
柏崎港に車転落 運転女性と母親が心肺停止
82コメント2020/12/13(日) 15:53
-
1. 匿名 2020/12/12(土) 22:50:25
+66
-4
-
2. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:05
心中?+186
-2
-
3. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:13
無理心中かな+158
-1
-
4. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:28
切ないな。一家心中をしようとしたんだろうか+173
-3
-
5. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:33
きつい+24
-0
-
6. 匿名 2020/12/12(土) 22:52:19
転落直前に息子2人は脱出って、どういう状況だったんだろう、、+226
-2
-
7. 匿名 2020/12/12(土) 22:52:32
転落前に脱出できた息子2人は若さと身体能力だね。
水の中の車のドアは開かないって言うし。
運転女性と70歳のお母様も回復しますように。+157
-10
-
8. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:31
息子2人生き残ったとしても辛いな…+170
-2
-
9. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:45
本当自殺多いね…+109
-1
-
10. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:48
息子らはこれからどうなる…てか父親は。+86
-7
-
11. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:49
息子2人凄いな!+79
-1
-
12. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:55
仮に心中だったとしても未来ある我が子を巻き込んだらダメだよ。+204
-3
-
13. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:00
夜景見に行ったのかな?運転誤ったか?+30
-13
-
14. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:09
コロナ絡みかな?+7
-3
-
15. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:30
この前佐渡汽船ターミナル付近で車が転落したばかりなのに+39
-1
-
16. 匿名 2020/12/12(土) 22:54:31
息子2人は異変を察して脱出したのかな?+116
-1
-
17. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:05
>>13
昼3時だから夜景は無い+101
-2
-
18. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:24
中学生と高校生の男の子と70代の母親を一人で養ってたのかな
+173
-3
-
19. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:25
毎日耳にするのは、コロナ、自殺、殺人、性犯罪ばっかり。
辛い。+176
-3
-
20. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:44
40代女性は血が繋がってる方なの?+6
-2
-
21. 匿名 2020/12/12(土) 22:55:54
>>13
夜景も何も、通報あったの15時過ぎやで+74
-3
-
22. 匿名 2020/12/12(土) 22:56:13
また一家心中か。最近多すぎ+19
-6
-
23. 匿名 2020/12/12(土) 22:56:20
回復しますようにって書いてあるけど、こういう記事の「心肺停止」はもう既に……ってことです。医師の診断前だから心肺停止って表現をしているだけです。とても悲しいです。+190
-4
-
24. 匿名 2020/12/12(土) 22:56:29
世の中の為に、暗いニュースって流さない方が良いと思うのは私だけ?+11
-11
-
25. 匿名 2020/12/12(土) 22:56:32
お母さんが止まってくれないから車から飛び降りたのかな...
生き残っても相当トラウマだろうな...+128
-3
-
26. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:06
柏崎市の隣の長岡市ってところでも自殺あったよ。
娘を殺して父親は自殺したのかな…+32
-1
-
27. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:09
はあ…なんかこんな悲しいニュースばかり…
明るいニュースが全く思い出せない一年でした…+80
-1
-
28. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:19
>>6
皆で死のうと言われておい何言ってんだよ的な流れからおい降りるぞって走行中の車から二人で飛び降りたと予想+220
-3
-
29. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:22
母と祖母を失った子供達はどうやって生きていくんだろうか+19
-2
-
30. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:42
んじゃサンセット見てたとか🌆+0
-12
-
31. 匿名 2020/12/12(土) 22:57:48
>>24
現実から目を背けたらダメだと思うんだ
これが今の日本なんだよ+78
-5
-
32. 匿名 2020/12/12(土) 22:59:14
こういうのって、車の引上げや損害とかその後の処理費用って、いくらかかるの?+9
-2
-
33. 匿名 2020/12/12(土) 23:00:12
たまにこういう心中あるけど、かなり苦しい死に方だと思うんだけど…+39
-1
-
34. 匿名 2020/12/12(土) 23:00:13
>>6
助かった息子もケガしてそう。
トラウマだしかわいそうになあ+173
-2
-
35. 匿名 2020/12/12(土) 23:00:32
年末になると自殺が増えるね
年越せないって思っちゃうんだろうね+40
-2
-
36. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:24
>>15
近所の方でした。
ショックを受けています。+7
-7
-
37. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:27
>>29
父親が養育出来ればいいけどね
死別してるかもしれないし、男の子二人ともなんて親戚も難しいから養護施設だろうな+23
-1
-
38. 匿名 2020/12/12(土) 23:03:47
新潟県自体が全国平均より自殺率が高いですからね…
そもそも、コロナで全国的に自殺する人は増えていますし…
せめて、息子さん2人が心穏やかに過ごせますように。+55
-4
-
39. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:17
脱出出来て良かった。自分の息子二人と重ねてしまった。中高生ならもう最悪親いなくても何とかなるよ。頑張って生きていってほしい。+108
-1
-
40. 匿名 2020/12/12(土) 23:04:58
>>31
みんな死んでるし、私も死んじゃおかな〜って、自殺に対するハードルが下がってしまう気がしてならないんだよ。+25
-5
-
41. 匿名 2020/12/12(土) 23:05:04
>>7
車内に水が満水になった瞬間だけ圧力差がなくなって扉が開けれる可能性があるってテレビで見た気がする+40
-1
-
42. 匿名 2020/12/12(土) 23:05:27
>>35
以前、救命救急センターに勤務していました。年末は自殺者が増えます。死にきれなかった人も…。
助かってもまた自殺とか。
辛かったです。
今年は特に増えるかも…。+88
-3
-
43. 匿名 2020/12/12(土) 23:08:08
申し訳ないけど高齢ニートの子供の将来を悲観して道連れはとめないけど、20歳前後くらいまでの子供は公的機関が最低限助けてくれるはずだから親だけでどうぞって思う
なんで連れてこうとするんだろう+20
-1
-
44. 匿名 2020/12/12(土) 23:08:22
>>38
そうなんですよね。
日照時間も少なく、冬は鉛色の空が余計に気持ちを落ち込ませる。
元々新潟の人は、性格的にじっと我慢してる人も多いしね。+66
-2
-
45. 匿名 2020/12/12(土) 23:08:29
この世の悩みは、あの世へ行っても解決しないし、親や周りの人を悲しませるから、絶対に自殺してはならない。+19
-3
-
46. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:10
新潟県民だけど最近心中多すぎる+29
-0
-
47. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:15
>>33
生きてる方がもっと苦しいって思っちゃうんだよ…
まだ心中かは分からないけど!+15
-1
-
48. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:24
普段なら自分で死ぬなんて他人事なんだけど、やっぱりニュースとかで見ると、心がフワッとなる時がある。コロナ以降かな。こういう感覚になる人いますか?
自分は前向きで心が元気なほうだと自負しているので、変化に驚いています。+9
-1
-
49. 匿名 2020/12/12(土) 23:16:11
>>44
日照時間の短い県の自殺率が高いのは、データに出ていますよね。
おひさまって大事なんだなーって思います。
新潟の人はじっと我慢している…ですか…
たしかにそうですね。柏崎出身だから、わかります。私は無理だー。と、思って上京しましたが、それが出来ない人いますからね…+50
-1
-
50. 匿名 2020/12/12(土) 23:19:12
>>35
年越せないって言うか、これから先生きてて何かいいことあるんだろうか?って人は、多いんじゃないかなぁ+32
-0
-
51. 匿名 2020/12/12(土) 23:23:24
内側からドアの窓を割る専用のトンカチ買って積んどこうね。+6
-1
-
52. 匿名 2020/12/12(土) 23:26:51
なぜ自殺前提になってるの、+2
-6
-
53. 匿名 2020/12/12(土) 23:27:54
>>44
新潟の雪深いところ出身だけど、上京して驚いたのは冬のほとんどが晴れていること
地元の人間は雪がやんだだけで「晴れた」と言います
実際は曇っているんですけどね+69
-2
-
54. 匿名 2020/12/12(土) 23:29:45
>>42
年末年始なんてヒートショックジジババやら餅詰まらせたジジババもいるだろうけど今年はコロナで受け入れできないっつってたらい回しだろうな+6
-0
-
55. 匿名 2020/12/12(土) 23:31:57
胸が痛い+5
-0
-
56. 匿名 2020/12/12(土) 23:43:06
息子さん達助かってよかった
苦しいことに変わりはないけど、一人より二人でよかった。
寄り添って乗り越えて欲しい。+26
-0
-
57. 匿名 2020/12/12(土) 23:48:16
コロナでさ、みんな色々投げ出したくなるよね。+9
-1
-
58. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:07
子供達も息子と同じ年頃だし、母親と祖母も自分と重なり他人事だと思えない。
生きるのしんどいもんね。+6
-1
-
59. 匿名 2020/12/12(土) 23:52:09
>>54
ほんと高齢者は餅禁止!風呂に入る前にシャワー出しっぱなしで浴室を温めること!+8
-2
-
60. 匿名 2020/12/12(土) 23:55:52
生きるのしんどいのになんでみんな平気で産むんだろう。
+19
-4
-
61. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:33
新潟、3日前にも港に車ごと転落したニュースあったのにまた…新潟港に車転落 男性1人死亡|NHK 新潟県のニュースwww3.nhk.or.jp9日午後、新潟市中央区の新潟港の佐渡汽船のフェリーターミナル近くで車1台が海に転落しました。 警察によりますと、海中の車の中から男性1人が…
+7
-1
-
62. 匿名 2020/12/12(土) 23:57:34
>>7
心配停止から回復することなんてあるの?+2
-4
-
63. 匿名 2020/12/13(日) 00:02:33
>>60
ただの本能か自己満足のためだから産める+10
-6
-
64. 匿名 2020/12/13(日) 00:20:16
>>44
首都圏出身で最近こちらに引っ越してきたけど、あまりにも曇り空や雨が多すぎてびっくりしてる。+16
-2
-
65. 匿名 2020/12/13(日) 00:33:54
>>49
地元が日本海側の県で以前住んでましたが秋〜冬の終わりまでは鬱々とした天気が続きますよね。地元民は割り切ってる人が多いですが移住者はそれが原因で鬱っぽくなったり転居したりする人が割といます。+15
-0
-
66. 匿名 2020/12/13(日) 01:23:33
>>8
けど、兄弟ふたりともでまだ良かった。
たった一人残されたら…+41
-0
-
67. 匿名 2020/12/13(日) 01:25:02
>>11
小さな子や女の子だったら道連れになってた可能性高かったね
不幸中の幸いかも+7
-0
-
68. 匿名 2020/12/13(日) 01:27:40
>>24
暗いニュースも現実を知るために必要だと思うけど、同じくらい明るいニュースも流した方が精神衛生上いいんだって。+2
-0
-
69. 匿名 2020/12/13(日) 02:44:30
>>44
冬季鬱っていうものがありますからね。
北欧など寒い地域の国でも多くて、だからあちらの国では日光浴を推進してます。
日本でもそういう知識が広まってほしい。
+11
-0
-
70. 匿名 2020/12/13(日) 06:48:15
海が近いとお天気全然違うね。
冬はずーーっと雲。風も強いし寒いし仕事でもなければ全く外に出る気にならず雨の日みたいに起きられなくて鬱々としてくる。+1
-0
-
71. 匿名 2020/12/13(日) 07:40:17
>>62
ないない+2
-0
-
72. 匿名 2020/12/13(日) 07:43:56
>>60
全然良い世の中じゃないのに
なんで子供産むんだろう…って本当に思う
インスタでアピールしまくってる芸能人や金持ち一般はそりゃポコポコ産むだろうよと思うけど+2
-1
-
73. 匿名 2020/12/13(日) 07:46:09
>>60
子供が欲しいがるちゃん民も多いし不思議
子供なんて要らないよね+3
-3
-
74. 匿名 2020/12/13(日) 07:51:28
>>60
幸せな人生を送ってる人も一定数いるのが現実。金銭的に余裕もあって信頼できる愛する家族がいて。幸せだよね。+10
-0
-
75. 匿名 2020/12/13(日) 08:33:29
>>44
新潟の冬ってほとんど曇ってる
雪降ってるか海沿いだと吹雪いてるか
雪が止んでも曇り空
晴れてる日なんてほとんどない
私は上京してほとんど毎日晴れていることに衝撃だったわ
太陽が出てるだけで気分って違うんだよね
朝一の雪かきもないし、冬でも自転車で走れるし、スニーカーやパンプスで歩けるなんてびっくりした+17
-0
-
76. 匿名 2020/12/13(日) 09:16:50
>>1
面白いデータが取れそうですね。詳しく知りたい+0
-1
-
77. 匿名 2020/12/13(日) 10:05:50
>>44
石川県に滋賀方面から車で行った時に気づいたんだけど、高速走ってたら徐々に青い色の車が増えてきて金沢市内でも鮮やかな青い車がたくさん走ってた
曇りの日が多いって聞いたから、青空に憧れて青い車が多いのかなって勝手に思ってる+2
-0
-
78. 匿名 2020/12/13(日) 11:30:05
>>60
なんで生きてるの?+2
-1
-
79. 匿名 2020/12/13(日) 11:33:52
>>60
私はしんどくないよ
無能や底辺はすぐ反出生主義に逃げるよね+2
-1
-
80. 匿名 2020/12/13(日) 11:41:48
>>12
中学の時、母親にされそうになった
母親が運転ミスって反対車線に飛び出して、また元の車線に戻ったけど「いま死ねたのになー。戻らなきゃ良かったなー。」って言われた
父親に離婚されて祖母とも喧嘩ばっかりで、私がオタクでリア充に馬鹿にされる様な子だったから人生詰んだんだろうけど
死ぬなら1人で死んでくれよって思った+9
-0
-
81. 匿名 2020/12/13(日) 11:45:07
>>33
昔みたいに薬物で死ねなくなったからね
成分が改良されて
結果的にもっと苦しい方法で死ぬ人が増えたんじゃ、意味ないと思う+0
-2
-
82. 匿名 2020/12/13(日) 15:53:04
>>79
無能は身を弁えて生きろって?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<略>現場は新潟県柏崎市の柏崎港です。警察や消防によりますと、12日午後3時すぎ、「車が海に落ちたようだ」と警察に通報がありました。この車は40代の女性が運転し、70代の母親と、高校生と中学生の息子2人が乗っていましたが、転落直前に息子2人が脱出。女性と母親が海に転落しました。