ガールズちゃんねる

小林麻耶はなぜヤバいほうへ落ちていくのか、「自分にしか興味がない人」が見る地獄

620コメント2020/12/29(火) 10:02

  • 1. 匿名 2020/11/30(月) 16:50:45 

    小林麻耶はなぜヤバいほうへ落ちていくのか、「自分にしか興味がない人」が見る地獄 | 週刊女性PRIME
    小林麻耶はなぜヤバいほうへ落ちていくのか、「自分にしか興味がない人」が見る地獄 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    新型コロナウイルスに翻弄された2020年もあと1か月あまりで終わろうとしていますが、ヤバ女・オブ・ザ・イヤーはフリーアナウンサー・小林麻耶に決まりでしょう。


    自分を高く見積もりすぎているために「自信がない人」は、人に認められたいので、努力は惜しみませんが、他人に興味を持たない傾向があると思います。

    麻耶は『しなくていいがまん』で仕事に行き詰まっている後輩にアドバイスを求められ、「全然、大丈夫! わたしごときができるんだから、あなたにできないわけがない」と答えたところ、後輩はもう相談してこなくなったと書いていました。後輩の相談に具体的なアドバイスをせず、自分の話をしてしまうのは「自分にしか興味がない人」の特徴と言えるのではないでしょうか。

    すぐに自分の話をしてしまうといえば、10月29日放送の『グッとラック!』(TBS系)が思い出されます。司会の立川志らくが「母親がいないと子どもが不幸じゃないか」と発言したことに対し、コメンテーターである麻耶が怒りに震えながら「母親がいないのは不幸だとおっしゃったのは、私はそうは思いません」とひくーい声で抗議して話題になりました。

    きちんと話を聞いていれば、真意はわかったはずです。本筋に関係ないことで、いちいち激昂していたら共演者もやりにくいでしょうし、コメンテーターとしての資質に疑問符がついてしまうでしょう。

    人は社会的な生き物ですから、仕事の評価が下がれば、メンタルの落ち込みは避けられません。「自分にしか興味がない」「自分のことばかり考えている」と、事態はどんどん悪い方向に陥ってしまう可能性があるのです。

    関連トピック
    小林麻耶、立川志らくの「母親がいないと不幸」発言に涙で反論「私はそうは思わない」
    小林麻耶、立川志らくの「母親がいないと不幸」発言に涙で反論「私はそうは思わない」girlschannel.net

    小林麻耶、立川志らくの「母親がいないと不幸」発言に涙で反論「私はそうは思わない」 麻耶は「母親がいない人もたくさんいるし、母親に虐待を受けている人もいますし、母親がいない人が不幸っていう言い方は、私は、私はですよ、個人的には嫌いです」と目に涙を浮...


    +84

    -255

  • 2. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:09 

    この人、目が怖い。

    +1017

    -49

  • 3. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:30 

    自信がない人やネガティブ思考の人って自分にしか興味ないよね

    +1151

    -178

  • 4. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:46 

    身近の..

    +11

    -20

  • 5. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:51 

    そんなに自己中な人に見えないけど

    +1245

    -81

  • 6. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:01 

    汚い!

    +6

    -64

  • 7. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:29 

    それが正しいかはともかく、今の方向がよろしくないことは確か。

    +1057

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:35 

    うるせーな他人のことをごちゃごちゃと
    べつにこの人のこと好きじゃないけど、こんなゴミ以下の記事書いてご飯食べてる自分は何なんだよ

    +1306

    -61

  • 9. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:44 

    >>3
    それだと逆に、人の目気にしそうだけどね

    +582

    -9

  • 10. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:59 

    人の話をよく聞けない、周りに目を向けられないってことかな

    +230

    -16

  • 11. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:16 

    宗教や占いにハマりやすい人は自分中心で依存心が強い
    自己肯定感が高いと視野が広くなるんだけどね

    +433

    -39

  • 12. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:20 

    ヤバい人と下げ記事書いて金儲けの道具にしてるのもヤバいけど

    +472

    -13

  • 13. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:38 

    >>3
    他人に興味津々です。

    +166

    -13

  • 14. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:44 

    叩かせたいだけの記事じゃないかい?

    +247

    -10

  • 15. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:45 

    トピ写真の目が怖すぎる。

    +139

    -5

  • 16. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:51 

    麻央さんの事で心身ともに崩れてきたんだろうな
    最近は見ていてこちらが不安になるよ

    +432

    -19

  • 17. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:54 

    >>1
    >仁科友里(ライター)

    この人は何様なん?

    +512

    -11

  • 18. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:58 

    女は竿で管理する。

    +7

    -57

  • 19. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:59 

    妹のこと思うと、可哀想

    +236

    -17

  • 20. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:03 

    正直どうでもいいです!
    でも伸びるんだろうなマヨトピ

    +13

    -21

  • 21. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:09 

    相談話を自分の話にすり替えて自慢に変わるパターンはあるあるだね。
    自分にしか興味がないからと言われると納得。

    +301

    -7

  • 22. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:09 

    夫と本人以外誰が見てもマズい状況にあるのに、ヤバ女とか馬鹿にしてる感が不快

    +331

    -14

  • 23. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:22 

    男で変わってしまう典型的なのか、前半で運使い果たして後半失速タイプなのか・・・

    +86

    -12

  • 24. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:32 

    この人たくさんの人から告白されてるよね。
    自分にしか興味ない人がそんなたくさんの人に告白されるかな、、
    ルックスが可愛いっていうのは置いといてさ。

    +190

    -28

  • 25. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:45 

    40過ぎにしては絶対可愛い。
    ただただ、勿体ない。

    +436

    -25

  • 26. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:49 

    志らくの母親がいないと不幸っていうコメントも自分の姪っ子甥っ子のこと言ったわね!的に取っちゃったのかな
    他の出演者とも上手くいってなかったみたいだし
    あの発言も彼女にとってはいじめだったのかも

    +276

    -15

  • 27. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:53 

    >>9
    他人が気になると言うか、他人から自分がどう見られてるかばかり気になるんだよ
    自分が無くて他人軸の思考になる

    +352

    -11

  • 28. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:04 

    どっちが可愛い?

    小林麻耶 ∔
    田中みな実 -

    +451

    -88

  • 29. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:05 

    >>1
    ヤバ女・オブ・ザ・イヤーて…さすがに酷くない?こんな言い方しなくても

    +404

    -11

  • 30. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:13 

    胸くそ悪い記事だね。

    +214

    -9

  • 31. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:19 

    ちやほやされたい

    +25

    -7

  • 32. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:19 

    めっちゃわかるわ
    私もよく自問自答してるタイプ
    ネガティブ思考の人って自分の事考えるの大好きだよね

    +272

    -13

  • 33. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:27 

    ずっと可愛い可愛いって愛されて生きてきた人の典型って感じ。
    他人に興味を持たなくても、他人が寄ってきてあれこれ世話してくれるんだよね。
    妹さんとか男性とか。

    +109

    -32

  • 34. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:28 

    >>3
    分かる。
    回り回って自己中になってるの気付いて欲しい。

    +323

    -60

  • 35. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:42 

    志らくの件はこの人悪くないと思うけどなー。子供を残して亡くなった妹のいる人の前で言うことではないし、視聴者にも母親がいない人はいくらでもいるだろうに。

    +364

    -95

  • 36. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:43 

    >>3
    自信がある人とポジティブな人の方が自分にしか興味ないことの方が多いよ。

    +808

    -34

  • 37. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:08 

    >>9
    私がそうなんだけど他人から「自分がどう見られるか」に興味がすごくある。でも「他人がどんな価値観や好きなものがあって、どうしたら他人が喜んでくれるか」みたいな他人自身に関する興味は少ない。
    元コメの人が言いたいのはそう言う事かなと思う

    +346

    -5

  • 38. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:37 

    >>5
    外面良い人は、分かりにくい。

    +8

    -46

  • 39. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:49 

    旦那に洗脳されてるんだよ

    +7

    -15

  • 40. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:50 

    >>3
    この記事の指摘は逆で
    小林麻耶は自分に自信があるからこそ
    自分で何でもできる何とかできると
    そもそも他人を考慮に入れない自分にしか興味が無いタイプだって記事だよ

    +290

    -5

  • 41. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:53 

    >>1
    なんか悪意がある書き方だなぁ。

    本当に自分にしか興味ない人なら、仕事セーブしてまで妹の介護や姪っ子甥っ子のお世話やるかね?
    しかも、海老蔵のこと狙ってるだのなんだの悪質な記事書かれながらも黙ってるかなぁ?

    私にはただ病んでるだけに見える。
    世界で一番大事なのは妹って言ってた人だし、その妹さん亡くしてから心の拠り所が欲しくて、でもそれを見誤ったように見える。

    +453

    -18

  • 42. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:06 

    「価値をわからない世間がおかしい」となっちゃうのかな。
    スピリチュアルに突っ込んでどんどん抜け出せなくなる人の心理が見えた気もする。

    +20

    -6

  • 43. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:24 

    >>1
    この記事を書いた人の自己紹介かな?

    +112

    -6

  • 44. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:28 

    >>26
    あれは、治療をやめて子供を産む選択の話じゃなかったっけ?
    だから姪や甥の母親がいない子とはちょっと話が違うのよね。

    +174

    -6

  • 45. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:38 

    自分にしか興味ない人って
    「他人に何もしてあげない人」じゃなくて
    「他人に親切心を押しつける人」だったりする
    相手の望まない事を押しつける人

    +105

    -13

  • 46. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:39 

    >>自分の話をしてしまうのは「自分にしか興味がない人」の特徴と言えるのではないでしょうか。

    こういう人多いけど私の周りではよくも悪くも図太いというか、メンタルを病むタイプには思えないんだよな。
    自分を高く見積もってるというのはその通りで「私って他の人とは違う」「私って(良い意味で)変わってるから」って全面的にアピールするタイプ。

    この人の場合それとちょっと違う気がする。

    +55

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:45 

    >>36
    ネガティブな人の方が他人の迷惑考えずに自分の話を延々としたり、その上で少しでもアドバイスとか指摘するとすごく拒否反応するイメージだけどな。
    自分が可愛いから守ろうって意識が強い。

    +155

    -27

  • 48. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:05 

    この人は元々、他人にもよく見られたい人でみんなに良い人って思われたいって本で書いてた
    それを変える様にしてるみたいだけど根底はなかなか変われないから人の目かなり気にしてると思うよ

    +101

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:08 

    これ誹謗中傷記事じゃないの?

    +44

    -8

  • 50. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:24 

    ライターさんの悪意が気持ち悪い。

    +101

    -11

  • 51. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:41 

    >>36
    そういう意味じゃないよ

    ネガティブな人って自分なんて…って自分のことばかり考えるでしょう?そういうこと
    伝わらないかな

    +124

    -25

  • 52. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:42 

    この人は逆じゃないかな?元々人目を気にしすぎていて気を病んで、自分の意見をあえて言うようになっただけ。
    てか他人に興味ない人がぶっ倒れるまで妹さんの看病、甥姪の世話はしないよ。絶対に出来ない。

    今の状態は確かに良くないけど、気を病んだ上なのにこんな適当なこと言って、訴えられたらいいのに。

    +102

    -9

  • 53. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:47 

    妹が亡くなって病んでる感じの人を回りがやいやい言ってどうすんだろ

    +64

    -5

  • 54. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:59 

    小林麻耶は確かにヤバいけどこの記事はあまりにもつまらない
    ネット掲示板の書き込み参考に書いてそう

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/30(月) 16:59:42 

    >>24
    元記事からだけどすごい人生w

    >中学時代「6日に1回のペースで男子から告白され」、
    >「1週間に1人来ないと『なんか変だな』と思う」
    >くらいモテまくっていたことを明かしていました。

    +105

    -3

  • 56. 匿名 2020/11/30(月) 16:59:52 

    結婚した相手が非常に悪かったからおかしくなっただけでは?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/30(月) 16:59:54 

    自分しか興味のない人が宗教チックなものにハマるんだろうか

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/30(月) 16:59:57 

    >>47
    落ち込んで、一時的にそうなってるだけ

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:27 

    自らではなく落とされたでなくて?

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:35 

    >>44
    そうなんだよね
    話全体を聞かずに言葉の一部分だけ切り取って反論してた
    日頃から志らくと上手くいってなかったのかなーと思った

    +92

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:36 

    >>17
    この記事書いたの女なの?!
    摩耶の背景とか考えられないのかな
    正に自己的な記事だよね

    +186

    -11

  • 62. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:40 

    >>1
    こんな性格の悪い文章書いて生活してるくせに、よく人の生き様にケチつけられるよね

    +109

    -7

  • 63. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:40 

    自分にしか興味ないなくて、すぐ自分の話する芸能人なんてごまんといない??
    例えば某元アイドルで、コメンテーターとかたまにやる人とかもすぐ、自分がいたグループの話とからめたり「私はー」とか言うし、その人以外もだけど。
    だから芸能人になったんだ位にしか思わないけど。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:41 

    よく、私だってそうだったよ、私なんかさ~と、自分の話に持って行く人の事?

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:44 

    >>37
    横からだけど、他人にどうみられるか?興味あるならよく見られるようにしようってならないの?

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:20 

    >>36
    ポジティブな人は自分に自信があるから他人に優しくできるけどネガティブな人は自信がないから保身が一番になるよ

    +93

    -33

  • 67. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:42 

    >>1
    誰か違う人のこと分析してるみたいな記事、この人のことではないようなwだらだらと長すぎ

    +34

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/30(月) 17:02:09 

    ガルちゃんにもいるよね、
    隙あらば自分語りをする人

    +38

    -5

  • 69. 匿名 2020/11/30(月) 17:02:14 

    >>51
    じゃあ、もうポジもネガもどちらも自己中ってことにしておきますか。

    +96

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/30(月) 17:02:53 

    天国の妹さんも心配してるのでは。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/30(月) 17:02:59 

    隙あらば自分語りするガル民も気を付けないと
    ドラマ実況ですら自分の話をし始めるからなw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:18 

    分析がおかしい

    ❌自分にしか興味がないからおかしくなる

    ⭕自分を偽っているからおかしくなる

      自分にしか興味
      なくても幸せな
      ひとはいくらで
      もいますよ

    +34

    -6

  • 73. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:29 

    この人みたいに色々厳しく自分に科すのも面倒くさくなっちゃうから、ある意味感心するけど、
    自分中心に自意識過剰に何でも捉える感覚は身に覚えがあるわ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:43 

    >>55
    告白されるのもすごいけど、変だと感じるのもまたすごいw

    +66

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:45 

    大手メディアを敵に回すと、
    ここまで叩かれるのかっていう、
    良い事例

    一般的な職場で言うと、
    セクハラ、いじめで仕事を辞めていく人もいっぱいいる
    実際それが有罪と確定されなくても実際に行われていることは私たちは皆知ってる

    こんなに、あからさまで、見苦しいリンチ
    今時ないよな

    +24

    -11

  • 76. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:49 

    「全然、大丈夫!わたしごときができるんだから、あなたにできないわけがない」

    これのどこが自分のことしか話さない、自分にしか興味が無い人になるのか理解不能。
    一生懸命励ましてるだけだよね。
    知ったかぶって偉そうに講釈を垂れるこのライターの方が人間的にヤバそう。

    +112

    -14

  • 77. 匿名 2020/11/30(月) 17:03:57 

    >>62
    悪意のある叩かせ記事だよね

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/30(月) 17:04:07 

    隙あらばが面白いwww

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/30(月) 17:04:14 

    母親が居ないと子供が不幸とかの話も、そういう側面もありますよねって一般論での例え話として話したんだろうに、自分の姪と甥のことに当てはまるからって感情むき出しにして反論しちゃあ、視聴者としても首を傾げちゃうよ。

    知り合い同士の会話の中で出てきた話の時ならわかるけど、生放送で涙ながらになんて、そこまで取り乱さなくてもいいし、コメンテーターの役割って、番組で意見求められてどんな内容も冷静に話せる人じゃないと。
    反論するのはいいけど、不幸ってことないです!って、あなたの妹さんの子供たちのことを不幸だって言ってないでしょう?って思った。

    +26

    -3

  • 80. 匿名 2020/11/30(月) 17:04:27 

    この人の場合は自分の事しか考えてないんじゃなくて自分を押し殺して生きてきちゃったんだと思うけどな
    それが初めて心底肯定してくれる人が出来て依存しちゃったんじゃないの
    ブログで妹さんの事を
    生まれた時からずっと可愛くて、何よりも妹を優先してきたしそれが全然苦じゃなかったって書いてて
    お姉ちゃんだからと我慢した事を自分の中で消化すると言うか、本当は嫌だったり辛かったりした事まで自分で選んだ私は何の不満もないって思い込もうとしちゃうのかなって思った
    姉妹で2つの物から1つずつ選ぶ時に
    常に自分より先に妹さんが選んで、喜んでくれたらそれが嬉しいとか。
    フリーになった時も自分は人に嫌な対応をしないようにしているのにぶりっ子って言われてしまうって言ってたし
    いい子であろうとし過ぎた反動なんじゃないのかな
    だからある意味この人今が幸せなんじゃないの
    今後どうなるかは分からないし健全な相手と普通に幸せになれれば良かったけどね…

    +59

    -4

  • 81. 匿名 2020/11/30(月) 17:04:34 

    >>1
    このレベルの顔やアナウンサーと言う職業柄、高く見積もるのは普通だと思うけど。

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/30(月) 17:05:46 

    ひくーい声←これ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/30(月) 17:05:59 

    >>2
    それは分かる
    笑ってるんだけど目が笑ってないよね
    妹さん亡くなった時にどっか置いてきてしまったんかな
    わたしもしばらくそうだったし
    精神的にも立ち治るのは自分との闘い

    +99

    -4

  • 84. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:06 

    YouTubeのサムネしか見てないけど前髪が変に短くなってない?自分で切ったのかな✂︎

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:16 

    >>69
    なんかわかる
    結局のとこ言いようによってはどっちにも転がるって話になってくるよ
    その人の性格や解釈次第で

    +66

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:30 

    >>27
    だから、それが自分の事しか見てないからだよ。
    「自分が」他人にどう見られてるか であって、今他人がどう感じて、それに対してどうしてあげたらいいかなっていう発想じゃない。
    そこを言ってるんだと思う。

    +95

    -4

  • 87. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:50 

    >>76
    まやさんは一生懸命相手のことを考えているよね

    ライターが理解できないタイプなのか嫌いなのか、叩かせたいのか知らないけど、解釈が悪意に満ちてる

    +39

    -10

  • 88. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:50 

    >>60
    それだけ聞くとガルちゃん民とかネトウヨっぽい

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2020/11/30(月) 17:07:00 

    >>65
    よく見られる為の行動はするよ。
    でもそれは自分が嫌われない為、自分を良いように承認してもらう為にするから本質的には相手の為にしてるんじゃないと感じてる。

    何も考えずに純粋に相手が喜んでくれるかなと思ってする時ももちろんあるけど、そう言う時は保身の時の行動と心持ちが全然違う。
    後者の方が相手に興味をもってるんだろうなと私は感じるけど文章だと上手く伝えられないかも。

    +79

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/30(月) 17:07:06 

    自分にしか興味ないなら妹の看病も子どもたちの面倒も見てないよ。
    なにこの浅い記事。人にかまってほしい人が書いたのかな。

    +14

    -6

  • 91. 匿名 2020/11/30(月) 17:07:38 

    >>17
    自分こそ高く見積もり過ぎてるような

    +155

    -7

  • 92. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:11 

    >>8
    こっわ

    +26

    -86

  • 93. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:21 

    >>32
    自分のことで手一杯の方が表現としてはあってる気がする。自分に自信がなくて周りのことを考える余裕がない。自分が大好きとは違うような

    +112

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:25 

    >>3
    逆だボケ
    自分大好きマンとかは根アカばっかりだよ
    自分大嫌いからのセルフネグレクトになるから
    自分のことなんかどーでもいいなんだよ

    +86

    -56

  • 95. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:53 

    でも麻耶さんっていつもニコニコしててポジティブに見えたけどなぁ
    妹の死でへんな宗教に依存してしまうほど壊れてしまったのね

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2020/11/30(月) 17:09:08 

    >>25
    クリニックに勤務していた時、若く見える患者さんがけっこういると気づいた。
    若く見えるのは女の人の方が多くて、40過ぎてても女の子のような見た目の人とかいた。
    メンタル病んでたら老けそうなものなのに不思議だった。

    +69

    -3

  • 97. 匿名 2020/11/30(月) 17:09:16 

    >>76
    相手が何に対して不安に感じてるのか、何が出来ないと悩んでるのかも聞かずに悩み解決すると思いますか?
    私ごときができるから~って、麻耶さんですら出来る事なのに、私にはそれすら出来ないって情けなくて涙しか出ないわ!と捉える人がいてもおかしくないかも

    +16

    -7

  • 98. 匿名 2020/11/30(月) 17:10:23 

    >>1
    自分の結論に都合の良いエピソードだけ取り上げてわざわざ誰かを下げる記事書くなんて最低だなと思う。
    志らくに対する反応は確かにそういうことじゃないとは思ったけど、この人の背景や境遇を考えれば仕方の無いことじゃん。
    誰が選んだか分からないけど写真だってわざとこういうの選んでるよね。

    +67

    -4

  • 99. 匿名 2020/11/30(月) 17:10:28 

    成功者は自分にしか興味ないとよく言われるよね。
    これ日本特有の同調圧力の典型的な記事だね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/30(月) 17:11:50 

    >>3
    自信の無い人も自信のある人も自分にしか興味無い。人は基本的に自分にか興味無いっしょ。
    経験とスキルで気遣ってる風なだけ。

    +315

    -3

  • 101. 匿名 2020/11/30(月) 17:12:23 

    自分が生きるの精一杯で誰かの相談なんか受けてる余裕ないんだけど。ライターは相談のれるわけ?

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/30(月) 17:12:32 

    >>75
    自分たちもYouTubeで言いたい放題だったから仕方ないのでは?

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/30(月) 17:12:47 

    >>3
    >>9
    >>27
    でもやたら自分に自信を持ってる人も他人の事見てなさそうだけど、どうなの?

    +182

    -5

  • 104. 匿名 2020/11/30(月) 17:12:55 

    >>76
    「できない」という相談に具体的なアドバイスも無く「わたしはできる」うんぬん言われたらもう話すこと無いよ。

    +50

    -3

  • 105. 匿名 2020/11/30(月) 17:13:13 

    >>93
    囚われる人と囚われない人の差ってなんだろうって最近思う
    同じような状況でも全然気にしない人もいるし、些細なことでもトラウマになる人もいる

    +44

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/30(月) 17:13:56 

    >>104
    これ言われたら「あ、もういいです」ってなるよね。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/30(月) 17:14:54 

    >>17
    仁科ってひとが面白がって書いてるのは伝わってきた。ゲスな売文屋だぁね

    +177

    -4

  • 108. 匿名 2020/11/30(月) 17:15:11 

    >>105
    繊細かどうかじゃない?傷つきやすい人ほど言葉にも気をつけるし、他人の目を気にすると思う

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/30(月) 17:15:33 

    何かに「依存」した行き方してるから、誘導してくれる人が間違ったり悪い人だとそっちに引っ張られるんだと思うし、今は否定されたり攻撃されてて弱ってるからこそ、肯定してくれる人や甘やかしてくれる人に「そうだよね」「私間違ってないよね」「あなただけよ味方は」ってなっちゃったんだと思う。
    そしてそこから、引っ張り出したり現実に引き戻してくれるほど仲良い人や信頼出来る旦那以外の世界の人が居なかったんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/30(月) 17:16:51 

    >>69
    ポジもネガも極端な人はそうだろうね。明るい自己中と、暗い悲劇のヒロイン。どちらも自分が自分が。

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/30(月) 17:16:54 

    この顔であっけらかんとバリバリ仕事出来る人だったら同性人気すごい高かっただろうな。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/30(月) 17:17:41 

    この人、性格良さそうだけどなー
    世界一大切な妹を失って心が弱っているときに変なのに入りこまれちゃったよね
    まわりの人は助けてあげてほしい

    +44

    -7

  • 113. 匿名 2020/11/30(月) 17:18:06 

    >>110
    そうそう
    どちらも一括りにした所で、当たり前の話だけど全員が同じ性格でないもんね。

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/30(月) 17:18:23 

    >>108
    繊細ヤクザって言葉もあるし、一概に繊細な人が気遣いができるとは言えないなぁと
    自分を含め思う

    +50

    -2

  • 115. 匿名 2020/11/30(月) 17:18:38 

    自分にしか興味が無い人はそこまで危険だと思わない
    人に依存してしまう人が危ないんじゃないの

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/30(月) 17:18:59 

    >>44
    病気の治療をやめて妊活するって事?

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/30(月) 17:21:13 

    >>8
    じゃ何故トピ開いた?

    +22

    -71

  • 118. 匿名 2020/11/30(月) 17:21:46 

    自分にしか興味が無くても気を使える人は沢山いると思うけどな。

    まあ、自分語りしかしない人は気を使えないんだろうなとは思うけど。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/30(月) 17:22:07 

    >>33
    甥っ子と姪っ子可愛がってたじゃん
    それに関しては違うと思う

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2020/11/30(月) 17:22:09 

    マスゴミのこういう叩かせ記事が1番ウザい。
    人が不安定なのは見てわかってるのに、それを追い込むような記事を書く仕事って何?
    本人の様子はYouTube見りゃ分かる。見た以上のことを何でマスゴミがあーだこーだいう必要があるの?

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2020/11/30(月) 17:22:20 

    >>17
    この人、Yahooニュースで時々記事見かける。
    ヤバ女とか言って松居一代とかネタにしてはおかしな事ばかり書いてる。コメントでも叩かれてた。
    嫌い。

    +185

    -3

  • 122. 匿名 2020/11/30(月) 17:22:59 

    >>1
    他のから騒ぎメンバーに比べて遥かに優遇されていたし、その後も揃ってアナウンサーとなり、完全に勝ち組だと思われていた小林姉妹がまさかこんなことになるなんて‥。人生の途中には何が待ち受けているか本当に分からないものだね。

    +42

    -2

  • 123. 匿名 2020/11/30(月) 17:23:13 

    良くも悪くも素直な人だと思う。
    だからこそ周りに感化されてしまうから、環境が大事なんだろうね。

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/30(月) 17:23:30 

    >>3
    私はそうは思わない

    +70

    -4

  • 125. 匿名 2020/11/30(月) 17:24:38 

    >>121
    にしなゆり ね。
    覚えておく。

    +34

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/30(月) 17:26:57 

    純粋すぎるし物心つくころからモテて蝶よ花よで来てしまい過ぎた
    なんでも優等生で白黒つけようとするし、夫や周りの人とも会わない時間や合わない考えあっていいのに
    そこを100%一緒にいたいしわかり合いたいってなるからヘンテコりんな世界に落ちていく
    こういう人は絶対的なお金持ちや権力ある人と結婚し守って貰えるのが1番良かったよね
    アラフォーで口尖らせてぷんぷんしたり時には涙浮かべて怒ったり幼さが残ってる

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2020/11/30(月) 17:27:57 

    >>5
    自己中というか影響されやすい人なのかもね
    弱ってるときは特に判断力が落ちやすいし

    +188

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/30(月) 17:27:59 

    メンタル弱ると本当に周りは離れていくんだね。
    こんな記事も出ちゃうし…
    なんか人って怖い。

    +10

    -5

  • 129. 匿名 2020/11/30(月) 17:28:54 

    何かこう言う記事が定期的に出てくるね
    何となく叩いてOKみたいな雰囲気になって可哀相
    妹も亡くなって辛くて何かにすがりたくなる気持ちもわからないでもないよ
    まあ、色々不安定な発言してるけど、叩くほどでもにないと言うか…
    話題性がある姉妹だから変にクローズアップされてて可哀相

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/30(月) 17:29:37 

    あの旦那が摩耶さんをたてたり煽てたりしてコントロールしたのかな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/30(月) 17:29:55 

    自分にしか興味ないとは違くない?
    自分を下げて相手を励まそうとしてるだけじゃん

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/30(月) 17:29:57 

    >>51
    まさにそう。
    自分なんてって思って自分を好きで居てくれる人の事なんて考えてなかった。
    あなたは自分に価値がないって言うけど、じゃあそのあなたを好きな私はなんなの?って言われた。

    +35

    -2

  • 133. 匿名 2020/11/30(月) 17:31:05 

    TBSのアナウンサーって特にそれが目立つ気がする。

    宇垣美里は目立った番組やレギュラーがないのに自分語りが多いくせにコラムとかは人のパクり多いし。喋らせると人をイラついたりさせる素質はそこにあるのかと思う。

    逆にそれを考えると田中みな実は、あれだけ出まくってるからコミュニケーションがうまいのかなと思ってしまう。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/30(月) 17:32:25 

    >>110
    悲劇と喜劇は一緒だものね

    +17

    -2

  • 135. 匿名 2020/11/30(月) 17:33:10 

    >>8
    自分にしか興味ないとか自分のことだけ考えてるとかひどい言い草だよね
    他人を叩くだけの記事ってどうなんだろうと思う

    +184

    -5

  • 136. 匿名 2020/11/30(月) 17:33:29 

    そういえば前、上司に他人に興味を持てとか言われたなぁ
    職場の人に興味持ってどうするんだと理解できなかったけど

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/30(月) 17:33:41 

    >>3
    いやいや、人に興味ありすぎる人の方が変だし気持ち悪い 
    噂話好きな人とか
    なんなんあれ?脳の障害なん?
    自分にしか興味ない人は他人に迷惑かけるかけないけど人に興味あるやつは周りの害だから本当やめてほしい

    +334

    -5

  • 138. 匿名 2020/11/30(月) 17:34:22 

    >>1
    なんか、全然擁護記事出なくなったって事は、もう誰からも擁護されてないんだね
    YouTubeじゃ食べていけないよ?
    どうするんだろう?サロン?
    結婚してる女には男は金は落とさないよ

    +11

    -7

  • 139. 匿名 2020/11/30(月) 17:34:45 

    >>24
    自分が愛されることだけを考えてるから八方美人になり、俺のことが好きなのかと勘違いした男の子が告白する図式だよ。
    小学校、中学校くらいまではこの方法でモテる子いる。

    +112

    -3

  • 140. 匿名 2020/11/30(月) 17:34:49 

    >>3
    長女だし生まれた時から可愛いから自分に皆が当たり前に注目してくれるしお利口でいたら褒めて貰えた子なんだろなと思う
    度が過ぎても人から妬まれても妹さんがわかってくれるし時には咎めてくれた
    お姉さんは妹がいて完全体だったけど心の支え失ってしまったんだろね
    その存在求めてるけど妹の代わりなんて難しいよね

    +116

    -9

  • 141. 匿名 2020/11/30(月) 17:35:04 

    志らくさんの件は冷静になってほしかった。あんな風になっちゃうとテレビで使いづらいだろうなとは思う。

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2020/11/30(月) 17:37:05 

    誹謗中傷はやめようと言われてるけど、こういう記事は誹謗中傷にならないの?
    がるちゃんでいかにも荒れそうなトピを運営は立ててるけど、それもいいの?

    誹謗中傷って何?と思う時がある。

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2020/11/30(月) 17:37:21 

    >>128
    変な方向にいってるのって仲良くなくても何となく大人はわかるしそうなると距離置いてしまうよね
    面倒な事になりたくないっていう防御反応

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/30(月) 17:37:40 

    闇が深い人になってきたなぁ…

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/30(月) 17:39:36 

    >>128
    私も親が死んだ上に彼氏に浮気された時期、病んで不安定になったらめっちゃ影でバカにされた。
    今は治ったけど、あの時に手のひら返した人の事は絶対信用しない。人は怖いよ。

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/30(月) 17:42:07 

    >>143
    そっと離れるのはわかるんだよ。でもさこの記事ってイジメだよ。
    リアルでも離れるだけじゃなくて悪口とかわざと見下した態度する人とかいるし、なんかこういうのは嫌だなと思ってしまう。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/30(月) 17:43:13 

    『自分にしか興味がない』って、知り合いでもないのに決めつける人も思い込みが激しいと思う。

    テレビに出てる時なんてみんなキャラ作ってるし、テレビの姿=本当の姿って思ってる人は想像力がないと思うわ。

    生前、妹である小林麻央さんが

    『姉はいつも自分より私を優先してきてくれました。いつも何かあれば私を真っ先に心配して、自分より私を優先してくれる。

    こんな姉がいてよかったと子供時代からずっと思っています。

    姉には申し訳ないぐらいで、それを伝えたら【何言ってるの。私はあなたの姉よ。あなたを最優先して当たり前じゃない】と言ってくれました。

    姉は本当に愛情深くて尊敬できる人です。姉には頭が上がりません』

    って言ってた。

    これだって私には真偽の確認のしようがないけど、少なくとも妹本人が言ったことの方が謎の記事よりは信用できるわ。

    +43

    -3

  • 148. 匿名 2020/11/30(月) 17:43:43 

    もはや、仕事上やらかしてるんだから、人に興味あるとかないとかの問題じゃないだろ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/30(月) 17:44:57 

    私如きでもできるから大丈夫❤️って謙遜してるつもりだよね
    相談してくる後輩もアナになるぐらいだから自信はあるだろしもっと突っ込んだ話聞きたいし売れてる先輩の懐入りたいのであって相談してるけど麻耶ちゃんより下だとは到底思ってない
    でも上っ面であなたは大丈夫よ❤️って言ってしまうからそれじゃねぇってすれ違いなだけであり自分にしか興味ないと違う気がする
    後輩に気を許してないだけ

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2020/11/30(月) 17:45:33 

    小林麻耶は自分にしか興味がない人とは違う気がする
    耐えられない悲しみを乗り越えるために縋った相手が質悪くて洗脳されてる状態なだけだと思うよ
    認知が歪んで客観的な見方が出来なくなってるのは共通してるけど、自己愛とは違うんじゃないかな

    +29

    -2

  • 151. 匿名 2020/11/30(月) 17:46:01 

    >>17
    プロフによると好きな言葉は
    「勝てば官軍、負ければ賊軍」だそうですから

    +83

    -4

  • 152. 匿名 2020/11/30(月) 17:46:02 

    人を分析して批判できる人って、すごいね。
    よほど素晴らしい人なんだろうね。

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2020/11/30(月) 17:46:10 

    >>133
    分かるが気するわ。田中みな実と小林麻耶は自分がわかってるから影で努力できるタイプだし振り切ってる感あるけど、宇垣美里は実力ないから他人の引用したり何もかも中途半端なのに上からに見えるからイラつくんだよね。

    田中みな実と小林麻耶はコミュニケーション能力あるから出れてたけど…小林麻耶はホントかわいいしもったいなかったと思う。スカッとジャパン好きだったわ。

    +20

    -3

  • 154. 匿名 2020/11/30(月) 17:48:36 

    >>11
    辺見マリがしくじり先生で話してたけど、洗脳って実に巧妙らしいよ
    信頼している人と一緒からの安心感とか、嫉妬心を利用されたり
    個人的には、しっかりしてそうな、責任感強そうな人が多いような気がするけど

    +91

    -5

  • 155. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:30 

    >>146
    こういう記事かくライターは在宅でもできるアルバイト的なものだからね
    予測でも何でもアクセス数稼げればいいから
    あまりにもなら訴えてる人もいるけどいちいち反応してたら日常送れないからスルーするしかないんだと
    見てる一般人もどこまで嘘か本当かって見てると思う
    真にうけるピュア()というか何というかな人もいるけどね

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:36 

    私も同じタイプだと思う。それが本当なら私もいつかこうなる

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:39 

    みんな自己中でしょ!

    自分のために生きてるんだからそれでいいじゃん

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:55 

    >>1
    グッドラックの件は、気持ち分かるよ。
    つか、あの話題で呼んだなら、そっち側の意見代表かな?と思うよ。
    空気読めって何様だよ、TBS。

    +39

    -10

  • 159. 匿名 2020/11/30(月) 17:51:37 

    この人の後輩へのアドバイスの何が悪かったのかわからない。その後後輩が相談しなかったのは、悩んでた問題が解決したからだと思ったんだけど。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:27 

    渡部のトピが騒がしいから感じるんだけど、渡部と麻耶さんて共通点が多いよね
    ・基本的に人の気持ちが理解できない
    ・いい人を装う演技が嘘くさい
    ・自分てものがないから他人の意見に振り回されている(誰かに依存しなければ自分を保てない)
    ・都合が悪ければ逃げる
    ・芸能界に対する執着が大きい
    ・まわりに迷惑をかけても気にかける様子もない

    +0

    -30

  • 161. 匿名 2020/11/30(月) 17:53:33 

    >>3
    どんな理論よww
    自己中さんや他人に興味がないのはネガティブな暗い人だけ?暴力的な意見だね。

    +77

    -3

  • 162. 匿名 2020/11/30(月) 17:54:35 

    このぐらいの身勝手さはみんな持ってる気がするんだよなぁ
    妹が亡くなって両親が離婚したことくらい?不可抗力なのは
    不安定だろうとちゃんと自分で選んだ人生歩んでると思うよ
    選択肢があることはいいこと

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/30(月) 17:55:40 

    >>136
    職場で言われる他人に興味を持てっていうのは「もっと周りに気を遣え」とか「空気を読め」みたいなニュアンスを含んでるんだと思う
    それか仕事できる人をよく観察して見習いなさいって意味もあるかと
    まぁ確かに興味持てとか遠回しな言い方じゃなくて、ちゃんと具体的に指摘して欲しいのは分かる

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/30(月) 17:56:18 

    >>35
    だからさ、みなさんも何度も言ってるけど、治療をやめて不妊治療をするってことは自分の命と引き換えにして子供を産み落とそうとしてる人の話なんだわ。

    お子さんがいらっしゃるが不幸にも病気や事故で急逝してしまわれた人の話(麻央さんと子供たち)なんかしてないのよ。

    +116

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/30(月) 17:57:11 

    >>128

    でもそんな中でも変わらない人もいて、そんな時にそういう人の有り難みに気付く。

    みんながサーッと離れていっても残ってくれるし、いつも通りに接してくれる人っているんだよね。

    そういう人って、普段は相手が偉い人だろうが媚びないし、ちょっとそっけなかったりして、(何もない時は)やや礼儀を欠いた人に見えたり、態度がデカく見えたりする。

    でも逆に言うと、『他人の判断とか関係なく自分の基準で生きてて』、みんながサーッと去ってもそういう人は自分の判断で動くから残ってくれたりする。

    自分がどん底に落ちたときに通常運転で接してくれた人への感謝はずっと忘れないと思う。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/30(月) 17:58:14 

    >>36
    自信があったり、ポジティブに「見える人」って、そうやって自分を守ってる人が一定数いると思う。大半、過剰なほどポジティブ発言や自信マンマン発言する人はそれ。

    これの正体は異常なほどの自己肯定感の低さ。
    だから、ネガティブな人のほうが自分しか見てないと思う。

    +64

    -6

  • 167. 匿名 2020/11/30(月) 18:00:16 

    >>1
    申し訳ないが目見開いちゃって気持ち悪い

    +8

    -13

  • 168. 匿名 2020/11/30(月) 18:00:30 

    最愛の存在を失った悲しみ理解できるよ
    もうこの世界にいなくて、2度と会えないし触れないんだよ
    まだまだ冷静に対応出来ない時もあるさ
    記者はそういった体験のない人なんか知らないけど
    自分しか好きじゃないからだ、とか、酷くない?

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/30(月) 18:01:43 

    >>159
    悪口でないし悪くはないけど悩んでる人に大丈夫や頑張れは一般的にはもっと落ち込ませるからしないってのはあるかな
    話聞いて貰いたかったのかなって、なのにスパッと切られてしまった後輩の気持ち少しわからなくはない
    本当に大人になったら相談も軽々しくしなくなるけどね、誰かに甘やかして欲しいだけな気もするし

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/30(月) 18:04:19 

    自分にしか興味ないなんて結局みんなそうじゃない?
    自分自分じゃ嫌われるから、要領良い人は上手い具合に隠してるだけで

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/30(月) 18:06:02 

    >>160
    渡部のゲスと一緒に見える人がいるんだ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/30(月) 18:06:42 

    >>169
    横だけどスパッと話を切ったかどうかもわからないよね。ちゃんと話を聞いて寄り添って、その上で自分の意見を言ったのかもしれないし。

    とりあえず悪意のある記事だからね。悪く書いてるだけかもしれない。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/30(月) 18:07:06 

    >>72
    分析おかしくないと思うよ。
    自分にしか興味を持てない→周囲の人達は違和感を感じて、離れていったり、うまくコミュニケーションが取れなくなっていく→孤立する→周りからはおかしくなってる様に見える

    でも本人は「自分にしか興味ないって言われたって、私幸せなの~」って思ってる場合も多い。
    それにまた違和感を感じて人が離れていくこともある。

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/30(月) 18:08:17 

    >>5
    わたしもそう思う。世間ズレしないからまともに逆風を受けるタイプなのかなと…  苦しいよね。

    +151

    -6

  • 175. 匿名 2020/11/30(月) 18:11:11 

    >>164
    横。自分の命と引きかえにってところを志らくは言いたかったのね。それを知ったら子供は色々辛いね。

    +48

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/30(月) 18:13:13 

    選んだのは自分とはいえ、こんなに一挙一動反応されて攻撃される世界にいたら意固地になると言うか、簡単に受け入れたくないのはわかる気がする

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/30(月) 18:14:30 

    >>3
    逆逆
    自信ない卑屈な人ほどいつも他人の粗探ししてる

    基本的に社会はロースパがハイスペに注目する構図
    ロースペに注目する人はいない

    こういうトピが立ってコメント伸びるのも麻耶さんがハイスペだからだよ

    +111

    -8

  • 178. 匿名 2020/11/30(月) 18:14:51 

    今の小林麻耶ならなに言っても言い感じが気持ち悪い

    +22

    -2

  • 179. 匿名 2020/11/30(月) 18:16:46 

    >>76

    しなくていい我慢で行き詰まってる後輩へのアドバイスとしては正解じゃないかもしれないけど、このセリフ自体は自己中とか自分語りとかじゃないよね。
    例えばくじが当たってPTAの役職になっちゃって不安な人に、前任者が励ます為に言ったりとか。
    日常生活で多々あるシーン。

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/30(月) 18:17:05 

    >>3
    自分にしか興味ないというより、>>93さんの言うように自分の精神を保つのに必死で周りを気にかける余裕がないっていうのが一番しっくりくる気がする
    誰だって病んでる時や余裕のない時は他人のことまで真剣に構ってられないでしょ
    逆を言えば他人に興味が持てる人は、自分のことアレコレ心配しなくていい安定した環境にいるんだと思う

    +129

    -2

  • 181. 匿名 2020/11/30(月) 18:20:12 

    この人ほんと勿体無い。すごく可愛かったからアナウンサーにならず、さっと結婚して姉妹を産んでさかわいい娘達ときゃぴきゃぴ幸せに暮らせば良かったのに。

    +19

    -2

  • 182. 匿名 2020/11/30(月) 18:24:36 

    夫婦で仲良くやってりゃ別にいいじゃないか?

    何をごちゃごちゃ外野が騒ぐのか?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/30(月) 18:28:36 

    今YouTubeで又ライブ配信してるね。
    チャットを送ってくれるリスナーに対して「小林ファミリー」と名付けて!

    もう自分達の世界で旦那と仲良くやってれば良いと思う。麻耶さん楽しそうだもん。
    毎日YouTubeだけの仕事。そして決して多くはない再生回数。夫婦達を応援してる数百人のリスナーとの傷の舐め合いを話ながら、共存していけば良い。
    本当に宗教団体みたい。

    +21

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/30(月) 18:33:45 

    やっぱり性格に好みは合っても全然酷い人に見えないから、叩かれっぷりに違和感覚える人もいるよね
    宗教やスピリチュアル好きな人なんてごまんといるし、芸能人なら公にしてないだけで尚のことそう言う人多いんじゃないの?
    この人が色々ばか正直で、不器用なんだろうけど弱いものいじめみたいで不快

    +26

    -2

  • 185. 匿名 2020/11/30(月) 18:39:23 

    koki記事連発でこのサイトみるのをやめたひと多いよね?
    今度はこのひとか管理人

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/30(月) 18:40:50 

    >>160
    それお前だろ
    自己紹介ありがとな

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/30(月) 18:45:27 

    >>24
    自分にしか興味がないという部分が手に入りそうで手に入らないという感じになっているのかもしれない。
    でも本当に自分にしか興味がなかったら他人にあそこまで依存するかな?
    よくわからない…。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/30(月) 18:45:59 

    写真の表情今と違う

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/30(月) 18:46:10 

    >>5
    私もそう思った。
    むしろ周りに気を遣って、自分の意思とは別に場の雰囲気に合わせてストレスが溜まるタイプ見えた。
    今はどうか知らないけど、から騒ぎとか女子アナだった頃はそんな感じがした。お父さんの仕事の関係で転校が多かったらしいし。

    +205

    -3

  • 190. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:51 

    >>1
    酷い記事…

    これ書いてる仁科友里って何?!って思ってプロフィール見てみたら、まさかのサイゾーウーマンに記事書いてる人でなんか納得したわ…



    +41

    -2

  • 191. 匿名 2020/11/30(月) 18:51:47 

    >>35
    私番組見てたけど、どちらが悪いかって言ったら麻耶さんだよ。だいたひかるの話だったのに、置き去りになって可哀想だったわ。

    +82

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/30(月) 18:51:51 

    >>46
    全然いるよ。まやは違うけど、自己愛性人格障害やボーダーなんて自分一番だよ
    良くも悪くもね
    自分1番思考の方がメンヘラ多いよ。
    自己主張強くて自分は自分はってのと、良くも悪くも自分が1番ってのは違うよ。

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2020/11/30(月) 18:55:33 

    年齢重ねてもこんなに可愛い顔していて(恋のから騒ぎ出てた学生時代とか天使のように可愛い)
    器用に生きようと思えばいくらでも得して生きられるスペックなのに
    純粋というか不器用な人なのかなと思う 

    妹さんを若くして亡くしてるのもあるしこの人叩かれるのなんか辛い

    +14

    -3

  • 194. 匿名 2020/11/30(月) 18:58:58 

    逆じゃない?この人の周りがガスライティングしてて疲れてるんじゃないの?

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2020/11/30(月) 19:00:39 

    >>28
    田中さんは整形してるよね?
    素と弄った顔だったら素で可愛い方を取るわ

    +36

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/30(月) 19:01:53 

    何ていうか基本いい人なんだと思う
    でも、人に受け入れられない趣味?みたいなのがあるから悪く言われるのかな

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/30(月) 19:04:03 

    記事の内容が何を指摘しているのか今ひとつ理解出来ないのはおかしいのかな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/30(月) 19:04:12 

    >>1
    >後輩の相談に具体的なアドバイスをせず、自分の話をしてしまうのは「自分にしか興味がない人」の特徴と言えるのではないでしょうか。

    『しょうか?』って何か根拠があるわけじゃないのね
    いい加減だな

    +27

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/30(月) 19:09:04 

    >>125
    私も覚えた笑
    がるちゃん民にマークされたという事は今後の仕事やりにくくなるだろうね。

    +17

    -5

  • 200. 匿名 2020/11/30(月) 19:09:53 

    自分の実体験や経験を話したり、実例に上げて話を解りやすくすることは普通じゃないのかな
    それを自分しか興味ないとは思わない

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/30(月) 19:11:30 

    >>183
    『悩んでいたり弱っている人達の話場になれば良い』って言ってるね。
    そういう人達を集めて講演会や団体を作りそう。
    麻耶さんアナウンサーだったから話上手で笑顔にリスナー達はコロッと皆さん付いていきそう。
    そしてそれに胡散臭い旦那も加わって本当に宗教団体みたいに、これから事業を初めて稼いでいきそう。
    世の中不思議なもので信者って付いてくる。まだYouTubeでチャットしている位なら可愛いもんだけれど、これを金稼ぎに走り商売にして物を売ったり集いを始めたら本性を出してきた!って感じ。
    行き先に注目!

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2020/11/30(月) 19:13:33 

    少なくとも自分しか興味ない人が地獄を見ることは稀なのでは?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/30(月) 19:16:22 

    >>17
    1974年寅年だって。
    46歳?にもなる人がこんな記事書いてるのか。

    +129

    -3

  • 204. 匿名 2020/11/30(月) 19:17:33 

    >>137
    人の旦那をネット検索したり、ママ友の子供の進学先や進学実績をチェックするのもやめて欲しい。

    +81

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/30(月) 19:18:46 

    小林麻耶さんはグッとラックでイジめられすぎて変わったのかな?

    イジめるだけイジめて何事もなかったかのようにグッとラックしてる連中ってどうなんですかね?

    ちゃんと小林麻耶さんに「イジめてすいませんでした」ぐらい言うべきだよね。

    小林麻耶さんにグッとラック!
     小林麻耶はなぜヤバいほうへ落ちていくのか、「自分にしか興味がない人」が見る地獄

    +2

    -17

  • 206. 匿名 2020/11/30(月) 19:19:36 

    >>75
    セクハラやいじめで辞めた人と全然違うじゃん

    職場に旦那連れてきてわがまま言ったりYouTubeで司会者を誹謗中傷したりと問題行動が重なったからクビになっただけでしょ

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2020/11/30(月) 19:19:58 

    グッドラックの母親がいない〜のくだり見てたけど、怒りで震えるってより悲しみを必死に抑えて話してた印象だったけどね。なんだこのサゲ記事は

    +9

    -9

  • 208. 匿名 2020/11/30(月) 19:20:00 

    >>100
    めっちゃわかるー!!
    ほんま興味ある風なだけやんな!
    特に同性。
    異性に興味あるのはわかるけど。
    結局の所、皆自分が1番!!
    興味ある風も結局自分の為!
    私は自分と家族が幸せならそれでいいかな🤍

    +54

    -3

  • 209. 匿名 2020/11/30(月) 19:21:20 

    >>137
    気持ち悪いよね。
    噂も妄想混じりだし。
    聞いててゾッとするから聞きたくないのに。
    話題の8割が他人の話の人は病気だよね。

    +92

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/30(月) 19:22:21 

    美人の姉や妹を持った姉や妹って、昔からコンプレックスが凄い。

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2020/11/30(月) 19:23:38 

    >>205
    共演してた淳はむしろスタッフのほうが麻耶さん側から傷つけられていたように思うと話してたよ。

    旦那が暴言吐いてるのは実際YouTubeで見られるけど、イジメに関しては両者の主張が食い違ってるから真実は分からないよ。

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2020/11/30(月) 19:24:00 

    みんな多かれ少なかれ自己中だけど、全く他人に興味が無い人はまず結婚できないから麻耶さんは違くない?

    +2

    -6

  • 213. 匿名 2020/11/30(月) 19:28:11 

    無防備でいたらすぐ食われちゃうなぁ芸能界はやっぱり恐ろしいわ

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2020/11/30(月) 19:28:16 

    >>45
    私が良いと思うんだから他人も喜ばない訳はない、とか人に優しい自分が好きとかかな?
    「このチョコ美味しいから食べて!」
    「ごめん私チョコ苦手なの」
    「えーそんな訳ないでしょー美味しいから、ねっ!」
    みたいな人いるよね。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:47 

    ひくーい声って書く必要ないよね
    低い声でいいのに、ネタにしてるのは嫌だな

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:48 

    >>204
    電話番号聞かれてSNS発見されました
    マジキモいよね

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:07 

    小林麻耶自身は元からスピリチュアル好きのちょっと変わった人だけど、あの旦那といると影響受けて攻撃的で被害妄想みたいになってしまってるように見える

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:08 

    >>17
    掲示板の書き込みの中からアンチのものを抜き出して炎上させるお仕事なのかな?

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/30(月) 19:50:55 

    >>194
    ガスライティングって何?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:19 

    >>199
    バカみたいw
    ガルちゃんごときで恥ずかしいw

    +12

    -12

  • 221. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:32 

    「自分にしか興味がない人」で手越思い出した

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2020/11/30(月) 19:54:39 

    同級生とか昔からの知り合いで、そこそこ収入があって、麻耶さんを幸せにしてくれる人はいなかったのか、、、

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2020/11/30(月) 19:57:08 

    自分と意見が違う人には感情露にして噛みつく。
    自分を褒め称える人達にはとことん賛同する。
    そもそもアナウンサーやコメンテーターには向いてなかったんだよね。冷静さの判断が出来なくなる人には。

    もう仕事はYouTubeしかないのが現状。
    1日数回生配信して意見が違うリスナーのチャットはブロックして自分達をチヤホヤ褒め称えるチャットだけにして答えて自分に酔って高揚していく。
    それで良いんじゃない?最近は過疎っている再生回数と自分を褒め称える数少ないリスナーとのやり取りだけで今までのような生活出来る程YouTubeを舐めたらあかんけれどもね。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/30(月) 19:57:40 

    >>44
    そうだよね。自分の意志で癌治療をやめて不妊治療を優先して産まれた子の話だったのに、激昂しちゃったから諭す人も居なかったね。
    普段はともかく、あれに関しては志らくはそんなに変なこと言ってなかったと思うけど。

    +49

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:09 

    >>224
    そうなんだ
    確かにそれだけ聞いたらお母さんの自己満なのかな?ととらえる人も多そうだね

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/30(月) 20:10:40 

    他人に興味がありまくる人より好き。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/30(月) 20:13:51 

    >>83
    眉下切開だと思う。
    私もやろうとしてカウンセリング行ったり症例写真見たりしてた時に、急に目のシワが激減して目が不自然に大きくなったから、やったんだろうなーって見てた。でもそれ見てやるのやめたわ。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/30(月) 20:15:05 

    >>35
    志らくも小林麻耶も悪くないよ、それぞれの意見を言っただけ。それなのに何故だかあの旦那が志らくを口撃しただけだじゃない?まあ小林麻耶が泣きついたのかもしれないが

    +42

    -6

  • 229. 匿名 2020/11/30(月) 20:17:24 

    でも、志らくの言葉は小林麻耶には酷だよ
    どうしても、それって甥姪に結びつく台詞だよ
    志らくだって、かなり配慮に欠ける言葉だと思う

    なんか、何でも悪く捉えられるのも可哀想だな

    +7

    -18

  • 230. 匿名 2020/11/30(月) 20:18:35 

    >>1
    私ごときができるんだから
    一見謙遜してるようであざといね。

    +8

    -7

  • 231. 匿名 2020/11/30(月) 20:22:58 

    志らくの番組で、急に泣きじゃくりながら自分語りを始めてんだよね。なにをそんなに感情的になってるのか・・志らくも内心呆れながらフォロー的なコメントを加えてたと思う。

    +15

    -2

  • 232. 匿名 2020/11/30(月) 20:24:35 

    >>229
    いや、見てたけど、麻耶さんの子供達に結びつける方がどうかと思うよ。全然関係ないもの。
    あれの他にもホリエモンの餃子の件も自分の誹謗中傷に結びつけるし、会話泥棒そのものだよ。
    コメンテーターがあれではダメだと思う。

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2020/11/30(月) 20:28:23 

    >>156
    じゃぁ貴女はコレを膣に入れているの❓
     小林麻耶はなぜヤバいほうへ落ちていくのか、「自分にしか興味がない人」が見る地獄

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2020/11/30(月) 20:32:04 

    会話しててすぐに自分の話に持ってく人がいるけど、たしかに話したくなくなる
    病んでるのか元々の性格なのか

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/30(月) 20:34:16 

    >>16
    なんか違う方向いってしまってるよね、結婚もしたけど落ち着いてないのかな?
    妹のことがあって、人生1度きり。自分の為になりふり構わず好きに生きるとか、感覚ズレてること考えてるかもね。

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/30(月) 20:36:15 

    >>233
    横だけど入れてない

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/30(月) 20:38:24 

    ママ友で似てる人がいるけど完全にとばっちりだけど最近苦手…

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2020/11/30(月) 20:38:53 

    >>34
    日本人ってほとんどネガティブじゃない?
    あなたの意見を尊重すると、みんながみんなに迷惑かけてる気がする

    +15

    -10

  • 239. 匿名 2020/11/30(月) 20:40:27 

    >>8
    わかる

    +62

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/30(月) 20:41:31 

    >>229
    志らくも家庭の事大変なんだから、責めないであげよう

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/30(月) 20:42:14 

    もう追い討ちかけるのやめてあげて。

    ちょっと心が健康じゃなくなっちゃってるんだよ、誰でもあるよ、そういうこと。
    ちょっと今は正常な判断力もなくなってるし、本人が一番苦しんでるよ。

    早く健康な心取り戻せるといいな。

    +17

    -3

  • 242. 匿名 2020/11/30(月) 20:49:44 

    >>231
    私を解って!話を聞いて!って心境なのかな
    あくまでもコメンテーターだから番組の進行に沿って必要なコメントをするのがお仕事だからね

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:34 

    >>2
    そういう写真を選んで載せてるんじゃないのかな。可愛かったよ!昔は。

    +16

    -3

  • 244. 匿名 2020/11/30(月) 20:58:50 

    >>1
    逆でしょ?
    自信がない人ほど周りの目を気にしてない???

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/30(月) 21:02:45 

    >>8
    この記事書いてる人何様?って思うわ

    +101

    -4

  • 246. 匿名 2020/11/30(月) 21:06:55 

    >>245
    記事を書く人は依頼されて書いてるんじゃない?
    なぜこれだけ下げ記事を書かれるのかってことよね

    +3

    -16

  • 247. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:54 

    めんどくさいな。何も言えないじゃん。
    こういう後出し記事嫌い。
    こじつけみたいな。この人好きでも嫌いでもないけど、記事に悪意しかない。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:04 

    >>11
    確かにそうかも。
    周囲で占いにハマってた人って、自分の話ばかり。

    +34

    -3

  • 249. 匿名 2020/11/30(月) 21:23:05 

    >>137
    ほんとこれー
    やたら他人に興味示す人なんて地雷でしかない

    +64

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/30(月) 21:24:18 

    >>11
    すごくかわいかった同級生がこんな感じ
    麻耶ちゃんみたいにスピリチュアルの世界に行ってしまった
    一見自己肯定感は高そうだったんだけどね

    +50

    -3

  • 251. 匿名 2020/11/30(月) 21:26:16 

    >>3
    なぜだろう、どこか自己肯定感が低そうなんだよね小林麻耶ちゃん。

    度重なる転校が影響したのかな。

    +47

    -2

  • 252. 匿名 2020/11/30(月) 21:26:37 

    >>66
    他人に厳しいポジティブが職場に沢山いますよ。
    しかも実力ないのに謎の自信がある人。

    +27

    -5

  • 253. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:38 

    >>219

    ガスライティング(英: gaslighting)は心理的虐待の一種であり、被害者に些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を提示し、被害者が自身の記憶、知覚、正気を疑うよう仕向ける手法。

    らしいよ。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:47 

    >>3
    人の相談に乗りたがって、結局自分語りしかしない人みたいな。自分の辛かった話、自分優しい自分繊細自分かわいそうを繰り返す。

    +14

    -8

  • 255. 匿名 2020/11/30(月) 21:34:07 

    >>14
    私はその番組観てないから本筋がなんなのか分からないし、
    小林麻耶の信仰心はおかしいと思う。
    でも母親云々の下りは発言して当然だと思うよ。
    だってそもそも何の専門家でもないのに
    コメンテーターとして呼んでるってことは、
    その人にとって身近で切実な事話させなきゃ何の意味もないもん。

    +1

    -8

  • 256. 匿名 2020/11/30(月) 21:35:46 

    正直、40過ぎてもありのままのぼくわたしをわかって!傷ついたの!って仕事場で話す人は、一生そのままだろうなと思う。

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2020/11/30(月) 21:36:27 

    良い子でいようって意識が強い子供時代過ごしてきたのかなって感じる。よくはわからないけれど。
    最近上手く行ってなさそう。余裕がなさそう。

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/30(月) 21:47:33 

    男性ウケか目上の人ウケのキャラ設定しか
    わからないのかもな…と、思ったり

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2020/11/30(月) 22:01:02 


    自分を高く見積もりすぎているために「自信がない人」は、人に認められたいので、努力は惜しみませんが、他人に興味を持たない傾向があると思います。

    ここの文章、主語がよくわからない。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/30(月) 22:03:43 

    >>254
    何の話をしててもいつの間にか自分がいかにかわいそうで周りが自分をわかってくれないかという話になり、その後でいかに自分が正しく価値のある女かという話で終わる子っているよね。話してると段々退屈で馬鹿らしくなる。

    +16

    -2

  • 261. 匿名 2020/11/30(月) 22:04:35 


    そうなの?この記事ものすごく意味がわかりづらくない?てかわからない。文章ヘンだよ。

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:29 

    >>11
    義母は自己肯定感がめっちゃ高いけど、何でも信じてしまうタイプ。活字になってると本当に何でも信じる。
    新興宗教、未来人、詐欺まがいのビジネス、スピリチュアル、全部騙されて来た。
    自分大好きな自信家です。

    +43

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/30(月) 22:14:41 

    人の話を聞けない人ってヤバいよね

    +5

    -3

  • 264. 匿名 2020/11/30(月) 22:16:00 

    >>254
    コレ!!居るよねこういう人!!

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/30(月) 22:17:12 

    >>3
    言ってること100賛成じゃないけどまあわかる。

    ネガ野郎とか自信ない系って、怪我や病気で「どこかがずっと痛い」みたいな状態に近いと思うんだよね。
    だから自分の痛みの事しか気が行かなくなるっていうか自己中ぽくなる。

    自信家の他人眼中無い系も居るけど、奴らは「自分を称賛するモブ」として他人を必要とするから、「自分にしか興味ない」の性質はネガ・自信家共通だとしても、自信家の方が他に意識的だとおもうわ

    +30

    -4

  • 266. 匿名 2020/11/30(月) 22:20:59 

    小林麻耶って「自分自分」な人とむしろ逆な感じがする

    ぶりっ子キャラで世の中に出てきたけど、ぶりっ子キャラって本当のぶりっ子と違って、
    「おかしいだろw」「なんだそれw」みたいな誰かのツッコミで笑ってもらって、
    初めて成立するキャラであって「可愛いですね」って言われたらむしろ困ってしまう
    自分の言動の滑稽さや他者評価がちゃんと見えてるからこそ成立するキャラだと思う

    それでもって他者評価を気にしてるからこそ、他者評価に疲れてしまっていて、
    逆に「君は君のままでいいんだよ」に弱いんじゃないかと思う

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2020/11/30(月) 22:27:33 

    >>105
    こればっかりはもう生まれ持っての性格だと思う。不安を感じやすい遺伝子とかもあるみたいだし。自分の性質とどう上手く付き合っていくかだよね。

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/30(月) 22:28:44 

    発達障害なのでは?

    +2

    -6

  • 269. 匿名 2020/11/30(月) 22:28:54 

    >>105
    メンタルの強い弱いは完全に遺伝だよね
    体質みたいなもの

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2020/11/30(月) 22:32:15 

    >>66
    その理論、心理学だと逆だよ

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2020/11/30(月) 22:36:57 

    >>60
    >>88
    話の本筋理解せずに単語だけ拾って、都合よく反論してくる人(ガル民)いるよね…。あれ1番厄介。説明しても理解してもらえないから、返信されたら放置するに限る!

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/30(月) 22:37:22 

    >>3
    私はネガティブを装って生きてる。女特有の噂話が本当に苦手で他人の旦那の話とか子供の話とか家族の話にマジで興味が持てなくて

    ネガティブオーラ出しておけば、そういうタイプの人が近寄って来ない事が分かって私ネガティブなんですーって撃退してます

    職場とか関わりたくないけど関わらないといけない人達に、この手法をよく使ってます。友達の前では普通のポジティブマン

    +46

    -2

  • 273. 匿名 2020/11/30(月) 22:40:15 

    >>17
    婚活関係の本書いてたひとかな

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2020/11/30(月) 22:41:32 

    >>259
    他人に興味持ち過ぎのこのライターよりは無害だわw

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/30(月) 22:43:52 

    >>1
    他人に興味がない人とジャンル〝自分〟の人では似ているようで真逆だと思う

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:46 

    >>28
    ガルちゃんってやっぱり変な人多い
    小林麻耶擁護してる人も多いし気持ち悪い
    ちなみに私は小学生から母親無しで育ってきたけど、この人に全く同情しない 目が常に( ✧Д✧)こんな感じで怖いし
    どう考えても田中みな実が可愛い

    +7

    -20

  • 277. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:25 

    >>276
    ブーメラン

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/30(月) 22:51:14 

    >>195
    田中みな実整形してないよ

    +2

    -13

  • 279. 匿名 2020/11/30(月) 22:58:24 

    トピ画の髪型かわいい。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/30(月) 22:58:39 

    田中みな実は白玉注射と髪型変えたのが大きいよね
    顔自体はそんな変わってなくて、加齢で肉が落ちて丸顔キュート系から面長美人になった

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2020/11/30(月) 22:58:53 

    >>5
    むしろ自己を見失ってそう
    何年も前から

    +65

    -2

  • 282. 匿名 2020/11/30(月) 22:59:16 

    >>3
    自信がない人やネガティブ思考の人は、過ぎた過去・まだ来ぬ未来、

    そして、他人(家族・好きな人・嫌いな人・他人・芸能人)にばかり
    興味と意識がいってるよ。

    そういう人こそ、「もっと自分に」「今、ここに」
    意識と興味を持って行かないといけないの!


    小林さん本人だって、本当はどうか分からないのに
    こんな推論で記事書くな、って話だわ。気持ち悪い。

    +46

    -2

  • 283. 匿名 2020/11/30(月) 22:59:19 

    >>36
    ネガティブな人ほど自己中になりがちだよ
    他人の意見を否定する受け容れない人も多いと思う

    +37

    -5

  • 284. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:48 

    >>1
    まーた仁科か
    このライター、上から目線で性格の悪さが文章ににじみ出てる
    ヤフコメでは賛同する人結構いてがっかりしたんだけど、ここ見て安心した
    以前はさっしーのことをボロクソにこき下ろしてた(がるでは大絶賛だったけど)
    毒舌風にぶった切る私カッコいいでしょ♪ってだけのお局みたいで胸糞悪い
    せめて最後は優しい言葉で締めていれば救われるのに、容赦なく傷口に塩塗って終わるのはどうかと思う

    +35

    -5

  • 285. 匿名 2020/11/30(月) 23:03:16 


    古市憲寿、安倍昭恵夫人ら女性権力者を次々と味方につけるヤバい“コミュ力” | 週刊女性PRIME
    古市憲寿、安倍昭恵夫人ら女性権力者を次々と味方につけるヤバい“コミュ力” | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    新進気鋭の社会学者としてデビューした古市憲寿氏はTwitterのフォロワー数が34万人超とネットでの支持者も多く、現在ではワイドショーのコメンテーターやバラエティー番組にもひっぱりだこ。なぜ古市氏がこれだけ活躍できているのか、それは古市氏がテレビとネットで...


    これはなかなか鋭いよ

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/30(月) 23:04:19 

    >>7
    アメリカ大統領選でのコメントが原因とか前トピで見たよ?

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2020/11/30(月) 23:07:28 

    >>26
    すぐいじめ言う人は、被害妄想強めだからあり得ると思う

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2020/11/30(月) 23:10:23 

    私は少し年上ですが、中身も外見もこんなにかわいい人いないと思う。可能なら少し中身が落ち着いて年相応になると女性受けがよくなるけどな。色々傷ついてしまってる感じで人に心開けない感じだからアドバイスする人がいないね。だんなさんしか…。なんだろう姉御肌の年上友達がいるとアドバイス貰えたり落ちつきそう。ゲイみたいなお姉系の人でも人生豊富だし。いい出会いがあるといいなと思う。

    +7

    -5

  • 289. 匿名 2020/11/30(月) 23:14:09 

    ダラダラマイペースで好きなように生きるのって本当に難しいね。憧れるけど。年齢や容姿に囚われず心のままに生きたらどんなに楽しいだろう。人に笑われる人に褒められるとかくだらなく思えてきた。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:04 

    自分にしか興味ない人の方が自信満々な気がする。比較対象が過去の自分だから。

    人に興味津々な人は自信のない人だと思う。人と比べてマウントとらないと自信を保っていられない。比較対象が他人だから。

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2020/11/30(月) 23:19:16 

    >>290
    私は逆だな

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2020/11/30(月) 23:19:25 

    >>251
    いや、あれだけ嫌われたら自信無くなるよね 
    マウントとられたりしただろうし
    かと言ってマウント取り返すタイプでもないし
    笑って引き下がるタイプ 
    純粋なんだよね
    悪意にも笑顔で返しちゃう人

    +34

    -2

  • 293. 匿名 2020/11/30(月) 23:19:40 

    >>3
    自己愛性人格障害の傾向がありますが、自己啓発セミナーとか、宗教まがいのセミナーとか、参加したり、遠隔フィーリングとか、してもらっていたり、スピリチュアル的なことにもはまってました。
    自己愛性人格障害の自覚はないけど、生きづらいな~位は自覚していて、そういったことに興味を持つのではないでしょうか?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/30(月) 23:20:41 

    宗教的な旦那のせい。その旦那に狙われたのも、止める周りの存在がなかったから。
    何でも言ってくれる友人を1人でもいるとまた違う。

    マコ様もそうね。小室母は宗教の人みたいだし。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/30(月) 23:20:41 

    >>259
    このライターの通常運転です
    一見まともそうな文章でも支離滅裂で読みづらいのが特徴です

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2020/11/30(月) 23:20:55 

    >>290
    本当にね
    他人と比べたがる人って自信ないんだろうな 
    って切に思う やたらライバル視してくるし

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:02 

    >>74
    高卒で高校生大学生メインの職場の受付をしていた時、毎週連絡先を渡されたり誘われたりしてたので、ここまでじゃないけど1ヶ月に1人以上から連絡先渡されないと変だなって思ってました。

    +1

    -11

  • 298. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:25 

    男で無能ブスの占い師はホストと同じ類

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:52 

    自分にしか興味ないとか違うでしょ

    私も妹と誰よりもめちゃくちゃ仲良いからわかるよ

    本当に信頼し合って自分の半身のようだった妹さんが亡くなってしまって、心の支えがなくなってしまったんだよ

    だから、職場に旦那さんを連れて行きたいっていう気持ちはすごく分かる。私も仕事とか辛い時に妹にすぐそばにいて欲しいって思うもん。連れていかないけどさ。

    +4

    -6

  • 300. 匿名 2020/11/30(月) 23:30:36 

    >>269
    それは完全に間違いだね。

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2020/11/30(月) 23:33:26 

    >>3
    不思議だよね。
    私は鬱々とした状態から抜けたあとに病んでいった恋人を見て、本当に自分にしか目が向いてないんだなってビックリしたよ。
    自分もそうだったから、余計に。
    視野が極端に狭くなるってそう言うことなんだよね。だから卵が先か鶏が先かの話で、自分にしか興味がないひとは鬱々としやすいんだろうね。

    +5

    -9

  • 302. 匿名 2020/11/30(月) 23:34:22 

    >>3
    内に内に篭るからね
    自分に自信がついて初めて自分を認められた時に視界が広がるよ

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/30(月) 23:40:48 

    >>302
    それだー!

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2020/11/30(月) 23:41:38 

    小林麻耶さん嫌いじゃないよ。
    妹さんが亡くなってから吹っ切れたというか、考え方が色々変わったのかなと思う。芸能界は向いてなさそうだから、別の道で頑張ってほしい。

    +8

    -7

  • 305. 匿名 2020/11/30(月) 23:42:54 

    >>32
    会社にそういう人います。いつまで経っても自問自答して先に進まない、仕事もできない(が、自分ではできると思っていて周囲との評価を受け入れられない)、その結果まわりも離れてく。それも本人気づかない。関わると不幸になる人だよ。

    +9

    -4

  • 306. 匿名 2020/11/30(月) 23:46:14 

    >>50
    わかる、何か物申す系ライターが売れ始めた頃のブロガー出身の人でしょ、この仁科友里っての。心理学とか学んだわけじゃないけどアタシわかってますよ系、の人だよね。

    悪い方で話題の芸能人の悪口で共感記事書くって、ハイエナみたい…仕事選べないのかな。

    +31

    -2

  • 307. 匿名 2020/11/30(月) 23:48:01 

    >>1
    色々分析してるけど
    シンプルにバランスのあまり良くない人って印象

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2020/11/30(月) 23:50:47 

    >>254
    そういう被害者意識が強い人、いるー

    +0

    -4

  • 309. 匿名 2020/11/30(月) 23:53:06 

    >>3

    麻耶さんのパーソナリティにたいして自己中キャラと書く媒体、自信がなくネガティブなキャラと書く媒体が両方あるけど、この二つって相反するようでいて違和感なく共存できるんだよね。

    自信がなくネガティブなために、自分が死にもの狂いで探り当て信じたものにむしゃぶりつくんだもん。依存するために。そして自分が揺らいでるから、信じたものに徹底してすべて捧げる、他は投げ出してもそれどころじゃない、自分が揺らいで大変だから→世間からは自己中な振る舞いと評価される

    悲しいけどこの人が平和に過ごせるならそれで問題なくない?麻央さんのとき、謂われもないことでやたらめったら叩かれて心が疲弊したんだよ。表舞台に出なきゃ済む話。YouTubeも見たい人だけ見りゃいいだけ。

    +35

    -1

  • 310. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:14 

    >>232
    何でも自分と重ねて自分語りする人、居る居る
    そういう人と会うと、ドッと疲れる

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2020/11/30(月) 23:58:28 

    元喪でなんとか結婚できてずっと主婦やってるだけの自称婚活ライターの記事なんてまともに相手にするだけ無駄

    +17

    -2

  • 312. 匿名 2020/11/30(月) 23:59:16 

    麻耶さんみたいに「他人に嫌な思いをさせたくない」からニコニコといい子を演じるって、経験した人もいるんじゃないかな。
    「自分が良く思われたい」とは紙一重だから難しいけど、後者は何かしら自分を盛ったり他人を下げる言動をしがちだけど、前者は他人下げはしなさそう。あえて能天気な事を言ってみたり、ちょっと自分下げして笑いを取りにいったり。
    麻耶さんはサービス精神が旺盛ですよね。ただそのさじ加減と自分を客観視するのが下手で、突っ走ってしまうことも。
    妹さんが亡くなり、いい子を頑張り過ぎて弱ってきたところ、今の旦那につけ込まれてしまったように見える。最近の言動は旦那の洗脳の結果かなと。

    ちょっとお騒がせな人かもしれないけど、そこまでヤバい女とこき下ろせるような人ではないでしょ。
    このライター、ほんとムカつく。

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2020/12/01(火) 00:00:16 

    >>224
    その話の流れなんだね。
    一部だけ抜き取って母親の居ない子が可哀想とは思わないって言い出したわけか・・
    本筋は、癌治療やめないで子供の為に生きろって事だよね。本筋に合わせたら、母親が居ない子供を可哀想だと思わないって、一般の見解からかなりズレた意見よね。
    妹さんも子供達の為に生きようと頑張って治療していたじゃない。

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:58 

    麻耶さんがもっと若い頃、ぶりっ子とか変な噂流されてたと聞いたことがあった。もしかしてガスライティング受けてたのかな

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2020/12/01(火) 00:07:27 

    >>1
    「自分にしか興味ない人」って、顰蹙買いながらも楽しそうに生きてる人が大半じゃんね。むしろ人間みんなそんなもんでさ。
    小林麻耶は色々重なってスピ系洗脳に落ちちゃったけど、そんな事言い出したら女子アナなんて全員並外れたナルシストじゃなきゃ目指さない訳で。

    私の嫌いなタイプの女が不幸になりましたよ!彼女は性格悪いから自業自得ですよね〜…って感じの記事。これ書いていくらもらってんだろ、3,000円くらいかな。

    +28

    -4

  • 316. 匿名 2020/12/01(火) 00:10:56 

    >>8
    ほんとね、なんとなくトピ開いて見ちゃうけど、
    もっとやるべきことたくさんあるのに、、

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/01(火) 00:11:26 

    >>3
    そんなこと言えば、自信満々な人はかなりの自己中だけどな。

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:19 

    >>5
    自己中とは思わないけど、コメンテーターの時にこの人はいつも自分に引き寄せてのコメントばっかりだった
    それが求められてたのかもしれないけど、女優枠や若いアイドル枠じゃなくて、
    ニュースのメインキャスターやってたこともあるんだから、もっと客観的に全体を見た意見言えないのかなっていつも思ってた

    +17

    -5

  • 319. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:54 

    >>311
    何かリアルに役立つ婚活情報とか、結婚生活についてとかじゃなく芸能人分析とかしてるのがね…。

    何か私のゾワゾワセンサーが動いてる。
    本当は旦那に浮気モラハラされて離婚間近なのに「いい歳して独身って問題あるよね〜」って大声で喚いてた職場のお局に感じたやつ。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:24 

    私は小林麻耶とは似ても似つかないけど、自分に実害がなければ他人がどうなろうと関係ないし関わろうとも思わないって意味では「自分にしか興味がない人」に当てはまるわ…

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:55 

    >>11
    自己肯定感高くて自己中で狭い視野の人いっぱいいるけど

    +41

    -5

  • 322. 匿名 2020/12/01(火) 00:27:17 

    >>301
    あなたの恋人は知らないけど、この人は妹さん若くして亡くされて、姪っ子甥っ子の面倒見てたら妹の亡夫との仲を疑われて…大変だった人だよ
    自分にしか興味がないとか、視野が狭いとか、よくそんなこと言えるね

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2020/12/01(火) 00:35:57 

    元TBSの麻耶、みな実、宇垣は皆自分大好きよなー
    自分好きは悪いことじゃないけどさ、若い時にチヤホヤされすぎてると周りの変化に気付きにくいのかな

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2020/12/01(火) 00:40:19 

    >>314
    ガスライティングって何?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/01(火) 00:41:14 

    >>322
    >>301さんが視野が狭いんだろうね

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/01(火) 00:44:26 

    でも自分がなきゃなきゃで周りに振り回されすぎとか言うくせにね。
    自分もってるのっていいことだとおもうけどね。成功者って自分もってる芯がブレない人おおくない?

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2020/12/01(火) 00:50:19 

    >>324
    よこ
    2回聞いてない?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/01(火) 00:55:54 

    >>1
    同じ境遇で志らくにそう言われたら私だって言い返すね。こんな偏見にまみれた、芸能人を陥れようとする文章しか書けないのか

    +19

    -4

  • 329. 匿名 2020/12/01(火) 00:57:50 

    >>199
    名前覚えてもらってライターからしたら大成功なんじゃないのwwwわざと炎上するような書き方してるんだから

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2020/12/01(火) 00:58:21 

    >>327
    聞いた
    >>219で解った

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/01(火) 00:58:48 

    この人、妹が死んだら海老蔵の後妻になりたかったってのはほんと?

    +1

    -7

  • 332. 匿名 2020/12/01(火) 00:59:31 

    >>253だった

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/01(火) 01:05:31 

    >>17
    ヤバ女オブザイヤーw

    +24

    -1

  • 334. 匿名 2020/12/01(火) 01:10:38 

    普通に付き合うにはいい人達なんだと思う。テレビ業界には合わない夫婦なんだろうね。

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2020/12/01(火) 01:13:46 

    >>3
    私は逆だと思ってる
    自分に自信のない人やマイナス思考な人は他人のことばかり気にしてる
    他人の結果ばかり気にして、自分の課題が見えてないから良い結果が出ないことが多い

    +33

    -3

  • 336. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:06 

    >>331
    うそ

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:17 

    >>11
    めちゃくちゃ視野が狭い意見だね

    +14

    -4

  • 338. 匿名 2020/12/01(火) 01:22:01 

    >>323
    可愛くてモテる子を見て
    チヤホヤされて調子乗ってる〜w
    とか言ってて恥ずかしくないんですか?

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2020/12/01(火) 01:23:19 

    >>321
    むしろそういう人の方が多い印象

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2020/12/01(火) 01:27:15 

    スタッフにいじめられてると言う告発があったけど、完全に無視されてるね。麻耶さんの状況みてると、多分本当に何かあったのだと思ってしまうわ

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2020/12/01(火) 01:28:13 

    >>323
    ああいう連中は同じくらい罵声も食らってるけど曲げないくらいには頑固で強いよ

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2020/12/01(火) 01:36:46 

    >>341
    めっちゃ敵視してる

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/01(火) 01:38:54 

    >>282
    すごく分かる。
    後悔と不安でいっぱいで人の顔色ばかり気にしてしまう。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/01(火) 01:49:01 

    >>5
    蟹座女性だなぁ、という感じがする
    悪い人じゃないと思うけど、デリケートで感情的になりやすいだけでは?
    旦那さんがもっと普通の人だったらメンタルも生活も落ちついて幸せになれたのかなぁ
    スピリチュアル整体師?の旦那が怪しすぎて

    +34

    -11

  • 345. 匿名 2020/12/01(火) 01:52:07 

    >>8
    もっと言っちゃえ〜📣
     小林麻耶はなぜヤバいほうへ落ちていくのか、「自分にしか興味がない人」が見る地獄

    +37

    -2

  • 346. 匿名 2020/12/01(火) 01:58:08 

    >>11
    視野が広くて色んなものが見えるからこそ自己肯定感が上がらない人もいると思うけどね

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2020/12/01(火) 01:59:45 

    妹さんのこともそうだけど、憶測記事とかでの心労もすごいあると思う
    そっとしてあげればいいと思うけど。ゆっくり休んでほしい

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2020/12/01(火) 02:24:54 

    >>28
    田中みなみは男顔だよね

    古くさい顔立ちだし
    全然かわいいと思わないわ

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2020/12/01(火) 02:35:10 

    自分にしか興味ないなら旦那にも興味ないから
    あんなに胡散臭い奴にズブズブにならないよ

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2020/12/01(火) 02:38:19 

    >>137
    他人の畑を荒らさないように気をつけてるだけでも自分のことにしか興味がないとか言われちゃうのかね?

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/01(火) 02:38:42 

    この人、TBSにいた時に仕事のメールに絵文字とかハートマークとかたくさん使って叱られたらしくて、それをイジメだって話してたよ。
    結局かなりの自己中なんだよ。

    +32

    -4

  • 352. 匿名 2020/12/01(火) 02:41:34 

    心が弱ってる時ほどスピリチュアルには気をつけて
    宗教やネズミ講も
    弱味につけこまれる
    小林麻耶さんはその典型にみえる
    怪しい人脈
    旦那がまず怪しすぎる

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/01(火) 02:47:06 

    >>3
    個人的には虐めっ子は(別の場所での)虐められっ子の理論じゃないかと思ってる。

    旦那にモラハラされてる人がママ友にマウントとったり、職場で居場所ないような人がネット上で芸能人叩いたりとか。

    自分にしか興味がいってないから上手くいってる時は自己中(麻耶さんの場合はJALの人テレビ局に呼びつけとか)、踏み外して落ちぶれると自分がどう見られてるか気にしぃのキョロ充やメンヘラ(麻耶さんの場合変な男と結婚してネットでイキってみたり)

    +14

    -3

  • 354. 匿名 2020/12/01(火) 02:48:26 

    >>44
    しらくもむしろ同調してもらえると思ってたかもね、その流れなら。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/01(火) 03:00:49 

    >>5
    何となくだけど、自分に似てたからちょっと分かる。妹の麻央ちゃんは真逆で、無理なく人に愛されるタイプだった。それはきっと、妹だから。
    長女は本当は冷静だから、この人くらいかわいくてキャラがあると、周りから愛されるかわりにその期待に答えないといけないと思ってしまう。

    麻央ちゃんはエゴサしないタイプ、まやさんは検索して真に受けて、なんとか理解してほしいと思うタイプだったんじゃないかなと。
    数年前、嫌われる勇気 を読んで世界が変わったと言っていた。全員に理解してもらわなくてもいい、と安心したのだと思った。
    私も同じようなタイプだった上に、あの本を読んで大分肩の荷が降りたから分かるんだけど、、精神的に不安定な時だったこともあり、少し降り幅が大きすぎたのかもしれない。もう少ししたら落ち着いてバランス取れるのかもしれないから、休んで欲しいなと思います...

    +82

    -1

  • 356. 匿名 2020/12/01(火) 03:08:39 

    >>80
    そのとおりだと思う。
    旦那さんさえ...と思うけど、男なんて大概が弱くてそれこそ自己中なものだからね。ちゃんとした仕事をこなしながら、妹を亡くし海老蔵とやいのやいのマスコミに言われながら耐えたまやさんを毎日支えられるような男なんて本当にいるのだろうか。
    いるとしたらやはりスピ系で時間のあるフリーター的な男性になるんだと思う。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/01(火) 03:09:43 

    >>353
    職場で居場所ないような人がネットで芸能人叩いたりw
    自己紹介?

    +1

    -7

  • 358. 匿名 2020/12/01(火) 03:11:26 

    >>351
    聞いたことないな

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2020/12/01(火) 03:12:19 

    >>81
    それにこたえるのがきついんじゃない?
    女優ならプライベートは無愛想とか真逆ファッションとかできるけど、アナウンサーは出来ないし。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/01(火) 03:18:57 

    >>117
    どうでもいいとは書いてないのでは?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/01(火) 03:21:42 

    >>94
    ネットでイキるタイプ

    +19

    -2

  • 362. 匿名 2020/12/01(火) 03:22:46 

    >>2
    わかりますw
    ギュン!て、目をカッと開いた感じ

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2020/12/01(火) 03:25:56 

    >>357
    実際そうじゃない?
    自分が充実してれば芸能人叩きしたり専業主婦叩きしたり男叩き女叩きしたりする?
    薬やって捕まったとか性的暴行して捕まったとか明らかな犯罪じゃなければドン引きする程度でネットでイキって叩かないでしょ。

    +10

    -3

  • 364. 匿名 2020/12/01(火) 03:27:44 

    >>363
    そうじゃないなんて書いてないけど

    +2

    -6

  • 365. 匿名 2020/12/01(火) 03:28:41 

    麻耶さん批判すると的外れなイキリレスがつくのは…

    気の毒だと思うよ。
    一時は持て囃された局アナだったのに今や見る影もない安っぽいおばさんになっちゃったんだから。

    +2

    -6

  • 366. 匿名 2020/12/01(火) 03:29:29 

    イキリレスw

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2020/12/01(火) 03:30:50 

    >>365
    職場で居場所ないのかな
    ネットでイキって芸能人叩き~

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2020/12/01(火) 03:32:04 

    イキリおばさん

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2020/12/01(火) 03:33:10 

    記事やこのトピのコメントもそうだけど、結果とその人の性格や人間性の関係性なんて解釈の仕方でどうにでもなるのに、何も知らない人に邪推されることが1番地獄

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/01(火) 03:33:24 

    >>355
    嫌われる勇気とか鈍感力って普通の人は適度に持ち合わせてるものであって、
    ああいうのに触発されて気づかされました、ハッとしました、なんて言う人って悪い意味で極端だから
    嫌われてもいいんだ!→はい、サヨナラー
    敢えて深入りしなくていいんだ!→無視無視〜
    になるのは目に見えてると思うんだけどね。

    +33

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/01(火) 03:33:57 

    >>368
    的外れよ!

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/01(火) 03:34:21 

    >>1
    まだネチネチ叩いてるのどうせ女性記者だろうと思ってたら案の定で草。世間の女性はそこまでこのネタ興味ないでw

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/01(火) 03:35:27 

    何処の週刊誌だっけ?
    麻耶さんと旦那のYouTube、「まるでイキった中学生カップルのようだ」と表現してたの。
    あれは的確な表現だと思う。

    洗脳とか心酔とかそういうもんじゃないと思うよ。

    +14

    -1

  • 374. 匿名 2020/12/01(火) 03:36:07 

    >>373
    イキリ

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2020/12/01(火) 03:36:36 

    島田紳助の愛人やってたくらいだから元々
    変わってる人なんじゃないですか

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2020/12/01(火) 03:37:18 

    >>373
    週刊大衆かな

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/01(火) 03:38:17 

    >>373
    まあ、ひと昔前のバカッターとかその類だろうね。
    もう一般人のおばさんでしょ?
    宇宙ヨガの信者以外興味ないんじゃない?
    もう話題性もないだろうし。

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2020/12/01(火) 03:38:27 

    職場に居場所ないのでイキってますw

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/01(火) 03:39:43 

    >>377
    嬉しいです

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/01(火) 03:40:08 

    イキりってワードが使われたコメントめっちゃない?
    いくつかは同じ人かな?

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2020/12/01(火) 03:40:55 

    >>377
    バカッターw

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/01(火) 03:42:33 

    >>380
    イキリたいよね

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/01(火) 03:46:10 

    >>375
    ライター批判はお門違い

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/01(火) 03:46:53 

    >>3
    でもさ他人に興味津々って要は噂好きでしょ?ママ友にやったら他人事情に詳しい人いるけどウンザリだよ。自分自分の人の方が良くない?麻耶ちゃんの後輩へのアドバイスもおとりわけ違和感ないけどなー。カウンセラーでもないんだし、アドバイスできることなんてみんなこの程度じゃないの?

    +23

    -1

  • 385. 匿名 2020/12/01(火) 03:51:30 

    >>365
    気の毒...

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/01(火) 03:53:36 

    >>203
    何となく古くさい感じがしたw

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/01(火) 03:55:32 

    自分の母親がそうなんだけど、生い立ちにちょっと色々あって宗教とかスピ系ハマりやすい。
    義祖父母は子どもを亡くしたのと病気になったのがきっかけで宗教の信仰が厚くなった。

    自己中じゃなくて弱いところが大きいだけだと思うんだけど・・

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/01(火) 04:15:53 

    本人は幸せそうだから別に良いんじゃない?
    お金なくなっても旦那変わらないといいね。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/01(火) 04:18:08 

    >>319
    しかもアラフィフにもなって、恥ずかしくないのかな。
    麻耶さんより年上じゃん

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2020/12/01(火) 04:39:39 

    なんてひどい記事だ
    なんで人を追い詰めるようなこと書くの
    本当にひどい
    タイトルが最低
    ひどすぎる

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/01(火) 04:42:39 

    妹さんのことで精神的にトラウマがあるんだと思うよ
    それか洗脳とかのアレでオカシクなった?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/01(火) 04:51:04 

    スピ系ではなくて、ちゃんとした精神科医に診てもらわないのかな。無理してるようにみえる。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/01(火) 05:07:01 

    >>8
    おっカッコいーぞ
    本当そう思うわ

    +27

    -2

  • 394. 匿名 2020/12/01(火) 05:56:23 

    >>351
    挨拶の仕方を注意されても直さなかったって言われてたしね。我は強いよね。
    どっちが良い悪いじゃないけど、挨拶ぐらい上司のやり方に従っておいた方が楽なのにさ。適当に人に合わせられないのが生きづらそう。

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2020/12/01(火) 06:05:42 

    最初は、お姉さんを亡くした麻耶さんになんて酷い記事書くんだと思ったけど、
    実はマルチにハマった知り合いがかなりコレに当てはまる

    知り合いは外見コンプレックスがあり整形したんだけど、自己肯定感がないのかと思ってたら
    実は「顔がかわいければ本当はアイドルになりたかった」と言われてびっくりしたことがある。
    そしてSNSでは自撮りばっかり。
    努力してもお金を稼げない人のことを見下しているとも言っていた。
    なんというか、心の中が歪んでるというか自己愛高目というか、現実と理想の自分が解離してるという感じ

    そんな知り合いがマルチに急にハマったから、この記事はバカにできない

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2020/12/01(火) 06:14:01 

    >>37
    自分がどう見られるか でなくて 他人からどう見られたか?
    細かく言うと、自分の中にある自分が理想とする自分のイメージを、無意識のうちに他人に押し付けてしまう、ってこと?
    この手の人、意外と多くない?
    あと、多かれ少なかれどんな人にもあるものなんじゃ。
    よく読むと、この筆者もその点に触れているけど、軽く読み飛ばすと、誤解を招きやすい気がする。

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2020/12/01(火) 06:22:26 

    最近メガネはめてるけど、あれも旦那にきっと言われたんだろうな。
    麻耶ちゃん目が悪くてメガネはめると目が小さくなってるからメガネだとブサイクにみえるから、メガネ無い方がかわいいのに。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/01(火) 06:32:12 

    >>228
    小林は意外と泣きつかないと思う
    周りが勝手にやっちゃって
    自分から頼ったりするの苦手なタイプ

    紳助と不倫とか書かれても、妹が病気になっても
    自分からは余計なこと言わなかったし

    海老蔵狙ってるとか言われた時も
    海老蔵が反論した後に小林も反論したし(恐らく相手のため)

    旦那が「これは麻耶ちゃんのため」「ボクが麻耶ちゃんを守る!」とか言って勝手にやってるのを
    「私のために…!」って盛り上がってるだけ

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/01(火) 06:33:28 

    >>270
    単に優しいか
    見返り求めて優しくするかの違いでしょ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/01(火) 07:18:33 

    >>353
    横。気が弱くてプライドの高い人がネット叩きしてるイメージかな。
    虐められてるわけでないけど、言い返せないストレスをネットで吐き出す。誹謗中傷してる事を注意されても論点ズラして正当化しようとする。
    そんなイメージ。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/01(火) 07:24:02 

    >>32
    自分に問題があると思っているから、自分の悪いところばかり考えてしまうのでは

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/01(火) 07:36:43 

    >>11

    マイナス覚悟で書くけど、底浅くハマるとそうなんだよ。

    占いを越えて行く覚悟でやればいいのに。
    へんな占い師にカネを使うより自分で勉強してやるくらい手間暇かけたりね。
    例えば東洋の四柱推命や算命学、西洋の西洋占星術は自分のエネルギーの配置をみる青写真だから、自分を俯瞰するのに役立つよ。だから自分の強みを生かすのに使ったり、偏りを正すのに使ったり出来る。
    これらは霊感占いじゃないから、勉強すれば誰でも見れるしね。
    だから占いを越えて行けって、大家の占い師さんは言うよ。囚われたら本末転倒だと思う。

    宗教、スピリチュアルもそう。
    今の時代に宗教やスピリチュアルに接するんなら、ひとつの教えにド嵌まりして鵜呑みにするんじゃなくて、それをやってる人とか、その歴史的背景とか、霊的世界を俯瞰して、教えを吟味する事とか。
    統一教会とかオウム事件を参考にして、自分は危なくなってないかとか考えたり、スピ系なら最近じゃ摩耶さんが嵌まってた教祖さんの問題点とか調べる位はしなきゃ。

    だから中途半端に嵌まらず、とことん研究して嵌まればいいのにと思うな。
    スピリチュアルって真面目にやれば、とことん現実的だよ。
    逆説的だけど自分はそう思う。

    +34

    -2

  • 403. 匿名 2020/12/01(火) 07:49:49 

    >>94
    あなたはすごく自分の事好きだよね
    自分の気分を害する人間には即ボケって吐き捨てて
    自己肯定感が強いんだね

    +23

    -7

  • 404. 匿名 2020/12/01(火) 08:06:09 

    自分の視点でばかり話を聞いたりアドバイスしたりする人いるけど、そうか!
    自分のことしか興味ないのか。目から鱗。職場にいるわ

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2020/12/01(火) 08:12:32 

    八方美人なのかな?と思う。

    私も昔そんな性格だったけど、本音で話せる友達が何よりも大事だと思ったし、友達は量より質なんだと痛感した。八方美人やめた。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/01(火) 08:13:22 

    この姉妹は元からそうでしょ
    元々海老蔵は歌舞伎の英才教育受けて育った坊ちゃん
    宇宙人はどこの馬の骨かわからない無名人
    同じ尽すのでも男により人生変わる

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/01(火) 08:19:39 

    田中みな実もこんなふうになりそうだと勝手に思ってる

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2020/12/01(火) 08:24:23 

    >>1
    この人、自分にしか興味ない人には見えない。
    他人に優しいし。
    自己評価が低くて純真なんだと思う。
    でも他人からの評価も気にしないからマイペースに見えるんだろう。

    こういう真っ直ぐで人を疑わない人が弱ると、宗教・スピリチュアル系(占いや霊能)・自己啓発セミナーにのめり込むよね…
    だからのあの旦那につけ込まれた。

    +30

    -7

  • 409. 匿名 2020/12/01(火) 08:30:31 

    >>17
    こんなしょうもない記事書いてお金もらっていきてるんだ。とりあえずあなたは小林さんに感謝しとけといいたいよ。

    +22

    -1

  • 410. 匿名 2020/12/01(火) 08:34:21 

    この人は自分にしか興味ない、自己中とは違うと思う。
    自分がないんだと思う。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/01(火) 08:41:26 

    >>2
    瞳孔開きっぱなしみたいなね。

    +10

    -3

  • 412. 匿名 2020/12/01(火) 08:41:53 

    >>373
    二人は違うようで心根が似てるんだろう
    高め合うタイプでないことは確かだね

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2020/12/01(火) 08:48:09 

    >>384
    自分が出来たからあなたも出来る、ってアドバイスかな?
    まあ、今後私には相談しても無駄よ、ってアドバイスにはなったかも

    +0

    -5

  • 414. 匿名 2020/12/01(火) 08:53:18 

    たしかに。
    自信満々な人って、常に自分基準で話してくる。しかもこれ絶対!って自信がすごい。
    こういう人がリーダーや上司やると、チームはまとまらない。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/01(火) 09:04:19 

    40才くらいって一番今までのやり方や生き方が通じなくなって積む時期なのよ。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/01(火) 09:07:42 

    >>26
    洗脳が進んでて、そもそも自分と旦那一派以外を敵認定してるんだと思う
    旦那一派が同じこと言っても噛みつかない気がするな

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/01(火) 09:12:32 

    TBS自体が信頼ならないから、いじめの件もよく分からない。
    ただ一斉攻撃しているように見えて、不愉快だしフェアじゃない

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2020/12/01(火) 09:24:39 

    >>408
    同感です。情緒不安定なだけで悪い人には見えない。

    +14

    -1

  • 419. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:36 

    >>353
    あなたもネットで芸能人叩いてるのに

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2020/12/01(火) 09:34:26 

    >>394
    ほんとかな?

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/01(火) 09:38:31 

    >>335
    こっちのほうが多いと思う

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/01(火) 09:38:53 

    >>388
    あきら。は変わった方がいいかも

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/01(火) 09:44:55 

    >>373
    洗脳かな

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/01(火) 09:46:27 

    >>26
    話の内容は置いといて
    確かにガンなのに不妊治療って、、と言いたくなるのもわかる。
    ただ単に、 可哀想 と言う言葉のチョイスが嫌だったんじゃない。
    この言葉って、不思議で、
    本当に可哀想と思ってる人もいれば、他人事感丸出しに聞こえたり、時には嫌味になったり。
    簡単に使う人多いけと、場面と相手を考えて使うかなり難しい言葉です。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/01(火) 09:47:08 

    別に小林麻耶は狂ってないと思う、狂ってんのはこのライターでしょ?
    中国マンセーしなかったら干されただけでしょうが、マスゴミにバチがあたります様にお願いします…

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2020/12/01(火) 09:48:30 

    スピリチュアル系や子宮系の人
    総じてと言っても過言じゃないほど、自分にしか興味無い
    自分の社会性の欠如が原因で起こる対人トラブルを、きちんとした過程や理屈、理由を理解出来なくて、怒りや悲しみにしてしまって全てスピリチュアルな解釈で一旦咀嚼している

    解決法を心の中にばかり探しがち
    普通に自分の非を認めて謝れよと思うがそうはしない。

    だからスピリチュアル系の人って、自分と向き合うってやたら言う。
    自分と向き合うのは大事だけど、同じ分量で他人とも向きわなきゃダメなんだと思う。

    自分と向きうのは本当に大変とか、神聖な事として捉えすぎ。
    本当に大変なのは自分以外の人と向きうの事。

    社会性を保ちつつプチ逃避してるうちはストレス解消っていうレベルだけど

    大幅に逃避し始めるともう価値観の違う他者や社会との折り合いをつける事は悪だと言わんばかりに、自分、自分の心、自分のナンチャラ、自分ほにゃららばかりにかまけて、傍からみたらもうヤバい人の出来上がり。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2020/12/01(火) 09:51:38 

    >>425
    長っ

    +0

    -4

  • 428. 匿名 2020/12/01(火) 09:53:16 

    >>426
    スピリチュアル感じる

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2020/12/01(火) 09:54:03 

    >>100
    だね。
    極端なポジ、極端なネガは、確かに自分にばかりスポットが向いてるのが目立つけど。
    何にせよ、みんな自分のことしか考えてないよね。大人だから隠すのがうまいとか、親身ぶったり演出はするけど。

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2020/12/01(火) 09:56:27 

    >>370
    すごい!
    分析力すごい!

    +7

    -3

  • 431. 匿名 2020/12/01(火) 09:57:34 

    >>404
    うん。
    色々言われてるけど、改めて仁科さんすごいなと思った

    +1

    -4

  • 432. 匿名 2020/12/01(火) 09:59:48 

    >>428
    私は普通のおばさんですが、親戚がどっぷりで困ったからめちゃくちゃ調べたので、スピリチュアル系の生態には詳しくなりました。

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/12/01(火) 10:00:24 

    こころの病の時は思考が狭くなるから、自分語りばかりになったり、人の不幸も何でも自分に置きかえ繋げすぎて考えて、泣いたりするみたいよ。まだ何かにハマれてるうちはまだマシかもしれない。ひどいと見た目に構わなくなり食べ物の話ばかりあれ食べたこれ食べたいくらいしかしなくなるんだよね。志村けんがネタでやっていたボケ老人もそうだけど。脳が萎縮すると、考える力が低下して、色々みたり読めなくなる。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/12/01(火) 10:01:48 

    >>426
    長い

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2020/12/01(火) 10:04:40 

    >>17
    ああ、これ書いたの仁科さんという方か!
    プレジデントオンラインの元木さんというご高齢の男性と、仁科さんの記事は苦手。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2020/12/01(火) 10:11:32 

    自分と向き合うのは大事だな

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/12/01(火) 10:14:42 

    >>417
    YouTubeで業界批判なんかするからでしょ
    擁護する人ってそこは言及しないよね

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2020/12/01(火) 10:20:35 

    >>35
    志らくはもうちょっと気遣いのある表現をしてたらベストだし、麻耶ちゃんはコメンテーターの仕事を引き受けるならば、自分の気持ちは置いて冷静に判断したり話せないとだめ。今回はしょうがなかったと思います。

    大変な状況でも犯罪犯したわけじゃなし、再起は出来ると思うけど、この人は再起は無理かもな。
    宗教関係の痛々しい人は皆見たくないのよ。タレントはイメージ商売だしね。

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2020/12/01(火) 10:21:36 

    >>437
    今までの擁護全部見たのかな

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/01(火) 10:23:49 

    >>417
    言及しなよ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/12/01(火) 10:26:41 

    >>1
    この記事に悪意を感じるわ

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2020/12/01(火) 10:26:52 

    今日発売の写真週刊誌[FLASH]
    ⇒発覚スクープ:小林麻耶の“恨みパワー”炸裂…降板騒動の『グッとラック!』が来年3月末で番組終了へ
    小林麻耶の“恨みパワー”炸裂…降板騒動の『グッとラック!』が3月末で番組終了へ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    小林麻耶の“恨みパワー”炸裂…降板騒動の『グッとラック!』が3月末で番組終了へ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スピリチュアルの世界には、「引き寄せ」という、一大ジャンルがある。「かなえたい未来を意識することで、それが現実になる」という類いのものだ。はたしてこれは “引き寄せられた” 現実なのか――。


    後番組は、「「はなまるマーケット」の令和版」になるらしい

    これはありがたい!小林麻耶ナイス!!!

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/12/01(火) 10:27:31 

    >>417
    あなたも逃げ恥や半沢直樹にお世話になったのでは?

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2020/12/01(火) 10:30:18 

    >>442
    え!
    志らハセコンビ見れなくなるのつらい...

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/12/01(火) 10:37:51 

    確かに小林麻耶のアナウンサーとは思えない社会性の無さは気になって仕方がない。

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2020/12/01(火) 10:45:10 

    家族に依存心が強い人。40歳をこえても、病院にいつも付き添ってくれる、自分のために祈ってくれる、自分を心配してくれる褒めてくれる、だから大好き、って感じ。男だったら、結婚前からご飯作ってほしいお弁当作って毎日手作りが良いーって甘えるタイプ。

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2020/12/01(火) 10:50:09 

    優しい性格だと思うし、人によって態度変えたり見下す人ではないと思う。
    ただ、感情的で冷静さに欠けるのが難点。一人でやる仕事が合ってそう。
    私もそうなんだけど、不満が爆発すると後先考えない言動をとってしまう。音信不通や即日退職は何度か。
    普段大人しくどんな人にも優しく接してるからか、舐められやすいんだよね、で一気に爆発。
    社会生活が上手く行かなすぎて一時期スピリチュアルにハマったわ。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2020/12/01(火) 10:52:43 

    >>100
    他人を気遣える風の優しさを表現できる方が社会的に受け入れられるもんね。自分にしか関心ないなんて当たり前のことだよ。

    ただアフガニスタン?で亡くなった中村さんのような生き神様みたいな人もたまにいる。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/01(火) 11:07:43 

    同世代は昔からこの本性知ってたと思う
    だいたい空騒ぎに出る時点でね就職氷河期の就活生目の前にしての女子アナ内定自慢も反感買いまくってたし

    でもいつもバカ男が擁護して騙されて持ち上げてやりたい放題になってたんでしょ
    バックちらつかせてるから忖度してんのもいただろうし

    この姉妹、容姿がいいけど性格行動は昔から上昇志向と特別扱いされたがりだったよね?

    +4

    -5

  • 450. 匿名 2020/12/01(火) 11:08:05 

    >>447
    上手く小出しにするのも大事な手段だよね。優しすぎて溜め込み過ぎて結果ハメを外しすぎたら、我慢して暮らしていた日々が元も子もない感じがする。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/12/01(火) 11:27:12 

    私は自己評価は高くも低くもなし。でも自分にしか興味ない自覚あるな。
    友達は少ないな。

    小林麻耶さんとは違うけど。この人本当に自分にしか興味ない、極端なタイプなのかな?

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2020/12/01(火) 11:28:48 

    >>94
    そこに歪んだ自己愛があるって解釈だと思ったよ。自己愛と自己評価は別なんだと思う。

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2020/12/01(火) 11:29:16 

    >>8
    意見は別として、言葉遣いに引く。

    +7

    -10

  • 454. 匿名 2020/12/01(火) 11:29:26 

    >>3
    それもそれで良いんじゃないの
    他人に興味ある人ってめんどくさくない?

    +11

    -2

  • 455. 匿名 2020/12/01(火) 11:31:20 

    >>407
    田中みなみは迷走しすぎだよね病的に承認欲求強すぎて見ててきついものがある

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2020/12/01(火) 11:31:56 

    抱きしめて欲しい時に説教とかせずに抱きしめてくれる旦那なんだろね。
    心が不安定な時は無条件で全てを受け入れて欲しいから今はまだ離れられない。
    落ち着いて冷静になって暮らしむきが怪しくなったらスパッと切って被害者みたいな会見しそうな気がするわ。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/01(火) 11:36:39 

    >>392
    たぶんだけど、復帰の為に坂上の番組に出た時から、まともにメディアに出て仕事が出来る精神状態じゃなかったんだと思う。反論してる表情とか、もの凄い怒りに満ち満ちていて普通じゃなかった。
    麻央さん亡くなって、身内を亡くす経験は多かれ少なかれ誰でも経験する事だけど、精神疾患がある場合、ついに立ち直れなかったりする場合もある。

    自分の同級生にもいて、統合失調症で長年一緒に暮らしてたお母さんが亡くなったあと、ついに立ち直れずに辛すぎる結末だけど最後は自死だった。麻耶さんも最悪の結果にならない様に、回りが福祉や医療に繋げてあげるべきだと思う。周囲にそんな人いないかな?旦那とか、お母さんとか…。

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2020/12/01(火) 11:39:05 

    >後輩の相談に具体的なアドバイスをせず、自分の話をしてしまうのは「自分にしか興味がない人」の特徴と言えるのではないでしょうか

    と書いてる人も極端だね。

    他人<自分だし
    その他人がマジどうでもいい存在の時
    自分が他人の相談に乗るだけの余裕がない時
    さっさと切り上げたいけど恨まれたくもないから
    二度と相談を持ち込んで欲しくないから
    「私にもできたんだから大丈夫よ~」と流すよ。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2020/12/01(火) 11:40:58 

    まあ確かに母親がいないと〜の件はそうだと思う。扱いづらいよ。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/01(火) 11:45:23 

    つらいことばかり続いて、100%味方になってくれる人と結婚したのでは?

    ドロドロたくさん出してあっさり今の旦那にあきると思う。

    私もこの間まで100%味方になってくれる人が欲しかった。でも、敵側にいる旦那で良かったのかも知れないって少し思えてきた。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/12/01(火) 11:49:04 

    マスクのCMで突然、麗禾ちゃん、かんげんくん、海老蔵が出てきてビビった。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/01(火) 11:53:50 

    >>55
    限られた学生時代の社会に男ってそんなにいるかな。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2020/12/01(火) 12:00:39 

    >>26
    あれは志らくが、この件(乳がんの治療をやめて、不妊治療を選択)に関して、自分の奥さんと話した時に、奥さんの考え方を説明するための前置きで言った言葉。

    あの時は命のかかったがん治療をやめてまで、夫の子供を産みたい故に不妊治療を再開する、いわば二者択一に対して、自分の命か産まれてくる命か、どう選択するか、と小林麻耶の意見を聞きたかっただけ。

    小林麻耶が、志らくの言葉尻だけ捉えて、感情的に反論してた。
    見てても「聞きたいのはそこじゃないんだけど。」とは思った。

    麻央さんのことを考えると、気持ちはわかるけど、先に語るべきはそこではなかったね。
    コメンテーターとしては感情的過ぎだと思った。

    +24

    -1

  • 464. 匿名 2020/12/01(火) 12:02:02 

    >>458
    具体的なアドバイスをしたこともあるかもしれないもんね。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/12/01(火) 12:03:15 

    >>117
    いい加減『何でトピ開いたの?』コメうざいわ。誰がどのトピ開こうが開かまいが勝手でしょうよw

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2020/12/01(火) 12:05:12 

    >>8
    正論。

    言葉遣いに引っかかる人がいるようなので、超絶敬語でもう一度!笑

    +4

    -3

  • 467. 匿名 2020/12/01(火) 12:14:19 

    >>39
    最近のYouTube旦那だけ加工してない?
    気持ち悪さに拍車がかかってる

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/12/01(火) 12:15:13 

    異様に笑う

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2020/12/01(火) 12:18:53 

    なんか、自分も気を付けようって思った。

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2020/12/01(火) 12:23:13 

    >>3
    ZOZOTOWNの前園さんは他人に興味あるかな

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/12/01(火) 12:32:34 

    妹の事で始めは可哀想だなと思ってたけど、引退後復帰してからは何も思えなくなった

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/12/01(火) 12:32:41 

    小林麻耶さんはグッとラックでイジめられすぎて変わったんじゃないかな?

    イジめるだけイジめて何事もなかったかのようにグッとラックしてる連中ってどうなんですかね?

    もしかして「小林麻耶さんがいなくなってグッとラック!」とか言ってるんですかね?

    酷い話ですよ。
     小林麻耶はなぜヤバいほうへ落ちていくのか、「自分にしか興味がない人」が見る地獄

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2020/12/01(火) 12:43:17 

    麻耶ちゃん、アダルトチルドレンな感じがする。
    私もそうなんだけど、アダルトチルドレンで一番秀逸な説明は「自分の心の中に自分が座る椅子のない人で、周囲に自分の価値を認めてもらわないと不安になる」らしい。
    麻耶ちゃんのYouTube見てると、マスコミやメディアを批判する一方で、「みなさんどうしたらいいと思う?」とか他人の目をすごく気にしてる。
    本当に自信が無いと言うのはわかる。

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2020/12/01(火) 12:45:16 

    この人、私の事を嫌いな人がたくさん悪い事書いてるんでしょとか思ってそう
    嫌いとかじゃなく、洗脳がやばいから注意しても、嫌われてるから嫌な事言ってくるって聞く耳持たなさそう

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2020/12/01(火) 12:48:47 

    自分にしか興味がないというか噴水みたいな感じだよね。噴水の仕組みちゃんと知らないけど吹き出した水をまた再利用してるイメージ。自分の中でだけ思考も感情も再利用して自家生産して。外からのものは受け取らない。賢さとか性格の良さとかも関係ない。うまく言えないけど姉が麻弥ちゃんみたいで…自分にしか興味がないという感じというか自分の中でだけいろいろと回してるから違う視点とかが入らないというか

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2020/12/01(火) 13:04:30 

    >>474
    仁科さんは悪意あるでしょう

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/12/01(火) 13:05:46 

    >>472
    わざと叩かせたい麻耶さんアンチですね
    分かります

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/12/01(火) 13:06:53 

    >>476
    誰それ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/12/01(火) 13:08:55 

    >>86
    自分は劣った存在であることを自覚して自己を滅して常に他人のために行動しろってことか。

    +5

    -3

  • 480. 匿名 2020/12/01(火) 13:11:59 

    >>449
    ただの嫉妬...

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/01(火) 13:13:06 

    >>478
    ライター

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/12/01(火) 13:14:19 

    >>472
    志らくヲタご苦労様

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:19 

    私ですらできるのにって言うのは自己肯定感低いと言いがちだと思う
    私も言ってしまった事あったけど、間違ってる考えだし言われた方はいい気がしないことに気づいてやめた
    でも悪意は一切無くて本当にそう思ってたんだよね

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:33 

    >>355
    謎の必死感、人と不仲になったらずっと原因を探してしまう感じは長女の負荷からきてるのかな?
    とにかくおかしいことになってるし、完全に病んでる。

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2020/12/01(火) 13:20:06 

    >>483
    私自己肯定感低いけど、そんな事言ったことない

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2020/12/01(火) 13:21:53 

    人の言葉を頭の中で勝手に書き換える人ならいる。こちらがストレートに「私は絶対Aがいいな!」と言ってるのにBを持ってきて「Aがいいと聞いてたけどBも試してみて欲しくて!」とか。何度も繰り返すからかなりハッキリと「私はAさえあれば生きていけるくらい好きだ!むしろA以外はカスだと思っている!」と言い方を変えても期間限定だったからとCを選んできたりしてどうしてどうして人の言葉をそのまま鵜呑みにせず自分の頭の中で勝手に書き換えるのだ!と泣きたくなるようなことをする人がいる。この人も同じにおいがするよ何か笑

    +0

    -3

  • 487. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:57 

    早く正気に戻って!!

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:58 

    >>8
    なんかスカッとしたw

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/01(火) 13:25:34 

    自分語り多いな

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/12/01(火) 13:28:47 

    >>483
    この人は、恋からでも抜きんでて優遇されて
    スッと女子アナになったから、人の悩みになんて答えていいか分からないのもあると思う。
    でも、「私にすらできるのに」と、言われると
    お前が能無しだからと言ってるようにも取れるから、
    上手くない答え方のときにクローズアップされてるかもね。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2020/12/01(火) 13:30:04 

    >>89
    相手が喜んでくれるかな、も相手に喜んでもらいたい、こうしたら喜んでくれるかなっていう自分の考えじゃん。相手の本心なんか分からないんだし。結局は自分が考えてることの中から自分を排除するのは不可能だから、何も考えなくていいんじゃない?

    +1

    -7

  • 492. 匿名 2020/12/01(火) 13:31:05 

    >>483
    自己肯定感関係なさそう

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/01(火) 13:32:11 

    >>490
    そう?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/12/01(火) 13:36:34 

    何を思おうと勝手だろうけど、収録中は仕事中なんだから自分の個人的な感情はしまっといたほうが良かったよね。
    そんなに志らくさんに文句あるんならいくらでも後で言えるでしょうに。
    気持ちはわかるけど、大人のすることじゃなかったかも。

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2020/12/01(火) 13:40:50 

    >>442
    平日の朝はグッとラック観てる人多いのに...

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2020/12/01(火) 13:52:21 

    こんなこと言って小林麻耶みたいにヒロミもテレビから消されないか心配だな…
    バイキング小室圭と眞子さま結婚にヒロミ「どうぞ海外で2人幸せに」アンケートで印象操作発覚か!  |  りりあんニュース
    バイキング小室圭と眞子さま結婚にヒロミ「どうぞ海外で2人幸せに」アンケートで印象操作発覚か! | りりあんニュースririannews.com

    秋篠宮様が11月30日眞子さまと小室圭氏の結婚に対し記者会見で「結婚することを認める」と発言したことを特集したお昼の情報番組バイキング。番組中タレントのヒロミが「もう、どうぞ海外で2人幸せに」とコメントした。またコーナー中表示されたアンケートグラ...

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/12/01(火) 13:55:14 

    >>496
    ヒロミ大胆

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/01(火) 13:56:48 

    >>16
    麻央さんのことで~とか、旦那に洗脳されて~とかよく言われてるけどこの人は未成年の子供なの?
    もういい歳だし、旦那は自分で選んだ男だし、身内が亡くなってもまともに生きてる人大勢いるよ。
    まわりがおかしいんじゃない。本人がおかしいだけ。

    +10

    -2

  • 499. 匿名 2020/12/01(火) 14:00:44 

    >>498
    身内が亡くなってつらいときに週刊誌にあれこれ書かれたからね

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2020/12/01(火) 14:02:43 

    >>498
    あきら。は普通ではない

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード