ガールズちゃんねる

【赤ら顔】顔が赤い人のメイク【りんごほっぺ】

130コメント2020/12/25(金) 22:44

  • 1. 匿名 2020/12/11(金) 12:13:12 

    私は生まれつきの赤ら顔で悩んでいます。運動をした後や、暖房で暑い時など必ず赤くなります。学生時代のあだ名はピカチュウでした。今の時期はマスクをとると顔が真っ赤になっていて恥ずかしいです。メイクは大好きなのですが、チークを塗ると更に顔が赤くなって困ります。赤ら顔の人はチークは諦めた方がいいんでしょうか。チークは可愛い色やデザインのものが多くチークを塗れないのが悔しいです。チーク以外にもベースメイクやスキンケアなど、少しでも赤ら顔がマシになる方法があったら教えてください。

    +97

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/11(金) 12:14:39 

    グリーンの下地くらいしか。

    +101

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/11(金) 12:15:49 

    チークいらずでラッキーと思いながら過ごしてる

    +29

    -20

  • 4. 匿名 2020/12/11(金) 12:16:02 

    エステ通うようになったら知らない間に治ってた
    ただの体質の変化かもしれないけど

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/11(金) 12:16:32 

    私は基本諦めてるけど、ちゃんとしたいときは、ツヤ系のパウダーチークしてるよ。

    セザンヌのやつ軽くのるだけで全然違う!

    コントロールカラーは、緑やパープルは私はくすむ、グレーになるのでイエローやベージュ系にしてる!

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/11(金) 12:16:44 

    私も昔からほおが赤く、あだ名はりんごちゃんやアンパンマンでした。
    化粧は赤みを消すグリーン系を使って、もともと赤いからチークはごく控えめ、濃いメイクは似合わないので薄化粧です。

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/11(金) 12:17:18 

    スキンケアをグリセリンフリーにする
    キュレルの日焼け止めとグリーンのコントロールカラーで真っ白にする

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/11(金) 12:17:33 

    私もそうです。すっぴんだと顔が赤くて恥ずかしい

    1番赤くなるのは冬暖房の入ってる部屋にいるとき。
    ファンでコテコテに塗っても隠せないくらい真っ赤。

    なんでだろう?肌が薄いから毛細血管が透けるとかよく言われますが…
    ちなみにニキビとか大きな肌トラブルとかは特にない、色白と言われる方です

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/11(金) 12:18:34 

    あだ名ピカチュウって可愛いな
    エレガンスの下地オススメです
    あとクリニークのバレリーナポップを使っています
    【赤ら顔】顔が赤い人のメイク【りんごほっぺ】

    +72

    -4

  • 10. 匿名 2020/12/11(金) 12:18:43 

    今は赤ら顔も保険適用で皮膚科でレーザー治療とかも受けられるから、病院で相談してみてもいいかもしれませんね。

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/11(金) 12:19:08 

    グリーンでカバーできる事もあるし、イエローやらベージュで馴染ませた方が誤魔化せる事もあるよ。チークは頬と同じ色うっすら塗ってる

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/11(金) 12:20:09 

    赤ら顔治った者だけど
    以前はチーク要らずでした
    (チークしてないのにやり過ぎ注意された程)ですのでので諦めるというより
    頰の赤みを活かすメイク考えた方がいいかもしれない
    頰の色にあった艶の出し方を研究してみては

    +24

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/11(金) 12:22:01 

    ガルでよく見かける脂漏性皮膚炎の赤くただれた様な皮膚画像が、もろに自分の赤ら顔と同じなんだけど脂漏性が原因なのかな
    皮膚科に行ってもそんな診断受けた事無かったから驚きました
    ただの酒さ(しゅさ)だと思ってたから

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/11(金) 12:22:04 

    メイクよりもまずは肌質改善を目指したほうがいいかも
    私もそうだったんだけど肌が薄くて乾燥肌の人に多いらしいから、しっかり保湿頑張って摩擦しないように気をつけてたらだいぶなくなってきたよ
    それまではグリーンの下地使ってたけど今は気にしなくていいから楽だよ

    +11

    -8

  • 15. 匿名 2020/12/11(金) 12:23:31 

    首から下は白いのに、顔だけ赤黒い

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/11(金) 12:23:41 

    赤ら顔になる原因を調べてみたら?
    メイクでカバーするならコントロールカラーを使う。

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2020/12/11(金) 12:24:08 

    >>2
    グリーンと言っても白っぽいグリーンしかないから顔白塗りになる

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/11(金) 12:26:07 

    >>17
    私はエレガンスのBAさんにグリーンではなくベージュのコントロールカラーを勧めてもらって愛用してるよ!

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/11(金) 12:27:44 

    >>14
    赤ら顔にもいろんなタイプがあるから保湿ダメな人もいるよ。
    私は酒さ系の赤ら顔だから、保湿すると熱閉じ込めちゃってよけい火照るし悪化する💦

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/11(金) 12:28:51 

    わたしもちゃんと化粧する時はグリーンのコンシーラー塗ってる。
    平日は工場勤務でマスクしてるから眉毛しか書いてないけど、仕事終わりに毎回ってほど会うと必ず「顔真っ赤やん」て言うてくるおばはんがおる。
    タイムカード切ってから更衣室まで距離があるから毎日小走りしてるせいで火照ってるせいもあるけど、毎回うぜぇ。

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2020/12/11(金) 12:31:24 

    顔が青白いよりは血色感あった方が可愛いと思う🥺
    緊張すると余計青い顔になるから幽霊みたいって言われるし😔

    +1

    -16

  • 22. 匿名 2020/12/11(金) 12:34:19 

    >>17
    コントロールカラーであれば顔全体に塗るんじゃなくてカバーしたい場所に塗る。
    カバーしたい場所によって色を使い分ける。

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/11(金) 12:34:57 

    私も赤ら顔で、もう赤みを消すのは諦めてハイライトの入れ方研究してる
    頬はまだ誤魔化せるけど鼻まで赤いのはどうしたらいいんだ

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/11(金) 12:35:02 

    グリーンよりブルーがいいと思うけどどうかな?
    私も赤ら顔なんだけどグリーンだとくすむんだよね、ブルーのほうが透明感が出る気がする
    【赤ら顔】顔が赤い人のメイク【りんごほっぺ】

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2020/12/11(金) 12:39:10 

    >>9
    エレガンスの下地いいよね。私も愛用

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/11(金) 12:39:22 

    >>19
    そうなんだ!
    ごめんね

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/11(金) 12:39:48 

    夏は平気だけど冬がツライ・・
    暖房入っている部屋だと真っ赤になる😫
    グリーンの下地も利かなかった・・

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/11(金) 12:41:01 

    >>21
    あなた本当に怖い顔してそう笑

    +0

    -8

  • 29. 匿名 2020/12/11(金) 12:42:25 

    >>9
    私もこの緑使ってる

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/11(金) 12:42:35 

    レーザー治療で赤ら顔治してます

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/11(金) 12:43:59 

    >>8
    同じです!
    皮膚薄めで白いほうです。
    寝起きとかも顔赤くなりませんか?

    運動したあとも顔真っ赤になるのでジムなんて恥ずかしくて行けないです。。

    +83

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/11(金) 12:44:40 

    コントロールカラーじゃどうにもならなかったくらい真っ赤になってたけど肌診断受けたらものすごく乾燥肌だとわかって(表面はカサつかないのでわからなかった)、肌に合うスキンケアが見つかったらどんどん改善しました。私の場合はリサージ。クレンジングや洗顔料からラインで揃えて使いました。
    メイクでは広範囲だけどコンシーラーで隠してます。ベンナイというマイナーなメーカーのですがカバー力あってテクスチャーも使いやすい柔らかさ。すごく赤いと言うと資生堂のスポッツカバーを勧められるけど私としては固くて合わなかった。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/11(金) 12:47:01 

    私も子供の頃から赤ほっぺで悩んでいました。
    あだ名はりんごほっぺ。
    そのまんまですよね、高校生からメイクで隠すようにして厚化粧が嫌いなのに年々メイクが濃くなっていきました。
    あれから25年、年を重ねてきたら頬の赤みが薄くなってきて今はほとんど赤くならなくなりました。
    ホルモンのせいなのか?年とともに保湿をちゃんとするようになったかなのか?はっきりはわかりません。でも歳をとると治ってきますよ。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2020/12/11(金) 12:47:15 

    マスク取った後はやばい
    メイクできなかった学生時代とか暖房や気温とか体育後とかすぐ真っ赤になっちゃって凄い嫌だったなー
    生まれつき色が白いのと皮膚が薄いから分かりやすいんだと思う
    顔だけやたら真っ赤な白人の方いると思うんだけどまさにあんな感じ
    えっ!?顔凄い赤いよ!?大丈夫!?と心配してかもの凄いでかい声で驚くクラスメイトがいてそのせいで注目されて焦って更に赤くなる悪循環で割と最悪だったw

    +72

    -3

  • 35. 匿名 2020/12/11(金) 12:47:31 

    >>21
    血色いいのとは全然違うんだよ

    ほお全体、耳まで真っ赤っ赤
    ファンデにムラがあると赤と肌色がまだらになって悲惨な状態になる

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/11(金) 12:51:46 

    主です。ありがとうございます。

    「あれ?顔が赤いよー?」って何度も言われて、その度に、恥ずかしくて悔しい気持ちになっていました。ぜんぶ試そうかなって思ってます。その中で自分に合う方法が見つかれば幸いです。引き続きお願いします。

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/11(金) 12:56:13 

    血行がいいんじゃなくて鬱血してるから顔赤くなる

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/11(金) 12:58:44 

    >>13
    私も酒さで長ーーーく悩んでたけど、グリーンピールをやったら治りました!ガルちゃんだと反対意見多いけど、酒さはマジで治る。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/11(金) 12:59:20 

    グリーンとかパープルの下地使うとトーンアップしすぎるし顔がピンク寄りになってますます首とトーンもカラーも合わなくなるのでオレンジかイエロー使ってます。多分その人の肌色によって合うカラーが違うんじゃないかと思いました

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/11(金) 13:05:09 

    私にはグリーンは効果なかった。コンシーラーも効果なかったけど、安いコンシーラーだったからかな?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/11(金) 13:08:44 

    私もスッピンだと赤ら顔が目立つから、ついついファンデが厚くなる。チークもあまり塗らない。
    もともと色白ではないから、それならいっそのこと黒く焼けば目立たないかもと夏に日サロや海で焼いた。
    色黒になれば赤ら顔もあまり目立たなくなったけれど、若いからできたことで歳とともに焼かなくなりシミだけが残った…
    下地は緑色、ファンデは濃いめのを使ってます。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/11(金) 13:10:40 

    キャンディドールはめちゃくちゃ毛穴落ちした…
    無印とか使ってる人いたらどんな感じかききたい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/11(金) 13:17:14 

    私も赤ヅラ 天然のチークは別に良いけど冬は鼻まで赤くなるから困る

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/11(金) 13:17:42 

    大人になってから頬はだいぶマシになってきたけど、鼻先だけは治らない。
    冬になると、トナカイみたいに赤くなる。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/11(金) 13:20:36 

    冬の暖房で顔が赤くなるのどうにかならないのかな?顔が暑くなって真っ赤になるから、ヒートテックは着るのやめた。厚手のニットも着ない。でも電車で暖房めっちゃ効いてる時はもう何したって止められない。

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/11(金) 13:22:15 

    >>8
    私もです!
    皮膚が薄くて毛細血管丸見え
    体温が上がると血行良くなるから顔も真っ赤に…笑
    冷え性が酷くて、顔だけのぼせるような感じになるのでお風呂に入ったりリンパマッサージしたら多少マシになりました!

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/11(金) 13:23:06 

    グリーンをよく使ってたけど、イエローで適度に薄めたほうが自然なことに気づいた

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/11(金) 13:24:43 

    ほっぺ以外にピンクの下地でほっぺはコンシーラーおすすめです

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/11(金) 13:31:25 

    女優さんでほっぺが赤い人は見たことないけど、特別なケアとかメイクしてるのかな

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/11(金) 13:32:38 

    >>1
    私も赤ら顔。とくに冬はやばい!ファンデ塗ってても赤みが勝つときある。今日チーク濃いねとか言われるけどそもそもチーク塗ってない…。このトピ参考にさせてもらいます!

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/11(金) 13:34:04 

    >>9
    赤ら顔にはグリーンっていうけど私は全然消えない。
    じゃあもう消えなくてもいいからツヤくれ!と思ってこのパープル使ってみた。
    ツヤも出るし赤みもそんなに気にならないかも。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/11(金) 13:39:28 

    あだ名ピカチュウならいいよー
    かわいいもん
    私りんごちゃんだったけど、完全馬鹿にされてた
    壊滅的なセンスの親に髪の毛カットされててこけしのようだったし…
    小学校の頃からいじめられっ子

    赤ら顔はグリーン系の下地くらいしか思いつかないけど、私にはあまり効果なかったな…
    最近はマスクして隠れるから気にしないようにしてるけど
    デートのときとかは下地とコンシーラーで隠してる

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/11(金) 13:46:37 

    私はほっぺの下の方だけ赤いです
    そのままだとバカ殿なので、すごくイヤ

    昔、同級生に
    「チークの位置考えた方がいいよ」ってバカにした感じに言われてすごく悔しかった

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/11(金) 13:48:27 

    エテュセのスキンミルクが一時期ネットで話題になったので使ってたけど、自然にトーンアップする感じでよかったよ。
    でもパールが入ってて艶っぽい仕上がりになる&しっとりしたクリームだから、マスクずっとつけてて蒸れると、外した時にてかてかの真っ赤な顔になっちゃうからやめた。

    今はインテグレートのエアフィールメーカー(レモンカラー)使ってるけど、オールシーズン用って書いてる割に皮脂を抑える成分が入ってるのか、結構乾燥しちゃう感じがする。
    ずっとマスクつけてると蒸れるから、今はそれくらいでもちょうど良いんだけどね。

    私の中では、赤み・テカリが気になるところをエアフィールメーカー使って、全体をポルジョの下地塗って、最後にパウダーが1番厚塗り感なくまともになる気がする。
    チーク塗りたい時は、セザンヌのナチュラルチーク(5番)塗ってる。
    すごく自然で、ついてるかよく見なきゃわからないくらいのベージュなので、ちょっと顔赤くなっても違和感ない。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/11(金) 13:49:37 

    イエローのコントロールカラーが私には合ってる。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/11(金) 13:57:01 

    チーク塗るとこだけ赤くなればいいのに頬全体チーク塗りました!!むしろ熱ありますよ!みたいになっちゃうから嫌だー
    やっぱ私も顔赤いよ!?とびっくりされてそれで皆んながえっ、大丈夫?とざわざわし出すのがもういたたまれない…
    私の場合アトピー体質でかぶれやすいのも関係あるかも
    両親肌綺麗だし兄弟も綺麗なのに一人だけアトピー赤ら顔で悲しい…笑

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/11(金) 14:01:37 

    >>8
    自分も同じく。
    もう、諦めてる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/11(金) 14:10:45 

    >>20
    そっちこそ顔シミだけやん!って言いたいね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/11(金) 14:26:06 

    グリーン系ひと通り試しても赤みが消えなかった私にはブルーの方が合ってる。ここ数年はディオールのブルーの下地使ってるよ。それだけだと顔色悪く見えるからファンデーションとチークは必須だけど。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/11(金) 14:41:36 

    グリーンを試しても効果無かったから諦めてたけど、イエローもブルーもベージュも気になってきた。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/11(金) 14:43:03 

    ほっぺだけならチークみたいで可愛いんじゃ?
    私は昔から目の周り以外が全部赤くなる。
    数年前にフラクセルレーザーをやった影響もあるのかな?
    グリーンの下地使ってもあんまり効果感じず、コンシーラーでごまかしてもマスクつけるとドロドロになってもうお手上げです。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/11(金) 14:53:18 

    メディアのオレンジの下地を使ってます。
    肌がトーンアップします。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/11(金) 14:53:22 

    私もそうだったけど、手足の冷えをよくしようと心がけていたらかなりよくなりましたよ。
    ちゃんと湯船で温まるとか食べ物とか、よく言われていることを生活に取り入れました。
    あとBAさんが頬の赤みを少しでも目立たなくするようにとイエロー寄りのファンデーションを選んで下さった物がなかなか良かったですよ。
    カラー下地とか色々重ねると不自然な厚化粧になることもあるから、塗ってごまかすのはほどほどがいいでしょう。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/11(金) 15:05:41 

    私もそうなんだけど、赤ら顔の人って肌が薄くない?顔を洗う時はぬるま湯でクレンジングと洗顔を気をつけるとマシになる。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/11(金) 15:19:57 

    コントロールカラーって塗ると色味を感じにくいから、あまりカバー出来ません。
    私はパールが少ないグリーンのアイシャドウとプレストパウダーをミックスして、ファンデーションの仕上げに赤みが気になる部分にだけ乗せてます。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/11(金) 15:29:39 

    >>2
    黄色やベージュ!!
    グリーンは顔がグレーみたいな色になって不自然よ

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/11(金) 15:41:37 

    ブルベの人が多くない?

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/11(金) 16:12:01 

    >>1
    ピカチュウならかわいいよ、私なんておてもやんだよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/11(金) 16:13:13 

    >>67
    ブルベ夏です。肌が薄くて血管が透けるタイプ。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/11(金) 16:16:35 

    >>53
    同じく私も「いつも思うけどチーク濃すぎでしょ」って言われて悲しかった。メイクが下手だと思われてる。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/11(金) 16:43:45 

    >>24
    私はイエローで改善するよ!
    同じ赤みなのにどこが違うんだろう??

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/11(金) 17:38:25 

    エレガンスのグリーンの下地が今のところベストかな。
    最近クレドのヴォワールコレクチュール買ったけど赤みは隠れないからエレガンスと組み合わせて使うといい感じ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/11(金) 17:55:52 

    >>71
    ブルーベースの赤ら顔と
    イエローベースの赤ら顔の違いかな?🤔

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2020/12/11(金) 19:12:31 

    昔からりんご病〜〜とかわかわれてました。
    中学の時は晒すのが嫌すぎてずっとマスクしてました。
    布団を顔まで被って寝てしまったりとか暖房が効きすぎてる場所にいると、頬が熱を持ってめっちゃ赤くなる。
    一度熱を持ってしまうと落ち着くまで時間かかるから本当に嫌だ…

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/11(金) 19:16:40 

    >>20
    そう!赤い、赤い、って言ってくる人ホントうざい。
    知っとるわ!!!!!って思う。

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/11(金) 19:29:50 

    エレガンス試してみたいけど何色が合うかわからないから迷う。合う色を提案してくれるBAさんすごい。同じ赤ら顔なのに、緑、黄色、ベージュって何でわかるんだろう。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/11(金) 19:33:41 

    エレガンスのグリーン、ムーのグリーン、ブルー使ったことあるけど赤みが消えてるのは化粧したての時くらいで結局、暖房のきいた百貨店や室内にいくと
    顔が火照って赤みがでてきます。皮膚が薄いせいだと思うのですが、皮膚ってどうやったら厚くできるんだろう😔

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/11(金) 19:40:15 

    >>75
    しかも言われると余計赤くなる😭

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/11(金) 19:42:03 

    MIMCのバーム状になったコントロールカラー
    (イレイザーバーム)ってあるんですがあれ使ったことある方いますか? バームだとカバー力高くて赤みも隠れるのかな?と思って気になってます。グリーンやパープル、ピンクがあったと思います。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/11(金) 19:43:18 

    >>30
    レーザーの種類は何ですか?
    効きますか?
    今マスク生活でワセリン塗りたくらないと肌が荒れてしまって化粧もできないので赤ら顔隠したくても隠せなくて悩んでいます。
    レーザーで直るなら検討したいです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/11(金) 19:45:10 

    >>77
    皮膚が薄いのって生まれつきだと思って諦めてたけど、厚くする方法があるなら私も知りたい!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/11(金) 19:46:42 

    >>67
    ブルベ夏です(^o^)/
    血管透けるので青グマがひどいです。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/11(金) 19:51:20 

    前にフォトフェイシャル2回受けたことある。頬の赤みが気になると伝え、頬を念入りにしてもらったけど、私には合わなかったのか翌日に肌荒れしてしまって、フォトフェイシャルは辞めました。エステの人は頬の赤みを消せると言ってたけど、2回だと効果はわからなかったなあ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/11(金) 20:30:19 

    私はつま先立ちして
    ふくらはぎを使って血流をよくする
    様に気をつけてみたら
    顔の赤みが減ってきました。
    血流をヤッパリよくするのは
    効くのかも。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/11(金) 21:08:53 

    ガルちゃんで人気のポルトAのパウダーファンデーションでイエローのコントロールカラーあるんだけど
    どうなんでしょう?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:35 

    >>8
    私も!
    寒暖差に弱くて、雪国育ちだったから顔真っ赤で恥ずかしかった。
    効果があったのは、お風呂に入ったり運動したりして血行良くしたり、パックを毎朝するようにしたり。
    あと秋冬は顔が冷たくならないように、外移動するときはマスクしてる。

    あとこのBBをずっと使ってます。
    お手頃だし、赤みが結構消えるのでおすすめです。
    【赤ら顔】顔が赤い人のメイク【りんごほっぺ】

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/11(金) 22:05:23 

    >>34
    分かる!分かりすぎる!
    顔赤くなるの辛いですよね(;_;)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/11(金) 22:48:49 

    ブルベ夏の色白で肌が薄い敏感肌です。
    イエロー→グリーン→パープル→ブルーと変遷してきて、今はディオールのスノーのブルー下地に落ち着いた。
    ブルベで色が白めの人は試してほしいな。
    イエローだと厚塗りや黄ぐすみしたし、グリーンだとまだらに、パープルはかなり良かった。
    【赤ら顔】顔が赤い人のメイク【りんごほっぺ】

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/11(金) 22:51:32 

    >>36
    私も今までレーザーや皮膚科の薬、漢方、グリセリンフリーと全て試しましたが、一番効き目があったのはイベルメクチンです。
    顔ダニを退治するクリームで、国内は保険外で処方してる皮膚科もあるみたいですが、私は自己責任で個人輸入で買いました。
    赤ら顔で悩む外国人が集まる掲示板で、たまに顔出しで効果を公開してる勇気ある人達がちょこちょこいるんですが、みんなイベルメクチンで結構良くなってるのを見たのがきっかけです。

    漢方は試しましたか?
    上半身に籠る熱を漢方で散らして赤ら顔が改善する人もいるみたいです。
    このサイトが詳しい↓かな。
    酒さ・赤ら顔 | 漢方専門の相談薬局 - 山梨県甲府市・漢方坂本
    酒さ・赤ら顔 | 漢方専門の相談薬局 - 山梨県甲府市・漢方坂本kanpousakamoto.jp

    酒さは原因不明の皮膚疾患として、アトピー性皮膚炎や尋常性乾癬と同じように当薬局でもご相談の多い病です。抗菌剤や炎症止めの軟膏を使用しても改善が難しく、お困りの方も多いと思います。この病に使用されやすい漢方処方には「葛根紅花湯(かっこんこうかとう)」...


    レーザーも色々やりましたが、余計に皮膚が薄くなり、しまいにビニール肌になって元に戻るまで大変な思いをしたので、レーザーを検討されている方は充分考えてからのほうが良いと思います。
    私は赤みに効くと言われているVビームで特に酷い目に遭いましたw

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/11(金) 23:01:20 

    >>24
    私もこれを使ってます!グリーンやイエローのコントロールカラーも使ったけど、しっくりきたのはブルーでした。
    なんででしょうね?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/12(土) 00:23:24 

    私も赤ら顔で、メイク時は赤みをどうやって目立たせないかばかりを考えてます!

    今はカバーマーク(カバー力ある)のリキッドファンデに無印の青色+インテグレートのレモンのコントロールカラーを混ぜて塗ってます。結構いい感じに隠れますよ。

    あとリップを赤みの強いのを塗ると錯覚で肌の赤みを目立たせなく出来る気がする。笑

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/12(土) 07:21:53 

    >>33
    将来に希望の持てる書き込みありがとう
    でも…綺麗になりたいのは「今」なのです…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/12(土) 08:04:45 

    >>38
    私も酒さで、グリーンピール気になってます。何回受けましたか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/12(土) 11:04:16 

    >>93
    酒さは2回で私は治りましたよ!私は美肌にしたいので、あと数回通う予定ですが、軽度の酒さだけなら2回でだいぶ良くなりました。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/12(土) 11:22:51 

    今ニキビ跡治療の一環としてイオン導入してるんだけどマシになった気がする
    でもこれ止めたらまた赤っぽくなるんだろうな
    メイクだとどうしても時間が経つと赤みが出てくる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/12(土) 12:18:08 

    別件でコスメ買いに行ったついでに、エレガンスの下地のサンプルもらってきた。グリーンとパープルとイエローもらってきた。実験終わってまだこのトピに人がいそうなら報告します。

    エルシアって言うコーセーのプチプラの下地も気になってるんだけど、今日は見つけられなかった。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/12(土) 12:24:20 

    >>83
    私は形成外科でフォトフェイシャルの赤み消しモードで小鼻と顎当てて2回目です。劇的ではないけど、確実に少し薄くなりました。一緒に当てた赤ぼくろ(老人性血管腫)はかなり薄くなっているので、効果は絶対あるんだけど、本当に僅かな改善なんだよね。劇的ではないし高いから続けるか迷いがでる。
    あと一回は当てる予定ですが、半年くらいで赤みが復活する人もいると言われました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/12(土) 12:29:34 

    ガルで教えてもらったビセのスティックタイプのグリーンが本当に良い

    イプサは効果無しでした私は

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/12(土) 13:06:33 

    >>73
    なるほどね。緑は青と黄色が混ざった色だからだいたいみんなが無難に使いやすいんだねー。
    私はイエローベース春とプロ診断で言われてて、イエロー系の下地が合うから、ブルーベースの方には青の下地がいいのかもね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/12(土) 15:29:09 

    >>79
    最近グリーンを買って使い始めました。他の下地を顔全体に広げた後、顔中心部の赤みが出ている箇所に部分使いしています。つけ心地は軽いクリームみたいな感じで、色は伸ばすと微かにペパーミントグリーンがかった白、それ自体のカバー力は期待した程ではなかったですがファンデをつけたら目立たなくはなりました。赤みがいつもより強い時はファンデを塗っても少し気になる感じでした。無いよりはマシという感想です。リピートはなしかも。使い終わったら以前のグリーンの下地に戻ると思います。長々と失礼いたしました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/12(土) 16:28:40 

    >>100
    詳しくありがとうございます!!やっぱりそこまで赤みカバーはされないんですね😣ちなみに、いつものコントロールカラーとは、どちらのを使ってますか?そちらの方がカバーできたってことですよね?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/12(土) 16:36:48 

    >>15
    私もそうでした。何にも手入れしない首の方が綺麗。さらに、もし洗顔直後は白いのに、スキンケア後に赤黒くなるならば、グリセリン合わないタイプかもしれません。
    私はガルでこれを知り、まさか嘘だろと思いつつグリセリンを排除したら、赤黒くなることが一切なくなりました。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/12(土) 16:44:58 

    元から赤いけど、部屋移動したりでの寒暖差や、恥ずかしくなったり感情の変化で顔全体が一気に真っ赤になります。
    本当に不思議なのが、お酒飲んで酔った時は顔が真っ白になって、頬のチーク塗るあたりだけが綺麗にポッと赤くなります。
    普段はどイエベ赤ら顔で赤黒くくすんでるに、飲酒後だけはSNSでありがちなブルベ色白さんの白雪姫メイクでーす、みたいになるんです。どうやったら普段の赤ら顔なくせるんだろう。飲酒後は必ず白くなるから不可能じゃないはずなのに。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/12(土) 17:30:57 

    >>20
    うちと仕事もほぼ一緒wwww
    ねーなんだろうね あのばばさんども

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/12(土) 18:39:09 

    >>101
    個人差があるかもしれませんが、キャンディドール ブライトピュアベースのミントグリーンです。プチプラですが私には合っていたみたいです。完全に隠せてないかもですが、こちらの方が肌がキレイに見える気がしました。SPF50+、PA+++ですがあまり重たい感じはないと思いますす。昔リサージのブルーを使っていたのですが、廃盤後にブルー下地を探していてあまり種類がなく、黄色味の少ないグリーンであればいけるかと思いドラッグストアで色味を比較して買ってみたら当たりでした。MiMCも素敵なブランドですけどね😊ご自身に合う下地が見つかりますように!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/12(土) 21:49:46 

    現在エレガンスのパープルを使用しているのですが、画像のマキアージュのやつに変えようかなと悩んでいます。
    使用されている方、トーンアップ効果はいかがでしたでしょうか。
    【赤ら顔】顔が赤い人のメイク【りんごほっぺ】

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/13(日) 00:22:20 

    >>94
    たった2回で改善されたんですね。
    フォトフェイシャル、Vビーム、抗生物質、ロゼックス、イベルメクチン…色々試したけどなかなか改善せず、グリーンピールはまだ経験なかったので興味がありました。参考になりました。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/13(日) 01:48:21 

    >>107
    いえいえ。本当に悩みますよね…私も一生治らないと思ってたので、思い切ってやってみて良かったです。
    一回目から明らかに顔の痒み、ヒリヒリ、ボツボツ、カサカサ、赤み、浮腫は無くなりましたよ!
    施術後のお手入れが面倒ですが、お悩み解決する事を願ってます。エステの回し者ではありませんので何卒。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/13(日) 01:53:25 

    >>107
    ちなみに、私もステロイド、vビーム、抗生物質、ワセリンのみ、最後にステロイドを出されてグリーンピールに辿り着きました。苦節13年でした。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/13(日) 07:23:57 

    >>110
    13年も( ; ; )
    私は4年ほどですが、ホント辛いです。。。
    ほてりはありましたか?
    私はほてりもあって、すぐに頬が熱を持ちます。
    敏感肌なので、ガッツリメイクで隠すこともできなくて、グリーンピールで肌質改善に期待です。
    ダウンタイムはやっぱり皮むけや腫れが激しいですか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/13(日) 07:54:31 

    >>17
    マリークワントのグリーンはシュレックみたいな色だから明るくならないよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/13(日) 08:11:51 

    ここにも何人かいるけど、色白で皮膚が薄いから赤みが透けやすい人はグリーンはおすすめしない
    肌が薄い人はカバーしようって意識で塗り重ねても厚ぼったくなるだけで綺麗にならないよ
    私も皮膚薄いから普通のときは全顔真っ白だけどあくびしただけでも顔の中心から真っ赤
    でもカバー力強いファンデや塗り重ねに薄い肌がアンマッチで老ける
    私達みたいなタイプの赤ら顔は隠すんじゃなくて、いかに馴染ませるか粗を飛ばすかが重要
    私のおすすめはエスプリークのブライトニングプライマーっていうピンクの下地で赤みを馴染ませてる
    後はハイライトの位置にジルのイルミネイティングの下地仕込んだりして光や明るさで飛ばす
    正直あくびしたり泣いたりお酒飲んだりしたときの真っ赤は隠せないけど肌自体はこれが一番綺麗に見える

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/13(日) 11:39:39 

    >>105
    詳しく教えていただいてありがとうございます!初めて聞くブランドです😲探してみます😊

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/13(日) 11:58:55 

    >>102
    グリフリやると白くなるよね。
    今は乾燥キツイけど、、

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/13(日) 12:00:03 

    >>105
    私はキャンディードールで痒くなった。
    テクスチャも水っぽい感じ。
    インテグレートのほうがムースっぽくてカバー力はある。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/13(日) 12:01:55 

    >>106
    これ愛用してます。
    エレガンスのグリーンとラベンダー使ってたけど、香料が強いのと伸ばしたとき薄い感じがしたのでリピはしませんでした。
    こっちのほうがカバー力、皮脂抑えなど総合点は高め。
    ただ真冬はやや乾燥するので、お粉はたき過ぎず、保湿はしっかり。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/13(日) 13:01:29 

    >>115
    確かにグリフリ始めて、グリセリンの保湿力のすごさを感じますね。だからほとんどの化粧品に入っているんだなあと。顔突っ張るし、最近は粉ふいてきた。オイル系重ねても追いつかない。早く化学の力でグリセリンに替わる保湿成分開発してほしい。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/13(日) 14:11:20 

    >>111
    お辛さ分かります(´;ω;`)
    私も火照りと痒み、ヒリヒリ感。細かーいブツブツ。化粧ノリの悪さをステロイドと抗真菌薬で抑えるのを13年繰り返してました。
    私は土曜日の夜にやって、次の日はお休みを取ってます。
    初めの2回くらいは次の日の顔の浮腫が凄かったです。その後繰り返して酒さが改善して4回目位には、翌日の浮腫は無くなりました。
    その後は普通に仕事してましたが、3時間置きに軟膏を塗り直すのが面倒でしたが、午前に一回午後に2回という感じでコソッとトイレで塗り直しました。皮膚の離脱は私は細かく剥けるタイプだったので、マスクでいられる今は、そんなに目立たなかったです。
    術後の顔のチクチクは入れた当日と、次の日くらいはありました。まだチクチクしてるうちに、衣類が長く擦れたりすると特に首に痒みとヒリヒリが出るので注意して下さい。
    今は嘘の様に改善してます。程度にもよるかと思いますが、2、3回くらいで酒さは改善すると思いますよ!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/13(日) 18:19:19 

    >>119
    詳しく教えていただきありがとうございます^_^
    いつもほてるからか、乾燥皮むけ状態でホント化粧ノリ悪いです。
    私も仕事をしていて、タイミングを見て
    評判の良さそうなところ調べて行ってみようと思います^_^

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/13(日) 19:45:34 

    >>117
    コメントありがとうございます!セーラームーンコラボまだ売っていたので早速買ってきたいと思います!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/13(日) 19:54:28 

    >>119
    詳しく教えていただきありがとうございます^_^
    いつもほてるからか、乾燥皮むけ状態でホント化粧ノリ悪いです。
    私も仕事をしていて、タイミングを見て
    評判の良さそうなところ調べて行ってみようと思います^_^

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/13(日) 22:29:30 

    >>116
    105です。次に買う時、インテグレートもテスターで試してみます。情報有難うございます!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/14(月) 12:45:09 

    頬だけ赤いというよりは(頬も赤いけど)、全体的に顔が赤〜ピンク寄り、首から下が黄色いタイプですが、threeのアンジェリックコンプレクションプライマーのイエローとグリーンがめちゃくちゃよかったです。
    このプライマーだけで色をがっつり補正することはできませんが、ファンデーションも塗ると、なんとなく首から下と顔とのトーンが揃う感じになります。
    私は皮膚が薄く、エレガンスなど補正力が強めのものは肌から浮いて崩れが気になりましたが、threeは薄付きな分、崩れが目立たないし全顔に乗せられます。
    【赤ら顔】顔が赤い人のメイク【りんごほっぺ】

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 16:02:26 

    エレガンスの下地のサンプル試してみました。色云々以前に私の肌にはヨレと毛穴落ちひどくて合いませんでした。ラッシュドポゼもヨレてモロモロでる肌質です。プチプラのエルシアの方がヨレにくかったです。
    前に何人かコメントされていた方がいましたが、グリーンの下地塗ると赤みはカバーされるけど塗ったとこだけ灰色になって(うっすら青髭風)になり、ノーファンデではおかしな感じになってしまいました。カラー下地は後からがっつり塗ること前提なのかな。
    カラー下地はやめて、肌色のコンシーラーを探す旅に出ます。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/16(水) 23:37:49 

    私も20歳で酒さになり本当に赤みには悩まされてきました。
    頬というより鼻?顔の中心が真っ赤です。
    コンシーラーで隠していましたが膿んだり、赤く熱を持つと毛穴が開いて化粧が全くのらず。。
    とにかく触らず、擦らず、スキンケアは必要最低限で。
    年のせいかもしれませんがかなり改善されました!
    早く薬ができて欲しい。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/19(土) 21:35:49 

    >>20
    分かります🥲🥲だから何??って感じ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/19(土) 21:40:51 

    >>70
    いつも思うけどって傷つく言い方ですよね🥲

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/19(土) 21:45:01 

    >>106
    マキアージュのその下地気に入ってます(^O^)/
    サラサラしたつけ心地で自分的にはトーンアップ効果かなりあるなって感じました!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/25(金) 22:44:28 

    幼稚園の頃、顔が真っ赤すぎて先生が心配して早退させられたことがある

    不健康なほど真っ赤になる自分の体質が嫌で仕方なかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード