- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:15
>>499
なんで?どこが?笑
田舎ものから見たら嘘しか思えないの?
+0
-2
-
502. 匿名 2020/12/15(火) 10:33:58
>>500
ドレスコードの意味分かってる?www
多分、貴方とは色々とレベルが違いそう。
普通のロングワンピースで、ドレスコードなんて言わないわ。+0
-1
-
503. 匿名 2020/12/15(火) 10:35:04
>>183
安いジュエリーってどのくらいの物のことなんだろうか
+0
-1
-
504. 匿名 2020/12/15(火) 10:36:38
>>502
うん、なんか世代も違いそうだしw
観光で宿泊したくらいで、知ったかぶり乙+0
-1
-
505. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:27
>>501
なんかうさんくさい(笑)
ちな私東京だし
ホテルの人がお客さんに中国人ウザいですね。とか言うわけない。心の中で思っていてもお客さんにそんな事を言っていたら、そのホテルマンは失格だわ
そういう所が分かっていない所が胡散臭いの。+0
-3
-
506. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:09
>>505
ていうか、誰かと間違えてない?
わたしは途中から来たけど、ホテルの人でもなんでもないけどw
友達と銀座とか中国人が増えてうざいっていってるし、マナーも悪いし、挙句コロナだわ、いい印象なんてないわ。
+2
-1
-
507. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:45
>>505
へー東京のどこー?
ちな横浜だけど+0
-6
-
508. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:15
>>504
地元ならよく知ってるの?
年代が違うって、私は若いから!って事?10代?高校生とかかな?
それだったら、今の内にマナーの勉強した方がいいかもね。+0
-1
-
509. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:14
>>507
横だけど
横浜でマウント取ってるの?ウケるw+6
-0
-
510. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:48
>>509
別にマウントとってないよw
あなたは都内のどこ??+0
-0
-
511. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:49
>>507
横だけど、私フランス🇫🇷+4
-0
-
512. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:58
>>511
フランスでもガルできるの?笑
リアルタイムで。
+2
-0
-
513. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:58
>>510
松濤
+1
-0
-
514. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:41
>>512
ボンジュール💁+2
-0
-
515. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:12
>>513
この字読めるかな?+0
-0
-
516. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:45
>>513
うわ、それこそ嘘くさいw
いつもいく食料品とか日用品どこ行くの?
+1
-0
-
517. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:58
>>513
宮下パークでおすすめ何+1
-0
-
518. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:04
>>516
スーパーとか行かない。
外食するから
渋谷の東急に行く。
+1
-0
-
519. 匿名 2020/12/15(火) 10:58:21
>>517
行ったことない。+0
-0
-
520. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:58
>>518
日用品は?+0
-0
-
521. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:57
一体どうしたんだよ、この不毛な戦い…
戦うなら文字じゃなく画像で戦いな。
拾い画はダメだよ。
相手を屈服させるほどのジュエリーやバッグ出してきたら良いじゃん。
文字なんかじゃ勝てないよ。+21
-0
-
522. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:11
>>520
Amazon+1
-0
-
523. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:54
うわっ。こんな方達がブランドバッグやジュエリー身につけてるんだ。+7
-0
-
524. 匿名 2020/12/15(火) 11:03:06
>>522
いちいち日用品もAmazonなんだw
+2
-1
-
525. 匿名 2020/12/15(火) 11:04:00
>>521
昨日行ってきたよ+4
-0
-
526. 匿名 2020/12/15(火) 11:07:17
>>524
うん、そうだね。面倒くさがり屋だから。
2人?で、騒がしちゃったからそろそろ辞めようか。
色々と嫌味言ってごめんね。
横浜行った事ないけど、テレビや雑誌で見ても素敵な街だよね。そんなの分かりきっている事だけど+3
-0
-
527. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:18
紀尾井町のプリンス+0
-0
-
528. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:28
>>1+0
-11
-
529. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:26
>>525
めっちゃ美味しそう(๑╹ω╹๑ )!
+1
-3
-
530. 匿名 2020/12/15(火) 11:20:35
>>502
横だけど、「普通のロングワンピで入れるんだからドレスコードも何もないよ」と>>498は言ってるよ。
なので、ロングワンピがドレスコードとは言ってない。
むしろ逆。+1
-1
-
531. 匿名 2020/12/15(火) 11:22:54
>>524
これは普通じゃない?
いちいちとかいうほど特別なもんじゃない。
慣れちゃうと「いちいちスーパーで買う」感覚。
東京だと違って車でスーパー行くとかしないので
一気にたくさん買えないし、細々行くくらいなら一度にアマゾンで購入した方が楽だし早い。+4
-1
-
532. 匿名 2020/12/15(火) 11:26:25
>>478
ティファニーの一粒ダイヤのネックレスがシンプルでカワイイですよ。
20万円くらいです。+4
-0
-
533. 匿名 2020/12/15(火) 11:30:57
>>392
ん?なぜ?
わざわざカタカナで書くのがなんか下品だなと思ったんだけど。
なぜ中学生が出てくるの?万て書けない中学生いないでしょ。
小学校低学年とか幼稚園ならわかるけど。。+1
-1
-
534. 匿名 2020/12/15(火) 11:31:06
>>532
これは26万円です。20万円で同じようなネックレスもあります。+7
-0
-
535. 匿名 2020/12/15(火) 11:34:02
>>445
それを浅ましいと言ってる。
+0
-2
-
536. 匿名 2020/12/15(火) 12:20:26
>>498
女性がロングワンピースで断られる事はまずないでしょ。ドレスコードってべつに服の値段じゃなくて種類の問題だから。
まあ見るからに安物着てたら目立たない席に通されたりはするだろうけどね。飛行機やホテルでブッキングの問題があった場合に、どの客をグレードアップするかの判断基準もやっぱり服装みたいだよ。クレジットカードの色なんかより身だしなみの方が大事。
ヘタなお客さんをエグゼクティブフロアやビジネスクラスには入れたくないし、客の見た目は店の雰囲気に影響するからね。「扱いが変わる」ってそういうことだよ。
そもそも場の雰囲気に合わない服装で出掛ける人は他者への配慮が欠けてるから態度もヤバい人が多いし、サービスを提供する側として有難いお客ではない。+2
-2
-
537. 匿名 2020/12/15(火) 12:33:59
>>478
主さんが堅実な方だとお見受けしました
お金の使いかはご家庭それぞれですから、予算満額でもいいし、足りなかったらご自分のお金を足してもいいし、予算いっぱい使わなくてもいいんですよ!
これから教育費が優先になると思うので、「あの時少し無理して買っておいてよかった」と思うクラスのものを選ぶといいと思います
ダイヤエタニティ、アマソナ素敵ですね
良い時計をお持ちでしたらいいのですが、時計もいいと思います
ハイジュエリーのエントリーモデルもいいですが、外国の方やお堅い職業の方と会う時は私はクレドールやグランドセイコーをつけています
+4
-1
-
538. 匿名 2020/12/15(火) 12:36:17
>>454
いつの時代の感覚?
色石はダイヤより希少だし、ここ数十年で信じられないスピードで値上がりしてるよ。
サファイアはともかく、大ぶりなルビーはどう考えてもダイヤより高いでしょ。サファイアでも予算50万じゃ大きいのは買えないよ。
ダイヤはグレード下げまくれば1カラットぐらいの物が買えるかもしれないけど...+1
-0
-
539. 匿名 2020/12/15(火) 12:55:23
>>454
予算50万で長く使えるものを探すなら石の大きさよりデザインにこだわった方が満足度が高いと思う。そういう意味ではブランド物はおすすめ。小さい石をあしらったものでも、ジュエリー自体にボリュームがあれば貧相にはならないので長く使えます。
大きい石を選ぼうとすると質のいい物は50万では厳しい。いわゆる宝石ではないトルマリンとかトパーズあたりなら選択肢が広がるけど、耐久性には難がある。ブルガリやポメラートの大ぶりの天然石使ったジュエリーが大好きなんだけど、やっぱりよく使ってるとヒビ入ったりします。+3
-0
-
540. 匿名 2020/12/15(火) 12:55:25
ジュエリー!いつでも付けられて記念になるから!+5
-0
-
541. 匿名 2020/12/15(火) 13:05:34
>>527
ダッサイ景色だね
国もビル建てまくるの規制していかんと+1
-6
-
542. 匿名 2020/12/15(火) 13:10:38
>>537
やっぱ貼られてる>>403 >>466のような国産時計、クレドールやグランドセイコーは知性を感じさせるし、シンプルで飽きないから長く使えるよね。
ジュエリーよりバッグより腕時計だわ。+0
-4
-
543. 匿名 2020/12/15(火) 13:11:31
>>531
松濤だとドンキあるよ+0
-1
-
544. 匿名 2020/12/15(火) 13:16:28
あまりにもくだらない盛大なトピずれ主さんがかわいそうなので、トピずれしてる方はどこかに行ってほしい…+24
-0
-
545. 匿名 2020/12/15(火) 13:16:34
>>541
景色にまで文句つけるようになったら終わりw
ていうか、紀尾井町のプリンス、菅総理もこないだ利用してたよ。行ったことないよね?+2
-2
-
546. 匿名 2020/12/15(火) 13:34:38
>>545
そりゃ行くでしょ、近くで仕事してんだから+0
-0
-
547. 匿名 2020/12/15(火) 13:35:36
>>459
正直、上着預からなくても、駅の階段降りる姿でさえ判断できるから、、質の良いものは見た目ですぐに分かると思う。+5
-0
-
548. 匿名 2020/12/15(火) 13:52:32
>>478
結構な数のジェリーを持ってるけど、考えてみると、ピアスだとパールか一粒ダイヤ。
指輪はハーフエタニティの出番が一番多い。
というかハーフエタニティはほぼ毎日してる。
何にでも合わせやすいし使いやすい。
フルエタニティで50万だとブランドは限られると思うけど、通販サイトでいろいろと見比べると良いと思う。
ネックレスは、耳元とお揃いにはしたくないこだわりがあり、ネックレスだけ頻繁に替えるけど、ピアスと指輪は毎日同じことが多いです。
+5
-0
-
549. 匿名 2020/12/15(火) 13:52:58
>>546
菅総理がでしょ。
あなたは?+0
-1
-
550. 匿名 2020/12/15(火) 13:57:32
>>538
指輪限定の話だけど、今の時期コロナのアルコール消毒でサファイヤの指輪なんて出番がない。+0
-2
-
551. 匿名 2020/12/15(火) 14:00:43
>>543
あるね。
私(今朝方盛り上がってた方々とは別人です)が松濤住んでた5年くらい前はただのドンキだったけど、今は地下に生鮮あるから便利そう。
当時は渋谷駅前の東急プラザの地下の生鮮をよく利用してたな。
あと、富ヶ谷の肉のハナマサや、神泉裏手のまいばすけっと、マルエツプチあたりも利用してる松濤民は意外と多い。
私は買い物に休日や仕事後の時間を費やしたくなかったので、アマゾン使ってた。
年配の方だと、日用品の買い出しも東急本店を利用してるし、車で用賀や初台のOKにも行ってるんじゃないかな。用賀や初台住んでたとき、よく松濤で見たようなレベルの違う富裕層の外車を、よく見かけたので。
+7
-1
-
552. 匿名 2020/12/15(火) 14:03:33
>>491
高級クラブは初めから高い金額設定にして、それなりの人が来るのに
それはあくまでもその店の最低料金。いわば入場料。
その店の目標単価や平均単価にも及ばない客がいるでしょ。
ルイを入れてくれて毎週末来てくれるお客様。
モエ入れるのがやっとで半年に一度のお客様。
同時に来店された際に、売れっ子やかわいい子を長くつけるのはどちらかわかるよね?
+5
-0
-
553. 匿名 2020/12/15(火) 14:04:04
>>541
負け惜しみもここまでくるとあっぱれだなw+2
-0
-
554. 匿名 2020/12/15(火) 14:08:00
主が、時折コメント入れてくれて感じの良い対応をされるので、こういう展開になって気の毒だわ。
子育て最中で50万くらいの記念になるもの考えるコメントだけにしてあげて!+35
-2
-
555. 匿名 2020/12/15(火) 14:08:06
海外ってk22のほうが主流なのに、なんで日本って少ないんだろう。
柔らかすぎるから不向きっていう人いるけど、22程度ならグニャグニャ曲がったりはしないし、k18と並べるとk18がすごくやすっちく見える。+2
-2
-
556. 匿名 2020/12/15(火) 14:10:05
ダイヤモンドはあと1500年分あるらしく、価値が下がる可能性があるから、50万以内で変えるカラーストーンのほうがいいのでは?+12
-0
-
557. 匿名 2020/12/15(火) 14:19:01
>>538
>>539
ジャイプールのブランドのジェムパレスとか50出せばだいぶいい質の石のジュエリー帰るよ。ジャイプールは世界中の石が集まる場所だから。
マハラジャ御用達ブランド。
+2
-1
-
558. 匿名 2020/12/15(火) 14:24:00
ジュエリー派が多いですね!素敵だと思います。
私はバッグ派です。
ジュエリーすぐ失くしてしまいそうで(私がガサツすぎるせい)。。
そんなに買えないけどいくつか持ってるハイブランドのバッグ、どれも50万以下ですが、もう何年も使ってるし、通勤でほぼ毎日飽きずに愛用してます。
なんかここでは、お金持ちに見えることが前提、お金持ちのお金の使い方とは?みたいな話になっちゃってるけど、大抵のバッグやジュエリー買う人(買ってもらう人)は、可愛いから、テンション上がりそうだから、って理由で手にするんだし、一生物かどうかは大きな問題ではないと思います。
というか、一生物の定義も、その人やライフスタイルによって変わりません?
私にとっちゃ小さなバーキンは一生使い道なさそうなモノだし、もう流行遅れと言われてるセリーヌのラゲッジは、同じのもう一個買っておけばよかったと思うくらい気に入って使いやすいものだから、きっとおばあちゃんになっても使う。
つまり、人による。
手にした人が、一生モノに育てて行ったらいいんじゃないかな。
これ言ったら元も子もないけど、あんまりここの意見に惑わされない方がいいよ。
良いプレゼントになるといいですね!+45
-2
-
559. 匿名 2020/12/15(火) 14:25:13
>>551
ガチの松濤の人が降臨しててわろたw+5
-0
-
560. 匿名 2020/12/15(火) 14:50:27
>>507
さっきからちなって何なん?+0
-0
-
561. 匿名 2020/12/15(火) 15:06:57
>>538
指輪限定の話だけど、今の時期コロナのアルコール消毒でサファイヤの指輪なんて出番がない。+3
-0
-
562. 匿名 2020/12/15(火) 16:13:46
>>560
ちなみに
の略です。+1
-0
-
563. 匿名 2020/12/15(火) 17:49:15
>>550
サファイアってアルコールだめなの?除光液も平気って言われてるけど。
含浸もなさそうだし、退色リスクも紫外線消毒ぐらい(数週間で元に戻る)しか聞いたことないよ。+5
-0
-
564. 匿名 2020/12/15(火) 17:52:28
>>557
今は行けないじゃん。日本に店なくない?+1
-0
-
565. 匿名 2020/12/15(火) 17:53:27
>>555
どこの海外?
欧米だとむしろ14Kとか9Kとかあったりするけど。+2
-1
-
566. 匿名 2020/12/15(火) 17:55:42
クリスマスに欲しいモノ?だかのトピでも「現金でしょ」「金くれ」「愛より金」ばっかりだったし、このトピというかガルちゃん全体がめつい人ばかりだね。+6
-0
-
567. 匿名 2020/12/15(火) 17:56:36
お金好きな人はハイブラも好きな印象だよ+4
-0
-
568. 匿名 2020/12/15(火) 18:00:15
>>479
アマソナ良いと思います。
定期的に購入機会があればジュエリーかバッグ気に入った物で良いと思いますが、今後こんな機会無さそうなら定番バッグと一粒ダイヤのネックレスがオススメです。(どれか1つになると、合わせる服や靴に困りそう)
私も30歳の記念にアマソナとカルティエの1粒ダイヤのネックレスにしましたが、予算的に1番小さい物しか買えず、ヴァンドーム青山などでct上げた方がして良かったなと後悔しています。
選ぶ時間も楽しいですよね、良い買い物が出来ますように♪+14
-2
-
569. 匿名 2020/12/15(火) 18:51:39
>>568
凄く素敵な言葉遣いだけど、今の時期に外資企業すすめてどうするの?
日本の企業応援しようという気持ちにはならないの?
+0
-15
-
570. 匿名 2020/12/15(火) 18:52:26
>>568
差し支えなければct数教えてもらえますか?
横ですが参考にしたいです。+0
-0
-
571. 匿名 2020/12/15(火) 19:08:10
>>565
中国+0
-0
-
572. 匿名 2020/12/15(火) 19:16:56
>>565
インド、パレスチナ、イスラエル+3
-0
-
573. 匿名 2020/12/15(火) 19:40:29
>>557ジェムパレスもアムラパリもヨンア?がつけてて話題になってるけど、インドジュエリーってそもそも22〜24金だし高いよね。
18金もあるのかしら?たしかに石の質はどのブランドより良さそう。
+2
-0
-
574. 匿名 2020/12/15(火) 19:51:02
>>495
マックスマーラ20年愛用してます⭐️
定番のものを購入してましたので今でも着られます。
大切に着ると長持ちしますよ^ ^+8
-0
-
575. 匿名 2020/12/15(火) 19:53:10
>>479
アマソナいいですよ❗️
わたしはアラサーからアラフォーになる今でも使ってます^ ^
流行り廃りがない使いやすいバッグかなと思ってます^ ^
気に入って2色買いました⭐️ぜひ候補に^ ^+8
-0
-
576. 匿名 2020/12/15(火) 20:23:06
>>556
当のデビアスが人工ダイヤ売り始めたし、今後どんなダイヤが価値を持つかはますます読めなくなってきた。人工といってもクソ高いけど。
成分(シンプルに炭素だけど)が同じなら人工の方が美しくて大きいダイヤを作れるわけで、クオリティの高い天然ダイヤほど人工ダイヤに近付いてしまうという矛盾...
(イミテーションではない)人工宝石は京セラのクレサンベールが先駆けだけど、エメラルドなんかは不自然にクリアで魅力を感じなかったな。ダイヤはどうなんだろう。+5
-2
-
577. 匿名 2020/12/15(火) 21:23:44
>>563
何が駄目だったか忘れたけど、種類によってダメだって。
某ブランドで聞いたけど、そこのお店ではサファイヤも平気なアルコールを使用してるけど、出先に置いてあるアルコールの成分が分からない場合がほとんどだろうから、外した方が良いって言ってた。
+2
-0
-
578. 匿名 2020/12/15(火) 23:10:43
>>569
あほくさ+0
-3
-
579. 匿名 2020/12/15(火) 23:23:36
>>576
宝石のいちばんの価値はカラットでもなく、クラリティでもなく、希少価値で決まる。+9
-2
-
580. 匿名 2020/12/16(水) 00:08:40
>>496
ダイヤです+1
-1
-
581. 匿名 2020/12/16(水) 06:28:12
>>566
相手がいない人とか、いても愛情がない人かな?+4
-1
-
582. 匿名 2020/12/16(水) 06:29:55
>>567
人によると思う。友達に2人自分は金の亡者だと言い稼いでるけど、ブランドやジュエリーに興味ない。+2
-0
-
583. 匿名 2020/12/16(水) 10:31:45
>>562
略さずに最後の一文字くらい書きなよ
+1
-0
-
584. 匿名 2020/12/16(水) 10:45:39
ジュエリー、時計をお勧めしたいけど
アマソナが好きなら今買った方がいいかも
ロエベのデザイナーがアマソナをあまり作らないから、一時廃盤?という話も聞きました(現在のデザイナーアマソナの色も黒とミンクだけにしたんじゃないかな)
もし廃盤になったら、どうしてもアマソナが欲しければ中古を探すかデザイナー交代後のアマソナ待ちになるかもしれません。
+8
-0
-
585. 匿名 2020/12/16(水) 11:00:44
>>235が言ってることまったくそうだと思わないけどあなたのレス見てモノグラムと大きめダイヤの組み合わせいいなと思って1ctのピアス買いました
届くの楽しみ、ありがとう!+6
-1
-
586. 匿名 2020/12/16(水) 11:19:59
ロエベ のアマソナはまた新色出てましたよ!+7
-0
-
587. 匿名 2020/12/16(水) 11:26:47
私はアマソナは前のカデナ付きが好きで使っています
現行のアマソナが好みではないため、デザイナーが変わった後のアマソナに期待して待っています!
ジュエリーは最近ペルレスモールのゴールド地金のみのリングとプラチナエタニティを重ね付けするのがお気に入りです!
さらにセルパンボエムの地金のみゴールドのリングを重ねたい〜+12
-0
-
588. 匿名 2020/12/16(水) 11:57:53
私も真ん中に小さいロゴのアマソナとアマソナ75を使っています
75は廃れてしまったようで、人と被りませんwが縦も高いから結構使い勝手がいいです
ジッパー開けづらいのは、そのうちこんなものかなとなれてきますよね
+5
-0
-
589. 匿名 2020/12/16(水) 14:02:04
>>59
もちろん素敵だと思うけど、トレンドからはだいぶずれてる。+3
-3
-
590. 匿名 2020/12/16(水) 14:28:48
>>183
わかります。
ジュエリーと違ってバッグは実用性も気にしないといけないから、機能重視の人もいそうだもんね。+2
-0
-
591. 匿名 2020/12/16(水) 14:59:48
>>45
ご主人と相談してみてはいかがでしょう?
せっかくの記念のプレゼントだから長く使えるジュエリーの方がいいかな、それともバッグは今こういうのを2つ持っているぐらいだからバッグがいいかな?等言ってみたら「今回は○○にして次回△△をプレゼントするよ」と言ってもらえたら嬉しいですね!という希望的観測を書いてみましたw+7
-0
-
592. 匿名 2020/12/16(水) 18:20:13
>>380
すみません、バタフライのサファイアネックレス って100万近くしませんか、、?+0
-0
-
593. 匿名 2020/12/16(水) 22:50:53
>>576
合成ルビーも苦手です。
クラリティが良すぎて、色に深みが足りないからなのかな。+5
-0
-
594. 匿名 2020/12/17(木) 16:44:56
>>263
先月和光でリングを見てきました。地金たっぷりのYGのガーネット(1.5ctくらい)リングが
27万円でした。地金ぴかぴか、石がうるうるで他ではちょっとお目にかからないくらい綺麗でしたよ。+5
-1
-
595. 匿名 2020/12/17(木) 20:10:13
>>594
263です!
先月行かれたんですね、娘の時計を見に行ったのですれちがっていたかも〜
あの雰囲気いいですよね。わぁ〜ガーネットは誕生石なので見に行きたいわ
ギメル、ブチェラティもいいですよね+3
-0
-
596. 匿名 2020/12/17(木) 22:23:40
>>582
そう言う人がスィッチ入ると凄いよ+5
-0
-
597. 匿名 2020/12/18(金) 01:37:16
>>595
こんばんは。ほんとにすれ違っていたかも、です。和光には久しぶりに行ったのですが、2Fの色石売り場に直行しました。1月になったら地方に行っていた色石たちが戻ってくるとのことです。
ギメルは、ジュエリートピで知りました。今度見に行ってきます!+2
-0
-
598. 匿名 2020/12/19(土) 14:38:06
私はシャネルが好きだから、シャネルのバック!
物によるけど、50万で買えるものもありますよー。
高いと70万とかだけど。
子供が生まれたら、発表会とかでシャネルのベーシックなバッグがあると便利!
宝石は親からたくさん貰ったから、私はいいかな。
個人的な嗜好でごめんね。+2
-0
-
599. 匿名 2020/12/19(土) 17:28:53
>>414
日系の御三家で働いていたけど、かばんや靴を見るようになんて指導を受けたことはないです。このトピに限らず、こういう書き込みをよく見るけど、書いている本人が外見をすごく気にしているのでは?と思っています。
見るとすればドレスコードのあるレストランのスタッフくらいですよ。しかもホテルのためのドレスコードではなく、その場にいる他のお客様のためのもの。+10
-0
-
600. 匿名 2020/12/31(木) 19:30:21
>>551
わかるわかる
私も松濤じゃなくて渋谷の桜ヶ丘に住んでた頃だけど買い物は東急の地下か近所のマルエツプチでしてたわ
日用品はAmazon
その頃は車持ってなかったし重いものを買いに行けないのでAmazonにお世話になった〜
段ボール捨てるのがめんどくさいけどね+1
-0
-
601. 匿名 2021/01/08(金) 10:26:49
こういうトピ、自分のことじゃないのに楽しくなっちゃいますね!
50万も予算あるなら私ならバッグもジュエリーも買っちゃいます。
アマソナ23買って残りでアルハンブラネックレスかセルパンボエム、御徒町でダイヤピアスかなぁ。
個人的には一粒ネックレスはあまりおすすめしないですね。
一粒ネックレスは使いやすいんですが1ctあっても意外と小さいから目立つようで目立たない。
カラットが小さくても少しデザインがある方が使う時にコーディネートのベースになってくれると思います。+0
-0
-
602. 匿名 2021/01/10(日) 09:25:16
いいなー!私だったら
ジュエリーならポメラートのイコニカリングか
ヴァンクリーフ&アーペルのスィートアルハンブラピアス
バッグならエルメスのピコタンロックかフェンディのピーカブーがほしい!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する