-
1. 匿名 2020/12/02(水) 17:19:19
日清焼そばU.F.O.+302
-2
-
2. 匿名 2020/12/02(水) 17:20:14
>>1
ちぢれ麺の方が好きだったわ+825
-5
-
3. 匿名 2020/12/02(水) 17:20:19
ググれよ+3
-81
-
4. 匿名 2020/12/02(水) 17:20:29
焼きそばパン+5
-0
-
5. 匿名 2020/12/02(水) 17:21:03
>>1
私も昔派!ストレート麺は好きじゃない+350
-4
-
6. 匿名 2020/12/02(水) 17:22:43
どん兵衛も昔の麺の方が良かった。+287
-1
-
7. 匿名 2020/12/02(水) 17:23:12
>>1
ちぢれ麺の方が好きだったー!
復刻版で発売してくれないかなぁー。+294
-4
-
8. 匿名 2020/12/02(水) 17:23:59
>>6
ホームラン軒も昔の方が良かった+31
-1
-
9. 匿名 2020/12/02(水) 17:24:02
西武のトレンディエース+229
-3
-
10. 匿名 2020/12/02(水) 17:24:18
何でまっすぐになったんだろ?+75
-0
-
11. 匿名 2020/12/02(水) 17:24:33
+540
-3
-
12. 匿名 2020/12/02(水) 17:25:07
猫娘+378
-7
-
13. 匿名 2020/12/02(水) 17:25:15
食べやすくとか言い訳しないで欲しかった。+729
-1
-
14. 匿名 2020/12/02(水) 17:25:26
>>11
ワインがいいね
声出して笑っちゃった+264
-4
-
15. 匿名 2020/12/02(水) 17:25:38
>>1
あー確かに今縮れてないねw
言われるまで気付かないで食べてたw+135
-5
-
16. 匿名 2020/12/02(水) 17:25:42
ハイチュウ
言われてみたら昔は白かった+486
-1
-
17. 匿名 2020/12/02(水) 17:26:01
>>1
昔の方が好きだったな!ソースも粉末だったよね?今は液体だから、何か違うんだよー。+185
-7
-
18. 匿名 2020/12/02(水) 17:26:15
+164
-7
-
19. 匿名 2020/12/02(水) 17:26:24
>>11
娘よw+172
-2
-
20. 匿名 2020/12/02(水) 17:26:43
+203
-5
-
21. 匿名 2020/12/02(水) 17:27:12
+3
-57
-
22. 匿名 2020/12/02(水) 17:27:44
+509
-10
-
23. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:06
マクドナルド+93
-11
-
24. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:08
>>12
現在もはや妖怪ではない。+135
-2
-
25. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:09
漫画の初期のずんぐりむっくりも好きだった+144
-3
-
26. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:12
メイク力だけではないよね。+462
-24
-
27. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:35
>>1
そうそう!!
久しぶりにUFO食べてマズくて食べられなかったわ
UFOはちぢれ麺だったから大好きだったのに。+134
-6
-
28. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:45
+264
-3
-
29. 匿名 2020/12/02(水) 17:28:52
>>1
昔のUFO知ってて今の方が美味しいって言う人いるのかね?
ってくらい昔の方が好きだったって意見の方が多く見かけられるんだけど+175
-3
-
30. 匿名 2020/12/02(水) 17:29:12
>>20
目が整形みたいにどんどん大きくなりよる笑+78
-5
-
31. 匿名 2020/12/02(水) 17:30:08
>>1
ストレート麺だとちぢれ麺と違って麺にソースが絡まないから美味しくないんだよね+100
-4
-
32. 匿名 2020/12/02(水) 17:30:30
>>13
そのうちチロルチョコサイズになるね+116
-0
-
33. 匿名 2020/12/02(水) 17:30:48
>>1
昔の方が美味しかったよ+71
-2
-
34. 匿名 2020/12/02(水) 17:32:52
しずかちゃんがブス!+171
-7
-
35. 匿名 2020/12/02(水) 17:33:16
>>3
最近ではググれ使わないんだよ知らないでしょ+5
-21
-
36. 匿名 2020/12/02(水) 17:33:23
>>32
チロルチョコは逆に大きくなった+42
-2
-
37. 匿名 2020/12/02(水) 17:33:56
森且行+132
-7
-
38. 匿名 2020/12/02(水) 17:34:15
>>1
ストレート麺はソースがベチャベチャしてる。
ちぢれ麺だと上手いこと麺にソースが絡んでるのに
日清食品の人ちゃんと考えとんのか!?+214
-3
-
39. 匿名 2020/12/02(水) 17:34:59
カップ麺にクオリティは求めていないって事、どうして理解できないかな?!
そもそもクオリティ重視の人は店で食べるよねw+18
-29
-
40. 匿名 2020/12/02(水) 17:35:45
UFOのストレート麺の改悪せいでペヤング焼きそば派にくら替えしました+95
-5
-
41. 匿名 2020/12/02(水) 17:36:21
ビンのコーラ美味しかった+210
-4
-
42. 匿名 2020/12/02(水) 17:36:23
渋谷の今昔+136
-3
-
43. 匿名 2020/12/02(水) 17:36:30
>>32
最終的にチョコベビーのサイズへ・・・
生産国は日本で間違いないと思う+38
-1
-
44. 匿名 2020/12/02(水) 17:36:42
>>1
日清食品の関係者様。
もしガルチャンみてたら、ちぢれ麺に戻して欲しいと会社へ提案して下さい。
それかストレートとちぢれ麺、両方とも販売してみてください。絶対にちぢれ麺が売れますから。
あの濃いソースには口当たりがゴワゴワしたちぢれ麺が合いますから。
ボソボソしたストレートは合いません。+274
-5
-
45. 匿名 2020/12/02(水) 17:36:46
>>39
その理屈わかる 笑
カップ麺はカップ麺のクオリティで食したい!+49
-0
-
46. 匿名 2020/12/02(水) 17:36:47
うん……+300
-1
-
47. 匿名 2020/12/02(水) 17:37:20
+174
-3
-
48. 匿名 2020/12/02(水) 17:37:34
>>40
わたしは大盛イカ焼きそばに鞍替えしましたが、それも消滅したので一平ちゃんを買ってます。+57
-1
-
49. 匿名 2020/12/02(水) 17:38:25
+311
-0
-
50. 匿名 2020/12/02(水) 17:38:32
>>39
改悪を指摘しているのであり、質を追求してる訳ではない。+18
-4
-
51. 匿名 2020/12/02(水) 17:38:34
>>6
どん兵衛は今の方が麺がむちむちで美味しい+6
-23
-
52. 匿名 2020/12/02(水) 17:38:46
+105
-4
-
53. 匿名 2020/12/02(水) 17:40:18
>>45
ですよね!
あのインスタント特有のチープ感が大事なのに!
UFOやどん兵衛にストレート麺
ジオングに足
どちらも必要ないのですよ、大佐!+70
-3
-
54. 匿名 2020/12/02(水) 17:40:29
タモリと明石家さんま+153
-0
-
55. 匿名 2020/12/02(水) 17:40:48
+169
-0
-
56. 匿名 2020/12/02(水) 17:41:05
>>26
昔の写真とかはやめたれ。
自分の小6の卒業アルバムとか、暗黒時代を彼氏に見られるとか悲惨だろ。+157
-21
-
57. 匿名 2020/12/02(水) 17:42:34
>>50
メーカーが、変に質を追求してるって事じゃない?+14
-1
-
58. 匿名 2020/12/02(水) 17:42:56
>>9
ハゲるとは思わなかったなー。
+25
-2
-
59. 匿名 2020/12/02(水) 17:43:06
日清焼そばU.F.O.
揚げ玉ボンバーが入ってた時代のも好きだった
焼きそばに揚げ玉が合って美味しかったけど
もう無いよね
+50
-1
-
60. 匿名 2020/12/02(水) 17:43:21
どん兵衛のそばもストレート麺になってるし、何で日清食品は真っ直ぐにこだわるのか謎過ぎる。変える前にユーザーにアンケート取れよ!+117
-0
-
61. 匿名 2020/12/02(水) 17:43:33
今のギャルと昔のギャル+3
-0
-
62. 匿名 2020/12/02(水) 17:43:33
>>53
> 大佐!
こういうノリ苦手。+34
-22
-
63. 匿名 2020/12/02(水) 17:44:17
+316
-1
-
64. 匿名 2020/12/02(水) 17:44:28
>>20
2005年がピーク+91
-0
-
65. 匿名 2020/12/02(水) 17:44:31
>>9
ナベ久さん、ライオンズでエース時代はオシャレ番長でモテてたのにね+33
-1
-
66. 匿名 2020/12/02(水) 17:44:47
明らかに今の方が綺麗
NHK入社当時「なんであんなブスを出すんだ!」ってクレームの電話があって、それを有働アナ自身が受けて謝ったという悲惨なエピソードがある(本人談)+255
-1
-
67. 匿名 2020/12/02(水) 17:46:50
>>12
キモい
なんでも萌えにするなよって思うわ+87
-7
-
68. 匿名 2020/12/02(水) 17:47:09
+183
-6
-
69. 匿名 2020/12/02(水) 17:47:27
>>50
カップ麺にクオリティの追求しなくてもいいのでは?って事じゃないかしら+8
-1
-
70. 匿名 2020/12/02(水) 17:48:02
>>1
昔大好きでカップ焼きそばは絶対UFO買ってたけどストレートになってからはほとんど買わなくなったな〜。
+71
-1
-
71. 匿名 2020/12/02(水) 17:48:06
+87
-1
-
72. 匿名 2020/12/02(水) 17:48:34
>>26
かわいい。パーツの配置はもともといいからね。+6
-29
-
73. 匿名 2020/12/02(水) 17:49:23
>>44
あと
誠に申し訳ないのですが
粉ソースにも戻してはいただけないでしょうか?
ちぢれ麺に粉ソースでなくなった時点で買ってません
今のストレート麺と液体ソース
不味いんだよーーー!+111
-10
-
74. 匿名 2020/12/02(水) 17:49:28
>>26
これにプラス多いとか怖い+20
-15
-
75. 匿名 2020/12/02(水) 17:50:03
>>62
フフってなった私はBBAです+13
-1
-
76. 匿名 2020/12/02(水) 17:53:17
>>62
そこ突っ込むかw+13
-2
-
77. 匿名 2020/12/02(水) 17:54:46
+161
-6
-
78. 匿名 2020/12/02(水) 17:54:51
>>26
これ右側の写真はアスペクト比狂ってるよね?縦長になってると思う+34
-0
-
79. 匿名 2020/12/02(水) 17:55:45
>>1
私今のも好きなんだけど少数派かな
モチモチしてて美味しい
UFOのイメージは昔のだけどね
あれも美味しい+12
-3
-
80. 匿名 2020/12/02(水) 17:56:11
+55
-2
-
81. 匿名 2020/12/02(水) 17:56:58
>>6
どう変わったの?気づかなかった+13
-1
-
82. 匿名 2020/12/02(水) 17:58:34
>>79
私も言いにくかったけど、UFOストレート麺も嫌いじゃない。今のも美味しいと思ってる。+15
-5
-
83. 匿名 2020/12/02(水) 17:58:46
>>13
こんな著しく小さくなっちゃったのね…😭😭+46
-1
-
84. 匿名 2020/12/02(水) 17:59:09
伝説の少女+153
-1
-
85. 匿名 2020/12/02(水) 18:00:26
>>53
偉い人にはわからんのですよ。+21
-2
-
86. 匿名 2020/12/02(水) 18:00:44
>>25
画質よ…+58
-0
-
87. 匿名 2020/12/02(水) 18:01:07
>>52
生田斗真もだけど
目…やってるのかな?+76
-1
-
88. 匿名 2020/12/02(水) 18:02:59
>>1
インスタントの焼きそばで生麺感を求められると中途半端になるんだよなぁ。
ちぢれてるのがインスタント!て感じで美味しいのに。+125
-2
-
89. 匿名 2020/12/02(水) 18:03:42
>>11
こういうのに弱いんだよ…って涙腺緩みかけたけど、娘さんでブハッてなったw+108
-2
-
90. 匿名 2020/12/02(水) 18:06:17
+58
-5
-
91. 匿名 2020/12/02(水) 18:07:34
>>13
本当に食べやすくが理由なら減った分個数が増えたり値段が安くなってるなら納得するけど全部据え置きでサイズだけダウンは納得いかない!+98
-2
-
92. 匿名 2020/12/02(水) 18:07:58
+157
-0
-
93. 匿名 2020/12/02(水) 18:09:02
+178
-1
-
94. 匿名 2020/12/02(水) 18:10:16
>>36
バーコードの関係で大きくなったんだよね+29
-0
-
95. 匿名 2020/12/02(水) 18:10:21
+206
-0
-
96. 匿名 2020/12/02(水) 18:12:54
>>88
そうそう!インスタントに生麺は求めてないんだよねー。インスタント味が食べたいのに+50
-1
-
97. 匿名 2020/12/02(水) 18:13:43
>>22
腕の柄お揃いでかわいい(・∀・)+69
-1
-
98. 匿名 2020/12/02(水) 18:14:09
>>81
真っ直ぐ麺に変わった+11
-0
-
99. 匿名 2020/12/02(水) 18:15:38
+74
-0
-
100. 匿名 2020/12/02(水) 18:15:40
+51
-0
-
101. 匿名 2020/12/02(水) 18:16:42
>>52
福岡のアレに似てるね。+1
-1
-
102. 匿名 2020/12/02(水) 18:23:11
>>9
髪の毛って大事…+10
-3
-
103. 匿名 2020/12/02(水) 18:28:04
アラフィフの私にとって一番変化あったのはやはりケーキ!
昭和のケーキと今のケーキはまったく違った!
特にモンブラン。
昔はふわふわのカップケーキみたいな下地に黄色い栗の甘露煮ぽいクリームで上には真っ黄色の栗の甘露煮がのってた。そしてまわりは銀色の包み。
大して今のはメレンゲが下地でそこに濃厚な甘さ控えめな生クリーム、その上にこげ茶のマロンクリーム。
+124
-1
-
104. 匿名 2020/12/02(水) 18:28:55
>>1
今日のお昼に食べた!
昔縮れてたんだ!+3
-0
-
105. 匿名 2020/12/02(水) 18:30:34
>>103
今のモンブラン+122
-0
-
106. 匿名 2020/12/02(水) 18:32:03
>>52
鼻は綺麗だね、変わってない。
目と歯並びかな。+37
-1
-
107. 匿名 2020/12/02(水) 18:34:02
+245
-0
-
108. 匿名 2020/12/02(水) 18:38:04
>>99
懐かしい!
美味しいんだよね❤
+14
-0
-
109. 匿名 2020/12/02(水) 18:39:20
>>79
今のストレート麺結構好き。ちょっと前のUFOはソースが甘酸っぱくて苦手だったけど改良したのか食べやすくなった+10
-4
-
110. 匿名 2020/12/02(水) 18:40:08
昨日の峯岸みなみ顔変わりすぎてた+17
-0
-
111. 匿名 2020/12/02(水) 18:41:32
>>12
左の方が可愛い+39
-1
-
112. 匿名 2020/12/02(水) 18:44:12
>>73
UFOの粉ソースは知らない!(アラフィフ独身)+13
-2
-
113. 匿名 2020/12/02(水) 18:50:14
>>9
お顔はそんなに変わってない気がするから、毛って大事なのね😅+18
-1
-
114. 匿名 2020/12/02(水) 18:52:01
>>11
素敵なご夫婦😊
娘のラッパ飲みめちゃウケるけど、良いご家族だね😊+101
-2
-
115. 匿名 2020/12/02(水) 18:55:37
>>52
歯は矯正だし、鼻は綺麗だから、目頭切開だけ?
ガッツリではないのにイケメンになったね😊+4
-4
-
116. 匿名 2020/12/02(水) 18:56:15
>>21
どなた?+24
-2
-
117. 匿名 2020/12/02(水) 18:57:42
>>11
娘、ちゃんと目線まで再現出来てるw+79
-2
-
118. 匿名 2020/12/02(水) 18:58:35
>>11
お母さん、あまり変わらない。
むしろ可愛くなった?+68
-2
-
119. 匿名 2020/12/02(水) 19:01:40
>>26
この人に限らず、こう言った意地悪な画像を貼らなくてもいいじゃんって思う+12
-11
-
120. 匿名 2020/12/02(水) 19:05:23
>>112
UFO西日本
ペヤング東日本
が主流だった頃のUFOだからペヤングの地域の人は知らないかも
(もうすぐアラフィファ突入のアラフォー)+5
-2
-
121. 匿名 2020/12/02(水) 19:06:27
>>9
髪の毛どこいった?+2
-1
-
122. 匿名 2020/12/02(水) 19:08:32
>>22
大きくなってもやること一緒ww可愛い〜+64
-0
-
123. 匿名 2020/12/02(水) 19:08:54
>>103
モンブラン愛が凄い!+24
-1
-
124. 匿名 2020/12/02(水) 19:09:59
整形前整形後+0
-0
-
125. 匿名 2020/12/02(水) 19:13:32
>>11
素敵♡+30
-1
-
126. 匿名 2020/12/02(水) 19:20:30
>>47
んんん!?!?
一体どういうこと!?+2
-3
-
127. 匿名 2020/12/02(水) 19:29:01
>>13
美味しさそのままカロリーオフとか言ってたよ
小さくなってるだけやん
+83
-2
-
128. 匿名 2020/12/02(水) 19:29:20
>>1
UFO食べたら不味くてびっくりしたら麺が変わってた。
それ以来食べてない。
カップ焼きそばはUFOが一番好きだったのに。+30
-2
-
129. 匿名 2020/12/02(水) 19:36:08
>>95
これは涙腺がやばい…+62
-0
-
130. 匿名 2020/12/02(水) 19:47:45
>>13
ちっさ!+5
-0
-
131. 匿名 2020/12/02(水) 19:53:18
>>26
男性有名人はよくてこの人がダメっていう理由は?+27
-1
-
132. 匿名 2020/12/02(水) 19:56:17
>>100
住宅地が公園に?+4
-0
-
133. 匿名 2020/12/02(水) 19:56:22
>>16
今、白じゃないんだ!?+18
-0
-
134. 匿名 2020/12/02(水) 19:56:44
>>115
この人誰だか知らないけど、誰に限らず眉毛って重要だよね。
眉毛を剃ったあとが青髭みたいな人、一時期多かった。+4
-0
-
135. 匿名 2020/12/02(水) 20:01:03
>>90
アニメの作画が20年以上経ってもこの程度って変わってないほうかも!
すごい!+33
-1
-
136. 匿名 2020/12/02(水) 20:01:04
t.A.T.u.
+71
-1
-
137. 匿名 2020/12/02(水) 20:04:49
+107
-0
-
138. 匿名 2020/12/02(水) 20:05:59
>>66
そんなクレーム最低!クレームした本人はよっぽど容姿が完璧なんでしょうね。だから今みたいなアナウンサーなのに路線が外れていくようになってくんだろうなぁ+78
-0
-
139. 匿名 2020/12/02(水) 20:11:20
>>63
素敵。。+38
-1
-
140. 匿名 2020/12/02(水) 20:13:54
>>90
ぜんぜん違和感ないよ。動画てみると旧作か新作かかなり分かるけどね。+13
-0
-
141. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:55
>>87
やってなくてこうなったら怖い…+10
-0
-
142. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:15
>>37
森君は今でもキラキラしてると思うわ
現在の元SMAPメンバーと並んでも遜色ないくらいオーラがある+103
-5
-
143. 匿名 2020/12/02(水) 20:59:11
>>21
相沢紗世さん?+2
-0
-
144. 匿名 2020/12/02(水) 21:03:12
>>55
太ったんだね+9
-0
-
145. 匿名 2020/12/02(水) 21:03:20
>>136
ロシア女性にしては膨張してない+24
-0
-
146. 匿名 2020/12/02(水) 21:03:34
>>25>>34
“しずかちゃん”も変わった
“サブタイ魔女っ子しずちゃん”より
㊨㊤のぶドラ前期,㊧㊤のぶドラ後期
㊨㊦わさドラ前期,㊧㊦わさドラ後期+30
-1
-
147. 匿名 2020/12/02(水) 21:20:23
>>26
ゆきぽよに似てて可愛い+2
-8
-
148. 匿名 2020/12/02(水) 21:25:02
>>146
でも原作に近くなってる+2
-0
-
149. 匿名 2020/12/02(水) 21:28:50
>>12
なんでこんな同人誌ノリの改悪するんだろう…+54
-0
-
150. 匿名 2020/12/02(水) 21:30:40
>>13
これで腹立ってキットカット食べるのやめたら、肌荒れが消えて体重も減った+25
-1
-
151. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:15
>>5
なるほど麺変わってたんだ。
気付いてなかったけど、いつの間にかUFO派から一平ちゃん派になってた。ちぢれ麺の方が美味しいよね。+8
-0
-
152. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:27
>>73
>>112
>>120
UFOは発売当初から液体ソースだったみたいですね
日清焼きそばUFOのソースは昔粉末でしたか? - 教えて下さいm... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp日清焼きそばUFOのソースは昔粉末でしたか? 教えて下さいm(._.)m UFOは最初から液体。出た時は画期的だったから。それが蓋がなくなってシールになって、麺がストレートになってからはあまり食べたくなく...
+12
-0
-
153. 匿名 2020/12/02(水) 21:52:08
>>152
わざわざありがとうございます
はるか昔の記憶にあるあの粉ソースの焼きそばはUFOじゃなかったんですね
+2
-0
-
154. 匿名 2020/12/02(水) 22:02:22
+52
-1
-
155. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:24
自粛中にコスプレイヤーの方が自分の畑を開墾して作ったひまわり畑+114
-0
-
156. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:37
>>20
最近の輪郭どうした!
1997がしんのすけって感じがする+18
-0
-
157. 匿名 2020/12/02(水) 22:22:12
>>62
あたしゃ好きだよー
そうですババアです
昔ウーパールーパー出てるCMやってたよね?+1
-4
-
158. 匿名 2020/12/02(水) 22:39:24
>>146
右下は魔女っ子というより魔法少女だね
+1
-0
-
159. 匿名 2020/12/02(水) 22:53:35
+207
-4
-
160. 匿名 2020/12/02(水) 22:58:21
>>94
昔は10円だったけどね+10
-0
-
161. 匿名 2020/12/02(水) 22:58:40
>>17
粉末?
30年前のユーホーからずっと液体だったよ
粉末じゃないでしょ
+30
-0
-
162. 匿名 2020/12/02(水) 23:01:36
>>9
母校に戻ってきて校長になったかのような+5
-1
-
163. 匿名 2020/12/02(水) 23:08:09
>>66
そもそもNHKは容姿で採らないんじゃなかった?+9
-0
-
164. 匿名 2020/12/02(水) 23:10:13
>>99
久々に食べたくなった+6
-0
-
165. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:40
一番左と一番右が同一人物+64
-0
-
166. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:01
>>20
今の絵は2005に近くない?+1
-3
-
167. 匿名 2020/12/02(水) 23:31:44
>>47
ちっちゃい頃良純みたい!+14
-0
-
168. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:50
+35
-0
-
169. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:45
>>90
博士の上の人だけ変わりすぎじゃない⁉︎+5
-0
-
170. 匿名 2020/12/02(水) 23:40:00
>>84
うぁ〜
美人〜
すご〜+3
-0
-
171. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:45
>>161
そう。記憶する限り30年以上前からずっと液体。
粉は別メーカーのだと思う。
変わったのは一時期青のりがなくなりかつお節だったことがあるぐらい。
でも気が付いたら結局青のりに戻ってた。
+7
-0
-
172. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:31
>>26
ヘアセットが上手になったね!!
雰囲気作るのに髪って大事よね+4
-2
-
173. 匿名 2020/12/03(木) 00:22:32
+22
-20
-
174. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:42
>>103
昔のモンブランが食べたくなってきた〜
まだ売ってるのかな?
+18
-0
-
175. 匿名 2020/12/03(木) 00:36:17
>>103
田舎だからかな?スーパーとかにあるモンブランこれだよ!オシャレなほうのモンブランを逆に食べたことない…+8
-0
-
176. 匿名 2020/12/03(木) 00:42:27
>>103
不二家のモンブランは昔ながらの黄色のモンブランですよー!+7
-0
-
177. 匿名 2020/12/03(木) 00:42:42
>>37
よしお兄さんに少しだけ似てる?+7
-0
-
178. 匿名 2020/12/03(木) 00:44:51
>>66
年齢を重ねて美しくなれる、お手本にしたい。+26
-0
-
179. 匿名 2020/12/03(木) 01:18:05
チコちゃん+45
-0
-
180. 匿名 2020/12/03(木) 01:29:19
>>1
なるほど!この前久々に食べた時になんかベチャベチャしてるなと思ったけど粉末→液体に変わったのか。+3
-2
-
181. 匿名 2020/12/03(木) 02:50:20
>>168
何があったんでしょうか??+1
-0
-
182. 匿名 2020/12/03(木) 05:00:03
ガンプラ+13
-0
-
183. 匿名 2020/12/03(木) 05:17:28
かっぱえびせん+37
-0
-
184. 匿名 2020/12/03(木) 05:25:09
絵本の萌え化……+60
-0
-
185. 匿名 2020/12/03(木) 06:03:04
>>80
改悪されてるね+9
-0
-
186. 匿名 2020/12/03(木) 10:26:09
>>153
袋麺の日清やきそばとごっちゃになるよね
久しぶりに買って気付いた
因みに袋は昔のままのように思ったよ
美味しかった〜+1
-0
-
187. 匿名 2020/12/03(木) 10:43:56
>>1
もうさ、なんでもかんでも時代時代ってUFOだけは合わせてほしくなかったよ
B級グルメがもてはやされて横手焼きそばとか富士宮に感化されたんだろうけど日清ブレすぎじゃね?
世間とのズレがありまくりだわ
その点ペヤングはいろんな味は開発されても麺やソースは変わらないからいいわ+5
-1
-
188. 匿名 2020/12/03(木) 10:48:37
>>1
ソースは液体の方がいい 粉は混ぜるときダマになってうまく溶け込まないし、
ただ麺は断然縮れてる方がソースと絡んで美味しいので戻していただきたいです。+0
-0
-
189. 匿名 2020/12/03(木) 10:53:27
>>1
ここでもこんだけ縮れに戻してって声が圧倒的に多いから日清の会社にも相当な数の意見が来てるはずなのにそれでも元の縮れに戻さないってことはなんかあるよね 縮れ作るのに経費かかるからコスト削減なのか単純に社長がストレート派とか+4
-0
-
190. 匿名 2020/12/03(木) 10:59:04
>>26
おでこにもなんか入ってますね
+8
-1
-
191. 匿名 2020/12/03(木) 10:59:16
>>26
おでこもやってらっしゃるんですね+7
-0
-
192. 匿名 2020/12/03(木) 11:39:10
>>26
そういうあなたの卒業アルバム見返してみたら?
ほとんどの人が垢抜けてメイクも上手になって顔も変わってると思うけど。
変わってないとしたら未だにパッとしないんだね+4
-4
-
193. 匿名 2020/12/03(木) 12:21:36
>>101
眉毛がにわかせんぺい!笑
+1
-0
-
194. 匿名 2020/12/03(木) 12:50:36
>>1
最近UFO派からペヤング派に移る人多いなーやっとペヤング浸透してきたかなーと思ってたがペヤングの知名度じゃなくUFOそのものに問題発生してたのね+0
-0
-
195. 匿名 2020/12/03(木) 12:52:30
>>17
ううん
よこだけど、途中から液体、まえは粉だったんだよ。粉の時が懐かしい+1
-0
-
196. 匿名 2020/12/03(木) 12:53:27
沢山ある。
シャンプー パンテーンとマシェリの香り
カップ麺 どん兵衛の麺
お菓子 小枝の個包装化、雪見だいふく、カントリーマーム、アンパンマンポテトの大きさ、さやえんどうの薄味化
+3
-0
-
197. 匿名 2020/12/03(木) 13:11:50
>>95
続きがあったのか…+13
-0
-
198. 匿名 2020/12/03(木) 13:23:46
>>191
だとしたら失敗してるやん
でこっぱげになってるやん+0
-0
-
199. 匿名 2020/12/03(木) 13:32:42
>>25
90年代が私のドラえもん+0
-0
-
200. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:49
アダムスファミリーの人+16
-0
-
201. 匿名 2020/12/03(木) 13:37:53
+12
-0
-
202. 匿名 2020/12/03(木) 14:37:41
>>186
久々に食べたUFOの味が落ちてたから
ショックだったのはたしかだけど袋麺が粉だったのね
記憶がテキトーすぎてお恥ずかしい
粉ソース食べたすぎるから急いで日清の袋麺買いに行こっと
+0
-0
-
203. 匿名 2020/12/03(木) 16:18:26
>>55
明るい場所だと新旧どちらも、どっちが点灯してるか分かりにくいから、LED導入時から片方を隠すブラインドみいなのを付けたら良いのに。
それなら旧式に方が面が広くて見易い。+1
-1
-
204. 匿名 2020/12/03(木) 16:19:49
>>39
クオリティっていうか、生麺っぽさは求めてないよね+5
-0
-
205. 匿名 2020/12/03(木) 16:39:04
>>103
昔のは和菓子っぽいよね。+1
-1
-
206. 匿名 2020/12/03(木) 17:37:37
>>9
武田久美子と遊んでた程チャラかったのに、優しそうな校長先生みたいになってて驚愕w+8
-0
-
207. 匿名 2020/12/03(木) 20:49:50
>>160
今いくら?+0
-0
-
208. 匿名 2020/12/03(木) 23:52:56
さくさくぱんだ+8
-0
-
209. 匿名 2020/12/04(金) 00:54:29
>>25
80〜90年代の足短くてかわいい+1
-0
-
210. 匿名 2020/12/04(金) 00:58:52
>>84
有働さんもそうだけど(彼女はいじったのかはわからないけど)
年取るとまぶたのハリが落ちて目元濃くなる人もいるんだね
自分は逆で年々顔が薄くなっていくんだけどその違いってなんだろう
美人とブスの差?+0
-0
-
211. 匿名 2020/12/04(金) 01:01:13
>>210
ブスだけど、 瞼の肉が痩せてきて、一重が二重に変わってきた
眠そうだったブスが 、はっきりしたブスになってきた+7
-0
-
212. 匿名 2020/12/05(土) 09:45:36
>>142
見られる仕事に変わりないからキラキラしてるんだと思う+0
-0
-
213. 匿名 2020/12/05(土) 11:20:13
>>72
整形が大成功する人はパーツの位置が正しいのだよ。
一つ一つのパーツの形が悪いのだ。+0
-0
-
214. 匿名 2020/12/05(土) 16:23:30
うんざり また言ってるから+0
-2
-
215. 匿名 2020/12/05(土) 20:13:18
>>26
誰?+0
-0
-
216. 匿名 2020/12/07(月) 20:13:48
>>136
右写真。左の人のシャツの模様が「婆」に見える+3
-0
-
217. 匿名 2020/12/16(水) 04:00:25
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する