-
1502. 匿名 2020/12/05(土) 18:00:00
>>1383
昭和三色+1
-0
-
1503. 匿名 2020/12/05(土) 18:00:36
小学生の時めっちゃこれで遊んだ+9
-0
-
1504. 匿名 2020/12/05(土) 18:01:41
野球盤
+27
-0
-
1505. 匿名 2020/12/05(土) 18:01:44
>>1484
義実家の熊、高かったらしいのに捨ててしまって姪にガッカリされてしまった。リペイントが流行ってるらしい。+3
-0
-
1506. 匿名 2020/12/05(土) 18:02:22
サンリオ好き+19
-0
-
1507. 匿名 2020/12/05(土) 18:02:45
>>1385
右隅で指を咥えて見ているだけの子ども、私だな。一杯買ってみたかったな~
せっかくお金が自由に使えるようになったのに今は無いもな~+9
-0
-
1508. 匿名 2020/12/05(土) 18:02:46
>>1488
2人がかりで書いてたんだw+1
-0
-
1509. 匿名 2020/12/05(土) 18:03:43
>>1501
通報するねグロすぎるわ+13
-1
-
1510. 匿名 2020/12/05(土) 18:04:13
>>12
持ってたよ!
いろんな色の粘土があった気がする
+6
-0
-
1511. 匿名 2020/12/05(土) 18:04:49
>>539
窓は悪くない。ちゃんと窓枠も拭け。+8
-2
-
1512. 匿名 2020/12/05(土) 18:05:22
>>1501
みんな楽しんでるのになんでそんな画像貼るわけ?ちょっと貼る前に考えなよ+15
-0
-
1513. 匿名 2020/12/05(土) 18:05:51
+6
-0
-
1514. 匿名 2020/12/05(土) 18:06:00
>>415
美味しかったよね+5
-0
-
1515. 匿名 2020/12/05(土) 18:06:14
+15
-2
-
1516. 匿名 2020/12/05(土) 18:08:21
>>1501
キチガイかよ!こういうの貼れる神経が信じられない。+8
-0
-
1517. 匿名 2020/12/05(土) 18:09:50
>>247
メモルのちいさなおうちが一番お気に入りのおもちゃだったわ!+18
-1
-
1518. 匿名 2020/12/05(土) 18:11:38
>>756
男らしい。いまの雰囲気イケメンとは違うね+2
-1
-
1519. 匿名 2020/12/05(土) 18:11:42
+10
-0
-
1520. 匿名 2020/12/05(土) 18:12:23
>>1343
バサバサしよるね。速度早そう。+2
-0
-
1521. 匿名 2020/12/05(土) 18:12:31
>>28
こんなに綺麗な男の人滅多にいない…+18
-1
-
1522. 匿名 2020/12/05(土) 18:13:05
+19
-1
-
1523. 匿名 2020/12/05(土) 18:16:03
>>619
ピアスがお洒落なジェンフリ感。
今いても違和感がない。+2
-1
-
1524. 匿名 2020/12/05(土) 18:17:05
>>21
これが平成の始まり。平成ももう昔だね。+4
-0
-
1525. 匿名 2020/12/05(土) 18:17:27
シェー!
+17
-2
-
1526. 匿名 2020/12/05(土) 18:19:08
>>3
勝手に平成のものだと思ってました。
かなり前からあるのかな+2
-0
-
1527. 匿名 2020/12/05(土) 18:20:44
>>1522
これ猫のおもちゃになってた。うちの猫がよく遊んでた。+3
-0
-
1528. 匿名 2020/12/05(土) 18:21:18
>>1
これの林檎バージョンなかった?
夢でもみてたのかな?+5
-0
-
1529. 匿名 2020/12/05(土) 18:21:36
昭和って虐待としつけの区別があんまなかった
兄貴は我慢が大切という理由でどんなモノも一切買って貰えなかったし 本さえ買ってもらえなかった
教科書だけ毎日100回でも1000回でも読めって教育だった
食事さえお替りを我慢して強くなるとかいってご飯は一杯それも小盛りだった
おかずは何時も一品で大抵は漬物だったし ワタシもそれで育った
拾った雑誌のカタログを眺めるのが兄の唯一の愉しみだった 中2の時信号無視のダンプに撥ねられて即死・・・運転手は覚せい剤やっていてなぜか精神病院へ送られただけだった・・・・+20
-1
-
1530. 匿名 2020/12/05(土) 18:22:19
+8
-2
-
1531. 匿名 2020/12/05(土) 18:22:36
かわいい+34
-1
-
1532. 匿名 2020/12/05(土) 18:22:41
>>91
初代金八先生のウチを思い出したわw+5
-0
-
1533. 匿名 2020/12/05(土) 18:24:16
+11
-0
-
1534. 匿名 2020/12/05(土) 18:24:47
>>7
89歳のおばぁちゃん。未だに現役で使ってるww+9
-0
-
1535. 匿名 2020/12/05(土) 18:27:06
+18
-0
-
1536. 匿名 2020/12/05(土) 18:28:25
>>1184
牛乳200ccでお得な瓶。普通は180cc+1
-0
-
1537. 匿名 2020/12/05(土) 18:29:36
+15
-14
-
1538. 匿名 2020/12/05(土) 18:29:51
>>1526
パティーナが最初に発売されたのは昭和50年代+15
-1
-
1539. 匿名 2020/12/05(土) 18:29:53
>>863
去年のおもちゃショーでハローマックのブースあったよね。
ビジネスデーに行ったからゆっくり見られずちょっと悔しかったw+1
-0
-
1540. 匿名 2020/12/05(土) 18:31:06
>>1227
遊びすぎてボールペンのインクの減りがすごかった+2
-0
-
1541. 匿名 2020/12/05(土) 18:31:44
>>1528+25
-2
-
1542. 匿名 2020/12/05(土) 18:32:24
>>1
憧れだった木のおうち!シルバニアもってたけど、木のお家に憧れてた〜!!!!+2
-0
-
1543. 匿名 2020/12/05(土) 18:33:56
>>308
ピカッとする時は弟と一緒に部屋から逃げてた
光を見ると失明するよ!って親から言われてたもんで(笑)+4
-0
-
1544. 匿名 2020/12/05(土) 18:34:03
>>25
お父さん喪黒福造ぽいね+1
-1
-
1545. 匿名 2020/12/05(土) 18:34:03
紅茶w+8
-0
-
1546. 匿名 2020/12/05(土) 18:34:05
歴代のこえだちゃん+29
-1
-
1547. 匿名 2020/12/05(土) 18:34:26
>>188
これ今でも東北の高速SAに自販機であるんだよ
+4
-0
-
1548. 匿名 2020/12/05(土) 18:34:54
>>1346
裏返しして麻雀卓+6
-0
-
1549. 匿名 2020/12/05(土) 18:34:55
>>189
いま31歳が昭和生まれと平成生まれがいる年齢?+0
-0
-
1550. 匿名 2020/12/05(土) 18:36:02
>>539
えー!?これ可愛い!!星空みたい✨+17
-1
-
1551. 匿名 2020/12/05(土) 18:36:47
1985年のシルバニアファミリー+33
-1
-
1552. 匿名 2020/12/05(土) 18:37:06
たばこ屋にはだいたい赤電話があった+30
-0
-
1553. 匿名 2020/12/05(土) 18:38:02
>>68
うち持ってたよ!これで作ったホットケーキが何ともおいしかったの。懐かしいな~。。
+4
-0
-
1554. 匿名 2020/12/05(土) 18:40:42
スタイリー♪スタイリー♪+22
-0
-
1555. 匿名 2020/12/05(土) 18:41:03
+12
-0
-
1556. 匿名 2020/12/05(土) 18:41:21
>>1533
目が鋭すぎる+2
-0
-
1557. 匿名 2020/12/05(土) 18:41:25
>>171
今でもかわいい!!+5
-0
-
1558. 匿名 2020/12/05(土) 18:41:31
>>1460
ねつ造やめろ+16
-1
-
1559. 匿名 2020/12/05(土) 18:42:47
>>223
替え歌あったねぇ(笑)
うちの小学校では
坊や 良い子だ金だしな
早く財布を開けなさい
札束だしたらさようなら~
だったよ(笑)+2
-1
-
1560. 匿名 2020/12/05(土) 18:43:05
>>1464
金持ちの子は電動鉛筆削り+3
-0
-
1561. 匿名 2020/12/05(土) 18:44:01
>>616
私も欲しかったなー3800円だったことも覚えてる。貧乏だったので言い出せなかった。+4
-0
-
1562. 匿名 2020/12/05(土) 18:44:40
+12
-0
-
1563. 匿名 2020/12/05(土) 18:45:08
+45
-0
-
1564. 匿名 2020/12/05(土) 18:45:57
>>909
私も思ったww+1
-0
-
1565. 匿名 2020/12/05(土) 18:46:57
>>1170
ファービーは平成だよ+5
-0
-
1566. 匿名 2020/12/05(土) 18:47:10
>>156
これって本当に焼けるんだね!
パンケーキの焼き色がナチュラル過ぎるから、これおもちゃ⁉︎ と思ってググって、焼けると知った+7
-0
-
1567. 匿名 2020/12/05(土) 18:47:28
ケロリンの桶+15
-0
-
1568. 匿名 2020/12/05(土) 18:48:46
>>1501
だから、ねつ造するなキチガイ+9
-0
-
1569. 匿名 2020/12/05(土) 18:49:08
>>1430
マジレス……+1
-2
-
1570. 匿名 2020/12/05(土) 18:49:17
>>171
うちにもあったわ
懐かしい!+5
-0
-
1571. 匿名 2020/12/05(土) 18:49:17
シュガーカット+28
-0
-
1572. 匿名 2020/12/05(土) 18:50:57
ハイチュウ+22
-1
-
1573. 匿名 2020/12/05(土) 18:53:32
>>222
キャラの上側にLittle Twin Starsって書いてあるよ(笑)+2
-1
-
1574. 匿名 2020/12/05(土) 18:54:02
>>1521+2
-8
-
1575. 匿名 2020/12/05(土) 18:55:21
香り玉+39
-0
-
1576. 匿名 2020/12/05(土) 18:55:32
>>1525
イヤミの靴下。昔はこんな感じですぐに伸びた+12
-0
-
1577. 匿名 2020/12/05(土) 18:55:32
>>1563
これのキキララだった気がする!
この上部と椅子は処分したんだけど、机部分は私が25歳まで使ってたよ。
すごく頑丈な机だった!
処分したの勿体なかったかな。+4
-1
-
1578. 匿名 2020/12/05(土) 18:55:35
+12
-0
-
1579. 匿名 2020/12/05(土) 18:58:31
>>539
我が家も同じく、貧乏で築40年超・リフォーム一切なしです。+58
-0
-
1580. 匿名 2020/12/05(土) 18:59:22
+6
-0
-
1581. 匿名 2020/12/05(土) 19:00:28
ドリフターズ+31
-0
-
1582. 匿名 2020/12/05(土) 19:01:08
+13
-0
-
1583. 匿名 2020/12/05(土) 19:01:40
>>1484
北海道土産だと思うけど親戚中にあるわ、どうやって持って帰ったんだろう...
当時は宅急便なんて無かったと思うけど、まとめて配送したんだろうな+3
-0
-
1584. 匿名 2020/12/05(土) 19:02:19
昭和の団地+40
-0
-
1585. 匿名 2020/12/05(土) 19:02:34
ベーゴマで遊ぶ子ども達+7
-0
-
1586. 匿名 2020/12/05(土) 19:03:04
>>903
これ、小2のときに初めて同級生の男の子にプレゼントしたチョコだわ♥なつかしい‼️+4
-0
-
1587. 匿名 2020/12/05(土) 19:04:26
>>187
この3つ大好きだった
どうして廃盤になったんだろう
泣+6
-0
-
1588. 匿名 2020/12/05(土) 19:06:55
>>28
どうして今の芸能人に
こんなに絵に描いたような男前がいないの?+33
-4
-
1589. 匿名 2020/12/05(土) 19:06:59
+9
-0
-
1590. 匿名 2020/12/05(土) 19:07:43
ポマード龍太郎+6
-2
-
1591. 匿名 2020/12/05(土) 19:07:54
>>377
ぜんぜん「だけ」じゃなくて複数人挙げててわらう。+6
-0
-
1592. 匿名 2020/12/05(土) 19:09:03
>>28
誰かと思ったらカツラの人だったw+6
-1
-
1593. 匿名 2020/12/05(土) 19:09:37
>>55
懐かしい〜
幼稚園の時のお弁当箱だ。
絵は、画像のと違うけど、こういうお弁当箱だった〜
(泣)+2
-0
-
1594. 匿名 2020/12/05(土) 19:10:40
行水+10
-0
-
1595. 匿名 2020/12/05(土) 19:11:49
>>8
昔の家電は壊れなかったよね
今のは直ぐ壊れる+19
-1
-
1596. 匿名 2020/12/05(土) 19:13:20
家庭庭用ユニットバスあったなー+8
-0
-
1597. 匿名 2020/12/05(土) 19:13:56
+34
-0
-
1598. 匿名 2020/12/05(土) 19:14:31
馬乗り
学校で流行ってたけどケガ人が出て禁止になった。+13
-0
-
1599. 匿名 2020/12/05(土) 19:16:26
私が死んだら大好きだった親友、
元彼、元旦那、元仕事関係者と一緒に
酒飲みながら聴きたい
寂しくて泣いてばかりだよ+7
-0
-
1600. 匿名 2020/12/05(土) 19:17:20
>>1563
今もスタンダードな学習机って
基本的なデザインは変わってないんだよね
違いはキャラクターはマットに使う事かな
+2
-0
-
1601. 匿名 2020/12/05(土) 19:18:30
>>70
王家の紋章の細川智栄子かな?+7
-0
-
1602. 匿名 2020/12/05(土) 19:19:23
5桁でしたよね+52
-0
-
1603. 匿名 2020/12/05(土) 19:21:29
>>100
昭和ってひとことにいっても長いよねー
昭和元年と64年では何もかもがちがう。+21
-0
-
1604. 匿名 2020/12/05(土) 19:22:12
デパ地下のお菓子回転台♡+42
-0
-
1605. 匿名 2020/12/05(土) 19:24:08
>>138
懐かしい!レコード持ってました!+3
-0
-
1606. 匿名 2020/12/05(土) 19:24:46
>>111
テレ玉かどっかで再放送してた!
去年か今年の記憶だけど、体感の一年が早いからもっと前なのかな、、
新しいのも見たけど指の数でダメだったの知らなかった!+6
-0
-
1607. 匿名 2020/12/05(土) 19:25:42
ダイアリー+25
-1
-
1608. 匿名 2020/12/05(土) 19:26:23
>>1271
ネズミ男が平成なんだよね。+1
-0
-
1609. 匿名 2020/12/05(土) 19:26:56
+23
-0
-
1610. 匿名 2020/12/05(土) 19:28:35
>>1608
調べたらやっぱり80年代だったよ。しつこくない?+0
-1
-
1611. 匿名 2020/12/05(土) 19:28:35
>>1549
そうですね(^-^)
私は元年です!+1
-0
-
1612. 匿名 2020/12/05(土) 19:30:08
+42
-0
-
1613. 匿名 2020/12/05(土) 19:30:47
収納ボックス+24
-0
-
1614. 匿名 2020/12/05(土) 19:30:55
+23
-0
-
1615. 匿名 2020/12/05(土) 19:32:00
>>1563
こういう椅子、座ったり立ったりが案外面倒ですよね+6
-0
-
1616. 匿名 2020/12/05(土) 19:32:03
>>70
こういう可愛い弁当箱が欲しかったのに買ってもらえなかった。+4
-0
-
1617. 匿名 2020/12/05(土) 19:32:15
ファンシーショップの袋+36
-1
-
1618. 匿名 2020/12/05(土) 19:35:27
>>1579
20年以上帰られずにいる
うちの実家かと思った泣きそう+19
-0
-
1619. 匿名 2020/12/05(土) 19:35:48
>>211
私の実家もこんな感じ。模様の入ったガラスもある!+2
-0
-
1620. 匿名 2020/12/05(土) 19:36:00
+16
-0
-
1621. 匿名 2020/12/05(土) 19:36:19
>>1589
ゴム飛びの歌があった。
「金鵄輝く日本の~、あいこでアメリカヨーロッパ」という、紀元節の歌を変えたやつ。+3
-0
-
1622. 匿名 2020/12/05(土) 19:37:21
リカちゃんハウス
+24
-0
-
1623. 匿名 2020/12/05(土) 19:37:33
>>1516
なんかどこのトピにもいるよ+4
-0
-
1624. 匿名 2020/12/05(土) 19:37:40
>>99
保育園時代、このカップを園で牛乳を飲むために使ってた。女の子みんな持ってた!!+5
-1
-
1625. 匿名 2020/12/05(土) 19:38:18
ミルクセーキ+28
-0
-
1626. 匿名 2020/12/05(土) 19:38:19
>>1504
消える魔球ってあったよね。下に落ちるやつ...+6
-0
-
1627. 匿名 2020/12/05(土) 19:38:20
>>10
ハーフでしょこの人。イギリス系アメリカ人と日本人の。+2
-0
-
1628. 匿名 2020/12/05(土) 19:38:32
>>1507
何件かの福岡のデパ地下にはまだ健在ですよ+5
-0
-
1629. 匿名 2020/12/05(土) 19:38:39
>>1501
あちさらんの
あからさまなプロパガンダ
わかりやすい
+3
-0
-
1630. 匿名 2020/12/05(土) 19:39:16
>>55
このお弁当箱、持ってた。懐かしい。
ミーシャですと、ほかに絵本とぬいぐるみ買ってもらった。
アニメもやってましたよね。+4
-0
-
1631. 匿名 2020/12/05(土) 19:40:21
>>208
これ当時ネットでも話題になってましたね…+1
-0
-
1632. 匿名 2020/12/05(土) 19:40:53
>>1595
仕組みが単純だからね、壊れにくい
修理も簡単だった+6
-0
-
1633. 匿名 2020/12/05(土) 19:41:13
>>366
藤森雪江さんは目隠ししても、綺麗な顔してそう。+2
-0
-
1634. 匿名 2020/12/05(土) 19:41:38
団地の子ども達+13
-0
-
1635. 匿名 2020/12/05(土) 19:42:31
ジェジェ人形+24
-0
-
1636. 匿名 2020/12/05(土) 19:43:01
>>1479
うちの近所の駄菓子屋はベビーコーラだった+3
-0
-
1637. 匿名 2020/12/05(土) 19:43:28
>>1502
レスありがとう。正解です。+2
-0
-
1638. 匿名 2020/12/05(土) 19:43:43
80年代の電子レンジ+9
-0
-
1639. 匿名 2020/12/05(土) 19:43:56
>>98
懐かしい。実は今でもこのツリーの飾り、我が家で飾ってる。今から43年くらい前のクリスマスツリーのオーナメント。ツリーの方プラスチックだったよね。
電飾は色とりどりのLEDなんかじゃない点滅するやつ。
そしてケーキはバタークリームで食べすぎるとムカムカしてくるの。+31
-0
-
1640. 匿名 2020/12/05(土) 19:44:39
鞠つき+6
-1
-
1641. 匿名 2020/12/05(土) 19:45:04 ID:huMVuIkDUu
>>606
わー!このフルーツが好きでした!
今でもありますがマミーもよく飲んでたなぁ+5
-0
-
1642. 匿名 2020/12/05(土) 19:46:16
>>1157
私もそうだよ。ここに出てきたおもちゃ何一つ買ってもらったことなくて周りの子が羨ましかった。
貧乏で辛かった日々を思い出す。+8
-0
-
1643. 匿名 2020/12/05(土) 19:46:47
>>1574
山城新伍が草刈正雄のことを「あんな奴はアメリカに行けばそこら中にいる」って言って、かなり嫉妬していた。+9
-1
-
1644. 匿名 2020/12/05(土) 19:46:57
ドレッサー+21
-0
-
1645. 匿名 2020/12/05(土) 19:47:40
>>2
うわ!こんなトピあったのね
私このパンの袋が昨日出てきたんだけど、、
+1
-0
-
1646. 匿名 2020/12/05(土) 19:48:05
年賀状+12
-0
-
1647. 匿名 2020/12/05(土) 19:48:08
>>1238
知らなかったら、断捨離するところだった!!+2
-0
-
1648. 匿名 2020/12/05(土) 19:48:47
>>1533
向かって左は星正人?+1
-0
-
1649. 匿名 2020/12/05(土) 19:48:47
>>118
チョークとかロウセキで書いてたけど手に入りにくいから、近所の建てている最中の家の周辺に、壁につかわれている素材が落ちてて、チョークみたいに書けた。
あれって、触ったらダメなものだったんじゃないか心配になってきた。+3
-0
-
1650. 匿名 2020/12/05(土) 19:49:32
>>1588
まっけんゆーは?+7
-6
-
1651. 匿名 2020/12/05(土) 19:49:37
+23
-0
-
1652. 匿名 2020/12/05(土) 19:50:08
>>98
こういうツリー持ってたなぁ~+6
-0
-
1653. 匿名 2020/12/05(土) 19:51:01
お歳暮といえば+33
-0
-
1654. 匿名 2020/12/05(土) 19:51:45
>>175
再販売して欲しい!!+4
-1
-
1655. 匿名 2020/12/05(土) 19:52:55
振り向かないで〜♪
エメロンシャンプー+19
-0
-
1656. 匿名 2020/12/05(土) 19:53:11
羽子板+28
-0
-
1657. 匿名 2020/12/05(土) 19:53:20
>>98
昨日出したツリーこれだよ!
42年ぶりに出したの!+16
-0
-
1658. 匿名 2020/12/05(土) 19:53:37
>>1459
覚えてますよ〜
サンリオショップに売っていて、小学生の頃
良く買ってもらったな。
良い香りでしたよね。+3
-0
-
1659. 匿名 2020/12/05(土) 19:53:57
ピクシー絵本+6
-0
-
1660. 匿名 2020/12/05(土) 19:55:37
>>1159
うちもだよ+4
-0
-
1661. 匿名 2020/12/05(土) 19:56:13
>>1204
歯の矯正中?+1
-0
-
1662. 匿名 2020/12/05(土) 19:56:15
フローレンスジョイナーのBarbie人形
+8
-0
-
1663. 匿名 2020/12/05(土) 19:57:03
>>187
真ん中の最近再販はじめましたよ!
ロッテのホームページに載ってます。+6
-2
-
1664. 匿名 2020/12/05(土) 19:57:15
>>2
近所のパン屋さん現役+4
-0
-
1665. 匿名 2020/12/05(土) 19:57:20
>>42
私も集めたよー
まだ持ってる+38
-0
-
1666. 匿名 2020/12/05(土) 19:59:44
>>1657
ちなみに箱はコレ+21
-1
-
1667. 匿名 2020/12/05(土) 20:00:37
天地まり
まりちゃん自転車ってあったらしいね+4
-0
-
1668. 匿名 2020/12/05(土) 20:00:43
>>1487
私も!
そんな遊び方したことないってよく言われるけどぐるぐる回転してたな。
転落事故すごい多かったけど…+3
-0
-
1669. 匿名 2020/12/05(土) 20:00:52
ウィスパーカード
知ってる人いるかなー?
+6
-0
-
1670. 匿名 2020/12/05(土) 20:01:19
>>1663
え、ホント?嬉しい、久しぶりに食べたい+7
-0
-
1671. 匿名 2020/12/05(土) 20:02:01
>>357
私も買ってもらえなかった!
親戚の家に置いてあって箱だけ眺めてた+6
-0
-
1672. 匿名 2020/12/05(土) 20:02:03
>>42
懐かしすぎて、持ってたやつ◯つけちゃったよ!+11
-0
-
1673. 匿名 2020/12/05(土) 20:02:04
>>1635
懐かしい!
あまり好きな服着てる子がいなかったのだけどその日に欲しくて買ったの覚えてる。+1
-0
-
1674. 匿名 2020/12/05(土) 20:03:06
>>39
小学校低学年か幼稚園の時に買ってもらったなぁ。なんでこれをチョイスしたんだろう笑 楽しく遊んでたけどね。+4
-0
-
1675. 匿名 2020/12/05(土) 20:03:08
>>906
50歳の今も使ってます。+13
-0
-
1676. 匿名 2020/12/05(土) 20:03:19
CABIN
と記されているカセットテープケース+4
-0
-
1677. 匿名 2020/12/05(土) 20:03:32
+14
-0
-
1678. 匿名 2020/12/05(土) 20:04:16
陸奥A子
+29
-1
-
1679. 匿名 2020/12/05(土) 20:04:28
>>1291
中村公園のジャスコの屋上も良かった。+2
-0
-
1680. 匿名 2020/12/05(土) 20:05:34
>>774
この人形、昭和末期でも売られててるの見た。+1
-0
-
1681. 匿名 2020/12/05(土) 20:05:35
リカちゃんみたいなファッション人形、ロコたん。少女フレンドの古茂田ヒロコの漫画、ロコたんから。ソバカスがあるファニーな感じの顔立ち。+7
-0
-
1682. 匿名 2020/12/05(土) 20:06:13
>>40
あなたより10歳上の44歳だけど、私も持ってた。
もこもこペンも持ってた!
懐かしい。+3
-0
-
1683. 匿名 2020/12/05(土) 20:07:20
>>1241
私はね、パティ&ジミーのおうちの
お部屋の壁紙シールを貼り間違えて大泣きしたのよ。
>>1244
写真ありがとう!
当時のことをいろいろ思い出しました。
またいつかこれで遊べたらいいなぁ。
+4
-0
-
1684. 匿名 2020/12/05(土) 20:07:34
>>10
モロボシダンかっこいいな+4
-0
-
1685. 匿名 2020/12/05(土) 20:08:19
>>1
うわぁ!なつかし〜!!
思わずトピひらいた!+2
-0
-
1686. 匿名 2020/12/05(土) 20:09:04
>>88
アスレチックランド!!+3
-0
-
1687. 匿名 2020/12/05(土) 20:09:08
>>27
子供の頃、お風呂の窓これでよく星の部分を指に辿っていたなぁ…懐かしい、涙出る。+10
-0
-
1688. 匿名 2020/12/05(土) 20:09:28 ID:huMVuIkDUu
>>1010
懐かしいー!友達がでたから見にいったなー!
これ敷島パンのやつで東海3県でやってましたよね!博士とこぶ平さんが目に浮かぶ+0
-0
-
1689. 匿名 2020/12/05(土) 20:10:37
>>1579
えーっ、でも壁紙とか天井もめちゃくちゃ綺麗!!
良いです!!+11
-0
-
1690. 匿名 2020/12/05(土) 20:10:55
遊動円木
下に入り込むと危険+21
-0
-
1691. 匿名 2020/12/05(土) 20:11:01
>>8
おばあちゃん、、、
思い出す。+5
-0
-
1692. 匿名 2020/12/05(土) 20:11:24
画像ないんだけど
洋服を収納できるやつで
タンス位のサイズ
ナイロン製?レジャーシートみたいな生地
開閉はファスナー
+6
-0
-
1693. 匿名 2020/12/05(土) 20:12:14
>>28
かっけぇーー!昭和なのにかっけぇー+6
-4
-
1694. 匿名 2020/12/05(土) 20:12:25
>>1419
日立?+0
-0
-
1695. 匿名 2020/12/05(土) 20:13:09
>>54
昭和はバスも喫煙可能だったよね
座席ひとつひとつに灰皿ついてた+4
-0
-
1696. 匿名 2020/12/05(土) 20:14:07
>>415
復刻希望!!+2
-0
-
1697. 匿名 2020/12/05(土) 20:14:53
>>635
在日のね+1
-1
-
1698. 匿名 2020/12/05(土) 20:15:19
>>28
二次元を超えてる!
三次元だけどね。+4
-0
-
1699. 匿名 2020/12/05(土) 20:15:38
昔はこんなんだったー
既出かな?+18
-0
-
1700. 匿名 2020/12/05(土) 20:15:41
+11
-0
-
1701. 匿名 2020/12/05(土) 20:17:06
>>1666
昔はホンコンフラワーと呼ばれる造花があったようですよ。
ツリーもホンコンがあっんですね。貴重な画像をありがとうございます。+8
-0
-
1702. 匿名 2020/12/05(土) 20:17:39
>>56
安野モヨコの親戚が描いてるんだよね、確か+4
-0
-
1703. 匿名 2020/12/05(土) 20:18:56
>>1572
このハイチュウって、あのハイチュウ?
始まりはイチゴ味だったんだね+12
-0
-
1704. 匿名 2020/12/05(土) 20:19:41
>>3
ディスカウントドラッグストア・コスモスで
売ってるよ!
ヨークベニマルにはキャデリーヌ売ってて思わず買っちゃったよ!!
懐かしの味…+5
-0
-
1705. 匿名 2020/12/05(土) 20:19:44
>>1635
モンチッチと同じ会社(セキグチ)の人形
懐かしい+5
-0
-
1706. 匿名 2020/12/05(土) 20:20:07
修学旅行でディズニーランド行ったけどこの袋が懐かしい+58
-1
-
1707. 匿名 2020/12/05(土) 20:20:33
>>70
これ持ってたかもーーー!
誰なんだろう+3
-0
-
1708. 匿名 2020/12/05(土) 20:20:40
>>1498
なにそれ+0
-0
-
1709. 匿名 2020/12/05(土) 20:21:13
>>1692
ファンシーケースだよね。1回私が貼ったけどこれ貼っておきますね。+35
-0
-
1710. 匿名 2020/12/05(土) 20:21:19
現·コスモ石油⛽️💴
大協石油、知っている人いますか❓️
+5
-0
-
1711. 匿名 2020/12/05(土) 20:21:25
リュック+49
-0
-
1712. 匿名 2020/12/05(土) 20:22:06
>>47
これのカラフルなやつ持ってた!
子供の頃階段で遊んでたな~+5
-0
-
1713. 匿名 2020/12/05(土) 20:22:52
紙芝居屋
+15
-0
-
1714. 匿名 2020/12/05(土) 20:22:58
>>85
最初はなかよし→りぼんになりましたー
ときめきトゥナイト!TVで見てたなぁ♪
月の夜星の朝は、高校生になったら
こーなるのかと期待したら、実際は全然だった、、、+9
-1
-
1715. 匿名 2020/12/05(土) 20:23:12
スライドパズル+40
-0
-
1716. 匿名 2020/12/05(土) 20:23:54
>>1654
え、まだあるよ、と思ったけど、マウンテンデューと勘違いだと気づいた。+0
-0
-
1717. 匿名 2020/12/05(土) 20:24:05
学習机扱いだけど
かなり高さがあり
扉があり、しまえるコンパクトタイプ+0
-0
-
1718. 匿名 2020/12/05(土) 20:24:13
>>91
ドリフ??
+2
-0
-
1719. 匿名 2020/12/05(土) 20:25:12
お子様ランチ+40
-0
-
1720. 匿名 2020/12/05(土) 20:25:33
>>98
うちのクリスマスツリーかと思った🤣
その当時は雪が綿(ワタ)だし、人みたいな人形は不気味だったよね。
立体の顔と平面の顔があった。+14
-0
-
1721. 匿名 2020/12/05(土) 20:26:03
>>1692
>>1709
ありがとうございます。
家にありました懐かしい🥺💦+2
-0
-
1722. 匿名 2020/12/05(土) 20:26:08
>>1701
ホンコンフラワー?初耳です!
ホンコンツリーと検索してもヒットせずどういう意味かなー?と昨日考えてました
そのツリーがなぜか>>2の食パンの袋に入っていたんです、、
+4
-0
-
1723. 匿名 2020/12/05(土) 20:26:14
>>1563
うちの子の学習机がこれの黒いのだった。+0
-0
-
1724. 匿名 2020/12/05(土) 20:26:41
+50
-0
-
1725. 匿名 2020/12/05(土) 20:26:53
>>1684
郷秀樹だよ。モロボシダンはセブン。こっちは帰ってきたウルトラマン。それにしても郷秀樹。新御三家バリバリの頃だから。+5
-0
-
1726. 匿名 2020/12/05(土) 20:27:04
>>58
瓶のマウンテンデュー!懐かしい〜+5
-0
-
1727. 匿名 2020/12/05(土) 20:27:11
昭和のコンビニおにぎり+22
-0
-
1728. 匿名 2020/12/05(土) 20:27:33
シャーペン+25
-0
-
1729. 匿名 2020/12/05(土) 20:29:00
>>1618
帰れないのは何故?
うちの息子が5年帰ってこないので聞いてみました。+2
-0
-
1730. 匿名 2020/12/05(土) 20:29:37
ロボコン+33
-0
-
1731. 匿名 2020/12/05(土) 20:31:03
>>1252
これ?+41
-0
-
1732. 匿名 2020/12/05(土) 20:31:18
キリンレモンの星座グラス+22
-1
-
1733. 匿名 2020/12/05(土) 20:32:01
+30
-0
-
1734. 匿名 2020/12/05(土) 20:32:16
>>1724
いちご・牛乳・砂糖かけてそのスプーンで潰して
すすりながら食べたなぁ。
いちごはそうやって食べるもんだと思ってたからね。
可愛いいちご柄のガラスの食器で食べたね。+16
-0
-
1735. 匿名 2020/12/05(土) 20:32:49
>>103
80歳??+1
-5
-
1736. 匿名 2020/12/05(土) 20:33:49
>>98
うちのツリーもこんな感じでした!
なぜか綿が毎年減るので金魚が入っている水槽の綿を使ったことあったなぁー(新しいやつです)
そして、オーナメントもクリスマスケーキに付いてきたものを毎年飾ってました☺️
思い出させてくれてありがとうございます🥺🥺+6
-0
-
1737. 匿名 2020/12/05(土) 20:34:57
>>1713
こんなのリアルに知ってる人はもう死んでここにいないでしょ+1
-7
-
1738. 匿名 2020/12/05(土) 20:35:14
毎度お騒がせします+25
-0
-
1739. 匿名 2020/12/05(土) 20:35:19
>>1588
出た。ガル民おばさんお得意の昔アゲからの現代サゲ+3
-10
-
1740. 匿名 2020/12/05(土) 20:35:34
>>8
昔は台所って暗かったからせめて家電だけでも、ってこういう明るい花柄で出してたんだって。冷蔵庫もくすんだ緑色みたいなやつとかありましたね。+16
-1
-
1741. 匿名 2020/12/05(土) 20:35:42
>>81
クイズダービー見てからの〜、
ドリフ見て、風呂入って、おやすみなさい!+6
-1
-
1742. 匿名 2020/12/05(土) 20:37:42
+32
-0
-
1743. 匿名 2020/12/05(土) 20:38:11
昭和31年
+16
-0
-
1744. 匿名 2020/12/05(土) 20:38:15
可愛い+33
-0
-
1745. 匿名 2020/12/05(土) 20:39:27
>>608
透明なOHPシートにペンで書く時、緊張したこと覚えてる+4
-0
-
1746. 匿名 2020/12/05(土) 20:40:15
ロンパールームのことりのパズル
大好きだった😊+4
-0
-
1747. 匿名 2020/12/05(土) 20:40:15
チョコえんぴつ、傘も有ったよね+48
-0
-
1748. 匿名 2020/12/05(土) 20:40:47
>>9
チンチン電車や!
今思うと凄いネーミングセンス+1
-0
-
1749. 匿名 2020/12/05(土) 20:41:30
>>35
あっちに上がったアドバルーン
あのね、あんこって甘いんだよ
+1
-0
-
1750. 匿名 2020/12/05(土) 20:41:44
>>1737
私50代だけどリアルに知ってるよ。ちびまる子ちゃんでも紙芝居屋が出てくるでしょw+6
-0
-
1751. 匿名 2020/12/05(土) 20:42:18
>>691
左の人、上沼恵美子!?+14
-0
-
1752. 匿名 2020/12/05(土) 20:42:18
+17
-0
-
1753. 匿名 2020/12/05(土) 20:43:09
>>1660
うちもです!+4
-0
-
1754. 匿名 2020/12/05(土) 20:44:03
>>1751
右は姉+4
-0
-
1755. 匿名 2020/12/05(土) 20:45:11
>>1+29
-0
-
1756. 匿名 2020/12/05(土) 20:45:26
寒くなってお風呂が恋しい季節です+12
-0
-
1757. 匿名 2020/12/05(土) 20:45:34
>>15
ひゃー!
こんなのあったね!
実家は木のドアプレートだった。+2
-0
-
1758. 匿名 2020/12/05(土) 20:47:29
>>1056
私は城田優+5
-1
-
1759. 匿名 2020/12/05(土) 20:48:09
マグカップ+21
-0
-
1760. 匿名 2020/12/05(土) 20:49:06
>>281
中学生の時に家族で見てて。。。
清水アキラの横ハメ縦ハメと
風俗のモノマネはきつかった。
あんなの良くテレビで流せたな💦+2
-0
-
1761. 匿名 2020/12/05(土) 20:49:25
餅つき機 懐かしい+36
-0
-
1762. 匿名 2020/12/05(土) 20:50:14
ネットで作った+58
-0
-
1763. 匿名 2020/12/05(土) 20:50:54
>>1739
20代ですが
+7
-3
-
1764. 匿名 2020/12/05(土) 20:54:25
名古屋銀行貯金箱+5
-0
-
1765. 匿名 2020/12/05(土) 20:54:26
>>1761
家は農家でこんな感じのだった。ニョロニョロ出るやつ+5
-0
-
1766. 匿名 2020/12/05(土) 20:55:06
ゴミ箱+61
-0
-
1767. 匿名 2020/12/05(土) 20:55:28
>>103
すごい。ちびまる子ちゃんの世界をリアルに生きてるなんて。昭和61年生まれだけどこのトピで共感できることは少ない。+6
-0
-
1768. 匿名 2020/12/05(土) 20:56:13
>>1761
トピにたくさん懐かしい物あるけど個人的には優勝+2
-0
-
1769. 匿名 2020/12/05(土) 20:57:15
>>207
やっぱり、これは無しだよねー
今では考えなれない+6
-0
-
1770. 匿名 2020/12/05(土) 20:57:35
>>1747
懐かしいね。これとパラソルチョコをよく買ってもらってた。+3
-0
-
1771. 匿名 2020/12/05(土) 20:58:35
(゚∀゚)+35
-0
-
1772. 匿名 2020/12/05(土) 20:58:43
>>118
めちゃくちゃ道路族…+5
-1
-
1773. 匿名 2020/12/05(土) 20:58:44
>>230
私この番組に出たよ!+5
-0
-
1774. 匿名 2020/12/05(土) 20:59:24
>>14
懐かしいー痛みだわー
ずっと前に忘れていたー
思い出させてくれてありがとう!+5
-0
-
1775. 匿名 2020/12/05(土) 20:59:33
>>47
懐かしい!
こんがらがって元に戻せなくなった思い出(笑)+3
-0
-
1776. 匿名 2020/12/05(土) 21:00:49
+26
-0
-
1777. 匿名 2020/12/05(土) 21:00:53
>>1493
これ中学の頃、買った!
効き目は謎だったけどw+3
-0
-
1778. 匿名 2020/12/05(土) 21:01:59
>>120
キティちゃんのも持ってた
懐かしいなぁ+3
-0
-
1779. 匿名 2020/12/05(土) 21:02:39
>>1555
キャンディキャンディが遊んでたやつだ!+10
-0
-
1780. 匿名 2020/12/05(土) 21:03:13
>>96
80年代中頃くらいに一回だけこれが街なか走ってるの見たことある、その当時でもうレトロな車だったなあ。+2
-0
-
1781. 匿名 2020/12/05(土) 21:03:22
>>64
わー懐かしい!ありがとう!!
+2
-0
-
1782. 匿名 2020/12/05(土) 21:03:27
+15
-0
-
1783. 匿名 2020/12/05(土) 21:03:54
かわいい+33
-0
-
1784. 匿名 2020/12/05(土) 21:04:51
>>300
コロナ始まってからこれにした。シンプルで安い。+6
-0
-
1785. 匿名 2020/12/05(土) 21:04:53
チューブチョコ
歯磨き粉みたいだけど柔らかくて美味しいチョコだった。+37
-0
-
1786. 匿名 2020/12/05(土) 21:05:03
>>1
こえだちゃんシリーズ大好きだった
ルルとナナの双子の月のおうちとかキラキラちゃんの星のおうちとかあったよね
たしか星のおうちは木のおうちのてっぺんにドッキングできたような…+4
-0
-
1787. 匿名 2020/12/05(土) 21:05:14
>>15
スヌーピーは今それが売ってても全然違和感ないかも。+3
-0
-
1788. 匿名 2020/12/05(土) 21:05:17
>>182
昭和60年代生まれは幼稚園入るか入らないかくらいで平成になったからほぼ昭和の記憶はないと思うよ。記憶がはっきりある年長さんのときには既に平成だし青春真っ盛りの高校生のときはもう平成10年代だし。昭和生まれ平成育ちだからね。+4
-2
-
1789. 匿名 2020/12/05(土) 21:05:53
>>182
うちの子って…
+1
-2
-
1790. 匿名 2020/12/05(土) 21:06:14
>>1678
懐かしい、大好きな作家さんだった
作品が少ないから、同じのを何回も読んでた+6
-0
-
1791. 匿名 2020/12/05(土) 21:07:02
>>93
早く起きた朝は かなw+0
-2
-
1792. 匿名 2020/12/05(土) 21:07:12
小さなバイキングビッケ+34
-1
-
1793. 匿名 2020/12/05(土) 21:07:33
>>2
幼稚園でパンだけの給食の日があって、近所のヤマザキで焼きたての食パンにマーガリンを挟んだやつと、ザラっとした苺ジャム挟んだやつを、その袋に入れて届けてくれてた。ほんのり温かくてすごく美味しかった。+5
-0
-
1794. 匿名 2020/12/05(土) 21:07:44
>>8
欲しい!
売ってないの?+2
-0
-
1795. 匿名 2020/12/05(土) 21:08:02
>>1772
昔は道路が普通に遊び場だったんだよ。今みたいに車も少なかった。+10
-0
-
1796. 匿名 2020/12/05(土) 21:08:08
>>171
結婚式の引き出物
身内中にあった+3
-0
-
1797. 匿名 2020/12/05(土) 21:08:16
●+9
-0
-
1798. 匿名 2020/12/05(土) 21:08:16
>>1228
あばれはっちゃくwww+6
-0
-
1799. 匿名 2020/12/05(土) 21:08:28
>>1773
え、じゃあ、エンディングで、木の穴に入ってオモチャ貰ったのね!
めちゃくちゃ羨ましかった!!+12
-0
-
1800. 匿名 2020/12/05(土) 21:08:53
>>539
うちの実家まだこれ!これ生産者いないんだぁ。
こういうガラスの方が外からも見えなくていいよね。何で今は透明の窓が主流なんだろ?+4
-0
-
1801. 匿名 2020/12/05(土) 21:09:21
>>1
これを買ってもらうのを条件に持病の検査を受けたなw泣きわめくの押さえつけられて検査した後に買ってもらって凄く嬉しかった!+4
-0
-
1802. 匿名 2020/12/05(土) 21:09:55
>>1766
ラーク持ってたwww+8
-0
-
1803. 匿名 2020/12/05(土) 21:10:10
>>1706
これ、押し入れ漁ったらまだありそう+7
-0
-
1804. 匿名 2020/12/05(土) 21:10:10
>>1125
うんうん、ニセモノ感が炸裂してるの、子供ながらに なんか感じてたよね(笑)+3
-0
-
1805. 匿名 2020/12/05(土) 21:10:12
>>27
星みたいでモダンレトロ。+2
-0
-
1806. 匿名 2020/12/05(土) 21:11:25
タバコ傘+40
-0
-
1807. 匿名 2020/12/05(土) 21:11:28
>>28
しかもイケボで、優しい+1
-0
-
1808. 匿名 2020/12/05(土) 21:11:38
>>1744
懐かしいー!
持ってました。+1
-0
-
1809. 匿名 2020/12/05(土) 21:11:53
+23
-0
-
1810. 匿名 2020/12/05(土) 21:12:15
>>109
これなんだっけ?
見おぼえあるし、持ってた気もするけどなんだかわからない+1
-0
-
1811. 匿名 2020/12/05(土) 21:12:28
可愛い千代紙💕
色々集めたなぁ+41
-0
-
1812. 匿名 2020/12/05(土) 21:13:53
これかな+31
-0
-
1813. 匿名 2020/12/05(土) 21:15:44
>>512
カツアゲ時代ですねw+1
-0
-
1814. 匿名 2020/12/05(土) 21:17:25
>>1811 千代紙😭+4
-0
-
1815. 匿名 2020/12/05(土) 21:17:39
>>234
私は自分の住んでる団地の壁に
書いてましたm(_ _)m+1
-0
-
1816. 匿名 2020/12/05(土) 21:18:20
>>1200
飾れるものは何でも飾ってたもんねー!
その辺はお母さんが主導権握ってた感じ。
とにかく家の至る所に置物やお人形さんを飾ったり、何かの下に布やレースを敷いたりしてゴチャゴチャとしてた。
額縁なんかも色々飾ってたよね。
トイレにまでカレンダーや造花など。
+11
-0
-
1817. 匿名 2020/12/05(土) 21:19:20
みどりお姉さん+15
-0
-
1818. 匿名 2020/12/05(土) 21:20:14
>>1760
Σ(゚д゚lll)
あったあった!よくわからないけど、なんとなく下ネタだなと思っていた。
♪あの〜ひと〜はイッてイッてし〜まった〜
とかね。+2
-0
-
1819. 匿名 2020/12/05(土) 21:20:45
>>1795
うるさい!って怒る大人もいなかった。+7
-0
-
1820. 匿名 2020/12/05(土) 21:21:06
こういう紙粘土細工+39
-0
-
1821. 匿名 2020/12/05(土) 21:22:02
>>237
三枝の爆笑美女対談で最後にやるゲームこれじゃなかった?+3
-0
-
1822. 匿名 2020/12/05(土) 21:22:52
>>839
杉浦幸の唇が子供ながらに可愛くてジッと見てた記憶 笑
小6だったかなー。
岡健も出てたよね。+6
-2
-
1823. 匿名 2020/12/05(土) 21:22:57
>>1809
これセブンスターの今もうちにある。+5
-0
-
1824. 匿名 2020/12/05(土) 21:24:11
>>1372
私が小さい頃は10円〜30円でしたよー。田舎の方だからかな? 乗るために10円玉に両替してもらってました。+4
-0
-
1825. 匿名 2020/12/05(土) 21:25:20
>>1823
今も(°д°ノ)ノ
ちなみに何入れてるの?+2
-0
-
1826. 匿名 2020/12/05(土) 21:25:36
>>1719
うわ!三越の洋食屋のかな?
銀座三越の滅多に食べれなかったけど、懐かしい…
洋食嫌いな母が普段作れないからと連れてってくれた…貧乏だったのに(泣)+3
-0
-
1827. 匿名 2020/12/05(土) 21:26:11
>>1090
なんか ヘアカタの時のスタイリングって『いかにも!』って感じだったよね!
いつもの歌番組の時のスタイリングの方がいいなーとか思って見てた。
でもトップ何センチとかサイド何センチとか、どの部分がパーマだとか詳しく情報を載せてくれてあって、憧れのアイドルの真髄を知れた気になれた(笑)+7
-0
-
1828. 匿名 2020/12/05(土) 21:28:05
>>815
くさかべさつき達の新居のお風呂ですね+5
-0
-
1829. 匿名 2020/12/05(土) 21:30:14
+17
-0
-
1830. 匿名 2020/12/05(土) 21:31:04
>>79
うちはこれだった。
逆回転させたり色々出来て楽しい音楽シーンを与えてくれた。笑+14
-0
-
1831. 匿名 2020/12/05(土) 21:31:38
>>1763
横。この返しももう飽きたよwネットだから何とでも年齢詐称できるもんね+3
-3
-
1832. 匿名 2020/12/05(土) 21:32:07
>>1635
アラフィフだけどこれは知らない…なんか怖いね+2
-1
-
1833. 匿名 2020/12/05(土) 21:32:09
>>1818
:(;゙゚'ω゚'):
そう言う意味だったんですね!!
純朴な学生だったので全く気づきませんでした。
+5
-0
-
1834. 匿名 2020/12/05(土) 21:32:46
>>1670
ロッテなのに?あなた日本人じゃないでしょ。+3
-7
-
1835. 匿名 2020/12/05(土) 21:33:19
>>1737
紙芝居屋って昭和らしいでしょw+3
-0
-
1836. 匿名 2020/12/05(土) 21:35:00
>>1771
これ今もあるよね!
ずいぶん食べてないな。
+3
-0
-
1837. 匿名 2020/12/05(土) 21:35:28
>>56
小島功さんの漫画ですね。+1
-0
-
1838. 匿名 2020/12/05(土) 21:36:49
>>56
「ヒゲとボイン」「仙人部落」とかの漫画も有名です+2
-0
-
1839. 匿名 2020/12/05(土) 21:37:40
>>1825
昔に録音したアイドルの曲のカセットテープ。もう何年も押し入れに入れっぱなし。+6
-0
-
1840. 匿名 2020/12/05(土) 21:38:15
>>1819
日本の本来あるべき姿+4
-0
-
1841. 匿名 2020/12/05(土) 21:40:13
蚊取りマット+45
-0
-
1842. 匿名 2020/12/05(土) 21:41:04
>>1830
【電蓄】って、電機蓄音機かw
素敵~💕+4
-0
-
1843. 匿名 2020/12/05(土) 21:46:15
>>1195
やばい時代でしたね
そして、ノダ!ww+1
-0
-
1844. 匿名 2020/12/05(土) 21:46:24
>>147
スーパーカーのもあったね!
みんな必死で集めてた。+20
-0
-
1845. 匿名 2020/12/05(土) 21:49:11
>>1174
100円玉をにぎりしめ、駄菓子屋でまずこのガムで運試ししてたな。
50円当たりとか100円当たりが出た時は最高に嬉しかった!ミーハーだった私は、当たりでアイドルステッカーを買ってたな。懐かしい…+5
-0
-
1846. 匿名 2020/12/05(土) 21:49:35
中学の頃、よく買ってた雑誌。
俳優ランキングでは、ジャッキーチェンがいつも一位だった。+32
-0
-
1847. 匿名 2020/12/05(土) 21:49:59
>>1799
そのオモチャ期待してたのに、幼稚園のクラスでの参加だったからオモチャも幼稚園用で個人では貰えなかった残念😢+5
-0
-
1848. 匿名 2020/12/05(土) 21:50:13
>>171
これもあったよ+1
-0
-
1849. 匿名 2020/12/05(土) 21:53:41
ガチャガチャだったと思うけど、ゼリーみたいな物体で窓ガラスとかに投げるとくっついて、下にコロコロ転がってくやつ覚えてる人いませんか?+4
-0
-
1850. 匿名 2020/12/05(土) 21:54:33
>>176
お風呂屋さん通ってたから、めっちゃ欲しかった。
持ってる子いて羨ましかったな。+1
-0
-
1851. 匿名 2020/12/05(土) 21:54:54
>>236
これチョコ味よりも好きだった!
なぜかなくなってしまったね+18
-0
-
1852. 匿名 2020/12/05(土) 22:00:02
♪チャッチャラッ チャラッチャーー
「新聞によりますと…」の下りが怖かった番組+14
-0
-
1853. 匿名 2020/12/05(土) 22:00:13
>>99
ほしい😍+4
-0
-
1854. 匿名 2020/12/05(土) 22:00:23
>>1690
懐かしい~保育園の頃思い出してきゅーってなった
+2
-0
-
1855. 匿名 2020/12/05(土) 22:01:46
>>168
母親が当ててました
価値はいかほどだったかw+5
-0
-
1856. 匿名 2020/12/05(土) 22:03:55
>>114
現役ですよ+2
-1
-
1857. 匿名 2020/12/05(土) 22:05:12
>>236
私もチョコより好きだった!復活を望む。+15
-0
-
1858. 匿名 2020/12/05(土) 22:06:19
>>1628
ありがとう
福岡に行った探してみます+2
-0
-
1859. 匿名 2020/12/05(土) 22:08:43
>>53
ショックのパ〜
って分解しそうなキャラがいたよねw+1
-0
-
1860. 匿名 2020/12/05(土) 22:08:59
>>531
週の真ん中水曜日!
真ん中もっこり
夕焼け〜ニャンニャン!
今はそんなことNGだね+7
-0
-
1861. 匿名 2020/12/05(土) 22:09:54
>>1859
ごめんなさい
間違えてます+0
-0
-
1862. 匿名 2020/12/05(土) 22:12:40
>>391
ペーパーの芯代わりにしのばせる
ローレットってありましたねw+16
-0
-
1863. 匿名 2020/12/05(土) 22:13:06
>>149
私、これで遊んでて向かいのこが私を上に上げて
頂上から頭を下に落ちて、泣きながら帰った…らしいけど落ちて帰ってまでの記憶がない+9
-0
-
1864. 匿名 2020/12/05(土) 22:15:37
>>285
電話番号の権利を購入してた記憶+9
-0
-
1865. 匿名 2020/12/05(土) 22:16:28
>>732
うちの実家にもある!
造りがしっかりしているから全然壊れる感じがしない!+3
-0
-
1866. 匿名 2020/12/05(土) 22:16:40
NHKの時報+45
-0
-
1867. 匿名 2020/12/05(土) 22:17:18
>>741
なんちゅーか、ほんちゅーか
by,巨泉+10
-1
-
1868. 匿名 2020/12/05(土) 22:17:32
みんなどれもこれも懐かしいー。
面白い+11
-0
-
1869. 匿名 2020/12/05(土) 22:22:46
>>532
「ショックのパ〜」
分解するキャラいましたよねw+4
-0
-
1870. 匿名 2020/12/05(土) 22:23:44
生き残りゲーム
今でもあるのかな+15
-0
-
1871. 匿名 2020/12/05(土) 22:23:58
+38
-0
-
1872. 匿名 2020/12/05(土) 22:24:47
>>898
白い玉を首からかけてることとか、右にいる男のポーズとか、いろいろおかしいやんw+11
-0
-
1873. 匿名 2020/12/05(土) 22:31:52
>>1005
うーん、どれも不味そう…+3
-1
-
1874. 匿名 2020/12/05(土) 22:37:59
>>1105
大好きだったな〜!
福留さん時代ね。番組に使われている曲も良かった!+1
-0
-
1875. 匿名 2020/12/05(土) 22:38:48
>>5
今なら動物虐待って騒がれそう笑
+5
-0
-
1876. 匿名 2020/12/05(土) 22:39:16
>>176
懐かしい!
特に何が欲しいかお願いしなかった年のクリスマスにサンタさんが持って来てくれたやつ!
入れ物も椅子と洗面器になるんだよね?+1
-1
-
1877. 匿名 2020/12/05(土) 22:39:18
>>1812
バイト代はたいて購入しましたw
確か..水たくさん摂取。
人参、レーズンだかプルーンを食事前に食べてね。
みたいな内容だった記憶w
+10
-0
-
1878. 匿名 2020/12/05(土) 22:40:24
>>1150
あら、同い年だわw+2
-0
-
1879. 匿名 2020/12/05(土) 22:54:40
☎︎保留オルゴール+16
-0
-
1880. 匿名 2020/12/05(土) 22:56:38
は〜こたつが一番だな+18
-0
-
1881. 匿名 2020/12/05(土) 22:58:30
>>1465
ミッキーマウスの電話の受話器だよ+2
-0
-
1882. 匿名 2020/12/05(土) 22:59:15
^^+3
-1
-
1883. 匿名 2020/12/05(土) 23:00:20
結婚式の引き出物に魚の形した砂糖
仏(ぶつ)の時は黒い鯛
なんか羊羹みたいなお菓子みたいのもあったよね+25
-0
-
1884. 匿名 2020/12/05(土) 23:02:48
三段つり籠+31
-0
-
1885. 匿名 2020/12/05(土) 23:03:33
>>1880
座椅子が笑ってる(°▽°)+4
-0
-
1886. 匿名 2020/12/05(土) 23:09:14
子供の頃このCMが怖かった。
中部地区だけの放送っぽい+10
-1
-
1887. 匿名 2020/12/05(土) 23:09:48
>>546
んちゃ!て挨拶して回ってだんだん早くなるんでしたっけね
持ってたー+1
-0
-
1888. 匿名 2020/12/05(土) 23:11:50
>>1537
何でブルマを貼る人が多いんだろう
個人的に気持ち悪いです+14
-1
-
1889. 匿名 2020/12/05(土) 23:13:21
レターセット+40
-0
-
1890. 匿名 2020/12/05(土) 23:17:35
+19
-1
-
1891. 匿名 2020/12/05(土) 23:17:37
>>917
オッサンだなw+6
-0
-
1892. 匿名 2020/12/05(土) 23:19:17
>>855
あったあった!
今はもう無いのかな?懐かしいなー+4
-0
-
1893. 匿名 2020/12/05(土) 23:19:42
ララちゃん+12
-1
-
1894. 匿名 2020/12/05(土) 23:21:09
ロボコンふりかけ+21
-0
-
1895. 匿名 2020/12/05(土) 23:21:11
テレフォンカード+22
-1
-
1896. 匿名 2020/12/05(土) 23:22:17
ファンシーメモ(*゚∀゚*)+18
-0
-
1897. 匿名 2020/12/05(土) 23:33:06
+12
-0
-
1898. 匿名 2020/12/05(土) 23:33:57
>>1208
よかったです!『しゃーわせ』と喋る猫との事でしたのでもしかしたらと思いまして(^ー^)
+1
-0
-
1899. 匿名 2020/12/05(土) 23:36:57
金魚あられ。+28
-0
-
1900. 匿名 2020/12/05(土) 23:47:49
>>1727
上を引っ張るの懐かしい!
おにぎりQってなかった?+3
-0
-
1901. 匿名 2020/12/05(土) 23:48:52
>>1880
座椅子が至福の表情でかわいいw+11
-0
-
1902. 匿名 2020/12/05(土) 23:52:19
>>566
今もうちの近くの自販機で売ってる+2
-0
-
1903. 匿名 2020/12/05(土) 23:53:58
ギブ・ミー・チョコレート
+4
-8
-
1904. 匿名 2020/12/05(土) 23:55:38
持ってた+11
-0
-
1905. 匿名 2020/12/06(日) 00:00:57
>>1690
懐かしい!
好きだったのに今まで忘れてたよ、貼ってくれてありがとう+1
-0
-
1906. 匿名 2020/12/06(日) 00:07:25
>>668
持ってた!懐かしい
鉛筆で夢中になってトレスして遊んだ記憶…
+1
-0
-
1907. 匿名 2020/12/06(日) 00:07:51
>>1809
うわヤバイ!
超懐かしい〜忘れてた〜 ( ;ᯅ; )
親のでカセットテープ入ってた!+7
-0
-
1908. 匿名 2020/12/06(日) 00:08:28
>>1892
タカラブネは倒産してスイートガーデンって会社になった
スイートガーデンは別の会社(ありあけのハーバー♪の)の子会社になって、今は売却されて不二家の子会社
タカラブネって名前のお店は減ったけど今も少し残ってるよ+15
-0
-
1909. 匿名 2020/12/06(日) 00:09:17
>>1888
ガル男だよね
きっしょいわ〜+14
-1
-
1910. 匿名 2020/12/06(日) 00:11:28
>>1822
そうそう!
杉浦幸が『前から母と2人で岡本健一さんのファンで!』とか『共演出来て嬉しいです!』とか発言したもんだから、岡健のファンが杉浦幸にカミソリや『死ね』と書いた手紙送ったとか。
岡健が『ごめんね』って謝ったって言ってたよ。+9
-1
-
1911. 匿名 2020/12/06(日) 00:14:49
>>922
2人ともが跳ぶのをやめたら軟着陸できる
使ってない時は水平じゃなく垂直(TじゃなくIの形)になるから、どちらか片方の子が先に手を離して、後から離す子が持ち手を下に下げてから離れる+1
-0
-
1912. 匿名 2020/12/06(日) 00:20:18
これどーお?+17
-1
-
1913. 匿名 2020/12/06(日) 00:21:42
>>1912
続き…+21
-0
-
1914. 匿名 2020/12/06(日) 00:34:48
ゴム段が大好きだった。+17
-0
-
1915. 匿名 2020/12/06(日) 00:36:37
>>506
これ日本?
外国っぽいね。+13
-0
-
1916. 匿名 2020/12/06(日) 00:47:11
>>564
おもちゃの切符セットがあって、切符を切る感触が好きでパチンパチン切りまくってた。
駅員さんの真似して切符パンチカチカチならしながら+3
-0
-
1917. 匿名 2020/12/06(日) 00:52:39
>>590
小学校の遠足には絶対これ持ってってたなー+3
-0
-
1918. 匿名 2020/12/06(日) 01:00:07
>>1864
8万円くらいしたような?
全員、放棄させられたんだよねw+6
-0
-
1919. 匿名 2020/12/06(日) 01:00:49
>>1032
昭和は長いからね〜+6
-0
-
1920. 匿名 2020/12/06(日) 01:15:20
>>703
スチュワーデス物語!
真似しまくったw+3
-0
-
1921. 匿名 2020/12/06(日) 01:22:53
>>764
なっつかし!!!
ベロベロ舐めて絵を消してから食べるという気持ち悪い食べ方してた…+9
-0
-
1922. 匿名 2020/12/06(日) 01:23:11
>>1889
右下の野菜のやつ、懐かしい+5
-0
-
1923. 匿名 2020/12/06(日) 01:24:51
>>770
この写真だと謎の生物を捕まえて記念写真撮ってる子供達に見える。
+6
-0
-
1924. 匿名 2020/12/06(日) 01:30:17
>>1921
> ベロベロ舐めて絵を消してから
で思い出した!ペロティチョコレート、絵を消してから食べてたw+35
-0
-
1925. 匿名 2020/12/06(日) 01:40:29
>>1032
私は40代だけどここを見ると全然知らない話題があって明らかにもっと年代が上の50代、60代の人がいるのがわかる+8
-0
-
1926. 匿名 2020/12/06(日) 02:01:52
>>303
お姉ちゃんにこのペン借りて年賀状書いたのめちゃくちゃリアルに思いだした!なつかしい!貼ってくれてありがと~+3
-0
-
1927. 匿名 2020/12/06(日) 02:27:45
>>1528
私はこっち持ってた+11
-1
-
1928. 匿名 2020/12/06(日) 02:41:36
>>39
これは1985年に発売されたんだよ。平成じゃないよ。+2
-0
-
1929. 匿名 2020/12/06(日) 02:43:20
小学◯年生とかの雑誌の付録でペラッペラのレコードありましたよね+14
-1
-
1930. 匿名 2020/12/06(日) 02:45:25
>>1925
ワシら精々昭和50年生まれクラスですからね後半組ですがな。
昭和いいだしたら63年間とちょっとありますから、親の世代も入りますでな+11
-0
-
1931. 匿名 2020/12/06(日) 03:08:29
>>1880
ほんと昭和40から50年代ってなんか色が派手!
そういえばうちのカーテンも
黒字にオレンジの幾何学的な模様で今見ないなあんなカーテン。+4
-0
-
1932. 匿名 2020/12/06(日) 03:10:27
>>1820
なんかよく壁に掛かってたよねー。+5
-0
-
1933. 匿名 2020/12/06(日) 03:11:37
>>1776
お団子にした髪にもこんなの被せてなかった??+6
-0
-
1934. 匿名 2020/12/06(日) 03:19:17
>>1474
アナログ通り越して…すごい原始的だよなー。
防犯とは??てなるね。+6
-0
-
1935. 匿名 2020/12/06(日) 04:10:30
新幹線0系+8
-0
-
1936. 匿名 2020/12/06(日) 05:41:15
>>107
我が家も持ってました!今思えば中の液体のようなのは何だろう。水だと交換しないと腐るし当時は何の疑問も持たなかったけど今改めて見ると不思議。+2
-0
-
1937. 匿名 2020/12/06(日) 06:22:51
>>618
不二家のロゴも企業名のフォントも昭和30年代から変わってないね。
でも古臭いと感じたことがない。
完成度が高いのかな。+2
-0
-
1938. 匿名 2020/12/06(日) 06:37:47
昭和の通勤地獄+1
-0
-
1939. 匿名 2020/12/06(日) 06:39:01
キスミーの色つきリップ✨懐かしいなー+23
-0
-
1940. 匿名 2020/12/06(日) 06:45:28
バレリーナが回るオルゴール♪+21
-0
-
1941. 匿名 2020/12/06(日) 06:49:40
昭和53年+6
-0
-
1942. 匿名 2020/12/06(日) 06:57:22
+9
-0
-
1943. 匿名 2020/12/06(日) 07:06:31
昭和47年クリスマスのチラシ+5
-1
-
1944. 匿名 2020/12/06(日) 07:18:58
豆本+22
-1
-
1945. 匿名 2020/12/06(日) 07:42:46
版画の時に使う+35
-1
-
1946. 匿名 2020/12/06(日) 07:50:38
🎄アイスケーキ+13
-0
-
1947. 匿名 2020/12/06(日) 07:53:23
なかよしの付録+15
-0
-
1948. 匿名 2020/12/06(日) 07:56:10
温度計+5
-1
-
1949. 匿名 2020/12/06(日) 07:59:18
シッカロール+24
-0
-
1950. 匿名 2020/12/06(日) 08:16:08
小さい頃持ってた〜!+15
-0
-
1951. 匿名 2020/12/06(日) 08:44:30
>>1929
そのシートね。
結構コレクションしてたなー。
今だったら高く売れただろうに!+1
-0
-
1952. 匿名 2020/12/06(日) 08:45:49
>>1929
訂正、ソノシートでした!+2
-0
-
1953. 匿名 2020/12/06(日) 08:50:24
>>1830
ルパンの娘に出て来そう(笑)
これがネタ元なのかもね+2
-0
-
1954. 匿名 2020/12/06(日) 08:52:32
>>1783
宇宙百貨みたい❤️+2
-0
-
1955. 匿名 2020/12/06(日) 08:54:16
>>1711
持ってた。
懐かし過ぎて鼻血出そう!+4
-0
-
1956. 匿名 2020/12/06(日) 08:55:55
>>1728
魚肉ソーセージみたい(笑)+4
-0
-
1957. 匿名 2020/12/06(日) 08:58:28
>>1734
グレープフルーツもだけど、今ほどの甘味がなかったんだろうね。
たまに子どもに潰してやる事あるけど、品質改良で砂糖なくても食べられるようになった。
グレープフルーツも苦味が減っておいしくなったもんね!+4
-0
-
1958. 匿名 2020/12/06(日) 09:01:00
>>906
懐かしさ!優勝!+2
-0
-
1959. 匿名 2020/12/06(日) 09:09:23
>>1478
懐かしい。
実家の母が使ってた!+1
-0
-
1960. 匿名 2020/12/06(日) 09:16:04
>>1277
これのネコバージョン好き+1
-0
-
1961. 匿名 2020/12/06(日) 09:20:21
赤ちゃんの時に座ってた+21
-0
-
1962. 匿名 2020/12/06(日) 09:39:35
>>1903
懐かしい。遠足に行ったときに軍人さんにキーホルダーを貰ったことがある。
子供達が喜ぶから色々とくれるんだよ。55年ぐらい前のことだけどねw
+2
-0
-
1963. 匿名 2020/12/06(日) 09:43:53
+19
-0
-
1964. 匿名 2020/12/06(日) 09:57:50
>>367
ありがとう!返事が遅れてごめんね。+2
-0
-
1965. 匿名 2020/12/06(日) 10:02:00
>>1927
私はみどりの島っていう水がシャワーから出るやつ、画像貼れなかったけど。
島の全体の地図になってる防水シートが付いていたけど、水浸しにして怒られてたわ+2
-0
-
1966. 匿名 2020/12/06(日) 10:07:50
>>960
テッ、テレッテテッテ〜+1
-0
-
1967. 匿名 2020/12/06(日) 10:08:55
あるあるあるあるあるあるある+17
-0
-
1968. 匿名 2020/12/06(日) 10:14:49
チューブのり+22
-1
-
1969. 匿名 2020/12/06(日) 10:18:49
>>1957
グレープフルーツは砂糖かけてた+34
-0
-
1970. 匿名 2020/12/06(日) 10:40:07
>>1904
上か下かゲームの景品にゴザ(ハズレ商品)があったの覚えてる+1
-0
-
1971. 匿名 2020/12/06(日) 10:53:41
+16
-1
-
1972. 匿名 2020/12/06(日) 10:56:24
車のハンドルみたいっていつも思ってた!+26
-0
-
1973. 匿名 2020/12/06(日) 11:07:55
>>15
初めてみたかも、、、めっちゃかわいい!!!+3
-0
-
1974. 匿名 2020/12/06(日) 11:11:42
+10
-0
-
1975. 匿名 2020/12/06(日) 11:16:08
>>1971
ボングーーー
懐かしい!!!
あのにおい、青春地代を思い出すだろうなー+2
-0
-
1976. 匿名 2020/12/06(日) 11:24:58
>>1529
あなたの親がやってたことは当然虐待だけど、昭和時代でもまともな親は虐待と躾の区別ついてた
我慢は教えられるけど、欲しい物は一切買ってもらえないとか食事もまともにさせてもらえないとかはなかったよ
お兄さんが亡くなった時のあなたの親の心境が知りたい
+14
-0
-
1977. 匿名 2020/12/06(日) 11:27:19
>>1965
こちらね。私も持ってたけど水使うの面倒で、結局あんまり遊ばなかったおもひで。+4
-0
-
1978. 匿名 2020/12/06(日) 12:12:53
>>1785
これ懐かしい通り越して感動+3
-0
-
1979. 匿名 2020/12/06(日) 12:46:48
>>28
漫画やん!!!!+1
-0
-
1980. 匿名 2020/12/06(日) 13:40:20
>>308
今あっても売れると思うんだけどなぁ。+2
-0
-
1981. 匿名 2020/12/06(日) 13:58:25
>>495
近所のおばちゃん、この沢田研二にそっくり!+3
-0
-
1982. 匿名 2020/12/06(日) 14:29:55
>>1563
私のはスチール製だったので冬は冷たいしw引き出しはガラガラうるさかったから、こんな木製に憧れたなぁ+1
-0
-
1983. 匿名 2020/12/06(日) 15:50:35
>>1969
まさしくその通り!!笑+3
-0
-
1984. 匿名 2020/12/06(日) 15:53:28
+13
-1
-
1985. 匿名 2020/12/06(日) 17:01:46
>>1812
私も買ったよ!中学生の頃かな。
水飲みすぎて気持ち悪くなった思い出💦+4
-0
-
1986. 匿名 2020/12/06(日) 17:44:38
>>368
うちに現役でいますよ!
いつも遊んでる、メインメンバーの一人です。
こんなところで見られるとは!+1
-0
-
1987. 匿名 2020/12/06(日) 18:18:08
>>1912
パチパチルンルン思い出した~!+9
-0
-
1988. 匿名 2020/12/06(日) 18:32:29
>>1984
これ全然可愛いと思えなかった。+9
-1
-
1989. 匿名 2020/12/06(日) 18:57:43
>>1841
この匂い好きだった 笑+1
-0
-
1990. 匿名 2020/12/06(日) 18:59:03
>>1846
懐かしい!
スクリーンもね+7
-0
-
1991. 匿名 2020/12/06(日) 19:00:18
>>322
最近Amazonで買いましたw
うちの祖父が昔から玄関前に置いてるんだけど古くなったから新しいの欲しいって。もうそんな古いのないよ!って言ったけど普通に出てきてビックリ。
+4
-0
-
1992. 匿名 2020/12/06(日) 19:01:48
>>1988
同じく
ダサッって思った+2
-2
-
1993. 匿名 2020/12/06(日) 19:08:00
>>326
わかります
子供だった頃の生活や空気や匂いが
一瞬にして蘇ってきてノスタルジーに
浸ってしまいます。
+1
-0
-
1994. 匿名 2020/12/06(日) 19:35:50
>>1969
グレープフルーツのスプーンも懐かしいな。
砂糖かけて食べなくなったから使わないもんね。
因みに我が家はグレープフルーツのスプーンの他にグレープフルーツのナイフあった。
小さい時は親やばぁちゃんがナイフで実を剥がしてから食べてた。
少し大きくなったらスプーンで自分で食べてた。+2
-1
-
1995. 匿名 2020/12/06(日) 19:37:27
+7
-0
-
1996. 匿名 2020/12/06(日) 19:53:02
>>1977
1965だけど、画像貼ってくれてありがとう!
自分は水無しでも水有りでも良く遊んだわ〜+1
-0
-
1997. 匿名 2020/12/06(日) 20:03:22
>>791
うわー!懐かしい、、、、
めちゃくちゃ好きだった。44歳ですw
+2
-1
-
1998. 匿名 2020/12/06(日) 20:08:05
>>933
あったー!私は中森明菜をせっせと集めてたよ、、
少ないお小遣いでさ。お菓子我慢して。泣ける😂
+3
-0
-
1999. 匿名 2020/12/06(日) 20:18:10
>>1969
その当時は黄色いグレープフルーツしか
無かったですもんね〜^^砂糖かけたビジュアルもスプーンも懐かしいです!+1
-0
-
2000. 匿名 2020/12/06(日) 20:22:59
>>1812
私も買った。
確か一万円だった。
水の飲み過ぎで、浮腫んで痩せなかった。
古本屋に持っていっても買い取ってもらえなかった。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する