ガールズちゃんねる

杉咲花、吉岡里帆も 朝ドラ選考で落ちた経験語る女優が増加

171コメント2020/12/13(日) 18:56

  • 1. 匿名 2020/12/01(火) 22:35:58 

    杉咲花、吉岡里帆も 朝ドラ選考で落ちた経験語る女優が増加|NEWSポストセブン
    杉咲花、吉岡里帆も 朝ドラ選考で落ちた経験語る女優が増加|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    『エール』に続いて放送が始まった杉咲花(23才)主演の連続テレビ小説『おちょやん』(NHK)。朝ドラでは毎回、ヒロイン役に注目が集まるが、杉咲も含めてヒロインオーディションに落選したことがある経験を明かす女優が増えている。その理由とは?



    吉岡里帆は『あまちゃん』のヒロイン役で落選、『スカーレット』のヒロイン(戸田恵梨香)の夫を演じた松下洸平も朝ドラに4回落ちたことを話している。『あさが来た』の波瑠も朝ドラヒロインを射止めるまでに3回落選したと語っている。『あまちゃん』に出演した有村架純、『べっぴんさん』に出演したももいろクローバーZの百田夏菜子は、ともにヒロイン役で落選し、脇役に起用されたとかつてインタビューで明かしている。

    今は、オーディションに落ちてもそこから奮起し、何度もチャレンジした前向きな経歴とみなされる。(中略)共感を呼ぶきっかけにもなるし、何かと批判されることが多い芸能人にとって、「そうは言っても苦労人である」ことは、強みにもなるのである。

    +11

    -34

  • 2. 匿名 2020/12/01(火) 22:37:04 

    花ちゃんあか抜けたなー可愛い

    +67

    -70

  • 3. 匿名 2020/12/01(火) 22:38:04 

    そこら辺にいそうで絶対にいないタイプ
    可愛いよね〜

    +127

    -60

  • 4. 匿名 2020/12/01(火) 22:38:09 

    なんかオッドアイみたいな写真うつりになってる

    +126

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/01(火) 22:38:14 

    苦労が見えるのはいいよね
    まぁでも演技うまいかどうかが全てかと
    この子は夜行観覧車見た時に演技凄すぎてびっくりしたなあ

    +196

    -22

  • 6. 匿名 2020/12/01(火) 22:38:18 

    この2人以外も多いし、名前売れてよかったじゃん
    朝ドラとかこれから出てくるよ

    +22

    -8

  • 7. 匿名 2020/12/01(火) 22:38:23 

    めちゃくちゃ可愛い

    +22

    -39

  • 8. 匿名 2020/12/01(火) 22:38:36 

    朝ドラオーディションって、演技以外も見られるんだよね確か。人柄や性格。
    やっぱり長い期間撮影共にするからかな。

    +148

    -11

  • 9. 匿名 2020/12/01(火) 22:38:57 

    広瀬すずってなつぞらオファーだよね
    演技力ないんに本当恵まれとるよね

    +223

    -33

  • 10. 匿名 2020/12/01(火) 22:39:06 

    杉咲花って本当に可愛い
    若手ナンバーワンだと思う

    +19

    -62

  • 11. 匿名 2020/12/01(火) 22:39:36 

    はっきりいうけどめっちゃ好き
    実力派だよね

    +43

    -40

  • 12. 匿名 2020/12/01(火) 22:39:45 

    あまちゃんのヒロインってのんちゃん?

    +60

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/01(火) 22:40:13 

    みんな努力したんだな

    >朝ドラだけでなく、北川景子も松本穂香もオーディションに落ちまくり、凹んだ日々を告白しているし、本田翼は受けたオーディションが三桁で落ちた回数も同じくらい、木南晴夏もオーディションを受けるたびにヒロインの友だち役になっていたという。

    +105

    -12

  • 14. 匿名 2020/12/01(火) 22:40:52 

    この人の演技ヒステリックに叫び過ぎて苦手
    この人の叫んでる演技見たら怖くてチャンネル変えちゃう

    +95

    -21

  • 15. 匿名 2020/12/01(火) 22:42:32 

    あまちゃんはのんちゃんピッタリだったよね!!

    +164

    -14

  • 16. 匿名 2020/12/01(火) 22:43:57 

    杉咲花って花晴れの頃からなんか嫌い
    平野くんと共演できて羨ましいムカつく

    +3

    -65

  • 17. 匿名 2020/12/01(火) 22:44:27 

    女優もオーデイション落ちた過去があるように

    俳優や男性タレントも、過去にジャニーズ事務所受けて落ちて
    他の芸能事務所入って活躍してる人たくさんいるんだろうなって思う時がある

    顔面はかっこいいけど踊れなかったとか
    それぞれ色々な理由があるのかもって

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2020/12/01(火) 22:44:39 

    杉咲花は美人じゃないけど雰囲気がすごく可愛いんだよね

    +45

    -28

  • 19. 匿名 2020/12/01(火) 22:45:00 

    ひと昔のようにブレイクしてない女優さんを発掘して欲しい
    有名な女優さんだとなんか飽きちゃうんだよね

    +115

    -12

  • 20. 匿名 2020/12/01(火) 22:47:26 

    >>15
    吉岡里帆さんヒロイン落ちたのね

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/01(火) 22:51:57 

    これの次のおかえりモネは、最終三人候補に残って、清原さん、森菜々さん、とあと一人みたいだね

    で、清原さんが選ばれた

    +61

    -9

  • 22. 匿名 2020/12/01(火) 22:52:38 

    杉咲花を叩いてるのってジャニオタでしょ
    16のコメントにマイナス付いてるから図星だったみたいだねwww

    +12

    -26

  • 23. 匿名 2020/12/01(火) 22:52:51 

    朝ドラだけが女優への王道なの?わたしは一回も見たことないわ。15分で終わるんでしょ?

    +18

    -9

  • 24. 匿名 2020/12/01(火) 22:53:30 

    なんか大人っぽくなったね
    クールビューティー✨

    +6

    -15

  • 25. 匿名 2020/12/01(火) 22:54:40 

    すぎさきはなさん?名前がかわいい

    +14

    -8

  • 26. 匿名 2020/12/01(火) 22:55:02 

    目がターミネーターみたいに・・
    杉咲花、吉岡里帆も 朝ドラ選考で落ちた経験語る女優が増加

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/01(火) 22:55:38 

    何回か落選した後ヒロインを勝ち取れた人には「何度も落ちる狭き門に選ばれた私」という箔がつくからね

    +32

    -11

  • 28. 匿名 2020/12/01(火) 22:56:12 

    髪おろすと大人っぽいね
    耳出すと子供っぽい

    +8

    -8

  • 29. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:23 

    >>25
    顔はブスだけど名前はかわいいよね

    +12

    -34

  • 30. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:23 

    >>9
    窪田くんとかもオファーされてたよね?

    +54

    -6

  • 31. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:24 

    歯並び直した方がいい

    +19

    -8

  • 32. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:30 

    吉岡里帆が朝ドラ主演になったら観ない。
    もう何クールも自動録画状態で、持続してみてるけど吉岡里帆は出演者ならいいけど主演は絶対見ない。朝から胃もたれ

    +60

    -21

  • 33. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:32 

    森七菜もエールのヒロインオーディションに落ちて脇で出たらしいね

    +28

    -7

  • 34. 匿名 2020/12/01(火) 22:58:26 

    >>20
    吉岡さんは朝ドラって感じはしないよね。

    +83

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/01(火) 23:00:07 

    >>19
    例えば誰?

    +2

    -8

  • 36. 匿名 2020/12/01(火) 23:01:12 

    >>13
    本田翼も北川景子もオーディション受ける前に演技の練習すればいいのにね
    本当にずっと下手くそ

    +136

    -14

  • 37. 匿名 2020/12/01(火) 23:01:29 

    >>9
    演技力ないんだ?

    あるんだと思ってた
    舞台でも賞もらってたし
    容姿がキュートで演技力があるから押されてるって感じじゃないの?

    +18

    -41

  • 38. 匿名 2020/12/01(火) 23:02:08 

    >>23
    民放ドラマで若手女優がブレイクしにくくなったから、
    余計に事務所も朝ドラ狙いが強くなってるよ
    今やヒロインにはそこそこ実績つんだ人にオファーが主流だから、
    ヒロインの妹やら将来の娘やら友達役になるだけで話題にされる

    +16

    -6

  • 39. 匿名 2020/12/01(火) 23:02:18 

    ガッキーとか綾瀬はるかに朝ドラやって欲しいんだけどスケジュール押さえるの厳しいのかな
    朝から明るい気分になれそうなんだけど

    +39

    -22

  • 40. 匿名 2020/12/01(火) 23:03:13 

    >>34
    オトナの土ドラね

    +18

    -5

  • 41. 匿名 2020/12/01(火) 23:03:40 

    安藤サクラ、戸田恵梨香、窪田正孝は朝ドラっぽくないな
    10代〜20代前半の若者にやらせないと

    +16

    -29

  • 42. 匿名 2020/12/01(火) 23:06:26 

    >>22
    自演お疲れ様
    花ちゃんも平野くんのファンも可哀想

    +7

    -10

  • 43. 匿名 2020/12/01(火) 23:06:45 

    いろいろあるけど
    朝ドラの撮影ってのが一番大変っていうもんねー

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/01(火) 23:06:53 

    >>21
    森七菜ってエールの音役もオーディション受けて落ちたんだよね
    おかえりモネも受けてたのか

    +48

    -8

  • 45. 匿名 2020/12/01(火) 23:07:12 

    >>13
    北川景子と本田翼がオーディション落ちまくったのはなんか納得
    そりゃ演技力ないからね

    +111

    -9

  • 46. 匿名 2020/12/01(火) 23:08:05 

    >>29
    鏡見なはれ

    +11

    -9

  • 47. 匿名 2020/12/01(火) 23:09:09 

    >>42
    自演なんかしてないけど?

    +1

    -10

  • 48. 匿名 2020/12/01(火) 23:09:20 

    >>9
    すずちゃんが出てた世にも見てて実況トピで「演技上手い!」って言われてたけどわたしもあんまり上手じゃないと思った。

    +89

    -19

  • 49. 匿名 2020/12/01(火) 23:12:18 

    演技派の女優よりわざとらしい演技の初々しい女優がウケるんじゃないの?

    +3

    -9

  • 50. 匿名 2020/12/01(火) 23:12:49 

    >>21
    オファーって見た気がしたけど違うんだ

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2020/12/01(火) 23:13:26 

    >>19
    主演のオーディションは半青の永野芽郁が最後か
    二階堂ふみは主演じゃないし

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/01(火) 23:15:20 

    >>9
    堀北真希 杏 吉高由里子 有村架純もオファー組

    +52

    -3

  • 53. 匿名 2020/12/01(火) 23:16:30 

    朝ドラは若手俳優の登竜門だったのにいつから変わったんだろう
    知らない女優がメキメキ成長するのが良かったのに

    +11

    -5

  • 54. 匿名 2020/12/01(火) 23:16:55 

    >>23
    その15分が日常を邪魔しなくて良いのよ!
    いつの間にか毎日楽しみになるよ。

    +17

    -8

  • 55. 匿名 2020/12/01(火) 23:17:28 

    >>39
    綾瀬はるかはほぼすっぴんも老けメイクもやらせそうだし
    大河で1年できるぐらいだからNHK好きだろし問題なさそう
    ガッキーなんて無理でしょ
    顔整えて短期間集中でお姫さま扱いしてくれないと

    +33

    -10

  • 56. 匿名 2020/12/01(火) 23:19:39 

    >>13
    本田翼ww

    でも民放で何度も主役やれてるしラッキーじゃないのw

    +32

    -6

  • 57. 匿名 2020/12/01(火) 23:21:58 

    >>21
    森さんやっぱりいいところまで行ってたんだ
    ルックスは普通だけど、なんかオーラあるよね

    +18

    -28

  • 58. 匿名 2020/12/01(火) 23:22:49 

    >>51
    佐藤健も夜遊びしてらんなかったろうね

    +7

    -7

  • 59. 匿名 2020/12/01(火) 23:25:17 

    >>34
    でも誰かの友達役で朝ドラ出てなかったっけ??
    メガネかけた女学生役。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/01(火) 23:27:54 

    >>57
    森七菜ちゃんはNHK-土9連ドラ「少年寅次郎」初代マドンナ役やったし
    NHKに好かれてるっぽい

    +6

    -10

  • 61. 匿名 2020/12/01(火) 23:31:23 

    >>34
    エログラビアアイドルのイメージだからね。

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/01(火) 23:34:47 

    >>9
    あれは広瀬すずのための朝ドラじゃない?

    「第100回と言う記念すべき朝ドラに抜擢された広瀬すず」

    箔をつけるためにやったんだと思う。
    別に朝ドラしなくてもいいくらい売れてるし、あの役なら、広瀬すずじゃなくてもよかった。

    +105

    -9

  • 63. 匿名 2020/12/01(火) 23:35:21 

    >>59
    あさが来た
    最終選考まで残って落ちたあと声がかかった

    +16

    -5

  • 64. 匿名 2020/12/01(火) 23:35:48 

    杉咲花は何に落選したの?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/01(火) 23:36:21 

    30歳代前半は吉高も堀北もオーディション受けたことない
    井上真央もそうかな
    この頃は民放>朝ドラだったしね
    民放の連ドラが低迷、日テレの土9やフジ制作時代の火9とか若手枠が廃止なくなってから朝ドラの方が知名度も上がったり価値が上がった感じ

    +6

    -7

  • 66. 匿名 2020/12/01(火) 23:39:16 

    尾野真千子は10回以上落ちたらしいけどね
    カーネーションのオーディションは20代後半〜30代前半でもOKだと書いてからラストチャンスでやっと主演と射止めた
    NHKと相性良くて縁がある女優なのに…

    +22

    -8

  • 67. 匿名 2020/12/01(火) 23:40:44 

    >>65
    というか、その当時は既に名の売れた女優がやるものではなく、新人の登竜門だったからね

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2020/12/01(火) 23:40:51 

    >>50
    オファーだよ
    NHKポイントで

    でも森七菜さんとか小芝風花、上白石姉妹辺りは一度呼んだかもね

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2020/12/01(火) 23:44:59 

    >>65
    ゲゲゲで放送時間が8時に繰り上がる前は朝ドラ視聴率も低迷してたしね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/01(火) 23:49:09 

    >>65
    堀北真希とか吉高由里子辺りはあまちゃんの後じゃないかな
    あまちゃんから能年玲奈、有村架純、あと結果的に松岡茉優、福士蒼汰とか輩出されて、アイドル番組っぽくなって、朝ドラ主要キャストもブレイク要員になった感じ
    吉高由里子のドラマには土屋太鳳、杏のドラマには高畑充希とか出てたんじゃない?
    べっぴんさんとわろてんかのクズっぷりよ

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2020/12/01(火) 23:52:05 

    >>67
    でもその前は本当にB級の倉科カナとかがやってたんだよね
    マナカナ、本仮屋ユイカとかね
    比嘉愛未さんもがる人気は高いけど、売れてる30代より売れてなくて出たんだろうし、
    石原さとみとか榮倉奈々とか多部未華子がやってたのは知らなかった

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/01(火) 23:52:53 

    >>13
    でも落ちた人達ってやっぱりその程度だよね。
    演技力にしろ、スター性にしろ。

    +36

    -9

  • 73. 匿名 2020/12/01(火) 23:54:35 

    >>9
    日アカで最優秀助演女優賞取ってなかった?

    +6

    -14

  • 74. 匿名 2020/12/01(火) 23:56:58 

    天才永野はオーディション好き
    朝ドラも1発合格

    ――今おっしゃった“あの時”っていうのは、具体的にはいつ頃になるんでしょうか?
    「うーん……。映画『繕い裁つ人』を撮影していた中学2年生の時まで、ですね。撮影当時、体調を崩してしまって。地方でロケをしていたので、なかなか親にも友達にも会えずにいたんですけど、そこで、弱音を吐かずに仕事をしている自分に気づいて。“あ、成長してるんだな”って思ったし、“こうして続けられているっていうことは、自分の中で今、一番やりたいことなんだろうな”と思ったんです。それまでの私は、何か1つのことをそんなに長い間続けたことがなくて。こんなに長く続けられたのは、お芝居が初めてだったんです。だから、もしかしたらこれから先に違う職業を見て、いいなと思ってやりたくなるかもしれないけど、今の段階でやりたいと思っているのは女優さんとモデルさんしかないから、やれるところまではとことんやり遂げてみよう、辞めたいと思うまで永遠に続けようって思ったんです。そこからいろんな変化があって、その後に受けたオーディションが映画『俺物語!!』だったんですけど、そこで初めてヒロインをやることになって、また世界が変わっていきました」
    ――とことんやってみようって腹を括ったあとに参加した『俺物語!!』のオーディションはどんな気持ちで臨んだんですか?
    「私、オーデイションが大好きなんですよ」
    ――ええ!? 珍しいですね。皆さん、緊張するし、自己PRが苦手だっていうのに。
    「オーディションを好きになれたのは、中学3年生くらいで、だんだんと慣れてきたからだと思うんですけど。『俺物語!!』の時も本当に何も考えずに行きました。原作を読んで、台本を覚えて、“よし、オーディションだ!”っていう感じで、わりと気楽な感じで挑みました」

    +2

    -13

  • 75. 匿名 2020/12/01(火) 23:58:27 

    >>73
    そういう賞レースは出来レースじゃね?
    演技派でうるために
    広瀬すずは子供ぽいのが欠点だからこれから厳しくなると思う
    でも演技力はあるよ表情も安定してる

    +16

    -12

  • 76. 匿名 2020/12/02(水) 00:00:20 

    >>9

    演技力が無い訳じゃ無いんだろうけどね、、、。
    合う役と合わない役があるというか。

    朝ドラのヒロインって話によって話し方とか声質とか結構重要なポイントになってくるからなぁ。

    なつぞらには合ってなかったと思う。
    気の強さが出てて、苦労からのひたむきさで開花ってのが伝わらなかったかも。
    その点有村架純はひたむきな田舎っ子がぴったりハマってたと思う。

    +52

    -14

  • 77. 匿名 2020/12/02(水) 00:00:38 

    >>9
    映画の怒りの演技はいいなと思ったよ
    あんだけの俳優達に囲まれてて浮いてなかったし

    +15

    -17

  • 78. 匿名 2020/12/02(水) 00:02:36 

    橋本環奈と浜辺美波は演技力ないのはごり押しでオーディションまともに受けてないから
    浜辺は膵臓でさえ東宝ごり押し枠
    北村はちゃんとオーディションで勝ち取ってるから演技がうまかった

    浜辺はこんな微妙な笑顔でもごり押しされた

    +12

    -14

  • 79. 匿名 2020/12/02(水) 00:12:26 

    なつぞら見てなかったけど、北海道の大自然を背景とした王道シンデレラストーリーにし過ぎたんじゃないかと思う
    100作目だから仕方ないとはいえ「あー、北海道牧場カード使ったなあ」って思ったし
    衣装も「広瀬すずちゃんを可愛く見せたい」感が出まくっててツーマッチだった
    いくら業界が押してるからってまんぷくの発表の前に100作目は広瀬すずって発表したり、朝ドラ前には10代最後のドラマ(anone=大コケ)、成人記念の紅白司会とか本当コッテリしてたわね
    朝ドラ開始前にはわざわざ「ちはやふる」を地上波で流してた気もする

    +11

    -9

  • 80. 匿名 2020/12/02(水) 00:16:08 

    >>19
    最近は朝ドラヒロインが、過去の朝ドラヒロインの妹役が勝ち取ることが多いからね。土屋太鳳、高畑充希、杉咲花、次は清原伽耶だね。それが新鮮味がないと言えば否定できないよね。

    +25

    -7

  • 81. 匿名 2020/12/02(水) 00:17:09 

    >>71
    え、売れてないから出たんじゃないよ
    その辺はBじゃなくて駆け出しだっただけかと

    +8

    -6

  • 82. 匿名 2020/12/02(水) 00:25:41 

    >>23
    幅広い世代に知ってもらえるし出演者の発表だけでも大きなニュースになって取り上げてもらえるからね。知名度はかなり高まると思う。15分だけど半年やってるし、その人の人生、ほぼ生涯が描かれているから、初めての恋も失恋も結婚も大切な人の死別も、いろんなことがあるけどその一つ一つが心の琴線に触れて涙したりできるのよ。

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2020/12/02(水) 00:28:10 

    >>81
    いや、昔は誰も観てなかった
    今は半分大河みたいな大袈裟な立身出世・時代物多いけど、昔は「うえるかめ」みたいなどっちでもいいドラマやってたし、朝ドラヒロインがその後売れる気が全然しなかった
    てか、話題にもならなかった
    今やトップレベルに売れてる、押されてる人だけが出る番組になってるけど

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2020/12/02(水) 00:29:56 

    >>80
    森七菜も二階堂ふみの妹役だったんでしょ?(似てねえな、おい)
    これは手堅い

    +10

    -5

  • 85. 匿名 2020/12/02(水) 00:34:11 

    >>83
    その期間がたまたま不作だったというだけで、昔から登竜門ではあったのでは??
    古くは松嶋菜々子とかも朝ドラ出身だしさ
    ごめん、もしかしたらあなたのニュアンスをうまく汲めてないだけかも

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2020/12/02(水) 00:36:08 

    吉岡里帆、あさが来たののぶちゃん役で初めて知って、すごくいいなって思ったんだけど、そのあといろんなドラマ出たのも見たけど、「ごめん、愛してる」でなんか違和感感じたんだよね。京都出身だから、あさが来たは適役だったけど、あの子に合った役ってあんまりないんだよね。

    +15

    -6

  • 87. 匿名 2020/12/02(水) 00:39:07 

    >>84
    そうよ。まあ姉妹って基本似てないからそこは許して。

    +5

    -7

  • 88. 匿名 2020/12/02(水) 00:52:25 

    >>1
    土屋太鳳も何回か落ちたって言ってたね
    永野芽郁は1回で合格だったけど

    +6

    -8

  • 89. 匿名 2020/12/02(水) 00:54:04 

    広瀬すずは朝ドラオーデ受けた事がなくてオファーで朝ドラ100回記念のヒロインだったから恵まれてる

    +6

    -7

  • 90. 匿名 2020/12/02(水) 01:01:13 

    >>86
    本人いい子そうだけど、耐えるいい子の役が何か合ってない気がする
    京都訛りがかすかに残ってて、標準語のいい子役は違和感が出やすいのかな?(よくわからんが)
    カルテットのアリスちゃんみたいな悪役やれとまでは言わないから、どSな役で見たいかもw

    +6

    -8

  • 91. 匿名 2020/12/02(水) 01:31:59 

    >>88
    永野芽郁のとき、他にだれがオーディション受けていたの?有名どころがいたら、教えてほしい。

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2020/12/02(水) 01:36:15 

    ガルちゃんで人気なんだ。
    知らなかったー。
    ブッスやなーと思ってる派です。

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2020/12/02(水) 01:37:47 

    朝ドラヒロインは参加者2千人〜3千人の中から1人しか選ばれないんだから
    今、名前の知られてる女優さん達の中にも落ちた人たくさんいるだろうね

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2020/12/02(水) 01:38:59 

    >>70
    堀北はあまちゃんの前の前

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/02(水) 01:45:00 

    >>69
    ゲゲゲの前が低迷の関係で井上真央や堀北真希にオファーしたんだと思うよ
    梅ちゃん先生は堀北真希の舞台が観に行って気に入られたらしいけど
    井上真央は岡田惠和のお気に入り

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2020/12/02(水) 01:55:24 

    >>85
    松島さんのころはどうだったんだろう?分からない
    朝ドラ出身とは知らなかった

    多分ゲゲゲが変わり目だったのかかな
    地デジ移行も大きかったのかも
    自分が小中学生の頃は朝ドラ出てた人がスターとかナイナイ感じだったわ
    半年も誰も真剣に観てないドラマにでれるなんて暇だなー、って感じの人が出てたはず
    朝ドラヒロインやったら民放で主演できるのが普通とかなかったし
    (今やそれも飛び越えて、GPで連ドラ主演した人しか朝ドラヒロインができない)
    堀北真希とか井上真央も10代で売れてた頃は多分朝ドラなんて視野に入れてなかったんじゃないかな
    20代に入って注目度が落ちて来た頃にオファーという形で出たけど

    +1

    -9

  • 97. 匿名 2020/12/02(水) 01:57:56 

    >>53
    どのぐらいの世代なんだろ。
    生まれてから朝ドラヒロインがめっちゃくちゃ売れたの竹内結子と松嶋菜々子以外見た事ないんだよな(無名で)。あとは朝ドラヒロインは消えるってパターンか倉科カナみたいにB級女優になるのしか見た事ない。

    +6

    -8

  • 98. 匿名 2020/12/02(水) 02:28:08 

    >>14
    演技上手い言われてるけど実際、ヒステリックに叫んでるだけなんだよね。
    それに演技の時、話すたびに息継ぎが大きくて嫌。過大評価だと思う。

    +21

    -9

  • 99. 匿名 2020/12/02(水) 02:54:22 

    正直いまの朝ドラに若手女優の登竜門のイメージはここ最近ないな
    朝ドラの注目度がどんどん低くなってるから無名若手女優に主役やらせるにはリスクが大きすぎ
    ある程度有名な役者にオファー出して視聴率を稼ぎつつ、脇で次世代のNHK俳優を試してるイメージ

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2020/12/02(水) 03:52:17 

    >>88
    1回で合格だと何かあるの?
    永野芽郁は映画やドラマで押されてたタイミングだったから
    出来レースに近かったんじゃないかと思ってる

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2020/12/02(水) 04:12:32 

    >>9
    朝ドラ撮影現場に是枝監督が来たって、もはや監督ただのファンだ

    +16

    -5

  • 102. 匿名 2020/12/02(水) 05:33:51 

    広瀬すずは水10惨敗で下降してた感じはするけど
    朝ドラで延命した感じ

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2020/12/02(水) 05:34:35 

    ところで、藤澤恵麻もオーディション受けたの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/02(水) 05:37:27 

    >>70
    この人朝ドラの作品の順番知らないの?

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2020/12/02(水) 07:36:15 

    でも、永野芽郁や藤澤恵麻と同じ組で、オーディション受けたこと恥ずかしくて言えない。案外事務所の力かも?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/02(水) 07:39:02 

    ももクロの子もヒロイン役受けてたのねw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/02(水) 08:13:36 

    >>1
    相手役もオーディションなのか

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/02(水) 08:19:04 

    >>67
    昔は地方ロケも多くて掛け持ち厳禁だったから拘束時間と入ってくる金額が割り合わない
    新人ぐらいしかやれなかった
    ただNHKは全国で放送するから知名度があげれる
    新人でも知名度あげたら仕事増える期待の新人出す結果的に売れた
    登竜門と言われた
    それにNHKお気に入りなれば大河も出れるかもしれないから美味しい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/02(水) 08:21:52 

    >>103
    受けたよ
    演技は稚拙だったけど可愛らしくてヒロインのイメージにぴったりだからそれにスタッフが掛けた
    結果は・・・

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/02(水) 08:25:33 

    >>67
    藤山直美がヒロインやってたけどな

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2020/12/02(水) 08:33:58 

    >>80
    ふたりっ子の子役だったマナカナが後に朝ドラヒロイン
    昔からちょいちょいある
    宮﨑あおいとか一定数で有名な人も出てた
    言うほど新人の登竜門でもない

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2020/12/02(水) 08:47:10 

    >>75
    全く話題になってない映画の韓国人が最優秀主演女優賞取るくらいだからね

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/02(水) 09:24:53 

    >>89
    ゴリ押しにもほどがあるよね。
    演技力もないゴリ押し大根女優が朝ドラ100回記念でもあからさまなゴリ押し、しかもあの棒演技。
    子役の子が演じた幼少期の頃のが面白くて見てしまった為に結末が気になって、広瀬すずに交代してからも最後まで見る羽目になっちゃったけど。
    広瀬すずの棒演技を再認識するだけのドラマだった。

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2020/12/02(水) 09:27:55 

    >>101
    ある意味【パパ】だよね

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/02(水) 09:42:37 

    >>15
    能年玲奈だったからよかったんだよね 
    社会現象みたいな感じにまでなった異常に流行った言葉あったけど(←忘れた)、能年玲奈じゃなきゃ流行らなかった気がする 
    ドラマって主演が誰かでホント違うよね

    +12

    -6

  • 116. 匿名 2020/12/02(水) 10:00:39 

    >>20
    びっくりする様子をじぇじぇじぇで表して下さいっていわれたのに、なんでもじぇじぇって返事すると勘違いしたんだって
    生真面目で勘が悪い だから、コメディもなかなかハマらないのかなぁ

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2020/12/02(水) 10:04:15 

    >>115
    あの少しとんちんかんなところがよかったのかも?だけど、本当にとんちんかんな子だったとは…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/02(水) 10:11:41 

    小池栄子も何度もオーディション受けてたみたいだね 大石静さんに演技が上手いのはわかってるからって言われたって
    マッサンとか脇役では出てるけど

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/02(水) 10:13:10 

    >>109
    彼女一生懸命やればやるほど、空回りしている。頭も良いし、品もあるから、今はやりのママタレとして、活躍する方がいいんじゃないかな?だけど、ママタレの中では、浮いた存在になるかも

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/02(水) 10:13:36 

    >>117
    あまちゃんを朝ドラとするには違和感がある
    とっちらかったコメディドラマだもん
    クドカンの作品だから のんちゃん選ばれたって感じ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/02(水) 10:19:56 

    >>105
    藤澤恵麻は永野芽郁より可愛かったな
    藤澤恵麻は演技の経験をある程度させてからで良かったんだよね
    天花の後に上達してたし

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/02(水) 10:25:31 

    >>116
    吉岡さんはいつも肩に力入った芝居で、一向にこなれ感が出てこない
    喋り方や動作にめっちゃ力入ってるから、コメディは不自然で見てられない

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/02(水) 10:39:13 

    >>96

    新人の登竜門だと言われてるけど、そういう印象ないのは、初見がCMだからかな?私が覚えてるのは竹内結子が朝ドラやってる最中か終わった後風邪薬のCM、ゆうちょかな?のCMに出るようになった。朝ドラ出るとイメージいいからCM契約が来やすい。朝ドラ見てなくてもそこで知名度あげていって、民放ドラマにも出始める流れだったような。とにかく仕事が増えるイメージ

    葵わかなも朝ドラ始まる前に引っ越しのCMに出始めたし。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/02(水) 10:58:29 

    ところでだけど、ハーフのヒロインの半生を描く朝ドラだったら、ハーフ限定のオーディションになるのだろうか?
    それとも、かなり顔の濃い日本人が選ばれたりして

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/02(水) 11:09:51 

    >>124
    中条あやみだろうな

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2020/12/02(水) 11:15:56 

    >>125
    玉城ティナとか
    まあハーフと言っても現代ものでフィリピンハーフの子が主役とかもありえるだろうから一概には言えないよね

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2020/12/02(水) 11:22:34 

    こういう写真で目が赤くなってるの初めて見た!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/02(水) 11:24:05 

    >>124
    関連してだけど、マッサンのエリー役のオーディションを、日本のそれなりに売れてるハーフ女優達も受けてたのかどうかも少し気になる
    外国人役だから、ハーフの中でも見た目外国人に近いタイプでないとだめだったろうな
    結果的には、日本では全く無名のシャーロットで良かったけど

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/02(水) 13:02:24 

    そろそろ朝ドラ カムカムエブリバディのヒロイン3人発表だね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/02(水) 13:08:28 

    >>44
    音はふみちゃんで良かった。
    ふみちゃんもオーディションだったと知って驚いてたところ。
    森七菜ちゃんは地元だから応援してるよ。

    +10

    -5

  • 131. 匿名 2020/12/02(水) 13:35:44 

    朝ドラに出るとアンチが増えそうなんだよね
    花ちゃんあまり目立たず頑張ってきたから、ある意味そのままでいって欲しかった気もする

    +2

    -7

  • 132. 匿名 2020/12/02(水) 14:05:55 

    合格不合格は別として、オーディション受けたことに価値があると思う

    +4

    -7

  • 133. 匿名 2020/12/02(水) 15:05:31 

    >>85
    作品によるみたい
    調べて見たらすでにそれなりに活躍してた人が出てたり、演技の仕事はしてても大きな仕事は朝ドラが初めてだったりと色々
    事務所所属が必須なだけで他に条件はなし
    新人でもキャリアがあっても平等にチャンスが与えられる
    朝ドラのオーディションはドラマのイメージがあったとかいくつか要素で、それなり活躍してる人の時もあれば、ほとんど経験ない人が選ばれる時がある
    単純にそれだけ話だと思う
    池脇千鶴さんも朝ドラ出た時は若手の中でそこそこ知名度あった
    「美しい人」の後でそれで池脇千鶴が好きになったからよろこんだ記憶あるもの

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/02(水) 15:09:53 

    >>124
    「さくら」で日系三世役に帰国子女だけどハーフではない日本人女優やってた
    英語は恋人役の名前忘れた外国人並みのネイティブだけど当たり前だけど見た目は日本人だったな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/02(水) 15:13:46 

    >>132
    オーディションって、自らの意志?
    それとも、事務所命令?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/02(水) 15:22:52 

    >>134
    だから、あの話を聴いたときは、てっきりハーフの女性の半生かと思った。
    それよりも、中村メイコと小林亜星が夫婦で出演していたことが印象に乗っている。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/02(水) 16:35:34 

    >>33
    チャレンジャーだね。
    あの子に音役は無理。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/02(水) 18:27:26 

    >>123
    追加ですが
    今それを担ってるのが妹、友達役の若手なのかな。清原かや、森七菜などオロナミンCのCMとか大きな仕事任されたし、森七菜はバラエティー出た時主役じゃないけど朝ドラ女優と紹介されてた。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/02(水) 19:29:26 

    >>138
    サエコもダルビッシュに出会わなかったら、朝ドラのヒロインになれたかもしれない。演技は、ヒロインの藤澤恵麻よりも断然うまかったし、でも、朝からあの声は勘弁してほしい。

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2020/12/02(水) 20:00:57 

    >>30
    窪田くんは演技うまいから、朝ドラで主演することが珍しい男性俳優としては納得だったよ!

    最後の海辺、出会ってくれてありがとねって言ったときの目の表情見た?そこに注目した人少ないと思うけど、めっちゃ気持ちこもっててほんとにうまかったよ。

    話それてすいません

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/02(水) 20:02:56 

    NiziUみたいに公開番組にしてほしい
    じっくり観てみたいなー
    既に名の売れた子も受けるから難しいか

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2020/12/02(水) 20:05:09 

    >>44
    森七菜はいつか朝ドラヒロインやると思う!
    同じ3年A組の生徒役で、エールで裕一の小学校同級生だった踊り子さんやってた堀田さん(危険なビーナスにも出てる)も、とてもかわいらしい顔なんだけど、森七菜に一歩リードされた感じかな?

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2020/12/02(水) 20:15:50 

    >>129
    ちょー知りたい!!
    上白石姉はちょっと飽きたから、遠慮したい。
    小芝風花ちゃんがいいかな!

    +0

    -10

  • 144. 匿名 2020/12/02(水) 22:55:05 

    >>5
    鈴木京香に唐揚げ口に詰め込まれるシーン強烈だった。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/02(水) 22:57:47 

    >>19
    天花ってドラマの時はヒロインが棒読み過ぎてコントみたいだったから、全くの無名とか演技経験無いのはリスク高いんじゃないかなぁ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/03(木) 00:25:09 

    >>145
    演技云々よりも、癒し系のかわいいヒロインで、お茶の間にさわやかな風を吹き込む作戦だったんじゃないかな?
    ところで、彼女自身朝ドラのヒロイン本当にやりたかったのか?今も疑問に思っている

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2020/12/03(木) 04:26:24 

    >>30
    花子とアンで東京製作で出てたからそういう縁もあると思う。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/03(木) 04:28:48 

    顔はとびきり可愛いわけではないけど、声が可愛いのと、小顔で華奢で芸能人体型だからこの子は女優さんって感じ出てるし、高畑充希のときに妹役やって、その後にヒロインするってパターン増えたよね。土屋太鳳、高畑充希もそうだし。

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2020/12/03(木) 13:17:56 

    >>86
    カルテットのアリスちゃん良かったよ。

    +1

    -10

  • 150. 匿名 2020/12/03(木) 13:21:20 

    >>97
    鈴木京香も朝ドラ出てたよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:37 

    >>148
    その流れで行くと、次は福田麻由子?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/03(木) 13:58:27 

    >>149
    森川葵でも合いそう

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2020/12/03(木) 16:03:35 

    >>152
    奈緒とか、中村ゆりかでも良いんじゃない?
    あの役ぶっちゃけ、脇役クラスの若手女優誰でもいけそうなんだよね
    今ああいう路線得意な人やたら多くない?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/04(金) 05:22:12 

    >>153
    そして今クールは恋する母たちの森田望智と35歳の少女の大友花恋
    奪い愛の水野美紀がウケたから若手にもそういう流れが出来てしまった

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2020/12/04(金) 05:28:42 

    >>84
    わろてんかで主人公の妹役をやった堀田真由もお忘れなく。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/04(金) 11:17:40 

    べっぴんさんで、主人公の娘役を演じた彼女はどうしているの?というか、名前もよく知らないし、あの作品でのインパクトが強いから、覚えているけど…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/04(金) 15:42:22 

    主婦層から嫌われる吉岡里帆だけは阻止だろう

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/04(金) 20:22:25 

    >>157
    エッそうなの
    ほかにも主婦層に嫌われている人で、朝ドラのヒロインやった人いたけど?

    +0

    -7

  • 159. 匿名 2020/12/04(金) 21:42:54 

    >>143
    上白石姉は今度NHKBSで全編英語ドラマをやるね
    カムカムエブリバディのヒロインの布石に思ってしまう

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2020/12/04(金) 23:08:09 

    >>159
    それなら、多少英語のわかる帰国子女がいいんじゃないの

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/04(金) 23:55:57 

    カムカムエブリバディはヒロイン3人制
    多少は演技経験に乏しい若手でもなんとかなりそうだよね
    他の2人をベテランや中堅で固められるし
    平成初期の清水美砂や桜井幸子みたいなものかな

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/05(土) 01:53:48 

    >>143
    小芝風花って英語出来るの??
    オスカーなら帰国子女の河北麻友子とかいいけど年齢がちょっと高いかな
    5~6年くらい前の忽那汐里がピッタリだったな(もう事務所辞めちゃったけど)

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/05(土) 03:13:55 

    吉岡里帆は男性が見る夜ドラ向き

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/05(土) 10:18:56 

    なんか吉岡里帆を目の敵にしている人がいる。

    +0

    -12

  • 165. 匿名 2020/12/05(土) 14:47:11 

    >>161
    羽生善治名人の奥さまの畠田理恵もね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/05(土) 14:53:58 

    >>164
    事務所命令は、別として、吉岡里帆自身朝ドラのオーディションはもう受けないんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/06(日) 02:40:00 

    >>14
    こういうこと書く人ほんと苦手

    +4

    -5

  • 168. 匿名 2020/12/06(日) 02:43:11 

    >>98
    イヤなら観ないで

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2020/12/06(日) 02:48:49 

    朝ドラもほぼ10ヶ月ほど撮影
    体力精神的にもキツイから
    ある程度慣れてる俳優さんが
    いいらしい

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/06(日) 06:32:55 

    >>80
    そうなると、朝ドラの主人公は、長女で妹がいる設定になるの?それもなんかねえ…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/13(日) 18:56:35 

    >>23
    民放と違って朝ドラや大河はお年寄りも観て俳優の顔を覚えるから、CMに起用された時の影響力が違うんじゃないかな?米寿の祖父なんて宮﨑あおいのこといまだに「篤姫さん」って呼んでるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。