-
1. 匿名 2020/12/06(日) 08:06:41
※ソースにネタバレがありますのでご注意ください※
ドラマが無駄に長く見えてしまう最大の理由は、余計なセリフやシーンがあるから。その代表格は「危険なビーナス」(TBS)の“妄想”だろう。
主人公の手島伯朗(妻夫木聡、39)が急にモテたり、ピンチに立たされたりするシーンが何の前触れもなく流れる。妄想と分かるのは後になってからなので、肩すかしを食わされる形の視聴者の間では評判が良くない。
対照的なのが、中条あやみ(23)主演の「閻魔堂沙羅の推理奇譚」。やはりミステリーなのだが、無駄が一切感じられない。
30分ドラマである上、基本的には1話完結方式なので、そもそも余計なセリフやシーンを入れる時間などないだろう。それでいて物足りない気分にはさせず、見応えがある。
「閻魔堂沙羅の推理奇譚」は主演の中条も魅力的。立場にふさわしい威厳や凄味をうまく表現している。役作りのため、セリフを口にしている間はまばたきをせず、声のトーンも低くしているという。
中条は芸能界屈指の小顔。身長1メートル69センチの9頭身で、股下は80センチ以上あると言われている。身長の約半分が足というわけで、典型的なモデル体型だ。風変わりなメイクと衣装を不自然に感じさせないのは、そのせいもあるのだろう。
+87
-27
-
2. 匿名 2020/12/06(日) 08:08:16
中条あやみがでてるドラマってなんか見る気がしない。+193
-67
-
3. 匿名 2020/12/06(日) 08:08:57
中条あやみこういう衣装似合う+236
-7
-
4. 匿名 2020/12/06(日) 08:09:09
このドラマ人気なの?
ドラマのタイトルが読めなかった。+27
-14
-
5. 匿名 2020/12/06(日) 08:12:38
今までの悪評がアメリカ大統領選挙の件でさらに増したからNHKの自演かな+19
-12
-
6. 匿名 2020/12/06(日) 08:14:15
危険ねビーナスを何とかして叩きたいだけの記事だね。+101
-9
-
7. 匿名 2020/12/06(日) 08:14:28
中条あやみが芝居してる所をこのドラマで初めてみたけど下手すぎない?
いつもあんな棒演技なのかこの役柄だから敢えてなのか気になった
ドラマ自体は面白いし中条あやみの美貌も際立ってて私は好きだけど+204
-7
-
8. 匿名 2020/12/06(日) 08:14:57
危険なビーナスも面白いと思うけど確かに毎回妄想するよねw+22
-7
-
9. 匿名 2020/12/06(日) 08:15:27
危険なビーナスはプロデューサーと脚本と俳優のせいでつまらんでしょ。遅々としてストーリー進まないし、妻夫木は妄想ばかり、吉髙はビーナスって感じじゃないし。
デイーン・フジオカ見たくて見てる。
+118
-6
-
10. 匿名 2020/12/06(日) 08:15:59
>>7
顔だけでなく、棒演技なところまで東出に似てるよね+79
-10
-
11. 匿名 2020/12/06(日) 08:16:03
好きで見てて原作も読み始めたけど
中条あやみの演技はそんなに…
割と棒だと思う
こういう役と言えばそうなんだけど
ただ圧倒的な美しさで毎回惚れ惚れする+141
-5
-
12. 匿名 2020/12/06(日) 08:16:20
えんまどうサラのすいりきたん
地獄に地獄に地獄におちなさいと毎回CMで流れてるのがこわい+7
-0
-
13. 匿名 2020/12/06(日) 08:16:27
中条あやみの演技が酷いと評判だよね+72
-9
-
14. 匿名 2020/12/06(日) 08:16:33
中条あやみ主演で一時間もやってたら演技下手すぎて見れないから30分でちょうどいい。+109
-4
-
15. 匿名 2020/12/06(日) 08:17:04
NHKの夜ドラってたまに秀逸なのやってるけど、偶然見始めてハマるパターンばかりだな+49
-3
-
16. 匿名 2020/12/06(日) 08:17:33
>>7
最初に下手って言い切ってるやん+22
-1
-
17. 匿名 2020/12/06(日) 08:17:55
CM無いから見やすいのもあると思う+30
-0
-
18. 匿名 2020/12/06(日) 08:18:04
中条あやみのコスプレドラマ1話で脱落したわ+19
-13
-
19. 匿名 2020/12/06(日) 08:18:34
何でこの記事は他のドラマを下げてまで中条あやみを持ち上げたいんだろw+66
-4
-
20. 匿名 2020/12/06(日) 08:19:52
>>1
中条あやみは女優としては駄目だと思う
今回のドラマストーリー凄く良いのに
中条の棒セリフのせいで軽い薄い内容に
なってしまってる。
ビジュアルは良いけど滑舌が良くなから
今後も駄目だと思う
+74
-9
-
21. 匿名 2020/12/06(日) 08:25:28
危険なビーナスはブッキーの無駄遣いで残念
引きはあるんだけど話を引き伸ばしてる感でグダッてるから、全8話か6話くらいでスピーディに纏めたらよかったと思う
それか2時間ドラマを前後編で2話とかさ
ブッキー妄想とか蔭山さんと楓との三角関係とかいらんのよ…3話なんてまるまる1話いらないし
ただこのドラマも中条あやみの演技がひどい以外の評価全く聞こえてこないんだけど笑+43
-2
-
22. 匿名 2020/12/06(日) 08:25:47
私はハマってこのドラマを見ているよ。
ストーリーが面白いから、役柄上演技が下手とか思わない。
+50
-8
-
23. 匿名 2020/12/06(日) 08:32:37
>芸能界屈指の小顔。身長1メートル69センチの9頭身で、股下は80センチ以上ある
同じ身長で座高が81センチのワタシって・・・+10
-1
-
24. 匿名 2020/12/06(日) 08:33:45
危険なビーナスもつまんないけど中条あやみの焔魔堂に比べたらキャストで全然見てられるぞ
焔魔堂が評価されてるなんて話聞いたことないわ
てか焔魔堂見てるって話題にする人すらいなくない?+19
-12
-
25. 匿名 2020/12/06(日) 08:34:09
>>23の訂正
座高は91センチですw+5
-0
-
26. 匿名 2020/12/06(日) 08:34:40
ビジュアルは言うことなしなんだけど、ずっと棒読みなのが見てて疲れる+27
-5
-
27. 匿名 2020/12/06(日) 08:37:50
焔魔堂面白いよ
大阪局制作だから
色のついた役者が少ないのでドラマに没入できる
昨日の話は大阪色が濃かったけど
極力大阪や関西で撮っていることを悟られない撮影も○
中条あやみの棒読みも
無感情さが出ていて良い方向に作用している+53
-13
-
28. 匿名 2020/12/06(日) 08:38:20
>>9
脚本は超有名人で数々のヒット作品をだしてますよ 俳優人豪華だし、 問題は原作でしょ 知ったかやめな~+2
-17
-
29. 匿名 2020/12/06(日) 08:46:20
スカイハイの釈由美子的にしたいんだろうなって思った+24
-0
-
30. 匿名 2020/12/06(日) 08:46:22
なんかすごく不自然な記事だね+16
-0
-
31. 匿名 2020/12/06(日) 08:46:42
>>28
超有名人だから面白いとは限らないでしょ。俳優人豪華って言っても適役じゃないときもあるでしょ。
問題が原作なのならドラマ化しようとしたプロデューサーに問題ありでしょ。+7
-0
-
32. 匿名 2020/12/06(日) 08:48:24
確かに
妄想シーンはゲンナリで興醒め
無駄な場面が多いし。
もっと他に重要な設定やストーリーで視聴者を惹きつけてほしい+21
-1
-
33. 匿名 2020/12/06(日) 08:48:25
話題にすらなってないドラマ
事務所が書かせた提灯記事+20
-6
-
34. 匿名 2020/12/06(日) 08:57:47
この記事の書き方はおかしいけど、閻魔堂の作りが本格的で面白いのは確か
昨日の村上淳ゲストの話も最後まであっという間だった+30
-4
-
35. 匿名 2020/12/06(日) 08:59:33
中条あやみの事務所ってどこだろうと調べてみた
なるほど了解した+13
-1
-
36. 匿名 2020/12/06(日) 09:04:31
>>7
やっぱり棒なんだね…。他のドラマで見た演技が酷かったからこのドラマもそうなのかと、内容が気になりつつも見てない。
中条さんのスタイルとか雰囲気は魅力的で大好きなんだけどな…。+24
-4
-
37. 匿名 2020/12/06(日) 09:12:56
このドラマは脚本が面白いよ
中条さんは雰囲気にあってるし適役だと思う
他にあってそうな女優思いつかないし+34
-6
-
38. 匿名 2020/12/06(日) 09:15:13
>>1
これ、早送りして見てる
それでも冗長に感じる
そんな面白くないよ
観てるから言えるけど+8
-10
-
39. 匿名 2020/12/06(日) 09:15:23
このドラマの4回目をたまたま観たんだけど
台詞に腹が立ったからチャンネルかえた。
「今の人は毒親とか親ガチャにハズレたとか甘えたことを言う。」みたいな感じだったんだよ。 お前に毒親育ちの苦しみなんか解らないだろうが!+8
-7
-
40. 匿名 2020/12/06(日) 09:28:34
>>19
中条あやみの所属事務所がバーニング系だから
+12
-1
-
41. 匿名 2020/12/06(日) 09:28:46
ルックスが最高にタイプなんだけど、一般ウケではないのかな。
彼氏も「美人だけどタイプじゃない」って言ってた。
みんなガッキーとかハシカンだよね結局。+4
-6
-
42. 匿名 2020/12/06(日) 09:35:40
閻魔堂沙羅の推理奇譚 面白いよ。
+45
-3
-
43. 匿名 2020/12/06(日) 09:49:10
こんなふうに持ち上げの記事を書いてもらわないといけないぐらい視聴率低いのかな。これ見るまでこんなドラマがあったこと知らなかった。+10
-3
-
44. 匿名 2020/12/06(日) 09:49:56
30分ドラマを比較対象にしたいなら、今話題のBLドラマの名前を出したほうが良かったんじゃない?+9
-1
-
45. 匿名 2020/12/06(日) 09:59:17
妄想シーン面白いけどな+4
-7
-
46. 匿名 2020/12/06(日) 10:02:36
どちらも、R指定でてるやつ?+14
-0
-
47. 匿名 2020/12/06(日) 10:12:06
NHKのドラマって面白ければちゃんと話題になるけどこれは空気だからまあお察し
+6
-4
-
48. 匿名 2020/12/06(日) 10:15:31
このドラマの存在をいま初めて知った
配信の方がどうしてもお金かかってて面白いから地上波のドラマ見なくなった+4
-0
-
49. 匿名 2020/12/06(日) 10:20:12
先週までの2話続きの黒島結菜出演の面白かった。同じ年齢だけに演技の差がひどく感じたけど。
脚本や演出がいいから、中条あやみの棒でも見れる。+20
-2
-
50. 匿名 2020/12/06(日) 10:40:32
169で9頭身?うらやましい
演技もこれからだよ
応援するよ+7
-2
-
51. 匿名 2020/12/06(日) 10:59:46
>>49
あの回はとても面白かったね
主演の台詞回しは酷いけど、ツンデレで魅力的なキャラだからまあ許せる
主演はあくまで飾りだというくらい毎回ゲストたちの演技がしっかりしてて、何より核のストーリー自体に主演はあまり関係ないので気にせず見られる+18
-1
-
52. 匿名 2020/12/06(日) 11:04:45
中条あやみは主演だけど、ストーリーテラーみたいな立ち位置だからかあまり演技力は気にならない。
それぞれの話はちゃんと演技できる人がやってるし、30分でムダなくサクサク進むのでイライラがない。
NHKだからCMで気を削がれないのもいいね。+27
-1
-
53. 匿名 2020/12/06(日) 11:11:34
>>41
適当に作ったランキングで一位を沢山取らせれば、その意見なんてコロっと変わるよ。
男は周りの空気から外れないようにするのに必死だから、マーケティングのカモだしチョロいよ。+2
-0
-
54. 匿名 2020/12/06(日) 11:14:14
吉川愛ちゃんって演技上手いし綺麗だよね✨
私は、かんなちゃんより愛ちゃんの方が綺麗だと思う。かんなちゃんは可愛い❤️って感じ。+2
-3
-
55. 匿名 2020/12/06(日) 11:15:14
>>22
私も毎回衣装と可愛さを
楽しみに見てるよ
棒気にならない+15
-3
-
56. 匿名 2020/12/06(日) 11:15:21
>>54
トピ間違えた、すいません🙏
+2
-0
-
57. 匿名 2020/12/06(日) 11:24:16
昨日なんとなく見たけど凄く面白かったよ、閻魔堂+10
-3
-
58. 匿名 2020/12/06(日) 11:30:00
>>7
たまたまチャンネル変えたらやってたので、ちょっと見たけど、イントネーションが変で全く内容が頭に入ってこなかった。
ルックスは好きなんだけどな。+7
-4
-
59. 匿名 2020/12/06(日) 11:30:11
>>49
でも、黒島さんに沙羅の衣装は絶対似合わないし適材適所だよ
+7
-2
-
60. 匿名 2020/12/06(日) 11:35:26
バーニングの社員が頑張るトピ+5
-2
-
61. 匿名 2020/12/06(日) 11:36:33
>>1
第1話は凄く安っぽい作りだったけど回数を重ねてるうちに面白くなった+5
-2
-
62. 匿名 2020/12/06(日) 11:38:27
このドラマは中条あやみの出番が少ないからゲストの演技力にかかってると思う
中条あやみの演技は相変わらずだよね+16
-1
-
63. 匿名 2020/12/06(日) 11:40:09
>>51
同意
ゲストの演技力のおかげ+14
-2
-
64. 匿名 2020/12/06(日) 11:43:10
>>37
私もそう思う
中条あやみの感じが異世界の人っぽくて凄くいい
見応えあるからこの記事見るまで30分って気づかなかった+10
-3
-
65. 匿名 2020/12/06(日) 12:09:17
口元ゴボッとしてるなぁと観てて思う、今回の赤リップが悪目立ちしてるかな。
若いうちでこれだから年取ったらもっと酷くなるんだよな、今のうちに直したらいいのに、と余計な心配をしてる。+2
-3
-
66. 匿名 2020/12/06(日) 12:27:19
各回のゲストが主役を演ってるんだよ。中条あやみの正しい使い方をしているドラマ。+7
-2
-
67. 匿名 2020/12/06(日) 12:44:45
>>10
中条声量はないが声質は悪くないぞ
棒は声もゴミなんだよな+9
-3
-
68. 匿名 2020/12/06(日) 12:49:12
>>7
中条あやみはスタイルいいし美人なんだけど、棒演技と滑舌がイマイチよくない。ドラマの内容は面白いんだけど、下手なのが気になってしかたない。+12
-5
-
69. 匿名 2020/12/06(日) 12:58:39
おもしろいよ、うまい役者出てくるし。中条あやみはきれいだけど滑舌悪くてセリフ聞きづらいときがある。+7
-2
-
70. 匿名 2020/12/06(日) 13:39:53
>>7
めちゃくちゃ下手なのに、この記事書いた人はドラマ見てないね。
声を低く?いつ?+8
-2
-
71. 匿名 2020/12/06(日) 13:45:40
黒島さんの回で、彼女がバトミントンしてる姿がめっちゃカッコ良かったから、こうなったらあやみちゃんとバド対決してほしかったなー。あやみちゃんもバド経験者なんだよ。(個人的趣味です)+10
-0
-
72. 匿名 2020/12/06(日) 13:51:43
>>37
中条あやみは人間ぽくないからこういう役が似合う
逆に普通のドジっ子キャラとかだと全く活かせないと思うんだよ
役の幅は限りなく狭いけど当たり役一つでもあれば演技力は後からついてくるよ〜
阿部寛も最初は酷かったもん+11
-2
-
73. 匿名 2020/12/06(日) 13:59:57
中条あやみみたいな子を叩くからブスばっかりヒロインになってまたブスだって文句言うんだよなあ+9
-2
-
74. 匿名 2020/12/06(日) 14:20:22
この沙羅役の中条あやみ、めっちゃくちゃ魅力的だよ!
ドラマも質が高い
まず美術が細部まで拘ってる
テンポがいい
下手な俳優が出てこない
毎回死んだ主人公は世界観が違う空間にいる沙羅に会うんだけど、その時のセットが細部まで徹底されてるの
その世界観に合わせて沙羅のメイク衣装が違うんだけど、それが中条あやみにどハマリしてて眼福!
沙羅役の演技も自然で、下手とか思わないよ+10
-4
-
75. 匿名 2020/12/06(日) 14:29:26
>>62
その点においては5話のゲストはひどかった+1
-0
-
76. 匿名 2020/12/06(日) 15:46:29
制作スタッフの技術が高くて
資金が潤沢な気がする
そういうのが画面から伝わってくる
強制徴収のNHKだもんw+3
-3
-
77. 匿名 2020/12/06(日) 15:50:19
中条あやみちゃんこの役はハマっていると思う
個性的な衣装が似合うから見ていて飽きないし
ゲストの俳優さんもいろいろなひとが出てきて
話がまとまっていておもしろい+7
-3
-
78. 匿名 2020/12/06(日) 15:57:21
閻魔堂沙羅、ハズレ回がない。
謎解きも人間ドラマもちゃんと描かれてる。
30分でもつまらないドラマはあるし2時間でも面白いドラマはあるから、長さではなくてやっぱり脚本が重要なんだと思う。+12
-3
-
79. 匿名 2020/12/06(日) 16:08:41
このドラマ好き。30分でちゃーんと解決するし、中条あやみちゃんのヘアメイクと衣装が毎回違うのがすごい好き!+10
-3
-
80. 匿名 2020/12/06(日) 17:08:53
チラッと見ただけだけど、
中条あやみって、こんなにしっかりした発声だった?わりと演技が上達したんじゃない?と思った。+6
-5
-
81. 匿名 2020/12/06(日) 20:11:25
面白い場所で撮影してるよね。
あやみちゃんの衣装とそれが楽しみ。+9
-2
-
82. 匿名 2020/12/06(日) 22:50:33
昨日の刑事さんの話、後輩がめっちゃ可哀想だったな…
でも面白かった+2
-0
-
83. 匿名 2020/12/07(月) 00:51:02
>>67
ええー発声も悪いよ
東出に共通してる+5
-3
-
84. 匿名 2020/12/07(月) 17:04:06
毎週予約して観てる
終わるのやだなぁ+5
-1
-
85. 匿名 2020/12/12(土) 01:48:07
再放送見ました
村上淳さんの演技に引き込まれて
最後の最後まで目が離せなくってあっと言う間だった+3
-0
-
86. 匿名 2020/12/12(土) 12:44:50
演技下手とは言うけどあの美貌は稀だし沙羅役で正解
あやみちゃんも若いんだからまだまだこれからよ
しかし30分ドラマって見やすいね
これが1時間ドラマだったら疲れるかも+5
-0
-
87. 匿名 2020/12/13(日) 02:26:04
さっき最新話観た!
毒親と借金取り立てと娘の反抗
ヘビーな話で時々見てられなくなる気持ちになったけど
内容が濃密で面白くて体感的には1時間に感じた
殺したのは一体誰なんだろう?
母親は本当に生きてた?
とにかく面白かった+5
-0
-
88. 匿名 2020/12/13(日) 16:18:47
殺人とか事件とか苦手だから、今回は暗闇で分かりにくくて助かった(苦笑)
スマホ程度で死ぬ?と思ったから、母は気絶してただけだったのかも+2
-0
-
89. 匿名 2020/12/13(日) 16:28:25
殺すことで得する人が思い浮かばなくて、職場の自称親友の女?とか思った(全く自信なし笑)
+4
-0
-
90. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:35
たしかに職場の親友、伏線っぽい!
・娘の無断欠席とドロドロなって帰って来たの、何だったんだろ?
・彼氏は知らなかったっぽくなかった?
・母親が怒って出ていったのを見たのは娘だけ
・金融屋がコンテナに呼び出したから、少なくとも金融屋は殺害に関わってる?
来週楽しみ!+4
-0
-
91. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:19
今回の話重かったわ
面白いけど+3
-0
-
92. 匿名 2020/12/14(月) 01:09:44
それを言っちゃーおしめぇよ!なんだけど、あんないかにも危険そうなコンテナに、よく1人で夜に乗り込んだよね。
昼でも近寄りたくないわw+4
-0
-
93. 匿名 2020/12/14(月) 01:43:06
>>90
娘の彼氏くんが嘘ついてるようには見えなかった(本当に知らない感じに見えた)けれど、どうでしょうね?
あやみちゃんの黄色の衣装はちょっとチープな感じがするから、来週は衣装チェンジ希望!+3
-0
-
94. 匿名 2020/12/14(月) 07:21:25
7話のあらすじ抜粋
出所した母親が現れ、口論の末、律子は母親を殺害。ところがその遺体が消え、律子は何者かに刺殺されてしまう。
あらすじから考えると…律子の母は死んでないと思いきや、やはり死んでるパターン?
(律子の娘「変なおばあさんが出ていった」が嘘?)
娘の話が嘘だった場合(赤っ恥覚悟の推測)
雨の中、娘が律子の母をコンテナに運ぶ(?)
※これだと娘がドロドロなのも納得
→その様子を取り立て屋に目撃されている(?)
→取り立て屋に呼ばれた律子がコンテナ内で何者かに刺殺される(事実)
人物により何パターンも背景が想像できてしまい、更に長文になるので一旦スト~ップ+1
-0
-
95. 匿名 2020/12/14(月) 15:51:08
律子の母が本当に死んでいるかどうか…。
死んでなければコンテナで律子を差したのは母だったということもあり得る…?
ハードモード過ぎるよね律子…。゚(゚´Д`゚)゚。+2
-0
-
96. 匿名 2020/12/14(月) 17:37:04
金融業者と結託して律子に生命保険をかけて‥とか?
生命保険の仕組みよく知らないから母親が勝手にかけられるものなのか知らないけどw+1
-0
-
97. 匿名 2020/12/14(月) 23:37:12
>>96
うろ覚えですが、死亡保険金の場合は、契約者と被保険者が違うと、被保険者にもあなたに保険かけますよ~って確認があった気がします。+2
-0
-
98. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:12
傘立てを写していたから何か意味があるのだと思ったけれど
娘さんが雨に濡れていたのが気になりますよね
部屋がぐちゃぐちゃになっていたのは母親が何か探したのかな
ただ金目の物を探しただけなのかな+2
-0
-
99. 匿名 2020/12/15(火) 08:19:41
色々気になるけど、あらゆることに可能性がありすぎる…沙羅、はよヒントプリーズ!
って書いていたら、ハーゲンダッツのCMであやみちゃん(笑)
母の名字って新山(律子と同じ)でしたっけ…?
違う名字だった気がするけど、借金取りはどうやって嗅ぎつけたんだろ←ただの脱線(笑)
+3
-0
-
100. 匿名 2020/12/15(火) 15:24:55
借金取り立てのカフェのシーンが怖すぎて震えた‥
急に大声で周りにバラすぞ!の脅しとか
あの俳優さんの演技
あんなん病む
あと、毒親加減ヤバかった
実の娘にごはんも与えないで放置してて
今度は自分の犯罪なのに周りにバラすぞ!ってお金2000万円もせびりにきて
何かというと「産んでやった」「誰のおかげだ」って罪悪感につけ込んで
借金取り、毒親ってあんななんだって
1番に心を閉ざした娘に向き合いたいのに
母親をスマホで殺した時には
娘まで殺人者の娘にしてしまったという絶望
律子が背負ってる現実が苦しい、幸せな結末を見たい(:_;)
それにしても毎回死んじゃった人によって作品のテイストが全然違うの面白い!+4
-0
-
101. 匿名 2020/12/15(火) 16:18:14
生き返ったところで、あの毒親と借金取りをどう始末すりゃいいのよって感じですよね…
娘を守らなきゃいけないから死にっぱなしという訳にもいかないけれど…+2
-0
-
102. 匿名 2020/12/15(火) 16:34:16
誰が犯人か分からないけれど、犯人だった場合に動機になりそうなことを考えてみました
・借金取り:普通すぎるけど、律子の遺産を娘から取り立て目的?
・母が生きていた場合:やはり、律子の遺産を孫娘からちょろまかす為?
・職場の女性(親友):借金取りからの脅迫や、律子のバックグラウンドを知って、もうビジネスにならない!と自暴自棄?
・娘や娘の彼氏:犯人だったら嫌すぎる…さすがにないと思いたい+1
-0
-
103. 匿名 2020/12/15(火) 16:45:35
律子の母が実は生きていて、しかも殺人犯と娘に打ち明けた時、娘が落ち着き過ぎているように見えたのですが…
母は律子の前に現れるより先に、娘の前に現れていて、実はそれが不登校の原因&だから彼氏が迎えに来て登校していた…とかはないかなぁ…?
+1
-0
-
104. 匿名 2020/12/15(火) 17:38:04
前編観返したい!
1回観た記憶だけが頼りだもん
さり気なくヒントがあったはず
絶対見落としてる🤔+2
-0
-
105. 匿名 2020/12/15(火) 23:52:06
今、部屋を真っ暗にしてみた
…あの真っ暗闇で的確に人を刺せる能力なんなの?w+0
-0
-
106. 匿名 2020/12/16(水) 01:37:57
母親を娘が殺して学校を休んで死体を処理してきたんだと思ってた
その現場を借金取りに見られて自分の母親にチクられてコンテナに隠した死体が見つかりそうになって自分の母親も殺したみたいな+0
-0
-
107. 匿名 2020/12/16(水) 02:35:17
>>106
私もそれ思った
でも車も運転できなそうな子がどうやって遺体を運ぶのかなとも思った
とりあえず娘が完全に無関係とは思えないね+0
-0
-
108. 匿名 2020/12/19(土) 01:54:38
再放送みたよ!
母親がボイスレコーダーを持っていた
部屋が荒らされていた、何かを探してた
帰宅したら傘立てに娘の傘と彼氏が朝持っていた透明の傘があった?
一瞬見えた刺した人は律子より背が低く短髪に見えたような‥?+2
-0
-
109. 匿名 2020/12/19(土) 21:19:06
最終回の前に前回をもう1度ちゃんと通して見ておこうかな
もし未成年が犯人だったら嫌だけど、迎えにきた娘の彼と言葉を交わした後、彼が意味深に牧瀬里穂を見ている場面もあったな
刺されるシーン…撮り方がうまい…プロだから当たり前だけど笑
正面から向かってくる時は短髪に見えたけど、刺された時は長髪に見える気もするの+2
-0
-
110. 匿名 2020/12/19(土) 23:25:37
うーん…刺した人、やはり短髪にも見える…(苦笑)
最終回あと少しで始まりますね+1
-0
-
111. 匿名 2020/12/20(日) 00:07:54
終わった~
カワスミゴロー56歳
語呂合わせかよと笑った+2
-0
-
112. 匿名 2020/12/20(日) 00:15:28
面白かった
殺人の罪も無い事になってたら良かったけどそこまで都合良くはいかないよね+5
-0
-
113. 匿名 2020/12/20(日) 00:24:03
川澄と母がグルなら、母は気絶していたことにして、川澄もろとも雷に撃たれとけ
そして律子は娘と仲良く暮らす展開で良かったのに…と思ってしまった
同じ前後編なら、黒島結菜回が最後の方が、おぉーそうきたかっ!と思えたなぁ…+1
-0
-
114. 匿名 2020/12/20(日) 00:43:38
このドラマのトピなかったのね
中条あやみちゃん可愛かったし、おもしろかった
最後どうなったのかな?
自首しても死因は雷という事で捕まらない?+1
-1
-
115. 匿名 2020/12/20(日) 00:45:55
>>114
雷で死んだのは借金取りで母親の話は出てこなかったから自首して捕まると思う
+3
-0
-
116. 匿名 2020/12/20(日) 00:57:11
>>114
録画して明日(もう今日)見る人もいるかな?と思って、ネタバレ気をつけてるつもり(笑)
+2
-1
-
117. 匿名 2020/12/20(日) 01:41:23
娘さんといつきくんを目撃したひとが雷に…
沙羅ちゃんなんだかんだ情に厚い
律子さんはどのくらいの罪になるのだろう
今までになかった視点のドラマで面白かった
脚本と演出もよかったのかな
あとあやみちゃんのメイクや衣装が眼福だった+5
-0
-
118. 匿名 2020/12/20(日) 08:57:47
>>115
最後のところだけ犬が暴れて始めてよく聞こえなかったんだよね
金曜に再放送あるはずだから、もう一回見てみる+3
-0
-
119. 匿名 2020/12/20(日) 13:10:13
>>117
なるほど。
雷が沙羅の計らいか…良い解釈ですね!
リアタイ中は今年、実際に雷で人が亡くなった事故があったから、偏見を招きそうでなんだかな…と思ってしまった(^^;)
律子は…
過失致死(殺意なし、暴行や傷害までの故意なし)にするのは難しそう。
傷害致死罪(殺意なし、暴行や傷害までの故意あり)で3年以上、20年以下の有期懲役
3年以下ならば、情状酌量で執行猶予がつけられる場合あり。
律子はあまりに気の毒だし、前科なさそうだし、娘も未成年だから、執行猶予がついてほしい。+4
-0
-
120. 匿名 2020/12/20(日) 14:06:47
評判良いみたいだし続編とかあると良いなあ+3
-0
-
121. 匿名 2020/12/20(日) 14:08:50
あの少年がナイフ持ち歩くかね…?とか
律子自首→警察捜査で防犯カメラなども見る→娘たちも死体遺棄になっちゃうじゃん…とか
あまりカタルシスはなかったけれど、あやみちゃんの最後の衣装は可愛かった!
面白い回も多かったから、続編があれば見る+3
-0
-
122. 匿名 2020/12/20(日) 16:33:31
うんうん!私も続編希望する!
天国と地獄の狭間シーンが好き
更にバージョンアップした美術で見てみたいし、
閻魔の娘の中条あやみちゃんをもっと見たい+7
-0
-
123. 匿名 2020/12/20(日) 18:30:09
なんの番組か忘れたけど、あやみちゃんが番宣でNHKの番組に出た時
芸人「閻魔大王の娘役なんだよね。娘がいたんだね。」
あやみ「私も知らなかったです。」
芸人「いや作り話だから(笑)」
みたいなやりとりが可愛かったな
22日夜には日テレでMISIAの音楽番組に出るよ
MISIAは秋に落馬したけど収録できたんだね+4
-0
-
124. 匿名 2020/12/20(日) 22:13:19
沙羅が現世?に来たときの浮世離れ感が絶妙
あと結末を予測できる部分とかあるけど必ず救いがあったり罰があったりする終わり方が好き+4
-0
-
125. 匿名 2020/12/20(日) 22:17:23
まだ書き込んでる人が居たら皆さんはどの話が好きですか?
私は女子高生の話が終わり方とか好きでした+2
-0
-
126. 匿名 2020/12/21(月) 12:34:09
>>125
バドミントンのやつ
みんな敵かと思ったら実は主人公のためを思ってみんなわざと意地悪言ってたって展開がよかった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月以降に始まった秋ドラマは全体的に不振。その理由の1つは無駄に長いドラマが多いからではないか。その点、NHKの「よるドラ 閻魔堂沙羅の推理奇譚」(土曜午後11時半)はコンパクトな30分ドラマながら、本格的なミステリーに仕上がっている。