
かかとツルツルですか?
432コメント2020/12/29(火) 23:27
-
1. 匿名 2020/12/03(木) 00:47:43
主のかかとは亀裂入りまくりです。
他の部分は全然ガサガサじゃないのにかかとだけガサガサです。
かかとのケア、何かしてますか?+465
-2
-
2. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:14
かさかさ+189
-5
-
4. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:25
+22
-16
-
5. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:25
軽石でこする+56
-43
-
6. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:27
ガザガザボロボロカチカチです。+393
-10
-
7. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:34
ボロボロなのでたまに、パックしてる+13
-3
-
8. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:36
ガサガサではないけど固めです。+130
-0
-
9. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:45
ガサガサです。
ワセリン塗ってる。+139
-4
-
10. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:54
ワセリン塗って靴下+126
-3
-
11. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:54
>>3
自己紹介ですね+18
-1
-
12. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:58
しっとりしてる
いい女なもんでね+424
-17
-
14. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:17
ストッキングが引っ掛かると
悲しくなる( ᵕ ᵕ̩̩ )+152
-2
-
16. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:32
+20
-6
-
17. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:37
毎年何かしらやってるけど全然ツルツルになんてならないから半ば諦めながらワセリン塗ったりしてる。+167
-1
-
19. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:42
1歳児のかかとが既にカサカサ
乾燥肌なのかな
保湿したほうがいいのかな+21
-25
-
20. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:49
今はツルッつる!
この前ガザガサやばくて、削って、ニベア塗ってラップで蓋しといたw+169
-5
-
22. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:56
ガサガサだから角質こすり落とすやつでこすってクリーム塗ってる。
ガルちゃんで挙がってたハウスオブローゼの越冬クリーム試してるところ。+60
-2
-
23. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:04
タイツのかかとに、すぐ穴があく。+75
-0
-
26. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:20
なぜ森高トピには来ない+37
-4
-
27. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:28
5セカンズシャインっていうガラスのかかと磨き使ってます。水で流せてカビも生えないし衛生的かなと思って+64
-0
-
28. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:33
これ塗ってる
かなり効くし全身いけるし安いから常備してる+212
-7
-
32. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:54
すげー …しつこい💧+27
-2
-
33. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:57
89歳です。
ガサガサで硬くなってしまい割れたりして痛いですよ。
15年くらいこれを使ってますが効果は微妙です。+169
-22
-
34. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:58
毎日削るよ
+6
-4
-
35. 匿名 2020/12/03(木) 00:51:05
「25」のコメント消えてもまだ暴れてるの?+10
-0
-
37. 匿名 2020/12/03(木) 00:51:13
亀裂入りまくりです。
クリーム塗り込んでも効果なし。
冬の間は、ストッキングのかかと部分が1日しかもたない。+68
-2
-
38. 匿名 2020/12/03(木) 00:51:14
まだいたんかい
はよ寝なさいうんこさん+14
-1
-
41. 匿名 2020/12/03(木) 00:51:31
くるぶしもがさがさ+16
-0
-
42. 匿名 2020/12/03(木) 00:51:48
>>33
89歳!?(´⊙ω⊙`)+470
-4
-
44. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:01
ワセリン塗りまっくたお陰で今はツルツルしてる+6
-2
-
45. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:05
行儀悪いけどカーテンにかかとを滑らせると
『シャリシャリシャリ』って鳴る
つまりカサカサ+172
-5
-
48. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:27
今夜は💩の夢見そうだ+11
-1
-
49. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:33
噂の荒らしをリアルタイムで見てしまった、、、
+28
-2
-
52. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:56
+4
-1
-
53. 匿名 2020/12/03(木) 00:52:59
>>33
は、はちじゅうく???+255
-1
-
54. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:01
ガルちゃんやってて、こんなの初めて😭+11
-1
-
55. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:02
カサカサだ!
ワセリン塗りました+7
-0
-
57. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:12
>>28
これ顔に塗ってるww+25
-1
-
58. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:15
>>3
この人の画像が貼られてから荒らしが止まった気がする
+11
-12
-
59. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:17
いい加減にしろよ暇人!+6
-0
-
60. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:19
>>3
おまえ、よく今の状況でチキンレースの真似事できるな
嵐だろ?+6
-2
-
61. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:19
運営さんお疲れ様です+18
-1
-
62. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:27
>>28
靴下がオレンジになるならやめた+4
-2
-
63. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:41
>>33
ひいおばあちゃん、早く寝なさいね?+41
-45
-
64. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:45
>>33
私の祖母とほぼ同じお歳だーすごい
なんか嬉しくなってコメントしちゃったw+226
-2
-
65. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:00
THE BODY SHOPのフットクリーム塗って靴下+2
-1
-
66. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:07
ウンコに乗っ取られてる+5
-0
-
67. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:07
おばさんだけどツルツルだよ
でも足に汗をかきやすいから気をつけないと臭くなるよ
+22
-0
-
68. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:35
>>33
これの黄緑のキャップでかかと用あるよ+77
-3
-
69. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:45
>>33
微妙なのに使ってるの?笑
40代半ばの私が子供の頃からあるやつだね!懐かしい+178
-3
-
70. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:49
これだけのうんこ荒らしコメを大勢に見させておいて
快便にならなかったら呪う+25
-1
-
71. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:57
普段シャワーなんだけど湯船入ったらかかとふにゃふにゃになって角質?がごりっと……自分のかかとに引きました+12
-0
-
72. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:59
かかと保護テープ貼ってる+45
-0
-
73. 匿名 2020/12/03(木) 00:55:18
>>62
ビタミンの色だよね
てか保湿用靴下使わないの?
洗濯すれば色付いても取れるし+9
-2
-
74. 匿名 2020/12/03(木) 00:55:24
つるつる!+4
-0
-
75. 匿名 2020/12/03(木) 00:55:38
クリーム塗ってヌルヌルしたくないからBaby footでリセットしてる+13
-0
-
76. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:02
歳とると皮膚が分厚くなってクリーム塗る程度じゃどうしようもないからダイレクトに削るのが1番キレイになる+26
-0
-
77. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:18
かかとに塗って?貼って?剥がすやつやったことある人いますか?
何回かやってキレイになるって聞いたけど+4
-2
-
78. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:44
お風呂上がりに脚にニベアのコレ塗ってるんだけど、ついでに足の裏にも塗ってるから、とりあえずガサガサではありません。
一年中毎日です。
ちなみに、塗った後はもこもこ靴下等はいてます。+14
-2
-
79. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:44
私も年中ひび割れてガサガサでしたが、コープのこれを毎日塗ってたら幾分ましになってきました。
蓋をあけたら液体ムヒみたいになってて手が汚れないので塗りやすいです。
ただクリームではないので、好みがあると思います。
写真は拾い画です。+36
-2
-
80. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:57
>>16
カカ懐かしい+23
-0
-
81. 匿名 2020/12/03(木) 00:57:02
ネイルサロンでケアしてるからツルツル❤️+4
-5
-
82. 匿名 2020/12/03(木) 00:57:14
>>57
顔にもイケるの強いよねw
あのシップみたいな匂い好き+19
-0
-
83. 匿名 2020/12/03(木) 00:57:24
今回の荒らしは画像じゃなくて文章なのねー…
しつこすぎて通報ボタン何度おしたか…
あ、かかとガサガサなので最近はニベア塗ってます。
馬油も良いと聞いたことあったけど、私のかかとのガサガサがしつこすぎて効果無かったわ…+8
-3
-
84. 匿名 2020/12/03(木) 00:57:56
>>57
顔に塗ってどう?
私は化粧水の後にユースキン塗ってるんだけど、似たような感じなのかな+6
-0
-
85. 匿名 2020/12/03(木) 00:58:16
寒がりで靴下はいて寝てるから、お風呂上りにすぐクリーム塗って靴下はいてしまう
ヌルヌル気にならないし、かかとはいつもつるつるです!+4
-1
-
86. 匿名 2020/12/03(木) 00:59:04
ツルツルじゃないけどガサガサでもない29歳。普通はどの程度か知りたい+4
-1
-
87. 匿名 2020/12/03(木) 00:59:04
>>3
?かかとみたいなかおってことかと+7
-0
-
88. 匿名 2020/12/03(木) 00:59:11
ロクシタンのフットクリームぬってる
改善されたよ+2
-1
-
89. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:29
>>33
母が使ってたけど、ガサガサかかとだったなーって30年前の小学生時代思い出した+11
-2
-
90. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:01
皮むいちゃってる。裸足になれない+33
-1
-
91. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:09
>>28
ありがとう。膝裏に塗ってみる、
子供がかゆがってるんだよね+14
-0
-
92. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:28
>>3
誰?
本当に知らない+37
-2
-
93. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:36
>>86
きっと柔らかいんだよ
ツルツルかつヤワヤワ+1
-0
-
94. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:36
ガサガサ通り越して魚のエラみたいになってます
色々塗ってみたけど治りません+33
-1
-
95. 匿名 2020/12/03(木) 01:02:36
ツルツル
なんも手入れしてない
マッサージの人に赤ちゃんみたいに柔らかいってびっくりされた
40才+25
-0
-
96. 匿名 2020/12/03(木) 01:02:44
>>71
見てみたい!気持ちよさそう+1
-0
-
97. 匿名 2020/12/03(木) 01:02:53
>>84
ユースキン使ったことないけど似たような感じじゃないのかな?
肌水の後に>>28のメディカルクリーム塗ってる
馴染みやすくベタベタしないのが気に入ってるよ+12
-1
-
98. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:44
尿素のクリームがいいよ。+9
-2
-
99. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:48
>>20
ニベア良いよね。私も削ってニベア塗って100均で買ったかかとだけのソックス履いて寝てたらガサガサ治まったよ。+47
-3
-
100. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:56
>>96
むり!ケアしてないかかとってこんなんなんだ、って引きますよ😩+3
-0
-
101. 匿名 2020/12/03(木) 01:05:24
>>1
ガサガサなので時々お手入れしてます+7
-0
-
102. 匿名 2020/12/03(木) 01:05:50
>>33
なんで15年もこれしか使わんの?
他のやつ使ってみたら?+148
-2
-
103. 匿名 2020/12/03(木) 01:05:55
>>58
神を目の前にして恐れおののいたようですね+4
-4
-
104. 匿名 2020/12/03(木) 01:06:25
かかとにクリーム塗るのって難しい
塗らないとつるつるにならないけど。
そのまま靴下はいたら靴下に付くし
ラップしてから靴下はいたら歩くときグニってなる。
眠ってる間にそれやると知らないうちに脱げてるし
シリコンのは、なんか洗いにくいし+31
-2
-
105. 匿名 2020/12/03(木) 01:09:12
ガッサガサで水疱もできてたから水虫だったらどうしようと思って皮膚科に診てもらったら普通にアトピーだった(全身アトピーやばいです)+4
-0
-
106. 匿名 2020/12/03(木) 01:09:32
20代だけどガザガサだ(笑)+7
-2
-
107. 匿名 2020/12/03(木) 01:09:41
サボンのフットスクラブ3日に1度ぐらいして、毎日ニベア塗ってる。
母もかかとのガサガサで悩んでたけどだいぶツヤツヤになったよー+3
-0
-
108. 匿名 2020/12/03(木) 01:10:01
>>19
病院で保湿剤貰えるよ。皮膚病かもしれないし、診てもらった方がいいかも。+29
-0
-
109. 匿名 2020/12/03(木) 01:10:34
>>33
割れたりするのはかかと水虫だよ。水虫専用の薬で早く治してね。+19
-7
-
110. 匿名 2020/12/03(木) 01:11:07
ケラチナミン塗ったら絨毯にもバリバリ引っかかってた踵が1日でマシになったよ。薬局で800円くらいで売ってる+9
-2
-
111. 匿名 2020/12/03(木) 01:12:23
皮膚が強いのか乾燥知らずなのかしっとりスベスベ+3
-1
-
112. 匿名 2020/12/03(木) 01:12:47
28歳にかり、初めてかかとがカサカサし、
白いひび割れのような筋が見えました
これ放置すると、どうなるのですか?+11
-2
-
113. 匿名 2020/12/03(木) 01:13:11
かかとって神経通ってないんだね
がさがさで硬くなってるとこ爪切りで抉りまくったけどまったく痛くない+13
-3
-
114. 匿名 2020/12/03(木) 01:13:45
>>112
硬くて強いかかとになる+29
-0
-
115. 匿名 2020/12/03(木) 01:14:26
かかとがガサガサすぎると足フェチの彼が嫌がるからしょうがなくケアしてる。面倒くさい...+1
-1
-
116. 匿名 2020/12/03(木) 01:14:32
私もカーペットとかがバリバリいうくらいガサガサだったんだけど、これやったらめっちゃツルツルになった。
そのあとも保湿続けてたら、綺麗なかかと保てる。+6
-0
-
117. 匿名 2020/12/03(木) 01:14:42
蜘蛛の巣の如くなってます😅+6
-0
-
118. 匿名 2020/12/03(木) 01:15:38
なんもしてないけどツルツルでもカサカサでもない普通の足+3
-0
-
119. 匿名 2020/12/03(木) 01:16:08
>>116
すみません、これです。
途中皮がめくれてくるのがめんどくさいけど。+19
-0
-
120. 匿名 2020/12/03(木) 01:17:03
刺激与えるとより硬くなっちゃうんじゃなかったっけ?
唇の皮も剥いてたら皮硬くなってきちゃった。触らずリップ塗ってたら治ったけど。踵はちがうのかな+15
-0
-
121. 匿名 2020/12/03(木) 01:17:11
>>16
だれ+2
-2
-
122. 匿名 2020/12/03(木) 01:18:23
これがラストトピとか…+4
-1
-
123. 匿名 2020/12/03(木) 01:18:36
こういうパックみたいなので角質ずるむけになるってやつ本当に効果あるの?+29
-0
-
124. 匿名 2020/12/03(木) 01:18:46
>>1
「かかと水虫」が、ガサガサにしてるかもしれないよ
+55
-2
-
125. 匿名 2020/12/03(木) 01:19:13
靴下二重に履く。これ一番かな。+3
-0
-
126. 匿名 2020/12/03(木) 01:19:28
>>48
金運アップの良い夢らしいよ!+5
-0
-
127. 匿名 2020/12/03(木) 01:23:30
>>1
ひび割れと無縁です。
靴下が好きでよく履いてるせいだと思います。真夏は家ではさすがに脱いでますが、夏でもサンダルよりスニーカーを履く事がおおいので靴下を履く時間は多いです。+9
-9
-
128. 匿名 2020/12/03(木) 01:25:01
このトピ見てると鳥肌たってくる😣
ガサガサさせないでください😢😨+0
-15
-
129. 匿名 2020/12/03(木) 01:26:01
>>119
私直後はツルツルだけど保湿しててもすぐカサカサになる😭
キープできるのすごい+8
-0
-
130. 匿名 2020/12/03(木) 01:27:42
>>26
洋介がATフィールド張ってる+18
-0
-
131. 匿名 2020/12/03(木) 01:29:24
>>122
運営「最後は…かかとトピにすっか、寝よ」+13
-1
-
132. 匿名 2020/12/03(木) 01:29:26
ガッサガサのバリバリで裸足で布の上歩いたら色々付いてきちゃう位でたまにムズムズ痒かったから踵水虫だと思って病院行ったら目視のみで「違う」って言われて保湿クリームと痒み止めだけ貰った。
その保湿クリームと保湿靴下と踵削る機械でめっちゃツルツルになったけどムズムズの痒みは消えないから掻きすぎて皮が捲れてくる…もう1回違う病院行った方が良いですよね…+12
-0
-
133. 匿名 2020/12/03(木) 01:29:32
ツルツルです。素足でビルケンを履くようにしたらツルツルになった。+0
-0
-
135. 匿名 2020/12/03(木) 01:30:59
>>1
ドクターショールだのベビーフットだのいろいろ試したけど、最後にこれにたどり着いた!めっちゃいいよ、ツルツル続いてる。
やすりはダメ、クリームで柔らかく‥ってよく言われるけど、頑固なかかとはヤスリで整えてからケアしないとどうにもならない+58
-3
-
136. 匿名 2020/12/03(木) 01:34:29
またウンコ野郎復活しやがった
どんだけしぶといんだよ+2
-0
-
137. 匿名 2020/12/03(木) 01:34:53
>>33
89歳で画像切り貼り出来るなんてすげー!!おそらくガルちゃん最高齢ではないかと‥。
長生きしてください。+265
-2
-
138. 匿名 2020/12/03(木) 01:37:02
>>1
ひび割れてきたら、かかと用のやすりで削ります。
私はこれを使ってます。
ツルツルになりますよ〜+30
-1
-
139. 匿名 2020/12/03(木) 01:38:06
>>134
皆さんのいうウンコの荒らしってこれ?+6
-0
-
140. 匿名 2020/12/03(木) 01:38:12
>>106
あなたのレスの真上にいる105です
私も20代、それも前半だよ+0
-0
-
141. 匿名 2020/12/03(木) 01:38:53
やたらコメント少ないと思ったらアラシがきてたのか...+0
-0
-
142. 匿名 2020/12/03(木) 01:41:15
>>124
ひび割れてた旦那の踵がこれでだいぶマシになったよ!友達にもオススメしたら友達も治ってた!+9
-1
-
143. 匿名 2020/12/03(木) 01:41:17
所々めくれている。
つるつるにする1時間くらい浸しておく液体使おうか迷っている。+0
-0
-
144. 匿名 2020/12/03(木) 01:46:14
足洗うときにかかとの角質削ってる+2
-0
-
145. 匿名 2020/12/03(木) 01:49:42
年取ったらササクレみたいになるようになってきた+8
-0
-
146. 匿名 2020/12/03(木) 01:51:29
いまツルツルしてる。引きこもりだから( ^∀^)+2
-0
-
147. 匿名 2020/12/03(木) 01:51:59
>>132
健康のことだから病院には(念のため)行った方がいいと思う。
ただ、私もどっかで踵水虫を移された経験者だけど、よくいろんな場所で書かれているように、『踵水虫』って本当に!痒みが無いんだよね、一切、まったく。
糖尿病も(重度になるまで自覚症状が出ず、知らないうちに進行するから)サイレントキラーって呼ばれるけど、『かかと水虫』もサイレントキラーだと思う。
まったく痒みもなく、なんかガサガサする、ひび割れるな~っていう感覚だけあって、だから『乾燥してるんだな』って思ってたら実は水虫が進行してるっていう。
痒みがあるなら別のモノのような気もするけど、やはり医療関係者じゃないと正確な判断はできないし、病院に行ってみて!+6
-0
-
148. 匿名 2020/12/03(木) 01:52:54
ガサガサではないけど皮は厚いです。あと親指と小指の下の外側も+4
-0
-
149. 匿名 2020/12/03(木) 01:55:46
これ使ってるよ
寝る前に塗って靴下はくだけ
尿素のよりガサガサ治ったよ+7
-0
-
150. 匿名 2020/12/03(木) 01:56:26
家の中では通年裸足で過ごしてて、秋くらいから足の裏が鯉のウロコのようにめくれ、かかとは白いひび割れとささくれだらけで血も出るし肉も見えて痛くてタイツ履けないくらいだったんだけど、半月ほど前から寝る前にユースキンたっぷり擦り込んでヴァセリンも塗って、モコモコの長い靴下履いて寝てたら、足の裏が子供並みにきれいになったよ!
大人になってから一番綺麗で柔らかいかかとになってる+13
-0
-
151. 匿名 2020/12/03(木) 01:56:39
>>1
ガッサガサなのでたまにユースキン塗ってます
+16
-0
-
152. 匿名 2020/12/03(木) 02:04:04
何年か前に初めてかかとツルツルになる市販のやつやってからずっとツルツル
アトピー持ちだから毎日お風呂に浸かって全身クリーム塗ってるのがいいのかな?
角質溜まる人とたまらない人は何が違うのかな
+3
-0
-
153. 匿名 2020/12/03(木) 02:05:02
>>113
爪切りで⁉️ほどほどにね。+5
-0
-
154. 匿名 2020/12/03(木) 02:05:57
>>33
89歳って本当ですか?
また来て色々伝授して下さい!+178
-2
-
155. 匿名 2020/12/03(木) 02:10:13
>>134
わかりました。
うんこは食べません。
なので嵐はやめてください。
+0
-1
-
156. 匿名 2020/12/03(木) 02:10:59
ガサガサはしてないけどめちゃくちゃ固い+2
-0
-
157. 匿名 2020/12/03(木) 02:18:57
>>1
30代半ばですが20歳くらいからボディスクラブを週一でやってるのでカサカサになったことがありません。
ハウスオブローゼがオススメです。
すでにカサカサなら一度ネイルサロンなどで
フットケアコースをして
(ネイルクイックなどであります)
プロに踵を削ってもらって
そこからスタートでもいいかもしれません
踵ケアした直後はまた分厚くなりやすいので
保湿した方が良いと聞きました!+23
-0
-
158. 匿名 2020/12/03(木) 02:22:01
>>147
こんな夜中にありがとうございます。
その時の先生曰く
「水虫だったら爪や他の部位にも感染して汚くなってる。踵だけガサガサっていうのは少ないよ。あなたは踵だけ少しヒビ割れてるだけだから違う」
だそうですが、147さんは爪や踵以外の部分はどうでしたか?
私も乾燥のせいだと思ってたのでベビーフットやってから皮膚科に行ってしまって、いまいちピークのガサガサ具合が伝わらずに終わってしまって…
とりあえず他の「水虫に強そうな病院」を調べておきます!
+5
-0
-
159. 匿名 2020/12/03(木) 02:22:53
>>45
カーテン?だと。。。(´・-・`)+10
-1
-
160. 匿名 2020/12/03(木) 02:23:30
かかとに白い線が入ってしまっていましたが、
今は、やわやわでツルピカです。
以前、ピラティスで裸足になる機会があって
お手入れしてないと恥ずかしいなぁと思い、
それ以来お風呂から出たらけっこうマメに
ドライスキンケアクリームを塗っています。+6
-0
-
161. 匿名 2020/12/03(木) 02:24:43
今年既に一回かかと割れました…+3
-1
-
162. 匿名 2020/12/03(木) 02:25:28
>>1
仕事柄ヒールを履くことが多いからか、踵だけじゃなく、足全体がなんとなくガサガサしてて汚いです。
夫の足の裏の方がつるつるすべすべで羨ましい。+32
-0
-
163. 匿名 2020/12/03(木) 02:32:17
>>1
かなりガサガサでフットケア行ったら削られすぎて内出血した
電動ヤスリも歯が立たなかったしボディスクラブも根本的解決にならなかった
けどやっぱある程度は削った上で尿素クリームと靴下を毎晩してると徐々に柔らかくなってきたよ
削るの月1か2で靴下週3くらいでも維持出来てる
日々コツコツとやっていくしか無いね
足裏ペロンのやつは初めの3回くらいは効いたからそれで一旦ツルツルにして靴下でキープも良いかも+14
-0
-
164. 匿名 2020/12/03(木) 02:40:41
>>1
かかとはツルツルしっとりしてます
しかし爪先はガサガサです!特に親指の側面と付け根はすぐに硬くなるのでお風呂のときに軽石で削ってます
履くタイプの角質取りやってみたいけど効果あるのかな…+6
-0
-
165. 匿名 2020/12/03(木) 02:45:31
>>1
桐灰のかかとちゃん一択
数日でしっとりふわふわのかかとになれるよ+14
-1
-
166. 匿名 2020/12/03(木) 02:48:35
>>92
すごい気になってるけどどのトピでも答え書かれてないw+10
-0
-
167. 匿名 2020/12/03(木) 02:58:15
ずっとかかとのガサガサに悩んでニベア塗ったりワセリン塗ったりしてたけど、効果がなくて薬局で相談したら尿素が入ってるクリームじゃないとかかとは柔らかくならないって言われてメンタームのU20%っていう尿素20%配合のクリームを買ってそのあと百均のもこもこ靴下履きながら使ったらほんとに良くなってる!値段も700円くらいだったのに布団にかかとあたってもガサガサしなくて感動+9
-0
-
168. 匿名 2020/12/03(木) 02:58:50
>>1
Healthy feetってやつめっちゃいいよ!
アメリカで一番売れてるハンドクリームのブランド。+4
-0
-
169. 匿名 2020/12/03(木) 03:00:24
わりとすべすべ
育休で家にこもりがちで歩かないからかな
風呂掃除素足ですると足の指が皮むける+1
-0
-
170. 匿名 2020/12/03(木) 03:00:26
急に広告増えたけど、私だけ?+1
-1
-
171. 匿名 2020/12/03(木) 03:02:06
何故かツルツル。
生きてきて一度も保湿剤塗った事ないのに何故…。
顔は乾燥肌なのに。+3
-0
-
172. 匿名 2020/12/03(木) 03:10:58
何してもカッサカサだったけど
顔に塗る「豆乳クリーム」塗って
靴下はいて保湿してたらカサカサ
なくなった!!
ぜひ試してみて!千円くらいだし+4
-0
-
173. 匿名 2020/12/03(木) 03:14:28
>>1
お風呂上がって濡れたまま全身に高保湿タイプのボディークリームを塗ってる
それしかしてないけどツルツルだよ+7
-0
-
174. 匿名 2020/12/03(木) 03:35:20
>>153
リアス式海岸みたいになっちゃったのでクリーム塗っときました…w+1
-0
-
175. 匿名 2020/12/03(木) 03:51:45
>>1
うちの父親と母親もカッチカチの古びた餅みたいなかかとだった。それをやすりとかで削っちゃうから「余計に皮膚の防衛本能?で固くなるよ!」って止めさせた。
ヴァセリンを丁寧に塗り込んで靴下履いて寝るようにさせたらかなり早く正常に戻ったよ!
靴下で蒸らす?というか塗ったあと靴下大事!+14
-2
-
176. 匿名 2020/12/03(木) 03:59:26
>>3
なんで高田さん?+0
-0
-
177. 匿名 2020/12/03(木) 03:59:33
かかとの亀裂の深さをぼ〜とながめるのがけっこう好き なんかゾワッとする笑
最近は、かかとだけじゃなく、親指裏にもささむけができて、歩くとむけた皮が棘みたいにささって痛いときあります(TOT)+2
-1
-
178. 匿名 2020/12/03(木) 04:02:18
ワサビ擦ったらいい感じになる+0
-1
-
179. 匿名 2020/12/03(木) 04:07:51
何にもしてないけど、年の割にさらさらなめらか。
温泉や風呂屋のヤスリ棒、なんのために置いてるか謎だった。+2
-0
-
180. 匿名 2020/12/03(木) 04:16:13
>>33
効果は微妙ってw+39
-1
-
181. 匿名 2020/12/03(木) 04:28:40
ぱっくり割れてます+3
-0
-
182. 匿名 2020/12/03(木) 04:34:30
>>134
なんで残便があるん??+0
-0
-
183. 匿名 2020/12/03(木) 04:35:42
カサカサ
去年初めてひび割れして歩く度に痛かったからこれからの季節ちゃんとケアしないとなと思った
靴下、尿素入りクリーム、まめに塗る
勉強になりやす+5
-1
-
184. 匿名 2020/12/03(木) 04:37:57
>>124
毎年ひび割れて血が出てたのに水虫を治したらカサカサにすらならない
乾燥が原因だと思って保湿クリームを塗ってたときは全く改善しなかった+25
-0
-
185. 匿名 2020/12/03(木) 04:50:11
>>14
関係ないけどこの顔文字かわいい。+15
-1
-
186. 匿名 2020/12/03(木) 04:50:13
昔ドクターフィッシュが流行った時に
あまりのツルツルさに感激して
しばらく飼えないか真剣に考えたわ笑+7
-1
-
187. 匿名 2020/12/03(木) 04:52:06
>>86
まだ若いから
アラフォーになったらカサカサになってくる+1
-1
-
188. 匿名 2020/12/03(木) 04:52:22
>>33
ほんと…?+11
-1
-
189. 匿名 2020/12/03(木) 04:56:41
ピーリング系のケア商品、本当にベロッと剥けるよ
ちょっと怖くて躊躇してたけど、去年思い切って使ってスッキリした
結局角質が厚くなって、それが乾燥してひび割れる訳だから、角質が無くなるとそれも無くなる+6
-0
-
190. 匿名 2020/12/03(木) 04:57:21
自慢じゃないが足の裏だけは美人です
綺麗なサーモンピンクで、すべすべで柔らかいです!
秘訣は、ちゃんと湯舟に浸かる、ふやけた頃にボディソープあわ立てた柔らかいタオルで撫でるように洗う、お風呂上がりは必ずボディミルクを、塗る。それだけ。軽石とかやすりとかもってのほかじゃないかなー+6
-0
-
191. 匿名 2020/12/03(木) 05:06:03
>>152
家の中で靴下を履くか裸足で過ごすか
普段仕事中はストッキング+パンプスか、それとも靴下+スニーカーかで結構違う+6
-1
-
192. 匿名 2020/12/03(木) 05:09:06
子供の頃剣道始めてから固くなった
裸足はあんまり良く無いんじゃないかと思う+10
-0
-
193. 匿名 2020/12/03(木) 05:19:02
>>188
嘘でしょ+16
-1
-
194. 匿名 2020/12/03(木) 05:21:16
去年はすごいがっさがさだったけど、今年は布団にはいる前にユースキンをワンプッシュ分塗ってから寝るようにしたらツルツル!!!是非試してほしい!!!+3
-0
-
195. 匿名 2020/12/03(木) 05:27:01
雑誌で見たんだけど、がさがさになるのは冷え性が関係あるって本当かな?+4
-0
-
196. 匿名 2020/12/03(木) 05:28:49
>>193
娘、孫が代わってコメントしてるパターンかな?+11
-0
-
197. 匿名 2020/12/03(木) 05:34:46
靴下が苦手なので、クリーム塗って靴下は難しいので、ゾーリンゲンので削ってます。びっくりするくらい取れます。+2
-0
-
198. 匿名 2020/12/03(木) 06:03:44
>>113
神経通ってないわけない
引っ掻いたら普通に痛いよ
+10
-0
-
199. 匿名 2020/12/03(木) 06:11:15
>>1
冬本番を迎える前(11月くらいから)クリーム塗り込むと予防できますよ。お風呂上がりがいいです。ガサガサになってしまってからでは厳しいかと。なる前に予防が最適です。私はメンターム薬用クリーム。+5
-0
-
200. 匿名 2020/12/03(木) 06:18:06
ゾリゾリです+3
-0
-
201. 匿名 2020/12/03(木) 06:18:27
去年は毎回仕事行く前にクリーム塗って靴下履いて過ごしてたけど、今年はサボってたまにしかしないからガサガサ。+4
-0
-
202. 匿名 2020/12/03(木) 06:19:51
>>33
ももの花、パッケージが変わったのかな。私が子供の頃と違うような気がする。+9
-1
-
203. 匿名 2020/12/03(木) 06:22:41
お風呂上がりにDHCオリーブオイルたっぷり塗って靴下はいて寝るとツルツル+4
-1
-
204. 匿名 2020/12/03(木) 06:23:13
冷えとりでシルクの靴下重ね履きしていたころはつるつるだったけど、やめたらカサカサ+6
-0
-
205. 匿名 2020/12/03(木) 06:31:04
45才だけど、めちゃくちゃツルツルです。
年中、足汗が凄くて
今も足汗でしっとりしています。
ツルツルしてても、足が臭いです。+9
-0
-
206. 匿名 2020/12/03(木) 06:39:10
>>1
冬のガサガサな時と旦那の足が臭う時にやってる!+13
-1
-
207. 匿名 2020/12/03(木) 06:44:13
最近わりと新しめなくつ下のかかと部分だけ穴があいて2足捨てたんだけど、もしかしてかかとがガサガサなせい?
ケアしないと駄目かぁ+6
-0
-
208. 匿名 2020/12/03(木) 06:44:47
>>191
靴下履いた方がいいってことですか?
ちなみに私は裸足です。+5
-1
-
209. 匿名 2020/12/03(木) 06:47:32
ガッサガッサなのが嫌でクリーム塗ったら、洗面所でスベッて転びかけた
かかとツルツルにするのも命がけよ+29
-0
-
210. 匿名 2020/12/03(木) 06:50:08
>>123
効果ありますよ。一皮向けて新品の足になります。(ピンクで柔らかな皮膚みたいな)足の裏の皮べろんべろんに剥がれました。私の場合古いのだけうまく剥がれて綺麗になりましたが
ただ国民生活センターで火傷の可能性があると2019年に注意喚起されてましたよ。
だからお肌弱い人はしない方が良さそう。+19
-0
-
211. 匿名 2020/12/03(木) 06:57:14
>>1
ぼろぼでがさがさだったんだけど冬になってスリッパはくようになったら落ち着いた
なんでだろ…+6
-0
-
212. 匿名 2020/12/03(木) 07:02:01
>>119
これ使った時はツルツルになるけど、皮が剥けるのが面倒なのと、定期的にやらないといけないのと、値段がまぁまぁする事を考えるとヤスリがオススメだよ!
1000円しないし、壊れるまで永遠に使えるw+8
-0
-
213. 匿名 2020/12/03(木) 07:02:29
キャキャト+1
-3
-
214. 匿名 2020/12/03(木) 07:08:38
夏の方がカサカサが酷いんだけど何でだろう+4
-0
-
215. 匿名 2020/12/03(木) 07:10:21
毎日は忘れたりするから塗らないけど3日に1回はお風呂あがりにユースキン足裏に塗り込んでるからツルツルだよー+4
-0
-
216. 匿名 2020/12/03(木) 07:13:39
私の踵もガサガサでひび割れていたのですが、毎日お風呂上がりに菊正宗酒造の「日本酒の化粧水(高保湿)」をたっぷりめにつけていたら、ひび割れもガサガサも治まりました。+5
-0
-
217. 匿名 2020/12/03(木) 07:18:50
>>28
私もこれ。
特に寝る時は念入りににすり込んでるよ。
それでもカサカサになる時はあるけど、大きいひび割れはできなくなった。
+9
-0
-
218. 匿名 2020/12/03(木) 07:20:02
>>78
私も年中足と腕にボディークリーム塗ってからそのついでにかかとも塗るからカサカサになったことないよー+5
-1
-
219. 匿名 2020/12/03(木) 07:20:32
>>1
ワセリン塗ってる。亀裂なくなったよ!+6
-0
-
220. 匿名 2020/12/03(木) 07:21:51
ニュートロジーナ
インテンスリペアハンドクリーム
凄い手荒れに効いたからかかとにも塗ってみたら
だいぶ柔らかくなってきたよ本当に+3
-0
-
221. 匿名 2020/12/03(木) 07:21:56
私も10代からかかとガサガサひび割れています。
これで削ってクリーム塗ったらましになりました!+6
-0
-
222. 匿名 2020/12/03(木) 07:21:58
1年かけてようやくつるつるになりました
水虫治って万歳+6
-0
-
223. 匿名 2020/12/03(木) 07:23:44
わたしもかかとずっとガザガサで、この前色々調べてベビーフットっていうの使ったよ!(笑)
最初何も反応なくて、ダメじゃんーと思ったらけど1週間くらいしたら皮剥がれてきて2週間で綺麗になった!
あとはつるつるキープしたいからお風呂上がったら保湿してすぐ靴下履いてる…+6
-0
-
224. 匿名 2020/12/03(木) 07:24:47
なめらかかとっていうスティックタイプのやつ買ってきて塗って靴下履いてる+5
-0
-
225. 匿名 2020/12/03(木) 07:24:51
>>33
15年使って効果は微妙なんだw+58
-1
-
226. 匿名 2020/12/03(木) 07:37:43
ドラッグストアとかで買えるんだけど、間宮アロエ軟膏がよく効く。お風呂で軽く軽石でこすって、お風呂上がりにかかとに刷り込んで靴下はいて寝る(緑色のコッテリした軟膏だから靴下必要)
ひび割れひどい人でも1週間もすればツルツルになるよ。+2
-0
-
227. 匿名 2020/12/03(木) 07:39:26
私もガサガサだったけど皮膚科行ったらかかと水虫だった。
3ヶ月間水虫の薬とワセリン配合の尿素の薬塗って、かかとケアの靴下履いて寝たら今はツルツル!
面倒くさいけど習慣にしちゃえば苦じゃないし、本気で悩んでる方は取り敢えず皮膚科に行ってみて欲しい。
あと、先生いわく固くなるから削るのはよくないらしい。+8
-0
-
228. 匿名 2020/12/03(木) 07:41:26
鏡モチみたいになってます(´;ω;`)+0
-0
-
229. 匿名 2020/12/03(木) 07:45:27
>>33
タキミカさん!?+7
-2
-
230. 匿名 2020/12/03(木) 07:46:33
右足は何もしなくてもツルツル、左は正月の時間の経った鏡餅みたいにがさがさガチガチ
左右で違う人いる?+3
-0
-
231. 匿名 2020/12/03(木) 07:47:07
お風呂上り、顔にクリーム塗った後に膝・肘・踵に同じクリーム塗ってる。
すぐには柔らかくならないけど、気づいたら柔らかく綺麗な色になるよ。
わざわざじゃなくて、流れでできるから負担が少ない。+2
-0
-
232. 匿名 2020/12/03(木) 07:48:54
>>224
最近なかなか売ってなくて、Amazonでかいました+1
-0
-
233. 匿名 2020/12/03(木) 07:49:54
私のシーツだけ足元が毛玉だらけになる+2
-0
-
234. 匿名 2020/12/03(木) 07:51:42
>>232
まじか!冬になったからみんな買ってるのかな…
わたしも今の無くなりそうだからドラッグストア覗いてこよう😱💦+1
-0
-
235. 匿名 2020/12/03(木) 07:52:48
何塗ってもガサガサで、かかと水虫のクリーム塗ったらガサガサなくなった。
+4
-0
-
236. 匿名 2020/12/03(木) 07:53:12
新しいトピがぜんぜん立たないのは荒しのせいなんだろうな
+2
-0
-
237. 匿名 2020/12/03(木) 07:53:58
カチカチヒビヒビで、痛くて歩けなくなり、皮膚科へ行きました。
処方してもらった塗り薬(菌を殺すやつ?)とホワイトワセリンらしき物を塗ったら一週間でスベスベになりました!
皮膚のトラブルだから、皮膚科へ行った方が良いと思う。+4
-0
-
238. 匿名 2020/12/03(木) 07:56:58
+5
-0
-
239. 匿名 2020/12/03(木) 07:59:18
リフレクソロジーに行ったら
角質ケアもしてくれますよ。
意外と安いしキモチいいしおススメ!
+3
-0
-
240. 匿名 2020/12/03(木) 08:00:52
ずっとカサカサの人。
かかと水虫かもよ+2
-0
-
241. 匿名 2020/12/03(木) 08:01:39
ユースキン使ったら翌日もうしっとりスベスベだったから他を使ってない
毎日使わなくても荒れてきたなってときに塗ったら即効性あるから頼りになる+3
-0
-
242. 匿名 2020/12/03(木) 08:01:49
>>33
見たことないよ
桃の花かー、どんな匂いなんだろう?
可愛いし使ってみたい+8
-1
-
243. 匿名 2020/12/03(木) 08:03:03
>>1
亀裂入るまで酷いなら、一度ベビーフットとか漬け込んでリセットしないとクリームのケアも効きそうにないと思う。
すごくめくれますよー。+3
-1
-
244. 匿名 2020/12/03(木) 08:07:19
>>206
はじめは、皮が剥けるのが怖くて使えなかったけど、旦那のガサガサ足で試したら、ツルツルになったので、私の分も買ってきてもらってる。年二回くらいでツルツル足をキープしてる。+0
-0
-
245. 匿名 2020/12/03(木) 08:08:35
>>234
しー🤫
あと最近量が減ってる気がする
今シーズン既に2本目+0
-0
-
246. 匿名 2020/12/03(木) 08:08:49
お前のかかとで大根おろしすれそうだって言われる位ガサガサしてる。寝てるとシーツや布団が引っかかる。+2
-0
-
247. 匿名 2020/12/03(木) 08:09:25
ワセリン塗ったりクリーム塗ったり薬塗ったりは、お風呂上がりじゃなきゃ!って思うから塗らなくなる。
そりゃ風呂上がりが一番効くけど時間なかったらいつでもいいんだよ。+3
-0
-
248. 匿名 2020/12/03(木) 08:09:39
ツルツルふわふわです。
昔フットケアサロンの方のブログで、
ふわっふわの足の裏のお客さんの話があって
亀の子たわしで洗って保湿しているって
いうのを見てから実践してます。
驚くほどふわふわになります!
ちなみに保湿は何でも良いと思います。
亀の子たわしがポイントです。+3
-0
-
249. 匿名 2020/12/03(木) 08:12:06
>>79 私も愛用しています。出勤前とかにササッと塗れるのが便利ですよね。夜はお風呂でかかとを角質削り?みたいなので軽く擦って、その後にニベアを塗って朝はこれ。かかとはいつもスベスベですよ。
+4
-0
-
250. 匿名 2020/12/03(木) 08:13:32
>>12
よっ!かかと美人!+182
-0
-
251. 匿名 2020/12/03(木) 08:16:21
冬は毎年超ガサガサになる。
この石鹸使って大体1週間くらいで、かなりマシになるよ。毎冬リピートしてます!
おすすめです!
+7
-0
-
252. 匿名 2020/12/03(木) 08:17:40
>>214
素足にサンダルのせいかも?+6
-0
-
253. 匿名 2020/12/03(木) 08:18:16
かかとに限らず、冬以外もさっぱりタイプで良いから保湿(毎日は出来てないけど)しとくと冬の乾燥が違う!+1
-0
-
254. 匿名 2020/12/03(木) 08:19:15
ここでオススメされていた、このクリーム使ったら削らなくてツルツルになりましたよ!
今まで何使ってもガサガサだったのに!!!
オススメしてくださった方、ありがとうございます♪♪+4
-0
-
255. 匿名 2020/12/03(木) 08:20:38
>>220
韓国製だけどね+2
-4
-
256. 匿名 2020/12/03(木) 08:22:09
つるつるです。乾燥肌で手とか割れまくってるけどかかとは一度も割れたりカサついたことない。悩んだこと0だしケアもしたことない、いつもしっとりかかと。なんの差なんだろうね。+3
-0
-
257. 匿名 2020/12/03(木) 08:24:35
夏は手入れしなくてもツルツルなのに、寒くなると急にガッサガサにひび割れます。今もすごい割れてる。今からクリームをたっぷり塗りこんで靴下履いて治します。+5
-0
-
258. 匿名 2020/12/03(木) 08:26:27
これおすすめ!!!!
クリーム塗るとなおよし!!!+8
-0
-
259. 匿名 2020/12/03(木) 08:27:52
風呂上がりにユースキン塗ってる
2.3日経つとツルツルになってビックリするよ+4
-0
-
260. 匿名 2020/12/03(木) 08:28:18
>>12
えっ、何?発言かっこいいんだけどw+143
-0
-
261. 匿名 2020/12/03(木) 08:29:48
かかとのみならず、手指もカサカサ。+3
-0
-
262. 匿名 2020/12/03(木) 08:31:33
寝る前にハンドクリームをすり込んでる
割とツルツル
+2
-0
-
263. 匿名 2020/12/03(木) 08:32:50
>>1
かかとではなく親指がガサガサでヒビ割れていたけど、ユースキン塗り始めたらヒビ割れがほぼ無くなったよ
もう10年くらい何してもヒビ割れが治らなかったのに一ヶ月くらいで見る影も無くなってきた!凄いなー!って感動してるw
あと、固くなった角質はこれでドクターショールのコレで取ってます
角質減らしてからクリーム塗ったほうが浸透率もいいから、まずは角質除去から始めてみては?+7
-3
-
264. 匿名 2020/12/03(木) 08:35:08
>>256
使用頻度の違いとか?赤ちゃんの足なんかツルツルじゃん?笑
あと足は靴下はくけど手は年がら年中手袋しないから、その違いとか?+4
-0
-
265. 匿名 2020/12/03(木) 08:35:37
>>256
歳の差(小声)+0
-0
-
266. 匿名 2020/12/03(木) 08:36:11
>>255
製品によってはフランス製だよ〜+5
-0
-
267. 匿名 2020/12/03(木) 08:37:33
ロコベースのかかとケアバーム使ってる。
ひび割れて歩くたびに痛かったかかとが2日で治った!
バームだから固めのテクスチャーで塗りにくいけど
ベタつかないから塗ってすぐストッキングやタイツが履けるよ。+3
-0
-
268. 匿名 2020/12/03(木) 08:38:27
かかとは綺麗だけど
親指の裏だけかさむけなってる
靴下履けば治るかな+1
-0
-
269. 匿名 2020/12/03(木) 08:38:27
ユースキンすりこんで靴下履いて寝る、
手も荒れたらユースキン&手袋で寝る、コレデヨシ+4
-0
-
270. 匿名 2020/12/03(木) 08:38:36
寝る前にユースキン刷り込みまくって靴下履いて寝てる。
立ち仕事なんでさすがにツルツルではないけど、亀裂入ったりガサガサしてりはしてないよ。
硬めの肌って感じw+5
-0
-
271. 匿名 2020/12/03(木) 08:39:30
バスブーツがあるのにどうせ水が入る事があるからと、ずっと裸足でお風呂掃除してた。だけどガサガサ踵の原因の一つは掃除クリーナー?と思い立ち、水が通るタイプのバス用サンダルを見つけたので使用してみた。そしたら案の定でガサガサ踵とはサヨナラ出来たよ。+4
-0
-
272. 匿名 2020/12/03(木) 08:40:07
>>264
使用頻度w
確かに。
足で食器洗いしたり洗濯干したりしないもんね+2
-0
-
273. 匿名 2020/12/03(木) 08:42:41
つるつる 特に何かしてないけど+0
-0
-
274. 匿名 2020/12/03(木) 08:49:32
>>124
そうそう。
実は乾燥じゃなくて水虫の可能性が高い。
私はダマリングランデXの液体塗ったらやわやわになった……
水虫だったんだってショックだったけど、気付いて薬に切り替えて良かった!+19
-0
-
275. 匿名 2020/12/03(木) 08:52:00
去年ガビガビで苦労したから、ガルチャンで好評だったクリームをかかと割れる前からつけてる(ユースキンA)
スジはついてるけど今年はまだ割れてはない
なにもしてない夫は艶々かかと 何が違うんだ‥+3
-0
-
276. 匿名 2020/12/03(木) 08:52:34
>>33
義母からもらって使いました。
微妙でした。しかもこれプラじゃなくて瓶なんですよね。。。
やっと使い終わって捨てるのも面倒って嫌がらせなのかなって思ってしまいました。
今はもっといいやつありますよ。+4
-8
-
277. 匿名 2020/12/03(木) 08:53:03
>>187
>>93
そうなんですね..
踵じゃないとこは年中ワニみたいなんです..これから踵もガサガサか😭+1
-0
-
278. 匿名 2020/12/03(木) 08:53:50
尿素入りのクリームを10日くらい付けてたらガサガサが治ったから、それ以降は高保湿の化粧水付けてる
クリームは塗るのが面倒だから+1
-0
-
279. 匿名 2020/12/03(木) 08:55:07
>>28
私もこれお気に入りでつかってるよ。
薬っぽい香りも好き。
主婦湿疹が治ってきた。
ハンドクリームとしてしか使ってなかったけど今度かかとにも使ってみるわ。+11
-1
-
280. 匿名 2020/12/03(木) 08:56:09
>>33
微妙なら他のに変えた方がよくないですか?
色々試すのも楽しいですよ+11
-1
-
281. 匿名 2020/12/03(木) 09:05:21
ガサガサだしカチカチだよ。
しかも、ツルツルにするパックが効果ないよ+2
-0
-
282. 匿名 2020/12/03(木) 09:17:21
前は定期的にサロンで角質とか魚の目取って貰っていたけれどコロナで行ってない。
今はユースキン塗り込んで部屋ではスリッパを必ず履くようにしていたらつるつる。
在宅で、外出する時もスニーカーだからかも。
アグリーのスリッパが良かったのに今どこにも売っていなくて困ってる。+1
-0
-
283. 匿名 2020/12/03(木) 09:23:59
>>254
昨日の夜おすすめされてて、今朝もう効果が出たの!?+0
-0
-
284. 匿名 2020/12/03(木) 09:26:59
ツルツルしてるけど、ところどころ白っぽくなっていたりするし、きっとこれからガサガサになってくるからこれからはクリーム塗ることにする!+1
-0
-
285. 匿名 2020/12/03(木) 09:27:26
かかとより画像の丸の部分がガッサガサでトゲトゲなんだけど同じ人いる?
裸足だとカーペットに引っかかってマジックテープ剥がすみたいになる。
ささくれが凄くて保湿してもなかなか良くならない・・・+10
-0
-
286. 匿名 2020/12/03(木) 09:27:55
ガサガサだったけど、他の部位で処方されたヒルドイドをついでに塗ってたらツルツルになったよ。今はヒルドイド貰ってないけど、オイル塗って靴下履いてる。+2
-0
-
287. 匿名 2020/12/03(木) 09:49:58
ガサガサ通り越して硬い皮膚が立ってしまい剣山のようになっていました。
かかとに痛みまで出て、これはまずい!と思い、ひとまず家にあったアーモンドオイルをよーく塗り込んで、更に尿素20%配合のクリームも塗って靴下履いて寝たら一晩でだいぶ浸透。翌晩には痛みも引いて普通のガサガサになりました。
もう少し柔らかくなったらフットケアを受けてこようと思います。本当に硬い時にフットケア行くと出血した事があったので…+1
-0
-
288. 匿名 2020/12/03(木) 09:53:01
ううん。象みたい+3
-0
-
289. 匿名 2020/12/03(木) 09:53:17
保湿もできるスクラブを使ってからツルツルになりました。以前はガサガサでした(;´∀`)+0
-0
-
290. 匿名 2020/12/03(木) 09:55:14
先日ベビーフットしました。
今は剥がれてくるの待ちです。+1
-0
-
291. 匿名 2020/12/03(木) 10:02:12
毎日お風呂上がりにボディークリームを塗ってるのと、寝る前に足裏をオイルマッサージしてるのでクリームかオイルのどちらかが効いてるのかも。今のところ硬くなったり割れたりはしてません。+1
-0
-
292. 匿名 2020/12/03(木) 10:03:22
ゴサゴサです+2
-0
-
293. 匿名 2020/12/03(木) 10:07:35
>>281
ガサガサの上からパックしても浸透しないですよ!
ビューティーフット等で角質削ってからじゃないと入らないです!+1
-0
-
294. 匿名 2020/12/03(木) 10:09:43
ガッサガサだったけど、ガルちゃんでおすすめされてるのみて、お風呂上がりにユースキン塗って靴下履いていたら、1週間ほどで自分でもビックリするくらいツルッツルになりました。+1
-0
-
295. 匿名 2020/12/03(木) 10:13:14
>>99
何で削ってますか?
Dr.schollの回転するの買おうか迷ってます。
いいのがあれば教えて下さい!+6
-0
-
296. 匿名 2020/12/03(木) 10:18:47
ガサガサです。
かかとの所が超強いストッキング作ってほしいです。
履いている最中にかかとが引っ掛かって伝線すると、悲しい。+0
-0
-
297. 匿名 2020/12/03(木) 10:19:09
スクラッチがをオススメします!
足湯→スクラッチ→足裏クリーム
をセルフケアしています。
足裏ケアも専門店に行くと5千円とかするので、自分でやってます。+0
-0
-
298. 匿名 2020/12/03(木) 10:28:01
>>277
今からケアすれば、大丈夫だよ!!+0
-0
-
299. 匿名 2020/12/03(木) 10:29:18
毎年ひび割れて痛い。
1日おきにかかと用のクリームを塗って100均のかかと用のソックス履いて寝てます。少しましになってきた。+0
-0
-
300. 匿名 2020/12/03(木) 10:33:15
>>27
これ欲しいけどドンキはいつも売り切れなんだよね
ネットで探してみようと思ってたとこ
+4
-0
-
301. 匿名 2020/12/03(木) 10:35:02
>>17
私も毎日クリーム塗ってるけどどだめ。冷えからもかかとのひび割れは来るらしい+6
-0
-
302. 匿名 2020/12/03(木) 10:35:34
>>283
ここでって言うのは、ガルちゃんでって意味でした。
分かりにくい文章ですみません(。•́•̀。)💦+3
-0
-
303. 匿名 2020/12/03(木) 10:36:25
つるつるです。
年中お風呂上がりにオロナインを丁寧にすりこんでるだけだけど。
夏のミュールなんかで、登りのエスカレーターでは凄く前の人のかかとが目に入ってしまう。
だから“人の振り見て我が振り直せ”とはちょっと違うけどかかとは気を付けてます。+8
-0
-
304. 匿名 2020/12/03(木) 10:38:53
>>5
軽石の使い方がよく分かりません。
効果的な使い方教えてください。+5
-0
-
305. 匿名 2020/12/03(木) 10:39:13
がさがさだったので、ニベアを毎晩塗ってます。
つるんつるんで、健康診断の時にたまたま友達に、きれいな踵やね。といわれました。
+2
-0
-
306. 匿名 2020/12/03(木) 10:54:56
なめらかかとで治ったよ。+3
-0
-
307. 匿名 2020/12/03(木) 11:00:34
お風呂でふやかしたかかとを指でこする。
角質が取れるから、その後ワセリンを塗る。
これでカサカサになったことないな〜+2
-0
-
308. 匿名 2020/12/03(木) 11:09:16
>>113
痛くない部分は角質だよ
角質が分厚くなってるんだと思う
私もそうで、たまにすごい痒くなって爪切りで切ってめくってしまう(ボロボロになるけど…)
中の方は痛いし血も出る
+12
-0
-
309. 匿名 2020/12/03(木) 11:10:02
>>105
うちの旦那もそれです。
最初水虫かと思った。+0
-0
-
310. 匿名 2020/12/03(木) 11:13:43
>>301
私、冬の間だけガサガサになるのよ
冷え性でもひび割れなると聞いて、これかと。+5
-1
-
311. 匿名 2020/12/03(木) 11:22:12
ツルツルです
なんでガサガサになっちゃうんですかね???+0
-2
-
312. 匿名 2020/12/03(木) 11:24:45
私も夏でも冬でも関係なく亀裂ばきばきだった
しかも亀裂が深い…
ざっくりぱっくりみたいな感じ
皮膚科でケラチナミン処方してもらったら亀裂は治って、冬にだけ数日おきにケラチナミン塗れば見苦しくないと言えるくらいの踵になった
+1
-0
-
313. 匿名 2020/12/03(木) 11:33:08
冷え性のせいもあいまってガサガサ。足の皮厚いし亀裂もある。
手元のメディカルクリーム塗ったけどダメで、やっぱり尿素入りが必要かなと思ってかかとつるつるローション塗った。専門商品だからやはり効果てきめん。+2
-0
-
314. 匿名 2020/12/03(木) 11:42:10
カサカサを通り越してバキバキで
皮を剥いてしまいます…+7
-0
-
315. 匿名 2020/12/03(木) 11:46:26
ストッキングにパンプス履いてたときはかかとガサガサだったけど、くつしたにスニーカーになったらツルツルになった!+2
-0
-
316. 匿名 2020/12/03(木) 11:50:49
>>37
足浴お勧めします。+2
-1
-
317. 匿名 2020/12/03(木) 12:11:23
右のかかとだけガサガサ!
剥いちゃうんだよなぁ〜止めたいんだけど剥いちゃう+2
-0
-
318. 匿名 2020/12/03(木) 12:19:49
>>138
私もこれ使ってる!お風呂に入った時にブルークロスっていう皮膚を柔らかくするやつ塗り込んでこれで擦ってる
それでも1週間したら、またガサガサしてくるけど+2
-0
-
319. 匿名 2020/12/03(木) 12:20:40
わたし全く悩んだことない。ちなみにアラフォーなので若くはないんだけど。体質なのかな?+3
-0
-
320. 匿名 2020/12/03(木) 12:29:02
>>206
やり方間違えてて週1回、3週連続でやったらめちゃめちゃキレイになった笑
ただ、皮膚が薄くなるから突起物など踏んづけた時いつも以上に痛かったよ。+6
-0
-
321. 匿名 2020/12/03(木) 12:31:38
>>12
う…なんか化粧も髪型もバッチリで生きてるのに踵がガサガサなのわかってて放置してる自分にグサッと来た…
今日からちゃんと真面目にケアしよう…+58
-0
-
322. 匿名 2020/12/03(木) 12:33:18
>>244
先に旦那かい!笑+3
-0
-
323. 匿名 2020/12/03(木) 12:55:37
>>225
リピしてる意味だよねw
香りが好きとかかな?+4
-0
-
324. 匿名 2020/12/03(木) 12:55:57
>>208
靴下履いた方が絶対いいです
私の実体験ですけど…
ちなみになんかの実験で片方は絹の靴下を履いて過ごし、もう片方は裸足で虐げてたら全然違うふうになったと聞いたことがあります+1
-0
-
325. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:54
>>243
横だけど、ヒビ割れ状態でベビーフットしたらしみるのかな?
ベビーフットやってみたいけど、ひび割れがあるからなんだか痛そうでチャレンジできないんだよね…。+1
-0
-
326. 匿名 2020/12/03(木) 13:34:53
>>57
私も顔に塗ってる。
手もかかとも塗る。
かかとは毎日塗ってればカサカサにならない。
だけど、膝のカサカサはなぜか治らない。
ぬりすぎて、もうあの独特で強い匂いが分からなくなってる。
そのくらい愛用してる。+5
-0
-
327. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:09
皮膚科に行くならサリチル酸ワセリン軟膏を貰う
ひび割れ踵が劇的に治る+0
-0
-
328. 匿名 2020/12/03(木) 13:50:15
ガチガチなかかと体質で最終手段としてこちらを購入。削ると粉チーズ山盛りみたいになるよ。
+1
-1
-
329. 匿名 2020/12/03(木) 13:55:34
>>14
パジャマの時に宅配便が来たから、そこらへんにあったスエットパンツに履き替えようとしたら、踵が引っかかりまくりでなかなか足が通らなかった。
ストッキングに引っ掛かるなんて時期をとっくに過ぎてた模様、、、+7
-0
-
330. 匿名 2020/12/03(木) 14:02:51
皮膚ができてはむいてしまって、それがクセになってる。+2
-0
-
331. 匿名 2020/12/03(木) 14:18:27
年季入ってるガサガサ。
ゴムポンツルツル使ってるけど、なんも効果ないわ。+0
-0
-
332. 匿名 2020/12/03(木) 14:33:17
レジェンド松下さんがおすすめしてた
ガラスのかかと削りは高いから 似たようなので
1000円くらいの試したら ポロポロ落ちて快感になりました!ツルツルになる!+0
-0
-
333. 匿名 2020/12/03(木) 14:37:08
>>114
ラッキー!+6
-0
-
334. 匿名 2020/12/03(木) 14:39:26
今まで何もせずガッサガサでした。
でも顔のパックを使った後
かかとにもつけてたらツルツルになりました。+1
-0
-
335. 匿名 2020/12/03(木) 14:44:39
ユースキン効くよ!+1
-0
-
336. 匿名 2020/12/03(木) 14:58:02
>>316
37です。
クリーム塗る前にケアするイメージかしら?
アドバイスありがとうございます。+0
-0
-
337. 匿名 2020/12/03(木) 15:01:04
これって遺伝も関係あるよね。
うちは親がガサガサだからやっぱりガサガサ。
親がツルツルな人は何もお手入れしなくてもツルツルな人が多い気がする。+0
-0
-
338. 匿名 2020/12/03(木) 15:19:24
40過ぎたくらいからゴチゴチ、ガサガサになり始めた。母の足がカチカチだったのってこういう事かと思った。
今のところはユースキンと靴下かなあ。あと湯船には浸かったほうが良いのかも。+3
-0
-
339. 匿名 2020/12/03(木) 15:30:47
キュレルの乳液タイプのローションをボトルで買って、お風呂上がりに顔から足裏までたっぷり塗って靴下を履いて寝るようになってから、足がツルツルというか柔らかい質感になりました。
ワセリンが肌に合わない人にはおすすめです。
私、ワセリンでかぶれてしまう体質なのでワセリンは使えず、色々試した結果、キュレルが1番でした。
+1
-0
-
340. 匿名 2020/12/03(木) 15:48:51
歌舞伎揚げみたいになっとる。+7
-0
-
341. 匿名 2020/12/03(木) 15:55:49
働いてる時はいろいろ不規則でひび割れてガッサガサだった。たぶんストレス。
辞めた今、特にケアしてないけどつるつるしてる。
規則正しい生活と、お風呂にゆっくり浸かれているのがいいのかも。+1
-0
-
342. 匿名 2020/12/03(木) 16:06:03
>>1
お風呂上がりにクリーム塗って靴下履けば保湿されて1週間もすればさらさらになるよ+1
-1
-
343. 匿名 2020/12/03(木) 16:22:16
オロナインも良いよ。ソックスを履いて。寝る前も寸前までソックス+2
-0
-
344. 匿名 2020/12/03(木) 16:28:11
がさがさと、普通が周期的にくる。しかも年単位で+0
-0
-
345. 匿名 2020/12/03(木) 16:39:52
>>243
私より旦那の方が酷かったけど、しみたり痛かったりは無さそうだったよ。強靭な足の持ち主だけど、痛みに弱いタイプ、なのに何も言わなかったから大丈夫だと思うよ。本家本元のベビーフットがいいかも。
旦那は柔らかくなった感じ。私はピンク色の踵になりました。脱皮するので、靴下をずっと履いてね〜!
+1
-0
-
346. 匿名 2020/12/03(木) 16:59:23
キュレルの乳液タイプのローションをボトルで買って、お風呂上がりに顔から足裏までたっぷり塗って靴下を履いて寝るようになってから、足がツルツルというか柔らかい質感になりました。
ワセリンが肌に合わない人にはおすすめです。
私、ワセリンでかぶれてしまう体質なのでワセリンは使えず、色々試した結果、キュレルが1番でした。
+0
-0
-
347. 匿名 2020/12/03(木) 17:05:03
ガッサガサで靴下履く時も引っかかってたけど。これ塗ったらすぐ治った!+0
-0
-
348. 匿名 2020/12/03(木) 17:22:52
ガサガサでもいいんだよこんなところどうせ誰も見ないし…と思って放置してたらバキバキに割れて歩けないほどの激痛になったからクリーム塗ってる。数日で改善してツルツルになったよ。
ひび割れは放置するとヤバいと学んだ。+1
-0
-
349. 匿名 2020/12/03(木) 17:35:16
私もすごいよ。強烈。カサカサどころか踵にごっつい分厚いガサガサの皮がひっついてるって感じ。
何か塗ってどうなるってこともなさそう。
なのでヘビーフットみたいなの使うよー。私は楽天の三枚セットの安いやつだけどそれで十分。
もう主婦だし冬はそのまんまだけどね。、+1
-0
-
350. 匿名 2020/12/03(木) 17:36:21
☂️☂️+0
-0
-
351. 匿名 2020/12/03(木) 17:37:38
>>1
ガッサガサの割れまくりだったけど、電動リムーバーで削ってユースキン塗って靴下履いたら良くなりました。まだツルツルまではいかないけど。この冬も気をつけなくては。+4
-0
-
352. 匿名 2020/12/03(木) 17:42:34
>>1
ツルツルすべすべしっとりしています。
カサカサになったことありません。
お風呂上がりに、タオルで体を拭く前に濡れたままの踵にJohnson&Johnsonのベビーオイルを塗り込みます。ベビーオイルは水溶性なのでとても肌になじみます。
その後タオルでポンポンと軽く叩くように拭きます。
そしてボディクリーム等(私はユースキン)を塗ってから靴下を朝まではくとしっとりします。
濡れた体にベビーオイルは踵だけじゃなく全身おすすめです。世に言う「吸い付くような肌」になり、びっくりされます。+7
-0
-
353. 匿名 2020/12/03(木) 17:59:28
冬はカサカサになりがちだから気になってきたらお風呂の時に軽石で擦って尿素が入ってるクリーム塗る。
尿素20%のクリームが効く。+0
-0
-
354. 匿名 2020/12/03(木) 18:07:39
>>301
たぶん床暖房のせいもあると思う。
靴下必ずはいて室内履きはくといくらかまし。+3
-0
-
355. 匿名 2020/12/03(木) 18:08:49
>>45
どんな状況ですか?!w+2
-0
-
356. 匿名 2020/12/03(木) 18:26:04
ヒビ入ったお餅みたいになってたけど、湯船に長めにつかって軽石でこする→お風呂上がりに足首から下全体にユースキンをすりこむ→靴下を履くというのを毎日続けたら、1ヶ月くらいでようやくツルツルになりました。
酷くなる前に普段からケアしなきゃいけないんだなと痛感した。
ちなみに虫歯も痛くなるまで放置してしまったり、基本がズボラです。
+4
-0
-
357. 匿名 2020/12/03(木) 18:27:22
私もちょうど同じことで悩んでます!
個人差あるかもしれませんが、これいいですよ!+3
-0
-
358. 匿名 2020/12/03(木) 18:31:11
何にもしてないけどなぜかツルツル
あまり歩かないからだと思うww
+3
-0
-
359. 匿名 2020/12/03(木) 18:37:10
>>79
これは本当によい!!
ガサガサの皮むけもなおりましたT^T+5
-0
-
360. 匿名 2020/12/03(木) 18:45:06
脚のモデルです。お風呂上がり10秒いないにクリーム塗って、床で滑らないように靴下はいてます。
どうしてがさがさになるの?って思ってたのですが、立ち仕事や運転、頑張って歩いて働いてる人ほどかかとががさがさになるそうです。(私はほぼ歩かない)+6
-0
-
361. 匿名 2020/12/03(木) 18:50:28
>>355
ベッドで寝てる時に足が重だるくて足上げたらちょうどカーテンがあるんですよ
+7
-0
-
362. 匿名 2020/12/03(木) 18:56:14
かかとがガサガサで乾燥した餅みたいになってて、ひょっとしてかかと水虫?と思って水虫の治療薬スプレーを振ったら2、3日で綺麗なかかとになったよ。+3
-0
-
363. 匿名 2020/12/03(木) 18:59:18
キッチンのマットに裸足で歩くとマジックテープみたいにバリっとくっつく+2
-0
-
364. 匿名 2020/12/03(木) 18:59:45
>>37
風呂上がりに、尿素配合クリーム塗ってから
ずいぶん柔らかくなったよ!
何か皮膚が薄く柔らかくなるから
かかとと爪先専用にしてる+3
-0
-
365. 匿名 2020/12/03(木) 19:05:30
冷えが良くないんだと思うので保湿&冷やさない努力+2
-0
-
366. 匿名 2020/12/03(木) 19:12:08
カカトがガサガサになったこと1度もないんですけどガサガサしちゃう人は原因に心当たりありますか?+1
-0
-
367. 匿名 2020/12/03(木) 19:12:36
>>1
まさに「ガサガサのひと」のトピ立てようと思ってたからありがたい。
私27歳だけど23歳くらいから徐々に硬くなってきてまだ完全にはひび割れてないけど、いつか絶対来る・・・
保湿クリームとか意味ないよね・・・+3
-0
-
368. 匿名 2020/12/03(木) 19:13:43
>>360
私、看護師でかなりの激務で動きまくってますが踵も脚もツルスベです
体質なんですかね?+3
-0
-
369. 匿名 2020/12/03(木) 19:15:42
>>366
加齢です!+1
-0
-
370. 匿名 2020/12/03(木) 19:18:44
かかとどころか足裏全体がガサガサ
裸足が好きだからなおさらだと思う+1
-0
-
371. 匿名 2020/12/03(木) 19:19:22
>>368
塩っぽい食事とらないから血行がいいとか?+0
-0
-
372. 匿名 2020/12/03(木) 19:23:44
お風呂上がりにボディークリーム塗ってるからスベスベです+0
-0
-
373. 匿名 2020/12/03(木) 19:33:06
>>368
体質だと思う。私も何もケアしていないけど踵つるつるしっとり。かなり歩くし夏はビーサン率高め。
逆にどうしてガサガサになるのかが知りたい。(嫌味な気持ちは全くありません)+4
-1
-
374. 匿名 2020/12/03(木) 19:33:12
>>361
なるほど!!
その状況なら私も同じく
シャリシャリ鳴っちゃいますね😂+3
-0
-
375. 匿名 2020/12/03(木) 19:43:29
以前はガサガサだったけど、仕事で安全靴をはくようになったら、ガサガサがなくなりました。
安全靴って超蒸れるので...+0
-0
-
376. 匿名 2020/12/03(木) 20:02:52
数年前まではガサガサになってたけど、もういやだと思って、クリームを年中お風呂あがりに塗り込むようにしたら全然ガサガサにならないようになりました。ポイントは年中塗ることです!今から塗ってたら来年の冬には‥!+3
-0
-
377. 匿名 2020/12/03(木) 20:03:13
これ出て来ないけど、使うないのかな?簡単で良く効くのに。+2
-1
-
378. 匿名 2020/12/03(木) 20:34:05
>>1
私もガッサガサだった。
就寝前にニベアの青缶塗ったらかなり改善したよ!+2
-0
-
379. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:26
カサカサとかバリバリってどうやってなるん?デスクワークだから他の皮膚と特に変わりない営業さんとかで日々頑張ってるから?+0
-0
-
380. 匿名 2020/12/03(木) 20:52:42
49歳ですが、つるつるで、柔らかいです。
ガサガサになりたくないから、毎日ケアしてます。
で、毎日主人が足裏マッサージもしてくれてます。+1
-2
-
381. 匿名 2020/12/03(木) 21:16:52
今の時期、寝ている時にガサガサかかとがシーツの繊維に引っかかる感覚で目が覚めることがあるので、ドクターショールの電動のやすりをかけてからなめらかかとを塗って靴下履いて寝てます。+1
-0
-
382. 匿名 2020/12/03(木) 21:32:42
姉の足は蒸れます。そして足裏はしっとり。
私は夏でも、登山靴履いた登山の後でも蒸れません。そしてガサガサ。
この足の蒸れが関係してるのかなって気がしてます。+2
-0
-
383. 匿名 2020/12/03(木) 21:45:03
>>1
風呂上がりにふやけた時にするのがおすすめ。
削り過ぎるとちょっと痛い。+2
-2
-
384. 匿名 2020/12/03(木) 21:45:23
ガサガサというかささくれみたいにサクサクしたのが足の親指と、かかとに出て来て、たまに突き刺さって痛いんですけどどうしたらいいですかね?+1
-1
-
385. 匿名 2020/12/03(木) 21:48:14
>>373
旦那はしっとりすべすべ、次男もしっとりすべすべ、
足は臭い。
私はガサガサ。私の母もひび割れた鏡餅みたいだったな。+0
-0
-
386. 匿名 2020/12/03(木) 21:50:37
ひまし油と重曹。昨日から始めたけど良い感じよ。+0
-0
-
387. 匿名 2020/12/03(木) 21:56:11
>>352
濡れた状態でオイルってやろうと思うんですが、お風呂の床がヌルヌルにならないですか?
そのまま流さずお風呂出ても大丈夫なのかそこがちょっと気になってます+0
-0
-
388. 匿名 2020/12/03(木) 22:09:18
>>369
私、アラフォーですがツルツルです+2
-0
-
389. 匿名 2020/12/03(木) 22:09:24
タンパク質とってますか?
あまりにガサガサの人は水虫の可能性もあるよ。+1
-0
-
390. 匿名 2020/12/03(木) 22:09:40
>>1
がさがさだったけど、寝る前にユースキン塗って寝るようになったらツルツルになったよ!+3
-0
-
391. 匿名 2020/12/03(木) 22:11:43
ガサガサ通り越してトゲトゲだよ🦔
やばくなってきたらユースキン塗って、ダイソーで買ったかかとだけの靴下履いてる。+0
-0
-
392. 匿名 2020/12/03(木) 22:23:37
足の形の皮が剥がれるパック?を定期的にやってる。でもすぐガサガサになっちゃう。ボディークリームじゃかかとはむりだな+0
-0
-
393. 匿名 2020/12/03(木) 22:24:09
>>388
もうちょっと先行くと急にきます!+1
-0
-
394. 匿名 2020/12/03(木) 22:27:59
なぜか踵が一年中ツルツルです。
やっていることといえば夏でも毎日お風呂上がりにボディクリームを踵にも塗っています。
+1
-0
-
395. 匿名 2020/12/03(木) 22:29:49
長年真夏でさえもガサガサでひび割れまくり。
削ってもどんなクリームを塗ってもダメだった。
今年の夏に思いきって、かかと水虫用の薬(クリーム状)を塗ってみたら、今まではなんだったんだろうと思うくらいツルツルになった。
今も継続中+0
-0
-
396. 匿名 2020/12/03(木) 22:32:11
高校生の頃から数年前まで、本当に踵がガサガサで大根おろせそうでした!
ひび割れて痛みがひどい時は皮膚科にも通ってました。
でもガルちゃんでユースキンがいいってコメント見て、お風呂上がりと朝着替える時に塗るようにしてたら、ガサガサ治りましたー!
使ったことない方は一度試していただきたいです^ ^+1
-0
-
397. 匿名 2020/12/03(木) 22:33:43
お正月過ぎた鏡餅みたいに割れてるよ+0
-0
-
398. 匿名 2020/12/03(木) 22:53:21
>>393
これまでなんの手入れもしてなかったのですが予防としてクリームでもつけようと思います✨
ありがとうございます✨+1
-0
-
399. 匿名 2020/12/03(木) 23:13:10
母はガサガサだけど
私は何にもしなくても今まではつるつるだった
でも34で初産経験してから急にカサカサしだし、とりあえず妊娠線対策で使ってた無地のホホバオイルをかかとにも塗ってる
対応が早かったのが良かったのか、単に栄養が戻っただけなのかは不明だけど今はつるつるにもどってるのでちょっとお手入れさぼり気味+0
-0
-
400. 匿名 2020/12/03(木) 23:24:24
かかと用クリームよりもニベアが効いた。
お風呂上がりにぬって、靴下はいてねるのを習慣にしたら 気づいたら がさがさがなくなってたよ+0
-0
-
401. 匿名 2020/12/03(木) 23:24:40
>>1
かかとで大根おろせるよ+1
-0
-
402. 匿名 2020/12/03(木) 23:30:28
年中ガサガサ。ついでに親指の横もカッチカチ。+1
-0
-
403. 匿名 2020/12/03(木) 23:39:31
>>9
ごめんなさい、ワセリン塗ったときの靴下とか手袋とかって、脱いだ後ぬちゃぬちゃじゃないですか?めっちゃ効きますけども。
普通に洗濯機放り込んで大丈夫でしょうか?+0
-0
-
404. 匿名 2020/12/03(木) 23:44:00
先月ガサガサすぎてタイツにひっかかってしまったので急遽ケアをしました。
軽石→なめらかかと3回→軽石→尿素クリームを朝晩塗る
なめらかかとが意外と効いて1週間でタイツにひっかからなくなりました!
今は週2回スクラブでマッサージと尿素クリームでケアしてます。
+0
-0
-
405. 匿名 2020/12/03(木) 23:44:17
>>403
そんなに気になったことはないですよ。
でも一応乾燥機にかけないようにはしてます。
洗濯は普通にしちゃってる。+2
-0
-
406. 匿名 2020/12/03(木) 23:49:17
>>112
後悔します。+0
-0
-
407. 匿名 2020/12/03(木) 23:54:29
カーペットがカサカサのかかとにひっかかりまくってつらい+0
-0
-
408. 匿名 2020/12/03(木) 23:55:37
>>405
そうなんですか!そういう時に限って五本指履いてるから気になるのかも(笑)
あまり神経質にならずにやってみようと思います。早速のご返信ありがとう!🦶+0
-0
-
409. 匿名 2020/12/04(金) 00:04:47
毎日、皮をむしってしまいます。
やめたいけどやめられない。+3
-0
-
410. 匿名 2020/12/04(金) 00:05:46
>>408
肌の悩みが広範囲だったり深刻な人はワセリンがついた衣類の洗濯にも気を使ってるみたいですね。
かかとに塗る程度だとヌルつく感覚もなく、靴下の中って見えないし気にしてませんでした。
まずは普通の洗濯では衣類からワセリンが落ちない問題があり、ワセリンを落とす洗剤を使うと洗濯機にワセリンが残る問題があるようですね。
塗る量にもよるのかもしれませんが私も気にしなさすぎなのかもしれないので気をつけてみます!+3
-0
-
411. 匿名 2020/12/04(金) 00:13:54
>>33
89歳にワロタw w+3
-1
-
412. 匿名 2020/12/04(金) 00:17:10
>>1
私はひび割れはないけど
親指の下と、かかとかカサカサで保湿頑張ってもよくならなくて悩んでいたのですが、
宿泊したお宿に置いてあるかがやき姫ってやつ使ってお風呂で擦ってみたら
恐ろしいくらいにツルツルになりした!特許もとってるってかいてあって、
今まで色々軽石やってみたけど
これだけは買う!と思い最近購入して、
本当につるつる。カサカサさえ取ればつるつるなので、それ以外お手入れはしてませんが、
カサカサの人にはすごくおすすめです。
値段も二千円くらいなのでお手軽です!+6
-0
-
413. 匿名 2020/12/04(金) 00:20:12
>>124
私一年中ガサガサで白くひび割れてる。水虫かな?ニベアとかのクリーム塗っても改善しない。明日これ買ってくる!+3
-0
-
414. 匿名 2020/12/04(金) 00:29:12
ユースキン塗って靴下履いて寝る。靴下履かなきゃ意味ない。
カサカサになった時はいつも塗って、何日かで良くなるよ^ ^+1
-0
-
415. 匿名 2020/12/04(金) 00:33:13
40代半ばツルツルです。
20代前半大阪市内の都会に住んでた時はガサガサ
30前に地方都市に引っ越してからツルツル。
湿度がポイントだと思ってます。+1
-0
-
416. 匿名 2020/12/04(金) 00:33:58
私も以前は少しかかとが角質化してたけど、シャワーだけで済ませてたのが一番悪かったみたい。
あとスクワランオイルが効いたよ!
なのでなるべく湯船に浸かって角質をふやかしてから擦り、湯上がりにスクワランオイルをつけたら1週間でかなりツルッとした。
スクワランは無印のでも効いたよ。
100mlで800円位だからコスパも良いし、試しやすいからおすすめです。
+1
-0
-
417. 匿名 2020/12/04(金) 00:36:15
こんなトピ待ってました!!
私以前はかかとが本当にガサガサで、ストッキングどころか厚手の靴下にも引っかかるレベルだったんだけど、お風呂入った後に化粧水とボディクリームを塗るのを続けていたら1週間後には日中もしっとりするようになりました!今では何日か塗るの忘れてもカサカサしません。単純で簡単だけど試してみてほしいです。
ちなみに化粧水は安いのでもなんでもオッケーです!(アルコール入っていない方がしっとりする気がしました)化粧水をしっかり馴染ませた後にボディクリームをサラッと塗るだけです。私はセザンヌの大容量化粧品と、ヴァセリンのボディクリームです。+4
-0
-
418. 匿名 2020/12/04(金) 00:44:09
ガミラシークレットのフットバームおすすめです!
優しいミント系の香りも癒されるし、ベタつかないけれどかかとの肌ふっくらするのでとても使いやすいですよ。+0
-0
-
419. 匿名 2020/12/04(金) 01:35:40
毎晩お風呂あがりに馬油塗って靴下履いて寝てる!ツルツルだよ!+1
-0
-
420. 匿名 2020/12/04(金) 02:56:29
>>137
嘘に決まってるじゃん+3
-1
-
421. 匿名 2020/12/04(金) 07:32:22
>>352
ベビーオイルは水溶性じゃ無いよ。水に溶けないもん。
浸透性が高いって意味だろうけど。
浸透するってよりは、油なのでお風呂で水分を含んだ肌に油膜を張って
水分蒸発を防ぐ役目かな。+2
-0
-
422. 匿名 2020/12/04(金) 09:35:36
>>364
尿素配合が効くんだ~。
ありがとう。+0
-0
-
423. 匿名 2020/12/04(金) 11:37:55
>>137
釣りでしょう+1
-0
-
424. 匿名 2020/12/04(金) 12:02:20
>>12
ケア教えてよ!w+4
-0
-
425. 匿名 2020/12/04(金) 12:03:42
>>33
微妙なんかい!w+1
-0
-
426. 匿名 2020/12/05(土) 00:26:07
めちゃくちゃ悩んでましたが、これで世界変わりました。+0
-0
-
427. 匿名 2020/12/05(土) 22:29:07
35歳。
水虫を治した後、メディカルクリーム塗ってるだけでつるつるになった。
コラージュフルフルで洗ってるからか再発はなし。+1
-0
-
428. 匿名 2020/12/06(日) 18:35:56
>>401
私はキッチンのビーラ使ってる
+0
-0
-
429. 匿名 2020/12/06(日) 18:38:58
自分は靴下がひっかかり
削ってから化粧水パックとワセリン
で何とかがさがさにならないようにしている
+0
-0
-
430. 匿名 2020/12/07(月) 22:38:11
>>165
わたしもかかとちゃん愛用してます!
クリーム塗らなくても、お風呂上がりから朝まで履くだけでしっとりするので、おすすめです。+2
-0
-
432. 匿名 2020/12/29(火) 23:27:37 [通報]
>>1
酷くなると、お風呂の時に軽石で擦ってお風呂上がりに速攻ワセリンをたっぷり塗って靴下履く。朝まで靴下履いたまま寝る。これ数日で改善される。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5488コメント2021/01/25(月) 13:12
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第2話
-
5479コメント2021/01/25(月) 13:12
20代のガル民、集まれ!!
-
2963コメント2021/01/25(月) 13:04
【実況・感想】君と世界が終わる日に#02
-
2864コメント2021/01/25(月) 13:11
新型コロナ 東京都で新たに986人の感染確認 12日ぶりに1000人下回る
-
2383コメント2021/01/25(月) 13:12
「パパ彼女いるよ」不倫に気づいた子ども…、それでも離婚しない理由に集まる賛否の声
-
2038コメント2021/01/25(月) 13:12
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第七話
-
1991コメント2021/01/25(月) 13:12
子供はいらないけど結婚はしたい、またはした人
-
1711コメント2021/01/25(月) 13:13
そういえばこんな人いたな、と思う人 Part2
-
1589コメント2021/01/25(月) 13:06
【実況・感想】麒麟がくる(42)「離れゆく心」
-
1071コメント2021/01/25(月) 13:13
【絶望】旦那のテレワークが継続 Part3【ストレス】
新着トピック
-
17コメント2021/01/25(月) 13:13
森内寛樹、森進一の“最強のDNA”を継いでソロデビュー「歌声で勝負したい」…芸能記者イチオシ今年の顔
-
1071コメント2021/01/25(月) 13:13
【絶望】旦那のテレワークが継続 Part3【ストレス】
-
43コメント2021/01/25(月) 13:13
コメントを付けて動物画像を貼るトピ
-
38コメント2021/01/25(月) 13:13
有吉弘行、365日オール直筆の日めくりカレンダー発売
-
142コメント2021/01/25(月) 13:13
お金のある無しで性格は変化しましたか?
-
95コメント2021/01/25(月) 13:13
自分宛のクレーム受けた事ありますか?
-
429コメント2021/01/25(月) 13:13
好きな雨の曲
-
243コメント2021/01/25(月) 13:13
良かった・悪かったベビー用品
-
186コメント2021/01/25(月) 13:13
『呪術廻戦』作者・芥見下々氏のテレビ初出演が決定!フジテレビONE『漫道コバヤシ』にて
-
40081コメント2021/01/25(月) 13:13
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する