- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:15
出典:www.moneypost.jp
全57ページ 宝くじ高額当せん者に渡される冊子に書かれている「戒め」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp1等・前後賞あわせて10億円の年末ジャンボ宝くじが全国で発売中だ(12月25日まで)。コロナ禍でつらい1年だったからこそ、大きな夢をつかみたいと思う人も多いはず。しかし、高額当せんをしたことで、これまでと金銭感覚が変わってしまい、人生があらぬ方向へ進んでしまうこともあるかもしれない。良からぬ事態を避けるべく、宝くじに高額当せんしたら、絶対に読んでおくべき冊子が渡される。...
一読してわかるのは、高額当せん者はその瞬間から、異常な精神状態に陥るということだ
《今のあなたは、以前の自分からは考えられないような行動に出てしまう可能性もあります》
《何かをするのは、気持ちを落ち着けてからでも遅くありません。時間はあなたの味方です》
…
《見ず知らずの人や団体から寄付を求める電話がかかってきたりするということもありえます》
《あなたに知っておいてほしいのは、人間にとって秘密を守るのはむずかしいということです》
《周囲の人々の態度が変わったことで、人間不信になるかもしれません。でも、当せん直後に彼らがさわいだり以前とは違う態度を取ったりするのは、人間として自然な反応だと思ってください》
…
《幸運を前にして、何もする気がなくなったという人には、気持ちの切替えが必要になります》
《当せん者のほとんどが、“興奮(軽躁状態)→不安”というプロセスを経て、当せん前の平常心を取り戻していきます。当せん後に感じ始めた不安感は、以前の自分へと戻るために通過しなくてはならない感情なのです》
落ち着け、冷静になれとくどいほど諭されると、冊子の後半でようやく前向きな話が出てくる。+864
-9
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:55
当たらないから縁ないわ+1057
-19
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:59
一度でいいから貰ってみたい+1797
-6
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:21
この冊子に出会える日が果たしていつ来るのだろうか+1743
-2
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:46
主さん
当たったの?(゜ロ゜;ノ)ノ+49
-43
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:49
数年前に高額当選したけど、身を持ち崩すことなんて無かったわ。+797
-14
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:52
読まない!
好きに使うわ泡銭!+253
-17
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:59
いつでも準備はできている+596
-4
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:15
当たっても冷静になって行動するので是非一等を!+751
-2
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:17
今年の年末ジャンボの当選番号発表後には私の手元にあるはず+617
-3
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:29
突然の幸運に戸惑わないためにww
こんなこと言われてみたいわ+706
-3
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:36
こんな本が存在するんですねー
全く知りませんでした
興味深いです+264
-7
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:37
いたって冷静でいるので当選金カモン+453
-4
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:42
高額当たったらスーツケースに札束を詰めて、タクシーで帰ると決めてる+483
-17
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:50
戒められたい+147
-1
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:07
宗教みたいやな+71
-3
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:09
この本受け取りたい‼️+257
-2
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:11
印刷部数10冊くらい?+189
-4
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:43
高額当選したいとか思うけど
それもそれで怖いもしてきた、、笑
月に50万ぐらい毎月定期的に死ぬまで
振り込んでもらうのがいいかも+941
-9
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:48
当たってみたいなぁ。+87
-1
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:59
友だちも居ないし親族とも縁が薄いから大丈夫、私に当たれ+445
-1
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:09
《見ず知らずの人や団体から寄付を求める電話がかかってきたりするということもありえます》
これ思うんたけど銀行側が情報漏らしてるんじゃないの?w+1006
-7
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:14
当たったらお札数える機械買う!そして家でニヤニヤしながら夜な夜な数えるんだ+218
-3
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:35
正直一億や三億では計画的に運用しないとあっという間に使い果たすレベルだろう。+715
-7
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:37
戒められたい+61
-2
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:52
当せんってなんで平仮名?と思ったら
当選=選挙の当選者
当籤→当せん=宝くじ
なんだね。恥ずかしながら初めて知った〜
+783
-2
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 20:57:07
仲が良かった家族や親戚との関係も変わってしまうものなの?
どんなに人徳者でもお金は人を変えてしまうの?+184
-2
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 20:57:10
いざ当選すると、冊子のことなんて忘れて毎日ソワソワして落ち着かなさそう。
見ず知らずの人から電話来るとか恐怖だわ、、+219
-1
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 20:57:25
当たったらすぐに仕事を辞めて死ぬまでのんびり暮らしたいなあ
自由に時間を使えるとなったら何をするかすぐには思いつかないけど+308
-3
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 20:57:52
絶対に他人には言わないわ+326
-1
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 20:57:53
こんな当たりもしないものを買うのはやめましょう。競馬やパチンコ以下の還元率ですよ?+109
-33
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 20:58:01
10億円当たりました
ありがとうございました
先に言っとくわ+755
-0
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 20:58:31
>>18
wwwww+81
-3
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 20:58:51
今年ある抽選に当たったので今回の宝くじも当たりそうな気がする、、、+79
-2
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:02
とりあえず家電はないから大丈夫だけど
スマホの番号は変えようと思う+136
-0
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:30
意外とトラブルになる人多いらしいね宝くじで1億円以上当たった人の末路:日経ビジネス電子版business.nikkei.com2015年暮れも盛り上がった年末ジャンボ宝くじ。だが「宝くじで1億円以上当ててしまうとろくなことにならない」と公言する専門家がいる。一体どういうことなのか。話を聞いてきた。
+111
-1
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:39
>>4
うちの両親、私が知る限りでも30年は買い続けてるけど、一度も当たったことない
このまま出会わないまま生涯を終えそう
私はそんな親を見て育ってるからアホらしくて買ったことないし、親にももうやめとけって言ってるけど買い続けてる
何でやめないんだろうって不思議+364
-10
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:40
誰にも言わなくてなんでバレてるの?銀行がばらしてるんじゃない?+202
-6
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:56
ロト6とミニロト1万五千円ずつかった。
ロト6は惨敗でした。+69
-2
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 21:00:01
毎日当たった時のイメトレしてるから大丈夫+142
-0
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 21:00:05
まずあわてずに、仕事も急に辞めないこと、とか書かれてあるんじゃなかったかな?+156
-4
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 21:00:24
>>22
昔市内で一億数千万当たった人がいた(何故かすぐ噂になった)
あちこちから寄付の話や金の無心が来て、一年もしないうちに自殺したってのも瞬く間に広まった。+467
-6
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 21:00:56
寄付のお願いはマジで来るらしいな+98
-1
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 21:00:56
>>27
誰にも言わなければいい話。
私、絶対言わない。
+233
-1
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 21:01:29
札束風呂やってみたいけど、そういうのがダメって言われるんだろうな。+52
-3
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 21:01:38
>>14
危ないw
仮に十億円当たったとして
スーツケースに収まるのだろうか+322
-4
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 21:01:39
宝くじ買う時点で頭悪いんだから何言っても無駄なのに+10
-26
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 21:01:46
既にイメージトレーニングは済ませてる
そこから思ったのは1億円ってインパクトの割には少ないなという事
遊んで暮らせるほどじゃなく、そういう感覚で使うと1年持たずに使い切ってしまう
ボーナスを貰ったくらいの感覚でいないといけない+324
-0
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 21:02:02
>>41
それまでの暮らしぶりを変えないように...+82
-1
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 21:02:35
100円の宝くじ一枚買って下二桁当たりまして、1000円ゲットしたから、年末ジャンボを買う!!+139
-4
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 21:02:44
>>14
みずほの口座に振込だよ。+265
-4
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:00
銀行員が喋らなければいい。
秘密厳守でお願いします。+136
-0
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:28
>>31
どのくらいの確率で当たるのでしょうか?
+5
-1
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:31
生きてるうちに高額じゃなくてもボーナスくらい当たりたい+98
-0
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:36
>>22
田舎なんだけど近所に高額当選した人がいて、なぜかみんな知ってたよ
当たるとみんな引っ越すんだって+387
-5
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:58
お金があれば今の悩みは全て解決できる
+188
-1
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 21:04:13
仕事は辞めて転職する
もっと楽な仕事が良い+121
-0
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 21:04:19
当たったら家族にも言わない
+147
-1
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 21:04:46
宝くじって何のためにあるの?+19
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 21:04:57
異常な精神状態ってどんなだろ+59
-1
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:38
当たったらコンフィデンスマンで長澤まさみが持ってたお金が出てくる銃?みたいなの買って飛ばしまくりたい!+144
-1
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:43
>>24
本当、それ思います。
だって老後の資金2千万円必要なんでしょ、麻生さんに言わせると。
+197
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:43
>>37
夢を買ってるって言うじゃない?
当選番号見るまで「当たったら3億円をどう使おうかな〜まず、マンション買って、旅行して、でも絶対半分は残そう」とかあれこれ想像するの楽しいよ
少額払ったら得られる娯楽の一つ
確率論は置いといて+433
-1
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:47
近所に宝くじ御殿があるんだけど、親はまわりに内緒にしてたのにそこんちの息子があっちこっちで宝くじが当たったと喋りまくったので町内のほとんどの人が知ることとなった。+186
-2
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:54
200万あたった人しか居ねーな!+5
-1
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:01
>>51
その口座ってすぐに解約できるのかな?
みずほがあんまり信用できなくて…
まぁ、当たったことないですけどね!+214
-3
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:15
>>42
住民票や荷物も置いたまま
身体一つで遠くに引っこしちゃえば良かったのにね+253
-3
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:16
>>30
家族も秘密守ってくれるかな?+25
-1
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:21
「私は大丈夫」って人でも、いざ大金目の前にしたら変わってしまう人多そうね+97
-1
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:34
>>6
すごいね!あやからせて!
ちなみにどのくらいだったの?+440
-9
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:46
高額当選したけど、その後その当選金額以上の借金をして引きこもりになった人を知っている。
借金の理由までは知らないけど、急に大金を手にすると感覚が狂ってしまうのかも知れないね。+144
-1
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:50
>>22
銀行は漏らさないでしょ、守秘義務みたいなのあるだろうし
あくまでも身内から広がるんだと思う
だからこそ身内と言えども喋ったり大金あげたりするのは気をつけろって話+49
-76
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:05
友人はもちろん
親配偶者子にも言わず
普段と違ったことをしたりかったりしなくてもバレるの?+77
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:09
現実的な妄想すると良いって
高額当選者が言ってたよ
あまりに非現実的な事は意味ないらしい+142
-1
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:29
>>55
宝くじ好きな人って宝くじ好きな事まわりに話す人多くない?
突然羽振りよくなってぱったり宝くじの話ししなくなったら確実に当たってるよねw+263
-7
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:38
どの通帳にいくら入れるか、これとあれにいくら使うか、全て決めている。
後は当選するだけ。+158
-3
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:41
>>22
宝くじじゃないんだけど、うちの母が大きな事故に合った時、保険料と慰謝料で数千万受け取ったんだけど、融資やら投資やら怪しい電話がわんさかかかって来たって。
もしかしたら病院か保険会社が裏で情報ながしてるんかな?って思ってしまったよ。
だから宝くじもどっかで誰かが流してるんだと思う。+477
-4
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:48
>>57
取りあえず仕事は続けておく方がよさそうですね。
スパッと辞めたら邪推される...+54
-1
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 21:08:03
これね。売れるって聞いて売りに出してるw+50
-0
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 21:08:04
>>66
すぐに色んな銀行に分散した方がいいよ
倒産したら1000万しか残らないんだからさ+255
-1
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 21:08:15
>>51
少しも貰えないの?+6
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 21:08:33
>>66
手数料掛けてでも色んな銀行に振り分けたいよね。
今ならネットでもできるし。
まぁ買わないから当たらないけど。
当たる人ってどういう買い方してるんだろ+164
-1
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:28
>>51
そうなの?みずほに口座開設はすすめられるだろうけど、自分の普段使用してる他銀行の口座にみずほから振り込んでもらえるんじゃなかったっけ?+143
-4
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:51
>>1
私のいとこのお姉ちゃん、高額当選したよ。
でも、今でも普通に会社員続けて普通に暮らしてる。
身近にいるからかもしれないけど、私も死ぬまでに絶対に当たると本気で信じてるよ⭐️+297
-3
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:20
寄付を求められるってどこから漏れるの?+26
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:22
>>68
そこで初めてわかる家族の性格w
+35
-1
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:42
>>70
1億円です。
目の前に積まれた時に、あれ?意外と少なくない?って思いました。3年前くらいのドラゴンボールスクラッチ。
あの冊子も貰ったけど捨てちゃったよ。+734
-6
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:43
>>64
バカ息子だこと+129
-1
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:44
悩まないで良かった悩みがわんさか増えそうだね。僻みではなく、急な大金手にしたくないわぁ。+7
-1
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:48
>>30
銀行にはバレルから無理+4
-4
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:51
>>14
わかるー!
興奮と不安でスーツケース転がしながらキョロキョロハァハァしてたら人生初の職質受けるところも妄想済み+233
-2
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 21:11:52
宝くじって税金払わなくていいんだよね?
いきなりおうちやくるま買ったとしても税務調査きたとしても払う必要はないんだよね?+146
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 21:12:50
>>5
主さんなんていないし+7
-21
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 21:12:55
>>87
スクラッチで1億円の配当があるの?
1000万が最高金額だと思ってた+400
-6
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 21:13:03
最低でも家建て替えて(一般的なやつで)、車買い換えて、子どもの学費分があればいい!
贅沢は言わんから当たってほしい…!+149
-2
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 21:13:07
当たった人いるんか…?+4
-2
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 21:13:14
ぜひとも貰いたい。
大丈夫、わたしは平常心。+30
-1
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 21:13:40
>>91
みずほ銀行本店でしか受け取れないんじゃない?
私が悪者ならその近辺でスーツケース持って退店する人居たらあとつける
だから危ないよ!+101
-2
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 21:13:54
>>42
普通にもっと稼いでる人はたくさんいるんだから、寄付とか詐欺とか普段からそちらに行けばいいのにね。いやダメなんだけど、でも庶民がやっとお金持ちになれたのにヒドいよね。+421
-1
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 21:13:56
>>79
ちょ、本物‼😲💦+56
-3
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 21:14:04
>>32
過去形で【既成事実として】願うと当たるらしいね+97
-4
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 21:14:16
>>77
大きな事故ならニュースになって名前出たんじゃない?
そしたら保険金やら慰謝料やら入るだろう事くらい想像つくよ
昔、教材関係の会社でバイトしてた時、新聞に我が子を載せる親はターゲットにされてた
それくらい情報ってすぐ利用される+165
-1
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 21:14:32
まずは当選してからお話を伺いましょうか。+8
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 21:14:57
>>96
>>79さんじゃない?+17
-0
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:00
>>87
す、すごいーーーー!w+302
-1
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:03
先日ここでこの本知って調べてみたら、その時は全文音読してる動画が上がってた。
視聴してごもっともと思ったけれど、本人がしっかりしていても身近な周囲の人間が際限ないクレクレ気質の時って、当選に気付かれたらやっぱりかなりキツイ思いするだろうなと思った。+42
-0
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:23
>>80
よこ
当たりもしないのにそれずっと考えてるけど例えば6~10億当たったとして1000万ずつわけてとかって自分が行ける範囲にそんなに銀行あるかな?と思っちゃう。+186
-1
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:24
頂きました。+2
-1
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:44
>>11
某銀行で働いてたけど、億超える高額当選の場合当選した本人より換金しに来たときの同伴者の方が舞い上がってる+148
-3
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:55
>>72
それ、同じようなことを中学生の時に先生に言われた
なんでそんな話をしてくれたのかは分からないけれど
絶対に誰にも言うなって言われた
親戚増えるぞ!ってw+109
-3
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 21:16:08
>>91
想像して笑った+46
-0
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 21:16:08
散々な人生だから宝くじ高額当選しないと割に合わない!+116
-3
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 21:16:20
>>101
ワーオ!やってみる!😆🎶+30
-1
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 21:16:23
ロトをATMで買ってるけど、その場合はこの冊子もらえないよね。
見てみたい・・・+29
-1
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 21:16:52
>>87
ものすごいドライな方ですね。
スクラッチで一億なんてあるんだ。+462
-3
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 21:17:11
>>58
実は親兄弟に知られるのが1番タチが悪い。+135
-0
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 21:17:18
>>79
高額当選したのに、これ売ったお金とかはした金じゃないの?+67
-0
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 21:17:24
>>72
田舎の口の軽さを舐めてはいけない
情報は「最高の娯楽」と権力になり得る、だから万全を尽くすんだよ+184
-2
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 21:17:39
>>87
ちょっと!あなたのこと拝ませて(*-ω人)+405
-1
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:05
>>87
目の前に積まれるものなんですね
振り込みかと思ってた+340
-0
-
121. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:15
>>107
前々から練ってるのでその辺も考えてるよ!
これ以上分散面倒だなって分は世界株インデックスの投資信託とか日本国債とか、そういうのに割り振れば良さそうだと思ってる。
準備は万全!+105
-2
-
122. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:26
>>94
あったんだよね。+316
-0
-
123. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:30
>>114
私も地方銀行からロト買っていて、買ったことを忘れて数ヶ月後に記帳したらあらびっくり高額当選!を夢見ていたのに高額当選したらすぐに連絡来るんだってね。
来ていないってことは当たっていないってことかと思ってがっかり。+69
-1
-
124. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:50
>>58
うちはマジで母親に命懸け狙われそうだから絶対誰にも言えない
旦那にすら話したくない+130
-0
-
125. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:59
>>87
5本しかない当たりを引いたんだね
すごすぎる…!!+503
-2
-
126. 匿名 2020/11/30(月) 21:19:43
>>87
>あの冊子も貰ったけど捨てちゃったよ。
言ってみたい〜😂💦💦+379
-3
-
127. 匿名 2020/11/30(月) 21:19:44
>>94
画像だけでみてきたんだけど、1億、5000万、3000万…とかいろいろあった((( ;゚Д゚)))+227
-0
-
128. 匿名 2020/11/30(月) 21:20:07
年末ジャンボ1等は私が頂くわ!+54
-1
-
129. 匿名 2020/11/30(月) 21:20:25
>>125
でもそう考えるとこの一回のスクラッチだけでも5人が一億当たる可能性があるんだね
周りに高額当選者って意外といるのかなあ+225
-0
-
130. 匿名 2020/11/30(月) 21:20:57
買っても当たらないから当選確率など詳しく書いた「宝くじを買う前に読む本」を発行してほしいわ。+64
-0
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 21:21:34
>>19
それ最高!+321
-1
-
132. 匿名 2020/11/30(月) 21:21:50
私50万当たっただけでも舞い上がってあっという間に使い果たしたわ
いや50万以上使ったわ
反省して今は質素に、ときどきロトやナンバーズを少し買う程度+139
-1
-
133. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:23
>>72
てか、毎月高額当選の鑑定とか受け取りはあるから興味ないよ
ロッカー室で「今日高額当選の人来たんだって」「ふーん」で終わりだよ。
いつもの事。3億円の現金塊もお金には見えていない。+173
-5
-
134. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:33
>>120
みずほ銀行のカウンター脇の通路?から奥の部屋に入れてもらって、現物を見ました。+214
-2
-
135. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:42
近所に二億円?が当たった夫婦がいたけど、母親は障がいのある息子に使いたがり、父親は実家の建て替えに使いたがり、息子は車とパチンコに使いたがって、結局離婚して家族バラバラになって、空き家になった。
仲が良さそうな家族だったのに、お金は人を変えるね。+136
-2
-
136. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:59
>>121
わー!
あとは当たるだけだね!
+86
-0
-
137. 匿名 2020/11/30(月) 21:23:11
>>22
見ず知らずじゃなくて、とりあえず目の前の銀行員からいろいろな商品の紹介はありそう。
+183
-3
-
138. 匿名 2020/11/30(月) 21:23:27
>>28
そういう人には当たらないようになってるのかもw+3
-1
-
139. 匿名 2020/11/30(月) 21:24:32
宝くじ公式サイトから買ってる人いるかな
多ければがるちゃんグループ作って共同で年末ジャンボ買えるんだけどなぁ
ちなみに私は毎回5ちゃんねるのグループに参加してる+58
-1
-
140. 匿名 2020/11/30(月) 21:24:44
>>87
ガルちゃんにこんなに運がいい人がいるなんて!これからもあなたが運がいいままでありますように。+517
-5
-
141. 匿名 2020/11/30(月) 21:24:56
>>87
ちょっとスクラッチ買ってくるわ+270
-1
-
142. 匿名 2020/11/30(月) 21:25:40
>>125
意外といると思いますよ。トトとかロトとか、もっと凄いし。でも当たった人は言わないんだと思う。+144
-0
-
143. 匿名 2020/11/30(月) 21:25:51
>>135
高額宝くじが当たったこと、どうやってご近所にバレたの?
自分たちでご近所に触れ回ったの?ww+35
-1
-
144. 匿名 2020/11/30(月) 21:25:54
私は五千万でいいです
だからジャンボミニ買いました+70
-0
-
145. 匿名 2020/11/30(月) 21:26:25
当たったらどこのみずほ銀行に行こうかなとかスマホで調べたりしてるw
イメトレイメトレ+64
-1
-
146. 匿名 2020/11/30(月) 21:26:48
>>26
へーそうなんだ。私も初めて知った。教えてくれてありがとう。一つ賢くなれたよ。+224
-1
-
147. 匿名 2020/11/30(月) 21:27:02
>>141
もうやってないから明日にしとき+104
-0
-
148. 匿名 2020/11/30(月) 21:27:47
>>14
当日持ち帰れるのは100万円まで!
後は振り込まれるまで1週間かかるよ
普通のバックに入りますよ?+215
-2
-
149. 匿名 2020/11/30(月) 21:28:01
>>99
普通に稼いだ人じゃ相手にしてもらえないのわかってるんじゃない??
あぶく銭だから少しくらいくれるかもっていう考えなんだと思う。+140
-0
-
150. 匿名 2020/11/30(月) 21:28:05
>>145
誰に見られるかわからないから隣の県に行った方がいいって聞いた+54
-0
-
151. 匿名 2020/11/30(月) 21:28:38
>>115
やっぱ欲出しすぎちゃだめなのかな+82
-0
-
152. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:33
>>123
そうなんですね!
私このあいだ、いつものようにATM購入したら、コートの袖がタッチパネルに触れてしまい、口数を3も買ってしまいました。
ショックでした・・・+18
-2
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:52
>>18
すでに、うちの支店のキャビネットに6冊あるよ
+100
-2
-
154. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:59
>>6
いいねー👍
お友達になりましょ?+28
-26
-
155. 匿名 2020/11/30(月) 21:30:07
>>1
宝くじじゃないけど、マジこういうときは本当にハイになる。
うちは夫婦とガル民でしか共有してないし、お買い物ハイもだいぶ抑えてる。+110
-0
-
156. 匿名 2020/11/30(月) 21:30:49
一千万当たったら歯列矯正と習い事始める
一億当たったら家を建てる+90
-0
-
157. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:01
高額当選者になっても長期的視点に立てる人は、人生悪くならないよ。ヘンに気が大きくなったり頭悪いタイプだと戦略的に考えれないから不幸になるだけ。
因みにミニロトで1000万以上当たりました…
+171
-1
-
158. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:35
>>27
お金で人が変わってしまうんじゃなくて、本性があらわれるだけだよ+125
-2
-
159. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:37
高額当選しても、誰にも言わない、
旦那にも言わない。
自分の老後と、子供の将来のためにとっとく。+92
-1
-
160. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:43
>>72
田舎の口の軽さを甘く見ちゃダメ+79
-2
-
161. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:31
当たったら人に言いたくないけど金持ちになったのに貧乏なふりするのやだな(笑)+81
-2
-
162. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:50
知り合いはもともと金遣い荒めで月20万くらい居酒屋で使っていたけど、そのまま飲み代にしていた
5年は持ったと言っていたなぁ+42
-1
-
163. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:13
高額当選したら私主催で私の生誕祭を開きたい+109
-0
-
164. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:29
>>151
私は欲に塗れてるから当たらんのか+86
-0
-
165. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:31
>>87
ちょっと良い投資の話があるんですが、私に3000万円預けてみませんか?+351
-14
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:40
>>60
>>61こんなのちゃうか+57
-1
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:56
>>107
無利息型普通預金口座を作って入れておけばOK。
この預金口座だと全額補償される。+190
-0
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 21:34:44
>>87
ちなみにどんな場所で買いましたか?(ざっくりスーパーのところとか、モール内とか)+138
-0
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 21:34:56
>>38
100パーセント、ばらすことはないよ
銀行員は守秘義務を固く守るし、高額当せん者は毎月いるので、いちいち憶えていない+88
-13
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 21:35:26
>>163
お祝いしに行くから美味しいもの食べさせてー!+36
-1
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 21:35:49
>>148
そうなんだ!
とりあえず100万は手で持って帰ろっと!+133
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 21:36:22
>>145
用意周到w+18
-0
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 21:36:24
>>165
やめてくださいww
+281
-0
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 21:36:30
高額当選しても住むところや持ち物は変えない
でも、色んなお店で色んな料理食べたい!+10
-0
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 21:36:31
>>140
運のいい人にあやかるんじゃなくて、相手の運の良さを願い続けられるとか出来た人だな。+262
-2
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 21:36:56
>>1
多分私は一生目にすることはないと思う。+67
-0
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 21:37:33
>>163
カニが出るなら行きます+37
-0
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 21:37:51
>>168
臭いターミナル駅の売り場ですね+196
-1
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 21:38:57
>>19
とりあえず個人年金を一括払込みしようと思ってる。それで毎月定額貰えるようになるじゃん?老後安泰+282
-0
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 21:39:00
>>122
生活は派手になってない感じ?+45
-1
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 21:39:04
>>148
映画の億男でリュックに入れて持って帰ってなかったっけ?+46
-0
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 21:39:08
ロト6で35万が最高だなぁ
億とはいわないから千万単位が当たりたい…
3千万だと大金だけど高額当選らしい使い方すると案外パッとなくなるよね+96
-1
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 21:39:40
仕事は続けながら、何か言われても心の中でうるせー!こっちは高額当選してるんだよ!あっかんべーと。+105
-1
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 21:40:29
>>147
優しいw+98
-1
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 21:40:48
お札数える機械、私も買っちゃう!自宅にあるとか素敵やん+24
-1
-
186. 匿名 2020/11/30(月) 21:41:09
>>87
今さらだけど、おめでとう✨🎉
ほんとに今さらだとは思うけど…+279
-1
-
187. 匿名 2020/11/30(月) 21:41:11
なにかの映画の冒頭みたい
よくわかったから、とにかくちょうだい+10
-1
-
188. 匿名 2020/11/30(月) 21:41:17
>>134
それどこの支店?
宝くじに拘わらず、営業室にお客さまを入れた時点で重大な問題になるんだけど
+3
-129
-
189. 匿名 2020/11/30(月) 21:41:31
>>44
でも銀行の人は知ってるんだよね
それがちょっと怖い+81
-0
-
190. 匿名 2020/11/30(月) 21:42:07
45歳までに必ず一億当てる!+32
-0
-
191. 匿名 2020/11/30(月) 21:42:16
>>53
明日降ってきた隕石に当たって死ぬ確率の方が圧倒的に高いんじゃなかったっけ?+72
-3
-
192. 匿名 2020/11/30(月) 21:42:29
口座にそれなりの金額あると銀行から資産運用の案内ハガキや電話来るし家族と同居してる人はバレやすいのかもね
親が定年退職したら連絡来るようになった+75
-0
-
193. 匿名 2020/11/30(月) 21:42:56
当たったら仕事どうしますかー?+5
-1
-
194. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:06
なぜ見ず知らずの団体にわかってしまうのだろう+46
-1
-
195. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:09
>>157
ミニロトはずっと同じ数字を買ってたの?+17
-1
-
196. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:38
1億当たったら100万くらいはどこかにかっこよく寄付したいなぁ
でも毎日誰かしらが高額当選してるんだよね
そう考えるとすごいなーと思う
私が殺人事件に遭う確率と6億当てる確率はどっちが高いんだろうって考えたら圧倒的に前者のほうが可能性ある気がして悲しい…+91
-0
-
197. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:14
高額当選の男性が、まず銀座行って10本の指全部に指輪買ったそう。けっこうハイになってしまうだね。+59
-0
-
198. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:14
>>6
《あなたに知っておいてほしいのは、人間にとって秘密を守るのはむずかしいということです》
こういう所で話してしまうのですね。
分かります。+472
-2
-
199. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:29
当たったらと何年も夢を見させてもらってます
まだ夢のままですが+42
-0
-
200. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:55
>>98
どの支店でもオッケーだよ
ただし受け付けた支店で当せん金を受け取らなくてはならないけど
+72
-0
-
201. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:59
>>96
galでも何人かいるみたいよ?
宝くじトピで過疎った時にひっそり書いてる
画像あったよ+164
-0
-
202. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:59
>>146
でも書けなくない?
私書けない😂ww+38
-0
-
203. 匿名 2020/11/30(月) 21:46:01
>>166
笑ったwww+50
-1
-
204. 匿名 2020/11/30(月) 21:46:10
>>176
ちなみに善光寺のご本尊ね。ちなみに7年に1回御開帳で見られるものは偽物で、本物は寺の住職でも見られないらしい。+80
-0
-
205. 匿名 2020/11/30(月) 21:46:32
>>197絶対にそんなことしない自信ある。+53
-2
-
206. 匿名 2020/11/30(月) 21:47:15
>>166
なるほど+31
-0
-
207. 匿名 2020/11/30(月) 21:47:29
>>163
プレゼント持って行きます!+21
-0
-
208. 匿名 2020/11/30(月) 21:47:29
>>181
知らんけど、一週間前に一回行ったんじゃね?+21
-1
-
209. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:08
>>22
どこかの国とズブズブだもんね、みずほ銀行
信用できないから宝くじも買わなくなった+184
-6
-
210. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:13
10億単位なら躁になるきがするけど、
2.3億程度ならそうでもないかも。
マスクの下でニヤニヤしちゃうくらい
+53
-1
-
211. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:22
>>87
>>70です
教えてくれてありがとう!
すごいね!本当にすごい!おめでとう🎊
私もみんなも、あやからせてもらうね
+462
-1
-
212. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:36
>>129
全部含めての5枚でしょ
その中に売れ残りもあるだろうし5枚のうち人の手に渡ってるのってかなり少なくないのかな?+92
-0
-
213. 匿名 2020/11/30(月) 21:50:20
兄が死んでちょっと大金が入ってきたけど本当に何も変わらない。
なんか買ったって言うと原付き買い直したくらい。死んでなくても買い直す予定だったから違うかもしれんが。
父親はちょっと頭が面白くなってるから人によるんじゃないかね?金は怖いよ。+82
-0
-
214. 匿名 2020/11/30(月) 21:51:15
>>144
奥ゆかしい方だ😊+10
-2
-
215. 匿名 2020/11/30(月) 21:51:58
メルカリに大量にこの冊子がでてたから、当たった人がたくさんいるってことだね。最初は本当に当たりなんてあるんかなーって半信半疑だったけど、それ以降買い続けてる。+76
-0
-
216. 匿名 2020/11/30(月) 21:52:32
>>201
高額当選おめでとうございます
待ち受けにさせてもらいます+90
-2
-
217. 匿名 2020/11/30(月) 21:52:41
>>76
私も同じw
仕事も辞めるわけにはいかないし、でもちょっとは体を楽にしたい、バレない程度の時間はどのくらい?まで考えてある+31
-0
-
218. 匿名 2020/11/30(月) 21:54:16
>>1
ロトで35万当たった時、別室に連れて行かれて貰ったよ
+102
-1
-
219. 匿名 2020/11/30(月) 21:54:26
>>115
115なんだけどめちゃプラスついてて嬉しい😃
いいことありそうだしロトや年末ジャンボあたるかも??みんなプラスありがとう😊+164
-1
-
220. 匿名 2020/11/30(月) 21:54:37
>>201
画像を保存させて頂きました、ありがとうございます🙇⤵⤵+54
-0
-
221. 匿名 2020/11/30(月) 21:55:32
>>151
私もなんか無欲で善良で優しくて良い人が当たるんじゃないかと思っていた事があったけど、アメリカで幼児レイプして刑務所入ってるゴリラみたいな男がイエーイって高額当選のでっかいお札抱えてるの見て…誰でも当たるんだって思ったよ
普段の行いとか関係なくね+213
-0
-
222. 匿名 2020/11/30(月) 21:56:21
>>87
ドライ過ぎワロタ+210
-1
-
223. 匿名 2020/11/30(月) 21:57:11
>>198
このコメント見たことある❗ (笑+172
-1
-
224. 匿名 2020/11/30(月) 21:59:04
>>195そうです。ただ、一口だけでは無く5つのパターンを作って番号を多少ずらして長期戦で当選しました。毎週買っていましたね。平均月4回購入していました。
+72
-0
-
225. 匿名 2020/11/30(月) 22:01:03
>>171
むき出しで?www いや、冗談だけどさwww+58
-0
-
226. 匿名 2020/11/30(月) 22:01:31
当ててマンション買いたいんだけど、保証人って居るのかな?一括で買うとしてもいるよね…。定年した親って無理だよね?
お金あるからちゃんと、共益費も払えるよ。って、審査する銀行が調べるのかな?
そうなると当たったな。ってバレそうだよね。そしたら銀行から色々証券とか案内されそう。+54
-0
-
227. 匿名 2020/11/30(月) 22:03:51
>>30
うちは親が絶対に他人に言うタイプだわ
身内が見栄っ張りで自慢したがりで口軽いタイプだとキツいよね+96
-0
-
228. 匿名 2020/11/30(月) 22:03:53
>>87
ぎょえ~~~~!!!!スゴい~~~~~!!!!
グワシ!!🤘+164
-1
-
229. 匿名 2020/11/30(月) 22:04:02
>>109
自分が当たった訳じゃないのに自然と使い道考えちゃうんだろうな
当たっても誰にも言わない方が良いのはこういう事だわ+114
-1
-
230. 匿名 2020/11/30(月) 22:06:35
>>37
買わない人は絶対当たらないけど、買えばもしかしたら当たるからね。+196
-0
-
231. 匿名 2020/11/30(月) 22:06:41
当たったら仕事辞めるんだ♥+39
-0
-
232. 匿名 2020/11/30(月) 22:07:15
一億じゃなくて1000万でいいから
当たらないかなぁ
+54
-0
-
233. 匿名 2020/11/30(月) 22:07:24
>>201
うーわ!悶絶しそう!!!+36
-1
-
234. 匿名 2020/11/30(月) 22:07:39
金ねンだわ+18
-0
-
235. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:49
>>1
落ち着け、冷静になれて諭されるんだw+56
-0
-
236. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:59
見ず知らずの人から寄付の電話が〜とかあるけど、銀行が教えてるなんてないよね?
その人が黙ってれば、絶対起きないはずだけど+19
-1
-
237. 匿名 2020/11/30(月) 22:09:31
そうは言ってもやっぱり冷静ではいられないと思うよ。今年のサマージャンボ、ミニ10枚買って1万円当たったんだけど、1万円ですら興奮してキャーって声が出て、写メ友達に送ったりしたもの😅
億が当たったらマンガみたいに泡吹いて倒れるんじゃないかと思う💦
+64
-1
-
238. 匿名 2020/11/30(月) 22:09:33
20代でけっこうな額当選し、SNSで札束を見せびらかして実家にもお金を入れず東京に行ってあっという間に借金だらけになったって人がいたなー
大きすぎる額が手に入るとハイになるんだろうね。私には無縁なことだけど+70
-0
-
239. 匿名 2020/11/30(月) 22:10:05
>>31
宝くじ号とかの資金になるんじゃないの?+18
-0
-
240. 匿名 2020/11/30(月) 22:10:43
>>189
あと家とか大きな買い物したら税務署からも連絡くるらしい。。どうやって調べるの💢
カード支払いしなきゃわからないってことなのかな?でも市から固定資産税払えやって届くよね。
まぁ何かしらの手続きで少しずつ色んな人に知れ渡るの怖いよね。
みずほに出向いた時点で一生一人きりでは抱えこめないことが凄いネック。+82
-3
-
241. 匿名 2020/11/30(月) 22:10:48
当たりたいけれど、宝くじを買う余裕がないよ~+26
-3
-
242. 匿名 2020/11/30(月) 22:11:22
たった10万だけどさ、換金するまでバッグ握りしめてキョロキョロして歩いたわよマジで笑
道ゆく人がみんな泥棒に見える
億当たったらまともな精神じゃいられないなと実感した+59
-1
-
243. 匿名 2020/11/30(月) 22:11:58
100万でいいから当たらないかな
当たったらよく遊ぶ職場の後輩たちをおいしいお肉食べに連れて行って、
ほしいジュエリー買って、子育て中の妹に分けて、痩身エステに行く!
海外旅行とか行けないし、断捨離の鬼だから、こんなことくらいしか思い付かないww+67
-0
-
244. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:16
私なら受け取りに行ったときに、担当銀行員に秘密守秘義務の書類書かせる。で、誰にも言わないからもし寄付団体から連絡きたら、あなたが漏らしたということになるから罰則金として1億もらうぞ。と念押ししておく。
+25
-12
-
245. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:42
はあー、100万円でいいから当てたいわー。
+23
-0
-
246. 匿名 2020/11/30(月) 22:13:17
絶対誰にも言わないけど、どこからか漏れそうで不安。高額当選したい反面、命狙われそうで怖いです。大丈夫ですかね?😱
+27
-0
-
247. 匿名 2020/11/30(月) 22:14:07
家族に内緒は苦しいよねー、、
誰にも言わずに1億を楽しむなんて孤独な人以外無理だ
マンション買ったらどうして?ってなるだろうしさ+58
-0
-
248. 匿名 2020/11/30(月) 22:15:25
>>237
その報告受けた友達、既に実は1等や数百万くらいの当選は経験済みだったり…とかも毎日数件ありえそう+19
-1
-
249. 匿名 2020/11/30(月) 22:16:06
私10億当たっても冷静に使い道を考えるタイプだわ。バチが当たりそう、運を使い果たしたかも、なんだか怖い!とか1mmも頭をよぎらない!!
この本はいらないわ。
+47
-1
-
250. 匿名 2020/11/30(月) 22:16:20
私・・高額当選したら鬼滅の刃のぷっちょ大人買いする!+34
-1
-
251. 匿名 2020/11/30(月) 22:16:54
宝くじの還元率は47%
みんな沢山宝くじ買って税金納めて下さいな。+12
-7
-
252. 匿名 2020/11/30(月) 22:17:10
>>79
これ読んでみたいと思ったら結構高値で買われてるね。
出品者はみんな高額当選者なのかなぁ。+48
-2
-
253. 匿名 2020/11/30(月) 22:17:36
銀行員やってたとき、億単位当たった人を見たことあるよ
前から知ってる方だったけど、やっぱり性格というかあたりがきつくなっていったなぁ
学生さんで一千万当たった人もいてうらやましかったな+97
-0
-
254. 匿名 2020/11/30(月) 22:18:06
大丈夫、冷静に対応するから当たってもいいよ。+50
-0
-
255. 匿名 2020/11/30(月) 22:18:43
買う時は、1等当たったときの事考えてるから
他人に渡すお金はないなあ。
ちゃんとシュミレーションしてる。
まずローン系の所謂借金をすべて返済
家族4人分同額貯金+夫婦老後分貯金
両方の親にお裾分け
両方の兄弟、従兄弟にお小遣い
1台車買い替え+1台軽追加
家購入+リフォーム代貯金
残り少額で好きな物を買う!食べる!行く!
完璧で何も問題無いんで是非うちへおいでください。
すぐにでも対応できますんでね!!!+20
-11
-
256. 匿名 2020/11/30(月) 22:18:50
>>158
酒があかんのではなく、酒があかん人ということを暴くみたいな言葉あったね
お金でも言えるかも+88
-0
-
257. 匿名 2020/11/30(月) 22:19:16
自営業でたまに高額当選と同じような金額の利益が出るので宝くじが当たっても平常心でいられる自信がある。
めったに宝くじ買わないんだけどね。+31
-1
-
258. 匿名 2020/11/30(月) 22:19:21
>>158
こういうことですな+105
-0
-
259. 匿名 2020/11/30(月) 22:19:22
>>134
現物見たら震えそうw
いいなー
一度でいいから見たいわあ1億円+184
-2
-
260. 匿名 2020/11/30(月) 22:20:05
>>252
え、高額当選しておいて、さらにこんな小銭を稼ぐのか?!この冊子をこのお値段で買う人にもびっくり!+118
-2
-
261. 匿名 2020/11/30(月) 22:20:22
宝くじ当たらない自信ならある。+8
-0
-
262. 匿名 2020/11/30(月) 22:21:08
老老介護の親を良いホームに入れてあげたい。カラオケが付いてるとか友達ができそうなところ
+86
-0
-
263. 匿名 2020/11/30(月) 22:21:36
>>132
私も競馬でビギナーズラックで100円が1万7千円になった時、それ以上にみんなにご馳走したわww+62
-0
-
264. 匿名 2020/11/30(月) 22:21:54
>>107
決済専用口座(無利息)ってのがあるんじゃなかったか
国債買うのもペイオフ対策になるはず+64
-1
-
265. 匿名 2020/11/30(月) 22:22:31
銀行のときに担当するのは一人なのかな?
一人だとしてもその支店の銀行員には名前も住所も知れ渡るの??
知り合いが絶対働いてないとはいえないし怖いよね。こっちが覚えてないだけの小学生の頃の同級生とかさ。
守秘義務があるから名前住所は言わないにしても『今日10億あてたお客様担当したよーw』くらいのことは友人や家族に話してそう…+74
-0
-
266. 匿名 2020/11/30(月) 22:23:01
高額当選したらやらなきゃいけないこと山ほどあって浮かれてる暇なんてないわ。
まずは明日朝イチに会社に連絡いれなきゃ、「辞めます、あ、今日からもう行きません」て。
住宅ローンの一括返済もやらなきゃ。
どうせこの土地からはオサラバするしさっさと返済して売りに出す。
んで全国のなかから自分の好みにあった素晴らしい環境の終の棲家を探し出す。
考えただけでかなり大変じゃない?これ探し出さない限りうかうか舞い上がったり鬱になったりしてられん。
終わったころには疲れ果てて、しばらく引きこもるだろうよ。
+102
-2
-
267. 匿名 2020/11/30(月) 22:23:23
そういえば、さんまが宝くじは買わないと言ってたな。
当たってしまうと、それ以降の運気が落ちそうで怖いと…。
確かにそれは一理あるかなと思いつつも、でもやっぱり金欲しい!!笑
+44
-0
-
268. 匿名 2020/11/30(月) 22:24:49
いいこともだけど、犯罪とかも黙ってられないんだよね、人間って
特に若者は、自自分で自慢してしゃべるから大抵バレるんだって
殺人ですらそうだから、大金あるんやで!なんて黙ってられる人少ないだろうね+39
-0
-
269. 匿名 2020/11/30(月) 22:25:33
>>1
この冊子を貰える立場になりたい
お月様、お願いします🙏+190
-0
-
270. 匿名 2020/11/30(月) 22:26:38
10億当ったら、旦那には5000万あたったっていう。
こどもと親には絶対に言わない。
それで残りの9億は私が計画的にこどもの代まで残せるように使う。+83
-3
-
271. 匿名 2020/11/30(月) 22:27:55
>>140
そんなあなたに幸あれ。+163
-1
-
272. 匿名 2020/11/30(月) 22:28:03
もし、10億当たったら子供にも分配しますか?使いきれず死んだら相続税払わないといけなくなるから当たったときに子供にも分けてあげた方がいいのかな?+22
-0
-
273. 匿名 2020/11/30(月) 22:29:05
>>198
今やIPアドレスから簡単に住所がバレてしまうというのに…
たかががるちゃんの管理人のこと信頼しすぎじゃない?情報漏洩ってこういう些細なことから起こるんだと思う。+213
-7
-
274. 匿名 2020/11/30(月) 22:31:19
>>77
事故の被害者だったら慰謝料もらうだろうなってのは想像つくけど…+45
-0
-
275. 匿名 2020/11/30(月) 22:31:56
>>87
寄付してくださいとか家に来ましたか?
私2階だから泥棒に入ろうと思えば入られそうだからもらいに行く前に4階以上のマンションに引っ越した方がいいかな?
まだ当たってないけど。+259
-2
-
276. 匿名 2020/11/30(月) 22:32:30
予習しておくわ。+14
-1
-
277. 匿名 2020/11/30(月) 22:32:40
>>152
そういうのがもしかしたら高額当選するのかもよ
+45
-0
-
278. 匿名 2020/11/30(月) 22:33:04
>>87
受け取りに銀行行ったとき、後つけられてないかとか不安じゃなかったですか?+196
-0
-
279. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:45
>>250
慎ましくて好ましい。私はウエハスの方にする。ウエハスも冷やして食べる。お互い当たると良いですね。+24
-1
-
280. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:52
>>1
大当たりしたら、まず銀行の貸金庫を借りる!
あ〜、貸金庫借りたい+67
-0
-
281. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:53
>>4
なぜか市の図書館にあった+31
-0
-
282. 匿名 2020/11/30(月) 22:36:41
>>143
どこから聞いたのか不思議で犯人追跡したら
「あの人から聞いた」って言われて顔覗いたら換金のおばちゃんだったってオチもあった+79
-0
-
283. 匿名 2020/11/30(月) 22:37:36
>>137
とりあえず、投資信託の担当者に繋ぐよう言われてた。+47
-1
-
284. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:21
10億あたってもまじめに仕事をし、育児家庭
疎かにしません。身の丈にあった生活を
していきます。
さぁわたしのもとへいらっしゃい10億さん。
満月のお月様お願い+103
-1
-
285. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:33
一億位だと今の仕事辞めて質素に月30万位使って生活をして、マッタリ過ごすかな。
家を買っても将来的に負の遺産になりそうだし、高級車に興味ないし。+37
-0
-
286. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:38
>>267
さんまさんならすぐに高額当選しそうww+48
-0
-
287. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:15
>>263
ゴルフでホールインワンした人のこと思い出した。なんか幸運のお裾分けして出費があるんだよね?+40
-0
-
288. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:36
>>136
何も間違ってないのにどこか辛らつで笑っちゃった!+60
-1
-
289. 匿名 2020/11/30(月) 22:43:01
>>87
クールでカッコいい!!
今テレ朝の10万円で〜の中居くんと古市さんがワンニャンスクラッチ買って200円1000円当たって宮田くんがめっちゃ喜んでる笑笑+177
-0
-
290. 匿名 2020/11/30(月) 22:43:19
>>244
寄付団体とその銀行員の接点をどうやって証明するのさw+29
-0
-
291. 匿名 2020/11/30(月) 22:44:18
>>37
宝くじは募金だと思ってる。
公園のベンチとか文化会館とか、結構色々なところに宝くじの恩恵を見るよ。
すごくいいことしてる(と思える)上に夢が見れるなんて、結構ナイスだと思う+253
-3
-
292. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:11
>>19
年金宝くじ海外はあるよね!あれいいなー。毎週5万円とか毎日10万円とかあるよね。+132
-1
-
293. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:12
私は宝くじ売ってた方なんだけど、スクラッチに法則が!(上に○○が来ると何々)とか番組で今日テレビでやってたけど、スクラッチは法則ってより決められた答えがあるんです。
売り場には答えのプリントみたいなのがあって、それは機械で通せないスクラッチを見るのに使いますが、だいたい200円だと3パターン位の絵柄があったかな。
大袈裟に言うほどではないなって思って見ています。+23
-0
-
294. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:56
>>154
笑😅+18
-0
-
295. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:22
>>26
知らなかった〜初めて知ったよ。これでいつ当たっても大丈夫👌+94
-0
-
296. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:25
>>4
いや、こない(反語)+9
-1
-
297. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:49
>>4
隕石が家に落ちて来るくらい
当たらないらしい
+51
-4
-
298. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:32
妊娠中に2枚で5万当たったのが最高金額
たまに数千円は当たる+30
-0
-
299. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:56
>>72
例えばみずほ銀行にだけ置いておけば問題ないけど
殆どの人が幾らかはた銀行にお金預けるそうすると
銀行が確認するとそこから情報が漏れる可能性がある
あと億ションを2つ以上とか買うとどうやってお金を調達したかを
確認されるその時に証明書を見せると不動産業者とかが
拡声器になったりとかそういう事でばれるんだよ
だからいきなり億ションとか身の丈にあってない買い物すると
大抵ばれる+103
-0
-
300. 匿名 2020/11/30(月) 22:51:25
>>80
こういう奴が当選金がばれる奴な+43
-0
-
301. 匿名 2020/11/30(月) 22:52:14
>>293です。追記
スクラッチは10枚買えばだいたい1枚は当たりが入っています。200円当たった~😃って言っても、それは普通の宝くじを10枚買えば1枚当たりと同じです。
テレビでは大騒ぎしてるけど大したことではないよ。
+28
-1
-
302. 匿名 2020/11/30(月) 22:52:24
>>22
2ちゃんの書き込みだから真偽不明だけど、
み○ほの行員が、不特定多数の集まる居酒屋で飲み会やった際に
酔っ払って「今日高額当選の人が来た」とか話してた
ってのを見たことがあるから情報漏れてるかもね+239
-1
-
303. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:31
旦那がみずほ銀行勤務なんだけど、当たっても旦那に内緒にしていいかな?
バレる?+15
-0
-
304. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:43
>>178
くさいww+186
-0
-
305. 匿名 2020/11/30(月) 22:55:50
銀行に大金が入ると家に銀行員が来ます。
うちは旦那の会社が無くなるとき、退職金が振り込まれたんだけど、(そんなにたいした金額ではない)すぐに銀行員が家に来て「定期預金に~」って。即、断ったよ。+66
-0
-
306. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:53
>>148
えっ
当たったの!?
みずほの中の方?+17
-0
-
307. 匿名 2020/11/30(月) 22:57:58
>>4
わたしは絶対当たると思ってる!!!+58
-2
-
308. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:14
>>120
当選した瞬間から、通りすがりの人でさえも警戒しちゃいそうだね
私もスクラッチ買おかな😙+163
-0
-
309. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:44
>>7
潔さと勢いが素敵+61
-2
-
310. 匿名 2020/11/30(月) 23:02:09
心配しなくていい位の金額定期的に当たりたい。+37
-0
-
311. 匿名 2020/11/30(月) 23:05:55
とりあえず一億当たったら7000万円貯金1000万ずつ親と義理親に残り1000万で買い物
買い物は全てブランドショップとハリーで+29
-2
-
312. 匿名 2020/11/30(月) 23:08:39
リアルに考えると冷静になるよね
一生の生活が全てだから残す一択
取り出しもしない
怖いなら使わないぶんは回せばいい
みんな喜ぶし、多額でなくても良いと思う
+21
-0
-
313. 匿名 2020/11/30(月) 23:11:49
>>36
>「宝くじで1億円以上当ててしまうと
> ろくなことにならない」と公言する専門家
じゃぁ8000万円当てた~~いッ!+98
-0
-
314. 匿名 2020/11/30(月) 23:12:52
>>87
冷静!
すごく幸運な話だと思うし、あやかりたいんだけど、小市民すぎて自分の身に起きたら卒倒しそうwww
貴重なお話を教えてくれたあなたに今後も幸あれ!+197
-1
-
315. 匿名 2020/11/30(月) 23:13:30
>>37
買い続けてきたからもうやめられないのかもね
コンコルド効果+44
-0
-
316. 匿名 2020/11/30(月) 23:15:15
>>310
1億を当てて月16万ずつを50年間とか、ありがたいけど夢が半減しちゃう不思議
16万ってリアリティありすぎて……+52
-1
-
317. 匿名 2020/11/30(月) 23:16:11
田舎だからみずほの店舗が少なくて
絶対顔バレすると思うんだけど
都会のみずほまでわざわざ行って
人混みに紛れたりできないのかな?
どうやったらバレずに出来るか考えときたい+49
-0
-
318. 匿名 2020/11/30(月) 23:16:14
一度に一億なんて贅沢は言わないよ。
死ぬまで毎年三千万円当たってくれたらそれでいい。+66
-1
-
319. 匿名 2020/11/30(月) 23:17:02
>>70
+10
-0
-
320. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:09
>>240
へーじゃあ旦那に内緒にするのは難しいのかしらね🙄+37
-0
-
321. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:16
>>188
え、でも宝くじ高額当選した人って別室に通されるって実際当たった人のTwitterで見たことあるけど…+129
-0
-
322. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:20
何億当たっても寄付なんて1円たりともしないだろうなぁ。+22
-2
-
323. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:26
>>169
じゃあなんでばれるの?+54
-0
-
324. 匿名 2020/11/30(月) 23:19:30
>>87
一億くらいならわりと同じ感じかも。というか今でも我慢してない暮らしだし淡々と喜ぶかなあ。
+122
-10
-
325. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:53
>>265
名前や住所は言わないと決めてても
「今日の億の客、お前と同じ誕生日で同じ歳の人だったから覚えてる」「え!?ちなみに名前は?」「ミキ(仮)だったかな」「まさか…苗字は?!」みたいに繋いでったらたまたま知り合いだったみたいなことあり得ちゃうよね、
特に田舎だと市役所の職員もペラペラお喋りな人沢山いるし、お堅そうな医者や銀行だってお喋りさんが就職してるかもしれないし。
不安は尽きないが、それでも当たってくれ。笑+63
-0
-
326. 匿名 2020/11/30(月) 23:24:01
>>58
家族にもわからないようこっそり使う。食材や食器のグレードあげたり、誰もいない昼間エステやスーパー銭湯行ったり、ホテルランチしたり観劇したりする+65
-2
-
327. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:19
高額当選しても寄付したくない。本当に必要な人に届くかわからないし。それなら自分で直接配りたい。+69
-0
-
328. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:38
私、これ読む場面なんども妄想してる
近いうちに叶う+33
-0
-
329. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:37
>>240
固定資産税は払わないとだから、登記簿?とかの手続きを税務署が確認してるんじゃないかな。+52
-0
-
330. 匿名 2020/11/30(月) 23:27:06
>>27
遺産相続で揉める話はよくある事+56
-1
-
331. 匿名 2020/11/30(月) 23:27:28
一億でいいから当たらないかなぁ+30
-0
-
332. 匿名 2020/11/30(月) 23:27:32
最終日に買った方が良いとかありますけど、どうなんでしょうか?
縁起の良い日と迷うけど、どうなんだろ?+18
-0
-
333. 匿名 2020/11/30(月) 23:31:48
大金欲しい…+18
-0
-
334. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:01
>>201
うわああああああああ!!!!!+34
-0
-
335. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:28
1000万円以上の当選で渡されるんだね。
貧乏性だから、10億円が当たっても冷静でいられる自信があるわ。+56
-1
-
336. 匿名 2020/11/30(月) 23:36:08
宝くじはネットで買えば当選金は勝手に振り込んでくれるから近所にバレないよね?大丈夫だよね?+47
-0
-
337. 匿名 2020/11/30(月) 23:36:51
>>167
メモメモ_φ(・_・+75
-0
-
338. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:13
>>51
なんでみずほ銀行だけなんだろう。みずほ銀行が近くにない場合もあるのに。+105
-4
-
339. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:32
>>83
あ、だからバレるのか・・・。+47
-0
-
340. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:49
大丈夫大丈夫。
イメトレだけは十二分に出来てるから。
後は当たるだけ!!+23
-0
-
341. 匿名 2020/11/30(月) 23:41:17
交通の便のいいところにマンション買って~
車を新しくして~
美味しいものを毎日食べて~
毎日のようにエステ行って~
素敵なお洋服新調して~
欲望は尽きないんだけど一億円だとマンションと車買ったらあとは贅沢できないな。
毎年税金持っていかれるし。
大金を受けとる準備は万端なんだけどねぇ。+36
-0
-
342. 匿名 2020/11/30(月) 23:41:22
>>32
私はロト6で1億5千万円当たりました。
と便乗してみる。+68
-1
-
343. 匿名 2020/11/30(月) 23:44:02
>>270
でもさ、宝くじの当選番号見せてって言われそうじゃない?+28
-3
-
344. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:05
>>1
この本、昔トリビアの泉でも取り上げられていたね。+38
-1
-
345. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:43
>>316
50年生きるかどうかは微妙なんでそれなら32万ずつ26年のほうがいいかなw+41
-0
-
346. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:58
>>198宝くじの当選金って夫婦の共有財産になるの?
それとも親の遺産や結婚前の貯金と同じく妻の財産になるの?+77
-0
-
347. 匿名 2020/11/30(月) 23:49:21
>>335
あたしも。
身なりもいつも通りにして、
車も庶民がギリ買えるくらいの
高級車にするくらいかな。
そのかわり旅行はゴージャスにする。+27
-0
-
348. 匿名 2020/11/30(月) 23:52:02
>>321
応接室に通しますよ
ハイカウンターの横の扉は営業室に直結しているんですよ
そして、大抵のお客さまは当せん金を口座に入金するか、他行の自分の口座に振り込みます
現物で見てみたいという方もたまにいますが、億単位になるとかえって不安になるらしく、すぐに入金されます
+113
-0
-
349. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:54
>>244
銀行員はそう易々と書類に署名なんてしないよ。+45
-1
-
350. 匿名 2020/11/30(月) 23:58:49
>>346
奥さまが当せんしたら、奥さまだけが受け取ることができます
夫婦共有の財産にされる方もいますが、その際は窓口での手続きが少し異なります
奥さまだけの財産にしたい時は、全ての連絡を奥さまだけにして、ご家族には一切連絡しないように選択すれば大丈夫です
+130
-3
-
351. 匿名 2020/12/01(火) 00:02:34
100万でもいいから当たりたい!引っ越しして家電買い替えて親におこづかいあげる。寄付はコロナで大変な医療従事者へお弁当の差し入れしてすべて使い切る。+62
-0
-
352. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:05
>>165
お巡りさん、ここよー!(><)+168
-0
-
353. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:24
わたし二等だったかな?の番号が全て同じで、ガクガク震えてたんだけど、組違いで単なるハズレだったよ…
あん時はめちゃくちゃ震えてたけど、数字は近くまで来てるからもう当たりは目の前よネ❣️+98
-0
-
354. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:03
自称高額当選2回のガル民は二冊もらったのか。+23
-0
-
355. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:11
ひょっとしたら自分の近くに高額当選した方がいるかも。+26
-0
-
356. 匿名 2020/12/01(火) 00:10:18
>>244
何で銀行員がばらす前提なんだよw+31
-0
-
357. 匿名 2020/12/01(火) 00:13:32
>>116
だと思う
子供の学費だの家の修繕だの親の墓だの言ってきそう+54
-0
-
358. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:05
>>306
100万円まではその場で支払いますが、100万円を越えた当せん券は鑑定になります
一週間ぐらいで当せん金が受け付けた支店にきます
+59
-0
-
359. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:38
>>353
私、ジャンボじゃないけど1回だけ1等と2番違いだったことある!
おそらく1等の人が前後賞も両方持って行っちゃったんだろうな
1番違いなら私が前後賞なのに~めっちゃ悔し~わw+63
-0
-
360. 匿名 2020/12/01(火) 00:26:33
年末には10億円当選しています。ありがとうございました。+59
-1
-
361. 匿名 2020/12/01(火) 00:34:38
>>31
バカの税金と呼ばれています。+14
-7
-
362. 匿名 2020/12/01(火) 00:37:10
>>133さんは「ふーん」だけど、
もう一人の人はどこかで話してない?
親に話したり友達に話したら、田舎じゃすぐに広がってバレる。
+60
-0
-
363. 匿名 2020/12/01(火) 00:44:39
>>93
トピ主のことでしょ+18
-1
-
364. 匿名 2020/12/01(火) 00:57:25
>>291
同じく!
もしかしたら当たるかも!?のワクワク感を家族で楽しめる上に、当たらなくても募金になるって思えば、年末ジャンボは買っていいかなって思ってる。
当たる時は当たるんだし、ってことでいつもバラで家族1人につき5枚しか買わないから300円すら当たらない時もあるけど、それもまた一興。+84
-0
-
365. 匿名 2020/12/01(火) 01:00:05
>>59
紙と夢を売るため+8
-0
-
366. 匿名 2020/12/01(火) 01:06:52
何億も当たったらなんか人生狂いそうだけど、3000万くらい当たらないかなーって毎年思ってる。
この額なら、家のローン返して残りを子供達の教育資金にできるくらいで、そう生活激変しない。ローンの分、自分達の老後資金増やせるから安心だな〜くらい。+40
-0
-
367. 匿名 2020/12/01(火) 01:07:46
>>291
分かる!バスもありますよね+33
-0
-
368. 匿名 2020/12/01(火) 01:07:54
年末ジャンボ当たる予定です。
産休育休中に2LDK→3LDKに引っ越して、運転免許取得して車買うんだ~。+21
-1
-
369. 匿名 2020/12/01(火) 01:11:03
>>311
相続税かかるから一年ごとに110万内にしておいて〜!+11
-1
-
370. 匿名 2020/12/01(火) 01:11:31
>>180
全然だよ。地味なまま+53
-0
-
371. 匿名 2020/12/01(火) 01:12:56
>>304
臭かったですw+92
-2
-
372. 匿名 2020/12/01(火) 01:19:29
>>247
旦那に内緒って、実際難しいよ。高額ならどうやって稼いだ?となるし何年も黙ってたら不信感生むよね。家のローン払って苦労してるのにそれに使わないんだよね。もし逆なら黙ってられるのは、かなりかなりの不信感だわ。ショックすぎる。+57
-0
-
373. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:59
>>275
よくそういう話を聞くんですが、万が一そういう勧誘が立て続けに来たり、電話がかかって来たとしたらオタクの行員さんの仕業ですからね?私は一切他言していませんし、これからも家族にも言わないので。その場合は弁護士に相談して然るべき措置を取るかも知れませんよ?
って聞こえるようにサインしながら言ったら、何にも来ませんでした。+222
-1
-
374. 匿名 2020/12/01(火) 01:22:57
>>369
贈与税ね+7
-0
-
375. 匿名 2020/12/01(火) 01:27:24
>>36
1億なんて、人生100年じゃあ
足りるのかしんぱいな金額じゃん
普通に使ってもそれくらいすぐなくなるんじゃない?+18
-0
-
376. 匿名 2020/12/01(火) 01:47:28
去年、高額当選しました。まず、当たった宝くじをみずほ銀行で本物か?鑑定されました。銀行では噂の別室に通され、この冊子をいただきました。私はバカ真面目なところがあり、冷静になろう!とかなり真面目に読みました。
本にも、最初の数カ月はハイになり、あとは大半の人が日常に戻っていくような気持ちの変化流れが、書いてありました。
ちなみに、普段は宝くじは買わなくてたまたま買った1枚が当選しました。その日は本当は別の場所で予定があったのに。本当に運なんだなと思いました。みなさんにも幸運が来ますように。
+160
-0
-
377. 匿名 2020/12/01(火) 02:03:13
旦那がせっせとLOTO買うのが弟のためなんだと知ってからすっごい冷めた目で見てる、弟普通に結婚して子供が二人いるけどなんも困ってない。車買ってやったりお金も何千万か分けてやりたい様子。兄貴ぶりたいんだろうね、私も妹いるからわかるけど、うちの娘のこととか二の次なのがむかつく。+47
-3
-
378. 匿名 2020/12/01(火) 02:06:20
>>342
私もロト6で3000万当たりました。
と言っておきます+35
-0
-
379. 匿名 2020/12/01(火) 02:25:18
>>87
1億円何に使われましたか?
差し支えなければ教えてください✨+76
-0
-
380. 匿名 2020/12/01(火) 02:27:31
>>302
どんなに隠しても漏洩はあるよ。
15〜6年前、伯父が当時2000万の高額当選金が当たり、家族にも言わなかったらしいけど
銀行から漏れたんだよね、家族にさ。
当選金を使わずに普通口座に入金したまま2〜3ヶ月も経たないウチに、銀行から投資運用の連絡や
営業セールスがガンガン入り、家族にバレたらしい。
金融機関って宝くじが当選した事は言わないけど、そのお金が口座に入った瞬間から「顧客」だもん
2000万と言えど普通預金に入れてる客に向け、そりゃ営業ラッシュかけるわなw
ちなみに、当選金を当たった銀行のみ○ほ銀行で新規口座を作り、伯父は当選金を入金をしたらしいが
(それが一番、不動産購入など税制上の手続きが簡単と言われたらしい)
大金の出元を証明する証明証を貰って置けば、基本別の銀行の方へ入金した方が良いのはマストと
TVなどで良く出てる高額当選者が、口を酸っぱく言ってたよ。
+84
-0
-
381. 匿名 2020/12/01(火) 02:35:05
>>62
老後の生活なんて病院通うお金以外そんなに使わないような気もするけど、それでも年金の他に2000万円も必要なんだね。
そしたら子育て世代なんてすぐ無くなるよね。
教育費や住宅ローンや車等、大きい額のお金がかかるし。+22
-2
-
382. 匿名 2020/12/01(火) 02:40:44
>>6
いいな。
買わないと当たらないよねー。
いい話しサンキュー。+84
-0
-
383. 匿名 2020/12/01(火) 02:44:55
>>27
変わるよ、近ければ近いほど甘えって出るから。
全くの他人より危ない。
なぜかもらう権利があるような気になるみたい。+81
-2
-
384. 匿名 2020/12/01(火) 02:47:42
>>346
共有財産になるみたいよ
でも隠し持つ事は不可能ではないと思う+41
-2
-
385. 匿名 2020/12/01(火) 02:48:11
>>51
みずほで他の銀行の口座に振り込みってしてくるないの?+4
-1
-
386. 匿名 2020/12/01(火) 02:52:23
>>377
え、旦那きもっ
意味不明…お金あるならあなたと子どもに使ってあげてよ!
兄貴ぶりたいとお金出すの?変なの
弟に弱みでも握られてんのかって感じだね💦+43
-4
-
387. 匿名 2020/12/01(火) 02:57:27
>>118
母の友人に生命保険レディのベテランいて、
めちゃ地域で顔広いから、その人との会話(自分のプライベート情報の提供)には細心の注意を払う
失礼な事で指摘したいことあったけど、あそこの娘は生意気で〜とか拡散しそうだから耐えた⤵︎+29
-0
-
388. 匿名 2020/12/01(火) 03:04:40
>>122
たった5本の中から引き当てたのかー
すごいな+114
-0
-
389. 匿名 2020/12/01(火) 03:12:30
>>282
宝くじの当せんかの確認、自分で確認すると数字1つの違いとかだと悔しさ倍増しそうだから売り場に行って機械でダーーーっとやってもらってるけど、これも家から遠く離れたとこでした方がいいね。今まで1万しか当たったことないけど。
銀行員より高額当せんは日常的じゃないだろうから、ペラペラしゃべりそう。+39
-0
-
390. 匿名 2020/12/01(火) 03:14:50
>>373
1人で行って、それ言う勇気ないなぁ(><)
+210
-2
-
391. 匿名 2020/12/01(火) 03:28:00
>>250
私本全巻一気買いする。+5
-0
-
392. 匿名 2020/12/01(火) 03:41:11
>>385
いや、当選金を自身の持つ別銀行へ振り込む事は可能だよ。
みずほ銀行は宝くじ独占業務で、宝くじの発行は各都道府県の自治体なんだよね
(悪い意味でも、政治的つながりが強い)
その各都道府県自治体のハブ銀行がみずほ銀行って事でもあるから、あやしい噂も多いよね!
正直このコロナ禍で、当選金を一般人に分けるか?って問題、自治体が一番お金欲しいのにさ
よく聞くのは宝くじ販売終了後に、余った宝くじをセールスされる人達が居て、損しない程度に
それらの人達は購入枚数に応じて当選するらしいのよ(無論100万単位で購入らしいけど)
元国籍があちらの某男性芸能人がテレビでペロっと喋って問題視されたらしい……
宝くじ販売終了後に、更にクジを販売してる事実があるのか?との問題点で、その芸能人は
「勘違いだった、嫁が運が良いから当たってただけで、期限内のセールスで購入してた」って
わざわざ番組終了後に別番組数本で言い訳してたのも、余計に怪しいと言われてたし……
高額当選のクジは、手元にある売れて無いクジから当選を出すって言うのが以前からよく言われてたけど
イタい腹も探られず、出元確かな「10億」は、利権がらみで使われてても一般人は解らないよね。+63
-0
-
393. 匿名 2020/12/01(火) 03:47:08
>>121
なるほど!
ちょっと勉強にもなった!!!
ソコまで考えておかなきゃね!
ありがとう!
あなたを真似するかも!!!+25
-0
-
394. 匿名 2020/12/01(火) 03:55:13
>>373
コレは正直意味ないよw 悪魔の証明と一緒で、漏らされた事実を当選者が立証しなきゃ〜
訴訟どころか、弁護士も動いてくれない事を銀行員が一番知ってるからさ。
銀行員は正直10億のお金の流れ何て、机上の感覚って意味での「一般的な事」に過ぎないの
ましてやMIZUHOは役所関連やゼネコン関係の取引多いから
個人資産の10億とゼネコン関係の45億、帳簿上の取引では何ら大差は無いし
当選した側の危機管理としては良く理解出来るけど。+5
-44
-
395. 匿名 2020/12/01(火) 04:42:53
>>27
仲良くても信用しちゃダメ。
仲良し姉妹だったのにうちの母は遺産相続で揉めたし、妹の旦那が死んで億単位の遺産が入った途端に兄弟のせいで困窮してた母が数百万金借りてた。+48
-1
-
396. 匿名 2020/12/01(火) 04:46:35
億単位の当選したらまずは安いアパート借りて携帯契約する
寄付目的の人来てもいつも留守だよw+7
-0
-
397. 匿名 2020/12/01(火) 04:53:41
>>122
この5本のうちの一人がガル子か〜
なんだか感慨深いね+132
-2
-
398. 匿名 2020/12/01(火) 04:55:20
宝くじのつもりでビットコイン買って寝かせてる
数百万の利益ならビットコイン100万買う方が確率高い+3
-0
-
399. 匿名 2020/12/01(火) 05:01:04
いままでの最高はロト6で数字4個✖️2回のみ
15000円くらいだったな〜当時
知り合いはナンバーズ4当てて友達がスクラッチ10万当ててた+5
-0
-
400. 匿名 2020/12/01(火) 05:11:39
>>236
だって見ず知らずの人よね?
普通に考えて、自分の知り合いや家族の知り合いやそのまた知り合いにさ、そうそう寄付募るような職業の人いる?+6
-0
-
401. 匿名 2020/12/01(火) 05:15:59
>>196
宝くじの当選を身内から狙われて殺された女性っていなかったっけ。
宝くじの当選確率×殺人事件の被害者になる確率
でも、宝くじの当選確率と殺人事件の被害者になる確率に因果関係があれば単純な掛け算ではなくなるけど+7
-0
-
402. 匿名 2020/12/01(火) 06:22:26
>>1
体験してみたいな。+16
-0
-
403. 匿名 2020/12/01(火) 06:23:41
ハイになるぐらいって、いくらぐらい当たったの?+4
-0
-
404. 匿名 2020/12/01(火) 06:26:50
のび太はなぜタイムマシンを使ってロト6を買わなかったのだろう。
のび太は小学生だから買えなかったとしても、野比家の両親はこっそり買っていたのではないか。
のび太の母親が専業主婦をしてられるのもそう考えたら不思議ではない。
高額当選者は同じようにタイムマシンを使っているとしたら極めて不公正。これまでの高額当選者の家を徹底的に調べるべき。+28
-0
-
405. 匿名 2020/12/01(火) 06:36:15
>>87
いいね👍
ドラゴンボールで高額当選かぁ✨
+79
-2
-
406. 匿名 2020/12/01(火) 07:05:52
みんな前向きだな(笑)高額当選したら鬱になりそうな気がする私は時々3千円あたってラッキーくらいの方がいい気がしてきたwそれでも毎年買うんだけどね😆+7
-1
-
407. 匿名 2020/12/01(火) 07:06:16
マジで身内は変わる!
自身と旦那に兄弟姉妹がいたら、要注意。
寄付団体からは電話来なかったけど、銀行から融資とかの勧誘はハンコ押すときにいろいろ言われたよ。
+14
-0
-
408. 匿名 2020/12/01(火) 07:09:14
年末ジャンボ10億あたりました!!
家のローン返して
仕事は辞めずに働いています。
毎月30万引き出して
給料と一緒にちょこちょこ使って
グレードを上げた生活を送っています。
シンママなので、子供達にも贈与税かからない程度に貯金しています。
(あとは当たるだけ)+66
-1
-
409. 匿名 2020/12/01(火) 07:10:26
>>51
ネットのクレカ払いなら直接振り込まれるんじゃなかったかな?+27
-0
-
410. 匿名 2020/12/01(火) 07:11:10
んじゃ高額当選やめたらいいよ
せいぜい一等100万くらいにして当たる倍率上げた方がいいんじゃ
そしたら高額当選がなくなってもみんな馬鹿みたいに並ぶっしょw
私はアホらしくて買わないけど
+21
-0
-
411. 匿名 2020/12/01(火) 07:13:22
57ページも読まなきゃならないなら当たらなくてもいいわ。+3
-8
-
412. 匿名 2020/12/01(火) 07:14:17
今年に限って言えば高額当選するより額が少なくても本数増やす方が夢があるし助かる人も多いいはず人生狂わす程の大金は望まない。+42
-0
-
413. 匿名 2020/12/01(火) 07:18:08
>>410
100万円なんてはした金の宝くじを買うようなちっぽけな人なんている?+8
-1
-
414. 匿名 2020/12/01(火) 07:19:58
>>412
悪いこと言わないからそんなに困っているなら貯金した方がいい。
+8
-0
-
415. 匿名 2020/12/01(火) 07:25:13
大丈夫、落ち着いてる自信あるので宝くじ当たりますように+11
-0
-
416. 匿名 2020/12/01(火) 07:32:08
>>394
10億なんて「一般的な事」に過ぎないのになんで漏れるんですかぁ〜?+60
-0
-
417. 匿名 2020/12/01(火) 07:36:33
>>14
あはは
私だったらそんな状況でもケチって電車で帰りそう(笑)。+25
-3
-
418. 匿名 2020/12/01(火) 07:38:18
>>14
銀行は、億以上の当選金は当選金を担保にお金を貸すというシステムらしいですよ。+9
-6
-
419. 匿名 2020/12/01(火) 07:42:36
>>418
それは拘束預金といって今は違法のはず。+23
-0
-
420. 匿名 2020/12/01(火) 07:46:40
>>22
よく考えたら、一度億当たっただけの人にそんな事するなんておかしいよね。
世の中、年収億みたいな人もいっぱいいるのに。+115
-0
-
421. 匿名 2020/12/01(火) 07:50:56
>>377
子供の頃苦労を共にしたのかもね。
私もそうだから親兄弟にあげたいと思うけどなー。もちろん旦那子供にもお金残したいけどね。+14
-0
-
422. 匿名 2020/12/01(火) 07:52:32
>>37
昨日、キスマイと中居君達がくじを買う番組やってたけど、意外に当たらない物だなと思った。+37
-0
-
423. 匿名 2020/12/01(火) 07:53:01
>>55
口軽い人から漏れると1日で100人くらい広まるよ
親や兄妹も口緩むアホがいるともっと速くて大変なことになる
誰にも言わないのが一番よ+59
-0
-
424. 匿名 2020/12/01(火) 07:53:33
>>87
いくら分買って当たったんだろう、、?
私、大体スクラッチだと1000円以内、ジャンボだと3000円とかなんだけど少なすぎなのかなぁ。+57
-0
-
425. 匿名 2020/12/01(火) 07:56:52
>>61
マネーガンですね!私、買っちゃった♪+6
-0
-
426. 匿名 2020/12/01(火) 08:01:54
>>53
1000万分の1。
東京ドーム1個に約4万人収容できるから、
東京ドーム250個にぎゅうぎゅうに収容された中から一人選ばれるかんじ。
って、昨夜なにかで読んだw+31
-0
-
427. 匿名 2020/12/01(火) 08:02:23
貰ってみたい
いつか貰える予感
よし宝くじ買いに行こう+6
-0
-
428. 匿名 2020/12/01(火) 08:06:09
>>122
カメハメ波おみまいする直前(笑)
元気をわけてくれ!と言いながら🙃+45
-0
-
429. 匿名 2020/12/01(火) 08:26:45
>>426
1枚の確率ですか?
10枚単位で買う人が多いようですが+6
-0
-
430. 匿名 2020/12/01(火) 08:29:01
>>351
偉い❗
親へのおこづかいは私も考えるけど、医療従事者までは思い至らなかった💧
他の方の考えも知ることができてよかった👍😊+20
-1
-
431. 匿名 2020/12/01(火) 08:36:00
>>376
高額当選した場合、みずほ銀行に行く前に宝くじ売り場に確認してもらって高額当選した事の証明書?をもらうと聞いた事があるのですが、376さんは宝くじ原本をそのまま銀行に持っていきましたか?
+18
-0
-
432. 匿名 2020/12/01(火) 08:43:50
宝くじなんて詐欺だから。阿呆な貧乏人から金吸い上げるだけのシステムだから。+3
-6
-
433. 匿名 2020/12/01(火) 08:45:11
>>58
私ロトをずっと買ってるんだけど、どーせいつもみたいに当たらないと思って娘といる時に購入ついでに当たりを調べてもらったら80万円当たってた。
当たっても絶対家族に言うつもりはなかったけど、売り場の人におめでとうございますって言われてたまたまバレてしまった。バレたくなかったら、絶対一人で行動するのをお勧めします。
ついでに言うと、当たった瞬間すごく喜んで浮かれたけど、大学に入学した娘の学費があと一年分学資保険で足りないから貯金を崩さなきゃなぁと思ってたから使い道が決まったと気付いた瞬間からスンってテンションも下がって、浮かれたのはわずか10分程だったよ。
やっぱり目指すは億以上だ!+87
-0
-
434. 匿名 2020/12/01(火) 08:47:37
無知でごめんなんだけど、当せん金の中から親におすそ分けするとしたら贈与税的なものはかかるの??
いや、まだ宝くじすら買ってないけども。+4
-0
-
435. 匿名 2020/12/01(火) 08:59:16
>>260
買う人は、運にあやかろうとしてるとか?+24
-1
-
436. 匿名 2020/12/01(火) 09:10:27
>>41
真っ先に仕事やめようと思ったわ+23
-0
-
437. 匿名 2020/12/01(火) 09:11:22
>>42
それ○殺じゃ?
住所わかってるし口座もみずほだから回収できるもんね+46
-0
-
438. 匿名 2020/12/01(火) 09:13:39
>>45
私はダー子の札束銃乱射してみたい。本物の万券で。+12
-0
-
439. 匿名 2020/12/01(火) 09:15:47
>>392
普通に考えて不正はあると思う。
例えば、民間の会社で経理がお金を横領したってニュースがしょっちゅうあるじゃない。人間の心理として、目の前にお金があってばれない可能性が高いなら、ごまかす人は多いと思う。
ましてや何の第三者の審査もない宝くじなんか不正しほうだいと思う。
+47
-2
-
440. 匿名 2020/12/01(火) 09:17:23
去年、本当にひどい目に遭って、それをガルちゃんに書いたら、厄落としに宝くじ買うことオススメされて、やけっぱちで買ったら、1万当たった!
いつもより高い肉とケーキ買ったら消えたけど、小市民はそれで満足。+42
-0
-
441. 匿名 2020/12/01(火) 09:18:16
>>139
駅前とかで並んで買うのが恥ずかしくて、一年前からクレカ払いの公式サイトから購入し続けてますよ!
毎週2回のロト6と、週一のロト7
(一度5000円ほど当たっただけ)
ネット上で仲間を募るグループ買いはしたことないけど、どうやるんですか?
確率的には上がるので良いですよね+25
-0
-
442. 匿名 2020/12/01(火) 09:26:50
>>432
10億円が当たりますよ~って釣って、果たして何人が本当に当たってるんだろうね。
ギャラの高い芸能人を何人も使ってCM作ってるけど、そんな無駄遣いするなら当選金に還元しろよって思う。+61
-0
-
443. 匿名 2020/12/01(火) 09:39:42
初めて買った年末ジャンボで100万円当せんきたーと思ったら、
ミニの当選番号みててずっこけた思いで。
一億じゃなくてもいいのだよ、1000万円で良いのだよ。+17
-0
-
444. 匿名 2020/12/01(火) 09:50:47
ロト7を毎週購入してます。
先月は394回395回396回3週連続で当たりました!
でも5等~6等(笑)
396回は今日の夜中に振込メールがきました🎵
まだいくら振り込まれたか確認してないけど、また5~6等かな。10月は391回、別な組み合わせで2口当選。6月から11月まで5等6等当たってます。
このいきおいでロトやジャンボ高額当選しますように💰️+38
-0
-
445. 匿名 2020/12/01(火) 09:56:06
>>32
同じく10億当たりました!
やったー!!+41
-0
-
446. 匿名 2020/12/01(火) 10:13:06
>>1
高額って、いくらから?+9
-0
-
447. 匿名 2020/12/01(火) 10:19:35
>>358
あの狭い宝くじ売り場ボックスに
100万円は常備してあるってこと?
強盗に襲われたら逃げ場なさそう。
コンビニとかタクシーみたいに
緊急事態ボタンあるのかな?+1
-10
-
448. 匿名 2020/12/01(火) 10:24:19
>>447
みずほのことでしょ+25
-1
-
449. 匿名 2020/12/01(火) 10:24:26
結構昔に祖母の家が1000万円当選していたけど何も変わらなかったな。億とかじゃないからまだ冷静だったのかも。
でも当選したと言う話を聞いたのは当選がわかってかな〜り経ってからだった…笑+15
-1
-
450. 匿名 2020/12/01(火) 10:35:07
一億円はすぐ消えちゃいそう。
家を売って引っ越し新居購入→5000万
車二台購入+維持費車検貯金→1000万
子供二人の大学までの学費や衣服や習い事→2000万
各自の好きなもの買う。最新家電家具購入。旅行。で500万。
夫婦それぞれの親孝行で500万。
残り1000万しかないものを貯金。我が家の貯金が100万しかないからやっと一般家庭の貯金に追いつける。
そして宝くじ買う余裕もない。涙
+24
-0
-
451. 匿名 2020/12/01(火) 10:44:48
仕事のトピで宝くじレディの方の
投稿を見掛けることがないような
気がするのですが。
守秘義務を守っておられるのですね。
+28
-0
-
452. 匿名 2020/12/01(火) 10:45:21
>>62
10年間市営の老人ホームに入って100歳まで生きた祖父は5千万かかったよ。+33
-1
-
453. 匿名 2020/12/01(火) 10:53:36
>>452
え?!そんなにかかるんですか?
トピずれの話題をひろげて申し訳ないですが、
計算すると月に施設代が40万かかるって事ですよね?
しかも市営なのに…。
自分の老後、本当不安しかない。どうなるんだろ。
宝くじ当たってくれ〜!!独身だし崖っぷち…+35
-0
-
454. 匿名 2020/12/01(火) 10:54:35
>>68
家族にも言ってはダメ、は基本だよ。+29
-0
-
455. 匿名 2020/12/01(火) 10:58:11
>>454
数千万なら家族にはなしても大丈夫だろうけど、億はダメだね。
でも、バレるのって殆ど本人が言っちゃうんだってね。車買ったり、仕事やめたり、酔った勢いでつい口走ったり、言動からバレる。+28
-0
-
456. 匿名 2020/12/01(火) 10:59:18
>>1
私一等組違い当たった時、見間違えて1億当たったと思い込んでその瞬間夢を見てるようななんとも言えない脳が覚醒してハイになったみたいな感じになったよ。確かにあれは人格変わりそうな勢いだった。+104
-0
-
457. 匿名 2020/12/01(火) 11:03:37
>>14
すっごい重いから無理だよ。
+25
-1
-
458. 匿名 2020/12/01(火) 11:05:18
>>418
それはないわ。+9
-0
-
459. 匿名 2020/12/01(火) 11:15:31
>>453
介護付き老人ホームで、入居時に1千万、月額が30万ほど+その他諸々って感じです。ちなみに東京都の23区外です。
80歳まで立派に働いていた祖父ですが、祖母も長生きだったので最後は貯金もすっからかんになり、子供たちの誰が金銭面の面倒を見るのかと残された僅かな資産の取り合いで泥沼になりました。
日本の老後って何でこんなに暗いんでしょうね...
長々とトピズレすみません。
+56
-0
-
460. 匿名 2020/12/01(火) 11:50:20
>見ず知らずの人や団体から寄付を求める電話が
かかってきたりするということもありえます
どこから情報が漏れるの?+6
-0
-
461. 匿名 2020/12/01(火) 12:08:57
銀行口座に手数料がかかるようになると言われてから
2つくらいにまとめようと思ってたんだけど
一億当たったら振り分けないといけないしなぁと思って
なかなかまとめられずにいる+8
-0
-
462. 匿名 2020/12/01(火) 12:12:13
>>441
誰かがグループを作って、その招待リンクを貼れば誰でも参加出来ますよ。
分配はサイト側が自動にやってくれるので詐欺とかの心配もないし、公式サイトで登録したあだ名だけが参加者一覧として表示されるだけです。
身バレもなくて当選確率も上がるので(配当は自分の買った枚数による)単純に高額当選を体験してみたいって人にはおすすめです!+12
-1
-
463. 匿名 2020/12/01(火) 12:19:25
>>441
直接リンクを貼るのはまずいかなと思ったので、スレのリンク貼りますね
今回の年末ジャンボは702番の方のリンクから飛べますよ
現在94名参加、合計663枚購入されてます
宝くじ民でジャンボ共同購入★2+9
-2
-
464. 匿名 2020/12/01(火) 12:26:07
一生無縁なのに開いちゃった笑
いいなーーーー+7
-0
-
465. 匿名 2020/12/01(火) 12:33:26
>>459
具体的にありがとうございます。
不安しか無くなってきました…。
私は底辺なので無理ですが、私じゃなくても今の時代その金額を用意出来る人なんて少ないですよね。
日本、どうなっていくんだ… 人の心配してる場合じゃないですが。
まじで宝くじ当てるしかない😰+27
-0
-
466. 匿名 2020/12/01(火) 12:39:33
>>4
この本読んでみたいんだよね。
知り合いの工場で働いていたブラジル人が、ロト高額当選した時みせてもらう機会あったんだけど、すぐ帰国しちゃって結局読めず…読めないなら本くれよ~
+33
-0
-
467. 匿名 2020/12/01(火) 12:47:23
私は今週締めのLOTO7で3億当たりました!
2.5億は投資信託、残りは身の丈に合った新築戸建てを購入しました!
元金を減らさない程度に売却を繰り返して生きていきましたとさ😌+23
-2
-
468. 匿名 2020/12/01(火) 12:47:26
>>32
私も、この度の年末ジャンボで高額当選しました!
でも絶対贅沢や無駄遣いはせず、でも好きな絵をのんびり描いて日常生活を大切に過ごしていきます。
と、便乗して言ってみる笑+33
-0
-
469. 匿名 2020/12/01(火) 12:57:29
今はネットで宝くじ買えるから勝手に振り込みで当選金入る。
高額当選したことはないけど、冊子が万が一郵送されて来たらヤバくない?
ポスト投函間違えたりしたら隣近所にバレるじゃん+16
-0
-
470. 匿名 2020/12/01(火) 12:58:12
>>53
1枚だけ買いなよ。
当たるかあたらないかの二分の一の賭けになるよ♪+15
-0
-
471. 匿名 2020/12/01(火) 12:59:18
住んでるとこの動物園がボロいからぜひ改修するのに寄付したい。でもそれでバレたりするなかな?+18
-0
-
472. 匿名 2020/12/01(火) 13:02:00
宝くじは買ったことないけど、宝くじの高額当選金くらいは稼いで持ってる
地味な生活してるから近所の人たちからはお金持ちだとは思われてない
車は軽だし
1億ぐらい、当てるよりも稼ぐ方が簡単だよ
50人に1人は1億持ってるんだよ
あちこちに1億持ってる人はいるんだよ+18
-3
-
473. 匿名 2020/12/01(火) 13:09:57
このトピを見て今スクラッチ2000円分買いました!
そしたら1万200円当たったよ!!
これから仕事だけどニヤニヤしちゃう!
1万でもすごく嬉しいよー!
この調子で年末ジャンボも当たって欲しいなぁ。+72
-0
-
474. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:43
>>19
10億円当たったら、毎月300万円を振り込んで欲しい。
そのためのシステムが100万とかかかってもお願いすると思う。+74
-0
-
475. 匿名 2020/12/01(火) 13:27:46
>>416
あなた昨日から漏れる漏れるってうるさい
とにかく絡みたいんでしょw
+7
-3
-
476. 匿名 2020/12/01(火) 13:48:21
>>394
銀行員は正直10億のお金の流れ何て、机上の感覚って意味での「一般的な事」に過ぎないの
銀行だって、担当の行員さんに預金をお願いしたらその人の成績になるんだしホクホクだよ。10億なんて凄いよ。1000万だって大きいのに。+26
-1
-
477. 匿名 2020/12/01(火) 13:53:41
もし当たっても絶対身内には言わない。
特に実母には口が裂けても絶対言わない。
+9
-0
-
478. 匿名 2020/12/01(火) 13:58:22
>>19
銀行に入れとくだけで税金て取られる?
ていうか、このトピ見てるだけで自分が高額当選した気持ちになった。
え、どうすればいいの??あ、当たってないわ…て。
そもそも買ってすらいない。+69
-0
-
479. 匿名 2020/12/01(火) 14:01:13
>>379
それが、殆どそのまま取ってあるんです。
1億円って多いようで意外と少なくて、実際に欲しいと思ってた家は買えないし車はいらないし、って考えてたら使うところ無いなぁって思って。その中からほんの少しだけ寄付したくらいですね。+168
-2
-
480. 匿名 2020/12/01(火) 14:04:50
>>201
この人が「みんな当たりますように」って書いてくれてるのが嬉しいな
人の幸せ願ってくれてるっていうのはもちろんだけど、こう書くあたり、高額当選しても幸せに暮らせてるってことだから夢もある+55
-0
-
481. 匿名 2020/12/01(火) 14:08:53
>>1
高校生のときから仲良くしてくれてる大好きな友達にフレンチや焼肉たくさん奢ってあげたいと思ってる
上限10万円までだけど。+10
-0
-
482. 匿名 2020/12/01(火) 14:12:06
>>377
弟に苦労がどーのこーのでお金残したいなら旦那、そもそも結婚しなきゃいいのに。独身で働いて仕送りでもしてれば??
奥さんに子ども産んでもらって何様なの!?+12
-1
-
483. 匿名 2020/12/01(火) 14:20:29
>>473
おめでとう🎉 このトピのご利益があったのかな(笑
私は年末ジャンボを買います。
そして年末ジャンボが終わったら初夢宝くじもww+21
-0
-
484. 匿名 2020/12/01(火) 14:22:49
>>291素敵な考え方だな〜
確かにね+28
-0
-
485. 匿名 2020/12/01(火) 14:26:21
>>178淡々としてて草+54
-0
-
486. 匿名 2020/12/01(火) 14:30:17
>>14
だからさwまずはそういう興奮状態をなんとかしろと…
夢見るくらいはいいけども。+2
-0
-
487. 匿名 2020/12/01(火) 14:30:39
>>44
親兄弟にはわけてあげたいから、もしも1億当たったら1千万当たったと嘘ついて、100万円ずつあげようかなって思ってる。甘いかな?
当たったことないけどw+29
-0
-
488. 匿名 2020/12/01(火) 14:41:40
年末ジャンボ宝くじ、夢をみるつもりで買う予定です。1万円分。(笑)
どんな買い方したらいいのかな?連番を20枚、バラ10枚。とかかな?買わなきゃ当たらない、買っても当たらないだけどね。😁+4
-0
-
489. 匿名 2020/12/01(火) 14:44:00
>>465
110歳まで生きたら宝くじ当たっても遺産残せないんだね
でも寝たきり老人が一年長生きするのに国のお金も1000万かかっているんだって
あんたが私立受験出来たのはおじいちゃんがポックリ行ってくれたからよ 介護やっていたら無理だったわ
という立場の子供多いんだよね・・・このまま日本は沈んでいくのかな+25
-0
-
490. 匿名 2020/12/01(火) 14:45:14
>>376さん
そうです、売り場の方からピンクの高額当選?の紙をいただいて、宝くじと一緒に持参して、銀行に行ってから鑑定に出し、一週間くらいで間違いなしと確認がとれました。この紙切れ一枚が・・と思うと一旦持ち帰って銀行に行くまでが、かなり怖かったです。
+42
-0
-
491. 匿名 2020/12/01(火) 14:45:36
何億当たったって今のぼろアパートに住み続けてやるぅ!
軽自動車乗り回してさぁ
ただ、エステやパーソナルトレーナー付きのジムには行きたい
デブスだからまず綺麗になってからお金は使う+10
-0
-
492. 匿名 2020/12/01(火) 15:02:21
こんなのあるんだ!知らなかった。
ちょっと読んでて笑ってしまったけど
金が異様に無くてもこう言うこと起こるよね。
知らない債権取立業者から電話がかかってきて
「滞納分のお支払を…、契約者(親)さまから
お電話番号うかがいまして。」
とか来る。
あまりのお金の無さにやる気を無くしたり
もう無理だよ、いっそ死んじゃおっかな。
とかあらぬ事考えたり。
よし、死のう!とか思い立ち、身の周りの物捨てまくったり。
捨てきったらなんかスッキリしてしまい、
いやいや、頑張らなきゃ!と奮闘した後の給与明細見と
月の支払い額を見て不安になり、
それでも完済して多少貯金ができる程度に落ち着くと
平常心でいられる事が多くなる。
金がないときは邪魔者扱いしてた親も
こちらが自立して生活が安定してきたら
留守電に「お金貸して」と残される。
そーっと着信拒否した。
お金との付き合い方って、
人との付き合いより複雑かもしんない。+8
-0
-
493. 匿名 2020/12/01(火) 15:06:50
>>424
あの時、臭いターミナル駅で息子と待ち合わせをしていたのに、時間通りに息子が現れず…。時間潰しにスクラッチを買ったんですね。まず10枚やって、息子現れず。また10枚やって息子現れずのループでずっとゴリゴリやってたんですよね。たしか80枚くらいゴリゴリやってたらやっと息子が来て
「遅れてごめん!てか何やってんの?80枚もやったの?キリがいい所で100枚やれば?」
ってなって終盤で1億円が出た感じでした。あの時30000使ったと思います。+104
-0
-
494. 匿名 2020/12/01(火) 15:14:59
>>1
早く頂きたいです+4
-0
-
495. 匿名 2020/12/01(火) 15:15:32
>>11
突然の不運なら何度もあるんだけどなー。+5
-0
-
496. 匿名 2020/12/01(火) 15:20:56
>>493
そんなに!?私、小心者だから10枚でもつぎ込んじゃった~って諦めそうです。やっぱりがーっといかなきゃ運も来ないんですかね…+89
-0
-
497. 匿名 2020/12/01(火) 15:25:22
>>43
私、当たったら寄付は確実にするけれど、お願いに来る所に対しては絶対にしない。
押し売り(寄付)には絶対に負けない。
NHKの受信料も絶対に払わない(見てないし)
+41
-0
-
498. 匿名 2020/12/01(火) 15:29:49
>>59
近所の特別支援学校の送迎バスで
宝くじ号ってかいてて、こういうのに収益つかわれるんだーておもいました。
+25
-0
-
499. 匿名 2020/12/01(火) 15:35:09
今年の年末ジャンボ当てるから参考にしとくね。+10
-0
-
500. 匿名 2020/12/01(火) 15:40:34
私も。
時々一人シミュレーションしてる。
趣味貯蓄、固定電話なし、口固い、友達もたいしていない、生活も顔も地味。
さぁ、どうぞ、高額当選いらっしゃい!+16
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する