-
1. 匿名 2020/12/02(水) 11:45:26
犬を飼いたいと思っているのですが、今の生活リズムでは十分にお散歩をしてあげる事が難しいので、まだ先だねって話になってしまいました。
皆様のきっかけ等をお聞きしたいです(^^)+13
-3
-
2. 匿名 2020/12/02(水) 11:46:30
妹の友達が猫飼ってて仔猫生まれたので一匹引き取りました
とってもカワイイ家族です❤+48
-4
-
3. 匿名 2020/12/02(水) 11:46:41
旦那が夜 飲み歩いて寂しかったから。+6
-4
-
4. 匿名 2020/12/02(水) 11:46:58
ペットショップでガリガリに痩せ細って売れ残っている犬をほっておけなかった+63
-8
-
5. 匿名 2020/12/02(水) 11:47:16
住んでるマンションに住み着いてた野良猫ちゃんと仲良くなって毎日遊んでいたら、引っ越すときに置いていくなんて考えられなくなってたから。+65
-2
-
6. 匿名 2020/12/02(水) 11:47:21
亀を飼ってるんだけど、子亀を池で拾ったのがきっかけ。もう10年になる。すごく大きくなったから今年は庭に池を作る予定。+53
-2
-
7. 匿名 2020/12/02(水) 11:47:35
>>1
自分では絶対飼えないと思ってたけど
動物好きで犬飼ってる彼氏と付き合って一緒に飼ってます+2
-3
-
8. 匿名 2020/12/02(水) 11:47:40
+10
-2
-
9. 匿名 2020/12/02(水) 11:47:40
犬の散歩に行ったら紙袋に入れられて捨てられてたので拾いました。現在17歳のおばあちゃん猫です。+59
-3
-
10. 匿名 2020/12/02(水) 11:47:42
子供の頃から何かしらいるから普通のことよね+4
-1
-
11. 匿名 2020/12/02(水) 11:48:37
子供の頃から動物大好きで、飼う為に動物の事を勉強したり万が一の為にお金も貯めて、その子を迎えられる生活環境が整ったから。+34
-1
-
12. 匿名 2020/12/02(水) 11:48:39
前飼っていた犬が老衰で死んでしまい、寂しさに耐えられなくなった父が家族に相談しないで買ってきてしまった。しかもシェパード。+41
-2
-
13. 匿名 2020/12/02(水) 11:49:10
飼いたいと思ってから自分が飼えるのか?家族の意見は?金銭的に余裕はあるか?どんな環境が必要か?などなど考えて調べまくって飼える自信がついたときに保護犬ポスターみて応募しました。1ヶ月預かりをして家族全員のアレルギー検査結果を提出し、無事我が家に迎え入れる事ができました。運と縁とタイミングだと思います。+29
-1
-
14. 匿名 2020/12/02(水) 11:49:30
好きだから+8
-1
-
15. 匿名 2020/12/02(水) 11:49:36
たまたま寄ったペットショップで夫が抱っこすると言うから、抱っこしたら連れて帰りたくなるに決まってるんだから絶対に抱っこしたら駄目と言う私の反対を押し切り抱っこさせてもらってしまい、その流れで私も抱っこして2時間後には我が家に居ましたw
12歳、毎日私とくっついてお昼寝してますw+47
-6
-
16. 匿名 2020/12/02(水) 11:49:40
そこにいたから拾って飼いました。
しょうもない理由でごめん…+43
-2
-
17. 匿名 2020/12/02(水) 11:50:28
捨て猫がしばらく野良化してたんだけど、雪が積もり始めて、寒さと飢えで助けを求めてきたから。+39
-2
-
18. 匿名 2020/12/02(水) 11:50:46
家族が離婚して、新しいパートナーとして猫を迎え入れました。
家族皆でお世話してます。
猫を飼うことにあまり賛同していなかった父が、一番溺愛してます。+36
-2
-
19. 匿名 2020/12/02(水) 11:51:20
>>16
しょうもなくない!
あなたはとても優しい!+39
-2
-
20. 匿名 2020/12/02(水) 11:52:46
命の責任が持てず、動物好きだけど未だ飼えてない。
動物を見たい時は動物園へ行きます。+19
-3
-
21. 匿名 2020/12/02(水) 11:52:46
犬を飼った理由は子どもに誕生プレゼントも
クリスマスプレゼントもいらないから犬が欲しいってねだられたから
「絶対自分がちゃんと世話もするから~~~」とも言われたけど
そんなの大嘘だって誰でもわかるよね
案の定お世話は私にwww
でも情がうつってもう可愛くて可愛くて自分の子ども同然に育てたわ
今はもう老犬だけど12年間我が家のトップアイドルです+16
-9
-
22. 匿名 2020/12/02(水) 11:53:21
ペットショップにずっと売れ残ってて
だいぶ大きくなっててその最後を
想像したりして父が我慢出来ず
迎え入れましたもうおばあちゃんだけど
めっちゃ童顔で可愛いです。
猫じゃ無くて家族です。
写真は添い寝してくれてます+77
-4
-
23. 匿名 2020/12/02(水) 11:53:33
車通りの多い道を歩いていたら子猫が車をすり抜けてダッシュしてきたのが出会い。
猫!危ない!って思ったら私の足に突撃してきた。
ニャンニャンニャラニャラー!!みたいなw
すんごいおしゃべりで。足に絡み付いて歩けないくらいだったから、
そのまま服に包んで連れて帰りました。+39
-1
-
24. 匿名 2020/12/02(水) 11:53:35
大雨の中、ずぶ濡れで鳴いていた
痩せてガリガリの子猫を放って置けなかった。
一昨年虹の橋に行ってしまったけど、
15年共に過ごした賢い猫だったよ。
早く毛皮を着替えて帰って来て欲しい。+45
-1
-
25. 匿名 2020/12/02(水) 11:54:19
精神的にどん底にいた頃、友人に勧められて飼い始めました。
小さな熱帯魚ですが試行錯誤しながら世話するうち他のことにも興味が出てきて、前向きに考えられるようになりました。+31
-1
-
26. 匿名 2020/12/02(水) 11:55:32
寂しいから+1
-4
-
28. 匿名 2020/12/02(水) 11:56:46
子供が中学生になって
手が離れてきて私が日中寂しくなったので。
結果的に家族が愛犬に会いたくてはやく
帰宅したり、皆で散歩や旅行に行くように
なったので明るい我が家になりました!+15
-1
-
29. 匿名 2020/12/02(水) 11:57:05
+41
-1
-
30. 匿名 2020/12/02(水) 11:57:36
ものすごく人懐っこい野良猫。
前々から可愛がっていて、ある日 虐待されて怪我していたから、保護してうちの子に。
もう5年。幸せそうにしてます。+19
-1
-
31. 匿名 2020/12/02(水) 11:58:50
我が家はお寺です。よく段ボールを置かれます。全員面倒見ています。+29
-1
-
32. 匿名 2020/12/02(水) 11:59:09
>>20
それも正しい選択だと思う。
無責任に飼うやつは絶対許せない!+20
-1
-
33. 匿名 2020/12/02(水) 11:59:30
なにかペットを飼いたいねと夫と話してた頃にペットショップのチラシが入っていて990円で販売されていたハムスターを買い始めました。1番人懐こくて小さい子を夫が気に入ったのでその子を連れて帰りました。3年目になりますが元気に動き回っています。+24
-1
-
34. 匿名 2020/12/02(水) 12:00:07
みんな動物が好きなのと、ギスギスしていた家族間の潤滑油になると思って。実際癒やされてほんわかした空気が流れだした。本当に感謝してる!+14
-1
-
35. 匿名 2020/12/02(水) 12:00:11
明日は朝から雪が降るって時に、駐車場で子猫が鳴いてたんです+19
-1
-
36. 匿名 2020/12/02(水) 12:00:35
>>9
捨てる神あれば拾う神ありとはこの事か。
猫ちゃん、強運の持ち主だったね。+20
-1
-
37. 匿名 2020/12/02(水) 12:00:44
近所で放置されてた子を引き取りました。
まさか自分が大型犬を飼うとは思わなかったけど可愛くてたまりません。動物でも運命的な出会いってあると思う。+23
-1
-
38. 匿名 2020/12/02(水) 12:02:50
子供の頃から犬猫がいる生活だったから結婚後も犬猫と暮らしたいと思ってた
一戸建てを買ったからそれを機に飼ったよ〜
飼える環境を整えてから譲渡会とかペットショップに探しに行きました+10
-1
-
39. 匿名 2020/12/02(水) 12:03:17
仕事の帰り道でついてきたから
先月で20年になりました(o^^o)+16
-0
-
40. 匿名 2020/12/02(水) 12:03:24
コロナで家にいるからってペット飼う人が増えてるみたいね
コロナが終わったらオサラバするのかしら…
アンケートにそんなこと応えられちゃう精神すごいわ+8
-1
-
41. 匿名 2020/12/02(水) 12:03:34
小学二年生のときに父親に黙ってハムスター勝手に買ってきた(´-` )
あのとき、ハムスター800円ぐらいで親の承諾も無しに買えたから、買ってから家に帰って父親に電話。
「え?嘘でしょ?」って言われたけど、家に帰ってきた父親がケースやらエサやら大量に買ってきてて「ほんとにいるじゃん!!!!」ってびっくりしてたんだけど、嘘だったらそのケースやらエサやらどうするつもりだったのって今でも思う。笑、、
とんでもない子供だった+34
-0
-
42. 匿名 2020/12/02(水) 12:03:47
>>20
それでいいですよ。
一時の感情で後先考えずにペットを迎え入れるよりよっぽどいい。
なんならあなたのような方こそペット飼う資格あるのかもしれない。+16
-3
-
43. 匿名 2020/12/02(水) 12:06:32
母の実家近くで若いカップルが3匹猫ちゃん飼っててカップルが引っ越しした後黒猫だけ外に放置
母が一生懸命腎臓病で病院連れてってる!
きっかけって様々、ちなみに母親は犬好きだったけど今じゃしょっちゅう動画やら写真を送ってきます。私は犬2匹(きっかけは無く好きで飼いました)+20
-1
-
44. 匿名 2020/12/02(水) 12:07:59
犬がいなきゃ仕事が辛すぎると娘の泣き脅しにあった。
あれから数年、ペットおいてさっさと結婚…
我が家の次女はもう直ぐ12歳(^^)v
+21
-4
-
45. 匿名 2020/12/02(水) 12:09:52
>>22
そう、家族。この感覚は飼ったことない人には理解してもらえないんだよね。仕方ないけどね。+19
-1
-
46. 匿名 2020/12/02(水) 12:12:06
>>28
犬は鎹(かすがい)+15
-2
-
47. 匿名 2020/12/02(水) 12:13:01
>>29
なんか笑っちゃうね。+8
-1
-
48. 匿名 2020/12/02(水) 12:18:21
夫婦間で会話がなくなったと感じていた時に愛護センターで猫を引き取った
会話やコミュニケーション増えたよ+17
-3
-
49. 匿名 2020/12/02(水) 12:18:49
>>4
うちはペットショップで他の人に抱っこされて抱っこが終わってケージに戻されてる子と目があって、この子だ!となりました。+20
-3
-
50. 匿名 2020/12/02(水) 12:21:56
>>6
ウチの父は鯉を庭で飼いたいとか言って新車一台買える金額出してたな。
掃除とお世話をするのは母親なのに、、、+9
-1
-
51. 匿名 2020/12/02(水) 12:24:09
うちの庭に住み着いて
抱っこしてくれー!撫でてくれー!家に入れてくれー!
と甘えたおしてくるジジイねこ
飼い主さんを探したけど、どうも捨てられたようで見つからず
(捜索願がどこにもが出てなかった)
近所の野良猫たちにボコボコにされたので、獣医に連れてって
ワクチン血液検査してうちの子になった
新入りがえらいヨボヨボのじいさんで、先住猫犬達が驚いてた
+33
-0
-
52. 匿名 2020/12/02(水) 12:25:10
猫をずっと飼ってる。
今の子はネットの里親募集の写真に一目惚れした雉虎八割れ。
前の子は知人の天井から落ちてきちゃった鯖虎。
その前の子は祖母の家に5匹生まれたうちの一匹の黒。
その前の子は家の物置に隣の猫が産んだ白に黒斑。
その前の子は通学路で朝から夕方まで同じ場所で泣いてた迷子の三毛。
みんな柄が違ってた事にさっき気付いたw+10
-1
-
53. 匿名 2020/12/02(水) 12:26:53
夫が拾って来たから
片目が潰れて尻尾も折れ曲がってる子猫をほっとけなくて
次の日動物病院連れてったら目は目ヤニで埋まってるだけだった
今はパッチリお目々でカギ尻尾の美猫さんです+22
-1
-
54. 匿名 2020/12/02(水) 12:27:24
>>5
優しい人ですね。
引っ越しを気に里親に出す人も多いのに。。嬉しくて泣けてきます。
+25
-2
-
55. 匿名 2020/12/02(水) 12:33:12
初代猫は10代で兄が亡くなって直後、玄関前に座ってました。
当時本気で生まれ変わりだと思い、家に入れない理由がなかった。
2代目は3ヶ月前母猫とはぐれカラスに狙われてたので放っておけず連れて帰りました。
もう可愛いくて可愛いくて💕
仕事で家を空けてる時間が心配で早く帰りたくて仕方がない。
+14
-1
-
56. 匿名 2020/12/02(水) 12:40:50
父がペットショップで、一目惚れして。+4
-6
-
57. 匿名 2020/12/02(水) 12:41:25
友達の家の生まれた子猫もらった+7
-1
-
58. 匿名 2020/12/02(水) 12:50:29
>>25
私と全く同じ。うちにいるのは金魚だけど
鬱で休んでた時癒してくれた。+8
-1
-
59. 匿名 2020/12/02(水) 12:52:03
>>48
猫は鎹(かすがい)+11
-2
-
60. 匿名 2020/12/02(水) 12:52:19
ペットショップで7000円で売られていたチンチラ
現在15歳のおじいちゃんです
健康に育ってくれてよかった+11
-1
-
61. 匿名 2020/12/02(水) 12:52:37
冬の寒い夜に、ニャーニャー必死で鳴いてたから
成猫だったけど、おとなしく抱っこできたのでそのまま連れて帰った
場所は高速のサービスエリア
轢かれなくてよかった+21
-1
-
62. 匿名 2020/12/02(水) 12:52:49
持ち家に引っ越したから、拾うか貰うかして猫飼いたいと友達に言っていたら子猫拾ったけどいる?って連絡がきた。勿論すぐに市をまたいで迎えに行ったよ。+6
-0
-
63. 匿名 2020/12/02(水) 13:01:41
猫1匹目→知人からもらう
猫2匹目→知人からもらう
猫3匹目→姉が野良猫拾ったが旦那が嫌がるからと押し付けられる
犬1匹目→ブリーダー
犬2匹目→ブリーダー
犬3匹目→姉夫婦が子供が欲しがるからとペットショップで犬を飼うがやっぱり世話が大変だからと押し付けられる。
他にも魚類、昆虫類、ザリガニや亀やハムスター飼ってました。
現在の状況は猫4匹目、5匹目、6匹目→保健所で3兄妹引き取る+12
-4
-
64. 匿名 2020/12/02(水) 13:03:28
動物大好き+7
-1
-
65. 匿名 2020/12/02(水) 13:04:54
>>36
友人も半年前に段ボールの中にいた赤ちゃん猫3匹拾ってた
2匹は里親に出して1匹は自分で飼ってる+16
-1
-
66. 匿名 2020/12/02(水) 13:06:18
猫
親が拾ってきた+4
-1
-
67. 匿名 2020/12/02(水) 13:06:29
一匹目の犬→祖父か祖母が知り合いから貰って来たらしい。私が生まれて少ししてからの頃だから具体的な流れは覚えてないけど、血統書もあった。
二匹目の犬→小さい頃に私が遊びに行った公園に兄弟と一緒に捨てられてて、一匹は私で他の子はそれぞれ友人達が連れて帰った。
三匹目の犬→近所の家で子犬生まれたらしくて妹が連れて帰ってきた。
猫→父親の職場近所で親とはぐれたらしくて、ボロボロの状態でさまよってたのを職場で保護した後に父が連れて帰ってきた。
ハムスター→実家出て彼氏との同棲初期に偶々行ったペットショップで私が一目惚れした。
犬三匹と猫は実家。ハムスターだけ実家じゃないけど。
+4
-1
-
68. 匿名 2020/12/02(水) 13:19:53
子どもの頃、祖母の家へ行ったらセキセイインコが居たから(*‘∀‘)
現在居る私が迎えたペット達は環境が良いとは言えない所(ペットショップ)から救い出した売れ残り達。
迎えた後に閉店してる。+3
-1
-
69. 匿名 2020/12/02(水) 13:27:32
結婚してからずっとハムスターを飼ってて全員無事に虹の橋に見送り、その直後にご近所で野良ちゃんが子猫を産んで住み着き。
里親探してて私も旦那も子供の頃から犬猫は飼ってたし、これもご縁と思い女の子猫を引き取り。
その一年後に友人宅庭に猫を捨てた馬鹿がいて(友人宅は猫が沢山いて近所の奴が育ててくれと放置)
家の先住猫の兄弟にと引き取り。
先住猫のメス猫は猫らしい猫、気まぐれで女王様。
新入りのオス猫は甘えたな典型的末っ子。
血の繋がりなくても仲のいい二匹でした。
でも先日先住猫のメス猫は虹の橋に旅立ちました、14歳でした。
突然だったしまだ実感ないし涙も止まらないけど、現実を少しずつ受け入れていこうと思います。
何度経験してもペットとの別れは嫌ですね、楽しい時間が多かった分切なさも募る…
今はまだ荼毘にふしてますが、いつか落ち着いたら保護猫を迎え入れるかもしれません。
行き場のない子達を育てるのも供養の一つになるかもと思い。
その時は先住猫が毛皮着替えて来てくれるといいねと主人と話してます。
少し暗い話をしてスミマセン…
皆さんの可愛いペット達が何時までも元気でいられる様に、私も皆さんの温かいペット話を読んでまた癒やされに来ますね。+8
-3
-
70. 匿名 2020/12/02(水) 13:28:57
窓を開けてたらド派手なインコが飛び込んできて、飼い主も見つからなかったので飼いました。
セキセイインコしか買ったことなかったけど、またちょっと違って可愛かった。+8
-0
-
71. 匿名 2020/12/02(水) 13:31:16
新潟に行った時に、道の駅でウーパールーパー売ってた。その時初めて見て、あまりのカワイさにメロメロになる。
…が、ウチは両生類を飼ったことが無いし…
一年ほど悩む(笑)
一年後に同じお店を見たら売っていて、かわいい子を連れて帰りました〜!!
大切に育てていますよ。+8
-0
-
72. 匿名 2020/12/02(水) 13:41:32
>>51
先住猫犬たちの驚きの顔が気になる笑 えっいつもは新入りっていうと子どもが来るのに…みたいな感じかな? 上下関係というか、みんなの接し方ってどんな感じになるの?+4
-1
-
73. 匿名 2020/12/02(水) 13:43:44
>>22
優しいきれいな目だね+6
-1
-
74. 匿名 2020/12/02(水) 13:47:39
>>29
ペットを飼う(哲学)+4
-1
-
75. 匿名 2020/12/02(水) 13:49:13
>>24
実はもう着替え終わってすぐそばにいるかも?
「早く見つけろニャーン!」+12
-1
-
76. 匿名 2020/12/02(水) 13:49:24
幼い時からずっと実家で犬を飼ってた🐶
この時から大人になったら犬のいる暮らしがしたいと思ってた。
でも社会人になってから猫の可愛さにも気付いて、結婚してから猫を飼うようになりました😺
今では犬も猫も両方好きです✨+1
-1
-
77. 匿名 2020/12/02(水) 14:04:30
昔から動物が大好きだったのだけど両親が犬・猫は世話が大変だからという理由で飼わせて貰えなかった。
小動物で、自分で面倒をみるならいいと許可が出たのでチンチラ専門店に行った。白い毛の子に一目惚れしたのがきっかけです。
一緒に過ごして約3年、可愛いチンチラと生活できて幸せです!+2
-1
-
78. 匿名 2020/12/02(水) 14:11:47
ちょっとズレちゃうけど、YouTubeで保護猫育てて里子に出す人多いね。
目的は視聴回数かもしれないけど、命を粗末に扱う人間よりはよっぽどいいよね。
産まれたての赤ちゃんある程度まで大きくするって金銭的、精神肉体共に大変だもん。+3
-2
-
79. 匿名 2020/12/02(水) 14:13:51
>>71
いいですねウーパールーパー
うちの娘が飼いたいなぁ〜ってよく動画見てます。
リビングに、ちょうどいい水槽を置ける場所がないので迷ってます。+2
-1
-
80. 匿名 2020/12/02(水) 14:20:58
私が土日バイトを始めたら、夫がさびしいと、
動物園病院で保護ネコ貰ってきた
ちなみに夫になついていない+4
-1
-
81. 匿名 2020/12/02(水) 14:42:32
会社帰りに猫を拾った。
それとは別に家の網戸にたかってくる猫がいた。
一階と二階で飼ってる。+1
-1
-
82. 匿名 2020/12/02(水) 14:48:24
>>74
ふと思い出したけど、キティちゃんもペットの猫飼ってるんだよね。+0
-1
-
83. 匿名 2020/12/02(水) 15:35:55
友達の飼っていた犬が可愛くて、実家でずっと猫飼ってはいたんだけど犬の可愛さにハマって一人暮らししたら絶対犬飼うって決めてました。
一人暮らしして5年経ち、余裕が出てきた頃に1匹目、その9年後に2匹目。
1匹目は3年前に亡くなってしまったけど、私の20〜30代を支えてくれたかけがえのない存在。
2匹目と一緒に遅ればせながらお嫁入りして、今は専業になり毎日一緒に過ごせて幸せです。+5
-1
-
84. 匿名 2020/12/02(水) 15:49:47
ずっと飼いたくて、ペット可の物件見つけて越せたから!+1
-1
-
85. 匿名 2020/12/02(水) 16:33:27
>>63
癒される〜😍
たぶんウチの子と同じぐらいかと...
フードは何をあげてますか?+2
-2
-
86. 匿名 2020/12/02(水) 16:47:17
>>16
拾うだけなら誰にでもできるし、拾うだけ拾って自分では飼えないと他人に責任を押し付ける人がいる中で、自分で拾い育てているのだから偉いと思います。+4
-1
-
87. 匿名 2020/12/02(水) 17:13:03
>>8
可愛いから保存しておくのだ(*^ω^*)+1
-1
-
88. 匿名 2020/12/02(水) 17:13:08
>>85
この写真は少し前で今は生後5か月です🌟
雄猫は偏食で水を殆ど飲まなくてミルクばかり😅
カリカリよりパウチが好きですが、パウチも「銀のスプーン」しか食べないです。
オヤツは焼きカツオやちゅーるが好きです。
猫の手作りご飯の本買って手作りもしてます。
雌猫2匹もカリカリよりパウチが好きですが、パウチなら何でも食べます。水もキチンと飲んでくれます。
ただ、カリカリでもキアオラはよく食べてました。
お腹によじのぼってくるのが可愛いです。+6
-3
-
89. 匿名 2020/12/02(水) 18:02:41
>>12
シェパードちゃんの前は何を飼ってたのですか??+1
-1
-
90. 匿名 2020/12/02(水) 20:33:27
>>88
返事ありがとうございます。
ウチは推定4ヶ月半のメスです🐈
カリカリだけだとあまり食べないのでパウチに混ぜてます。
同じぐらいの子が何を食べてるのか気になって質問してしまいました💦
そんな風に甘えられたい😍
+2
-1
-
91. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:33
>>90
同じくらいですね🌟😍
今年の8月に我が家に来ましたがその時に推定生後1か月ちょいと言われました。
キアオラは高いから手頃な値段のカリカリだと、これをよく食べます。
カリカリとパウチ混ぜるとうちの子達はカリカリをスイカの種みたいに避けてパウチだけ食べてしまいます。笑+0
-3
-
92. 匿名 2020/12/03(木) 05:51:59
出会ってしまったから!ペットショップだったけどその犬種好きじゃなかったのに何か感じるものがあって。すごく幸せなので出会えてよかったです+2
-1
-
93. 匿名 2020/12/03(木) 13:17:00
>>91
せっかくプレミアムフード食べてくれるのにもったいないね+0
-1
-
94. 匿名 2020/12/03(木) 14:29:19
>>75
何か最近どこかで不思議な話として、夢の中で亡くなったペットが「ここで待ってるよ」かなんか言われたからとりあえずそこに行ってみたら、子犬を飼いませんかって何匹か連れてきてる方がいて、その子犬の中に亡くなった子と似た柄の子が居たから飼うことにしたって話があったの思い出した。
+1
-1
-
95. 匿名 2020/12/03(木) 15:36:17
ハムスターの研究レポートって漫画の影響だけど、子どもの頃からハムスターが好きで、ペットショップにハムスターが居たら結構な時間見ちゃうしYouTubeの動画とかも良く見てた。飼いたいなってずっと考えてた。
で、彼氏(現旦那)と同棲初期位に偶々行ったペットショップで偶々居た子に一目惚れして、一度はそのまま帰ろうとしたけど帰りの移動の間ずっとその子の事が頭から離れなくて途中で無理矢理我が儘言って引き返してお迎えした。
旦那はペットショップでの私の様子から、何となくそうなるって思ってたみたいで、私がもしそのまま帰っても後でこっそりその子をお迎えに行く予定だったって後で聞いた。
それがもう二年以上前で、少し前にその子は亡くなったけれど、その当時の事から何やら今でも色々思い出す。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する