
反抗期、いつからいつまで?
69コメント2020/12/05(土) 04:15
-
1. 匿名 2020/12/04(金) 14:53:41
みなさまの反抗期はいつからいつまででしたか?
主は反抗期がなかったのですが、周りは中2〜高1ぐらいだった気がします
教えてください😊+7
-1
-
2. 匿名 2020/12/04(金) 14:54:51
アラフォーだけどまだ反抗期です+57
-0
-
3. 匿名 2020/12/04(金) 14:54:53
生まれてから今までずっと反抗期です+26
-2
-
4. 匿名 2020/12/04(金) 14:55:11
独身の男は30以降やばいよ+8
-9
-
5. 匿名 2020/12/04(金) 14:55:16
>>1
私も反抗期無かったわ
特に反抗期無かったからおかしな人間になったとかは無いと思うw+19
-1
-
6. 匿名 2020/12/04(金) 14:55:45
高3の時、それまで毒親に押さえつけられてたフラストレーションが爆発して以来10年以上反抗期です。
まあ7年以上親とは会ってませんが…+20
-0
-
7. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:00
自分は中学~高校の12歳から18歳まで
18で進学のために家を出たからね
それ以降は親に感謝する気持ちが芽生えたよ+13
-0
-
8. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:13
小5〜高1かな。
親の全てにイライラして態度悪くしてた。+17
-1
-
9. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:15
なにをもって反抗期とするのか
生意気な口をきくとかなら2歳くらいからアラフォーの今までずっと+21
-1
-
10. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:20
小5〜中1くらいまでが一番ひどかった
中学なったらなんかスッと反抗心がなくなったのよね+7
-1
-
11. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:34
父親が怖すぎて思春期は反抗期なかった。
大人になってから自分の意見を言ってもいいんだとやっと気がついた感じ+8
-0
-
12. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:38
人によるけど、反抗期と発達障がいの二次障がいを間違えないようにしないといけないよ。+7
-2
-
13. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:39
小5-6年がやばかった+7
-1
-
14. 匿名 2020/12/04(金) 14:56:50
>>5
反抗期ないけど問題ない子はたくさんいる
反抗期があるから育児成功!はただの慰め
反抗期なくて問題ない子は理性や発散場所がコントロールできる賢い子に多い+14
-11
-
15. 匿名 2020/12/04(金) 14:57:12
>>1
男女共に、モテてリア充はあまり反抗期が無いみたい
+0
-11
-
16. 匿名 2020/12/04(金) 14:58:42
中高時代、親からは反抗期がなかった子に見られてるけど、実際は部屋で小声で罵詈雑言を呟いたりノートに愚痴を走り書きして発散してた+9
-0
-
17. 匿名 2020/12/04(金) 14:59:12
出典:studysapuri.jp
+2
-0
-
18. 匿名 2020/12/04(金) 14:59:13
容姿が整っていて頭も性格もよく毎日満たされてて充実してて、自己評価より人様からの評価が上回っているような子は確かに反抗期ないな。+11
-3
-
19. 匿名 2020/12/04(金) 14:59:47
>>15
外面が明るくていい子タイプは家では真逆なイメージ+7
-1
-
20. 匿名 2020/12/04(金) 15:00:31
小6〜高1くらいかな。
家出して警察沙汰になったり、学校で揉め事を起こしたりと、めちゃくちゃ荒れてた。+9
-0
-
21. 匿名 2020/12/04(金) 15:00:32
二十歳から二十五歳まで。
中学の時に反抗期がないとこうなります。+18
-0
-
22. 匿名 2020/12/04(金) 15:00:58
>>18
人様の家の中のことなのによくわかるね?+2
-1
-
23. 匿名 2020/12/04(金) 15:01:32
自我が芽生えて自立するまで+0
-0
-
24. 匿名 2020/12/04(金) 15:01:41
こっちが何歳だろうと、親はずっと変わらず過干渉で封建的だから親が亡くなるまで反抗期は終わらなそう+2
-0
-
25. 匿名 2020/12/04(金) 15:02:02
私も反抗期はなかったと思う。両親の苦労をみて育ったから、反抗するのも申し訳なかった+1
-0
-
26. 匿名 2020/12/04(金) 15:02:46
小5~中2
親に勉強とか習い事押し付けられて反発
兄と弟は何も言われないのに私だけ
親の仲もその時悪かったし
かなりストレスたまってた+4
-0
-
27. 匿名 2020/12/04(金) 15:03:09
小学校高学年までひたすら我慢して耐えてた(親は良い子と思ってたんだろうけど)
中学で堪忍袋が切れる決定打になることがあって、それを期に心を開くことをやめた。
今アラフォーだけど変わらない。
親からしたら反抗期が続いてると思ってるかもしれない。+4
-0
-
28. 匿名 2020/12/04(金) 15:03:10
親には中高の反抗期凄かった‼︎って言われるけど、私的にはやりたい事をやりたい時にやってただけで反抗してるつもりなかったし、家族に不満なんて何もなかった。+2
-0
-
29. 匿名 2020/12/04(金) 15:04:09
>>1
統計では男女でかなり差があるようです。
男の場合は中二~高二までの4年間が多く
女の場合は、小6~20歳までの8年間で男の2倍長いようです。+12
-0
-
30. 匿名 2020/12/04(金) 15:04:46
>>22
親と仲良く買い物行ってたり、庭仕事や犬と遊んでたりしてるからそう見えるね+2
-3
-
31. 匿名 2020/12/04(金) 15:07:53
トピズレかもだけど、私は大人(ハタチ)になってから反抗期なったよ!
今23だけど未だに仲悪いw+5
-0
-
32. 匿名 2020/12/04(金) 15:08:44
小5から20歳位までかな
反抗って言うより親に不信を持っていた。
20歳過ぎたあたりから親も人間だし、意見の相違や未熟なところもあるかもね流せるようになってきた。+3
-0
-
33. 匿名 2020/12/04(金) 15:09:27
わたしは小4から高3くらいまで
兄はアラフォーだけどまだ反抗期だと思う+0
-0
-
34. 匿名 2020/12/04(金) 15:13:31
>>2
エッと思ったけど義実家住まいのアラフォー義姉は毎回義母と喧嘩してるわ
同じく私の実家近くに住んでる姉はアラフォーの今も試し行動みたいな事を繰り返して親を困らせてる
ぐれてた10代のままだ…+3
-3
-
35. 匿名 2020/12/04(金) 15:13:33
私は30歳がピークだった。
ガルちゃんで毒親という存在を知り、自分の親に当てはまることに気付いてから、親の言いなりでいることをやめた。
実家に縛り付けられることに嫌悪感しかなくなったから、一人暮らしすると言ったら、家を出たら絶縁すると言ってきた(もちろん本心ではなくて、前までの私ならそれで引き下がってたから言っただけ)けど、絶縁しても良かった私は母の言葉をスルーして一人暮らしの準備をした。
本当に絶縁されると思った母は必死に優しくしてきたけど、適当にあしらって家を出た。
親に支配されない人生は最高だと今でもたまに実感する。+6
-1
-
36. 匿名 2020/12/04(金) 15:14:15
>>30
見えるだけ。かもよ。+3
-0
-
37. 匿名 2020/12/04(金) 15:15:13
うちの柴1歳が絶賛反抗期中で、ご飯もイヤイヤお散歩もイヤイヤ抱っこもイヤイヤしててかわいい+4
-1
-
38. 匿名 2020/12/04(金) 15:15:27
>>32
分かる
幼い頃は親=完璧な存在なはずだったのに、そうじゃないと感じ始めた頃が一番反抗してて、親も一人の人間なんだと不完全な親を人として受け入れられたときに無意味な反抗が終わった感じ+3
-0
-
39. 匿名 2020/12/04(金) 15:16:25
>>37
ご近所に迷惑かけないように。+1
-0
-
40. 匿名 2020/12/04(金) 15:16:54
>>37
一歳でそれってやばくない
ちゃんとしつけなよ+0
-2
-
41. 匿名 2020/12/04(金) 15:18:30
>>28
自分の行動が他の人にどう影響を与えるのか鑑みることができないのも反抗期の特徴よね。+2
-0
-
42. 匿名 2020/12/04(金) 15:19:22
>>2
親が子離れできてない感じ?+4
-0
-
43. 匿名 2020/12/04(金) 15:21:23
高1が1番ひどかったかも
親とか着拒にしてた自分を今はぶん殴りたい
+0
-0
-
44. 匿名 2020/12/04(金) 15:21:32
>>2
アラサーだけど同じく。でも段々親が年取っていって愚痴や人の悪口とか言うようになってきてうんざりして今会わないようにしてる。これって反抗してるって言うのかわからないけど...+7
-1
-
45. 匿名 2020/12/04(金) 15:28:36
>>34
実家住まいとは限らないよ。
私(既婚アラフォー)は頭がおかしいとしか思えない毒母がいて、もう16年離れて暮らしてるけど母が言ってくる事って毎回のように無神経な事だから、どうしても腹を立てずにいられない。
うちの母は育児期間中、私をコントロールするために『必要のない場面での無視』を頻繁にしてきた。
(私が自分のバイト代で500円のTシャツ1枚買っただけで無視、自分の給料で女友達とガストに行っただけで無視…書ききれない)
だからこっちも無視してやるんだけど、『無視なんて酷い』だのメールしてきたりして、そこでムカついて私がめっちゃ怒りの長文を送りつけるのが毎回。
まぁまぁ近所に住んでるけど、もう5年は会ってないわ。
孫も1回も会わせたことがないし、夫も会わせたことがない。
60代の親に対してアラフォーが何やってるんだって他人が見たら思うだろうけど、そうされても仕方ない事をうちの母はしてきた。
弱ったところで子供から仕返しされるのは仕方ない。
兄との間に極端な扱いの差もつけられてきて、そのときも不満を訴えたけど怒鳴られて『うるさい』で誤魔化されたから、アラフォーの今もそのことを母にチクチク言って精神攻撃してやってる。
母は弱ったふり、忘れたふりをしてくるけど、兄との扱いに差をつけられまくってきた恨みは一生忘れない。
うちは早くから母子家庭だったから、母が兄ばかり優遇することで私がどんな思いをしてきたか。
逐一『辛いからやめて』と言ったのに、お兄ちゃんは男だから、長男だからで聞き入れなかった母が悪い。
これまでに何度もチャンスを与えたのに、母は踏みにじってきた。
悲惨な老後は自業自得。+2
-6
-
46. 匿名 2020/12/04(金) 15:30:35
高校の3年間くらいかな。大学で家を出たら親のありがたみがわかったというありがちなパターン+0
-0
-
47. 匿名 2020/12/04(金) 15:31:47
>>34
>>2だけど結婚して家を出てるよ
こっちはもう自立して生活環境が変わったのに、親が過干渉なままで子離れできてないだけ+8
-0
-
48. 匿名 2020/12/04(金) 15:40:58
私は高校から二十歳ぐらいまでは、反抗期してたかも。家族より友達や彼氏の方が大事だったし。
+2
-0
-
49. 匿名 2020/12/04(金) 15:43:57
>>1
私は物心ついてから反抗期だった。
あんたは反抗する、弟は良い子って言われ続けて、
それなら反抗してやる!って。
高校も大学も就職も自分で決めた。
親の薦めは全て反抗した。
反抗せずに親の言うとおり高校、大学と進んだ
良い子の、弟は
引きこもりになったよ。
反抗期無いのも問題もん。
+0
-0
-
50. 匿名 2020/12/04(金) 15:48:58
2歳から高3+1
-0
-
51. 匿名 2020/12/04(金) 16:04:59
実家がすごく広いんだけど、家が広いと反抗期がないように思うわ。
今は結婚して70平米2LDK家族3人。
イライラした時に落ち着ける部屋がなくて息が詰まる。
+1
-2
-
52. 匿名 2020/12/04(金) 16:13:06
>>45
長すぎて読まなかったけど共依存というか双方親離れ子離れできてない印象受けた+2
-1
-
53. 匿名 2020/12/04(金) 16:33:31
>>2
私もです
私が大人げないのか、母が歳をとって子供がえりしてるのか
ホントにイライラします
+7
-0
-
54. 匿名 2020/12/04(金) 16:42:53
小6から高1くらいまでかな。
でも上の兄弟の激烈な反抗期を見てきたから、ある程度遠慮した範囲でしか反抗していない。
+0
-0
-
55. 匿名 2020/12/04(金) 16:45:38
>>37
柴って名前かと思ったら柴犬のことね🤣+1
-0
-
56. 匿名 2020/12/04(金) 16:45:39
反抗期なかった
今が反抗期かなあ
しんどい
マジで十代で終えておくべき+1
-0
-
57. 匿名 2020/12/04(金) 16:52:39
>>20
DQN?+1
-1
-
58. 匿名 2020/12/04(金) 17:31:32
小5から結婚する27歳まで。
産後も帰省したら喧嘩した。
ある程度の距離があったほうがいい。+0
-0
-
59. 匿名 2020/12/04(金) 17:31:34
>>2
失礼なことお聞きしますが、実家暮らしの独身ですか??+0
-0
-
60. 匿名 2020/12/04(金) 17:32:49
今の時代反抗期あった方が子育て失敗とか言われるのかな?+0
-1
-
61. 匿名 2020/12/04(金) 17:33:57
>>2
>>59ですが答え書いてありましたね
失礼しました+0
-0
-
62. 匿名 2020/12/04(金) 17:38:43
13歳頃から22歳くらいまでかなー
後半は多分反抗期自体は終わってたんだと思うけど、どう振る舞ったらよいか分からなくなった+0
-0
-
63. 匿名 2020/12/04(金) 17:56:39
>>1
中3~高3。
どちらも家にいたくなくて、高校も大学も家から離れた所に進学した+0
-0
-
64. 匿名 2020/12/04(金) 19:04:12
>>1
母は自分は反抗期のない良い子だったら、あんたもそうなれと言われていたけど無理だった。いつから始まったか忘れたけど母に反抗というか母性を求めなくなったのは19歳。母をアカの他人だと思うようになり割り切れたという意味。+0
-0
-
65. 匿名 2020/12/04(金) 19:15:40
家庭で問題ない子が外で問題起こすのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2020/12/04(金) 21:01:02
>>41
そうですよね!!
うちの娘に言ってやりたい~!!
最近、反抗期なくても良いんだ説をよく耳にしますが、反抗期あったからダメってことではないですよね?😢
中3の娘、外ではとても良い子みたいですが、家では不機嫌をまき散らしています。疲れます😢
+1
-0
-
67. 匿名 2020/12/04(金) 21:17:39
アラフォーだけど未だに母親と衝突して反抗してる。恥ずかしいけどホント。+0
-0
-
68. 匿名 2020/12/05(土) 04:08:22
>>2
あっ、すごいわかる!
私も同じです。結婚して家を出てるのに、まだ何もかも首突っ込んでくる感じ。
これ以上は親を軽蔑したくないので、いい加減諦めてほしい。
私の人生はお母さんにはどうにもできないんだよ。子供時代の私の自由は全部あなたに使わせてあげたし、将来の夢も全部、否定されるがままに諦めてあげたでしょ? もうほっといてよ。と、毎日思ってます。+1
-0
-
69. 匿名 2020/12/05(土) 04:15:48
>>52
私もそう思った。合わせ鏡のような不幸な母娘
娘が成熟して、未熟な母を離れるしかないと思うよ。
母は、熟れてないのに地に落ちた果実のような人。可哀想だけど放っておくしかないと思う。
娘はまだ現役なんだから、自分の意識を大人に成熟させて、未来と人生を自分の力で作って行くことができると思う。
カウンセリング行くといいよ。
ここに書いたような惨めな恨み節をカウンセラーに聞いてもらうだけで、そんな自分を見る第三者の目を養えるから。試してみると、たぶん、だいぶ前進できると思う。
応援します。自力で大人にならないと、幸せにはなれない。お互い頑張りましょう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3061コメント2021/03/07(日) 11:56
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
2901コメント2021/03/07(日) 11:54
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2488コメント2021/03/07(日) 11:56
30代独身が語るトピ
-
2232コメント2021/03/07(日) 11:56
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1823コメント2021/03/07(日) 11:56
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1615コメント2021/03/07(日) 11:57
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1240コメント2021/03/07(日) 11:54
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
1234コメント2021/03/07(日) 11:56
北海道 室蘭 行方不明から20年 当時16歳女子高生 警察は情報提供を呼び掛ける
-
1123コメント2021/03/07(日) 11:56
標準語だと思っていた方言ありますか?
-
1076コメント2021/03/07(日) 11:55
【アダルト注意】イッたことある?ない?
新着トピック
-
62コメント2021/03/07(日) 11:57
長年お付き合いした彼との別れの原因は何でしたか?
-
294コメント2021/03/07(日) 11:57
シングルマザーの仕事・貯金額
-
839コメント2021/03/07(日) 11:57
友達との縁切り
-
3676コメント2021/03/07(日) 11:57
喧嘩腰で雑談するトピ 其ノ拾壱
-
62コメント2021/03/07(日) 11:57
パンサー尾形貴弘の“ヒモ”時代、三谷紬アナ「無いですわ」
-
133コメント2021/03/07(日) 11:57
初経が来ない…日本は「やせ」が多め 初の全国調査
-
9782コメント2021/03/07(日) 11:57
【定期】2gether the seriesについて話そうpart11【タイBL】
-
1615コメント2021/03/07(日) 11:57
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
5190コメント2021/03/07(日) 11:57
【定期】宝塚を語りたい! Part47
-
197コメント2021/03/07(日) 11:57
荒れそうなトピタイトルを考えよう
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する