-
1001. 匿名 2020/12/04(金) 07:28:39
>>147
分かる!同じ事された
他の人からのお裾分けやらプレゼントは、ありがとう❣️嬉しい❣️って必ずSNSにアップしてるのに何故か私がお裾分けした時だけ絶対アップなし。なんならお礼もありがと〜助かる〜ってテンション低め。米とか野菜ばっかりガチでたかってきた。縁切った。+24
-0
-
1002. 匿名 2020/12/04(金) 07:32:09
>>994
うん。ハッシュタグとかすごいんだよ。
地球全体に子供公開してなんだかなーだよ。+4
-1
-
1003. 匿名 2020/12/04(金) 07:37:52
>>971
貴女が綺麗な女性に変身したから嫉妬してるのよ。+23
-0
-
1004. 匿名 2020/12/04(金) 07:39:27
私の車の中でタバコを吸われた。
ちなみに私は喫煙者じゃない。
主人は喫煙者だけど、1回も車の中で吸ったことない。
びっくりしすぎて、ダメとも言えず。
目的地まで30分ぐらい我慢出来ないの?
アイコス臭すぎて吐きそうになった。+23
-0
-
1005. 匿名 2020/12/04(金) 07:42:58
グループで最初に結婚した友達の御祝儀は学生だったので私の提案で2万円にさせて貰ったかも…。
その子が再婚したときはさすがにもう大人になってたから3万じゃないと!と言われて3万包んだ。
私は式しない人なので何もいただかなかった。+2
-2
-
1006. 匿名 2020/12/04(金) 07:43:08
>>967
そうなんだ!地元を飛行機の距離で離れて仲のいい友達は未婚か式しなかったから、その後は親族の結婚式にか出席しなかったから知らなかった。じゃあ引き出物をキチンと見せて分けてくれなかった兄が悪いのかw思い出すともやもやしてたから助かったよ、ありがとう。
マイナス付いて当たり前だね、恥ずかしい。+3
-0
-
1007. 匿名 2020/12/04(金) 07:44:21
>>39
そんな遠いのは最初から欠席するわ
+38
-1
-
1008. 匿名 2020/12/04(金) 07:45:49
>>306
送ってる時点でもう優しい+5
-0
-
1009. 匿名 2020/12/04(金) 07:46:19
>>717
仲が良かったとかじゃなければ私も行かない+5
-0
-
1010. 匿名 2020/12/04(金) 07:46:40
がる子とB でCの家に行く時、BがサプライズでCのお祝いしたいとか言って、がる子の気持ち無視でお祝いの物用意して金額さらっと請求される。私Cから直接おめでたい話聞かされてないパターンね。それがお菓子の手土産だった場合、Cも気が利かないから一切出してくれない。逆もあって、Bだけがの手土産余分に用意してたり。私も買ってるけど量少なくてごめんてなるじゃん。。。+2
-1
-
1011. 匿名 2020/12/04(金) 07:48:40
>>1
ブロックされたと何で分かるんですか?
何日も既読になってないとか?!+3
-2
-
1012. 匿名 2020/12/04(金) 07:48:40
祝儀は学生だったら2万でも良いと思う。
大学時代に同級生が結婚して私は3万包んだけど、後から、
「あの人、祝儀2万だった!ケチだよね~」
って周りに言ってるクソみたいな新婦がいて引いたわ。
+15
-0
-
1013. 匿名 2020/12/04(金) 07:48:56
ユニ○ロのファートップスのブラック着ていたら、私が着たら熊みたいになって着れない〜泣
って直接言ってきた。
ディスられてますよね?笑+1
-4
-
1014. 匿名 2020/12/04(金) 07:50:53
友達の悪口をこちらに言っておきながら、普通に仲良し。
じゃぁ悪口言うなよってなること多々。
私はこんなの言ってたなんて言わないけどさ。なんかずるいわ。+6
-0
-
1015. 匿名 2020/12/04(金) 07:51:07
>>982
ことばじりとらないほうがいいよ。あなたが挙げてること
話の本筋外れてるし、どちらもあまり変わらないから。+86
-2
-
1016. 匿名 2020/12/04(金) 07:52:17
>>361
私似たような経験で、デートには必ず彼母か、彼の兄弟が一緒についてくる。ついてくるというか彼が誘ってる。+1
-0
-
1017. 匿名 2020/12/04(金) 07:54:21
>>46
えっ、、、、、、唖然。+19
-1
-
1018. 匿名 2020/12/04(金) 07:54:43
>>375
孫は可愛い、こんなに可愛いんだからきっと誰が見ても可愛いはず
そんな頭の中になってます+4
-0
-
1019. 匿名 2020/12/04(金) 07:55:49
>>385
精神的な何かをお持ちの方かも+4
-0
-
1020. 匿名 2020/12/04(金) 08:02:42
>>468
こういうこと言っちゃうのが障害者の特性だよね+4
-0
-
1021. 匿名 2020/12/04(金) 08:02:58
>>938
そっか、だけど女性同士でも身体の触りたがる人は要注意だよ+9
-0
-
1022. 匿名 2020/12/04(金) 08:04:02
>>1012
○○ちゃんの式場ショボいからみんなで二万にしない?とか、浴衣でいく!とか言ってきた子さあ
私の式場は格式高いから~みんな着物で来て!言ってた(笑)
+1
-2
-
1023. 匿名 2020/12/04(金) 08:06:03
>>46
世の中、そんな人いるの?
ビックリ
その花嫁さんがコメ主さんの立場だったら気にせずツインに泊まるって価値観だよね?
その花嫁さん、かなり下品だと思う+43
-0
-
1024. 匿名 2020/12/04(金) 08:10:06
>>356
こんなヤツにプレゼントしたくねぇな+4
-0
-
1025. 匿名 2020/12/04(金) 08:11:22
学生時代の友人が子連れでうちの実家に遊びに来た時に、私が知らない間に家の中を子どもと見て回っていたこと
「がる子の家って本がいっぱいあるんだね」の言葉で発覚した
びっくりして「え?あの部屋入ったの?」と聞いたら「子どもがドア開けちゃって~」とニッコリ
「弟さんに会ったよ」と言われ、「え、どこで?」と聞いたら「二階で」と言われまたびっくり
不快に思って「なんで二階に上がったの?」ときつめに聞いたら「子どもが上がっちゃって~」とニッコリ
一回も謝らなかった
ああいう事をもしママ友さんの家でもやってたら嫌われると思う+27
-0
-
1026. 匿名 2020/12/04(金) 08:14:45
>>73
最低な女ですね。そんな酷い事するやついるんだね。不幸になればいいのにね。そんなクソみたいな女の事忘れて。思い出して悲しい気持ちにならないで。+22
-0
-
1027. 匿名 2020/12/04(金) 08:15:47
>>758
第二子報告しなくちゃ非常識かな?
妊娠を知らなかったってことは頻繁に会ってた友達じゃないよね?
私はお祝いとか、かえって申し訳ないし、会った時とか年賀状で実は出産しましたくらいで挨拶しようかと考えてるよ+22
-0
-
1028. 匿名 2020/12/04(金) 08:19:43
私も結婚式関連かな。友達の結婚式、事情があって参加できなかったんだけど、お祝いに1万包んで、更に、1万くらいのプレゼントも渡して、当日は電報も送ったんだけど、それに関して内祝やお礼の連絡やら一連のやり取りを終えたらそれっきり。今まで送り合ってたお互いの誕生日のおめでとうメッセージも来なくなったよ。私は結婚式してないから3万渡す義理もないなと思ったんだけど、何かまずかったかな+7
-0
-
1029. 匿名 2020/12/04(金) 08:20:21
>>15
これの文鳥バージョンも好き。+36
-2
-
1030. 匿名 2020/12/04(金) 08:27:24
>>157
化けの皮が剥がれたね笑笑+17
-0
-
1031. 匿名 2020/12/04(金) 08:27:36
>>6
正当化してる奴多いけどムカつくよね+16
-0
-
1032. 匿名 2020/12/04(金) 08:32:19
高校からの友達
むこうがご飯行きたいと言うので、忙しくて予定合わない中頑張って予定と予定の間の時間でこの日なら行けるよってラインしたら既読無視
当日になっても返事ないから「今日どうする?」ってラインしたら「予定入れた」ってすぐ返事来た
腹立った
ふざけんなよと
断るなら予定入れた時点で連絡してこいよと
短時間なら会う必要ないと判断するのは勝手だけどせめて断わりの連絡はしろよ
しかも私は週6フルタイム勤務の子持ちで友達は独身なのに当日になって「ひまー」とラインしてくる事もしばしば
そんなん言われても私は忙しいし当日に連絡されても予定空けられない
せめて前日までに明日暇なんだけどって連絡してこいと思ってたところ
前々から格下認定されてるのは薄々感じてた
私と友達で他の人に会うと私disるような発言されたり、待ち合わせしたら待ち合わせ時間に家を出るような事もたくさんあった
他の友達込みでグループで待ち合わせしてる時はちゃんと待ち合わせ時間に来るのに
誕生日プレゼントも30こえて交換する必要性感じないけど、そういうのやる子なの付き合い長くて知ってるからずっと毎年誕生日プレゼント渡してた
けど私の誕生日(友達の方が先に誕生日くる)には100均の詰め合わせだったりしていい加減にしろと
もう縁切ろうって決めた
つい先日の話
会って話してたら楽しいしと思ってモヤモヤに蓋してたけど限界だ
+14
-0
-
1033. 匿名 2020/12/04(金) 08:34:08
>>73
うわ~
それやだね。やってる方は本気で心配してるつもりだからたち悪いよね
私も若いときは、知らない人になら友達の話しても問題ないと思うタイプだったけど
友達同士でも不愉快なのに気がついて、人の話しないように気を付けてる(不妊治療の話をしてない友達がしってた)
私が誉めてるつもりでも相手のとりかたが歪んでるときもあったりするし
+1
-0
-
1034. 匿名 2020/12/04(金) 08:37:51
>>6
わたしも出産祝いに奮発してデパートでちょっと良いスタイあげたら『うちの子には必要ないから友達にあげた』って、鼻で笑いながら言ってきた
ヨダレがでないお子様だそうです
+38
-0
-
1035. 匿名 2020/12/04(金) 08:38:51
>>409
いやいや、
ちょっと出遅れだけど、元コメみた?
10000円相当のものを贈ってんだよ。
物なんだから相手側は金額なんてわからんよね。
現金で祝いをもらったら半返しできるけどね、
しかしこの人は気にするタイプなんで、今後現金おくったほうが良さそうね。+0
-8
-
1036. 匿名 2020/12/04(金) 08:42:52
>>1035
横から。いやいや、今の時代贈られたものがいくら位なのかなんてネットで見たらすぐに分かるじゃん。ただ値段調べるだけなら失礼だけど、半返しするために調べるのはむしろ必要だと思うんだけど…
だって1500円返されたら、贈ったものが3000円くらいに思われてるってことだよ?+7
-1
-
1037. 匿名 2020/12/04(金) 08:42:56
友達が彼氏を紹介したいって事で会ったんだけど、私が妊娠中だったので禁煙席にしてもらった。
そしたら友達が「あー煙草吸いたい」とイライラ。
彼がどうしたの?吸いなよ、と。
友達は妊婦がいるから無理なの、と悲しげな表情。
彼が不満気にジロっと私を見て、可哀想と言って友達をハグした。
私は一体何を見せられたの。+27
-0
-
1038. 匿名 2020/12/04(金) 08:45:02
>>1035
主です。familiarなのでね…
わかるかと。。。+7
-1
-
1039. 匿名 2020/12/04(金) 08:45:58
>>649
同じサークルでサークル練習中だったんでしょ?
だから主さんも切れなかったんでしょ?
向こうも同じ状況じゃん。+4
-0
-
1040. 匿名 2020/12/04(金) 08:46:04
>>1036
わかっていただけて嬉しいです!!!
私もそのタイプなので。+7
-1
-
1041. 匿名 2020/12/04(金) 08:46:21
>>916
え!?嘘?
会費取られないの?良いなー!
+0
-6
-
1042. 匿名 2020/12/04(金) 08:46:38
グループ内でみんなと金銭感覚があわない時
みんなが選ぶ外食のお店がショボイ
アラフォーなんだから、たまに会うときくらい
静かな店で美味しいものたべたい
+1
-4
-
1043. 匿名 2020/12/04(金) 08:48:58
>>968
友達の子に甲子園のお祝いで何十万も渡すの!?
すごい世界だな…
野球とか全然分からないんだけど、野球詳しい人なら当たり前のことなのかな???
+27
-1
-
1044. 匿名 2020/12/04(金) 08:49:11
>>1037
なんか、ヤンキーカップルで脳内再生されたよ
疎遠にしたら?ママ友で楽しくやりなよ
+7
-0
-
1045. 匿名 2020/12/04(金) 08:51:54
>>726
全部奢ってもらうのは嫌だな...そういう問題じゃない+6
-0
-
1046. 匿名 2020/12/04(金) 08:55:10
ハリーポッターの発売当時。
先に読み終わったクラスメイトが、「謎のプリンス」のネタバレしてきたこと。今でも許せない。てか器小さいと言われようと、一生許さない。+8
-0
-
1047. 匿名 2020/12/04(金) 08:55:29
>>1043
田舎とかすごいよね
娯楽少ないからか
子供の部活に保護者が熱くなってる
子供の数が少なくて、選択肢がほぼほぼ野球部
女の子も野球してたりする
町内会のイベントで毎年甲子園いくのに、貸しきりでバスツアーみたいに観光バスでいったりする
+14
-1
-
1048. 匿名 2020/12/04(金) 08:59:26
>>196
すっごいわかります。
私も今同じことでイライラしていて。
友達が独身の頃は子供の話なんてできないくらいピリピリしていて、私は遊ぶ時子供連れてったことないんですが(すぐ顔や態度に出るから子供の事は話さないし、どうしても預けれないないとき一度連れて行っていいか聞いたら断られた)
自分が妊娠出産した途端マタニティハイで毎日私通信。つわりの酷さとかを毎日毎日送ってきてた。
終わらせたくてまた今度ねとか言っても子供の写真や、旦那さんと子供の写真も何枚も送ってきたり…。
自分の子供かわいがって!てのがひしひし伝わってうんざりしてる。
コロナ理由に会ってないけど、会うときはもちろん連れてくると思う。
全く会いたいと思わないので、実家帰っても連絡してないです。+18
-0
-
1049. 匿名 2020/12/04(金) 09:00:52
>>758
私は日頃交流内ないのに、必死に報告してきてうざいとおもっちゃった
LINEも無視してるんだけど
e-mailで
『会った子にはその都度報告したけど○○ちゃんは会わなかったから(そもそも仲悪い)産まれてからの報告になったよ。』って
アドレスも登録してなかったらしく、共通の知人に聞いてメールしてきたらしい
この、あどれす、あんたにも教えてあるけど+5
-1
-
1050. 匿名 2020/12/04(金) 09:01:29
>>1041
会費はないけどご祝儀3万は必須だよ
どちらかというと北海道の方がお財布には優しいイメージ+9
-0
-
1051. 匿名 2020/12/04(金) 09:09:17
>>943
家どこ←??
ってことは彼氏じゃないんか?ワンナイト?
送ってあげる←??
って943さんが運転するのに?+21
-0
-
1052. 匿名 2020/12/04(金) 09:10:11
>>15
猫になると可愛いな
人間もお互いこの顔面ならいろんなこと許し合える気がする+7
-1
-
1053. 匿名 2020/12/04(金) 09:14:44
私が愚痴吐かせてもらうとすぐダメ出ししてくるくせに、
いざ自分が似たような経験してみたら私へのダメ出しなんぞ無かったかのように愚痴・弱音を吐いてくる。
せめて、あの時の気持ちがわかったよ、と寄り添ってくれるのなら納得できるけど、
自分に甘くて他人に厳しいように感じてしまい
何度か同じこと続いたので距離置いてる。
このままフェードアウトかな。
そもそも友達じゃなかったのかな、とも思い始めてる。+13
-0
-
1054. 匿名 2020/12/04(金) 09:15:39
>>1
ここのみんなに捧げる言葉
「バカにされたら親友でも許すな!」
映画、8月のメモワールより
+38
-0
-
1055. 匿名 2020/12/04(金) 09:15:58
>>1041
会費の平均は一万八千円くらい、ご祝儀は渡さないのが普通な北海道と違って、結婚式はご祝儀最低3万包まないと失礼にあたるみたいだよ。
私は北海道の人間だけど、関東の人に「そんなに安いなんてショボい結婚式なのでは」と言われてしまったよ。前にガルで北海道の人と結婚する子が、会費制は嫌だと悩んでるトピも見た。何が嫌なのがさっぱりわからなかったよ。
結婚式に関しては北海道が少数派で異質です。+8
-0
-
1056. 匿名 2020/12/04(金) 09:19:42
>>971
なんか、キャラとして
少女が女性に目覚めるのが寂しいな、みたいな気持ちはわからないでもないけど
目つきおかしくない?は明らかに悪意があるね。+8
-0
-
1057. 匿名 2020/12/04(金) 09:19:55
>>1
中1のとき、誕生日プレゼントにドライフラワーをくれた子がいた
明らかに家にあったやつで、黄ばんだ値札に千円と表示
断る子供できずに受けとる
しばらくしてそいつの誕生日
「私、がる子に千円分のプレゼントあげたよね?私は自分でプレゼント選びたいから1,100円ちょうだい」
現金巻き上げられた
もう良い歳なんだけど、いまだに毎年思い出すたびイラァと来る
+36
-0
-
1058. 匿名 2020/12/04(金) 09:20:59
>>971
昔のあなたが良かった(私が勝ってて)だと思う+12
-0
-
1059. 匿名 2020/12/04(金) 09:22:27
>>1
LINEは機種変したりして引き継ぎが上手くできなかったりとかもあるかもしれないしね~
若い人は無いかもしれないけどそういう機器に弱い人もいるかもよ
私の場合退職する際LINEで挨拶したのに既読すらならないし、ブロックでもされてるのかと思ったけど数ヶ月してから返信が来てなんか表示されてなかったとか言ってた
設定とかいじってて間違えてLINE登録者全て同じグループに招待しちゃったりしたミスもしたことあるし
非表示したらダメな人を間違えてしてしまったこともあるから
ちょっと電話とかでLINEできなくなってるけどどうしてかな?くらい聞いてみればいいのに+10
-0
-
1060. 匿名 2020/12/04(金) 09:24:32
お互い未就園児の子連れで私が車を出して遠出した時の話。
車内でお菓子を食べるのはNGとはしなかったけど、
食べかすはとっ散らかってるは
(固形物も落ちてる)
シートはベタベタだわで感覚の違いを痛感した。
食べかす、完全に綺麗にするのは難しいかもしれないが、一通り拾ったり
シートはおしり拭きで軽く拭くくらいした上で
汚しちゃってごめんね、の一言を私なら言うかな。
なんの一言もないし、
ついでに高速代もガソリン代も払おうか?の一言もなし。
いや、いーんだけどね。払わなくて。
ひとつ粗が見えるとあれもこれも
え??って思ってしまった。+17
-0
-
1061. 匿名 2020/12/04(金) 09:25:45
>>1057
それ、
詐欺の手口みたいだね+19
-0
-
1062. 匿名 2020/12/04(金) 09:26:29
>>900
出産報告遅れただけでそこまで言うのはおかしいよって話。+18
-0
-
1063. 匿名 2020/12/04(金) 09:26:51
>>157
隣の席にいたら、あなたのかわりに 空気椅子でもしてろ!と叫んであげるわよ+18
-1
-
1064. 匿名 2020/12/04(金) 09:30:39
>>781
クラスメイトだよ。クラスの子が突然亡くなったら行かないの?+1
-8
-
1065. 匿名 2020/12/04(金) 09:30:45
>>1056
私も痩せて(デブから標準になった)モテ始めたとき、デブから『貧弱な身体』といわれた。ヒガミだからきにすんな
+12
-1
-
1066. 匿名 2020/12/04(金) 09:31:23
出産報告されて怒る人も、実際にいるんですよ
未婚、離婚、不妊、リュウザン、色々
ほとんどの人は、おめでとうと言ってくれますが、報告しても完全な真顔で、へー。で、終わる人もいる
デリケートな話題だから人づてに広まるに任せた
+7
-0
-
1067. 匿名 2020/12/04(金) 09:32:02
文句をいいたい相手に「友達の話なんだけどねー」って前置きして直接愚痴を言う性格ブス。
長年我慢していたけど40になっても止めないから、もう無理だと思ってラインブロックした。
20代なら許せても、もう無理だよ。
だから結婚出来ないんだよ、そういうところだよ。
+12
-0
-
1068. 匿名 2020/12/04(金) 09:32:19
当時、親友に結婚を報告したら
寂しいからおめでとうは言わない!とか
その子のキャラもあって素直で可愛いなと思えたんだけど、
結婚式の準備やらなんやらしてる間
その子がデキ婚!!
しかも私の挙式のわりと直前に日取りを決めてきやがった!笑
共通の友人もたくさんいて、困惑してた友人もいたし
(ご祝儀続いちゃうから)
なんだかなぁと思った10年前の出来事+7
-1
-
1069. 匿名 2020/12/04(金) 09:33:21
>>1068
完全にぶつけてきたなと思ってしまうわね+2
-0
-
1070. 匿名 2020/12/04(金) 09:34:58
>>1069
天然系のキャラだから
悪意は感じなかったし、
周りの子達も
どちらが常識的な行動なのかは理解してくれてたから良かったけど…+3
-0
-
1071. 匿名 2020/12/04(金) 09:36:10
>>1061
その子、金に汚いことで嫌われてました
私は転校してきたばかりで知らなかった
今思えば親か先生か誰かに言えば良かったのに、当時は仕方ない、自分が悪いと思ってしまっていた
我が子への教訓にします+4
-0
-
1072. 匿名 2020/12/04(金) 09:37:17
第三子報告って何が正解ですか?+1
-0
-
1073. 匿名 2020/12/04(金) 09:38:07
みんな色々苦しんでるんだな
+1
-0
-
1074. 匿名 2020/12/04(金) 09:38:11
一緒に旅行してた高校の時からの友達がお土産屋のガラス細工を綺麗綺麗と触りまくって挙句ポキッ壊したのにそのまま置いてしれーっと先にお店を出た事。
アラサーにもなってお店の人に謝らず、弁償せずなんなら私が疑われるかもしれない状況作られたの本当無理だった。二度とこのことは遊ばないと心に誓った+6
-0
-
1075. 匿名 2020/12/04(金) 09:39:19
>>1073
一通り経験すると
友達いらないかな?と思ってしまう。
がるちゃんのほうが
よっぽど本音で語れるし。+9
-0
-
1076. 匿名 2020/12/04(金) 09:39:22
>>1072
ダイサンシともなればうちの田舎じゃ上の子経由であっという間に広まるぜ+1
-0
-
1077. 匿名 2020/12/04(金) 09:40:43
>>1074
店内の不慮の事故ならお店側が解決してくれたよな、確か、保健がきくのかな
金額などにもよるかもしれんが+1
-0
-
1078. 匿名 2020/12/04(金) 09:41:20
むこうが彼氏とうまくいってないとき八つ当たりされた
舐められてたんだろうね
何回も同じ話するし、気に入らない返事だとキレてくるし
結局振られてたし、私に彼氏が出来たら連絡よこしてこなくなったわ
何年も仲よかったのにあっけない+6
-0
-
1079. 匿名 2020/12/04(金) 09:41:46
>>1033
本気で心配なんかしてないと思う
私の親友でこういう人いて可哀想なんだよねって、人の性依存を暴露して注目浴びたいだけでしょ
えーそんな人いるんだー!(引くわークスクス)って食い付いて欲しいんだと思う
同類だと誤解されないように、私は潔癖だから有り得ないけどねって伏線まで張ってる
計算済みで投稿してるよ
それを悟ったから傷ついたんじゃない?
+7
-0
-
1080. 匿名 2020/12/04(金) 09:42:31
>>27
そりゃ世間に対しての潔白アピール意外に考えられぬわな
仲良し夫婦ほど、あいつうぜぇwとか書いてる+7
-0
-
1081. 匿名 2020/12/04(金) 09:44:31
>>973
そりゃ学生が結婚式呼ばれたらお金が厳しいでしょうよ。
2万出すのも大変だと思うよ。
+18
-0
-
1082. 匿名 2020/12/04(金) 09:46:54
>>703
そんなに色んな人にアンカー付けて不満のレスするなら、奢るなんて言わなきゃ良かったのに。
間違えちゃったのは仕方ないし、その友達もちょっと良くないなーって思うけど、謝って自分からご飯奢るって約束したんでしょ?
相手から「お詫びにご飯奢ってよ!」って言われてそうなったわけじゃないのに「自分だったら笑って許します」とか、ずーっと愚痴ばっかり言うのは違うんじゃないかな。
辛辣な事を言うけど、めんどくさいとか言いつつ友達関係を辞めないのは多分他に友達が居ないからだよね。
自分ばっかり予約したり、相手が不機嫌になって気を使わなきゃならないような人に時間を使うのは勿体ないから、他に友達作りなさい。+12
-0
-
1083. 匿名 2020/12/04(金) 09:48:05
仲良くしてたママ友
絶対言わないでと言った翌日に
他のママ友に喋ってた
ママ友は友達じゃないし
信用できない+9
-0
-
1084. 匿名 2020/12/04(金) 09:48:36
ブランドもの買いましたとか、若いころバンドやっていました!とか、
顔スタンプで隠して友達のSNSから画像パクッてる人いてドン引きした…。
「バンドやってたころは楽しかった~」
みたいに自分のSNSで書いてるけど、それ違う友達の写真だよね…。
虚言も行きすぎたら病気だね。
+5
-0
-
1085. 匿名 2020/12/04(金) 09:48:37
>>2
不倫相手の奥さんの悪口延々聞かされるのもキツいよ。
お前その奥さんと会ったこともないのに何がわかるんだよ…
男の言うことだけ全部真に受けてほんと馬鹿だなーと思いながら聞き流してた。
結局捨てられてたしね+16
-0
-
1086. 匿名 2020/12/04(金) 09:50:21
>>17
あー分かる。よくこんな坂の上に買ったねwってこと?ってイラッとくるかも…
けっこうさらっと嫌なこと言う人多すぎ。
+3
-0
-
1087. 匿名 2020/12/04(金) 09:50:52
いつもランチの予約して
車で迎えに行って
無事に自宅まで送る
一度、車だしてと言ったら
何でも私が車出さなきゃいけないの?
と逆ギレ
縁きった
+7
-0
-
1088. 匿名 2020/12/04(金) 09:51:44
>>73
似たような違う話だけど、以前とある宗教にいた頃の集まりで、報告会みたいのがありまして
Aさん「私の友達に○○さんという方がいて、(○○さんの個人的に気の毒な詳細を発表)皆さん一緒に○○さんのために祈りましょう!」
と言われて
「私は○○さんを直接知らないのでなんか申し訳ないけど…今の話は○○さんに了解を得て発表しているのですか?」と筋違いな発言をしてしまい場を凍らせたことがある
なんというか、○○さんはAさんを信用して話したんじゃないかと思うし、顔も知らない人たちに名前と病名発表されたら嫌じゃないかと思って落ち着かなかった+1
-2
-
1089. 匿名 2020/12/04(金) 09:53:36
>>19
3人ってのが一番難しいんだよね。
3人だと絶対あぶれる一人が出てくる+25
-0
-
1090. 匿名 2020/12/04(金) 09:54:13
>>17
「そうだよ!毎日歩いてるから体力つくよwほら運動運動!」お尻ぺシーン!+1
-0
-
1091. 匿名 2020/12/04(金) 09:54:29
>>167
ありえない……
まともな人じゃないよね
若いとかチャラチャラしてる?+6
-0
-
1092. 匿名 2020/12/04(金) 09:55:29
>>1089
私あぶれるほうだわ
笛でも吹いてようかと思う時ある+30
-0
-
1093. 匿名 2020/12/04(金) 09:55:41
好きな人が被ったとき、友達ならお互いに身を引くべきだと言われた。
そんな足をひっぱりあう友達いらない。+3
-0
-
1094. 匿名 2020/12/04(金) 09:56:30
ニコイチ(死語?笑)でいた友達の部活の為に授業をほぼ毎回代返+過去問を手に入れたら見せてあげたり、テスト範囲教えてた。
でも友達は私が持っていない過去問を手に入れた時、私に隠してたらしい笑
それを人伝いにきいて虚しくなりました+5
-0
-
1095. 匿名 2020/12/04(金) 09:57:23
複数人でいるとき、うちらみたいな貧乳ブスぜったい浮気されるから、て私だけにキレながら言われた
うちら、て言ってるけど明らか私に対する攻撃
その友達が浮気されてたの知らなくて私が会話の流れで「釣り合ってない人と付き合っても浮気されたりするのかな」とか言ったからだけど(向こうも私が浮気の件知らないの知ってる)
そのとき彼氏と付き合いだしたばっかだったし、貧乳ブスなの気にしてるから辛かった+1
-0
-
1096. 匿名 2020/12/04(金) 09:57:36
ショッピングモール行って
最初トイレ行った時に私が『トイレここだから覚えといてね』って言った挙句、私がレジで会計中大声で
『トイレ行きたい早く!漏れちゃうどこ!早くして』と言われ恥ずかしい思いをした
💢お前は3歳時かっ
だからトイレ教えたろ分からないなら自分で探せやと思ってそこからダメ+9
-0
-
1097. 匿名 2020/12/04(金) 09:58:14
>>151
それ、本気で言ってるの?笑
誉め言葉だと思ってるなら、これが上司の家に招かれた時も、凄い坂の上ですね!まだ登るんだ!って、驚きました!って言えるの?+8
-2
-
1098. 匿名 2020/12/04(金) 09:58:21
>>528
青森もです(*゚▽゚)ノ+11
-0
-
1099. 匿名 2020/12/04(金) 09:59:39
あるあるだと思うけど、友だちが卒業後に某宗教学会に入って、矢のような勧誘が(笑)
ある時いきなり、その団体のトップの書いた辞書みたいな厚さの本が送られてきて、「一緒に勉強してステキな女性になろうね」って手紙入ってた。
宗教新聞の切り抜きとかも送られてきて、集会のお誘いの電話が度々。出ないと5分おきの着信。
「あなたの幸せのために言ってあげてるのに!!」ってマジギレされたけど、元々おとなしくて全然そういう感じの子じゃなかったから、もう縁切った後もずっとモヤモヤしてた。+2
-0
-
1100. 匿名 2020/12/04(金) 09:59:50
>>982
あーた友達少なそうだね+44
-4
-
1101. 匿名 2020/12/04(金) 10:01:03
>>2
ブスな友達なんだけど
同棲して婚約してる男性とセフレなの
ってすんごい自慢して来た。
呼ばれたら行く、来たら拒まないって言って
都合のいい女を演じてるって自分に酔っているようだった
かっこいいからアタックしたって言ってた…
+8
-0
-
1102. 匿名 2020/12/04(金) 10:02:33
友達なんていらないと思って大人になったけど、やっと自由を手に入れた僕はもっと孤独になった
もし君にひとつだけ強がりを言えるのなら
友達なんていらないなんて言わないよ恐らく+1
-0
-
1103. 匿名 2020/12/04(金) 10:04:20
>>1064
横だけど家庭の事情でバイトしてたとしたら休むことすら許されなかったのかもよ。
バイトに行くことを選択するしかなかったというか。
自己判断出来る環境にいなかったんじゃないかな。+13
-0
-
1104. 匿名 2020/12/04(金) 10:04:28
>>1096
すごい不安になるねその子、普段どうやって生活してるんだろ
お嬢?+5
-0
-
1105. 匿名 2020/12/04(金) 10:05:30
>>1095
地雷踏んだな+1
-0
-
1106. 匿名 2020/12/04(金) 10:06:33
>>1094
エサを隠すハムスターみたいだな+2
-0
-
1107. 匿名 2020/12/04(金) 10:08:35
>>413
やばー私はピアスやCD盗まれたわ+9
-0
-
1108. 匿名 2020/12/04(金) 10:11:26
学生時代に仲良くしてたグループに、私のこといつもバカにしてくる子がいたんだよね。
同じく公務員目指してたけど、私がお金無くて予備校通えてないことに呆れて、わざと予備校仲間と近くで話して、「こんな問題も解けなくて受かるわけない」とか意地悪く笑ったりして。
結局私だけ滑り止め受かったんだけど、その時も、「高卒で受けられる公務員の給料なんてありえない」「大卒でなってもなめられるだけだから、院に行く」って、付属の、作文1枚書けば入れるような大学院に行って。
卒業してだいぶ経ってから皆であったけど、彼女、滑り止めに受かったけどすぐ辞めたみたいで、「資格とって泊をつける」って言ってた。
やたらと気をつかってるそぶりで話しかけてきたけど、私はもう関わりたくもないから、自分のことは全然話さず。私も仕事辞めちゃってたし。
学生時代は私をバカにすることで安心感得てたんだろうけど、社会に出て自分は通用しないってわかったのかな??+20
-0
-
1109. 匿名 2020/12/04(金) 10:12:34
>>1104
周りに全部言う事聞く子と行動してる
お嬢ではなく近所とブックオフしか行かないから他の所は初体験
だから次の約束キャンセルしたら『キャンセルした事反省して下さい』だってさ笑
+3
-0
-
1110. 匿名 2020/12/04(金) 10:14:59
>>1105
それ、ふんじゃった
言葉には気をつけないとだね…
ただ逆の立場でも自分はそんな意地悪言わないからウワーてなったw+0
-0
-
1111. 匿名 2020/12/04(金) 10:18:02
勝手に携帯番号変えてた。
なかなか会えない子だったからとはいえ許せなかったし悲しかった。
もう友達じゃないのかと思った。
+0
-3
-
1112. 匿名 2020/12/04(金) 10:18:26
>>197
私、母親に聞いて「ペアだからいいのよ」って言われてそのまま信じてやってしまった。後でめちゃくちゃ謝ったのと、子供が生まれたときはしっかりお祝いした。その後、特に疎遠になることもなく、引っ越すまでは仲良くしてたよ。けど、フォローしてなかったら疎遠になってたかも。
なんで母親の言うこと鵜呑みにしたのか、今でも後悔している…。+18
-0
-
1113. 匿名 2020/12/04(金) 10:24:55
>>1076
そうなんですね!
古くからの友人ですが半年連絡とってなくて悩みます。。+1
-0
-
1114. 匿名 2020/12/04(金) 10:25:55
>>517
なんじゃそれ?+3
-0
-
1115. 匿名 2020/12/04(金) 10:27:40
>>1103
そういうもんなんだね。お葬式自体は1時間くらいだし、遅刻して行くとかできただろうけど…
クラスの子が病気で高校生で亡くなっても、そういうもんなんだね。。+2
-8
-
1116. 匿名 2020/12/04(金) 10:28:42
お互い悩み事を相談し合える仲の友達がうちに泊まりに来ることになってたんだけど、
前日に「元旦那と最後に夕飯食べに行くことになった」と断られた。
普通先に予定あったらそっち優先だよね?って言ったらごめん、どうしても明日じゃなきゃ予定が合わないからとのこと。それだけでも腹立ってたのに、わたしとの約束が無くなって時間空いたからなのか、他の友達の家に遊びに行ってるのをインスタに載せてた。ドタキャンしといてインスタに載せるとかどういうことなん?ってラインしたら既読無視された。言い過ぎたかなあ…でも久しぶりに会えるの楽しみにしてたのになあ。+3
-0
-
1117. 匿名 2020/12/04(金) 10:28:57
唯一歳が近いってだけで仲良くしてた同僚と子連れで何回か遊びに行ったんだけど、自分の子供が走り回ってても注意しないのにお会計で並んでる時に子供がぐずったら私を放置して消えた時は何だこいつと思った。
そんなに深い仲でもないのに全然気遣わないのが理解できなくて、異動してからは全く連絡とってない。+7
-0
-
1118. 匿名 2020/12/04(金) 10:30:57
>>1067
されたことあるわ
いきなり
その人の友達の職場の人の話してきたけど
それさ、絶対私の事だなど思って聞いてた
+3
-0
-
1119. 匿名 2020/12/04(金) 10:31:48
友達が出産した時にはリクエストされた物をあげた。
でも私が出産した時には、全くタイプじゃない、原色バリバリの海外のアニメか何かの知らないキャラクターの着ぐるみが送られてきた。
全く着せたいと思わないし需要ないからフリマアプリでも売れないし単なるゴミになった。
たまたま私の出産直前に行ってたハワイで、安かったから買ってきたんだろうなってのが丸わかりだった。+7
-1
-
1120. 匿名 2020/12/04(金) 10:32:57
>>1116
ドタキャンばっかする奴いるいる。
親しき仲にも礼儀ありだよね。
長い付き合いだから私には何してもいいと思ってるのか、せめて何か理由つけて嘘でもつけばいいのにギリギリになってちょっと他の予定入れていい?とか言われる。
+6
-0
-
1121. 匿名 2020/12/04(金) 10:35:57
>>35
ですよね。
欲しい!と言った物を売ったら金儲けだけど、いらないものもらったら売るか捨てるか譲るしかない。
プレゼントって自己満足だからあまり好きじゃない。+6
-3
-
1122. 匿名 2020/12/04(金) 10:40:58
>>46
12月になると思い出すんだけど、みんなでクリスマスパーティーしよう!となった。でも友達の旦那さんの男友達がずっと馴れ馴れしくて、終電の時間もあるから帰ろうとしたら、友達の旦那さんが「いやいや、今日はこいつが送っていくから!寒いしさ!」と、以前結婚式で会ったらしいが、私は記憶にないし、馴れ馴れしい感じが好きになれそうになく、肩に手を回そうとしたりで本当に嫌だった。
友達も友達で「そうしてると本当にお似合いー!クリスマスなんだから、2人付き合っちゃえばぁ?来年はもしかして結婚!?」と、無理やりくっつけさせようとしたり……。何よりムカついたのが、私の肩に手を回そうとした男が「いやぁ〜俺はさぁ、ぶっちゃけモテるし(すきっ歯、変な顔)この子に対しては、まだそこまで気持ちがないけどさぁ、俺らが付き合って2人が喜ぶんならなぁ〜」と、謎の上から目線。
(テメー、どのツラとすきっ歯、引っ下げて、何でお前が上から目線で私と付き合ってやってもいい見たいな気持ち悪い赤ら顔してるんだ!)と、いう怒りとともに、クリスマスが今年もやってくるとその嫌な思い出を思い出すようになってしまった。
私は全くその友達と関係のない男性とお付き合いをしている。クリスマスはいい思い出にしたいが今年は2人とも仕事……くっつけさせたがりな奴はパワハラモラハラセクハラ全部持ってる。+19
-4
-
1123. 匿名 2020/12/04(金) 10:42:01
>>156
めっちゃわかる。
やっとこっちが話し出したと思ってもまたすぐ彼氏の話になるw
話す割合で言うともう9:1くらいで本当に疲れる。
一方的に自分が話したいこと話す人って何か欠陥してるか障害あるのかなとすら思うわ。
普通気を使うよね。+1
-0
-
1124. 匿名 2020/12/04(金) 10:42:21
スーパーでたまたま会った友達
超久々だったから
少し話してたんだけど予防に無頓着で
マスクはしてないし
マシンガントークで大爆笑とか...
スーパーなのにってのもあって
ちょっとやっぱり気になるから
マスクはしてくれない?
あと声のボリューム...
って言ったら
あんた気にしすぎ!
そんな気になるなら解散!
って言われたこと。+5
-0
-
1125. 匿名 2020/12/04(金) 10:43:18
年末からインフルエンザで寝込んでたんだけど
新年になったら1人の子からのLINEの未読が凄いことに。
あけおめLINEだけど、ほとんどが子どもの写真。
なんとか読んでたら、その最中にもどんどんLINEくるし、写真くるし。
挙句に「既読スルーとかひどくない?」って来たから
「ごめん。インフルエンザで寝込んでるからよくなったらLINEする。」って返事した。
そのまま通知OFFにしてまた寝て、起きて見たら
「インフルエンザなんてうちの子の写真見たら元気になるよ」的なLINEと写真だらけ。
子どもの写真見るなら、他人の子じゃなくて、自分の子見るよ。
ちなみに1119と同じ子。
子ども生まれてお花畑なんたろうけど、いつまでお花畑なのさ。+9
-0
-
1126. 匿名 2020/12/04(金) 10:51:00
>>640
正直どっちもどっちな気がするな。
思っててもそこまで口に出して言うかな?と友人サイドに対しては思うけどコメ主も色々とルーズな人に思える。
催促されるまで友人分のポイントについて返すアクション起こして無かったとか、その時点で友人は不満に思っててもおかしくない。一般的にルーズな人は常に相手が得になるようにざっくばらんに判断するくらいがちょうどいい。+5
-1
-
1127. 匿名 2020/12/04(金) 10:53:27
>>6
酷いね
私、嫌いな元上司からもらったお下がりの服なら売った事ある
友達とか旦那からもらったものは不要で売れそうでも売らないよ+3
-2
-
1128. 匿名 2020/12/04(金) 10:53:43
一々人の顔を覗き込んで毛穴だの眉毛の形だの細かいことを指摘してきた元友達(少し太ってた)。口癖は「私人の顔の毛穴とか気になっちゃうんだよねー」。
「他人の毛穴だの細かいこと気にする前にまず自分の体型気にしろよ」って思った。+10
-0
-
1129. 匿名 2020/12/04(金) 11:03:59
>>1128
そんなこと言われたら私もあなたの毛穴が気になってきたー。
気分悪いわ〜変なの移ると困るから控えてね!と笑顔で言ってしまえー。+3
-0
-
1130. 匿名 2020/12/04(金) 11:05:57
>>206
そういう元友達いた!
私の歴代の彼氏とは勝手に連絡先交換するし、男友達でも自分にメリットありそうな人(職業や、欧米人)とは、こっそり連絡先交換して、ガンガン自分都合の話や私の愚痴を言うの。
友達や彼氏から、あの人なんなの?みたいな報告を受けて発覚、もう縁を切ったよ。+9
-0
-
1131. 匿名 2020/12/04(金) 11:11:33
3回目のドタキャンをされた時+0
-0
-
1132. 匿名 2020/12/04(金) 11:20:19
不倫関係で良い土地に新居を借りてもらって狭いとか言ってる+2
-0
-
1133. 匿名 2020/12/04(金) 11:23:15
>>1
結婚式呼ぶ=メッチャ仲良いとか心友ではないと思うよ。
色んな人がいるしあなた自身も私も色んな人のうちの一人。+5
-0
-
1134. 匿名 2020/12/04(金) 11:25:17
何時集合は決めても何時解散て決めないのをいいことに予定を絶対入れる友達。いつも駆け足で変な時間に帰るから感じ悪い。休みの日とはいえ、そんなバタバタしなくても。。+2
-0
-
1135. 匿名 2020/12/04(金) 11:27:26
>>388
光津費って何?+0
-0
-
1136. 匿名 2020/12/04(金) 11:29:07
>>55
私もそれ。
妊娠報告したら、おめでとうよりまず、
「え?早くない?」
だった。
悲しかった。+17
-2
-
1137. 匿名 2020/12/04(金) 11:33:03
>>1
御祝儀袋空だったとか?
確実に入れたなら他の空の人と間違えてるとか。
失態がないなら御祝儀が一番理由として、濃厚かも。+3
-0
-
1138. 匿名 2020/12/04(金) 11:34:08
>>1136
デキ婚だったからってこと?+0
-2
-
1139. 匿名 2020/12/04(金) 11:34:21
産後すぐテレビ電話したら、
老けたねーって言われたこと。
数日前にそいつもお産して、
絶対同じこと言い返してやると思ってたけど
やっぱりそんな酷いこと言えず、
素直におめでとうしかいえなかった。
+25
-0
-
1140. 匿名 2020/12/04(金) 11:35:26
>>1119
笑 ゴミってww+0
-0
-
1141. 匿名 2020/12/04(金) 11:35:30
>>155
よくそんな自己中な発言を世界に向けて発信できるわ+4
-0
-
1142. 匿名 2020/12/04(金) 11:36:19
>>1
何かしたんじゃないの?
あなた自身に非がある可能性は?
そういう性格だからブロックされたのでは?+1
-5
-
1143. 匿名 2020/12/04(金) 11:36:58
お膳立てしてもらうのが当たり前の人。
できない、自分でやってって言っても言い訳ばかりで絶対自分では動かない。
毎回だから縁切りました。+1
-0
-
1144. 匿名 2020/12/04(金) 11:37:14
カバンから絡まったイヤホン出して私に渡されて、
「ほどいて」って言われたときはむかってした
「私はあなたの彼氏じゃない」って言ってしまった+5
-0
-
1145. 匿名 2020/12/04(金) 11:37:39
>>31
わかる。2人なのにずっと男かなんかとLINEしてて喋ってるこっちには「ふーん」とかいう反応の時。
こっちもやめてって言うほどの内容でも無いしなんか嫌な気分。+8
-0
-
1146. 匿名 2020/12/04(金) 11:37:58
>>6
出品まではしないけど、結婚した友人から顔写真入りのバスタオルとか貰ってもゴミにしか感じなかったわ+25
-0
-
1147. 匿名 2020/12/04(金) 11:39:11
>>921
ガチャピン❗+2
-0
-
1148. 匿名 2020/12/04(金) 11:40:52
>>1146
そんなんあるんだ笑+7
-0
-
1149. 匿名 2020/12/04(金) 11:42:02
今、私の夫の仕事減っててお金なくて悩んでるの知ってるのに、スタジオアリスとか写真館での子供の撮影の素晴らしさを一方的に語って勧めてくること。
そりゃお金あるならなんだってやりたいよ。+12
-0
-
1150. 匿名 2020/12/04(金) 11:42:26
>>1142
それなら何で結婚式なんか呼ぶの?
数合わせかとかなの?
結婚式行ったから交流とかないし、親戚のやつとか子どものとき食事もなくて紙と席だけだった。
+2
-0
-
1151. 匿名 2020/12/04(金) 11:43:59
お父さんが病気でこれから介護に入るから落ち着いたらまた会おうって言ったばかりなのに、来年みんなで海外行こうよ!お父さんは誰かにみてもらえるかな?って言われた。
お父さんと私の2人きりの家族だって事も今話したばかりじゃん。なんでそんな事が言えるのかな。+41
-1
-
1152. 匿名 2020/12/04(金) 11:43:59
中学からずっと仲良い子だったけど、
失恋するたびに
私に、その彼を説得して自分とよりを戻すようにしむけるように言われる。
そんなことがかれこれ10年以上。
もうこれ以上は無理と思ってたら、彼氏についていくと地元を離れていってくれたから縁を切った!!!
今となっては疫病神でした(笑)+7
-0
-
1153. 匿名 2020/12/04(金) 11:44:41
>>43
明日早いから早く帰るって最初に言われるのも不快!その子毎回そうなんだよね。でも男がいる時は言わない。だから会うのやめた。+18
-1
-
1154. 匿名 2020/12/04(金) 11:44:54
>>1142
そういう性格ってどういう性格?
文章では主の非はわからなかったから教えてほしい+4
-0
-
1155. 匿名 2020/12/04(金) 11:58:00
最近人気の某アイドルグループの子とツテでのメッセージのやりとりを無断でSNSにアップする
その同じグループの別の子を小馬鹿にしたような投稿をSNSでする+0
-0
-
1156. 匿名 2020/12/04(金) 11:59:08
>>118
あっ、一緒だー!?まさに書こうとしていたわ
私の場合は、仕事でもなんでもなく
寝坊とかだけどねー、、、+1
-0
-
1157. 匿名 2020/12/04(金) 11:59:49
>>6
私もそれ、やられたー。
友人から「500円で売れたよ」と報告を受けて、発覚しました。
馬鹿すぎるでしょ、その友人。
だから縁を切ったわ。+35
-1
-
1158. 匿名 2020/12/04(金) 12:01:57
>>195
それ見て同じ感想持ったけど、3万って書いてあって1万入ってたって補足あったよ+5
-0
-
1159. 匿名 2020/12/04(金) 12:03:31
>>285
私もそう思うなぁ…
結婚式にまで呼んだ仲の良い友達をブロックするなんてよっぽどの理由があったかもしれないよ。+6
-7
-
1160. 匿名 2020/12/04(金) 12:03:32
>>107
コメントしてるあなたもガル民だよ…+4
-0
-
1161. 匿名 2020/12/04(金) 12:04:23
>>558
めっちゃわかる、、
悩んで相談したのにいつのまにか相手の話になって相手の相談に乗ってる。
私の悩み事は何も解決してないのに。
一人旅の件もすごいわかる。
私の場合は髪を切りたいって話したら、若いうちにしかロングヘアできないから私はショートにしないわ〜って言われて、もやもやした。
やりたいことと否定されるの嫌ですよね。+3
-0
-
1162. 匿名 2020/12/04(金) 12:04:52
ドタキャン連チャン
行く気分じゃないって言われたw
嘘でも体調悪くてとか言っとけよと思った
二度と誘わない私から
向こうから誘われたけどスルーした
縁切るほどではないから連絡は取ってるけど私からは送らない+7
-0
-
1163. 匿名 2020/12/04(金) 12:06:33
>>978
その二択しか出てこないって元友達どんな性格なんだよ…切って正解だね+56
-0
-
1164. 匿名 2020/12/04(金) 12:08:58
>>1071
詐欺って在日じゃん+2
-0
-
1165. 匿名 2020/12/04(金) 12:08:58
派遣社員から正社員に転職活動してたけど上手くいかなくて悩んでたとき、えー私正社員しかやった事ないと言われた事+9
-0
-
1166. 匿名 2020/12/04(金) 12:08:59
>>295
歳を重ねていくウチに少しづつお互い色々ズレてくるんだよね。
+16
-0
-
1167. 匿名 2020/12/04(金) 12:12:29
たった今。職場が同じの友達に「鬼滅発売日だね!」といわれ「予約してるから仕事おわったらすぐ取りに行って読むー!ネットの情報とかシャットアウトしてるー!」って答えたら、「最後は◯◯で終わったよ!そこだけジャンプでみたー!でもわたし読んでないから全然わかんない!」とか言われて撃沈した。+25
-0
-
1168. 匿名 2020/12/04(金) 12:12:58
>>1081
若いとき友達同士で2万って決めたわ
本人は面白く無かったらしい私の結婚祝金は貰えなかったわ
勿論疎遠した+6
-0
-
1169. 匿名 2020/12/04(金) 12:13:20
>>946
同感
おめでたい報告って、時に人の逆鱗に触れるもんね…
「結婚報告したらイヤミ言われた」とかも聞くし、ネット上で不妊の人が「妊娠報告聞きたくない」とかも聞くし。
報告する側も人を選びます。+9
-0
-
1170. 匿名 2020/12/04(金) 12:14:23
>>796
0歳に教育って…0歳だよ?
赤ちゃんの教育方針って言い方どうかと。
ただの親の都合でしかないのに。+0
-6
-
1171. 匿名 2020/12/04(金) 12:15:30
>>9
事情聞かないで相手を批判するのはどうかと。
+1
-10
-
1172. 匿名 2020/12/04(金) 12:17:30
ペットが病気で凹んでいたら、「犬の寿命って10年くらいでしょ?そろそろ死ぬじゃん」て言われたこと。
闘病して亡くなったけど本当にあの発言は許せない。
+22
-0
-
1173. 匿名 2020/12/04(金) 12:17:34
>>1151
身近に親身になって責任を持って世話をした事がないのでは?冷たいと言うより無知なんですよ。+13
-0
-
1174. 匿名 2020/12/04(金) 12:17:39
>>1167
ありえないね!
私もまだ映画見てないのでネットシャットアウトしてる!
いきなり口で言われたら避けられんわ!
その友達は鬼滅見てない人なんだね?
最後だけ読んでなぜそれをちゃんと読んでる人に言っちゃうのかな~。
私なら文句言う。
+4
-0
-
1175. 匿名 2020/12/04(金) 12:21:10
結婚する友達にご祝儀いくらくれる?って言われて、え??三万くらい?って言ったら、えー親友なのにそんなもん?!って言われて、友達辞めようと思いました。結婚式も挙げないのに、、、+26
-0
-
1176. 匿名 2020/12/04(金) 12:21:47
いや~酷い話ばかり
女って本当に醜いよね。陰湿を具現化したような最低な生き物だと我ながら思う+6
-4
-
1177. 匿名 2020/12/04(金) 12:22:45
>>1137
たまにそうゆう人
(入れ忘れ)居るから受け付けすぐ
確認して万が一居たならすぐに
その人に伝えるよ
だから空なら声かけられるから
それはないと思うなー
葬式もね。
+0
-3
-
1178. 匿名 2020/12/04(金) 12:24:52
>>814
メルカリで何を出品したとか友達にバレたくないw
+28
-0
-
1179. 匿名 2020/12/04(金) 12:29:51
>>1176
私、資格上男が多い職場で働くことが多いけど、男も大概だよ…
いじめ、仲間はずれ、見下しとか普通にあるよ+6
-1
-
1180. 匿名 2020/12/04(金) 12:30:55
>>978
その元友達ありえない。気づいて急いで連絡してきた相手に対してそんなことを言えちゃう人に常識がどうのと疑われたなんて心外だね。嫌な人!疎遠で正解だね。+57
-1
-
1181. 匿名 2020/12/04(金) 12:35:01
>>1119
わたしも結婚祝いに、某夢の国のキャラの写真たてもらったけど
全く趣味じゃないし、困惑した
その人(某夢の国のマニア)いわく、『あなたはキャラクターグッズ好きだから』と、、
キャラクター好きだけど要らない、、、
+1
-3
-
1182. 匿名 2020/12/04(金) 12:35:33
>>1175
催促するなんて下品ね+7
-0
-
1183. 匿名 2020/12/04(金) 12:37:22
>>978
何様?って感じの人だし
ご祝儀開けるの早すぎない?その人のがお金に困ってて、人に失礼なこと言っちゃうし常識ない+37
-0
-
1184. 匿名 2020/12/04(金) 12:37:39
高校卒業後に些細なことで喧嘩して音信不通だったけど共通の友人の結婚式で再会した
その時は幸せムードだったのと久しぶりだったから楽しく話せたけど後日LINEで
「私も結婚式するの!〇月〇日空いてる?」
ってきて、あぁご祝儀要員かーって悲しくなった
関係続けようと努力しなかった癖に祝って欲しいって虫よすぎるだろ
図太い奴とは関係切った方が楽だよ+8
-0
-
1185. 匿名 2020/12/04(金) 12:40:40
>>1179
でもやっぱり女の方が陰湿だよ
会社や集団にとって利益にならないと判断すると追い出そうとするのが男
嫉妬からくる嫌がらせとマウントで同性の脚を引っ張ること自体が目的なのが女+2
-4
-
1186. 匿名 2020/12/04(金) 12:42:33
>>511
ワシ、人気者の友達と午前中に約束して会ったら、途中から見知らぬ女性も合流
午後からの人だったらしい
約束のハシゴって微妙なところよね
+4
-0
-
1187. 匿名 2020/12/04(金) 12:42:48
>>681
付与されてるとか関係無くない?
次回に使う?とか現金で渡そうか?
とか付与されたらどうするかを約束しとくけどね。
それが無くて言いにくい事を向こうから言わせたのが間違い。って事を理解してないから、相手の怒りが収まらないんじゃない?
まあそれでも、奢らせようとする友達とはご飯には行かない。+2
-0
-
1188. 匿名 2020/12/04(金) 12:45:01
男どうしの「お前うぜーwかえれw」「うるせーwバーカw」みたいな会話は羨ましい
女同士で同じ会話したらどうなるんだろ
「あんたウザいんだけど」「は?お里がしれるわね」とかになりそう…+1
-1
-
1189. 匿名 2020/12/04(金) 12:45:45
電化製品も買う余裕ないくらいお金無いって言うから仕事で必要な書籍を貸したのに実際は食べ歩きをしたり一万円超えする香水やコスメを買っているのを知った時は死んでしまえと思った
自分は人に出産祝いを渡さないくせに「私を大事に思っている人は私にお金をかけてくれるはず」とか抜かしててどの口が言うか~と思って縁切りした+9
-0
-
1190. 匿名 2020/12/04(金) 12:47:08
>>250
突然のHGに吹いたw+3
-0
-
1191. 匿名 2020/12/04(金) 12:47:18
まだポイントの話ししとるんかw+2
-0
-
1192. 匿名 2020/12/04(金) 12:47:47
若いときに、コンパいったらさ
『○君は私が気に入ってるんだから、抜けがけで仲良くしないでよ!』ってみんなに言ってたり
(男の方は迷惑だったらしく、その後の会食には顔出さなくなりました)
別のときには
『今日の男の人たちとは、連絡とりたくないから、みんな電話来ても無視してよね』とか言ってて
みんな無視してたんだけど
その子、男から電話かかってきたらちゃっかり電話でてた(笑)
+6
-0
-
1193. 匿名 2020/12/04(金) 12:48:45
>>1184
まだ直接言って欲しいよね
別の日に約束してお茶しながらでもさ+5
-0
-
1194. 匿名 2020/12/04(金) 12:49:52
>>1001
私の友達も米余ってたらちょうだい、野菜余ってたらちょうだいとタカってくるけど貰ったものが高級品や酒じゃないと投稿しない。。。別に投稿して欲しいわけじゃないけど品物で品定めされてるみたいで気分悪い。縁切ろうかな。+8
-0
-
1195. 匿名 2020/12/04(金) 12:51:17
私が妊活頑張ってた時いろいろ相談してたのに
その子が裏垢で「子なしは楽でいいよね(笑)」
とか書いてて私人を見る目なかったなって思ってブロックした+13
-0
-
1196. 匿名 2020/12/04(金) 12:51:20
>>1149
私お金があってもスタジオいかないよ
スマホで充分だよね
高いお金払って知らない人々の前で微笑み続けられるみんなすごいなと思う+4
-0
-
1197. 匿名 2020/12/04(金) 12:52:19
>>1
私もずっと仲良くて頻繁に会ってた友達にいきなりラインブロックされたことある!!!
ほんと思い当たる節なにもなし…
でも、2年後くらいにブロック解除されて向こうからなにもなかったかのように普通にまたライン来た。
理由聞いてもごめんしか言わず…
都合良すぎるし、それ以来もう私から返信も返さず友達やめた!+12
-0
-
1198. 匿名 2020/12/04(金) 12:52:44
>>19
そういう人いる。
わざとなのか神経ないのか、ラインでもあるよ
入っていっていいのやら…二人でやればいいじゃん
+7
-0
-
1199. 匿名 2020/12/04(金) 12:53:02
>>1147
ガチャン可愛いよね+1
-0
-
1200. 匿名 2020/12/04(金) 12:54:08
>>98
例えば社会人が5000円だったらどう思いますか?
ちょっと常識ないなとは思いませんか?+7
-1
-
1201. 匿名 2020/12/04(金) 12:54:15
>>1146
それ出品されてたらすごい悲しいw
+9
-0
-
1202. 匿名 2020/12/04(金) 12:54:34
>>1078
私も集団いじめされて殺害予告されてる。もう嫌だ+1
-0
-
1203. 匿名 2020/12/04(金) 12:54:51
>>789
うけました!
あなたのいさぎよさ好きです!
その友人はもうどうでもいいよ!+13
-1
-
1204. 匿名 2020/12/04(金) 12:56:14
>>1051
彼氏じゃなくて男友達だそうです!
家には行った事無かったそうです。
送ってあげる
→そうです。運転手は私です。友達は勝手に男にそう言いました。
男に好かれたくて、良い顔したかったのかな?
その後もその男に片思いしてるけど会ってくれないみたいな話を散々聞かされたので。
友達と男は後部座席でした。
別件でも色々とパシリ扱いされたので縁切りました!
そしたらLINEと電話が何百件と来て縁切るの大変でしたが。+16
-0
-
1205. 匿名 2020/12/04(金) 12:56:26
>>1146
タオルで思い出した。
トピずれだけど、最近ちびまる子ちゃんのバスタオル貰ったのよ
体拭くときにちょうどおじいちゃんの顔が来るのがなんかいかがわしくて嫌だw+14
-0
-
1206. 匿名 2020/12/04(金) 12:57:17
>>1181
趣味じゃないもの貰って困惑ってあるから熊の木彫りの置物とかなら分かるけど、某夢の国のキャラものとか貰って困惑とか言われてもって思う。
自分の趣味ドンピシャのものが貰えるとは限らない。
貰えた事に感謝するどころか趣味じゃないって書き込みする人居るから何もあげられない。+7
-1
-
1207. 匿名 2020/12/04(金) 12:58:01
>>1202
それ証拠残しといて、犯罪だから。負けちゃだめだよ+9
-1
-
1208. 匿名 2020/12/04(金) 13:01:49
>>1139
あなたは偉いよ
負の連鎖を断ち切ったね+18
-0
-
1209. 匿名 2020/12/04(金) 13:04:57
>>1136
ごめんなさい、それ言ったことある…結婚してすぐに産まれた上のお子さんがまだ一歳にもなってなかった時の二人目りめで、ビックリして口から「早いね!?」と飛び出してしまった
慌てておめでとうと言った
+13
-0
-
1210. 匿名 2020/12/04(金) 13:05:28
私を集団いじめして自殺させようとした人たちが私のせいにし始めて困ってる。もう嫌だ+4
-1
-
1211. 匿名 2020/12/04(金) 13:06:10
>>1115
小学生なら全員参加というのは分かるけど、高校生ならなおさら、ただのクラスメイトの葬式には行かないなあ…。
喋ったことがない人なんて結構いたし、住んでいる地域もバラバラだったしなあ。
というか、あなたは働かなくてもご飯が食べられる環境にいたんだよね?高校生で働かないといけない状況って、今でもまだ想像ができないものなんだね。まだ親御さんから食べさせてもらっている学生さんなのかな。+6
-0
-
1212. 匿名 2020/12/04(金) 13:06:34
>>198
半返しが妥当だとは思うけど
それだけで疎遠とは凄いな+11
-1
-
1213. 匿名 2020/12/04(金) 13:06:45
>>1
それ分かる
どっちも合わないんだよね
あっちは元々嫌いな上に結婚先越されて
数合わせで呼ばれてムカついてて
こっちは嫌いだけど共通の付き合いがあるから
仕方なく…でしょ?
結婚式前後、とくにそのあと数年は
揉めたり、縁がなくなったりするよ。
あんまり気にしない方がいいよ〜
女の人生そういうの何回かあるから。+4
-0
-
1214. 匿名 2020/12/04(金) 13:07:01
>>1174
小学生の子供がいる子で子供との会話で鬼滅に関して中途半端な知識はあるみたい!めっちゃイラッてしたけど文句言えなかったー!+3
-0
-
1215. 匿名 2020/12/04(金) 13:07:44
>>1132
義両親に新築建ててもらって旦那の妹宅よりも小さいとSNSでぼやいてる子いたな+4
-1
-
1216. 匿名 2020/12/04(金) 13:08:55
>>198
うちは時期がずれて贈ったから
お返しいらないよって言って
何も返ってこなかったけど
何も気にならない。
もともと嫌いな人の動向って
すごいチェックしちゃうよね。
執着してる時間がもったいないよ。+9
-0
-
1217. 匿名 2020/12/04(金) 13:09:43
>>1210
どうにか逃げたり距離をおけないのかな?学生?+6
-0
-
1218. 匿名 2020/12/04(金) 13:10:40
>>1
私の友人。テーブルでゆみちゃん、幸せ
になってよかった。いろいろあったのに、と
親戚の方々がいるテーブルで独り言。え?
私に言ったの?って思ったら速攻でおばさまが
いろいろって何?ってつっこんできた。
友達との何気ない会話っていうのもある。
+9
-0
-
1219. 匿名 2020/12/04(金) 13:12:11
>>1146
フェイスタオルならまだしも、バスタオルか!お股拭きにくい…。
なぜバスタオルに顔写真入れちゃったんだよ…。+10
-0
-
1220. 匿名 2020/12/04(金) 13:19:15
>>701
そんな理不尽な都合でブロックするような人って絶対人間的に問題あるから、結婚生活もうまくいかなさそう。。バチが当たるよ絶対!+13
-0
-
1221. 匿名 2020/12/04(金) 13:19:54
>>1162
そうそう
仕事が…とか風邪ひいた…とか
たまになら失恋して外出たくないでもいいし
ドタキャンはこちらが納得いく風に言ってほしいよね
暇人だからいつでも大丈夫でしょ?
私は忙しいの!
ってあっちからしてくる約束のドタキャンで言われたことあるよw 脳の障害か何かだと思うことにしました+6
-0
-
1222. 匿名 2020/12/04(金) 13:20:11
>>501
最後の一言が余計なんだよ+6
-1
-
1223. 匿名 2020/12/04(金) 13:21:04
>>843さん
>>884さん
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです
長くなってしまいましたが、>>959さんの言うとおり、相手が嫌がったのは相手の家から遠いことです
それに対して、私はお互いの定期券内の新宿ではなく、郊外のショッピングモールに行くのが嫌で拒否しました
昔から都心で遊ぶことが多く、中間地点を指定されたのは初めてだったので、不安になり、便乗して質問させてもらいました
ただ、マイナスも多いみたいなので、これからはもう少し相手に配慮してみようと思います+2
-0
-
1224. 匿名 2020/12/04(金) 13:22:11
>>701
なんだろうね…
新郎があなたを褒めまくっていたとか
取るに足らない理由かもしれないね+10
-0
-
1225. 匿名 2020/12/04(金) 13:22:22
友達が美容院に行くので家で友達の子を預かったのはいいんだけど、約束の時間までに帰ってこず私がその後の予定に遅れた。
友達は専業主婦なんだけどこの時期は一時預かりとかやってないのかな?
わたしは仕事休みの日に子供三人見てくたくただよ。+5
-0
-
1226. 匿名 2020/12/04(金) 13:23:37
>>996
灰皿ぶちまけて大笑い
私この時点で無理だ+6
-0
-
1227. 匿名 2020/12/04(金) 13:25:28
>>1225
いまコロナ心配だからと断ればいいよ+7
-0
-
1228. 匿名 2020/12/04(金) 13:26:02
>>993
大きい会社だから凄いお金貰ってそう
↑さぁどうなんだろうねぇ分からないアハハが正解だと思ってる
大人になって 何事も具体的な数字を聞かれても決して答えてはいけないと学んだ+5
-0
-
1229. 匿名 2020/12/04(金) 13:27:06
>>323
旦那さん、気の毒に…。
妻の友人なら強く言えなかっただろうし、あなたが気付いてくれて良かったね。+2
-0
-
1230. 匿名 2020/12/04(金) 13:29:10
>>890
バカは言い過ぎだが、警察へ行くのが正解でしょうね
+2
-0
-
1231. 匿名 2020/12/04(金) 13:29:10
>>789
引出物なしとかありえる?
ビックリなんだけど。+18
-0
-
1232. 匿名 2020/12/04(金) 13:29:20
>>1142
どういう性格?>>1の文章だけでは性格は読み取れなかったから教えて+0
-0
-
1233. 匿名 2020/12/04(金) 13:29:58
友人の家庭内でゴタゴタがあった時、話を聞いてたら「ガル子には分からんやろうけど」って言われた事。
あの時、「じゃあ、分かってくれる人に話聞いてもらえば?」って言い返せなかった事が悔しい。
+7
-0
-
1234. 匿名 2020/12/04(金) 13:30:19
>>1225
まず、友達の子供を預かるというところから反対派だわ…
なにかあったら怖いもん+13
-0
-
1235. 匿名 2020/12/04(金) 13:30:26
遅刻魔の子。その子の大学合格のお祝いする日は当日ドタキャンされた
集合時間に今起きた〜。とヘラヘラ笑いながら電話してて、流石にキレた
その後その子は在学中に妊娠、結婚
あんなに頑張って入った大学を卒業したのかは知らない+6
-0
-
1236. 匿名 2020/12/04(金) 13:31:05 ID:QJ2IIXg2Wu
私も結婚式関連。
自分はすごい豪華な式挙げたくせに私とか遠方の人のホテル代、お車代なし。
そのうえ二次会も普通のじゃなく細かい指定がいろいろありその準備もしなきゃならなくて、その子の式だけで10万近く飛んだ。
ホテル代とか出さないことを申し訳なく思ってる感じも一切なくて、むしろ私の結婚式に呼ばれて嬉しかったでしょ的なこと言われたから縁切った。+12
-0
-
1237. 匿名 2020/12/04(金) 13:31:54
ダブル交際始めたんだけど、こっちが振られそうで
悲しんでる時に、「幸せ過ぎて怖いの」
とか無神経に言うから切った。
+4
-1
-
1238. 匿名 2020/12/04(金) 13:32:09
>>46
これは酷い+8
-0
-
1239. 匿名 2020/12/04(金) 13:32:43
>>789
え?結婚式にいって引き出物なしなの?
他に式でた人も、手ぶら?+13
-0
-
1240. 匿名 2020/12/04(金) 13:34:09
>>1146
雑巾にして捨てればもったいなくないよ+6
-0
-
1241. 匿名 2020/12/04(金) 13:34:28
>>11
わかる。微妙に遠い品◯駅を指定されて行ったら、その子の大学時代の集まりの中に呼ばれてた。私は関係ないのに。その他に、その人の習い事のイベント誘われたら駅から徒歩2.30分以上のところに行かされたり、すごい勝手な人だったな。+3
-1
-
1242. 匿名 2020/12/04(金) 13:34:56
>>473
わかるわ
行先も分からないまま雨の夜 裸足で飛び出して殴り込みに行きたくなるレベル+1
-0
-
1243. 匿名 2020/12/04(金) 13:35:58
>>797
なるほど府に落ちた
同じことされたら喜ぶのか…+6
-0
-
1244. 匿名 2020/12/04(金) 13:36:18
>>1185
いや、それ男でも普通にあるから
男はさっぱりしてるって夢見すぎ
マウントや嫉妬なんて腐る程見たわ
性別問わずあるよ+6
-1
-
1245. 匿名 2020/12/04(金) 13:39:08
>>1206
商品券が無難かなーってなるよね。+3
-0
-
1246. 匿名 2020/12/04(金) 13:40:55
>>1197
ブロックする人って何なんだろうね?
私、企業のライン以外ブロックした事ないんだけどブロックしたら一切届いたメッセージの内容がわからないんだよね?嫌いな奴が送ってきた内容気にならないのかな?
未読スルーじゃだめなのかな?
私は昔から嫌いな奴ほどメモリから消さない。知らない番号だと思って油断して電話出てしまいたくないし。
わざわざブロックしちゃう人って闇が深いのかなって感じる。"あなたの事嫌いですよアピール"に見える。
考えすぎかな?
+4
-1
-
1247. 匿名 2020/12/04(金) 13:41:02
>>1224
それ新婦にとって一番こたえるやつかもしれん
+4
-0
-
1248. 匿名 2020/12/04(金) 13:41:17
>>1225
遅刻に怒らず、なあなあにしちゃってたら、たぶんまた同じことをされると思うよ。シッターとか頼むのはお金がかかるから、お金を使いたくなかったんだろうね…。
そして、子ども1人ならまだしも3人って!お疲れ様!
私なら友人から預かるよ、って言われない限り、3人もいたら頼まないと思うし、迷惑をかけていないかハラハラしっぱなしで落ち着かないうえ、遅刻しそうなら連絡するよ!その人、非常識すぎる〜!+6
-0
-
1249. 匿名 2020/12/04(金) 13:42:22
>>1211
いや、私もバイトしていましたよ。クラスにもバイトしている子は多数いました。他はみんな参列していましたよ。
卒業してから亡くなったのではなく在学中に亡くなりました。
+1
-0
-
1250. 匿名 2020/12/04(金) 13:42:37
>>1146
それがタオルじゃなくてお皿だったら、他の友達が来た時とかに敢えてそれを使って一つ笑いを取ることもできるのにねぇ+4
-0
-
1251. 匿名 2020/12/04(金) 13:42:37
告白されて付き合った彼氏の愚痴を会う度聞かされる。
同業と付き合うのは嫌だと言いながら、飲み会で出会った同業の人に全力でアピール。同業だけどこの人ならいいかもー!と言うくらいなら可愛いけど、そんなこと言ってません風が嫌だった。
毎回友だちの恋愛話ばかり聞かされるのに疲れてしまって、連絡を無視して疎遠になってしまった。
めちゃくちゃ仲良かったし、相手はこんな理由だとは思ってないだろうな。+4
-0
-
1252. 匿名 2020/12/04(金) 13:44:18
>>71
文書のセンスがある+0
-2
-
1253. 匿名 2020/12/04(金) 13:44:53
>>1196
スタジオ行かないのも有りですよね!
お参りより衣装、写真館での写真みたいなのやめてほしい。
キリないしめんどい。+5
-0
-
1254. 匿名 2020/12/04(金) 13:47:31
合コン頼まれてセッティングしたら、お店とか好みの男がいなかったとかぐちぐち文句言われた挙句、友だちまで馬鹿にされて縁切った・出産祝いに何が欲しいか聞かれて、すぐ作れるスープストックの詰め合わせリクエストした。乳腺炎怖いから甘いもの控えてる話とかしてたのに、チョコの詰め合わせ贈られたこと(産後気が立ってたから、普段なら怒らないけどイラついた)・久しぶりに学生時代の友人と集まったら、何かと「○○ちゃんちはお金あるから〜」とか旦那の職業バラしてたかってきたから、縁切った。+6
-0
-
1255. 匿名 2020/12/04(金) 13:48:50
>>96
冠婚葬祭てみんな気が立ってるから些細な言動が爆弾になるよね
お葬式は特に怖い+5
-0
-
1256. 匿名 2020/12/04(金) 13:50:18
ええええ+0
-0
-
1257. 匿名 2020/12/04(金) 13:54:01
>>1165
似たような元友達がいたけど、私や他の派遣やってる友達を見下した数ヶ月後に「久しぶりー!派遣ってどうやってなるの?面接とかどうやって受けれるの?」ってLINE来たからシカトしたよ。他の子から、あの子仕事失ったらしいよと聞いた。
あんだけバカにしたくせにハートマーク付きのLINEが来たから超キモかった。+12
-0
-
1258. 匿名 2020/12/04(金) 13:54:21
・車も駐車場代も出さないのに当たり前に乗ってくる奴
・4人グループなのに3人だけ誘って遊ぶ時がある。遊びにいくメンバーがコロコロ変わる+7
-0
-
1259. 匿名 2020/12/04(金) 13:54:30
>>1
毎回車に乗せてて慣れてるせいか子供が靴のまんま立ってても何も言わない。こぼすようなお菓子を平気で食べさせて落としてもそのまんま、ゴミは置いてく最悪。+3
-0
-
1260. 匿名 2020/12/04(金) 13:55:34
>>1165
転職関連、ナーバスになるよね。
転職活動中、遊びの誘いを面接と重なってたから断ったら「そんなことしてないで遊ぼうよー」って言われたことあり笑
落ち着いてからは嫌味のひとつも思いつくんだけどな。
+1
-0
-
1261. 匿名 2020/12/04(金) 13:55:51
>>617
あほくさ
一円玉でもいれとけ。最も割りにくい金額だから大満足だろ?+2
-2
-
1262. 匿名 2020/12/04(金) 13:57:22
>>1249
在学中に亡くなったのは分かっているよ。
高校生でクラスメイトのお葬式に全員出席(そのバイトで欠席の子以外は)するって珍しい気がするけど、そうでもないのかな…?+5
-1
-
1263. 匿名 2020/12/04(金) 13:58:01
新婚の友人が、彼氏のいない私と友達に
「旦那の友達紹介するよ!うちでホームパーティーって感じで集まろ!」
と声をかけてくれたので、特に詳細も聞かずにホイホイ行ってみたら
友人の妹(独身)と、友人の会社の独身の女の子2人(私たちとは初対面)も呼ばれていた。
(じゃあ旦那さんの友達は5人来るのかな?人多いけどおうちは大丈夫かな?)と思っていたら
友人旦那の友達夫妻×3組+子供3人の9人に
友人旦那の友達という独身の男「1人」が来た。
友人夫妻を入れたら、ファミリー4組と、独身男1人&独身女5人って構図。
案の定椅子が足りなくて私ともう1人の子と友人の妹は立ちっぱなしでずっと洗い物。
ファミリーと独身男はテレビの前に座って飲み食い。
どう見ても独身男に「どれか好きなの選んでいいよ」状態だった。
足も痛いし適当に切り上げて帰ったけど、物扱いされたみたいで傷ついた。+26
-0
-
1264. 匿名 2020/12/04(金) 13:58:05
>>918
誤爆?+0
-0
-
1265. 匿名 2020/12/04(金) 13:59:17
いっつも愚痴ばかりでうちに遊びに来たがったり子守をお願いしたり図々しいママ友がいて用事を作って適当にやりすごしていたら、冷たいって言われたわ。
近寄ってこなくなったのは良しとしても被害者ぶっていて腹立つわ。
でも、そっとこのまま縁を断とう。
+6
-0
-
1266. 匿名 2020/12/04(金) 14:01:44
>>264
もやるね+3
-0
-
1267. 匿名 2020/12/04(金) 14:02:29
>>841
私の方が酷いよ。
友達にどうしても!って言われて学生時代の同級生の結婚式に行った。
神式で引き出物無し、県を跨いで行ったけど、同級生と話す時間も無し(沢山式があった様で、神社側に時間無し)
冬で控え室みたいな所も凍える寒さ…。
式が終わった後も親族側からなんの言葉も無かった。
ご祝儀1万しか出さなかったけど(+プレゼント有り)
凄く虚しい結婚式だった。
+3
-3
-
1268. 匿名 2020/12/04(金) 14:03:23
>>895
ごめん吹いたwいるよねそういう人
京は晴れて良かったですねと言うと、暑くて嫌だウダウダ
雨で憂鬱ですねと言うと、雨が降らないと困るじゃない!!(ガチギレ)
もうなんでも全否定
嫌われてるのかと思ってたらみんなにそうだった
単なる脳の癖みたいだよ
+11
-0
-
1269. 匿名 2020/12/04(金) 14:05:18
サプライズで、お祝いされたことが心に引っかかる。
1日勉強会って聞いて重い教材持って行ったのに、
家着いたらお誕生日おめでとうって言われて
嬉しかったけど、
もうあんまり信頼してない。+5
-1
-
1270. 匿名 2020/12/04(金) 14:06:44
>>156
無茶ぶりしてどこまでついて来れるか試してみたいw+0
-0
-
1271. 匿名 2020/12/04(金) 14:07:58
長い間、親友だった子から電話かかってきて、どうしているの、何で電話してこないのよ!今、電話かけ直してくれる?って言うからかけ直したら、電話代かかるから、私は自分から絶対に電話やメールしない。と言われて、縁切った。他にも安い国内旅行行っただけで、妬み発言をしてくるようになったから。+5
-0
-
1272. 匿名 2020/12/04(金) 14:09:23
>>1262
ご遺族からも出来れば最後のお別れをして貰えたらということでしたので、クラス全員で参列しました。
+1
-3
-
1273. 匿名 2020/12/04(金) 14:09:50
「相談なんだけど、会社の人とご飯行く時自分が1番年上だったらお会計どうしてる?」
と友人から急にLINEが来た。
うちの会社は超体育会系で上下関係もはっきりしてるので
「私は後輩との関係性とか居る人数にもよるけど、奢るか多めに出すかな」
と返事すると
「うちの会社の女子飲み会は完全割り勘だったんだけど」
「先輩に聞いたら割り勘でいいんじゃないって言われた」
「体育会系も大変だね、うちの会社とは文化違うわ」
「奢らない」って結論ありきなら聞いてくんなよ…+17
-0
-
1274. 匿名 2020/12/04(金) 14:11:00
つらいことがあったって仕事終わりに急に呼び出されて
普通に心配だったから会いに行って話きいたんだけど
「このあとxx時に〇〇くんと待ち合わせしてるからもう帰っていいよ」
って言われて
それ以来電話も無視してるしラインも返してない+13
-0
-
1275. 匿名 2020/12/04(金) 14:13:02
>>1142
相手は適当か悪い意味でもいい意味でも何も考えてないかも。+0
-0
-
1276. 匿名 2020/12/04(金) 14:13:35 ID:QmWoQnfFDo
友達に旅行に誘われ、宿泊場所はその友達のおばあちゃんの家にしようと言われたのでいったんは断った。(友達のおばあちゃん、叔父叔母が居る)
気を使ってしまうし、なんとなく全力で楽しめない気がしたから。
あまりにもしつこかったので旅行に行った。
泊まらせてもらっているので当然お手伝いするつもりでいたのだが友達は「宿泊代も食事代もかからないんだからこの家のことやるのは当たり前でしょ?」と言われ、泊まってる間3日間、私達のだけでなくおばあちゃん家族の分全ての掃除洗濯食事の準備片付けを1人でやらされた。
私が家事をしてる間友達はその家の人達と談笑してた。
観光もせず、外に出たのはその家の消耗品の買い出し。私は何をしに来たのだろうと思ったよ。
その友達は今まで誘った友達が途中でおばあちゃん家からホテルに変更したいって事が2回あったらしいけど行ってみて納得した。
今まで誘った友達のことは何も言わなかったけどガル子の事は褒めてたよ〜。また行こうよ。と言われたけど2度と行きたくない。
家政婦しに旅行なんか行きたくないよ。
+19
-0
-
1277. 匿名 2020/12/04(金) 14:16:54
私のことを怖い顔だから、玄関に貼っておけば泥棒も来ないよと元ママ友。その人、自分の棚にあげてというか、周りの人は、あなたのことを睨むような目つきで怖い、娘もいつも不機嫌だよねって言われてるの知らない、怖いから言えない。+5
-0
-
1278. 匿名 2020/12/04(金) 14:17:03
>>1135
交通費
ごめんなさい。誤変換してた。
+0
-0
-
1279. 匿名 2020/12/04(金) 14:17:27
>>19
3人だとどうしても1人あふれがちだね。
私もそうだけど。
その中で一番歳下があふれちゃう気がする。同級生の場合はわからないけど。+4
-0
-
1280. 匿名 2020/12/04(金) 14:19:32
>>904
結婚式は参列者1人に対してある程度お金(最低でも3万とか言われてる)がかかるものだからね
その代わり、祝儀額とか参加に纏わるお金とかヘアセットを「出すのがつらい・億劫だ」って思いが
祝福の気持ちより勝った時点で適当な理由付けて断るっていう選択肢があるよ
おすすめの理由はその子が知らない関係(会社の同僚とか親戚)の「他の人の式とかぶった」だよ
それで「やむなく」不参加にして、ちゃんと1万円くらいのお祝い送れば双方問題なし
(不参加にキレるホスト側だったらそっちが悪いけど)
参加するならするで腹括ってポンと出した方がお互いのため+1
-1
-
1281. 匿名 2020/12/04(金) 14:21:04
>>1276
凄いなそれ…
おばあちゃんも正気なのかな+12
-0
-
1282. 匿名 2020/12/04(金) 14:24:16
>>1138
いや、先に籍入れてますよ。+3
-1
-
1283. 匿名 2020/12/04(金) 14:26:33
>>869
大変だったね。
がんばれ!+0
-1
-
1284. 匿名 2020/12/04(金) 14:27:19
自分から私の近況を聞いて楽しかった話をするとすごくイライラしてる友達
ご飯を食べに行った話をすると「その店ちゃんとコロナ対策してんのかね」とか「最近その子達と仲良いね〜」と言ってきたり
私が暇すぎて何にもないんだよねーと言うと嬉しそうな顔をする
こういう事がよくあるから誘われても断ってるのにしつこいくらい誘ってくる
他の人もそうらしい+4
-0
-
1285. 匿名 2020/12/04(金) 14:28:07
何かあげた時に「ありがとう」を言わずに受け取る友達
(一方的にあげるんじゃなくてその友達もいろいろくれるが)
それが親しさだと勘違いしてるのか、私を下に見て舐めてるのか+5
-0
-
1286. 匿名 2020/12/04(金) 14:28:59
わたしは仲良いと思ってたのに結婚事後報告で、その時初めて彼氏できたことも知った。結婚式招待されたけど行かない。もう連絡も取ってない。待ち合わせとかもわたしが出向かなきゃいけなかったような関係だったしなぁ。なんか捨て駒にされてた気分。+1
-3
-
1287. 匿名 2020/12/04(金) 14:29:45
ネットで知り合ってはやりまくって、妊娠しても構わないと言ってた友人。いやいやあんた、バイトで借金あって貯金ないのにどう産んで育てるの!?アホか?って思った。+5
-0
-
1288. 匿名 2020/12/04(金) 14:30:02
>>717
そのクラスメイトが「訳ありな家庭」って知ってて本人にも事情があっただろうに
こんな風に捉えられちゃうのはさすがにそのクラスメイトが可哀想かな。
宗教上の理由とか家庭の事情で葬儀には参加できないって人はよくいるし、
本当にバイトだったとしてもどうしても休めない理由を抱えてたのかもしれない。
大人だったら「なにか事情があるんだろうな」って慮ってあげられるけど
まだ高校生で同級生が亡くなったばかりで>>717も過剰に反応しちゃったのかな。+3
-0
-
1289. 匿名 2020/12/04(金) 14:33:25
>>1144
うわぁ…
明らかに人を使ってやろうというその態度に性格の傲慢さが表れてるね
彼氏に言うにしても「ごめん、ほどき方わからないからお願いしていい?」って聞くし
友人同士なら平等じゃない扱いは勘弁してほしい
「〜やっといて」って言うのも、協力しあうんじゃなく命令だからね
+1
-0
-
1290. 匿名 2020/12/04(金) 14:36:13
>>1269
私これに近いことやってしまったことがある…
大好きな友達だったので舞い上がってやってしまったんだけどこれ見て反省した
10年以上前だけどごめん…+4
-2
-
1291. 匿名 2020/12/04(金) 14:36:29
もう縁切った女友達だけど
遊びの誘いがびっくりするくらい多かったこと
ずっと断ってたら「もしかして嫌いになった〜?」とか恋人かよ
遊んでもずっと世の中の不満と男むかつく!っていう文句ばっかり
愚痴ってる時に目見開いてる顔が怖くて嫌だった
お互いいい年なのに言葉遣い悪すぎるし、むかつく事があるとすぐ4ね!とか言うし本当に嫌だった+7
-0
-
1292. 匿名 2020/12/04(金) 14:39:50
SNSでとある趣味を通じて仲良くなった友達が
別のSNS友達(私は繋がっていない知らない人)と揉めたらしくアカウントを消すことになって
その友達からアカウント消すからと連絡きたので
寂しくなって残念と返事したらアカウント消すからLINEで繋がろうと言われ交換したんだけど
2日くらいしてからトーク画面に「退出しました」と表示され切られたことが発覚
何だったんだろ?私が何かしたのかな?なんでLINE交換しようって提案してきたんだろう?って考えてしまって
どんな事情があるにせよ後味悪かった
そのあと暫くして別のSNS(同じ趣味の集まり場所)にその人らしき人が何事もなかったようにしているのを見かけて何だかお騒がせで迷惑な人に思えて少し腹立たしかった
もう二度と関わらないようにしようと決めました+1
-0
-
1293. 匿名 2020/12/04(金) 14:42:53
こう書くとマイナス食らうけどデブスのくせにプライドが高くてネガティブなことしか言わない友達
人のことはいじるくせに自分が少しでも言い返されたりすると顔真っ赤にして私に愚痴ってくるし
少しでもその子の足に視線が移ったらカバンで隠される
誰もお前の足なんか見てないし太いの気にしてるなら痩せろよ+7
-0
-
1294. 匿名 2020/12/04(金) 14:44:44
結婚式、披露宴、二次会よばれて二次会は当日の一週間前に会計とかBGMとか色々やって欲しいっていわれ、当日にサプライズスピーチ(新郎新婦がくじ引きで引いた人がお祝いのスピーチするヤツ。多分事前に引かれる人は決まってる。)やらされたこと。
新幹線で片道3時間半かかるし、朝から式だから前泊、二次会も夜だから2泊でホテル代もすごいのに、お車代6千円(笑)
お車代の相場ってこんなもんなのかな?
トータル10万くらいかかってたからそりゃないぜって思ったわ。出席したのは私だけどさ。+8
-0
-
1295. 匿名 2020/12/04(金) 14:45:35
専門学校の友達グループでディズニーいく約束してたのに、一人遅れてきた挙句セフレ連れて来た。+6
-0
-
1296. 匿名 2020/12/04(金) 14:46:19
友人が会いたい会いたいとのことで
子供数ヶ月の時友人宅へ行ったら最初だけ
可愛い可愛いと集まって数分後には
「私寿司食べてくるわ赤ちゃんまだ行けないから
待ってて」 と は?と思い
そろそろ帰るねと言ったら いいよ待っててと
寿司食べに行きやがった+8
-1
-
1297. 匿名 2020/12/04(金) 14:46:55
たかがこんなことぐらいって言う友達、あなたはいつも大変大変、どうでもいいそんなことぐらいなことばかり、大袈裟。+1
-1
-
1298. 匿名 2020/12/04(金) 14:47:16
>>6
ごめん、私も売ったわ。+1
-0
-
1299. 匿名 2020/12/04(金) 14:48:49
同性の友達にやってからとか、食べてからお金出させるやつ。+1
-0
-
1300. 匿名 2020/12/04(金) 14:49:57
「デート代を男に奢ってもらって当然でしょっていう態度の女はムカつく。でも割り勘でいいよって下手に出るような女も自信がなさそうな性格でイラっとする」と言っていたニートの幼馴染
女に対する理想や愚痴を語る前にまずはお仕事探したらいいのに…と思いました
その後、昔の縁で仕方なしに愚痴話や武勇伝の通話に付き合ってあげてたら、勘違いされたのか何度もしつこくデートに誘われました
当然断り、ブロックして縁を切りました
すごくすっきりしたー+4
-0
-
1301. 匿名 2020/12/04(金) 14:50:20
>>93
古い物を断ち切ったので新しいもの(友達)がまた入ってくるかもしれないよ。
良い旧友ならいいけど、当時の言われたくないことをいつまでもいじってきたりそんな友達いらないと思う。
人は成長するのにその足を引っ張たり成長のない人は嫌だよね。+20
-0
-
1302. 匿名 2020/12/04(金) 14:51:46
>>93
いた!自分がイジられると嫌がるんだよね。その女の好きな芸能人が宮迫と設楽だって言っててゾッとした。+6
-0
-
1303. 匿名 2020/12/04(金) 14:57:31
>>198
ちょっと違うかもしれないけど、私は弟に子供が産まれた時に現金50000円包んだけど、内祝いは3000円くらいのゴディバのクッキーのみだったよ😅たぶん奥さんが選んだんだと思うんだけど。
私の子供が産まれた時は30000円だったし、、、でも身内だとそんなもんなのかねぇ...。+8
-0
-
1304. 匿名 2020/12/04(金) 15:00:09
きっと人数合わせで来ても来なくてもどちらでもいいような誘い方の結婚式の招待しておいて
行ってみたら急に座席表に同じテーブルに男性が沢山。
スクリーンに私のドブスな顔面アップのツーショット流された。その子がイケてる写りなのか私への嫌がらせなのかわかんない。
待合室での従業員接客態度どうだったか後日質問してきて
こちらからわざわざ連絡しなければ音信不通。
今なら絶対出ないけど当時は親友のつもりだったから出たけど。
微妙な遠さだったから交通費も無し。
+2
-0
-
1305. 匿名 2020/12/04(金) 15:01:52
>>198
わかるーそういう女ムカつくよね。お金の管理がすごそうだけど
旦那もきちんと嫁を管理しろよ+5
-0
-
1306. 匿名 2020/12/04(金) 15:04:10
>>60
めっちゃわかる
ガソリン代や高速代、目の前で駐車料金払ってても知らんぷりだし拾いやすい通りに出てくるとかもしない
車の事何にも知らないとしても人間的に無理になって縁切った
友達は親じゃないし何から何まで面倒みれない+4
-0
-
1307. 匿名 2020/12/04(金) 15:04:15
息子の高校合格発表の日
「受かった?」とメール。折り返さなかったら電話。出れなかったからさらにメール
落ちたんだよ察しろよ!と半ば苛立ちつつ「落ちました。友人たちの中でこんなに無遠慮に聞いてきたのはあなただけです」と返したらそれからずっと音信不通
他の友人たちはめちゃめちゃ気遣ってくれただけにもうなんかね
共通の友達に後日聞いたら「なんで落ちるの?」と言ってたらしい
あんたの頭にある偏差値は25年前のや+27
-1
-
1308. 匿名 2020/12/04(金) 15:04:47
>>1210
怖くて自分が悪者になりたくなくて一人に押し付けるのかもね。+2
-0
-
1309. 匿名 2020/12/04(金) 15:09:26
>>1029
文鳥がこんなに表情豊かだとは思わなんだw
可愛いね💕+7
-0
-
1310. 匿名 2020/12/04(金) 15:10:06
親友と男友達が付き合っていて応援やら女の方に色々『こう伝えて』など言われてやってきたのに女が彼女がまだいる男と付き合って男友達を振った。本当に最低。+0
-0
-
1311. 匿名 2020/12/04(金) 15:10:22
>>641
独身だけど、これはあんまり気にならないかなあ。言い方の感じとかあるかもしれないけど、言ってること本当のことだしすごい
ノロケや自慢したわけでないし。ただ結婚したての友人さんは嬉しいに決まってるよね。
結婚何年も経ってから言われたら素直に聞けそう。
+1
-2
-
1312. 匿名 2020/12/04(金) 15:12:18
>>198
マイナス多いけど、自分なら10000円相当の金額や品物もらったら、3000円くらいでお返しします
半返しに足りない!って言う人もいるかもしれないけど+4
-5
-
1313. 匿名 2020/12/04(金) 15:15:42
>>1247
お祝いもたくさんくれて
幹事もそつなくやってくれたら
ふつう褒めるんじゃない?+4
-0
-
1314. 匿名 2020/12/04(金) 15:15:58
>>971
自分も周りの友達も、髪とか服でもそれ似合う!かわいい!とか言うタイプ。
でも中には明らかにほめない子とかいるよ。
嫉妬だと思う。
+7
-0
-
1315. 匿名 2020/12/04(金) 15:18:35
>>1303
目上の人には
それ以上贈ったらかえって失礼だしね^^+0
-0
-
1316. 匿名 2020/12/04(金) 15:20:08
>>1151
はっ?って思うかもしれないけど、そん時うっかりかもしれないかも。+3
-0
-
1317. 匿名 2020/12/04(金) 15:29:51
バイト先の友人。彼氏と同棲中で喧嘩したからと夜中から2度泊めたことある。ずーっと愚痴を言って電話をかけては泣いたりしていてこっちが寝られない。朝になっても私は大学があるのになかなか家を出る支度をしない。
3度目は断り、向こうは結局別れて田舎に帰りバイトを辞めるときに私が断ったせいみないなことをちらっと言ってきた。私もその時彼氏がいてそんなメンヘラお付き合いはしてなかったので心底むかついた。+9
-0
-
1318. 匿名 2020/12/04(金) 15:32:31
>>35
捨てたら?+1
-0
-
1319. 匿名 2020/12/04(金) 15:34:37
なんか理由もよくわからないまま、結婚式出てもらったのに音信不通とかよく出来るな。
結婚式とか正直本人たちだけ楽しくて、いくら仲良しでもそこまで楽しみに行ってない人も結構多いと思うよ。
門出だからお祝いしようと思って行くんだけどさ。
準備だってお金も時間もかかるけど友達のためだから。出てもらって用がなくなったらバッサリってすごい。
+10
-1
-
1320. 匿名 2020/12/04(金) 15:43:36
>>996
子供が産まれたら会いに行かないといけないの?
タバコ吸って灰皿ぶちまけて笑ってるような友達なら来てほしくないけどな+6
-1
-
1321. 匿名 2020/12/04(金) 15:46:36
>>977
私もいつも来て!って言われて行くけど、話しながら掃除とかめっちゃしてて、私だって家の掃除したいのに。って思うことがある。
夕飯の買い物少し行っていい?って言って子供任せて出て行くし、帰ったらご飯の準備始めて、私もそろそろ帰るねって言ったらもうちょっといてよって言われて、よくよく考えたら子供同士が遊ぶから楽なんだってことに気づいた。+19
-0
-
1322. 匿名 2020/12/04(金) 15:50:30
>>971
それ デブが痩せるとデブ仲間か、下がいないと落ち着かないメンタルの人が言うセリフと同じだから気にしない
前の方が良かった
痩せてて不健康 (標準体重になっただけだが)
色気づいちゃって
などなど+5
-0
-
1323. 匿名 2020/12/04(金) 15:51:34
不妊治療中のこと。すごく仲がいいというわけではない友達が遊ぼうと誘って来たのを機によく遊ぶように。子供の話になり、その子は来年から妊活するって言ってて、私は不妊治療中だよって伝えたら、辛いことあれば話聞くからね妊娠したらお祝いしたいから教えてねって言ってくれてた。翌月から末日付近に今月どうだった?って毎月連絡来るようになって、それがプレッシャーとストレスの一つになった。妊娠したら自分から言うから毎月聞かないで欲しい、それに答えるたびに落ち込んで辛くなるって言ったら、そんなつもりで聞いてるんじゃない妊娠報告楽しみにしてて少しでも早く知りたくてお祝いしたくて連絡してるのにと言われた。
楽しみにしてくれてることはもちろん嬉しいんだけどね。+17
-0
-
1324. 匿名 2020/12/04(金) 16:13:42
>>1261
え、自分だけやってなよ+3
-1
-
1325. 匿名 2020/12/04(金) 16:17:58
>>3
入れ忘れてたり、1万円しか入ってない人がいたり+2
-0
-
1326. 匿名 2020/12/04(金) 16:19:29
>>6
その人のページ開くとわかるよね
身内の方が嫌だけどね+1
-0
-
1327. 匿名 2020/12/04(金) 16:20:14
>>39
お返し無しってそんな結婚式行った事ない。
ホテル予約してくれた時点で、費用ももちろん負担してくれてると思いますよね。
交通費が自己負担とわかってたにしても、その他は騙された気分ですね!
お祝いも含めて10万位かかったんじゃない?+7
-0
-
1328. 匿名 2020/12/04(金) 16:25:10
>>413
うわぁ…。
数々のイラッとするコメントあるけども、段違いにやばい元友達だね…。
お金盗むのももちろんだし、ペットの命に関わることするなんて、信じられない。怖すぎる。+15
-0
-
1329. 匿名 2020/12/04(金) 16:26:44
>>1272
横だけど食費を自分で稼いでる状況なら、よその親がなに言おうがなんだろうが葬式にいけないこともあるよ。
ずーっとそれを言われてるんだけど、理解できないの?+4
-0
-
1330. 匿名 2020/12/04(金) 16:29:01
>>1286
ひぇー、結婚事後報告でこんな恨まれんの?
結婚式事後報告ならへこむけど、結婚の報告なんて友達相手に事前にしなきゃいけないとかないわ
彼氏できたとかいちいち言わなきゃいけないのも意味分からないし、結婚の報告なんて家族じゃないなら事後報告でいいでしょ
これから結婚します!って言ってもらわないとイヤなの?
こういうベッタリタイプ、身近にいたら絶対無理+6
-0
-
1331. 匿名 2020/12/04(金) 16:33:17
>>448
○○も中止にならないかなって言ってた!って別のお友達の名前だすところはたしかにいらっとする。
○○ちゃんがあなたの悪口言ってたよ…って発言をするタイプの人だね。
マイナス多いけど、あなたの気持ちとてもわかるよ。この時期の結婚式は怖いしお友達の気持ちもわかる。
でも…新郎新婦が悪いんじゃなくて、コロナのせいだもんね。今までみんなが普通に結婚式を挙げ、お祝いをし合ってたのに、時期が悪かっただけで結婚式を挙げることが悪!みたいな風潮になってるよね。+5
-0
-
1332. 匿名 2020/12/04(金) 16:39:02
>>39
お互い様なんじゃない?
自分が呼ぶときは無しでいいとか。+2
-0
-
1333. 匿名 2020/12/04(金) 16:41:54
>>39
ホテル代は出してほしいね+6
-0
-
1334. 匿名 2020/12/04(金) 16:44:29
>>1
本当にブロックなのですかね?
共通の他の友達は、その子とLINEで変わらず連絡とれてますか?
私以前携帯が急に壊れて新しく買ったんだけど、LINEのパスワード控えてなかったから入れなくなって全員連絡取れなくなったよ。
電話番号とかGmailでもつながってた友達は数ヶ月して徐々に連絡つくようになったけど、みんなからは急に拒否されたかと思ったみたいに言われた+5
-0
-
1335. 匿名 2020/12/04(金) 16:47:52
>>1
携帯がドアに挟まれて割れてラインが使えなくなった。バックアップなくて、最近の友達の人はラインしか連絡先交換してなくて音信不通となった。
ブロックではない可能性もあるよ。+3
-0
-
1336. 匿名 2020/12/04(金) 16:48:03
>>1099
勝手に送られてきても困るね。処分にこまるし。手間だし。そんな分厚い本は鍋敷きにしちゃいなよ!ぬれたら1枚ずつ捨てて最後はなくなる様に。
+1
-1
-
1337. 匿名 2020/12/04(金) 17:03:26
学生時代の友人で、個人的な連絡はとらないけど、インスタで繋がってる人。
インスタ上でも、いいねやコメントなどの交流はほとんどないのに、ある日いきなりLINEがきてインスタ記事の写真の撮り方や加工方法を教えて欲しいと言われた。
結構自分で工夫して色々やってるので、全て伝授はしたくなくて使用カメラとアプリだけ簡単に教えたら少し不満そうだった。
それ以外にも、載せた飲食店や自宅のインテリアの詳細も聞いてきたりするけど、友達らしいやり取りは一切ない。
別にその人のいいねが欲しいわけじゃないけど、表面上無関心を装って、裏で細々聞いてくるのがなんか気持ち悪い。
しかもそういう人が複数人いる…。+5
-0
-
1338. 匿名 2020/12/04(金) 17:19:53
>>805
マイナスで草+0
-0
-
1339. 匿名 2020/12/04(金) 17:31:18
>>1303
うちは身内はお返しなしでって、母親が予め話しつけてる。
特に時期が被ったら馬鹿馬鹿しいし、少額のお祝いにお返しって何の意味が?って思う。
父側親戚にはお返しはするけど、母親親戚、従兄弟、兄弟ならお互いお返しはしない。
私も旦那側兄弟にお返しやめましょうって話した。+3
-0
-
1340. 匿名 2020/12/04(金) 17:54:12
>>1140
冗談で「(友達に)2人目出来たら同じの買ってお揃いにする?」って聞いたら
「えーいつ着せるの?いらないよー。」って言われた。
自分もいらないの人にあげるのどうなのよ。
自分はちゃっかり欲しい物リクエストしておいて。+2
-0
-
1341. 匿名 2020/12/04(金) 18:06:53
>>197
2まえん+プレゼントもらったよ+3
-0
-
1342. 匿名 2020/12/04(金) 18:14:27
>>573
受付で2万円と確認して引き出物ださないってことある?+2
-0
-
1343. 匿名 2020/12/04(金) 18:27:57
コロナだし、私は引きこもっていたいのに友達がやたら旅行に行こうよと、しつこい
ゴートゥキャンペーン使えるんだよ、高い宿安いし、今行かないでいつ行くのって、、
ずっとしぶっていたら
なに?アルバイトだから?wって言われた
お金きついけど出せないなんて言ってない
ここぞとばかりにバカにしすぎでしょう+9
-0
-
1344. 匿名 2020/12/04(金) 18:50:18
出産祝いでプレゼント送ったら、
私の友達の〇〇ちゃんは、〇〇っていうブランドのおもちゃくれたんだよねーって、遠回しに私のプレゼント気に入らないアピールしてきた。
知らんがな+11
-0
-
1345. 匿名 2020/12/04(金) 18:59:57
私が貸した文庫本を返してくれたときぐちゃぐちゃで、「ゲリラ豪雨に合ってカバンの中全滅しちゃって」「買って返そうか?」申し訳なさそうに言われた
その気持ちがあるなら新品持ってこないかな〜??その気はないのに言うだけ言ってみたのかなともやった
自分のものも買い直しと言ってて、そう言われたら構わないですよ言うしかなかった+6
-1
-
1346. 匿名 2020/12/04(金) 19:11:48
>>46
それただの女衒じゃん..怖すぎ..
友達に対して女衒はキツいよ..
+7
-0
-
1347. 匿名 2020/12/04(金) 19:31:41
>>75
要するに旦那に料理が上手くなったと思わせたかったから
程よく利用したのかなー+6
-0
-
1348. 匿名 2020/12/04(金) 19:34:17
>>93
旦那がイジられキャラのタイプなんだけど、友人に会った時初対面の私がいる前で異常にいじってたのを見て、友人を嫌いになった!旦那は何も思ってなかったみたいだけど、舐めてんだろうなって思った。
大人になっても、いつまでも同じように関わるのはちょっとおかしいよ。+6
-0
-
1349. 匿名 2020/12/04(金) 19:38:48
>>1311
うーん、それは私が婚活うまくいってないことを知った上での彼女のこの一言だったから。配慮がないな、私の気持ちはわからないんだろうな、という悲しさがあったの。+4
-0
-
1350. 匿名 2020/12/04(金) 19:39:32
結婚式に招待したら、遠方&一人で行くのは。。と断られた。それは仕方がない。
その後住所を聞かれ、しばらくしたらカップラーメンが届いた。(以前食べたことない話をしてた)
しばらくして旦那の名前を聞かれ答えたら、旦那画数多すぎ!!笑と笑われた。
お祝いは届かない。
全く意味がわからない。+3
-0
-
1351. 匿名 2020/12/04(金) 19:41:33
>>1319
そんな縁切りした人が、門出の結婚式のアルバムには写ってるんだよね。なんとも思わないのかな。+4
-0
-
1352. 匿名 2020/12/04(金) 19:52:25
>>1325
呼んでもいないのに、どうしてもお祝いしたいって言うから招待したら
御祝儀5,000円だった人いた。
しかも新札じゃなかった。+4
-0
-
1353. 匿名 2020/12/04(金) 20:12:00
結婚式でわざわざハワイまで行ってあげたのに
夜のみんなでの集まりで私だけ呼ばれなかった+7
-0
-
1354. 匿名 2020/12/04(金) 20:34:34
>>413
見られたくない写真を隠しておいたのに、お風呂入ってる間に見られた。
その子が帰って何日か後に気がついたけど、ルビーの指輪がなくなってるの気づいた。
+6
-0
-
1355. 匿名 2020/12/04(金) 21:34:45
>>625
妹さんにとってはお節介だったかもしれない。
でも、姉(友達)については自分の発案で私を頼ってきたのにと思ってしまうんだよね。
男の子の詳細とかも事前に伝えてたし、その上で決めた事だったから、直接会って妹さんが気に入らない事は想定の範囲内だし仕方ないんだけど、何事も無かったかのように終わらせる友達の無神経さに腹が立ってしまって。
何その男の子を振り回すことになってしまった事が何より申し訳ない。+1
-0
-
1356. 匿名 2020/12/04(金) 22:35:12
不倫してると自慢してる子がいて、聞くと不倫というより完全にヤるだけの要員
誰がどう聞いても愛されても好かれてもないような酷い扱いされてるのに本人は気にしてないのか今まで余程酷い恋愛しかしていないのか惚気のようにペラペラ話していて周りはドン引きだった
そんな中渡部に似てるといわれてる男友達を「佐々木希に謝れ」とイジりだしその場にいた全員引いた…
結局その不倫とやらは終わったらしいけど未練タラタラで相手と遭遇するような場所にわざわざ出向いていて呆れてるww+9
-0
-
1357. 匿名 2020/12/04(金) 22:58:28
>>1204
翌日に約束してたとは言ってもどんな思考回路してるんだろか…
縁切りできて良かったですね+3
-0
-
1358. 匿名 2020/12/04(金) 23:16:06
>>1222
どうして?+0
-0
-
1359. 匿名 2020/12/04(金) 23:22:00
>>1222
沖縄の御祝儀の相場は一万円ですよ!+1
-1
-
1360. 匿名 2020/12/04(金) 23:32:55
>>1224
お返事ありがとうございます。
友達の旦那さんになった人は、私も元々知り合いです。
友達は赤ちゃんにも恵まれ幸せな生活をしているようです。人づてに聞きました。
ここに初めて書き込んでほんの少しだけでも気持ちを昇華できたような気がします。たくさんあるコメントの中お返事ありがとうございました♡︎ᵎᵎᵎ+2
-0
-
1361. 匿名 2020/12/04(金) 23:32:58
>>1269
分かる!
サプライズって嬉しいけど、微妙な事もあるよね。
私もめっちゃ近所で気の置けない友達だからってすっぴんで友達の家に出掛けたら誕生日パーティーだった。(誕生日当日ではない)
すっぴんなのに写真撮ろうとしてくるし、すっぴん見られたくないような友人の旦那さんとか友達がいっぱいいて本当嫌だった。+4
-0
-
1362. 匿名 2020/12/04(金) 23:35:04
>>1220
それが幸せに暮らしているそうです。
新しい仕事や子宝にも恵まれたみたいです。恨むというよりは理由がわからないので知りたかったな…と思います。+3
-0
-
1363. 匿名 2020/12/04(金) 23:52:10
>>1272
なるほど。ご遺族からの要望があったのか。
それにしても、高校生だと住んでいる地域がバラバラだろうに、みんな参列するのは大変だっただろうな。親御さんが車で送らないといけない家庭もあっただろうし。+1
-0
-
1364. 匿名 2020/12/05(土) 00:03:07
ホストにハマって、お金もないくせに
シャンパンとか高い酒飲んで、金払えなくて
私がもろもろ金立て替えた。その金は返ってくるか分からん。
付き合い長い友達だから助けたけど、、もう知らん
誰にも愚痴れず、ここにしか書けん。+6
-0
-
1365. 匿名 2020/12/05(土) 00:06:30
>>1362
そこまでのことをしてきたのに翌日に突然、音信不通に妹さんまでって本当に謎だし、なんだか気持ちが悪いね。
あなたが友人の旦那さんと知り合いだったなら旦那さんは元々あなたのことが好きだったのかもね。そんで恨まれるようになった、とかなのかなあ?
人づてに聞けるくらいなら、人づてに実はこういうことがあって〜って言ってやりたいね(笑)
ご祝儀に合計6万円払って二次会の幹事までやってこの仕打ちとは…。普通、お祝いで既に3万円もらっていたら式の時はお祝いはいただいているのでって辞退するもんなのにね。+7
-0
-
1366. 匿名 2020/12/05(土) 00:09:23
>>1364
ひぃ!おいくら立て替えたの?
いっこうに返されなかったら、その人のご家族に言うなりなんなりしてお金回収できるように動いた方が良いと思うよ。あなたのためにも友人のためにも。+4
-0
-
1367. 匿名 2020/12/05(土) 00:12:58
>>1361
それはキツイつらい…。
近所なら私はすっぴんにくたびれた部屋着で行ってしまいそうだ。
せめてオシャレしてきてね!とか、うまいこと言っておいてほしいわ〜。+3
-0
-
1368. 匿名 2020/12/05(土) 00:18:07
>>1353
うわー…。
飛行機代とホテル代だけでいくらかかるんだろう…。
その程度の関係だと思っているくせに、なぜわざわざハワイまで呼んだんだろ。+4
-0
-
1369. 匿名 2020/12/05(土) 00:44:11
家に遊び行くよって来てくれたのはいいが、勝手にキッチンに入り鍋使いパスタ作られた。彼女の分だけ??()
その後食べて何も発せず寝た。
理解不能+5
-0
-
1370. 匿名 2020/12/05(土) 00:53:17
結婚式前に連絡しても繋がらずメールで言ったら逆ギレされた。
県外に移住して友達の住所も変更してたから
自分は私の紹介で付き合ってた事も教えてくれないのに+2
-0
-
1371. 匿名 2020/12/05(土) 01:10:22
>>726
不機嫌な態度をとられて苛立つのは分かりますが、お相手も言いにくいことをはっきり言ってくれたんだと思いますよ。
一見反省しているようですが「でも仕方なくない?そんな不機嫌オーラ出す方がどうかしてる」と思っている感じが文章から伝わってくるし、それがお相手にも伝わってるのかも。
ちなみに1000ポイントは私からしたら大きいです。相手からすればお店を予約してもらったうえに、ポイント分差し引いて!とは言いにくいですから、私だったら自分から500円引いた額を徴収します。ポイントがついていたら前提の話ですけどね。+1
-2
-
1372. 匿名 2020/12/05(土) 01:36:33
>>830
ただの僻みやんけ+3
-0
-
1373. 匿名 2020/12/05(土) 02:38:11
>>1046
私は友達に鬼滅の結末言われたよ
どうして言うかな‼︎
+2
-1
-
1374. 匿名 2020/12/05(土) 02:40:48
私も結婚式だな、正しくは結婚報告
決まったら連絡してね!と言われていたから真に受けてしたら、まさかの罵詈雑言
招待した式は私にモラハラ&ネガキャンしていた女に義理立てしてボイコット宣言
ずっとモラ女と一緒に私の悪口を裏で言っていたのも知っていたし
友達じゃないから笑、宣言もされた
結婚式や葬式関係で傷を残すような嫌がらせをする非常識さがまず有り得ない
後日、何も無かったように連絡先聞いてきた
嫌われ尊重されないのに付き合う理由が無い
こちらにメリット皆無
どれだけ自分達に自信あるんだろ…驚くわ
自分に嘘をつくのはやめた
何時かは目が覚めて、優しい人達に戻るんじゃないかと思っていたけど、どうしようも無い人間性が本性だった
話し合う気にもなれないし、
話が通じるとも思えないし、
既に話し合い出来る時期は過ぎていたから
無言でCO 世界一どうでも良い人達+4
-0
-
1375. 匿名 2020/12/05(土) 02:47:37
>>1303
うちは身内でも基準内だよ
私がそう決めた
でないと毒母お気に入りの弟優遇なシステムになるから
(私は姉だから20万、弟ちゃんは要らないよ~とか)
母親も亡くなったし、元家族でも関わってこちらには良いこと何も無いから極力避けたい…+0
-0
-
1376. 匿名 2020/12/05(土) 02:49:55
>>1351
そういう人って全て自己中だから他人の気持ちは基本的にどうでも良いんだよ
付き合う人も数年でコロコロ変わる
何とも思っていないか、自分がしたことなんてこれっぽっちも覚えていない+4
-0
-
1377. 匿名 2020/12/05(土) 05:22:33
>>651
若いのかな?1人の楽しさもいいもんだぜ!
人に感情面で求めちゃダメだし、あなたがムリして合わせる必要もないのよ?
それが分かるようになったら、本当の友達できると思うよ
いつも予約取るのは自分だったり、ポイント失敗ごときで次回全部奢るって発言したりなんて、友達にするもんじゃないよ
寂しいの見透かされて利用されるなら、1人の楽しさ見つけたほうが自分のためだよ!+6
-0
-
1378. 匿名 2020/12/05(土) 08:23:29
>>1363
中学時代(地元)の同級生も大勢来てましたし、休んだ子は一応地元も同じなんです。私とかの方が遠かったし場所的にも簡単には行けませんでしたが、お別れをしたくて行きましたしどれだけ遠くでもみんな来てましたね。+1
-1
-
1379. 匿名 2020/12/05(土) 08:23:30
>>1349
そうだったんだね。婚活も疲れるよね。結婚したて・出産したての友人とは悲しいけどどうしても温度差があったりするから
ストレス感じないように少し距離を取るのがいいよね。+6
-0
-
1380. 匿名 2020/12/05(土) 08:24:52
>>1329
食費までは稼いでいるとは言ってませんよ。+0
-2
-
1381. 匿名 2020/12/05(土) 08:58:02
>>1379
返信ありがとう😢まさにそう。今距離を取ってる。+2
-0
-
1382. 匿名 2020/12/05(土) 09:19:19
>>777
いやもらったものだけじゃなくても、自分で気に入った香水も使えないのかな?と思っただけだよ+1
-0
-
1383. 匿名 2020/12/05(土) 09:27:02
>>46
なんて失礼な!!
そんな友達の結婚式、出席しなくて良かったのに(*`Д´)ノ!!!
全く関係ない私でも聞いてて腹立つ〜+5
-0
-
1384. 匿名 2020/12/05(土) 09:50:07
>>1319
そういう人結構いるよね+1
-0
-
1385. 匿名 2020/12/05(土) 10:13:19
>>1320
私子供生まれたけど、そんなおこがましいこと思わなかったけどな+2
-1
-
1386. 匿名 2020/12/05(土) 13:20:48
>>599
結婚式の2週間前にLINEで『助けて』と言われて結婚式に行ったことあります。招待してた子がキャンセルしたらしく、埋め合わせです。すごく仲良しだったのに、なんでキャンセルしたんだろうと思っていたけど一緒に行った友達(その子も助けてLINEが来た)が教えてくれました。
どうやら、喧嘩別れした友達が居たからだとか…
そんな理由で仲良しの子の結婚式キャンセルするんかい!と思ってしまったけど、それくらい会いたくなかったんでしょうね。
他の友達にこの話をしたら…2週間前にLINEでって、めちゃくちゃ失礼じゃん!私だったら絶対行かない!と言われました。そっち?w+1
-0
-
1387. 匿名 2020/12/05(土) 13:35:36
そこまで仲が良いわけでは無かったけど、同じクラスの子と駅が同じだったので一緒に通うようになりました。朝はその子が彼氏と20分程話しているのを待ち、遅刻ギリギリをダッシュで通う。帰りはその駅でその子が彼氏と待ち合わせをしておりまた20分程一緒に待ち、来たら私は帰っていました。
ある日、帰ろうとしたらその子と彼氏が追いかけて来て『彼氏の学校の子が彼女欲しいらしいから今度紹介させて』と言われたので断ったら
『私の立場も考えてよ』と言われました。
知らねーよ!と心の中で思いながら、ダッシュ辛いから明日から先に学校行くね!と言って帰りました。+3
-0
-
1388. 匿名 2020/12/05(土) 14:35:36
>>1046
分かりづらい文章だったかも。
「謎のプリンス」が“誰なのか”をネタバレされた。
元々合わない奴だったけど、これを私は嫌がらせ認定した。
これを機に決定的に「こいつは嫌いだし、死んでも恨む」と心に決めた瞬間だった。+1
-0
-
1389. 匿名 2020/12/05(土) 15:37:44
6人で会食の誘いが来ました。控えないとダメだし少しは考えてほしいです、悪いけど行きません。
それに、終わってから電話で毎回ダメ出しされるから嫌です。「◯◯の話はしなくて良かった」とか。+1
-0
-
1390. 匿名 2020/12/05(土) 18:00:13
>>651
おごる必要あるか?
それ狙いのタカりじゃん…
ポイント分返す意味なら解るけどそれ以上出さなくて良いと思う
メシゴチ要員に自ら志願する貴方も変だよ+2
-0
-
1391. 匿名 2020/12/05(土) 18:09:22
>>1386
仲悪いの知ってて両方誘うのは有り得ない
招待前に事前に話すなり普通はするでしょ
それせず、知らせていなかったんだろうね…
単なる仲違いなら兎も角、唯一会いたくない人なら
同じ立場なら私もキャンセルするかも
世の中には引っ越しして連絡や全ての情報遮断して、やっと縁切り出来る強者もいるのよ
再会したら努力全て水の泡になる
親密になってから本性発揮するstk並みの気◯いが潜んでいるの
マジ話、経験ない人には幾ら正直に真実を話しても、されたことが酷すぎて信じて貰えない
悪口に受け取られてこちらが頭おかしいと思われるだけ
それくらい二面性違いすぎて猫被り上手い奴がいる
トラブルなんて本人同士以外は解らないんだから単なる口喧嘩並みに決めつけないほうが良いよ+1
-0
-
1392. 匿名 2020/12/05(土) 20:58:53
>>1225です。
書いて少しすっきりしました。
育休中によく遊んでたママ友で
旦那さんが忙しい&幼稚園児とうちの子と同い年の未就学児双子がいて1年以上美容室に行けてないと言われ、家の中もよく知っていたのと仲良かったので預かりました。
うちの用事は市役所でギリ16:30に出れば間に合うのに25分前まで連絡なくイライラハラハラでした。
そりゃカットカラーパーマにヘッドスパすりゃ時間間に合わないよ…
そもそも市外の旦那さんにお弁当届けて美容室に遅れて全ての予定が狂ってるんです。ルーズすぎて無理だわ~
結局間に合わず別日に、平日の休みを潰して市役所行きました。+3
-0
-
1393. 匿名 2020/12/05(土) 23:06:47
マウントと悪口しか言ってこないのに遊びに誘ってきてうざい。
もう行かないことにした!コロナ収まっても断り続けるわ!+3
-0
-
1394. 匿名 2020/12/05(土) 23:08:29
私も友達付き合い分からなくて皆さんお願いします
友達とランチで何でも良いよと言われたのでマックのハッピーセットのおもちゃ欲しかったので友達の分奢った。その代わりおもちゃ欲しいと言ったら
奢ってくれたから何かお返しした方がいいの?と聞かれた
ちょっとお互い嫌な空気になった
普通に割り勘でおもちゃだけ欲しいと言えば良かったのか、もやもやする…+0
-0
-
1395. 匿名 2020/12/06(日) 00:35:54
>>641
げえ…すごいマウントとってくるじゃん、腹立つわあ。
しかし、一生ってことはなかろうよw
離婚したらまた味わえるよ!結婚生活、長続きするといいね!とか、言ってやりたくなるwあと、旦那さんに、結婚までのワクワクする感じが良かったみたいですよってチクッてやりたいw+3
-0
-
1396. 匿名 2020/12/06(日) 00:42:50
>>1382
横だけど、私は猫を飼いだした時に気に入ってた香水、使うのやめたよ。気に入ってたから捨てられずに仕舞ってる。気に入ってない貰い物とかは処分した。
他の生活用品も無香料を使ってる。+0
-0
-
1397. 匿名 2020/12/06(日) 00:54:25
>>1394
奢る前に、相手の了解は得ているんだよね?
お返しの話をされたら、おもちゃ欲しくて協力してもらったんだからお返しはいらないよ、って言えば良かっただけのような。
友達からすると奢られる理由が分からなくて、変な空気になったのかな。私が友達の立場なら奢らなくて良いよって言っておもちゃ渡すと思うし。+1
-0
-
1398. 匿名 2020/12/06(日) 01:06:19
>>1386
喧嘩の内容にもよるからねぇ…。
そして、2週間前ならLINEでもしょうがないと思う。LINEで確認とって届けられる距離なら、招待状を手渡ししに行くかな、私なら。まあでも、私だったら助けは求めずに友人が欠席のまま式を進めるけどさ。招待状を送っていない相手に助けを求めるって、失礼よね。LINEに怒った友人はそういうことを言いたかったのかな?行ってあげたあなたも友人も優しいなあ。+1
-0
-
1399. 匿名 2020/12/06(日) 01:16:09
>>1397
うんおもちゃ欲しいから奢るねって。相手にチーズバーガーかナゲットも決めてもらったの
お互い探り探りの仲だったので
相手に気を使わせちゃったかな+0
-0
-
1400. 匿名 2020/12/06(日) 09:17:35
高校時代、私がトイレに行ってる間に
勝手に私のスマホ使ってアイドルの有料ブログ見られた。+0
-0
-
1401. 匿名 2020/12/06(日) 11:47:21
>>1395
私ひねくれてるから逆に「そうなの!羨ましいでしょー♡ほんっっっとワクワクするよ。」って言っちゃいそう+2
-0
-
1402. 匿名 2020/12/06(日) 11:54:42
>>46
仮にその同室にされた男性が、46さんもそれなりに知っている男友達にしてもありえない。
私も大学生のときに、同じ大学の知人から花火を誘われて、知人の弟さんの友達ぐるみとも楽しんで、帰りのときにある弟さんの友達(男)と二人にさせてきて、流されて途中まで帰ることに。(徒歩10分弱と距離は短かった。)
話しているときに、途中から「原チャ盗んだことがある。」など、オレは昔悪かった自慢をし出してドン引き。
そいつから「連絡先を教えて欲しい。」と言われたけど、「ごめん。教えられない。」とハッキリ断った。
翌日には、誘ってきた知人から「○○(相手の男)から、あなたに連絡先を断られたって聞いたけど、あなたってひどくない?思わせぶりな態度を取らないで。」とかメールが来た。
別に思わせぶりな態度を取ったわけじゃないし、そんな犯罪して、しかもそれを自慢するようなヤツとは関わりたくないわぁ。+4
-1
-
1403. 匿名 2020/12/06(日) 12:47:25
>>1380
そういう可能性もあるってことを想像しろって言われてんの。+0
-0
-
1404. 匿名 2020/12/06(日) 21:15:53
私の背が低いこと(153cm)を何かと馬鹿にしてくる。
でも、その友達だって158cmで5cmしか違わないんですけど!!
+5
-0
-
1405. 匿名 2020/12/06(日) 21:24:13
自分の忙しさを事細かに愚痴ってくる
その場にいる自分以外の人にも大変なことがあるだろうとか気遣いしつつの声かけはしない
自分だけが忙しいみたいなスタンスで来られると、なぜ一緒にいるんだろうという疑問がわいてきた
もう一緒にごはん行くことは無い、、+4
-0
-
1406. 匿名 2020/12/06(日) 22:05:39
>>1091
今考えると他人に小うるさい人だった印象
マナーを守れとか、周囲は我慢してるんだから俺が言ってやる、みたいな
びっくりしたよw+1
-0
-
1407. 匿名 2020/12/07(月) 08:24:51
>>1203
相手にしちゃいけない、おかしな人なんだと思うことにしました(笑)+2
-0
-
1408. 匿名 2020/12/07(月) 08:28:09
>>1239
親友3人には皆と違うもの渡したいから、後から送るか会うとき手渡しするねって言われて、私たちだけそのまま何も無しでした(^_^;)
でも、今となっては引出物だけもらったとしても、見るたびモヤモヤしそうだし何も無くて逆に良かったかなって思ってます。+1
-0
-
1409. 匿名 2020/12/07(月) 08:29:13
>>1231
親友3人には皆と違うもの渡したいから、後から送るか会うとき手渡しするねって言われて、私たちだけそのまま何も無しでした(^_^;)
でも、今となっては引出物だけもらったとしても、見るたびモヤモヤしそうだし何も無くて逆に良かったかなって思ってます。+1
-0
-
1410. 匿名 2020/12/07(月) 10:30:25
一昨日のことだけど
けっこう前から遊ぶ約束してたし、しかも誘ってきたのは友達なのに当日まで何も連絡こないからおかしいと思ってLINEしたら「ごめん日にち勘違いしてた。今日予定あるから会えないわ」とか言われてドタキャン💦
呆れて返事する気になれなくて放置してたら、ブロックされてることが発覚💦
はぁ?
こっちもブロックした!さようなら!+7
-0
-
1411. 匿名 2020/12/07(月) 11:53:33
>>1060
こういう気遣いとか配慮ってとても大切ですよね。私自身もこういうことはきちんと出来る人でありたいと思っているし、人にもそれを求めてしまいます。だから、1060さんが えっ…ってなった気持ちすごくわかります。+2
-0
-
1412. 匿名 2020/12/07(月) 15:35:26
>>1312
なんで?敢えて減らす理由は?
千円二千円浮いても、千円二千円で非常識のレッテル貼られる方が高くない?+3
-1
-
1413. 匿名 2020/12/07(月) 15:40:28
>>1303
うちは結婚祝いで唯一の兄弟だから10万を包んだのに私のときは5万だったから本人に後日言ったよ。
あまりお金に頓着なく覚えて無かったらしいけど、3万と5万はあやふやになっても10万は桁違うよね?
身内だから良いけどお金のことは大事だよ。他の人にもそんな風にしてたらダメだよ?と伝えた+5
-1
-
1414. 匿名 2020/12/07(月) 16:18:25
>>1412
地域差かもしれませんが、結婚祝いや出産祝いなどの内祝いは3分の1くらいでお返しし合っているからです
他の地域で生まれ育った人にお返しする時は、1412さんのご忠告を参考に5000円くらいでお返ししますね+4
-1
-
1415. 匿名 2020/12/07(月) 17:01:29
>>1414
そういう風習があるんだね。
それを最初に書き始めたらマイナス食らわなかったかもね+1
-0
-
1416. 匿名 2020/12/10(木) 21:56:09
友達がリゾ婚する時は海外まで行ったのに
ホテル代も飛行機代も一切なし。めでたい席だから催促するのもなんだしと思って言わずにいたら、私の結婚式では高砂まできて「30過ぎてピンクのドレスはないわ!w」って言われた。あと式場のスタッフさんが拍手で式を盛り上げてくれてるのをみて「宗教みたいw」ってバカにしたり。
非常識すぎて悲しくなった。+3
-0
-
1417. 匿名 2020/12/10(木) 23:12:43
5歳上の友人とスッピンでZOOM通話してたらなんの脈絡もなく、いきなり「アラサーの肌になってきたね」って言われたこと。うるせえよって思った。その直前にダイエットが順調って話したから妬まれたのかな。+1
-0
-
1418. 匿名 2020/12/10(木) 23:19:08
>>1412
マナーでは3分の1から半分なので10000円で3000円のお返しは地域差ではなく普通のことですよ。+1
-1
-
1419. 匿名 2020/12/11(金) 09:59:47
>>1418
その情報自体が現在の状況と異なってる気がする。
半返しって言葉もあり今はそちらが主流になってない?目上の人は別として。
自分自身は1/3でもなんでも良いけど、半返しじゃないんだ?と思われてもイヤかなあ〜特に友達には+1
-0
-
1420. 匿名 2020/12/12(土) 10:59:54
飲み会の延期理由に私を使われた時
私の仕事が忙しくてスケジュールが合わない事にして良い?って言われて、その時は何とも思わなかったけど段々腹が立ってきた
元々私が飲み会の声掛けしてたから余計に+0
-0
-
1421. 匿名 2020/12/12(土) 11:04:26
明るくて優しかったのに結婚出産して嫌な性格になった友人 「金ない」が口癖でご飯行っても「高い…」と愚痴ったりこちらの貯蓄や給料しつこく聞いてきたりそのくせ独身の友人に「まだ結婚しないの〜?」マウント
疎遠になってたけど年賀状のやりとりはしてて喪中のお知らせしたら「もう作っちゃったから送るわ」と申し訳なさ0の自己中返答
来年は年賀状も送らずFOでいいか+2
-0
-
1422. 匿名 2020/12/12(土) 12:24:35
>>1419
半返しという言葉は結構昔からありますよ。その上で3分の1から半分がマナーです。
ググってみてもらったら分かると思います。
半返しじゃないんだ?と思われそうってことは自分がそう思う人じゃないと思わないですよね。+1
-0
-
1423. 匿名 2020/12/12(土) 12:30:03
>>1416
そういう子って本当は自分がピンクのドレス着たいんだよね。可哀相な子だね。
結婚式について他人が口出すことじゃないよ。+2
-0
-
1424. 匿名 2020/12/16(水) 12:10:39
私の車で出かけたら「運転してみたい」と言い始めて、じゃあ次のSAまでお願いと言ったのに、その後の移動も勝手に運転席に乗り込んでた。
いやあんたの車じゃないし。。笑
そのわりに運転が下手すぎてイライラした+0
-0
-
1425. 匿名 2020/12/16(水) 13:38:44
>>1416
私も行ったことあるけどリゾ婚って呼ばれる方は結構大変だよね(ー_ー;)
それでその仕打ちされたら則疎遠にするわ。
+1
-0
-
1426. 匿名 2020/12/16(水) 14:11:30
>>1416
え!30過ぎたらピンクだめなの?!
私思いっきり着たわ笑
40,50ならまぁ分かるけど30代は許してくれw
+1
-0
-
1427. 匿名 2020/12/16(水) 22:43:22
50歳になった。
友達って?
己の礎の結果+1
-0
-
1428. 匿名 2020/12/17(木) 23:14:11
>>828さん
808です。有り難うございます😊
+0
-0
-
1429. 匿名 2020/12/17(木) 23:22:55
>>833さんへ
808です。
気持ちを分かって頂き嬉しいです!
まさに論点そこじゃないし!その話はまた今じゃ無い時にさ。と、せめて嘘でも労いの言葉をさ、と思いました。
有り難うございます!+0
-0
-
1430. 匿名 2020/12/17(木) 23:29:59
>>849さんへ
808です。
そのパターンを想像出来ていなかったので
その事も意識していけそうです。
自分が想像して居なかった事態が相手に起きていると意識させていただき有り難うございます!
私の事も勿論悪くない、と言ってくれて有り難うございます!+0
-0
-
1431. 匿名 2020/12/18(金) 09:49:21
>>14
更年期とかPMSとかPMDDとか本人も辛かろう大変だろう事はわかるので
その場では受け止めるけど
後から謝る事もなく何回も続いたらそれは症状じゃなくて人格の問題だと思うので
距離を置く事にしてる
+0
-0
-
1432. 匿名 2020/12/18(金) 15:21:11
メールしても、無視され、電話しても、無視され、ついにキレた私は、友達の誕生日をシカトしてやった。20年の付き合いがあり、旅行も行った仲なのに、なにが原因で疎遠になるのか、よく分からない。+1
-0
-
1433. 匿名 2020/12/18(金) 18:32:45
数人の知人と会う予定でした。
場所に関して私含めた四人は◯◯が良いとの意見で、そこに決定したけど残り一人は□□が良い、とゴリ押しのS。結局□□で開催決定。□□はSは近いが他の四人は距離的に遠い。
その間、度々Sから
「優待でフグかカニを宜しく」とライン。
流石にちょっと頭に来たので、「仕事が忙しいから参加出来ません。」その旨をSに伝えた。
後日私宛にSから来たラインの内容が↓
「優待券だけちょうだい(笑)」
既読スルー後に再びライン↓
「◯◯(私)抜きでお疲れ会やるから、株主優待券下さい。フグ会やります。」
無視(既読スルー)してましたが、後日参加した知人より
「私が不貞腐れているから返事がない」とSが宣っていたとの事。
頭に来たを通り越して、とても情けなくなった私。テイカーって身近に居ると感じたエピソード。+0
-0
-
1434. 匿名 2020/12/20(日) 18:20:00
恐らく摂食障害の友人。美味しいものを食べたら吐けば良い、等と言った自論を堂々と言われ、腹が立った。小さい頃からの大切な友人ではあるけど、ちょっとキツい。+0
-0
-
1435. 匿名 2020/12/23(水) 12:22:13
典型的なフレネミー
私がどれほど不幸かリサーチしたかったのか煽るような文面のLINEが来てイラッときたから恋愛も仕事も人間関係も全て上手くいってるわと返したら悔しかったのか短文で投げやりな内容のLINEが返ってきた+0
-0
-
1436. 匿名 2020/12/25(金) 14:42:56
十日ぐらい未読無視された事。
やっと既読になって、本人曰くLINEが見れなくなっておかしくなったみたいとの事。
今まで丁寧な文章で連絡する人なのに、その日に限ってなんだか携帯に不慣れな文章の打ち方で、「またおかしくなったらごめん」とあっさり謝られた。
また同じ様に待たされたら嫌だなと思って、少し距離を置いた。+0
-0
-
1437. 匿名 2020/12/26(土) 22:47:38
なんかここのトピを見てると、私も友達のことイラつかせてるかもしれないと思って不安になった、、、+0
-0
-
1438. 匿名 2020/12/27(日) 06:18:32
とても仲のいい友達だったけど、
結婚式の負担は御祝儀で決まるとか、二次会はこっちがプラスだったと参列した私に言ってきてドン引きした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する