であそこまでは行けないと思いますよ と誰か言ってやって欲しい

    ぺこぱさん優勝してないけど1位よりも2位よりも売れてますよ 好感度大事だって

    +34

    -5

  • 6762. 匿名 2020/12/15(火) 01:39:13 

    >>6752
    トレエンは斎藤さんだけは見るけど、たかしはねぇ...
    パンブー、銀シャリ、とろサーモンもダメだね

    +7

    -5

  • 6763. 匿名 2020/12/15(火) 01:39:45 

    >>2
    女が面白かった時期なんて日本の歴史上に一度もなくない?
    一流の芸人って9割以上男性じゃん

    +16

    -15

  • 6764. 匿名 2020/12/15(火) 01:40:18 

    吉住さんのYouTubeチャンネルで公開されていたライブ動画見てきた!
    どれも発想が斬新でおもしろかった!
    どのネタもおもしろいってすごいわ。

    +26

    -2

  • 6765. 匿名 2020/12/15(火) 01:41:31 

    >>6733
    わかる。ネタによるよね。
    水着はだめw

    +12

    -0

  • 6766. 匿名 2020/12/15(火) 01:41:31 

    >>6698
    後藤でいいと思うよ
    誰がいいの?

    +31

    -3

  • 6767. 匿名 2020/12/15(火) 01:42:29 

    審査員の中堅芸人達はやりにくかっただろうね
    偉そうな事も言えないし、点数で強弱つけられるならまだしも100:0(2択)で全部の審査しなきゃいけないなんて酷だわ

    +22

    -1

  • 6768. 匿名 2020/12/15(火) 01:42:38 

    コントっていうか何か寸劇?みたいだったなぁ。
    ムダに演技力あるって言うか・・・もっと内容が面白いお笑いが見たかった。

    +16

    -4

  • 6769. 匿名 2020/12/15(火) 01:42:54 

    関西人だからかもしれないけど、女芸人には喋り一本で笑かしてほしい
    コント師もいいけどやはり飛び道具使わないで喋りだけで笑わせてほしい
    コントになるとどうしてもその設定の域を飛び出せないでしょ
    あれが足枷になっている。話芸があれば怖いもんなしや。

    +41

    -2

  • 6770. 匿名 2020/12/15(火) 01:43:35 

    >>6695
    そうですよ!

    +5

    -0

  • 6771. 匿名 2020/12/15(火) 01:43:38 

    >>6757
    人気あるの?がるでもつまらないって意見多いし、しつこく擁護してる人が1人いる感じはする。

    +25

    -2

  • 6772. 匿名 2020/12/15(火) 01:44:07 

    M-1も復活してからここ2年の優勝者は
    売れてるけど、15~17年の優勝者は
    コンビとしては今???だし

    +6

    -0

  • 6773. 匿名 2020/12/15(火) 01:48:12 

    あといつからああいうスタイルになってきたのか知らんけど、
    私は昔から漫才師が途中でコントに入るスタイルが嫌い。
    あれ、いつからなんだろう、昔からあるのか知らんけど、
    好きじゃない。あれなんとかならんのか。
    コントか漫才かどっちやねん、となってしまう。

    +35

    -3

  • 6774. 匿名 2020/12/15(火) 01:53:12 

    吉住さんが自分にそっくりでびっくりしてこのトピきたけど、吉住さんは歯並び綺麗だから私と全然違う。私は歯がガタガタだから…。

    +5

    -6

  • 6775. 匿名 2020/12/15(火) 01:53:16 

    吉住の二作目はスリル満点で結構ドキドキしながら見れた。
    面白いかったと思う。ベタな内容だと思うけど、一生懸命さが胸打たれた。
    全然あざとい涙じゃなかったし、優勝できなくても吉住的には二本もテレビで
    ネタが出来て悔いはなかったと思うし、清々しかったと思います。
    人間性といいますか、おごり高ぶっていない感じが良かった。
    しかしこのあとは天狗になったらもう、アカンでー、とは思う。

    +45

    -5

  • 6776. 匿名 2020/12/15(火) 01:54:37 

    >>6773
    「私ねー、昔から〇〇に憧れてたんですよ。今から私それやるから、〇〇やってもらえる?」
    「いいですよ」
    から入るコントね、あれ漫才じゃないよね。
    いつからなんだろう?
    ノンスタとかから?

    +57

    -2

  • 6777. 匿名 2020/12/15(火) 01:55:29 

    >>6772
    銀シャリは爆売れはして無いけど司会力もコメント力もあってロケも地方仕事もこなしてるし長く残っていくと思う。漫才もおもしろい。

    +39

    -0

  • 6778. 匿名 2020/12/15(火) 01:55:58 

    >>2
    ゆりやんはいいよね。

    +18

    -24

  • 6779. 匿名 2020/12/15(火) 01:56:38 

    >>6079
    ほんとだよねー

    でも
    >>6274さんがいうように
    審査員とか視聴者みる目ないわぁぁって笑ってると思う

    +3

    -1

  • 6780. 匿名 2020/12/15(火) 01:56:38 

    >>6757
    Aマッソは独特すぎて、なるべく見ないようにしてる。
    さらばの東口と東京03の飯塚さんを男にさせたようなコンビだよね

    +26

    -4

  • 6781. 匿名 2020/12/15(火) 01:57:44 

    千鳥ってM-1優勝してたっけ

    +1

    -7

  • 6782. 匿名 2020/12/15(火) 01:57:52 

    >>6780
    いやいや
    ブクロと飯塚さんに失礼だよ

    +30

    -2

  • 6783. 匿名 2020/12/15(火) 01:58:49 

    >>6769
    今回の出場者でしゃべくりっていったらバナナしかいないね。

    +2

    -2

  • 6784. 匿名 2020/12/15(火) 01:58:58 

    >>6778
    ゆりやんの全部のネタが面白いとは思わないけど、
    昔のドラマのネタ?みたいなのは大爆笑した。
    ちょうど前の日に「大根の花」って昔のドラマ見てて、「なんで昔の人ってこんな話方するんだろ?」って思ったところに、あのネタだったから面白かった

    +36

    -1

  • 6785. 匿名 2020/12/15(火) 02:00:02 

    >>6782
    顔だけね。ごめんなさい。失礼しました。

    +2

    -2

  • 6786. 匿名 2020/12/15(火) 02:00:11 

    >>6777
    バランスいいよね。
    人柄もよさそうではあるし。
    たぶんw

    +3

    -0

  • 6787. 匿名 2020/12/15(火) 02:00:19 

    >>6717
    あんたワタリより機転が利くと思うわw

    +10

    -0

  • 6788. 匿名 2020/12/15(火) 02:00:36 

    女芸人て女捨てて勝負するタイプと女武器にして笑いとっていくタイプと二手に分かれるのかな。
    女にしかない笑い全開にして持っていくのと、完全に女捨て去っていくのかどちらかなのかな。

    +8

    -0

  • 6789. 匿名 2020/12/15(火) 02:00:48 

    紅しょうが応援してたし吉住も良かったけどカツオが1番頭に残ってる

    +56

    -4

  • 6790. 匿名 2020/12/15(火) 02:00:55 

    15分でみるのやめちゃったけど、ガルでは盛り上がってたのね!
    朝顔みて寝ちゃってた

    +0

    -0

  • 6791. 匿名 2020/12/15(火) 02:02:27 

    しゃべくりってだれやろ
    やすしきよし?
    上沼姉妹?

    +2

    -1

  • 6792. 匿名 2020/12/15(火) 02:02:33 

    >>6764
    吉住さん今回初見でめちゃくちゃタイプのネタだったから見てみる!吉住さんみたいな感じの笑いが私はグッとくる

    +14

    -4

  • 6793. 匿名 2020/12/15(火) 02:02:38 

    >>6785
    横だけど
    どこが東口と飯塚?って全然ピンとこなかったけど顔だったらすごい分かるw

    +9

    -3

  • 6794. 匿名 2020/12/15(火) 02:03:43 

    >>6776
    それそれ、大嫌いなんだわ笑

    私もノンスタ真っ先に思い出した。ノンスタ嫌いじゃないねんけど、まさにスタイルに定着のないノンスタイル(ノースタイル)ってことなんかな!!?笑

    岩尾と後藤もそういうの多くない?フットボールアワーの。
    なんか今解決したかも。ノンスタイルやわ、ありがとう。

    +21

    -0

  • 6795. 匿名 2020/12/15(火) 02:04:17 

    吉住さんのネタってどんな系統のネタなの?優しい人教えて

    +0

    -0

  • 6796. 匿名 2020/12/15(火) 02:04:37 

    >>6789
    かつおの中毒性すごいよねw

    +37

    -5

  • 6797. 匿名 2020/12/15(火) 02:04:46 

    ノンスタ自体は嫌いじゃないしノンスタの漫才も好きやねんけど、
    今の漫才師にああいうのが多くなっているのが苦手

    +0

    -2

  • 6798. 匿名 2020/12/15(火) 02:05:27 

    >>6781
    4回出てるみたいだけど
    最下位が2回、ブービーが1回、6位が1回で
    wiki見ると審査員にハマってなかったみたい
    まぁ千鳥はロケで光るコンビだと思う

    +9

    -0

  • 6799. 匿名 2020/12/15(火) 02:05:29 

    >>6793
    ありがとうww

    +6

    -0

  • 6800. 匿名 2020/12/15(火) 02:05:52 

    >>6774
    可愛いやん

    +0

    -0

  • 6801. 匿名 2020/12/15(火) 02:05:59 

    ゆりやんって憎めないタイプだよね
    そんであとからじわじわ来るタイプ
    夢にも出てきそうやん
    離れないわ私もカツオが笑

    +111

    -45

  • 6802. 匿名 2020/12/15(火) 02:06:57 

    >>6798
    そっかー。ありがとう。
    それにしても、日曜の22時に冠持ててることに昨日気づいて、売れぶりに驚いたw
    テレビ千鳥ね。

    +11

    -2

  • 6803. 匿名 2020/12/15(火) 02:07:44 

    >>6791
    やすきよはしゃべくりだと思う。
    というかその年代の漫才師ほとんどしゃべくりだと思う。
    紳助竜介とか。漫才ブームの時の。

    +13

    -1

  • 6804. 匿名 2020/12/15(火) 02:07:59 

    ドラえもん見て寝ようかなぁ。

    +5

    -0

  • 6805. 匿名 2020/12/15(火) 02:08:28 

    >>6794
    ノンスタイル、ノースタイル、そうかも!上手いこというね!
    私もノンスタ嫌いじゃないけど、この流れがすごく嫌い。ノンスタはちゃんと面白いから、その流れになっても腹立たないのかも。それを真似した人たちがつまらなくてしてるのかも。
    あと、パンクブーブーの流れも嫌い。
    あれも真似してるコンビ結構いる。

    フットボールアワーの漫才ってちゃんと見たことないかも。

    +8

    -0

  • 6806. 匿名 2020/12/15(火) 02:09:53 

    >>6789
    目の付け所がすごいなって思うw
    あそこをピックアップするのかっていうw

    +38

    -2

  • 6807. 匿名 2020/12/15(火) 02:10:27  ID:ActhLmtXdj 

    >>6802
    世帯視聴率はダメだけど、
    コア層(49歳以下)には人気あるから
    使いやすいんだと思う
    番組のスポンサー単価も高くて
    局もスポンサーもwin-winだから

    +3

    -2

  • 6808. 匿名 2020/12/15(火) 02:10:29 

    >>6783
    うーん、でもバナナは台本通りって感じがして勢いがなかったと思う
    綺麗すぎてつまらなかった。一皮むけていない。
    なんかもっと台本ありきでも舞台に乗ったら縦横無尽に客席操れるタイプがほしい

    +18

    -1

  • 6809. 匿名 2020/12/15(火) 02:10:40 

    紅しょうが相方を勢いよく担いで下ろすネタで「ここに置くだけってなんなん!」って担がれてる方がツッコミしててちょっと笑った。紅しょうが初めて見たけど他のネタもみたいと思った
    見た目も丁度よい容姿で売れそう

    +87

    -6

  • 6810. 匿名 2020/12/15(火) 02:10:55 

    NON STYLEもブーブーも早口だけど聞き取れるのすごいよなぁ。

    +23

    -2

  • 6811. 匿名 2020/12/15(火) 02:11:01 

    >>6800
    吉住さんは可愛いね。吉住さん目指して頑張るわ!ありがとう!!

    +5

    -12

  • 6812. 匿名 2020/12/15(火) 02:12:31 

    >>6807
    へ~。若い世代に受けてるんだね。
    まさか千鳥がここまでになるとはと感慨があるわ。

    +11

    -2

  • 6813. 匿名 2020/12/15(火) 02:12:39 

    バナナ一皮むけていないって上手いこと言うな
    自分でも思うわ。ごめん。

    +5

    -5

  • 6814. 匿名 2020/12/15(火) 02:13:47 

    >>6808
    やすしきよしみたいな?笑
    板に乗ってノリノリになれるのも才能だよなぁ。

    +0

    -0

  • 6815. 匿名 2020/12/15(火) 02:14:41 

    >>6572
    紅しょうが応援してました(T_T)
    うちがや出てるの観てて好きになった!

    +15

    -0

  • 6816. 匿名 2020/12/15(火) 02:15:58 

    はなって27なのか
    若いなー
    相方は少し年上だよね。

    +10

    -0

  • 6817. 匿名 2020/12/15(火) 02:16:56 

    >>6763
    これは事実だよね
    芸人に人気投票してランキング作ったら1~10まで男性しか載らないのが当たり前
    女なんて誰もみちゃいないよ。女自身が男に夢中だし

    +12

    -8

  • 6818. 匿名 2020/12/15(火) 02:18:00 

    >>6757今回のネタも放送作家が7年前からあたためていたアイデアをやっと実現することができました!って呟いてて、この2人の発想発案じゃないのか〜と。

    まぁたいていのコンビはお付きの作家がいるのが当たり前だけど
    だったらもっとツッコミとか彼女達のやり取りで笑わせてほしかった。YouTube見てても威勢がいい女子のノリのままって感じで笑ったことないなぁ

    でもネタ見て新しいのは間違い無いし、ワクワクゾクゾクはした。でも笑いはしなかった

    +13

    -2

  • 6819. 匿名 2020/12/15(火) 02:18:16 

    >>6748
    みてたよー
    あれみてたからこそ調子のってるゆりやんみて嫌いになった

    +5

    -11

  • 6820. 匿名 2020/12/15(火) 02:20:27 

    >>6805
    フットボールアワーの漫才。面白いからYouTubeで見て欲しい。きっとハマるから。

    +8

    -3

  • 6821. 匿名 2020/12/15(火) 02:21:33 

    TVerでやるかと思ったけどない…
    後半しか見れてない。今年は面白かったみたいだね。

    +2

    -0

  • 6822. 匿名 2020/12/15(火) 02:25:42 

    >>6821
    YouTubeには結構あったような。各人ごとにはなるけど。

    +0

    -0

  • 6823. 匿名 2020/12/15(火) 02:26:26 

    >>6762
    銀シャリは関西でめちゃくちゃ出てますよ

    +9

    -2

  • 6824. 匿名 2020/12/15(火) 02:28:57 

    >>6753
    もう終わってしまったけど、AbemaTVのおぎやはぎのブステレビっていう番組でレギュラーでずっと出てましたよ

    +8

    -0

  • 6825. 匿名 2020/12/15(火) 02:30:49 

    今録画見終わったけど吉住のネタ以外特に印象に残ってないや

    +2

    -2

  • 6826. 匿名 2020/12/15(火) 02:36:45 

    おもしろ荘に出てた人か

    +1

    -0

  • 6827. 匿名 2020/12/15(火) 02:36:56 

    >>6824
    ブスじゃない。

    +9

    -0

  • 6828. 匿名 2020/12/15(火) 02:42:30 

    優勝した人と、ゆりあんは
    面白かった

    他は、劇団員の自虐ネタを
    ひたすら聞かされてる感じで
    つまらなかった
    まじで、あんなのが決勝戦?みたいな

    +28

    -13

  • 6829. 匿名 2020/12/15(火) 02:44:21 

    尼神インターとかは男の中に混ざっても普通に面白いと思うんだよな
    あれも自虐ネタや容姿イジリではあるかもしれないけど、
    結局クスッとしてしまうのってそういう類いで、切っても切れないものなのかな

    +27

    -6

  • 6830. 匿名 2020/12/15(火) 02:45:13 

    M-1もキングオブコントも男性限定ではないのに
    なぜ女性限定大会が必要なんだろう?

    +42

    -1

  • 6831. 匿名 2020/12/15(火) 02:46:55 

    友近なら好き

    +6

    -7

  • 6832. 匿名 2020/12/15(火) 02:48:12 

    >>6752
    東京03やかまいたちは?

    +1

    -0

  • 6833. 匿名 2020/12/15(火) 02:48:59 

    まあねぇ~のグループ
    なにがどこか面白いの??
    放送事故レベルの容姿のブスな人達を
    見慣れろ、受け入れろっていう電通の仕業?

    +7

    -24

  • 6834. 匿名 2020/12/15(火) 02:52:26 

    紅しょうがは引き込まれる何かがあって見やすかったな
    ぼる塾は案外テンポ悪いよね。変な間多いし、真ん中だけ上手いって感じ
    その点、ダメだったけどターリーターキーとかのが演技力もあって安心して見れる

    +30

    -1

  • 6835. 匿名 2020/12/15(火) 02:55:33 

    >>6827
    ブステレビってネーミング嫌だな
    おぎやはぎらしいけど

    +6

    -0

  • 6836. 匿名 2020/12/15(火) 02:55:50 

    序盤がほんとレベル低かったね。あそこで消しちゃった人も多いだろうな
    でもあれを中盤や最後のほうに置いたらさらに放送事故だったかも

    +17

    -1

  • 6837. 匿名 2020/12/15(火) 02:56:40 

    紅生姜の一回目は面白かったw

    +8

    -1

  • 6838. 匿名 2020/12/15(火) 02:58:18 

    >>6818
    7年前にやってて世に出たなら新しいけど全然世に出せてないよね。今年は散々他の若手芸人達がテレビで映像使いながらネタをしてたから、あー最近流行りのやつ取り入れたのね、って印象しかないな。

    +2

    -0

  • 6839. 匿名 2020/12/15(火) 02:58:27 

    銀行のやつ、二回目見たらなんか深いw
    笑えるけど深いw

    +13

    -3

  • 6840. 匿名 2020/12/15(火) 03:01:58 

    それでもみんなEXITよりはマシと思う

    +8

    -3

  • 6841. 匿名 2020/12/15(火) 03:03:29 

    女ばかり言われるが、最近の第7世代も大差ないと思う

    +19

    -1

  • 6842. 匿名 2020/12/15(火) 03:04:16 

    >>6789
    これで初めてカツオ知ったけど、かなり面白かったw

    +27

    -3

  • 6843. 匿名 2020/12/15(火) 03:05:58 

    優勝した人のコント1秒も笑えなかったよ。

    +13

    -12

  • 6844. 匿名 2020/12/15(火) 03:07:21 

    Aマッソおもしろかったけどなぁ…加納さんの言葉選びと村上さんの天然を超えた破天荒さが好き。
    キャラがたってないから、売れそうで売れないのがもったいない。
    でも喋れる人達なので、ぜひひな壇に呼んで欲しい。
    最初はロンハーの運動会などの賑やかしでもいいので、よろしくお願いします。

    +11

    -20

  • 6845. 匿名 2020/12/15(火) 03:11:26 

    でも脚本家とか小説家は女性でも優秀な人多いよね。
    やっぱバカやる系が苦手なんかな。見ててもなんか痛々しいというか。
    学生時代思い出しても、女子で面白い人はたまにボソッと言う系が多かったかも。

    +18

    -0

  • 6846. 匿名 2020/12/15(火) 03:14:47 

    >>6844
    差別発言あるからなぁ...好きになれそうにない

    +14

    -1

  • 6847. 匿名 2020/12/15(火) 03:21:50 

    >>6839
    生きてる保証ないから告っといた方がいいし、可能性あるなら生きたいよね!

    +13

    -0

  • 6848. 匿名 2020/12/15(火) 03:25:32 

    >>6847
    なんか感情移入しちゃったw
    撃たれちゃったよのところから、生きてーーー!って。なんかとても切ない。
    演技力のせいなのかなw

    +11

    -1

  • 6849. 匿名 2020/12/15(火) 03:26:49 

    >>6844
    アメトーク全然ダメだったし、ロンハーの運動会とか出たら変なボケをしてスベる画しか浮かばない。ロンハーとか絶対やばいでしょ…

    +25

    -1

  • 6850. 匿名 2020/12/15(火) 03:30:09 

    >>6757
    差別ネタしてた?
    なんか陣内リスペクトしてるんかなって思ったわ

    +0

    -3

  • 6851. 匿名 2020/12/15(火) 03:31:25 

    >>6260
    あのネタ、既に見た感があった。
    お見舞いに来た不良っぽい子が実は良い子だったとかありがちな設定で先が見えた。

    +58

    -4

  • 6852. 匿名 2020/12/15(火) 03:32:49 

    >>6698
    不祥事やコロナに感染しろって人としてヤバい発言だね

    +75

    -1

  • 6853. 匿名 2020/12/15(火) 03:35:51 

    >>6260
    去年も負けた時に何とも言えない顔してたなぁ

    圧がすごいに納得

    +48

    -0

  • 6854. 匿名 2020/12/15(火) 03:41:13 

    まだネタ見れてないけどここきちゃってた!
    とりあえずはなしょー優勝してないみたいで良かった
    頑張ってるんだろうけど、嫌いなんだよね

    +23

    -9

  • 6855. 匿名 2020/12/15(火) 03:43:17 

    A マッソ、ファミリー層の前でもど下ネタやって、会場がひいててもおかまいなしで、田中が叱ったんだけど、生意気な顔で聞いてたらしいw
    私たちは怖いものはなくて言いたいことを言って、やりたいことをやるそれがかっこいいみたいなスタンスだったらしい。
    田中は、そんなやつらを誰が使いたいって思う?っていう叱り方だったらしいけど。
    差別発言してから、変われたのかな。
    その田中が審査員にいたねw

    +78

    -5

  • 6856. 匿名 2020/12/15(火) 03:43:50 

    番組見てないんだけど
    ツイッターでこの画像流れてきてびっくりした
    右の人激太りしたの?
    【実況・感想】女芸人No.1決定戦 THE W 2020

    +3

    -29

  • 6857. 匿名 2020/12/15(火) 03:46:55 

    >>6834
    ぼる塾、いつもは独特な間と棒読みに味があるんだけど緊張して間が悪くなってたと思う。あんりだけやたらうまいよね。
    私もターリーターキーの社長役の人よかったと思う。大きい声出してもキンキンしないし見てられる。ネタは最後まで何も展開がなかったけど笑

    +77

    -5

  • 6858. 匿名 2020/12/15(火) 03:48:06 

    >>6850
    Aマッソ 不適切発言で検索すると、出てくるよ。

    +21

    -2

  • 6859. 匿名 2020/12/15(火) 03:50:31 

    ぼる塾はあんりは上手い。あとの2人は 笑
    でもYouTubeチャンネルでただ三人で話しながらものを食べてる動画見てたら、なんか好きになったんだよなぁ。不思議。それぞれ独特のよさがある。
    あんりがうでがあって面白いのかもしれないけどw

    +113

    -1

  • 6860. 匿名 2020/12/15(火) 03:56:42 

    田中の評に愛があって良かったよね

    +42

    -2

  • 6861. 匿名 2020/12/15(火) 04:02:49 

    >>4013
    可愛い~!って『おいおい、あの顔になりたいか!?』と思ってしまう。

    +27

    -2

  • 6862. 匿名 2020/12/15(火) 04:24:05 

    >>6571
    私も兼近嫌いだけど、それは言い過ぎ

    +23

    -6

  • 6863. 匿名 2020/12/15(火) 04:36:06 

    >>6861
    女が沢山集まる場所だと変な人を持ち上げておだてまくる流れになるの、何だろうね。

    +28

    -3

  • 6864. 匿名 2020/12/15(火) 04:37:50 

    今日の放送見たけどなんかみんな、ここをもうちょっとこうすれば面白いのになあとか、相方変えればもっと爆笑できるのかも???とか、組み合わせ悪いなあとか立ち位置変えればいいのになあとか、そういうちょっとした惜しい点がめちゃくちゃ多かった。

    +7

    -0

  • 6865. 匿名 2020/12/15(火) 04:39:04 

    >>6861
    キャラクターみたいな可愛さなんじゃない
    可愛いって気持ちは嘘ではないと思うけどな

    +12

    -5

  • 6866. 匿名 2020/12/15(火) 04:40:50 

    >>6859
    あんりはネタやってるときうまいんだけど、フリートークの時もあのキレてる時のキャラしかないからちょっときつい気がする

    +21

    -10

  • 6867. 匿名 2020/12/15(火) 04:46:42 

    >>6842
    サザエもめっちゃうまいよねw

    +11

    -2

  • 6868. 匿名 2020/12/15(火) 05:04:34 

    >>6867
    ほんとにサザエもめちゃくちゃ似てるよねwww
    今回のネタにも入れたらよかったのにw

    +23

    -1

  • 6869. 匿名 2020/12/15(火) 05:06:05 

    >>6844
    ネタ終わって今田さんに手応えあったんちゃう?って言われて村上さんがありましたー!的なノリに加納さんがやめろやめろ!って突っ込んだときに共感性羞恥心が発動したのできっと劇場向き。

    +7

    -5

  • 6870. 匿名 2020/12/15(火) 05:07:08 

    >>6859
    青もまーねーのタイミングさえ掴めば上手いと思う
    問題はピンク
    あいつは人を楽しませようとお笑いをしてない
    元アイドルなんだっけ?
    ほとんど2人に任して、いつもスマした顔してるけど、注目されたいだけに見える

    +11

    -17

  • 6871. 匿名 2020/12/15(火) 05:08:15 

    指原の顔どこまで進化するのやら
    今日は1番顔怖かった
    ホラーかと思ったw
    あそこまでやったら、メンテは一生必要だろうな

    +39

    -2

  • 6872. 匿名 2020/12/15(火) 05:11:06 

    これらのネタって男の人がやったらもっと面白いのかな?

    +3

    -2

  • 6873. 匿名 2020/12/15(火) 05:11:42 

    >>6855
    あー、だからこそ田中はAマッソに入れないでゆりやんに入れたのかな。
    今日の審査には関係ないと思いたいけど

    +26

    -0

  • 6874. 匿名 2020/12/15(火) 05:15:19 

    >>6869
    わかるw
    あそこは私もあーってなったw
    後藤だけどw
    次くる、次くるって言われ続けてって言われたときもうんうんのうなづきが2人ともすごかったw
    まぁ自信なきゃだめだけどさ

    +7

    -0

  • 6875. 匿名 2020/12/15(火) 05:21:07 

    Aマッソのネタは面白かったけど、好きではない。
    ロンハーのドッキリみたいなの見て、男っぽい方の人が実は男好きっぽくて下品でびっくりした

    +21

    -2

  • 6876. 匿名 2020/12/15(火) 05:21:23 

    >>6866
    前の行列のリモート企画のときは、キレキャラじゃなくて、不毛な恋の妄想する乙女キャラで面白かったよw
    彼氏ができて一番言われたいことは、
    迎えにいこうか。
    今田もかなでも共感してたw

    +10

    -0

  • 6877. 匿名 2020/12/15(火) 05:22:36 

    >>6870
    あの人面白くはないけど、声が大きくなってたから成長したなと思った

    +22

    -1

  • 6878. 匿名 2020/12/15(火) 05:23:46 

    >>6876
    そうなんだ!知らなかった
    しゃべくりとかキレてばっかりでちょっと飽き飽きしちゃってたから

    +2

    -2

  • 6879. 匿名 2020/12/15(火) 05:26:27 

    ぼる塾ってぎすぎすしてないからいいんだよな。
    なんか関係性がいい。普通に仲良し。
    ぼる塾チャンネル見ないとわからないかもしれないけど。
    ネタとは離れたところで、なんか平和なの。
    案外そういう空気感も大事よね。
    人間性っていうのかな。
    売れたいなら。

    +98

    -2

  • 6880. 匿名 2020/12/15(火) 05:29:40 

    >>6873
    そうなんだw
    どっちに入れたかまでは覚えてなかったw
    田中は公平にジャッジしたと思いたいw

    +14

    -0

  • 6881. 匿名 2020/12/15(火) 05:30:47 

    >>6872
    それはないでしょ。
    男女関係なく、ネタはその人個人が作ってやるからいいんだよ。

    +3

    -4

  • 6882. 匿名 2020/12/15(火) 05:32:06 

    >>6871
    さっしーにそこまで美しさを世は求めてないよね。
    女優やモデルではないんだし。
    仕事していく上で必要だと感じているんだろうか。

    +31

    -0

  • 6883. 匿名 2020/12/15(火) 05:34:00  ID:WbzANfKORx 

    >>6870
    それはないよ

    +3

    -3

  • 6884. 匿名 2020/12/15(火) 05:34:59 

    ちょっと痛いんだよな。Aマッソ。
    中2っぽい。
    ハズイとかちょっと前まで使ってるところに現れてる。ハズイは恥ずかしいの大阪弁かな?

    +59

    -7

  • 6885. 匿名 2020/12/15(火) 05:35:29 

    >>6571
    普通に通報した
    男芸人にやたらと怖いこと言う人居るけど女芸人がコメントしてるの?

    +10

    -4

  • 6886. 匿名 2020/12/15(火) 05:47:12 

    高校の時の友達に吉住さんって子がいたから、珍しいなと思っていたから、
    初め出場者見た時は「えっ、吉住さん!!??」って思ってしまった(笑)
    私の知らない吉住さんだったので別の人だったみたい。

    +7

    -8

  • 6887. 匿名 2020/12/15(火) 05:50:18 

    >>2
    寧ろ最近の女芸人の方が洗練されてて面白い
    逆にひと昔前の女芸人は友近とか一部以外はネタでなく、どれくらい身体はれるかかどれだけ大物芸人とパイプ作れるかしかいなかったので3時みたいに良くなってきてるって分かって見てて楽しい
    でも男芸人抜きで賞金同額はやはり違うと思うから半額くらいでやればいいと思う

    +12

    -13

  • 6888. 匿名 2020/12/15(火) 05:52:44 

    >>6879
    田辺さんが37歳っていうのが、いいのかもしれないよね。
    私も大学時代、39歳の女性がいたんだよ。
    その人と友達になって一緒に授業受けていたんだけど、
    同年代の子といるよりも落ち着いたし、楽しかった。
    みんなから人気があったし、その人がグループに入るだけでギスギスしなくなったし、
    年齢の懐の大きさって絶対に大きいと思います。 

    +85

    -1

  • 6889. 匿名 2020/12/15(火) 05:53:14 

    >>6830
    こんな大会があると女の面白くなさが露呈するよね。
    女でもやれますよ!がコンセプトなんかもしれんけど逆だよな

    +6

    -3

  • 6890. 匿名 2020/12/15(火) 05:59:18 

    >>6880
    後半から見たんだけど
    田中と哲夫の批評は的確だった感
    二人ともお笑いにマジメw
    最後、哲夫が吉住に入れなかったのは優しさかな?吉住の勝利確信しての事?
    哲夫が入れなかったら0票、今後に響くよね

    関西住みなのでリンゴ姐さんには馴染みあるんだけど、自分の好みが前面に出てた感じ
    上沼さんタイプ
    普段から好き嫌いかなりハッキリしてるから、審査員としてはどうなんだろう?と思った

    男性陣は好みよりも冷静にお笑い分析する事を優先してた感
    麒麟川島の批評聞けなかったんだけど、聞いてみたかったなー

    +33

    -1

  • 6891. 匿名 2020/12/15(火) 05:59:50 

    R-1、吉住さんネタ作って出るらしい。
    R-1でもがんばってほしいな。

    +27

    -1

  • 6892. 匿名 2020/12/15(火) 06:14:55 

    >>2798
    直美そんなに良い???

    +4

    -1

  • 6893. 匿名 2020/12/15(火) 06:15:38 

    女芸人?

    +11

    -5

  • 6894. 匿名 2020/12/15(火) 06:19:22 

    Aマッソのとがり具合、言葉のチョイスや口の悪さ、ライブでは全然いいけどテレビだとヒヤヒヤして心臓に悪いんだよな…

    +13

    -1

  • 6895. 匿名 2020/12/15(火) 06:24:42 

    吉住さんおめでとうございます‼︎面白かった!
    あたしんち、とかちびまるこちゃんが、好きな人はぼる塾チャンネル観てほしー!絶対好きなはず!

    +8

    -0

  • 6896. 匿名 2020/12/15(火) 06:33:13 

    Aマッソ、ネタは面白いかもしれないけど、普通に喋らすと恥ずかしくなるくらい痛々しくて見てられない。結局テレビで売れる人ってネタより普段の面白さとか機転の良さとかなんだろうな。

    +25

    -4

  • 6897. 匿名 2020/12/15(火) 06:33:41 

    >>6893
    まさかのお浜さん

    +7

    -0

  • 6898. 匿名 2020/12/15(火) 06:36:09 

    前から、ゆりあんとま〜ね〜の面白さが全くわからん。
    吉住は着眼点が面白いと思う。

    +9

    -2

  • 6899. 匿名 2020/12/15(火) 06:42:59 

    >>6350
    日テレの番組っぽい

    +0

    -0

  • 6900. 匿名 2020/12/15(火) 06:53:40 

    >>452
    やすともおもんないねん

    +9

    -5

  • 6901. 匿名 2020/12/15(火) 06:56:48 

    >>452
    大阪人からしたら東京と大阪比べるネタばっかりでしょーもないし見た目も嫌い

    +15

    -7

  • 6902. 匿名 2020/12/15(火) 07:00:16 

    >>6766
    私は今田がいいな。

    +3

    -4

  • 6903. 匿名 2020/12/15(火) 07:00:40 

    >>6884
    ちょっとっていうか、かなり痛くない?
    ああいう痛い尖り方は若手芸人にはありがちだし、結成5、6年辺りまでの若手芸人があんな感じだと先輩芸人も「あるあるw 俺も昔あんな感じで尖ってて痛かったわww」って微笑ましく見られると思うんだけど、彼女らって結成してもう10年くらいじゃなかったっけ
    その芸歴であの尖り方はとても痛い

    +39

    -2

  • 6904. 匿名 2020/12/15(火) 07:04:28 

    青空っていうコンビ覚えている人いますか
    ベースよしもとにいた二人懐かしいふと思い出した

    +19

    -4

  • 6905. 匿名 2020/12/15(火) 07:05:32 

    トゥナイトのなるみとしずかも思い出した懐かしい
    しずかは外国行ったと思う。マッチの大ファンだった。
    なるみは今も活躍している。岡村と出てる関西番組。

    +18

    -0

  • 6906. 匿名 2020/12/15(火) 07:09:23 

    >>2621
    ゆりやんで爆笑した記憶ない。今回のカツオのネタも面白くなかった。昔Wで優勝したときのドラえもんのネタのがまだよかったかも。吉住は女審判ネタも、銀行員ネタも両方面白かった。

    +96

    -22

  • 6907. 匿名 2020/12/15(火) 07:09:54 

    >>6834
    意外にはるちゃんと田辺さん二人きりにしてみると面白いかもしれない
    そこにあんりの渾身のツッコミが見たい。

    +6

    -3

  • 6908. 匿名 2020/12/15(火) 07:10:19 

    >>6880
    田中は同じ事務所のAマッソ、はなしょーには入れてなかった
    公平に見たらそうなったんだろうけど

    私はAマッソ目当てで見てたけど昨日のネタは面白くなかった
    不運な面はあったけどいずれにせよあれではね

    +21

    -4

  • 6909. 匿名 2020/12/15(火) 07:13:11 

    ぼる塾ってもうこのまま三人体制でやっていくのか、それとも四人に戻るのかどっちなんだろう。しばらくはやっぱり無理だよね。育児休暇中の人いるから。

    +25

    -0

  • 6910. 匿名 2020/12/15(火) 07:17:13 

    >>6884
    ハズいは、関西人は今も普通に、昔から使うので、にわかに使い出した関東人に、いまだに使ってるとか言われるの嫌だな。

    +30

    -4

  • 6911. 匿名 2020/12/15(火) 07:17:24 

    >>16
    坊主よろしくお願いします👩🏻‍🦲

    +61

    -1

  • 6912. 匿名 2020/12/15(火) 07:19:00 

    昨日
    吉住さんに見入ってて、がるちゃんで実況することすら忘れてた笑
    盛り上がってました??

    +11

    -1

  • 6913. 匿名 2020/12/15(火) 07:19:32 

    >>6879 グループ内で育休制度もいいよね!もう一人のメンバーもいつ戻ってきてもいいって凄い嬉しいし本当に仲良くなければこんな事出来ないだろうなって思った。

    +20

    -4

  • 6914. 匿名 2020/12/15(火) 07:26:25 

    >>6548
    と、頭悪いバカがいってますw

    +8

    -8

  • 6915. 匿名 2020/12/15(火) 07:27:52 

    >>6892
    ゆりやんよりは数億倍いいw

    +14

    -7

  • 6916. 匿名 2020/12/15(火) 07:28:05 

    >>6886
    吉住って苗字、そんなに珍しいかな?

    +11

    -3

  • 6917. 匿名 2020/12/15(火) 07:29:28 

    >>6548
    うらやましい。頭が単純でw

    +8

    -6

  • 6918. 匿名 2020/12/15(火) 07:38:00 

    >>6896
    閉じられた空間でのライブとテレビとかの平場での立ち回りでは求められるものが全然違うのに、それを理解できてないかんじはあるね
    Aマッソはあの痛々しさもファンにとっては魅力なんだと思うから丸くなれとは言わないけど、その場その場の切り替えは最低限できるようにならないと表には出てこれないんだろうなと思う

    +8

    -0

  • 6919. 匿名 2020/12/15(火) 07:42:11 

    普段はすごい地味で大人しい、1人が好きって言ってたけど

    テレビではそう感じないねー

    +1

    -0

  • 6920. 匿名 2020/12/15(火) 07:43:47 

    吉住に石原良純ですと言わせた先輩って誰だろう。

    +23

    -0

  • 6921. 匿名 2020/12/15(火) 07:43:56 

    >>6260
    あー!誰かと被ると思ってたの!!セイヤだ!納得!!

    +7

    -1

  • 6922. 匿名 2020/12/15(火) 07:44:54 

    面白くないからいつも見ないんだけどどうだった?

    +3

    -2

  • 6923. 匿名 2020/12/15(火) 07:45:45 

    >>6260
    せいやににてるってよく言われてるらしいね
    よくわかんないけど、どっちも嫌い・生理的に受け付けないからきっと似てるんだろう

    +8

    -2

  • 6924. 匿名 2020/12/15(火) 07:47:24 

    >>6260
    設定もありきたりで、何がダメなんだろうなぁ、演技力?とか思いながら見てましたが必死すぎてって納得です。

    +4

    -1

  • 6925. 匿名 2020/12/15(火) 07:47:55 

    >>4675
    私もミルクボーイで一度も笑ったことがないです

    +6

    -9

  • 6926. 匿名 2020/12/15(火) 07:48:11 

    >>6859
    存在そのものが面白い、癒し
    田辺さん好き

    +24

    -0

  • 6927. 匿名 2020/12/15(火) 07:49:19 

    >>6
    女芸人って笑わせようと「必死」になってる気がする。そうなるとだいたいネタはつまらなくなる。

    +25

    -0

  • 6928. 匿名 2020/12/15(火) 07:52:01 

    今、ZIP出てるけど面白くない🌀
    横澤夏子とかぶる

    +19

    -5

  • 6929. 匿名 2020/12/15(火) 07:52:49 

    やっぱり2回目は面白くないね

    ハナショーもはじめてのネタすればよかったのに

    +5

    -0

  • 6930. 匿名 2020/12/15(火) 07:53:11 

    >>6906
    ゆりやんがAマッソに勝ったとき、嘘でしょって思った
    ただ田中がAマッソに票がいれられないのわかってたから、闇を感じた

    +6

    -9

  • 6931. 匿名 2020/12/15(火) 07:53:19 

    >>6866
    初期の頃の近藤春菜思い出すよね

    +2

    -0

  • 6932. 匿名 2020/12/15(火) 07:53:38 

    >>6928
    私も見てたけどなんか寒いよね
    徳島アナの無理して笑ってる感…

    +8

    -1

  • 6933. 匿名 2020/12/15(火) 07:54:03 

    >>6896
    Aマッソネタも面白くないよ
    今売れてる人も千鳥以外はネタちゃんと面白い人多い

    +10

    -5

  • 6934. 匿名 2020/12/15(火) 07:54:12 

    >>6928
    横澤わかる。
    ネタもなんか既視感があるよね

    +3

    -3

  • 6935. 匿名 2020/12/15(火) 07:54:19 

    >>387
    顔がもう…
    めっちゃ性格悪そうな顔してるもんね(笑)

    +15

    -2

  • 6936. 匿名 2020/12/15(火) 07:54:47 

    >>6909
    世界観がしっかりしてるから、そのうちドラマでて女優さんもできそう!

    +0

    -0

  • 6937. 匿名 2020/12/15(火) 07:56:06 

    もうちょっと早い時期にこの大会やってたらもしかしたら流行語大賞にノミネートされてたかな?「女審判」

    +1

    -8

  • 6938. 匿名 2020/12/15(火) 07:56:20 

    >>16
    知らない誰かの坊主、全く意味無くて草
    自分の髪の毛大事にしてw

    +77

    -2

  • 6939. 匿名 2020/12/15(火) 07:56:39 

    >>5456
    楽しいよ!
    仕事してて唯一よかったところ笑

    +3

    -0

  • 6940. 匿名 2020/12/15(火) 07:57:17 

    THE Wのコンセプトって女芸人のためのM1みたいな大会を作ろうってことなんだろうけど、M1で勝ち上がれる女芸人が極端に少ない時点で無理があるし面白い大会になるわけがないよね。
    今までM1で決勝まで行けた女同士のコンビ芸人って1、2組だけ?

    +31

    -1

  • 6941. 匿名 2020/12/15(火) 07:58:09 

    >>6803
    そうそう、昔の漫才師はしゃべくってなんぼ❗だよね
    阪神巨人、B&B、おぼんこぼん、いくよくるよ…小学校入る前漫才ブームだったけど漫才がテレビで入るのが楽しみだったな

    +5

    -1

  • 6942. 匿名 2020/12/15(火) 07:58:10 

    ゆりやん面白いとは思わなかったけど、吉住さんに負けた時、後藤が振ったのに、審査員は大きな間違いをしているよ~とは言わなかったあたりいい人だなって思った
    言ったら失礼だと思ったのかな

    +12

    -5

  • 6943. 匿名 2020/12/15(火) 07:58:42 

    >>168
    変ホ長調面白いよね!自虐だし毒もあるしゆっくりだし、絶対がる民にハマると思うw 掴みの第7世代の親世代で掴まれた!

    +4

    -1

  • 6944. 匿名 2020/12/15(火) 07:59:40 

    >>6909
    四人はきつい気がする
    大杉
    今の三人もどうなんだろうとおもってしまう

    +1

    -0

  • 6945. 匿名 2020/12/15(火) 08:00:05 

    >>6937
    そこまでハマったの?

    +0

    -1

  • 6946. 匿名 2020/12/15(火) 08:00:11 

    ZIPで女審判のネタ2回目見たけどおもしろかった
    守谷日和の女キャッチャーとコラボしてほしいわ

    +6

    -7

  • 6947. 匿名 2020/12/15(火) 08:00:57 

    >>6480
    やりとりで面白くなってるだけ
    一人で喋ったってしらーっとするよ

    +8

    -0

  • 6948. 匿名 2020/12/15(火) 08:01:22 

    >>6892
    ゆりやんよりは華がある。

    +10

    -1

  • 6949. 匿名 2020/12/15(火) 08:02:44 

    水卜ちゃん今日も朝からスッキリでほんとによく働くな…

    +9

    -0

  • 6950. 匿名 2020/12/15(火) 08:02:52 

    Aマッソみたいな映像を使ったネタって
    一人でボケやツッコミをやらなきゃいけないピン芸人が苦肉の策で用意する小道具だと思うんだよね
    これからもああいう芸風でいくつもりなら仕方がないけど、ただ大会の為だけに用意した今回限りのものであるなら
    小細工感が半端ない
    もっと普段から積み上げた実力で勝負しろと

    +9

    -0

  • 6951. 匿名 2020/12/15(火) 08:03:31 

    同性として、なんで女芸人ってつまらないんだろうって考える時ある。考えてもわからないんだけどね…

    +127

    -6

  • 6952. 匿名 2020/12/15(火) 08:03:39 

    女審判まーまーやな。

    +11

    -5

  • 6953. 匿名 2020/12/15(火) 08:04:08 

    >>16
    業界通きどって外れてるw
    この前の歌唱王みたい

    +61

    -1

  • 6954. 匿名 2020/12/15(火) 08:04:35 

    >>2621
    探究ずれずれだけど・・
    前の方がよかった。

    +4

    -2

  • 6955. 匿名 2020/12/15(火) 08:05:27 

    性格の悪い楽しみ方してるのは重々承知だけど毎年どれだけスベって現場が凍りついてるかが見たくて楽しみにしてたのに昨日寝てしまってて気づいたら終わってた
    見逃し配信とかないかな?

    +6

    -13

  • 6956. 匿名 2020/12/15(火) 08:06:02 

    >>6204
    この人でたらチャンネル替える。

    +49

    -11

  • 6957. 匿名 2020/12/15(火) 08:07:23 

    >>452
    フジの番組で見たけどやすともそんなに面白いと思わないけどな
    場慣れはしてると思ったけど

    +9

    -16

  • 6958. 匿名 2020/12/15(火) 08:07:34 

    >>6940
    アジアン、変ホ長調、ハリセンボンの3組。
    ちなみに男女コンビは南海キャンディーズ、メイプル超合金、相席スタート、ゆにはーずの4組でこちらの方が多い。

    +24

    -0

  • 6959. 匿名 2020/12/15(火) 08:08:05 

    >>6946
    私昨日の放送観てなくて初めてさっきZIPで拝見したけど、まったく笑えなかった。
    あれのなにがおかしいのか最近のお笑いについてけない。

    +68

    -11

  • 6960. 匿名 2020/12/15(火) 08:08:06 

    >>6940
    決勝進出したのは2005年のアジアンと、2007年・2009年のハリセンボンぐらいかな

    この二組は決勝進出できなかった年でも準決勝までは進んでたりしたから、やっぱ女だろうがなんだろうが実力あれば何回でもある程度までは行けるはずなんだよ

    +24

    -1

  • 6961. 匿名 2020/12/15(火) 08:10:15 

    今、やっと分かった

    昨日のゆりあんのカツオのメイク、あれ漫画のサザエさんの初期の頃のものだわ

    +24

    -2

  • 6962. 匿名 2020/12/15(火) 08:11:25 

    ピルやアフターピル飲まなかったのかな?
    副作用あるとはいえ、こんなことになるなら何故飲まずにいたのだろうと思う。
    もちろん相手が100%悪いけど、中出しされてそのまま放置してもこうなるのはわかりきったことじゃん。

    +1

    -13

  • 6963. 匿名 2020/12/15(火) 08:12:29 

    スレ間違えてしまった!

    +4

    -4

  • 6964. 匿名 2020/12/15(火) 08:12:34 

    >>6962
    渾身のボケなのか誤爆なのかハッキリさせていただきたい

    +31

    -0

  • 6965. 匿名 2020/12/15(火) 08:13:00 

    遅いテンポでひどいなこれw
    もっと面白い女芸人いるやろwwww
    これがグランプリ?

    +10

    -4

  • 6966. 匿名 2020/12/15(火) 08:13:17 

    >>6902
    M1と被るから無理でしょ

    +3

    -1

  • 6967. 匿名 2020/12/15(火) 08:13:39 

    >>6903

    西野化か村本化していきそうなにおいがするよね。

    +8

    -1

  • 6968. 匿名 2020/12/15(火) 08:18:23 

    昨日観れなかったからこれから録画観る

    +1

    -0

  • 6969. 匿名 2020/12/15(火) 08:19:14 

    >>6397
    「ダメよー、ダメダメ」の日本エレキテル連合ってTHE Wには参加してよいよね。
    朱美ちゃんと細貝さんだけじゃないというのをアピールするのに絶好の場だと思うんだけどね。

    +31

    -0

  • 6970. 匿名 2020/12/15(火) 08:19:19 

    >>6870
    あの普通でわずかに可愛くてちょうどイラッとするボーッとしてる子が対極でいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 6971. 匿名 2020/12/15(火) 08:19:23 

    >>6968
    Bブロックから見たらいいよ
    そっちが本戦だから   

    +5

    -2

  • 6972. 匿名 2020/12/15(火) 08:20:19 

    >>6842
    ゆりやん嫌いだったのに笑ったw

    +7

    -1

  • 6973. 匿名 2020/12/15(火) 08:20:35 

    >>6909
    売れてから戻るの気まずそう

    +1

    -2

  • 6974. 匿名 2020/12/15(火) 08:21:02 

    >>6403
    R1ひどいよね。酷いしか言いようない

    +14

    -0

  • 6975. 匿名 2020/12/15(火) 08:21:36 

    >>6965
    昨日出てた女芸人の中では妥当かと

    +9

    -0

  • 6976. 匿名 2020/12/15(火) 08:21:55 

    >>6971
    Bブロックに面白い人かたまったってこと?

    +3

    -0

  • 6977. 匿名 2020/12/15(火) 08:22:17 

    >>6962
    誤爆としてもトピズレ感が半端ない。

    +16

    -1

  • 6978. 匿名 2020/12/15(火) 08:23:37 

    >>6285
    ちゃんと頭使って作ってるかんじ。
    恥ずかしくも寒くもないしムカつかないし良い。

    +7

    -3

  • 6979. 匿名 2020/12/15(火) 08:28:40 

    >>6964
    どっちにしても重いわ

    +5

    -1

  • 6980. 匿名 2020/12/15(火) 08:30:21 

    >>1558
    そうかな
    しっかりしたネタだったと思うよ

    +2

    -1

  • 6981. 匿名 2020/12/15(火) 08:33:02 

    >>3906
    ああわかる!
    芸人ってガツガツしすぎて疲れるところあるわ
    ハルカはニコニコ可愛いんだよね
    仕事はあんりに任せっぱなし笑

    +27

    -0

  • 6982. 匿名 2020/12/15(火) 08:33:30 

    >>6930
    田中さんは純粋に面白さで選んでると思うよ

    +11

    -2

  • 6983. 匿名 2020/12/15(火) 08:33:37 

    >>8
    まぁね

    +12

    -0

  • 6984. 匿名 2020/12/15(火) 08:34:06 

    ゆりやんはね、昔クラスに一人ぐらいいたいつも笑い取っている、
    一風変わった子って感じがしてるから微笑ましいなと私はいつも思っている。

    +22

    -3

  • 6985. 匿名 2020/12/15(火) 08:35:22 

    >>6957
    やすともはフリートークが面白いよ!
    中川家との即興コントとか笑

    すべらない話のオファーも来たけど、叩かれるのが怖くて断ったって言ってた笑

    +21

    -2

  • 6986. 匿名 2020/12/15(火) 08:36:36 

    ゆりやんをもう少し詳しく説明すると爆笑!!とかではないんだけれども、ほっとするというか。少し変わってて不思議ちゃんなんだけど、嫌いになれない。懐かしくなるんだよね、なんとなく小学校思い出して、いないと寂しい、ゆりやんはそんな感じ。クラスメイトの思い出と暖か味を思い出します。懐かしい。

    +9

    -9

  • 6987. 匿名 2020/12/15(火) 08:37:21 

    よく知られているような実力のある女芸人はあまりいなかったけど
    予選に落ちたのかな
    それとも最初から参加してないのかな
    有名な女芸人の参加が少ないと、あまり頂上決戦という感じがしないのだけれど

    +2

    -1

  • 6988. 匿名 2020/12/15(火) 08:39:01 

    >>6971
    そんなことないよ
    紅しょうがは話も上手いし実力者だし
    ちゃんと全部見たほうがよいよ

    +5

    -1

  • 6989. 匿名 2020/12/15(火) 08:40:50 

    >>6893
    お浜さんのモノマネ芸人かと想ったら本人やんけ!

    +6

    -0

  • 6990. 匿名 2020/12/15(火) 08:41:08 

    >>6959
    リアタイでもZIPでも見たけど、私も面白くないと思ったよ。
    こういうジャンルはあってもいいと思うけどね。
    あんまインパクトもないしテレビでひっぱりだこというより、今まで通り細々と舞台でハマる人向けにやる方が良さそう。

    +31

    -3

  • 6991. 匿名 2020/12/15(火) 08:43:33 

    >>659
    なんか衝撃ですわ…
    てっきり、漫才師本人たちがゼロからネタ作ってるもんだと思ってたから。結構当たり前のことなんだね‥

    作曲家作詞家がいて歌い手が歌う、的な感じなのね

    ところで和牛とノンスタも放送作家としても活躍してるってことは誰かの漫才作ったりしてるの?

    +3

    -0

  • 6992. 匿名 2020/12/15(火) 08:43:50 

    >>6987
    その実力のある女芸人が誰を指すのかを知りたい。

    +0

    -1

  • 6993. 匿名 2020/12/15(火) 08:45:42 

    >>6992
    いわゆる有名どころ?
    ハリセンボンでもアジアンでも森三中でもおかずクラブでもエレキテル連合でも友近でもいいけど
    女芸人としては成功した人ら

    +1

    -0

  • 6994. 匿名 2020/12/15(火) 08:45:51 

    吉住って人、前にNHKのお笑いバトルかなんかで銀行強盗のネタやってたけど絶句するぐらい面白くなくて、審査員も会場もひえひえだったけど、ここで皆さんが褒めてるってことは成長したってことなのかしら。

    +7

    -1

  • 6995. 匿名 2020/12/15(火) 08:46:06 

    >>659
    ごめん、上のレス間違えました!
    >>6500さんへのレスです💦

    +0

    -0

  • 6996. 匿名 2020/12/15(火) 08:49:20 

    >>6984
    ゆりやんは下品な所がものすごく嫌いなんだけど、たまにものすごく面白い。

    +10

    -1

  • 6997. 匿名 2020/12/15(火) 08:49:51 

    M1だとジャルジャルとか和牛みたいに何年連続出場とかあるけど
    Wは顔ぶれが毎回それほど同じにならない気がするんよね

    +0

    -0

  • 6998. 匿名 2020/12/15(火) 08:53:32 

    >>6982
    Aマッソのネタは霜降り粗品のツッコミオーケストラに似てない?
    はじめの身長からはいるながれはよかったけど
    後半盛り上がりにかけてたと思う
    来年に期待

    +4

    -3

  • 6999. 匿名 2020/12/15(火) 08:54:03 

    >>6957
    全国ではそうでもないけど関西人は面白いと思ってるんだよ
    関西ローカルめっちゃ出てる

    +5

    -1

  • 7000. 匿名 2020/12/15(火) 08:54:29 

    女芸人のネタって、モテない女、バカっぽい喋り方の女、勘違い女とかばっかり。昨日の番組では滑舌悪い人や学芸会みたいな人が多かった。素人みたい。7

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。