- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/12/13(日) 08:30:49
ほとんど外国人?+5
-7
-
502. 匿名 2020/12/13(日) 08:53:50
やはり子供乳児入店が影響してますね。今日、コロナ流行る前は来てなかったのに野菜売場で出荷に着いてきてしまってるセレブそうなお嬢様見たのでかなり驚きました。なぜコロナ流行ってから?と思いました。野菜出荷してる方子供は絶対連れてこないようにお願いします。そばでうろうろするだけで他のお客様にも邪魔になるし。+7
-8
-
503. 匿名 2020/12/13(日) 09:18:10
>>335
無症状なのにどうやって検査できることになったのか聞いてもいいですか?
金沢大の准教授が、39度熱があるなどの症状ありなのに、病院からは検査を受けさせてもらえず、自宅で亡くなったニュースを知り、この差はどうやって生まれるのかな?と気になりました。
当方も去年症状ありだったのに、保健所や病院から検査してもらえなかったです。+6
-0
-
504. 匿名 2020/12/13(日) 09:20:06
>>462
ホントに知らない人が多いと思うけれど
保健センターは陽性者、濃厚接触者の断定、検査日程の調整や健康管理など本当に手一杯なんです。
クラスター発生したりしたら大規模になる。
何でもかんでも保健センターに電話するのはやめて。
陽性者や濃厚接触と保健センターから言われた人のみ電話して。+3
-3
-
505. 匿名 2020/12/13(日) 09:21:15
>>480
そういう人がコロナになって、無症状のまま電車などでばら撒いてることもあるだろうね。会社との往復でうつった人は、可哀想としか思わないけど、こういう出歩きまくりのバカは自業自得だよね。人様のご主人にすみませんが、一家の主人としての自覚も責任もないね。+6
-2
-
506. 匿名 2020/12/13(日) 09:23:47
>>112
初動で外国人の入国とめなかったからこその今があると思うけど?
学校休みにするとかデパート休みにする以前にやることあっただろうに。+5
-1
-
507. 匿名 2020/12/13(日) 09:33:23
無知ですみません、
PCR検査ってコロナの陽性陰性分かる物じゃないと聞いた事があるけど実際どうなんでしょうか。+1
-0
-
508. 匿名 2020/12/13(日) 09:50:42
>>35
小学生ですらしてるのに+7
-0
-
509. 匿名 2020/12/13(日) 09:56:10
>>35
埼玉の田舎だけどうちの地域は高校生も皆マスクちゃんとしてるよ。チャリで爆走してる時までしてる。
えらいなと思う。私は今アラサーだけど自分が高校生時代だったら、え〜だるいとか言ってマスクしてないかもなぁと思ったよ(;_;)
今の子どもたちはほんとえらい。+6
-1
-
510. 匿名 2020/12/13(日) 10:03:56
>>28
うちの市でもいきなりドカンと増えたと思ったら、クラスター連発でした。
60~90代、カラオケつき飲食店(しかも複数店)で。
勘弁して欲しい…+7
-0
-
511. 匿名 2020/12/13(日) 10:12:00
>>306
マイナスのみって珍しいな。+1
-0
-
512. 匿名 2020/12/13(日) 10:14:01
>>395
+3
-0
-
513. 匿名 2020/12/13(日) 10:17:26
>>1
凄く気になる記事を見つけました。
「ファイザーの新型コロナワクチン臨床試験の被験者に起きた有害事象のリストです。倦怠感33%、頭痛34%、吐き気1%、寒気6%、関節痛6%、などなど。
これ見てワクチン接種が怖くなりましたか?けど実はこれ「プラセボ」を投与された被験者のデータです。ただの食塩水を投与された被験者が報告した有害事象なんです。
ワクチン接種後、どんな些細な症状でも報告されれば有害事象としてカウントされます。でも、一喜一憂せずに、ただの食塩水でも起きた事象のデータ等と比較して事実を見極めなければいけません。」
何が怖いかと言うと、ワクチン接種開始後に起きる現象として、マスコミによる過度の不安煽りと、真に受けた国民の混乱です。たったの1%でも、頭痛が報告されれば大騒ぎをして取り上げるでしょう。マスコミは中国に染められているから、中国のワクチンを売りたいために、他よりも優れているかの様に報道して印象操作をするなんて簡単に出来てしまいます。粗悪品を打たされる危険性があります。
副作用が報告された時、上記の記事の症状を思い出して下さい。ただの食塩水接種でさえ、思い込みで症状が出るのです。
ネットが普及して色んな情報を得ることが出来る様になりました。テレビ報道に左右されず、賢く真実を見極めていきましょう。+5
-1
-
514. 匿名 2020/12/13(日) 10:19:13
>>17
既に数人周りに出ています
濃厚接触ではありませんが、先日体調不良で
一日様子見で休んでおり
疑われてると思うので検査を考えています+6
-0
-
515. 匿名 2020/12/13(日) 10:19:48
入国規制してないならオリンピックやれたんじゃないのと思ってしまう+2
-0
-
516. 匿名 2020/12/13(日) 10:42:08
ママ友が総勢20人近いクリスマス会企画してる…
うちは断ったけど他の家族は全員参加とのことで、LINEグループからはずされましたー
危機感なさすぎ+10
-0
-
517. 匿名 2020/12/13(日) 10:43:36
4月頃は年末にはマスク外せる様になってるはずと思ってたな
もうダメですね政府はgotoより医療どうにかしないといけないのでは
激務過ぎて退職する看護師さん凄く増えているらしいし
+1
-0
-
518. 匿名 2020/12/13(日) 10:46:44
まるでこの世の中の病気がコロナしかないような報道の仕方は辞めて欲しい。
インフルエンザだったらピーク時で1日に何万人もの感染者が出てる。3000人くらいでガタガタ騒ぐな!
あと感染者じゃなく陽性者だからね、ウイルスが数個ついてるだけで検査に反応しちゃうんだから発症しない人もいる。
いつまで感染者と言ってるんだ。+12
-3
-
519. 匿名 2020/12/13(日) 10:57:55
>>1
中国韓国の流入というかこいつら治療目的来日だから
感染していてまず当然
さらに検査キットがインフルエンザやクラミジアとかにも
陽性反応する粗雑品
そりゃ増えるだろうさ
日本人にはコロナは効かないんだよ
+1
-0
-
520. 匿名 2020/12/13(日) 10:59:15
>>261
死ぬほどそういう情報ニュースでやってるだろ!(笑)+0
-3
-
521. 匿名 2020/12/13(日) 10:59:20
>>518
気持ちは分かるしほぼ同意なんだけど、指定感染症から外されない限り無理じゃない?
まだピークの冬をすぎる前なんだから、誰にも正しい判断は出来ないと思う。
pcr検査には疑問もあるし、陽性者を非難したりするのは最低だと思うけどね。+0
-0
-
522. 匿名 2020/12/13(日) 11:00:13
>>513
ワクチンを打つなということ
ワクチンを打った後に体調不良を感じても動揺するなってこと??+0
-1
-
523. 匿名 2020/12/13(日) 11:06:09
>>518
例年インフルエンザ国内死亡者数2000人~3000人って知ってて言ってんの?
バカだろうからインフルエンザ1日に何万人もの感染者出ているって言えば言いまかせて騙せるとか舐めてないもしかして?+2
-1
-
524. 匿名 2020/12/13(日) 11:06:27
もはや年寄りが掛かるのは自業自得だな。
これだけ危険なデータ出てるのにまだ外をウロウロしてんだから。
あっちこっちに出没してんじゃん。
+5
-1
-
525. 匿名 2020/12/13(日) 11:08:28
>あと感染者じゃなく陽性者だからね
インフルエンザもPCR検査なので只の風邪でも擬陽性出ますけど。+0
-0
-
526. 匿名 2020/12/13(日) 11:24:56
>>504
平時は暇なんだから今働かないでいつ働くの。+0
-2
-
527. 匿名 2020/12/13(日) 11:29:10
>>524
なぜ自業自得なのですか?お年寄りが感染いっぱいなのはマスクできない子供乳児がお店に入ってしまうからなのでは?感染者お年寄り全員回復しますように。+4
-5
-
528. 匿名 2020/12/13(日) 11:37:00
今、外でご飯食べたり呑みに行ったりするのは不謹慎なんですかね…
しっかり感染予防対策もしてアルコールスプレーも持ち歩いたりしいても+2
-0
-
529. 匿名 2020/12/13(日) 11:39:16
>>3
ていうか自分多分一波の頃すでになってた気がするンだわ+1
-1
-
530. 匿名 2020/12/13(日) 11:54:06
+10
-1
-
531. 匿名 2020/12/13(日) 11:56:13
>>15
まあ震災関連じゃ無いけ医療崩壊して持病を持ってる人が病院に行っても診てもらえなくなったら
コロナ関連の死亡ってありそう+1
-0
-
532. 匿名 2020/12/13(日) 11:57:48
>>503
濃厚接触者であれば無症状でも検査させられるよ。むしろ強制的に。
私は37度ちょっとの熱が10月と11月に出てしまい、2回PCR検査受けました。今は保健所や病院もPCR検査受けれるように整備してるから以前より受けられる枠が増えてるよ。
ニュースで見たけど東京では駅近で誰でもPCR検査が格安で受けられる施設が出来る、か出来たらしい。+2
-0
-
533. 匿名 2020/12/13(日) 11:58:07
>>516
ママ友いらん笑って言ってるガル民多いし
クリスマスはガルちゃんやってれば良いじゃん+4
-0
-
534. 匿名 2020/12/13(日) 12:02:41
>>20
ガルちゃんだと帰省しないってコメント多いけど
自分の実家に帰って親にご飯作ってもらって孫の面倒をじいばあに見てもらい
お風呂はいって寝るって生活したい人結構いるしね
じいばあ側も疾患ないならおいで言ってるし+2
-0
-
535. 匿名 2020/12/13(日) 12:15:57
>>437
いたずらにあおってませんし、あなたはほとんどが無症状で大したことないと思ってるなら私のコメントも気に止めなくてよいんじゃないでしょうか。+2
-1
-
536. 匿名 2020/12/13(日) 12:18:53
コロナって実は肺炎を起こすウイルスでもないっぽいね。血管に炎症を起こすウイルスで、肺は血管がたくさん集まってるから攻撃されて肺炎になる人もいるってだけみたい。無症状だったり後遺症に脱毛や頭痛、心拍数や脈の乱れが起きるのはこのためらしい+5
-0
-
537. 匿名 2020/12/13(日) 12:21:58
>>268
基本ミンナガヤッテルカラーが悪い方向に動いてる例なんだよね
罰則なしで、ミンナガヤッテルカラーだったらそっちに傾くのかもね
ママ友関連とかね+0
-0
-
538. 匿名 2020/12/13(日) 12:27:03
>>47
だから隔離体制か検査体制増強を政府が認めてないのがヤバいのに外国人が外国人がばっかはおかしいんだよ
政府まじめにやれ+4
-0
-
539. 匿名 2020/12/13(日) 12:27:14
豚インフル思い出した。
あの時、神戸で最初の1人が出て大騒動。
確か当時の高校生が少し前に海外行ってて罹患したとニュースで見たけど、何ヶ月かで一千万単位の人数がかかりましたね。
でもあのインフルはA型より症状が軽い型だから助かったけど、コロナは症状が重くなったら怖いのと、特効薬やワクチンがないので状況は全く違う。コロナのワクチン接種に慎重になるのは十分理解できるし、予防をできるだけ頑張ろうとは思うけど、ワクチンの接種時期が遅くなればなるほど、医療現場も経済も疲弊する。何とか持ち堪えて欲しい。日本。+0
-0
-
540. 匿名 2020/12/13(日) 12:29:55
コロナをただの風邪と同じってまだ言ってる人見たから改めて言うけど、コロナは金属や紙幣に付着した時の生存時間が長いからそこも危ない。マメに消毒しよ…+4
-2
-
541. 匿名 2020/12/13(日) 12:31:31
>>397
完治した後にもレッテル張りされるらしいね
うちの地元では
感染者の生徒の給食の配膳が紙皿紙コップだったらしいわ+3
-0
-
542. 匿名 2020/12/13(日) 12:50:01
>>527
だからどう見ても不要不急な用事でウロウロしてるから言ってんだよ。
しかも普通に鼻とか出してるし。
老人が集まるようなスナックとかでもクラスターおきてるじゃん。
そういう老害に対して言ってるのこっちは。+9
-1
-
543. 匿名 2020/12/13(日) 12:51:16
>>324
それは観光地なの?山手とか?+0
-0
-
544. 匿名 2020/12/13(日) 12:51:59
私の会社ですが、続々と韓国から来日してます。頭がおかしくなりそう。+2
-0
-
545. 匿名 2020/12/13(日) 13:10:49
>>1
「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」と銘打ちながら、「国民の命と暮らしを守る」ための国・地方の歳出(新型コロナウイルス感染症の拡大防止策)は、わずか4.5兆円。
国民の命と暮らしを壊す「地方潰し」「中小企業・地銀潰し」の構造改革(ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現)が、何と13.4兆円という凄まじい予算ではありますが、とにもかくにもPB赤字(国民黒字)の拡大が閣議決定されました。
第三次補正予算は、まだ国会を通っていませんが、今年度までのPB赤字の推計値をグラフ化しました。
【年度別プライマリーバランス「赤字」額の推移(兆円)】
第三次補正予算段階で、86兆円。
ここに、コロナ恐慌による税収減分の穴埋めなど(赤字国債)が加わってくるため、今年度のPB赤字が100兆円を超すのは確実な情勢です。
すなわち、リーマンショック期、東日本大震災期の三倍。
そして、財政破綻論者たちにとっては「悪夢」でしょうが、「過去最大値の三倍」以上にPB赤字が膨らんでも、金利は上がらず、インフレ率も上がらず、為替レートも安定している。
となると、彼らはどのように「破綻論」を煽ってくるのでしょうか。もちろん「抽象論」です。
(社説)追加経済対策 財政規律を壊すのか:朝日新聞デジタルwww.asahi.com政府が事業規模73・6兆円の追加経済対策を決めた。国と地方をあわせた財政支出は40兆円。うち19兆円を今年度の第3次補正予算案に計上する。1次補正(25兆円)、2次補正(31兆円)に続く大型対策だ。…
朝日新聞の社説、「財政規律を形骸化させるな!」式の破綻論、緊縮論ですが、面白いと思うのは、
「ただ、しわ寄せは社会的弱者に集中する。感染や経済の状況の変化を見極め、必要に応じて施策は見直していくべきだ。」
と、書いておきながら、結局のところ「ザイセイキリツガーッ!」と、破綻論から抜け出せていない点です。
いや、社会的弱者にしわ寄せが集中するのは、私も問題だと思いますが、
「一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!」
とは言えないんですね。
私は、言いますよ。
一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!
弱者の味方のフリをしつつ、弱者のための声は上げず、朝日新聞は予備費、GoTO、大学ファンド創設などを否定的に論評し、最後を唐突に、
「しかしだからといって、なし崩しで財政規律を形骸化させてはならない」
で結び、財政規律とは何なのか? 財政規律の形骸化とは何なのか? については一切触れない(書いた本人も分かっていないのでしょうけれども)。
「財政赤字を拡大させると、国債が暴落(金利が急騰)して破綻する」
も、
「日銀が国債を買い取ると、ハイパーインフレーションになる!」
も、
「財政赤字を拡大すると、円が暴落する!」
も、全て「現実」によって否定された。
となると、彼らはひたすら抽象的に「それっぽいレトリック」を使い、破綻論を煽り続けるでしょう。
「財政赤字が100兆円にも達したんですよ! 破綻しないはずないでしょ!」
「今年度増やした財政赤字は、いずれ税金で返済しなければならないんですよ」
等々、今までよりもレベルが低い(具体性に欠ける)レトリックが氾濫し、国民は騙される。
抽象論、イメージの財政破綻論を打破しましょう。そのためには、データを中心に、淡々と「事実」を広めるのです。
事実が虚実に勝てるとは限りませんが、さすがに、「100兆円のPB赤字でも、国債金利もインフレ率も為替レートもびくともしない」という「事実」は、我々にとっての最強の味方なのです。
「事実」を武器に、財政破綻論を追い詰め、打破しよう。+0
-0
-
546. 匿名 2020/12/13(日) 13:14:48
withコロナは「幻想」と岩田健太郎医師が斬り捨て「まず徹底的に制圧」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com政府が多用する「withコロナ」という表現について、岩田健太郎医師が語った。感染学の視点から「それは幻想に過ぎない」とバッサリ。まずコロナを徹底的に制圧してから経済を動かす手順を踏む必要があるとした
+0
-0
-
547. 匿名 2020/12/13(日) 13:17:00
>>65
病院じゃないからとか?
病院入院でも看護師さんは採血やら点滴やら用事がなければ来ないよね+0
-2
-
548. 匿名 2020/12/13(日) 13:21:00
>>479
テナント勤めですが、
1フロア1人ぐらいの割合で感染者出ています。接客業キツい。+4
-0
-
549. 匿名 2020/12/13(日) 13:22:40
>>516
馬鹿ホイホイだね。
普通やらないでしょ。+2
-0
-
550. 匿名 2020/12/13(日) 13:28:15
>>542
子供みてくれる人が居なかったら、スーパーも連れて行かざるをえないよね。
近所のスーパー、イートインスペースや、ベンチでボーっと年寄り座ってるの見かける。
不要不急なん?
家で座ってTVみときぃや?て思う。
カラオケとかさ、行かなあかんみたいに行く年寄りいるよね。
+3
-0
-
551. 匿名 2020/12/13(日) 13:56:36
>>4
嬉しそうだね+3
-0
-
552. 匿名 2020/12/13(日) 13:57:49
>>441
感染するしないは置いといて、このご時世に忘年会を企画開催するのは社会人としてまずいよね。なんとも無くなって叩かれるのに。なんかあったら社会的にも終わるw+12
-0
-
553. 匿名 2020/12/13(日) 13:58:59
>>1
えぇえ!?恐怖+0
-0
-
554. 匿名 2020/12/13(日) 14:02:21
>>524
もうさ、どうせ老い先短いんだから好きにさせてやれば?って思う。+1
-1
-
555. 匿名 2020/12/13(日) 14:03:49
>>441
ほっとけば?
自分が旦那と距離とればいいんじゃない?+2
-0
-
556. 匿名 2020/12/13(日) 14:05:59
>>527
自粛してるお年寄りはいいけど、うちのパート(販売職)ばばあっちは66歳だけど月一集まって会食してるし(神奈川)、東京にも良く行ってる
けど、そういうやつに限って元気
インフルも罹ったことないし、ワクチンもうったことないらしい
元気でむかつく+8
-2
-
557. 匿名 2020/12/13(日) 14:16:29
>>10
そうだね
注意の呼びかけが遅かったと思う
まぁ、早かったとしてもまだそんな感染者いないじゃんって思うんだろうけど+1
-0
-
558. 匿名 2020/12/13(日) 14:17:06
もう国会議事堂の前で入国規制デモすれば?+5
-0
-
559. 匿名 2020/12/13(日) 14:21:38
韓国の新型コロナ新規患者初の1000人台「過去最多」…本当の大流行が始まったYahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス新規感染者が13日午前0時基準で1030人発生した。1日単位で集計する新規患者が1000人を超えたのは初めてだ。
+0
-0
-
560. 匿名 2020/12/13(日) 14:24:42
オーストリアの議員がコーラで陽性になるって実演してたね+2
-0
-
561. 匿名 2020/12/13(日) 14:26:22
>>39
コロナ関係なく色々な病気で亡くなってもおかしくない年代だよね。
日本でコロナ言われてからもうすぐで1年だけど、死者数も約2500人。いい加減騒ぎすぎじゃないのか。
+16
-2
-
562. 匿名 2020/12/13(日) 14:59:17
>>97
本当それ
この人が総理になって何かしてくれたんかね
頼りないなーまぁ頼りになる人いないけど+3
-0
-
563. 匿名 2020/12/13(日) 15:11:22
私たち一人ひとりの行動にかかってるってことを、まだ理解できてない人が多すぎ。
ウィルスは勝手に拡がらない。私たちが拡げてる。以上だよ。+7
-3
-
564. 匿名 2020/12/13(日) 15:51:14
>>15
そうならない様に自分で出来ることはしっかりやっていく。+2
-0
-
565. 匿名 2020/12/13(日) 15:55:04
>>194
それって何年かかるの?
何十年と時間がかかるんじゃない?+2
-0
-
566. 匿名 2020/12/13(日) 15:57:42
>>480
でも、自分は自粛してても職場の人がそうだと普通に勤務してるだけでうつるから怖くて…
インスタに飲み会や大勢での鍋パーティー、カラオケとか投稿してる人いて怖くなった。+6
-0
-
567. 匿名 2020/12/13(日) 16:10:23
医療を守れって人も、経済を守れって人も騒ぎ過ぎだよ
コロナ感染で消えるのは老人と病人、経済問題で消えるのは貧乏人と不運な人
そういう人たちから消えていくのは自然なことだと思うけどね
コロナがなくてもそうでしょ?
+2
-4
-
568. 匿名 2020/12/13(日) 16:18:28
>>567
あなたばかなんですか?+2
-2
-
569. 匿名 2020/12/13(日) 16:19:36
>>521
だから外せっていってる+1
-0
-
570. 匿名 2020/12/13(日) 16:20:47
>>456
のわりにはすくないよね
おかしいなぁ
死ぬっていってもほとんど高齢者だし
死ねっていってるんじゃないよ、死ぬの+2
-0
-
571. 匿名 2020/12/13(日) 16:22:20
年寄りが減ること自体はいい
10年後くらいにコロナは神風だったとか言われるかも+0
-0
-
572. 匿名 2020/12/13(日) 16:24:49
>>547
病院じゃないとこに患者隔離
医療者もコロナを恐れてるんだか舐めてるんだか+0
-0
-
573. 匿名 2020/12/13(日) 16:25:26
シンママに5万円とかおかしな対策ばっかでうんざり
自業自得のビッチボッシーなんかほっとけよ+14
-0
-
574. 匿名 2020/12/13(日) 16:30:01
♪荷馬車がGo To Go To+1
-0
-
575. 匿名 2020/12/13(日) 16:32:06
>>567
そうやって切り捨てる対象がどんどん広がっていって、次は自分の番が来るんだよ+4
-0
-
576. 匿名 2020/12/13(日) 16:34:05
やっぱ公務員が最強かあ
民間はどうしようもないね+0
-1
-
577. 匿名 2020/12/13(日) 16:37:42
>>14
これネタで書いてるんじゃない?
マジで普段からこの書き方だったらキモいじゃん…+3
-0
-
578. 匿名 2020/12/13(日) 16:40:32
コロナが長引けば長引くほど中華への怒りがつのるんだけど。来年の春節、日本に来ないで欲しい!!!+6
-0
-
579. 匿名 2020/12/13(日) 16:44:54
マスクをしてくれない人を対象とした「マスク着用にご協力していただいたお客様は、さらに100円引きします」みたいな対策を取れば、多少はマスク着用率も上がるのでは?
だって、GOTOキャンペーンでわかる通り、みんな「値引き」に弱いんでしょう?+5
-1
-
580. 匿名 2020/12/13(日) 16:49:04
>>50
東京の感染者が多いのは、CMで有名な某クリニックの郵送PCR検査の結果が全部東京に上乗せされちゃうから(ちなみに陽性者の現住所のところにも上乗せされるから二重)
コロナ茶番を知っている小池は、実はコロナがそこまで怖くないウィルスだって知ってるのよ。
日本のPCR検査の回転数は高いからね、従来のコロナ由来の風邪でもインフルでも陽性になっちゃうのよ。他所の国では日本より回転数ゆ低く設定しても、違法判決出ている。+2
-3
-
581. 匿名 2020/12/13(日) 16:50:16
>>579
そういう乞食根性のしみついた国民より、何も考えずに金を落とす外人どもを優遇したいんだろうね、お上は
だから入国制限の緩和なんかやるわけで…ばかばかしいね+1
-0
-
582. 匿名 2020/12/13(日) 16:55:43
>>561
医療従事者がどれほど騒ごうが、死んでる年齢層がこれじゃねぇ。寿命といってもいいくらい、むしろ死んでくれたら若い人間が楽になるね。+4
-0
-
583. 匿名 2020/12/13(日) 17:03:20
バイオハザードみたい。最終的にアイスランドがいいんだろうね。+0
-0
-
584. 匿名 2020/12/13(日) 17:07:10
>>435
2類5類は、指定感染症ではないが。
指定感染症は下げるのではなく外す。
外して、2類相当から5類にする。
+0
-0
-
585. 匿名 2020/12/13(日) 17:12:00
>>582
ジジババなんか助けたところで何年かすりゃ昇天するのにね
若くて働き盛りの人間を犠牲にして、先のない人間を守るっておかしいよ
+5
-1
-
586. 匿名 2020/12/13(日) 17:19:30
>>13
後遺症の中でも本気で抜け毛に怯えている
絶対にかかりたくない
外出もしなければならないし生活自体はかえられないけど、感染対策できること全部やって嵐が通り過ぎるのをひたすら待つ+0
-0
-
587. 匿名 2020/12/13(日) 17:20:25
>>1
もう驚かないけど、人が大量に集まる職場は辞めることにした
パートだし、こんな状況でいらっしゃいませーなんてやってられん+2
-0
-
588. 匿名 2020/12/13(日) 17:27:39
>>82
飛沫入りのこねた餅…+0
-0
-
589. 匿名 2020/12/13(日) 17:34:32
>>588
コロナウイルスは普通は72時間もすれば死滅するから
3日ぐらい放置してから食べれば、感染は防げるかも。
ただ、素人がついたお餅は、いい意味でも悪い意味でも
防腐剤とか一切入ってないし、すぐにカビが生える。
冷凍庫で念のために1週間冷凍してから食べれば安全かもね。
そもそも、そんなの食べたいかどうかは別として。+0
-1
-
590. 匿名 2020/12/13(日) 17:35:20
>>576
公務員の「安泰神話」が崩壊 一気に500人以上がリストラされた例も - ライブドアニュースnews.livedoor.com昨今の公務員の現状について、筆者が書籍を抜粋して解説している。2010年の社会保険庁の民営化では一気に500人以上がリストラに。「安泰神話」は崩壊し、リストラの可能性は年々上がっているという
こういうことがこれから待ち受けているらしいです。+1
-0
-
591. 匿名 2020/12/13(日) 17:38:38
これでオリンピックとか何の冗談なんだろ+1
-0
-
592. 匿名 2020/12/13(日) 17:40:04
安倍安倍安倍!!!
この世の全て安倍!!!
安倍!!!辞めろ!!!+0
-0
-
593. 匿名 2020/12/13(日) 17:44:29
>>58
熱っぽいのでゴメンなさい🙇🏻♀️
でいいんじゃない?+0
-0
-
594. 匿名 2020/12/13(日) 17:48:33
無症状、または陽性者でも薬は処方されず自力の免疫力で直せって事なんでしょ?
ガルちゃんで無症状、または陽性の結果が出た人いるのかな?
+0
-0
-
595. 匿名 2020/12/13(日) 17:51:41
>>542
子供乳児の方がノーマスクで鼻垂らしてますよ。恐ろしい。最低最悪。お年寄りはきちんとマスクしてます!+1
-0
-
596. 匿名 2020/12/13(日) 18:06:03
>>586
後遺症で抜け毛のニュースはかなり衝撃的だったよね(もちろん、
実際にその後遺症を経験した方には、お気の毒にとしか言いようがない)。
私は、もともとずっと外出自粛してるけど、あのニュースを見て、
これまで気軽に外出してた人たちの10%でも20%でも外出を躊躇する
ようになってくれれば、少しは感染拡大の抑制につながるんじゃないかと
ひそかに期待してるよ。+0
-0
-
597. 匿名 2020/12/13(日) 18:14:00
皆さん、外出自粛ですよ。
外に出ないでください+0
-0
-
598. 匿名 2020/12/13(日) 18:23:46
>>556
今まで感染症かかったことない人がかかると重い症状になるパターンが多いかも+0
-0
-
599. 匿名 2020/12/13(日) 18:24:43
>>55
若い人じゃないけどずっとヤフーニュースしか見ない日々。10年くらいそうかも。コロナの話題が大半。
テレビは子供が漫画見てるし。元々テレビ嫌いだし。でもコロナが大変ってわかるよ。ネトゲしかやってない若者と違うの?+0
-0
-
600. 匿名 2020/12/13(日) 18:30:48
死亡者は70歳以上が多いけど、後遺症は若者の方が多いみたい。倦怠感、ハゲ、息苦しさ、胸の痛み、などなど。学校や職場に通えないとか怖い、社会的に終わる。ハゲだけならカツラ被れるしマシな方。倦怠感とかは辛いでしょう。+0
-0
-
601. 匿名 2020/12/13(日) 18:33:00
+1
-0
-
602. 匿名 2020/12/13(日) 18:34:38
>>597
子供乳児は外に絶対出ないでくださいですよね😊+4
-1
-
603. 匿名 2020/12/13(日) 19:28:10
>>45
コロナ始まってから延期して延期して…やっと3月挙式予定の夫婦が二組いたけど、結局、どちらも中止にするそうです。
別の形で、精一杯の気持ちでお祝いしてあげたいと思います。+0
-0
-
604. 匿名 2020/12/13(日) 19:39:20
>>348
だったら、自分が感染しても病院来ないでほしい
自宅謹慎して、自力で治してください+2
-3
-
605. 匿名 2020/12/13(日) 20:05:27
>>604
横だけど、新型コロナ以外の風邪ウイルスでもインフルでも病院かかるから。国民の当たり前の権利なんだけど。馬鹿なのかな。+2
-2
-
606. 匿名 2020/12/13(日) 20:13:05
あなた看護師?
あなたみたいなん多いよね
人手不足に納得
+0
-0
-
607. 匿名 2020/12/13(日) 20:20:06
近所の焼き鳥屋の前通ったらカウンター席までびっしり客が入ってた
こりゃ患者が増えるの分かるわ+2
-0
-
608. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:48
>>605
インフルとコロナの感染力が違うことわからないのかな
馬鹿なのかな?+2
-1
-
609. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:10
>>605
「インフルと同じだから、人に感染させてもしょーがないじゃん
でも自分感染してら、入院させてもらって当たり前」ってこと?
+0
-0
-
610. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:21
>>524
いや、TOKYOでは見かけない
だいたい家から出ない
あなたの住む地域はそうなの?+1
-0
-
611. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:41
>>542
だから、どこの地域のこと言ってんの?そんな高齢者見たことないよ
あなたどこに住んでんの?
東京の高齢者は意識も教育程度もそれなりに高いからね+0
-0
-
612. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:37
>>597
なぜあなたが仕切ってるの+0
-0
-
613. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:38
>>441
鍋なんて、料理の中でも一番危ないやつやん!!
みんなで鍋つつくんでしょ
家族内感染も鍋からなんよ ゆのみも家族で共有してる家とかだからちょっと信じられないんだけど
集まるんだって一人一人の弁当とかならともかく、
鍋って!旦那さん、まともですか?
忘年会から帰ってきたら全員、二週間家から出ないでほしい
+1
-0
-
614. 匿名 2020/12/13(日) 22:28:36
>>550
たまにいますね、ベンチで座ってるお年寄り。休んでらっしゃるのかな。でも子供乳児と違ってちゃんとマスク着用です。だからお年寄り達の命を守るために子供乳児からコロナ移されないように見守りましょう。+0
-0
-
615. 匿名 2020/12/13(日) 22:30:57
>>378
今日陰性の知らせがきました!
ありがとう+2
-0
-
616. 匿名 2020/12/14(月) 08:18:34
>>608
あらゆる病気で医療にかかる権利はあるってことなんだけど、やっぱり馬鹿なのかな、馬鹿だよね。+2
-0
-
617. 匿名 2020/12/14(月) 08:20:18
>>609
インフルだろうが、コロナだろうが水疱瘡だろうが、それで他人に感染させようが医療にかかる必要があるならかかるよ。当たり前でしょう。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロケや企画提案ができるメンバーシップはこちら▷https://bit.ly/2CrBFjqツイッター▷https://bit.ly/38JllXA24時間体制でいま世の中を賑わす速報ニュースのショット解説をいち早くお届けします。また、「武田邦彦 音声ラジオ」や「政策カフェ」とのコラボ、突撃ロケ...