ガールズちゃんねる

ミラドライ(ワキガ手術)について

94コメント2020/12/09(水) 23:28

  • 1. 匿名 2020/12/06(日) 16:38:45 

    ワキガ手術でもミラドライについて語りたいです
    脱毛後に臭いが気になりミラドライ検討中 経験された方、主同様興味、関心のある方意見交換しましょう

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/06(日) 16:39:46 

    ミラドライ気になってる
    カウンセリング行ったけど、良さそうだよね

    +19

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/06(日) 16:41:55 

    ミラドライ(ワキガ手術)について

    +25

    -2

  • 4. 匿名 2020/12/06(日) 16:45:51 

    でも高いんだよね。
    娘がワキガだから悩んでる

    +88

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/06(日) 16:48:32 

    30万くらいするんだよね。
    受けたい。

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/06(日) 16:50:56 

    3年前に受けた。
    カウンセリングで、あなたは匂いのレベル的に再発する可能性が高い、切った方が良いと言われたんだけどダウンタイム取れないから受けて、1年経過からはやっぱり汗かくと匂ってたな。それでも元のワキガよりかは全然マシ。金額35万くらい。
    ただ仕事を辞めたのをきっかけに、同じ病院で半額でクワドラカット法が出来ると知っていたので去年受けた。先生も信用出来たし。
    今は全く匂わないし、肌の治りもミラドライの時より早かった。
    私はどちらも受けたけどミラドライやって後悔は無かったよ
    金額より先生と病院の口コミをよく調べた方が良いかも。

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/06(日) 16:51:03 

    再発が多いって聞いた

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/06(日) 16:52:49 

    遺伝するよね。

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/06(日) 16:53:57 

    実は低くない確率で死ぬ可能性がある手術だって事は意外と知られてない

    +13

    -9

  • 10. 匿名 2020/12/06(日) 16:58:49 

    >>9
    ほんとに?!
    詳細お願い

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/06(日) 16:58:59 

    >>7
    ワキガの程度にもよるけど再発というか2回施術したほうが効果あるみたい。私は多汗症も酷かったから2年前に一回だけ施術したけど、汗、においは50%減かな。お金がたまったらまた受けたい。

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/06(日) 16:59:30 

    バービーが多汗で脇汗止める目的でミラドライを受けてYouTubeでも施術風景をUPしてたけど、止まった汗が他の部位から出るようになったとテレビで言ってた。
    施術後はしばらく痛いみたいだよ。ミラドライ動画を色々検索して見たら?

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/06(日) 17:00:09 

    >>8
    主人が軽いワキガだけど子供二人に遺伝したよ。
    本当に申し訳ないよ。。

    先生曰く4分の3で遺伝するって言われた。

    +71

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/06(日) 17:00:41 

    ミラドライってパワーのレベルを変えられるんだけど最大8レベルかな?
    それを受けられるクリニックは数少ないし、症例数が多くなきゃそもそも許されないらしい
    大手の美容外科なんかは最大5レベル辺りだった気がする
    探し出して千葉県のクリニックで最大レベルで打ってもらったけど、夏場のみ制汗剤をたまーにつけるくらいになった

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/06(日) 17:01:23 

    >>11
    2回した方がいいって金額も2倍じゃん(笑)

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/06(日) 17:02:13 

    1年で再発しちゃうならボトックスのがいいのかな?ボトックスは半年くらい効果あった。保険効くようになったと聞いたので費用も安くなったのかな。切るのはやっぱり怖いなー。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/06(日) 17:02:33 

    >>12
    下の匂いが臭くきつくなるっても言うよね。

    +40

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/06(日) 17:05:15 

    ミラドライが出た頃にモニターでしました!
    施術中はガスでウトウトしていたので
    あまり痛みを感じませんでしたが
    術後は脇がパンパンに腫れて小さいボールを
    脇に挟んでる感じで脇が1ヶ月ほど
    上手に閉まらずちょっと不便でした。
    痛みも当分続きます。
    ワキもしばらくは硬くなりました。
    脇汗、匂いは半年ほどはマシでしたが
    完全になくなるわけではなく再手術しました。
    ですがやっぱり完治するわけではなく
    ほんとに少しマシになる程度です。
    私的にはあまりオススメではありません。

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/06(日) 17:08:01 

    >>13
    うちは両親ワキガで四人兄弟で一番上だけ非ワキガ

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2020/12/06(日) 17:14:31 

    >>9
    それ本当なの?聞いたことない。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/06(日) 17:16:58 

    >>9
    ネット検索ではそんな事例見当たらなかったけど

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/06(日) 17:21:01 

    ワキガの人って乳房とあそこも匂い強いよね。
    ミラドライ出来るの?
    私は付き合うときに耳垢が乾燥してるか湿ってるか確認する。
    ダンナは耳垢がドライだったので結婚したよ。
    遺伝すると子供が可哀想だから
    私も耳垢がドライなので子供3人とも無臭です。

    +9

    -65

  • 23. 匿名 2020/12/06(日) 17:21:45 

    >>8
    逆に親がなってないけど子供でなる事ってあるの?

    うち、親はワキガじゃないけど、自分は耳垢ベトベトタイプだし、脇の匂いが鉛筆の芯ぽい香りだし、絶対じゃないけど、長いこと着た白い服は脇のところが少し黄色くなる。。。これってやっぱりそうだよね? 自分でも汗かいた時は臭いと思うけど、恥ずかしくて家族にも聞けないし、病院にも中々行く勇気がない。

    違うと信じたいけど、症状が当てはまりすぎてて行かなきゃってずっと思ってる。。。

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2020/12/06(日) 17:21:55 

    30万くらい払ってニオイが少しでも残るの許せないならやめた方が良い

    逆に絶対切りたくない、少しでも軽減できればOKならオススメ

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/06(日) 17:22:42 

    >>4
    娘さんのワキガを気にしてあげて優しいですね
    学生の時同級生に女の子でワキガの子がいて、親は気づいてないのかなあ?と疑問だった
    他人からは中々指摘できない事だしね

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/06(日) 17:23:49 

    >>19
    本当に4分の3だ!

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/06(日) 17:23:54 

    これかビューホット検討してたけど。止めた
    大金払って効果ありませんでしたーってなったら意味無いから。
    直接切る方法が大金払ってもミラやホットより確実なので、そちらにしようと思ってる。ただ施術してもらうことを検討してる病院が遠方なのと、今は時間無くてまだ先になりそう

    あと脇毛も無くなるので一石二鳥な故、個人的にポイント高かった

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/06(日) 17:26:00 

    >>25
    悩んでるだけでお金出してないのかな?と思ったけど、どうなんだろ
    思春期の女の子がワキガって、人生潰れるほどのイジメ受けたりするから
    金額高いとか言わずに早く対処してあげて欲しいけど、他人の家のことだからムキになっても仕方ないか…

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/06(日) 17:28:12 

    >>27
    何かと自粛傾向にあって、自宅待機が多い今の時期がオススメだけどな
    お風呂の事もだし、厚着する時期でないとアフターケアがキツくなる

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/06(日) 17:29:29 

    母がかなりのワキガで、体臭?レベルに匂う。
    私も遺伝してるけど、小まめな対象で気にならない程度だけど、綿は怖い。

    でも母は糖尿病で血が止まらないから手術出来ないので切らない手術興味あるけど、どうなんだろう?

    大好きな母だから自信を持って欲しい。

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/06(日) 17:29:58 

    >>22
    ものすごく気持ち悪い思考してる人だなと思った
    何故そんなコメント残したいと思った?

    +78

    -5

  • 32. 匿名 2020/12/06(日) 17:30:37 

    うちも夫が軽度のワキガだから娘に遺伝してないか心配で今から手術について調べたりしてる。
    でも夫は脇ににおいを抑えるのを塗って全く臭わないから娘も大丈夫かなぁ?

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2020/12/06(日) 17:32:02 

    >>22
    嫌味を言いに来たの?

    +47

    -4

  • 34. 匿名 2020/12/06(日) 17:35:30 

    >>17
    元々強く出てるんだよ、アポクリン腺が発達してる体質だから。
    ワキは顔に近い分気付きやすいだけで、アポクリン腺が発達してる部位は基本的に匂ってると思ってケアした方が良いかも
    頭皮なんかは特にキツい臭いが出やすいから、全身のデオドラントケアするつもりでいた方が得策

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/06(日) 17:36:59 

    >>22
    悩んでる人のトピだと思うんだけど、わざわざ言いに来たの?
    差別的な思考をお持ちなんだね

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2020/12/06(日) 17:47:08 

    >>17
    クサマンはきついなぁ
    女の子でくさいとやっぱり初体験もしり込みしちゃいそう。

    +3

    -22

  • 37. 匿名 2020/12/06(日) 17:50:17 

    >>15
    2回目は1回目より安く施術できるんだよ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/06(日) 17:50:50 

    ワキガじゃなくてスソガなんだけど
    絶縁針かコレやろうと考えてる

    どっちがいいかな

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2020/12/06(日) 17:51:54 

    父親からの遺伝でワキガ。
    ミラドライを2年前に受けました。
    汗の量は劇的に減って臭いも軽減されました!
    ※ただ完全に消えるのはやっぱり難しい

    術後は腕がむくんで腫れたのと
    脇がテニスボール挟んでるみたいな感覚になりました

    高かったけどやってよかったです!

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2020/12/06(日) 18:00:06 

    >>36
    童貞ガル男は消えろ

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/06(日) 18:04:43 

    45歳を境にストレス臭、汗の臭いの質が変わってきた。少人数の部署でコロナもありソーシャルディスタンス考慮した座席配置だから両隣居ないとはいえこの夏はヒヤヒヤしたから😓スポーツした後の汗はそんなキツくないんだけど。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/06(日) 18:11:37 

    息子が遺伝で多分ワキガだと思う。
    今はまだ臭わないけど、将来手術するかと色々調べてます。
    ミラドライは悩みに悩んで子どもに受けさせた人のブログ見て痛みやダウンタイムの割に効果ないかもと思いやめようと考えました。
    除去手術も先生の腕によるのを知り
    遠いけど広島の病院で除去手術受けさせたいと思っているところです。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/06(日) 18:15:26 

    私も受けようと思ったら、ミラドライしても、またワキガ復活する可能性があると聞いて止めた
    どうりで、ワキガを2回やるコースがある訳だと納得した
    私の場合、1回してもまた復活しそうで二の足踏むよ

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/06(日) 18:17:51 

    >>4
    娘さんまだ学生なら手術してあげて下さいください。学生なら夏休みなど長期間の休みがあるから術後もケアできます。
    健康保険が使える病院もあります。
    息子は大学1年の時にやって正解でした。臭いの悩みや親としての罪悪感も無くなりました。

    +61

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/06(日) 18:37:41 

    >>5湘南だと安いよ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/06(日) 18:40:19 

    >>7
    破壊しても吸引はしないから再発するのが怖いならベイザーで吸引したら?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/06(日) 18:42:55 

    >>12
    脇の汗を止めても身体から出る汗の量は変わらないからねー
    汗止めるだけなら注射だけでも良いと思う

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/06(日) 18:43:31 

    >>6
    口コミも嘘が多いから簡単に信用しない方がいいって

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/06(日) 18:48:44 

    >>23
    横だけど祖父祖母の遺伝もあるよ
    うちも父母は違うけど、祖父がワキガでそれが遺伝したみたい
    無料カウンセリングやってるところ多いからそこの先生に症状話してみても良いかもよ

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/06(日) 18:57:02 

    >>23
    横だけど
    私も両親は無臭だし同じようにずっと悩んでた
    保険適用で思い切って手術したらやっぱり自分はそうだったんだな〜と思ったよ
    今までは他人のワキガとかわからなかったけどわかるようになったり、シャツのシミが激減したり
    他の人も汗かけば多少は臭ってるんだよね?と思ってたけど、そんなことなかった…
    悩んでる時は本当に辛いと思うけど、病院でもカウンセリングしてくれると思うから勇気を出して行ってみることをおすすめするよ!

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/06(日) 19:03:50 

    スソワキガでやってる人いますか?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/06(日) 19:04:26 

    3年前湘南でミラドライやりました!
    元々左だけストレス原因の汗臭がありましたが、今はほとんど気になりません。
    ごくたまに強いストレス感じると少し臭います💦
    一ヶ月くらい脇にアザと二の腕にむくみがありました。
    切る手術は仕事的に難しいのでミラドライやってよかったです!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/06(日) 19:14:16 

    >>28
    今5年生だから成長期にしても再発するから意味ないって先生に言われました。
    ガッツリ臭うわけじゃなくデオドラントで今のとこ大丈夫だし夏だけだから今は様子見。

    ある程度たったらもちろん手術してあげるけど普通に保険適用のとミラドライで悩んでるだけだよ。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/06(日) 19:15:49 

    >>44
    5年生だから早いと先生に言われてます。
    もちろん出来る時期になったら絶対させるよ。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/06(日) 19:39:03 

    >>13
    うちも夫が軽いワキガ、結婚するまで分からなかった匂いもしなかったし
    夏場洗濯した時下着の脇が黄色くて洗濯しても落ちなかった
    二人の子供のうち下の子があやしい
    耳垢がねっとり系だから
    上の子と私はカサカサ系
    成長したらどうなるか心配

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/06(日) 19:47:38 

    >>22
    自分ワキガじゃなくて、付き合う人も耳垢確認してるのに、なぜ匂いのことをそこまで知っているのか…

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/06(日) 19:48:10 

    このトピ臭う🤭

    +0

    -15

  • 58. 匿名 2020/12/06(日) 19:53:07 

    モニター料金で16万くらいでやったけど数週間で元通りになったぞ🤣
    ワキガってなんのためにあるねん
    臭くて人生楽しめん🙄✨

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/06(日) 19:56:16 

    軽度のワキガですが湘○でミラドライ補償付き40万コースやりましたが全く変わらなかったです…
    それなら切った手術すれば良かったと後悔してます

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/06(日) 19:57:46 

    主人がワキガで生後半年の娘に遺伝してしまいました。将来は手術してあげたいけど、完治は難しいみたいですね(T . T)

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2020/12/06(日) 20:11:28 

    >>22
    夫は軽いワキガだけど自分や親兄弟にワキガの人いなかったから匂いとか耳垢なんて全然気にしなかったよ
    そこを気にして結婚条件までする、匂い場所まで知ってる貴方は実はワキガなんでは?

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/06(日) 20:20:47 

    夏に剪除法で手術しました(ミラドライは未経験)

    重度ならミラドライじゃなくて剪除法の方が絶対いい

    剪除法は1週間動かせなかったり大変だけど、1番確実に汗腺が減らせる

    しかもミラドライとかビューホット(汗腺をレーザーで破壊する系?詳しくなくてごめん)は残った汗腺が皮膚組織とくっついて、

    後から剪除法の手術が難しくなるって先生が言ってた
    (手術受けた先生じゃなくて、カウンセリングでまわった先生が言ってたから全ての先生って訳じゃないかも)

    どっちにしろ病院や先生によって技量の差がかなりあるから、病院選び先生選びはしっかりやってください

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/06(日) 21:04:47 

    主です
    皆さん ご親切にありがとうございます
    私は30代後半で10年くらい前にエステで脱毛したら多汗+汗の臭いが気になり始めました
    夏は黒か白色じゃないと汗脇がやばいくらいです
    子供も幼児が2人いるし田舎に住んでおり切る手術は厳しいかな?と思いミラドライを検討してます
    ただ高速道路で車で2時半くらいの距離に病院があり、コロナの影響で高速バスではなく自家用車で行った場合 ミラドライ後に運転して帰れるか不安です
    その点も経験がある方 教えていただけないでしょうか

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/06(日) 21:59:05 

    タイムリーなトピ!
    11月22日、いい夫婦の日に思い切ってミラドライしました!
    同意書のサイン書いてる時に、いい夫婦の日だって気づきました(笑)

    そこでは、わたしは匂いのレベルはかなり軽度だと言われました。 
    朝は冬はうっすらかくくらいだったのが、今では全くかきません。
    1日着たヒートテックの脇を嗅ぐと、ワギガっぽい匂いがしてましたが今では全くしません。
    たまに汗臭いけど、ワキガとは別物になりました。

    朝の量も匂いも減ったけど、正直夏が来なければ私の場合はまだ効果がそこまで分からないな…というのが本音。でも確実に前とは違います!

    痛みは、ようやく最近ほぼなくなってきました。
    しばらくは痛いので、主の車の運転は難しいと思います…個人差はあるとは思いますが。 

    わたしは受けてよかったとおもってます!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/06(日) 22:07:08 

    >>4
    高くても娘さんの為に頑張ってほしい。
    臭いのは本当に可哀想。

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/06(日) 22:13:40 

    >>65
    もちろん手術はさせるけど保険適用のとミラドライか迷ってるだけだよ。
    ミラドライは高いけどダウンタイムが少ないけど再発が高いから保険適用と迷ってるだけ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/06(日) 22:13:48 

    >>45
    ホームページ見たら、19万くらいでしたね?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/06(日) 22:22:12 

    >>60
    なんでもうわかるの?
    発症するの思春期辺りだけど

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/06(日) 22:25:22 

    >>44
    健康保険で出来る所あるんですか!?特別な機械だし自費だと思いました。
    中学生の息子が最近臭いだして、お風呂後リフレア塗って1日大丈夫なんですが、汗かきだし今後医療処置も考えます
    息子さん快適になって良かったですね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/06(日) 22:36:25 

    >>34
    頭皮にはなかったんじゃ?
    乳輪と陰部はあるよ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/06(日) 22:40:48 

    >>46
    細胞は残ってるてことか。しぶといね
    ベイザーて何ですか?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/06(日) 22:44:25 

    病院の決め手はなんでしたか。
    口コミや噂などどこを参考にしましたか

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/06(日) 22:53:22 

    >>5
    モニター価格で18万でした

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/06(日) 23:00:59 

    >>55

    13だけど私と同じ(笑)
    結婚するまで全然気づかなかった。

    うちは子供2人ともねっとりしてて耳鼻科でも湿ってるって指摘されたよ。

    私はワキガじゃないし主人も軽いワキガなのに2人に遺伝してワキガ強っ!て思った

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/06(日) 23:02:04 

    トピずれですが、コメントさせてください。
    ワキガの人って綿100パーセントの下着や洋服が良いと
    聞いたのですが、皆さんどこで下着や洋服を購入されていますか?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/06(日) 23:11:51 

    >>75
    肌着は無印綿100%のもので、洋服は欲しい服の素材タグをチェックしてから買ってます
    ポリエステルが入っていればまず辞めますが、綿ではなくてもポリエステル以外の素材ならシルエット(夏物で脇にぴったりの服等)によっては買います

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/06(日) 23:13:27 

    >>4
    私もワキガですが是非手術してあげて下さい。
    おいくつか分かりませんが、学生時代汗を気にする生活はとても苦しく辛いものでした。

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/06(日) 23:15:20 

    >>30
    綿は怖い、とはどういう意味ですか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/06(日) 23:36:46 

    >>78
    わたしの場合は綿は汗吸った後に乾かないので臭いやすいし、シミになりやすいです。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/06(日) 23:40:43 

    >>68
    耳垢が湿っているので、ワキガの可能性が高いのかと思ってます。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/06(日) 23:53:53 

    >>76
    下着は無印ですね。
    そして、綿100以外でもタグ見て購入ですね。ポリエステルは臭くなると言いますもんね。
    教えてくださりありがとうございます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/06(日) 23:57:57 

    >>4
    手術までの気休めでしかないけど、パースピレックスお勧めですよ。
    海外のものなのでAmazonとかiHearbとかでしか買えないし、リフレアとかよりは高いけど、汗も匂いも完全に封じ込めた。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/07(月) 00:11:26 

    >>63
    ここで聞かずカウンセリングの時に確認するのが一番だよ
    ちなみに私はやめた方が良いと思う
    軽い運動制限もあるし、腕は肩から上に上げられないし施術直後の長距離運転は気持ち的にも疲れると思うよ
    私は電車で帰って少ない荷物で脇に負担をかけないようにしてたけど、それでも気を使って疲れた
    コロナもあるけど電車か誰かに運転してもらう方が良い

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/07(月) 00:26:49 

    ちゃんと考えてくれる親御さんで本当に羨ましい

    手術するまで本当に辛かった

    母親からの遺伝で母は自覚しててデオドラント塗ってたのに
    わたしにはデオドラント塗ることさえ教えてくれなかった
    学生のとき使ってたデオドラントが効かなくなって、手術したいと言っても取り合ってくれない
    自分で保険適用の手術代全額お金貯めたけど半額出して欲しいと言ったらブチギレ
    誰のせいだと問い詰めたら仕方ないじゃんの開き直り

    トピズレごめんなさい
    でも親が憎くて辛い

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/07(月) 00:43:02 

    >>60
    湿っていてもワキガじやない人もいるみたいですよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/07(月) 10:24:09 

    46歳ガルおじさんですがね
    若くてかわいい娘ならワキガのほうがぎゃくに興奮しちゃうよ!

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2020/12/07(月) 11:14:55 

    >>1
    汗かいたら誰でも臭くない?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/07(月) 15:38:14 

    >>66
    機械出力が高く、施術範囲を広めにとって2度当て、医師が実施してくれる病院をお勧めします。
    ネットで探して都内の病院に行き着きましたが、そちらは年間何百例もあり小学生も多く来られるとのことでした。
    うちは本人が切ることを怖がったのでミラドライをしましたが、もしミラドライ2回目が必要なら半額以下で出来、そのときに本人が望むなら別の術式も選べるとのことでした。
    小学生でも6年になる頃には臭いが強くなることも考えられます。お子さんに安全で適切な方法または病院が見つかるといいですね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/07(月) 15:52:00 

    私は吸引する方法と保険適応の切る手術をしたけど両方とも数年で再発した。対応する医師が手術範囲を中心のみ狭めに行う(アポクリン腺を取りきれてない)と再発すると、後から聞きました。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/07(月) 15:57:03 

    ミラドライやりました
    3年経って元に戻ったよ
    傷跡などは出来ないけれど
    脇の部分がモッコリした感じになりました。
    腫れで時間が経てば治るかと思ったけど
    モッコリしたままでしたよ

    効果がなくなった今はモッコリも無くなりました

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/07(月) 16:09:39 

    機械の出力が弱くて破壊しきれていなかったり、施術範囲が狭くてアポクリン腺が残っていると再発するらしい。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/07(月) 22:15:14 

    高い金出すのに臭い戻りとか地獄やん
    金の無駄 普通の手術でそれやられて自殺しようとした なんとか踏みとどまったけど
    健常者には一生わからない苦しみだよな
    社会的にも人間としてもあつかわれず
    嘲笑されて…死んだとしても
    ただ笑われるだけ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/09(水) 12:46:54 

    >>6
    同じ病院かもしれません。うちの息子も匂いが強いほうでクワドラを勧められました。ミラドライは7割程度匂いをおさえ、クワドラのほうが効果が高いと。(しかもクワドラの場合は一生効果を保証。再手術してくれる)
    でも休みの関係でミラドライにして、今のところ再発なし。もし再発したら2回目を半額で受けられるのでそれをお願いしようと思ってます。ミラドライも2回するとさらに効果が上がるそうです。クワドラでも、皮べん法より傷は小さいらしいですね。
    この病院は小学2年生から施術できるそうで、5~6年生が多いと言ってました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/09(水) 23:28:44 

    クワドラとマイクロリムーブ法って違うのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード