ガールズちゃんねる

【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

238コメント2020/12/17(木) 16:47

  • 1. 匿名 2020/12/12(土) 19:48:23 

    主は36才ですが、同い年の親友がめちゃくちゃ若々しいです。
    シワやシミがない、白髪もなく髪がキレイなど色んな要素があると思うのですが、その子は血液からキレイそうだなーと思っています。

    カフェで出そうな健康的な食事、早寝早起きの生活をしているなど、丁寧な生活をしているとそうなれるもんでしょうか?

    +147

    -5

  • 2. 匿名 2020/12/12(土) 19:49:08 

    親次第

    +176

    -10

  • 3. 匿名 2020/12/12(土) 19:49:35 

    若いかどうかは
    バイタリティーあるかないか

    +139

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/12(土) 19:49:45 

    遺伝

    +236

    -6

  • 5. 匿名 2020/12/12(土) 19:49:53 

    食生活は基本だと思うけど、アクティブというか、生き生きしてるよね、若々しい人って。

    +187

    -5

  • 6. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:05 

    若いと若く見えるは違うけどね。

    +182

    -4

  • 7. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:07 

    心身共に健康でねたまない

    +88

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:10 

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:10 

    親みたら分かる
    遺伝9割、生活習慣食事1割
    ジャンクフード好きな知り合いは白髪だらけ

    +37

    -38

  • 10. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:11 

    ババアトピしつこすぎ
    もうガールズとかやめてまれ

    +13

    -36

  • 11. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:13 

    遺伝子

    +57

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:36 

    遺伝的要素じゃなくて今からできることなら表情かな
    私も頑張ろう

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:36 

    髪は結構大事だよね。
    ボリュームと艶があると若く見える。

    +130

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:37 

    【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

    +1

    -19

  • 15. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:41 

    自撮りに無加工。
    【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/12(土) 19:50:52 

    40に入ったら主、わかるよ。若いの意味が。

    +20

    -13

  • 17. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:05 

    笑顔が多くてはつらつとしてる感じだと若い。

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:06 

    見た目に気を遣ってるかどうか。

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:11 

    カップ麺とかコンビニ弁当コンビニスイーツばっか食べてる人35歳だけど見た目は20台前半にしか見えないから食べ物は関係ないと思う!多分体質!

    +250

    -6

  • 20. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:19 

    はやくもうババアチャンネルに変更しろよ

    +6

    -25

  • 21. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:32 

    うち親族がみんな若い
    ちょっと発達障害ある

    遺伝

    ついでに30代はまだまだ若い
    43歳あたりから差が出る



    +159

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:40 

    元々だと思う。
    3人の子持ちでシワ一つなく、肌も透き通るようにキレイな友達がいる。先日、ノーメイクだと知り戦慄した。

    +97

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:41 

    肌の艶
    髪の毛の艶
    歯の白さ
    手の綺麗さ
    これだけ揃ってたら若いって思うかなー。
    笑顔が素敵とか余裕があるとかで変わってくると思う。

    +95

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:48 

    >>1
    しらんがな

    +7

    -8

  • 25. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:52 

    子供の有無も関係あるよね。

    +87

    -6

  • 26. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:56 

    整形外科に行けば綺麗です。

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:56 

    【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

    +100

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/12(土) 19:51:56 

    今35歳。幼馴染の女の子、子供の頃から髪の毛サラサラ肌ツルツル。いまだにあってもめっちゃ綺麗。最近初めて肌荒れしたとか言ってたけど、そのレベルで?とかなり羨ましくなった。遺伝だなと思う。

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/12(土) 19:52:01 

    遺伝要素が大かなぁ

    自分も子持ちだけど年齢不詳と言われ
    うちの母親もお祖母ちゃんもいつまでもお肌ツヤツヤしてて若く見える

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/12(土) 19:52:06 

    ジャンクばっかりの食事でも若い人いるから、
    ほとんど遺伝子だとしか思えない。

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/12(土) 19:52:11 

    フケにくい遺伝子ってある。34歳の友人が、色白スレンダーでスタイルいいし若い。その子のお母様にお会いしたら、多少ふくよかながらも肌がキレイで若々しかったから、遺伝だなと納得した。

    +108

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/12(土) 19:52:17 

    若いって言ってもせいぜいマイナス10くらいでしょ?
    そんなのね、他世代から見たら同じ。所詮二人とも同年代のおばさんなんだよ

    だから気にしすぎなくていい

    +18

    -13

  • 33. 匿名 2020/12/12(土) 19:52:32 

    私はアラフィフだけど若いと言われる
    自分では白髪もシミもシワもあって同世代より老けてると思ってるんだけど、この世代の「若い」って実は「おばさん臭くない」ってことなんじゃないかと思った

    +100

    -5

  • 34. 匿名 2020/12/12(土) 19:52:40 

    遺伝だと思う
    お客さんに高齢者多い仕事してたけど、同じ年でも若く見えてアクティブな人と生気なくヨボヨボな人の差がすごかった

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/12(土) 19:52:54 

    美肌、美髪は遺伝
    食生活の改善で多少はなるけど生まれつき遺伝には勝てない

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/12(土) 19:53:02 

    若いとは、健康診断で要注意項目がないこと

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/12(土) 19:53:08 

    うちの母親めっちゃ若くていつまでも美人だなと思ってたんだけど、さすがに70歳過ぎたあたりからガクッときた

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/12(土) 19:53:13 

    肌!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/12(土) 19:53:16 

    >>20
    ここで言うより運営にメールすれば?
    ガル男も場違いだから帰れ

    +15

    -3

  • 40. 匿名 2020/12/12(土) 19:53:17 

    遺伝と出産の有無

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2020/12/12(土) 19:53:23 

    白髪はもちろんだけど
    シワがないかも、皆若く見えるママ友。

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2020/12/12(土) 19:53:37 

    30代なら体型は大きい気がする
    しわとかはまだそこまでじゃないし、痩せすぎず太り過ぎずな体型だと若く見える

    +53

    -3

  • 43. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:07 

    35歳までは、20代前半にしか見えない人もいるけど
    45歳過ぎたら、みんな干し柿さ

    +52

    -11

  • 44. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:11 

    >>1
    結局のところ、定義としては女性なら25歳未満とかじゃないですか?
    25超えたらおばさんってゆう気はしますね

    あと5年でもうおばさんとして見られるのかと思うと気が重い…😔

    +6

    -31

  • 45. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:22 

    心が純粋かどうか

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:24 

    30越えたら全員おばさん

    +9

    -22

  • 47. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:34 

    >>1
    遺伝子だな。
    うち、親も親戚もめちゃくちゃ若く見えるし私も歳を言うと驚かれるけど特別なことしてない

    +47

    -4

  • 48. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:46 

    白髪ってあってもなんだろ、顔が若いと気にならなくない?私の友達30歳位からあったけど、メッシュ的なものにしか見えなかったし

    白髪で老けて見えるのってやっぱりもう顔自体?が老けてる

    +50

    -4

  • 49. 匿名 2020/12/12(土) 19:54:57 

    若々しいから素敵なんじゃなくて、綺麗にしていれば年相応でも素敵なんじゃないかな?
    若さばかりに囚われなくていいんじゃないかな?と37歳の私は思う。

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/12(土) 19:55:09 

    フケないタイプの濃過ぎない美人は、得だよね。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/12(土) 19:56:04 

    肌とかは限界があるけどせめて明るい人でいたいな

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/12(土) 19:56:09 

    体が強いと健康でいられるので、体に負荷がかからず若々しく見える。病気なんかすると老ける。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/12(土) 19:56:25 

    >>9
    1割なのに⁈

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/12(土) 19:56:28 

    >>20
    もはや少年隊と一緒で、ガルちゃんって名称だけなんだからさ〜w
    いつまでもひねくれたコメント付けてないで年相応の所にコメントしに行けばいいじゃんw

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/12(土) 19:56:44 

    >>1
    36歳なんか大半が20代に見られる年齢だよ
    40歳でもまだ若い
    45歳過ぎたら差がはっきりし始める
    自分がアラフィフになると理解できるよ

    +12

    -25

  • 56. 匿名 2020/12/12(土) 19:57:17 

    目の下にクマがないことです。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/12(土) 19:57:26 

    >>44
    おばさん時代のほうが長いのよ?若さ以外の魅力を磨いて若い子から「あんなおばさんになりたい」って思われる様にすればいいんじゃない?

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/12(土) 19:57:34 

    若いポイントは
    ・髪量(ツヤや白髪はお手入れでなんとかなる)
    ・肌質と骨格 彫りの深い顔立ちはシワも深い、地味目の顔立ちだとシワも地味
    努力で何とかなるのはムダに太らない事、痩せているとギスギスになるのであくまでも「ムダに太らない」
    結局、遺伝が70%

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/12(土) 19:57:47 

    >>53
    >>9

    結局白髪できやすいのも遺伝
    食べ物は気休め

    +42

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/12(土) 19:58:18 

    >>10
    やめてまれ?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/12(土) 19:59:15 

    出産&子育てしてなかったら若いよね
    同い年でも

    +30

    -4

  • 62. 匿名 2020/12/12(土) 19:59:27 

    40超えたら見た目は健康診断の結果だよ。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/12(土) 19:59:53 

    見た目や年齢だけ聞いて若いって言えるのは20代前半まで
    27歳だけど若いなんて思ってない
    でも年上の人見て「年齢の割には」見た目若くてきれいだなと思う人はいる

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/12(土) 20:00:29 

    >>1
    若いって自分の老いを認めないことではないね。
    【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2020/12/12(土) 20:00:40 

    >>6
    それだよね。
    本当の10代にはどうやったってどんな努力したって敵わない。

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/12(土) 20:00:44 

    31歳です。
    今年1月からダイエット目的で、バランスの良い食事、筋トレ、有酸素運動、しっかり睡眠確保ってな感じでやってるけど、持病の喘息やアトピーはしぶとく残ってるし、肌も綺麗になるかと思いきや特に変わりなく、なんだかなーと思ってる。
    ダイエットはいい感じだけどね。
    そこで思ったのは、結局ストレス無く気持ちよく生きるのが若々しく見える秘訣なのかなって思ったりする。

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/12(土) 20:00:57 

    >>55
    私も40歳あたりまでは20代?って聞かれてたしナンパもめちゃくちゃされてたわ

    +7

    -13

  • 68. 匿名 2020/12/12(土) 20:01:24 

    そもそもいつまでも若く見られたい、いるべきって風潮のがおかしい

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/12(土) 20:01:25 

    細身の長身(ガリガリではない)は、
    どの世代も洗練されて若く見られるよね。
    オバさんは太ってるくらいがいいって、
    アレは嘘だから、気をつけて。

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/12(土) 20:02:22 

    >>59
    なら、健康的な食事してる人でも白髪いっぱいとかの方が分かりやすいな。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/12(土) 20:02:26 

    髪と肌が綺麗で太ってない

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/12(土) 20:03:19 

    >>70
    話が繋がってないよね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/12(土) 20:03:47 

    大体の中年は年いったら「若いですね」って挨拶みたいなもんなのに、真に受けてる人すごく多いよね

    「若いね」って「おキレイですね」より挨拶的な社交辞令なのに

    +45

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/12(土) 20:04:13 

    少食な人は老けにくいって南雲先生の本で読んだなぁ、確かに周り見ても大食いで太ってる友達は老けて見えるかも。
    わたしもお腹空いたっていう感覚を大事にしてるよ。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2020/12/12(土) 20:05:07 

    >>33
    20代の時に「私は若いと言われるの~~」って50代女子が沢山居ました。誰ひとり若く見えませんでした。
    今、自分が年齢を重ね「私は若い」だけは口に出さないと心に決めています。
    心のなかでは皆さん「自分は若い」と思ってると思います。

    +90

    -4

  • 76. 匿名 2020/12/12(土) 20:05:43 

    濃すぎない顔。
    ハッキリしてる薄顔は、フケにくくて若い。
    松雪泰子さんや吉瀬美智子さんみたいな。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/12(土) 20:07:04 

    >>72
    え、なんで?

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2020/12/12(土) 20:07:36 

    見た目は遺伝も大きい要素

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/12(土) 20:07:51 

    >>6
    多分、主はそれは分かってると思うよ

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/12(土) 20:08:13 

    【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

    +8

    -9

  • 81. 匿名 2020/12/12(土) 20:08:30 

    >>67
    ナンパしてくる男の言葉は真に受けない、嬉しくもない。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/12(土) 20:09:21 

    【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/12(土) 20:09:42 

    >>1
    遺伝が関係してるのかなとは思う。細胞の老化が遅いみたいな。
    でも「若々しい」って言葉って本当に若い時は決して掛けられない言葉だなって思った。

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/12(土) 20:10:30 

    生まれ持った肌質と、髪質。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/12(土) 20:10:48 

    >>33
    多分年齢の割に若く見えますねってことだと思う

    +31

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/12(土) 20:12:16 

    >>80
    図々しいwww

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2020/12/12(土) 20:12:28 

    >>50
    薄顔の人は若い頃年上に見られるけど変わらないからだんだん若く見えだしますね
    周りが老けてくからだろうな

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/12(土) 20:12:34 

    52歳ですが、40代から結構周りに「若い」と言われていて、数ヶ月前には一緒にゴルフ回った人に、昨日は歯科の先生に「30代に見えるよ」と言われました。美容整形とかはしておらず、高価な化粧品も使っていません。
    私なりに老けて見えない原因と思われるのは、まず煙草は昔から全く吸いません。お酒は45過ぎから飲むのをやめました。体重は若い頃から変化しないので20年前に買った服が着れたりします。あと最近、更年期の症状が出てきて辛いのでホルモンのシールを貼り始めて2ヶ月になります。

    +8

    -12

  • 89. 匿名 2020/12/12(土) 20:12:45 

    >>19
    50ぐらいではっきり食生活の影響出てくるんじゃない?
    35なんかまだそんなBBAじゃないから20代に見えたってすごくないかな
    50代以上で本当に20代に見える人が見てみたい

    +45

    -10

  • 90. 匿名 2020/12/12(土) 20:12:53 

    >>20
    少数派の方がヤングがるちゃんでも作れば?
    どうせ人が少ないだろうけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/12(土) 20:13:15 

    >>1
    ブスは若くてもブスで中身もブス

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/12(土) 20:13:35 

    この前石田ゆり子が「人生で眠れなかった日は2回ぐらいしかない」と言っていて、いつまでも若くて綺麗なはずだわーと納得した。

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/12(土) 20:14:18 

    >>67
    あきらかに20代と思う人に20代?って聞くかな?

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/12(土) 20:14:23 

    >>80
    こんな発言ババチャンだからプラスされるものよ…
    男性に聞いたら顔顰められるだろう

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/12(土) 20:16:38 

    >>1
    持って生まれたものは大いに関係するけど、生活習慣も大事。
    睡眠、食事、運動。あと日焼け対策。

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/12(土) 20:16:42 

    人に見られる仕事してる人は若いと思う

    母と叔母を比べると
    叔母は外食だらけで喫煙者で不摂生だけど若々しくて綺麗


    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/12(土) 20:16:51 

    細かい皺うんぬんではなく、明るくてハツラツとしてる人は若く見えるよね。姿勢がいいとか大股で歩くとかも。
    病気すると一気に老ける。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/12(土) 20:17:02 

    >>93
    アラサーくらいかな?って時は、20代?って聞くかも

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/12(土) 20:17:32 

    >>14
    懐かしい!私なんでこれ持ってたんだろう…

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/12(土) 20:18:12 

    >>55
    おばさーん、もう老眼はじまってますよ!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/12(土) 20:19:12 

    30歳ぐらいの人にえー、30歳に見えない〜とか言う人いるけど30ってそんなBBAなの?
    あと10年もたたないうちに30歳になるからこのセリフ聞くと悲しくなる

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/12(土) 20:20:11 

    本物の若者にお若いですね!なんて言わないんだぜ〜

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/12(土) 20:20:16 

    若々しいって、瑞々しさみたいなのが大きくないですか?
    カサカサした印象が老けて見える気がする

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/12(土) 20:21:05 

    肌ツヤ、髪ツヤ、背中が丸まってなくてピン!としてる。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/12(土) 20:21:29 

    お若く見えますねって言うのは、他に褒めようがない時に便利だから言う。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/12(土) 20:21:49 

    >>85
    そりゃそうでしょ
    年齢を言わなきゃそう言われてないんだし

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/12(土) 20:24:21 

    30代超えると若々しい人ってエネルギッシュだと思う
    新しいこと受け入れられる人は見た目も若々しさがついてくる

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/12(土) 20:24:26 

    見た目の話じゃなく恐縮ですが、若さの最大の武器は可能性。
    なんだかんだで諦めてる人は若くはない。

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/12(土) 20:24:43 

    38だけど地元の友達で集まるとおばさんぽい友達と若作りなわけじゃないけどきれいに歳を重ねてる友達と見事に分かれてきた感。

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/12(土) 20:25:41 

    鴻池朋子さん、1960年生まれって書いてあって二度見した。もっと若く見える。肌のハリかな。
    【30代以上】結局のところ「若い」ってどういう事?

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/12(土) 20:26:09 

    >>80
    591人のババアの代わりにお詫び致します

    ババアの妄想で申し訳ありませんでした

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/12(土) 20:26:24 

    いいのか悪いのかわからんけど
    私は23歳なんだけど私が2歳のときに撮った母とのツーショット見たら今と全く顔変わってなくてびっくりした
    薄顔で若い頃から微妙な顔だからかな

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/12(土) 20:26:38 

    >>101
    20代の時に思ってた30はおばさんだった
    30超えてからの30歳はめっちゃ若い
    ただ本人はそんなに老け込んだりしてないのに、30って聞くと周りの反応が変わり始める

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/12(土) 20:27:27 

    >>14
    名作だけどねw

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/12(土) 20:28:28 

    徹夜ができる

    20代前半までは徹夜とか平気でしてたけど、30代からだんだん弱くなってきて、40過ぎたら23時過ぎるとふらふらしてる。

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2020/12/12(土) 20:28:52 

    >>1
    最低でも5歳は若く見られる。
    生協のばかり食べていたからかなー?

    +3

    -6

  • 117. 匿名 2020/12/12(土) 20:29:34 

    >>109
    これ、私も同じこと思ってた!!
    写真になるともっとわかりやすい。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/12(土) 20:32:01 

    >>109
    独身と子持ちでも違うよね
    さらにもっと細かく分けると
    美意識高い独身・美意識低い独身と子持ち専業・パート主婦・子持ちバリキャリ・金持ち子持ちでも違うよね

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/12(土) 20:32:02 

    今まで色んな人を見てきたけど、遺伝以外の要素だと、ハッキリ言って

    『自己中な人』

    は50代ぐらいでも若い事が多かったよ。

    何ていうか、人にどう見られてるか気にせず、自分の思い通りに生きて旦那さんや子供の犠牲にもなってない人。

    (職場でも自分優先で嫌われるようなタイプ)

    日本人女性だとかなり少ないけど、『夫や子供より自分が最優先』みたいな度合いが強い人ほど見た目が若い事が多かった。

    精神的に疲れると『美』って失われるから、それを守れるのって気が強い人だけなんだなって思ってきた。

    40や50でもキレイな人って、高確率で自己中だったから。

    +20

    -9

  • 120. 匿名 2020/12/12(土) 20:34:09 

    嫌味でも使うもんね。職場で繁忙期に、みんな残業の中、定時きっかりで30代の同僚が合コンだからとあがった。
    「わかいねー。」
    「げーんきだねー。」
    と言われていた。定時まではいたし、悪いことじゃないんだけどね。

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2020/12/12(土) 20:36:59 

    たるみにくい骨格、シワになりにくいキメの細かい肌質は遺伝要素大きいけど常日頃不満が多い人は老けてる

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/12(土) 20:37:01 

    >>105
    言って欲しいのが透けて見えてるんだよね。
    だから言うよ。
    年齢意識してない人には言わないかな。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/12(土) 20:39:44 

    遺伝。
    でも35歳すぎたらある程度
    日々の積み重ね、努力の差が出てくると思うよ。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/12(土) 20:48:01 

    まずは遺伝。
    その子の親や祖父母も同じように同世代より若々しく見えるタイプの可能性が高い
    そして生活習慣。
    やっぱり野菜や果物など食べてる人の肌は綺麗だなと思う
    化粧品は案外凝ってないシンプルケアの方が肌本来の力が弱らなくていいのかもしれない

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/12(土) 20:48:20 

    >>9
    双子で片方だけトラック運転手をやっていてもう片方は普通の生活をしている方達の写真を見たら、トラック運転手の方は紫外線を浴びる方だけ老けていたよ
    同じ遺伝子でも生活によって随分変わると思う

    +18

    -2

  • 126. 匿名 2020/12/12(土) 20:49:24 

    私は30歳なのに、「学生さん?」と聞かれました。
    これって私がきゃわ♡きゃわ♡きゃわ♡きゃわ♡きゃわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んん💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓
    って言う意味だよ。

    +2

    -16

  • 127. 匿名 2020/12/12(土) 20:49:56 

    >>44
    こういう価値観の子って、30になったら女として終わって、40になったら人生も終わったって感じになるのかな
    大変だね

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/12(土) 20:51:34 

    若い頃からずっと若く見られていたけど、プチプラスキンケアしかしていないし、そばかすとかはあるし肌は綺麗じゃないけど、さすがに40代半ばになったら小じわが気になりだしたよ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/12(土) 20:51:59 

    >>89
    35はほとんどの人が20代にみえなくなるボーダーラインな気がする。見えても29とか。やっぱり若見えする人でも35の壁は厚い

    +65

    -2

  • 130. 匿名 2020/12/12(土) 20:52:29 

    >>33
    健康とか元気って意味だと思う。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/12(土) 20:53:26 

    >>122
    それ!言わなきゃダメな雰囲気出てる。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/12(土) 20:55:12 

    私は若く見られますって言う人よく出てくるけど、年齢の話なんて普通あまりしないよね。聞かれたらそりゃかなり若めにいうよ。そう思ってなくても。なんかそれを真に受けちゃってる人がちらほらいるね、ここにも。30代はともかく40、50越えたら近くにいけばそれなりにわかるよ。顔意外でもいろんなところに年齢出るから。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/12(土) 20:55:48 

    >>119
    なんか言いたい事わかる。子供が健全に立派に育ってる家のお母さんて、所帯染みてるわけじゃ無いけど、
    自分より子供優先にしてきた感じが滲み出てる。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/12(土) 20:56:57 

    >>118
    どの層が一番若々しいの?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/12(土) 20:57:00 

    >>10
    せやせや、やめてまれやめてまれワラ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/12(土) 20:57:12 

    >>132
    若く見られるって、身内とか友達に言われるとかじゃない?もちろん知人程度はお世辞だと思ってる。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/12(土) 20:58:19 

    >>26
    間違えてますよ(小声)

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/12(土) 20:58:39 

    若いですねって言うけど別に社交辞令とかで使ってないよ。50代でとテキパキ仕事して身なりも小綺麗なシャキッとした人もいれば、ほんと老人って人もいるから。前者には若いですねって普通に言うし当然良い意味で使ってる。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/12(土) 21:00:06 

    >>58
    歯医者で働いているけど骨格でいうとホリの深さより
    下顎骨がしっかりしている人の方がフェイスラインたるみにくい感じはする。
    顎がないタイプで骨の幅もない人は歯周病にかかると
    進むのも早いしたるみやすい。顔の肉が柔らかい人もたるみやすい。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/12(土) 21:00:16 

    >>77
    ほぼ遺伝で決まる、食事は1割しか影響ない
    =伝えたいのは「見た目(髪、肌質など)に食事は関係ない」と読み手が受け取る

    なので、その次の文脈で「ジャンクフードを食べる〜」から始まるなら読み手は「ジャンクフードを食べても親の遺伝がいいからきれい」的な文が来ると想定する

    でも実際に書かれたのは「ジャンクフード食べてる人は白髪が多い」だから、「見た目に食事が影響する」文を書かれて読み手は何が言いたいかわからない。

    「ジャンクフードを食べてるから白髪が多い」なら前の文を書いた意味がないし、「ジャンクフードに関係なく親が白髪が多いからその人も多い」なら伝えるべき情報が複数抜け落ちてて読み手に伝わらない文章

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/12(土) 21:01:23 

    マスクしていたら20代後半から40代前半くらいまで
    区別つかない。私は28歳。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/12(土) 21:08:09 

    >>134
    美意識高い独身

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2020/12/12(土) 21:09:13 

    猫背か姿勢が良いかとかもある気がする
    バレエの先生って年齢不詳すぎる

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/12(土) 21:12:52 

    >>1
    年に執着しないことだと思う

    年下と結婚したいとか男女問わずほざくこと
    若見えみこだわる事

    とか年齢にとらわれる時点でもう、ジジババだと思うわ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/12(土) 21:15:01 

    >>140
    あ、私は70なんだけど同感してくれたってことか。
    ごめんね。私にズレてるって言ったのかと思った!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/12(土) 21:16:12 

    >>20

    「5ちゃんねる」もタイトルに意味を成してないし、そういう御託はもういいんじゃないの。いつまでこだわってるんだろ、こういう人。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/12(土) 21:17:45 

    >>97
    それそれ!
    病気すると老けるのは30代後半から。そのくらいからリウマチとか甲状腺関係の病気の子がちらほら出てきた。
    薬の副作用で浮腫んだり、副作用がキツイから、病気と闘ってるから表情も辛そうなんだよね。
    もちろん好きで病気になってるわけではないと思います。
    病気の方は1日でも気分良く過ごせますように。今病気してない人は1日でも健康で過ごせますように。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/12(土) 21:20:12 

    >>116
    食品添加物は老けるもと!
    シンプルな調理法でいいから加工品は避けた方がいい。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2020/12/12(土) 21:21:35 

    >>145
    私も140で横から入ったんだけど、流れで元米の話が繋がってないって意味と勘違いしてたよ。こちらこそでしゃばってごめんね。丁寧にありがとう
    文章だけだと伝えるの難しいよね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/12(土) 21:27:01 

    >>19
    悪いけど貴方みたいな人の場合は大抵、単なる自分の思い込み
    35歳で見た目は20台前半の人なんてそうそういない、無加工なら尚更
    他人が貴方を見たら見た目もガッツリ35歳だと思うよ

    +8

    -21

  • 151. 匿名 2020/12/12(土) 21:28:14 

    >>1
    本当体質だと思う
    白髪染めの早かったりすると
    やっぱり頻度が高いからか
    美容室とかでこまめにケアしててもダメージ多いし

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/12(土) 21:29:09 

    >>150
    横、読解力ないね

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/12(土) 21:29:51 

    >>1
    食生活悪くて血液ドロドロなんだけど肌と髪だけは艶々
    食生活については見た目じゃなくて中身だと思う

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/12(土) 21:35:14 

    >>149
    いえいえ、こちらこそすみません。
    丁寧に説明までしてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/12(土) 21:39:01 

    >>32
    老け顔婆ばかりのなか10も若見えって凄いことじゃん

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/12(土) 21:43:55 

    >>32
    老けててもプラス10だよ
    だから40歳なら
    30歳に見える40歳
    50歳に見える40歳(40歳に見える50歳)
    がいるんだよ
    その幅20だから

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/12(土) 21:53:26 

    脳のポジティブになるホルモンの差。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/12(土) 21:56:34 

    >>127
    若さしか取り柄がないんだろうな、
    私は25になったけど、自分のお金で美容にお金かけたりできてむしろどんどんキレイになれてるよ。
    こういう子を見ると悲しくなるなあ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/12(土) 21:58:00 

    >>132
    20代でもたるみ、シワ、シミ、ある人いるからなあ。なんとも言えない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/12(土) 22:00:12 

    気の持ちようなんじゃないの?
    いくつになっても自分は若いと思ってる人が
    ほとんどでしょ?それで良いと思うな
    40からみたら30は若いし
    60からみれば40〜50は若いと感じるだろうしね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/12(土) 22:12:42 

    >>27
    この赤ちゃんヤバイ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/12(土) 22:14:04 

    良い意味での若いって結局、健康ということだと思う

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2020/12/12(土) 22:23:13 

    >>33
    職場の50代の独身の先輩、俳優のおっかけしたり、友達とディズニーいったり、毎日ヒール履いてたりで
    若い!ってみんな言ってるけど、特に顔がって意味ではない。

    +49

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/12(土) 22:24:55 

    >>46
    今年30だけどそう思う。
    やっぱりみんな20の時の方が可愛かった...
    まだ可愛いな!と思う子も全然いるけど、やっぱりその子の20の時と比べたら劣化してる

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2020/12/12(土) 22:35:20 

    見た目なら遺伝が大きいのかな。あと、若いうちから日焼けに気をつけてたかとか。祖母が農家だったんだけど、街に住んでるおばあさんとはやっぱりシワの深さや肌の色が全然違ってた。
    中身なら、未経験の新しい事でも、躊躇なく始められるかどうかだと思う。(趣味でも仕事でも)好奇心の強さ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/12(土) 22:35:58 

    まもなくアラフォーです。仲のいい友達20代前半に見えるんだけど、お姉さんも母親も祖母もみんな年齢より10は若く見える。運動しない、毎日スナック菓子、体に悪そうな生活してるけど本当に若いわよ。

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2020/12/12(土) 22:38:47 

    >>10
    それなら10代20代限定のトピでも立てれば?

    ここの平均年齢は元々高いんだから。
    毒女ニュースの頃からの人も多いと思う。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/12(土) 22:43:24 

    >>19
    それ。
    食べ物は知らないけど、私の友達にスキンケアはドンキの安いやつ使ってて、エステなんかにも全く興味なくてもちろん美容点滴とかも打った事もない友達(40代前半)いるけど。
    肌すっごくキレイ。
    キメが細かい。遺伝なんだろうなと思う。

    やれプラセンタだーヒアルロン酸だーとかやってる40代もいるけど別に対して綺麗でもない。

    結局元々の肌質とか体質だよね。

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/12(土) 22:48:21 

    気力体力だと思う

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/12(土) 22:50:03 

    >>37
    そんなあなたも綺麗なんだろうな
    70歳くらいでガクっときても、そこまで綺麗でいられて、人生も楽しんだだろうし、十分だよね。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/12(土) 22:51:24 

    >>69
    ほんとそう。
    身を持って痛感中。

    友達は皆細い人ばっかりでスタイルもいいし何着ても似合ってる。
    40過ぎて私はブクブク太ってきたから友達の中にいると1人だけオバサン感丸出しだなって落ち込む。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/12(土) 22:52:47 

    遺伝が一番だと思う
    親が乾燥肌とか、遺伝で体質的に乾燥肌だと老化も早い

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/12(土) 22:53:12 

    >>150
    あなた頭悪いね。ちゃんと読んだ方が良いよ。

    +13

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/12(土) 23:00:03 

    >>1
    苦労知らず、ストレスフリーだと美醜は別として老けにくいと思う。
    裕福で親族喧嘩しない穏やかな夫の家系は皆若々しい。若造りしてるとかじゃなくて表情や動作が生き生きしてる感じ。

    +19

    -3

  • 175. 匿名 2020/12/12(土) 23:02:26 

    >>46
    そういう感じでハッキリしてるほうがいいと思う

    私は○歳だけど若く見られるとか
    □歳でもキレイな人いるからオバサンとは限らないとか言ってたらキリがないからね

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:17 

    >>1
    皮膚が分厚い人はたるみにくいらしいよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/12(土) 23:16:52 

    レーザーでシミ取り放題してから1年経つけど目の周りのモヤモヤのシミがないだけでかなり若返ったと思う

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:23 

    そんな人羨ましいとしか言いようがない。でも努力すれば普通の人も見られるようになるのでは?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:24 

    色々いますよね。
    白髪できにくいのか40過ぎても白髪ない人もいる。
    本人は白髪染めなんてしてないと言ってた。
    でも顔は年相応。
    ある人は白髪かなりあるけど顔は30代前半に見える、でも実はアラフォー。
    どっちがいいかと言ったらやっぱ顔が若く見える方がいいかな。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/12(土) 23:33:31 

    同僚と私はどちらも33歳。
    同僚は見た目が20〜23歳くらいにしか見えない。
    年齢不詳な人じゃなくて、可愛い20歳。
    同じ人間だとは思えない。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/12(土) 23:35:12 

    若さっていうのは振り返らないことさ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/12(土) 23:49:26 

    肌と髪と表情だと思う
    私(36歳)より少し上だろうなと思っていたママ友が、49歳だと知って驚愕した
    服装は落ち着いてるけどお洒落、肌と髪が綺麗で、いつもニコニコ明るい表情だから凄く若々しい

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/13(日) 00:07:42 

    >>28
    35に女の子は無い

    +10

    -3

  • 185. 匿名 2020/12/13(日) 00:29:17 

    若いってネガティブな意味もある

    思考が浅くて言動が幼かったりすると、若いね~って嫌みで言われることもあるから、若いねって言われた時に、どっちの意味で言われたのか悩んでしまう

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/13(日) 00:33:51 

    ここ1年くらいで白髪増えた・・・
    35歳です。
    気持ちは若くいるけど老化だな・・・としみじみ感じます😢

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/13(日) 00:34:25 

    >>37
    むしろ70までガクッと来なかったとか奇跡。

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/13(日) 00:38:24 

    うちの姑のモットーは「容姿が多少悪くても10歳若く見えたら同年代の美人に勝るとも劣らない」でめちゃくちゃ頑張ってるけど10歳若い頃、つまり60歳がブスな50歳になってるだけという。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/13(日) 01:26:09 

    そんなにアクティブで生き生きしてるタイプじゃないけど一見若く見られる。
    それは顔の作りが子ども顔だから。
    兄弟もそんな感じ。
    でも近くで見られると…

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/13(日) 01:33:49 

    >>1
    結論

    結局若いとは

    24歳以下ということ

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/13(日) 01:39:00 

    >>1
    20代ですが、30代で私が若いなー(皮肉)と思う人を挙げていきますね。
    あまりいい意味で言わない場合↓
    ・もういい歳なのにアニメオタク
    ・もういい歳なのにニュース観てない
    ・もういい歳なのにジャニーズオタク
    ・もういい歳なのに非常識
    ・もういい歳なのに発言や思考が幼稚
    ・もういい歳なのに落ち着きがない(はしゃぐ)
    歳相応の思慮深さや慎ましさがないと若いなー(皮肉)と思います。

    +2

    -17

  • 192. 匿名 2020/12/13(日) 02:04:30 

    私も若いって言われるけどあれって言葉知らない?だけだと思ってる!本当は若々しいって言いたいんだと思って聞き流してるよ
    何でも可愛い〜っていうのと一緒かなって
    ある程度清潔感あってある程度オシャレに気をつけてて活力ある人はみんな若々しいじゃん?それを一括りに「若い」って言葉で片付けてるだけなんだよね
    勿論それでモチベーション上がって自分磨き頑張れてるなら良いけど鵜呑みにして勘違いの若作りに走っちゃうと、、、罪作りな言葉だなぁって思うw

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/13(日) 06:40:32 

    >>55
    36歳って老けてる人と保ってる人で極端に別れる。
    20代に見える人と40代に見える人がいる。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/13(日) 06:43:02 

    >>55
    36歳って老けてる人と保ってる人で極端に別れる
    20代に見える人と40代に見える人がいる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/13(日) 06:47:56 

    >>33
    背が高めで肥ってなくスマートなのね。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2020/12/13(日) 07:19:48 

    結局遺伝なの?
    紫外線浴びてるのに綺麗
    生活習慣悪くても綺麗な人がいる
    酒井法子だってそうだよね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/13(日) 07:44:53 

    >>44

    「ってゆう」って書いちゃうあたり、君の場合20代前半までで本当に色々終わっちゃうと思う。おばさんになるまであと5年あると思って、今を思い切り楽しめばいい。あとは地獄の人生だよ、君の考え方だと。

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2020/12/13(日) 07:47:24 

    >>190

    それはアイドルの寿命ww

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/13(日) 08:43:05 

    >>1
    32だからまだまだこれからだよと言われると思いますが20代前半にしか見られた事ないです
    これかな?と思うのは旦那が7歳年下だから吊られて若く見えるのかも?と言うのと肌、髪は年下の人と比べても綺麗だと思うこと
    祖母は85で亡くなるまで殆どシミが無かったから遺伝があるかも
    あと小さい子供もいますが多趣味でアクティブな方運動もしてる
    メイクやファッション好きで見た目を綺麗にするのが好き
    同い年の友達と比べて圧倒的に違うなと思うのは気持ち!BBAだからとかで何かを選んだりしない

    +3

    -6

  • 200. 匿名 2020/12/13(日) 08:51:33 

    >>1
    結局、そういう事らしいよ
    若く見える人は中身も健康だって昔テレビでやってた

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/13(日) 09:30:28 

    >>1
    若いっていうのは年齢が若いことだよ
    36の美魔女は若くない

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2020/12/13(日) 09:39:17 

    >>89

    栄養が偏ってたり不足してると、40代で身長縮んだり頭蓋骨が縮んで皺が増えたりはあるそうな。顔の皺が頭蓋骨が縮んでできるっていうのは恐ろしい…。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/13(日) 09:52:17 

    >>10
    男はもっと場違いだけどね
    美容トピにまでくる男気持ち悪すぎる

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/13(日) 09:54:42 

    >>1
    運動や食事や瞑想や水分である程度は改善されるけど遺伝子の影響も大きいみたいよ
    自分の努力で今より若々しくはなれるけど遺伝子的に優位な人までは届かない

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/13(日) 09:55:16 

    >>89
    そんな人いない思う

    せめて30代でしょ
    よっぽど若さに固執してない限りは20代に見られようなんでしないだろうし

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2020/12/13(日) 09:57:36 

    >>32
    他世代の意見なんかどうでもいいんだよ
    同世代の中で若見えしてるかどうかが大事

    別に若い人にどう思われようが関係ない
    若い人もおばさんにブスだと言われようが関係ないでしょ?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/13(日) 10:27:09 

    >>13
    50代で白髪なくて染めてない方がいるんだけど、ロングで髪サラサラで安室ちゃんみたいな髪で羨ましい。30代の私は白髪あるからカラーが欠かせないのに、とほほ。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2020/12/13(日) 11:28:14 

    >>175
    しかもなぜかみんな自分は若いって思ってる。笑
    なんでなんだろうね。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/13(日) 11:52:53 

    >>21

    発達障害と関係あるのかな?

    診断受けてないけど
    多分そうで
    若く見られる。

    体格はいいから
    おとなっぽく見られる服きたり、髪型で
    ごまかすが
    ほんとに幼い。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/13(日) 11:54:52 

    >>164
    わたしは20歳の頃パンパンで顔の肉が凄かった
    体は痩せてたのに

    27、8あたりから顔の肉がすっきりしてきて綺麗になったとよく言われたからピークは人によるんじゃないかな?

    +5

    -4

  • 211. 匿名 2020/12/13(日) 12:12:58 

    いいじゃん、若いって言われる度「どうせ社交辞令だから…」て落ち込むより、有難く頂戴して楽しく生きた方が絶対健康にも良いと思う。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/13(日) 12:15:23 

    仕事で65から90までの方と会いますが、
    90でも60代にしか見えない驚異的な人たちは、
    とにかく多趣味です。ダンスや登山なんかやってると、本当に若い。気持ちも若い。
    そして細かい事はどーでもいい、と言いながら朗らかに笑顔で生きていらした。

    逆に65でも大変老けて見える人は、ストレスばかりの生活らしく、食べることとテレビが趣味で、全方向に文句ばかり言っているので、なかなかお声掛けが大変でした。
    癌や糖尿病を患っていました。

    ストレス無くて、病気が無くて、
    元気にしている人は、いつまでも若い。
    そして人気者。あちこちからお誘いされるようです。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/13(日) 12:35:22 

    目鼻立ちがくっきりしてる人は老けて見られやすいような…
    薄い顔の人は若く見える人多い 気がする!

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/13(日) 12:56:29 

    >>213
    目が落ち窪むからでしょうね。
    色白もっちりな、ふくよかな方は若々しいです。

    肌の美しさ、血行の良さも大事ですね。
    色白でも、引きこもり系の青白い感じは不健康に見えるので、歳を取ると逆転します。かえって老けて見えます。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/13(日) 13:08:21 

    >>88
    すごい。参考にさせてください。
    高くないとのことですが基礎化粧品は何をお使いですか?
    筋トレとかしてますか?
    睡眠時間はどれくらいですか?
    コレステロールは高めですか?←高い人は若々しい、と言う自身の経験より。

    質問攻めですみません。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/13(日) 13:16:50 

    私の母は、私がまだ学生の頃は年相応なかんじだったんだけど、私と妹が結婚して手が離れた頃からめちゃくちゃ若くみえるようになったよ。
    子育てストレスだったんだろうな〜。
    父も早くに亡くなったから、自分のことだけすればいいみたいで楽になったみたい。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/13(日) 13:17:10 

    肌が綺麗で笑顔が素敵で若い頃からの体型をちゃんと維持してる女性
    いろんな世代からモテるけど10歳以上年下男性からもモテる

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/13(日) 13:54:53 

    >>209
    わたし友達から発達カミングアウトされたんだけど、その子確かに若い
    若いというより顔立ちが幼いって感じかな

    今35歳だけど、学生時代から全然変わらない

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/13(日) 14:34:13 

    まぁ単純に遺伝子的なこと(肌や髪の綺麗さ)が大きいんだろうけど、
    女性アイドルが好きで色んな子たちがOGになっていくのを見てて思ったのは、
    良くも悪くも中身が子供のまま変わらない人は若く見えるな〜と思った

    男性でもそうかな
    良く言えば『少年の心を忘れてない』みたいに言われる人って、見た目も若いなぁと思う

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/13(日) 15:37:55 

    更衣室で着替えてる下着姿を見る機会が多いんだけど、太ってなくて痩せ過ぎでもなくちょうどいい体型で肌がキレイな人って体も綺麗
    年取ると顔はファンデーションで隠せるからそんなに酷くないけど体は汚い人が多いのに、体の綺麗さにびっくりした!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/13(日) 15:49:05 

    >>9
    小さい頃から貧しくてお菓子もジャンクフードも外食もした事ないし
    今でも惣菜すら買わない外食も一切しないけど27歳で白髪生えてきた
    ジャンクフードなんか全然関係ない

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/13(日) 17:18:37 

    全員じゃないけど、子ども産んでない人は若く見える気がする。
    肌と髪が大事だと思う

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/13(日) 17:35:10 

    >>210
    それは20の時痩せてたら27より可愛かったはず...

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2020/12/13(日) 17:50:04 

    >>1
    骨が若いらしいね。生活と遺伝と。
    30半ばで親友で褒められるなんて素敵だね。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/13(日) 18:01:51 

    >>212
    多趣味の高齢者は若く見えるというのは、結局財力なのかと思ってしまう私はひねくれすぎだろうか 笑

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/13(日) 18:41:51 

    艶やか

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/12/13(日) 18:49:29 

    なんか過剰におばさんおばさんって言う人増えたような気がするなーと思う。
    若く見える人が居るのは事実なんだし、それをそんなのお世辞!真に受けるからおばさんはー笑。みたいなの多いなって感じるな。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/13(日) 21:45:43 

    >>225
    横だけど流石にひねくれてると思う
    編み物も刺繍も料理も掃除も絵も語学も趣味になりうるし、金のかかる趣味ばかりじゃない

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:07 

    >>223
    20歳で162センチ49キロだったよ
    それから1キロしか減ってない

    わたしのまわりにも20代前半は顔に肉ついてたけど、体重変わらず顔立ちすっきりした子いるよ
    歳とともに垢抜けるタイプっているんだよ
    20歳がピークの人と20代後半でピーク迎える人がいる

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2020/12/14(月) 09:11:35 

    >>184
    そんなこといちいち言ってたら「ガールズ」ちゃんねるはどうなるの?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/14(月) 15:44:49 

    >>202
    それ聞いて先月からジョア飲むようになった
    牛乳とか小魚とかあまり食べないからカルシウム不足で顔のびたのかなー怖いよね

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/14(月) 19:22:42 

    >>205
    化粧品の広告で20代ぐらいに見える人の写真載せて50いくつとかってなってるけどあれは嘘?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:11 

    松本まりか可愛い

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/15(火) 09:35:30 

    >>232
    大体加工詐欺

    あんなんに騙されてるの?
    あれ実物ならテレビにでてるでしょ
    その辺の化粧品会社がそんな人しょっちゅう見つけられる訳ない

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/15(火) 09:59:33 

    でも実際若く見える人が居るのは事実なのにやっかむ人はなんなんだろう?
    自分が5年後、10年後若く見えるなんて言われないタイプなんだろうとは思うけど。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/15(火) 10:05:59 

    >>234
    騙されてたらこんなこと聞かないよ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/15(火) 13:12:23 

    >>10
    あんたは何歳、まれ?笑。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/17(木) 16:47:34 

    >>168
    何もやってないって嘘ついている人多いからね!陰で努力しているって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード