ガールズちゃんねる

行方不明だった奈良市の女子中学生 遺体で発見 事件性は低いとみられる

1558コメント2020/12/31(木) 14:20

  • 1501. 匿名 2020/12/12(土) 18:09:41 

    >>1397
    いちいち横から掩護射撃してくるあなたも、周りからうざがられて嫌われてそう。黙ってればいいのに。

    +6

    -5

  • 1502. 匿名 2020/12/12(土) 18:15:45 

    >>1490
    あなた何か誤解してる。
    それにそういう所じゃないの?

    +2

    -3

  • 1503. 匿名 2020/12/12(土) 18:16:02 

    >>1493
    100%被害者と思ってるのが引っかかる。
    きっと相手の子にも親にも先生にも、自分の子にも伝わってるよ。
    正直、めんどくさそうだから関わりたくないって思ってしまう。

    ただ、これは客観的な意見であって、あなたはその子の親なんだから色々と対策考えたり相談したりしてるのは良いことだと思う。最初のコメントに矛盾してしまうけど唯一の味方でい続けてほしいって思う。

    まず、娘さんは本当に仲間に入りたいのか疑問。

    +5

    -1

  • 1504. 匿名 2020/12/12(土) 18:20:09 

    >>1434
    ストレスたまってんね!お疲れ!

    +2

    -1

  • 1505. 匿名 2020/12/12(土) 18:23:48 

    >>1410
    これは本人に対してのメールじゃなくて、共通の友だちに対してのメールだよね。

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2020/12/12(土) 18:27:01 

    本当に胸くそ悪い話だから知りたくない方は見なかったことにしてほしいんだけど、

    弟が大学時代に首吊り自殺を公園で発見したらしい。
    その話を聞いて、絶対に自殺はしたくないと思ったんだけど。
    朝公園のベンチの上の木にぶら下がってたおじさん、背伸びしてるのかなと思ったら、首が3倍に伸びていたらしい。
    おしっこも漏らしてズボンびしょびしょで地面も濡れてたって。

    正直このインパクトだけで絶対自殺したくないと思った。
    抑止力になるかな?
    ごめんなさい。

    +35

    -2

  • 1507. 匿名 2020/12/12(土) 18:51:44 

    >>1504
    ダメじゃん
    かわいそうに

    +1

    -0

  • 1508. 匿名 2020/12/12(土) 18:56:04 

    >>797
    読んでて感じた違和感を的確に書いてくれた

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2020/12/12(土) 19:01:50 

    >>747
    え、なんでダメなの?

    +0

    -8

  • 1510. 匿名 2020/12/12(土) 19:19:46 

    >>1243
    違うでしょ
    我が子がいつもと変わらず学校いく為に家を出て行方不明になったら普通の親なら泣くよ心配で心配で泣くよ
    まさか元気だった我が子が自死する予感してるなんて無いわ

    +22

    -1

  • 1511. 匿名 2020/12/12(土) 19:33:18 

    どうか、ネットで家族や親を叩くようなことやプライベートを露出されることなく、そっとしておいて欲しい。
    親御さんの気持ちを考えると辛すぎて泣けてきます。

    +19

    -0

  • 1512. 匿名 2020/12/12(土) 19:36:16 

    >>136
    だよね。
    自宅ならまだしも、屋外だから殺人も視野に入れて慎重に捜査してもらいたい。
    もし犯人いるなら浮かばれないよ。
    最近監察医系のドラマとかバラエティやってるからどんでん返しあるんじゃないかと思ってしまう…

    +7

    -1

  • 1513. 匿名 2020/12/12(土) 20:31:21 

    >>1311
    分かる
    自分も自殺してたとしたら親が原因だからな…
    背景を知らない人間は本人の冥福をお祈りするだけでいいよね

    +7

    -0

  • 1514. 匿名 2020/12/12(土) 21:17:00 

    >>493

    デリケートな時期には優しく手を差し伸べ、受け止める人が必要でしょう。
    突き放したら傷つくのはその子です。

    +5

    -0

  • 1515. 匿名 2020/12/12(土) 21:44:58 

    >>1502

    何が?

    +2

    -2

  • 1516. 匿名 2020/12/12(土) 21:59:21 

    >>1493
    うちの子には何の落ち度もない、悪いのは素っ気ない態度をした相手にあると。
    うちの子には、いついかなる時も笑顔で接し、積極的に声を掛け、一緒に弁当を食べようと誘うべきであると。

    お子さん自身は周囲の子に積極的に話しかけているのでしょうか。素っ気ない態度を取られた時、そういうのは嫌だと意思表示したのでしょうか。遠足のとき、一緒にお弁当食べよ!と誰かを誘ったのでしょうか。
    考えさせるのは、そういうところです。子供にも社会性があり、大人のように繕い、社交辞令を使うことをあまりしない分、自己主張をしなければそのまま放置されます。
    それはいじめでも仲間外れでもなく、その子はそういう子なのだで完結しているだけなのです。

    子供に過剰な被害者意識を持たせないことです。
    心が柔軟な子供のうちに、人とぶつかって悩むのはとても大事な事だと思います。それを、あなたは悪くないと言って思考停止させてしまうと、大切な成長の機会を逃すことになります。

    +6

    -6

  • 1517. 匿名 2020/12/12(土) 21:59:50 

    >>1431
    こんな人の不幸に楽しそうな人いやだ。ご飯たべいったら本人にどうだった?つらかった?とか嬉しそうに聞きそう。

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2020/12/12(土) 22:28:01 

    >>1452
    うちは兄を自死で亡くしているけど、親は愛情を持って育ててくれたし、妹(私)とも仲良かった。
    兄は鬱病だったのだけど、良くなってきたと周りが安心していた矢先に行方がわからなくなって山の中で自死していた。遺書もなかった。
    頭が良く家族には勿論他人にも優しい兄だった。私より余程親思いの人だったよ。
    どんなに愛されて育った人だって鬱病になり得るし自死してしまう可能性はある。
    にこにこ笑顔で、まるで散歩にでも行くように命を断ってしまう人もいる。愛情が抑止力になると信じるのは愚かです。鬱病はそんな簡単な病気じゃないよ。

    +48

    -1

  • 1519. 匿名 2020/12/12(土) 23:12:08 

    >>1505

    1410です。
    そうです。
    分かりにくい説明でしたね。
    すみません。

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2020/12/12(土) 23:14:02 

    >>1436

    そう。キツイ
    LINEを開いて読んだ時に思いましたよ

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2020/12/12(土) 23:16:31 

    >>1433

    そうですね
    ヤバイです。ついていけません。

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2020/12/12(土) 23:18:45 

    >>119
    敏感で感受性が豊かな子なんだと思ったよ。

    「怖い」っていうのは、きっと、悪口なんかじゃないんだよね。不安が共鳴して、不安定な気持ちになることを「怖い」と表現したんだと思ったよ。

    書き込んだ場所が悪くて攻撃食らってるだけだろうから、お子さんへのひどいレスは気にしないほうがいいよ。

    +1

    -5

  • 1523. 匿名 2020/12/12(土) 23:22:36 

    >>1431

    1410です。
    考えは方は、人 それぞれでいいと思う。
    ただ、私には許容できなかった。それだけですね

    +1

    -0

  • 1524. 匿名 2020/12/12(土) 23:27:42 

    >>1412

    1410です。
    10年来の友人でしたが、怒り 不信感より寂しさ。疎遠になった事は全く後悔してません。

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2020/12/12(土) 23:37:32 

    >>1411

    1410です。病んでても、そうじゃなくても無理。
    何かが変です。 疎遠になって良かったです。

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2020/12/12(土) 23:46:11 

    >>1505
    だから何?本人にいってないならいいってこと?自分じゃないなら関係ないから怒るなってこと?こんな裏がやばいこ怖くて嫌だわ。

    +2

    -2

  • 1527. 匿名 2020/12/13(日) 00:14:23 

    >>1431
    内容はそうだけど文章が軽すぎてあのバカ不幸になったよ。マジうける。今度顔見て笑ってやろうよ。みたいな本音が見えるんだよ

    +5

    -2

  • 1528. 匿名 2020/12/13(日) 01:02:44 

    >>1526
    そういう意味じゃない。
    このコメントの主さんを心配してる人が多かったから説明したつもり。
    もちろん嫌だよ、こんなメールする子。

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2020/12/13(日) 01:14:03 

    >>1516
    この娘さん私みたいだわ
    私は親に言えなかったけどね
    学生時代は一人だったわ
    不潔でもないし容姿だって悪くなかった
    なぜか人が寄ってこない 皆が知らない人同士でも自分だけあぶれる
    輪の中に入ろうと話しかけても
    嫌がられてるの察すると心が折れる

    グループとかになるとダメだけど一対一とか少数だったら話したりできるんだけどね
    女の子つるむの好きだからそれじゃ仲間に入れてくれないの
    大人になった今でも苦労してます
    子どものスポ少とかでつまはじきに
    されたりね
    分かってたからやりたくなかったけど
    無理してやりました
    学校以外で何か打ち込めたりできる事で
    気の合う友達ができればいいと思う

    +6

    -1

  • 1530. 匿名 2020/12/13(日) 11:04:19 

    >>409
    多感な年頃の子に優しく手を差し伸べ、受け止めるのが親でしょう。
    誹謗中傷と言うなら突き放された子がどれだけ傷つくのか考えましょう。

    +6

    -1

  • 1531. 匿名 2020/12/13(日) 11:06:27 

    >>1241
    私も家庭の事情とか学校とかがイヤで死にたくて、高い建物に行って飛び降りる計画で遺書を書いたりしたの13歳の時だったなぁ。
    思春期のホルモンバランかとかも関係あったんだろうね。
    今から思えば。

    +8

    -1

  • 1532. 匿名 2020/12/13(日) 11:45:16 

    子供にスマホ持たせてても意味ないな

    +5

    -2

  • 1533. 匿名 2020/12/13(日) 11:47:56 

    >>1431
    死産なの知ってるか確認もせず、勝手にばらすのがあり得ない。

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2020/12/13(日) 11:53:11 

    >>559
    洛南下げやめてください。
    灘と京都の東寺にある洛南では場所が違いすぎます…。
    洛南は髪も刈り上げさせて刑務所みたいに生徒管理するのでとことん管理されたい人は洛南。

    +0

    -1

  • 1535. 匿名 2020/12/13(日) 12:31:50 

    >>1522
    ありがとうございます。あなた様がおっしゃる通りです。うちの子供の性格を、なんでそんなにわかっているの?と驚きました。私の言葉足らずを補ってくださってありがとうございます。

    +3

    -1

  • 1536. 匿名 2020/12/13(日) 12:56:51 

    >>1503
    >100%被害者と思ってるのが引っかかる。

    100%被害者とは思っていませんが、取り立てて何か害のあることをした訳ではない人を突然仲間外れにしたり無視したりというのは、人としてどうなのでしょう。
    私は子供がこのような目に遭ったからということよりも、これからの未来を生きる子供たちが、そういった排他的なことを平気でして見過ごされていることが残念です。

    子供はおとなしいタイプで、どちらかというと一対一の会話を好む性質。それが一番の原因なのだろうと私も子供も考えています。一生懸命、クラスで流行っているキャラクターのことを知ったり、洋服も皆に合わせてみたり、子供なりに輪に入ろうとはしていましたが、疲れてしまったようで、結局子供から輪に入ろうとすることを控えるようになりました。

    教師にも親御さんにも、面倒くさそうと思われるほどの負担もかけたくないので、教師には特に仲裁に入ったりお子さんに何か話を持ちかけたりすることは希望していないと伝えてあります。
    ただ、こうして教師が気付かないレベルでの孤立が、一人の人間を苦悩に追い込むことがあるということを知ってもらいたく、こちらのトピックスにコメントすることにしました。

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2020/12/13(日) 13:57:10 

    >>1518
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2020/12/13(日) 13:58:59 

    >>1337

    きついも何もきちんと受け止め、向き合うことが必要と言うことです。
    子供の気持ちは考えなくていいんですか? 突き放された子供がどれだけ傷つくのか考えないんですか?




    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2020/12/13(日) 16:08:48 

    トピちがいかもしれませんが
    独り暮し非正規社員
    先日、激しい頭痛関節痛で仕事を休んだ。
    歩くのもままならず病院へ。
    血液検査ウイルス検査CTまで撮って
    原因不明。一気に15000円も使うも
    痛みが解放に向かわず。
    頼れる人もなく絶望。
    帰り道痛い頭を抱えて、
    こんな時にふと消えたくなる気持ちが
    沸いてくるのが理解できました。
    もう少しだけ頑張って、せめてアパートまで
    帰ろう。なぜかそう思いました。
    泣きながらなんとか帰宅し
    一晩寝てだいぶ楽になりました。
    テレビをつけてクスっと笑えるまでになりました。
    その入り口まで差し掛かることは
    誰にでも起こり得る事だと思いました。
    この子は背中合わせのそちら側に
    行ってしまった。
    他人事ではなく思いました。

    +8

    -0

  • 1540. 匿名 2020/12/13(日) 16:15:21 

    >>1533
    デリカシーのない人いるよね
    自分の弟が亡くなった時に弟の友人が弟と全く面識のない人にしゃべったみたいで
    その人がさも心配気に自分にメール送ってきたときは正直引いたわ
    自分は良いことしてるつもりなのかもしれないけどそこは聞いたとしてもそっとしておいて欲しい。
    ましてや自分の知り合いでもないのに


    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2020/12/13(日) 18:15:06 

    >>1452
    幸せな環境で育って他人の不幸に深く関わったことのない無知なコメント。
    親にどんなに愛されていようが自殺する子はする。
    自分のせいで親がとてつもなく悲しむことも分かっててもそれでも生きていたくない、死んだら解放されるってまともな判断ができずに自殺する人は大人でも子どもでもたくさんいるんだよ。

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2020/12/13(日) 18:16:07 

    >>11
    全然悲しいと思ってなさそうなコメント

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2020/12/13(日) 20:19:06 

    >>180

    では多感でデリケートな時期の子供に冷たい大人はどうでしょうか?
    優しく、温かく受け止める位は必要ですよ。

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:31 

    >>1535
    やっぱりそうだったんだ。
    多感な時期だし、お母さんもなにかと大変だよね。

    女の子のご冥福をお祈りする場だったから、誤解されやすくて反感を買いそうな言葉はまずかったね。そこは言われなくてもこれから気を付けるんだろうな、とは思うけど、お子さんへの攻撃は気にしないようにね。

    +2

    -1

  • 1545. 匿名 2020/12/14(月) 01:27:39 

    >>1506
    私は昔の週刊誌。
    海外のだったけど
    「首って伸びるんだー」と思った。
    死んだら穴という穴から出てくるからね。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2020/12/14(月) 02:39:37 

    朝学校に行った子供とこんな別れ方になるなんて、誰も想像できないでしょう。
    それだけに、他人事だと割り切れない。
    ご両親に何を言うわけでもないけど、そのやりきれない辛い気持ちを共有してる人は大勢いる。

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2020/12/14(月) 03:40:07 

    >>1536
    負担にならないようにと、あるけれどスクールカウンセラーに幾度と行ってるんですよね?


    気を使うのは良いことだと思いますが空振りしてるということはないですか?
    気を使ってくる相手にはこちらも気を使います。良くも悪くも。

    あなたのコメントを読むと、自分たちはこんなにもしてるのに!的なことしか書いてないです。
    クラスの女の子たちやその親側のことなど何も考えてないように私には伝わります。

    前に息子のクラスであるお母さんが「息子が、休み時間など運動場で友だちと遊んだりしないで1人教室でいるようだ」と学級懇談会で発言されました。
    結局その子は、男の子の遊びの誘いは断り、1人残って女の子たちと教室で遊んでいました。
    自分は女の子に囲まれている、と下級生に自慢もしていました。
    きっとそのお母さんは今でも真相を知らないと思います。言えないです。

    思いもしないことがあったりします。みんな感情を持っています。何もない、と言い切らないでください。

    +3

    -1

  • 1548. 匿名 2020/12/14(月) 06:11:04 

    地元の公立小が通学が不便で私が運転できないので、国立附属小学校に入学させましたが、あまりいい学校ではありませんでした。北関東の国立附属でしたが、先生は研究で忙しく三年で編入してきた子が酷いいじめに四年生からずっとばい菌扱いされるいじめにあっていました。
    五年生になってその子は教室でしゃべれなくなりなり、スクールカウンセラーにカウンセリングうけてましたが、いじめ被害者だけがカウンセリング受けても意味ないですよね。
    いじめなんてない素晴らしい学校みたいな体裁だけ取り繕って、保護者も地元の権力者みたいな何か勘違いしている方が多かったです。

    +4

    -0

  • 1549. 匿名 2020/12/14(月) 07:26:22 

    どんな子かもわからないのに憶測や決め付けだけで「変な子」とか「そういう子がいじめをする」とかいう人格否定をする。自分は共感力のある善意の人間みたいな前提で。そういうのがいじめの発端になったり人を追い込んだりする結果になるんだろうな

    +3

    -1

  • 1550. 匿名 2020/12/14(月) 08:58:18 

    >>1533
    妊娠中なことは知ってる仲間同士で
    一人一人に死産のこと伝えるより
    一人に言ってグループで共有してもらったほうが
    傷つくこと少なそうだけど違うのかな?

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2020/12/14(月) 10:59:19 

    >>1535
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 1552. 匿名 2020/12/14(月) 13:24:49 

    いじめを苦に亡くなってしまったかもしれない女の子のトピで、大人が大人をいじめてる
    気持ち悪いなあ

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2020/12/14(月) 18:57:05 

    >>180
    それ以前に子供に寄り添い、親身になるのも大人の役目です。

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2020/12/29(火) 19:40:45 

    >>1001
    若い警察官の拳銃自殺は署内の虐めが原因な気がする

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2020/12/29(火) 19:51:09 

    >>1232
    何年か前にベッドに包丁を立てて固定しておいて自分で倒れて自殺した男性、暫くは他殺扱いで捜査されてたけど結局自殺って分かった事件あったよね
    何でそんな苦しみそうな自殺を選んだのか、他殺に見せたかったのか本人にしか分からないけどそう言う事もあるんだね

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2020/12/29(火) 20:22:16 

    >>1180
    完全に遺書もある自殺って判ってても検死するのかな?
    他殺を疑われた自殺のご遺体の場合のみ?

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2020/12/29(火) 20:29:39 

    >>994
    >>871
    親子の関係がどうなのか分からないけど思春期の中学生の女の子じゃ親に言えない悩みも増えてくるよね、父親だと尚更言い難い事もあるしね…

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2020/12/31(木) 14:20:05 

    >>68
    そんなのニュースの断片的な情報しかしらん第三者よりわかってる
    警察だってとっくに調べ上てるだろうよww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。