-
1. 匿名 2020/11/30(月) 15:53:42
ガルちゃんだと、最近の曲は全くわかりません興味もないですって人も多く、最近のアーティストの話が出るとマイナスもつけられやすいですが、
最近(ここ2〜3年くらい)の邦楽も割と聴いてる人はどのくらいいるのでしょうか。
最近の曲で気に入った曲もあったら語り合いましょう。+163
-3
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:02
緑黄色社会が最近好きになった+88
-11
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:06
米津好き+179
-13
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:08
しっかり聞いてるのは米津玄師+146
-14
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:20
米津玄師+154
-12
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:30
キングヌーに最近ハマった。
新曲の三文小説と、
vinylとユーモアが好き+190
-14
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:35
あいみょん+57
-28
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:53
YOASOBI好きです+135
-12
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:56
セカオワは多分最近1番人気だと思う!+10
-48
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:18
オレンジスパイニクラブ+13
-4
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:27
そこまで流行ってはないが
フレデリック
ユニゾンスクエアガーデン
ぜひ聞いて欲しい+82
-3
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:29
女王蜂はいいねー+52
-3
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:35
ヌー、ヒゲダン、米津好き+108
-2
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:41
>>6
私も最近聞くようになった。
ボーカルの人は誤解されやすいのかな、と思う(笑)+61
-2
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:42
バックナンバー
クリスマスソング+22
-4
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:58
ポルカドットスティングレイが声も曲も可愛くて好き+26
-6
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 15:56:59
>>1
最近になって、邦楽聴き始めた!
キングヌーと髭男!+100
-0
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:13
フレデリックが好き+18
-2
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:22
髭弾ずっと聴いてますビンテージとラストソングと日曜日のラブレターが最高に好きです+36
-1
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:25
GLIM SPANKY
「大人になったら」は名曲。
ハスキーボイスがよい。
でもゆにばーすのはらちゃんがチラつく。
+37
-1
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:31
米津、キングヌー 、サチモス 、サカナクションあたりはよく聴きます+82
-0
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:40
>>9
人気も何も今活動してんの?+3
-7
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:43
今期のドラマ主題歌
・三文小説(King Gnu)
・Silent (SEKAI NO OWARI)が好き。+65
-1
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 15:57:44
夜に駆ける+47
-3
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:00
>>7
夢追いベンガル好き+10
-0
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:06
Amazon musicのフリーで聴いてるだけだけど、Aimerの声良いなぁと思う+50
-2
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:15
iriの男性のような何とも言えない声が好きiri -「Sparkle」(Music Video) - YouTubeyoutu.beiri「Sparkle」 ソニー ワイヤレスヘッドホン CMソング Download&Stream→https://jvcmusic.lnk.to/Sparkle iri「Sparkle」Music Video CAST: Keiya Shimoda ILLIAN MOMO MEGUMU SUNAO Direct...
+46
-2
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:18
ガルちゃんでは勝手に終わった扱いされるSEKAI NO OWARIですが
サブスクリプションでは上位だよね
何気に聞いたら綺麗な曲がたくさんあったー+88
-5
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:32
ビッケブランカハマってます+58
-0
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:45
>>22
この前歌番組出てたよ+6
-0
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 15:59:10
>>23
セカオワは竜の道の主題歌のumbrellaも良かった。+75
-0
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 15:59:23
>>25
スピッツとandymori足したようなタイトルだね
オマージュですかね+10
-2
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 15:59:27
>>21
その中にヒゲだんが入ってなくて良かった!
好みがほぼ一緒です。嬉しいな〜+2
-20
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 16:00:30
ニワカで、ごめんね。最近初めて聞いてDISHの猫好きになっちゃったよ。+63
-1
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 16:00:51
>>12
BLだいすき!!!+7
-1
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 16:01:15
>>9
2~3年前じゃなくて?今!?+5
-0
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 16:02:16
>>27
この前ラジオでゲスト出演してて話してる時は男性っぽいのに歌声は女性っぽくて不思議な声だったから印象に残ってる
見た目もジェンダーレスで素敵だね+12
-0
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:43
最近音楽プレイヤーに追加した曲
感電
三文小説
何なんw
春を告げる
猫
裸の心+55
-0
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:52
ベリーグッドマン!!!+6
-0
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:25
>>27
私もiriちゃん好きー!
グルーヴ感が良い
ハスキーな声質も聴いてて落ち着く+21
-0
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:41
>>32
歌詞はこんな感じ
セックスとかエロとか+7
-13
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:50
>>1
まさにこのアルバムすごく良かった
ヒゲダンファンになりました🐨+50
-0
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:52
SHE'Sに注目してる+21
-0
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:52
>>28
セカオワは紅白出てたぐらいの頃は見向きもしなかったけど(すみません)、最近の曲はいいなあと思う+44
-0
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:02
アラフォーなのに聞いてる、ごめん。今年のお気に入りの曲は不可抗力とsnowJAMでした。良い曲は年代を越えて素敵だと思いました。今年はフェスがなくて、音楽が好きな皆さん、残念でしたね。+15
-0
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:23
>>16
MVも好き
芸能人いっぱい出てるよね
有野のやつが怖くて好きw+5
-1
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:31
+19
-3
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:35
キングヌーのドラマの曲、最初最初宇多田ヒカルが歌ってるのかと思ったw
声高いよね。あんな声も出るんだね。+53
-0
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:50
マカロニえんぴつ好き
恋人ごっこのMVいつ見ても泣く
+34
-2
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:52
>>21
幅広い年齢層に好まれるね。+8
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 16:06:43
Rin音を最近ちゃんと聞き始めたけどよかった+10
-0
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:41
「割と」って言い方が嫌い
+1
-10
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:01
>>38
春を告げるいいよね!
深夜東京の6畳半〜♪+18
-0
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:12
Aimer好き
声の個性が強い印象だけど、歌い方が何パターンかあったりして上手いと思う+22
-1
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:13
今年は夜に駆ける、香水、裸の心、猫、感電、アイラブあたりが人気かなあ+23
-0
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:23
全くわからないんだけど
目覚ましの歌と炎は好きだよ
+5
-1
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:58
10-FEETの「シエラのように」が大好きでずっと聴いてる+6
-1
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:49
「割と」って言い方が下にみてるよね。
また喧嘩売るの好きだよね
そういうのがますますネチネチネチネチネチネチ叩かれるんだよババア、
あ、それでも昔の方が上みたいな反論とかもう予測済みだから。
そういう返しもうざいんだね。
+0
-24
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:49
ラッキーキリマンジャロもいい感じです+8
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 16:10:26
>>48
ボーカルが東京芸大の声楽科卒業。変幻自在の歌声がすごい!+32
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 16:10:57
>>52
>>58
そんなところに噛みつかなくても…+13
-0
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 16:11:52
>>11
ユニゾン、思い立って先月ライブ行ってみたらはまったよ~
もっとフェス、ライブで見たい!+15
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:02
藤井風 をよく聴いています。
何なーん。+65
-0
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:46
>>2
緑黄色社会、今日がるちゃんにトピ立ってたけどマイナスの嵐で怖くなった
そこまで嫌わなくてもいいのにね+29
-0
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 16:14:39
個人的には米津、King Gnu、髭ダンが最近の邦楽をまた盛り上げてくれてるなと思ってる
みんないい曲作るし好き+78
-2
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 16:14:55
がるちゃんだと絶対アンチ湧くんだけどあいみょんいい曲多いと思う+27
-1
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:51
sumikaにはまりました!
来月フェスで見れるの楽しみ~+18
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:51
>>12
ガルちゃんで存在を知って、ハマりつつある。+4
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 16:16:02
あるトピで米津玄師聴いてるって人に「もうみんな飽きてるよ」ってオワコン扱いして洋楽挙げてる人がいたから、ここ見て聴いてる人多くてホッとしたw+59
-0
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 16:16:23
>>58
更年期大丈夫そ?
命の母のみな+4
-2
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 16:16:49
藤井風さんの曲にハマった+38
-0
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 16:17:11
カネコアヤノ好き+10
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:12
WanteD!WanteD!が本屋にいる時に流れて耳に残ってて、でもその時はタイトルも誰の歌かも知らずにいた。しばらくしてMrs.GREEN APPLEだと分かりアルバム買って聴いてたなー。活動休止が残念…。+21
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:28
平井大もいい感じ+16
-2
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 16:20:38
髭ダン
米津玄師
あいみょん
好き!!
Spotifyで最新選んでけっこう聞いてます+19
-1
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 16:21:11
ヤバイTシャツ屋さんはノリのいい曲多い+9
-0
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 16:22:07
>>54
ワンオクのオンラインライブでのAimerの歌声聞いた瞬間、心が震えて涙が出たよ+16
-0
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 16:23:38
>>58
ここまで来ると釣りかと思う
みんなの楽しい雰囲気を壊さないでね+11
-0
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 16:23:58
miwa は最近に入るのかな?がるちゃんでは不人気だけど…
この間リッチマンプアウーマンの再放送を見て、miwaの主題歌がすごくいいと思いました。凪のお暇の主題歌もよかったし。+7
-7
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:23
ヨルシカ好き+25
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:42
BREIMENが好きです。演奏めっちゃかっこいい。
旧無礼メンの方も好きだったんだけどな!
知らない人是非一度聴いてみてほしいです。+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:58
米津の歌うまちがいさがし
いや、菅田くんも上手いけどw
+33
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:41
>>1
髭男のFC入ってますよ 47歳です+18
-1
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:07
faky
実力あるのに何故エイベックスは推さないんだろう
カッコいいのにな
+3
-0
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 16:29:15
miletにはまってます
声とお顔のギャップがすごかった
+20
-1
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 16:29:27
ここでは嫌われがちなWANIMA
いつも元気の押し売りって言われるけど、そうじゃない曲もたくさんあることを知ってほしい
『りんどう』やボーカルのKENTAの育てのおばあちゃんの事を歌った『Mom』やストリングスの音がキレイな『宝物』をぜひ聴いてみて欲しい+16
-4
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:05
石崎ひゅーい
曲が好き+11
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:52
声楽科出てるからね+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:19
>>2
この前のMステ良かったよねー。Mela!はコロナ自粛中に一番聴いてた曲かも。+17
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 16:33:08
>>1
まさに主さんが上げてる髭ダンの「イエスタデイ」って曲に最近ハマってヘビロテしてます
髭ダン名曲ばかり…!+33
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 16:34:06
SHE'S、緑黄色社会、Saucy Dog、マカロニえんぴつ、kobore、バニラズ辺りが好き。本業大学生とかのインディーズもよく聴きます
+17
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 16:35:35
藤井風さん!+26
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 16:36:25
>>27
iri大好き!
声変わりしたばかりの男の子みたいな歌声、本人はコンプレックスだったらしいけど、あれが良い!
ライブグッズも毎回おしゃれだし。
私はClear ColorとKeepin’をよく聴く。+12
-0
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 16:36:34
感電、米津玄師がいいね
スピーカーで音かわる
スーパーのスピーカーで聞くといいね+15
-0
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 16:36:46
>>6
私もキングヌーです
もう、やたら聞いてる笑
耳から離れないし
あとは、東京事変がついに復活したから聞かなくちゃなのと
髭男のプリテンダーとヨアソビの群青は好きになりました!+45
-1
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 16:38:46
>>38
藤井風いいですよね!+37
-0
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:23
今年から邦楽の良さに目覚めました!お勧めたくさん知りたいです!米津さんが格別に一番すきだけど、KinggnuとvaundyとEveもすき。おしゃれでカッコイイ邦楽知りたいです(^^)+25
-0
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:45
こんなトピ待ってた!
ガルちゃんだと、自分の好きなアーティストの話を書いても大量マイナスつけられるか「知らない」って言われることが多い…
ちなみに私が好きなのは藤井風とiri
この2人をプロデュースしてるYaffleも好き+26
-2
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:47
藤井風と中村佳穂を始めて知ったときには天才が出てきた…と思って震えた+18
-1
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 16:40:25
>>69
米津の歌詞はちょいちょい怖いのが沢山あって
売れてる曲扱いするには闇がすごいので
なんというか独特で癖になる
ミーハー気分で聴いたら火傷する(褒めてる)
言葉の力がすごいw+29
-0
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 16:40:44
ハイキューの主題歌の突破口
正々堂々~威風堂々~ってよく口ずさんでるよ+4
-1
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 16:40:59
>>12
かっこいいよねー!+5
-0
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 16:41:45
Creepynuts 好き
下ネタ多くて車でかけらんないけどw
韻が聴いてて気持ちいい お経みたいなラップしてなくて聴きやすい+25
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 16:44:07
自分のライブラリの再生回数を調べたら、ベスト3がこんな感じだった。
1 藤井風「何なんw」
2 藤井風「青春病」
3 iri「24-25」
ちょっと偏り過ぎたかな〜。でも好きだしw+26
-0
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 16:44:26
>>81
関ジャムで津野米咲さんが紹介してて知りました。
いいバンド教えてくれてありがとうって思ってます。
棒人間にひと聞き惚れしました。+7
-0
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 16:48:57
>>14
ボーカルの人はお母さんが共産党員なんじゃなかった?
他にも色々ひっかかる人ってたくさんいるけど音楽性に関係ないならきにしすぎなくていいかな、と思うことしたよ+5
-14
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:02
>>63
「何なんw」って、色々とすごい曲だよね
あのたった1曲にクラシック、ジャズ、R&B、ヒップホップ、ブルース…
一体いくつ音楽詰め込むの!って感じw
歌詞も、あなたの歯に挟まった青さ粉を指摘していいか迷ってる、みたいなフレーズから始まるし
+27
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:13
最近聞いてるのは
あいみょん
ヨルシカ
YOASOBI
髭男
milet
特に、miletは七人の秘書の主題歌がかっこよくて、ダウンロードしようか迷う。+17
-1
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:56
マカロニえんぴつ
2年ほど聞いてますが、前より人気が出てきてるみたいでうれしい。
メジャーでも頑張ってほしい!+16
-0
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:18
Vaundy
東京フラッシュが好き+20
-0
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:43
ヒゲダン聴いてます+11
-0
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:48
>>2
「幸せ」と「sabotage」よく聴いてる
+5
-1
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:18
>>11
オドループ意味わからないけど好き+8
-0
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 16:54:49
猫が有線でよくかかるんだけど俳優さんが歌ってるの知らなくて驚いた。
バンド名読めないけど
それから聴くたび彼が歌ってるのかーと感心しちゃう+8
-0
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:15
藤井風
「へでもねーよ」ってタイトルで、あんなカッコいい歌作れるとは!
あと最近は季節的に「風よ」もよく聴いてる+24
-0
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:05
ヒゲダンが好き。優しげで+16
-0
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 16:57:00
MY FIRST STORYかっこいい+8
-0
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:46
>>98
そうなんだよね、がるちゃんでこのへんのアーティストの話が出るとたいていマイナスや批判の嵐でつらい+9
-0
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:59
>>63
私も藤井風大好き。何なんw 聴くと元気でる。+22
-0
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:27
NulbarichとVaundyがコラボしたASHが何だか癖になる
「いま灰にして〜♪」って曲+13
-0
-
121. 匿名 2020/11/30(月) 17:01:53
藤井風 優しさ
YOASOBI たぶん、群青
ヨルシカ 花に亡霊
あとDISH//の最新曲と平井大が最近のmステで歌っていた曲は良いなと思いました!+10
-0
-
122. 匿名 2020/11/30(月) 17:02:53
藤井風の帰ろう
死生観を書いた歌だと知らなくて、すごく浅い解釈で勝手に感動してた自分が恥ずかしい…
でもやっぱり好き+20
-0
-
123. 匿名 2020/11/30(月) 17:04:37
>>64
緑黄色社会好きだよ!
名前が知られてくると、どうしても色々言われがちだよね
+10
-0
-
124. 匿名 2020/11/30(月) 17:04:53
Official髭男dismのスタンドバイユーって曲が好き。+25
-0
-
125. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:24
RIRIっていう女性シンガー
和製アリアナって言われてるけど、変にごり推しせず事務所が大事に下積みさせてる感じがいい+15
-0
-
126. 匿名 2020/11/30(月) 17:09:02
>>69
闇を心底響かせてくれる唯一の存在
共鳴して楽になる+9
-1
-
127. 匿名 2020/11/30(月) 17:17:19
>>13
ミーハーw+1
-16
-
128. 匿名 2020/11/30(月) 17:18:54
>>1
何年か前までは、音楽界の力のある権威に媚びなければ表舞台には立てなかった。
だからつまらん集団アイドルやKポップとかばっかりでうんざりで、洋楽聴いてた。
でも、SNS時代になって自分の力を直接リスナーに聴いてもらえるようになって、本当の才能発揮できる場ができた。
米津玄師さんが切り開いた道から、次々と素敵な音楽を聴くチャンスができた。
私は日本の音楽が大好きになったよ。+38
-0
-
129. 匿名 2020/11/30(月) 17:19:11
人としてどうなのと思うが、川谷絵音は才能の塊だと思う+39
-0
-
130. 匿名 2020/11/30(月) 17:20:37
藤井風
DADARAY
インディゴラエンド
が好きでよく聴いてる
都会っぽくてリズム感ある曲が好きなんだろうな+10
-0
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 17:21:23
最近は若いアーティストで才能ある人が売れてきてるね
ちょっと前までアイドルばかりで邦楽はつまらなかった
+47
-0
-
132. 匿名 2020/11/30(月) 17:23:07
YOASOBI、重低音強めにして聴くと楽しい事に最近気付いた
めっちゃ聞いてる+10
-0
-
133. 匿名 2020/11/30(月) 17:26:55
>>54
声と歌い方は好きなんだけど、以前アルバム借りたら曲がアニメに使われてそうなものみたいな感じで残念に思った
今は変わってきたかな?+1
-1
-
134. 匿名 2020/11/30(月) 17:27:19
>>107
あのあおさ粉の歌詞はどうしても無視できない違和感みたいなのの比喩だよね
藤井風は聞いててほんと面白い+22
-0
-
135. 匿名 2020/11/30(月) 17:27:56
ビッケブランカvs岡崎体育の化かしHOUR NIGHT
最近よく聞いてる
+11
-1
-
136. 匿名 2020/11/30(月) 17:40:35
最近はラッパーの動画とかよく見てる
イメージ的に輩っぽくて苦手だったけど、意外と普通の見た目の人もいる
ラップ対決とか見るとスラスラ言葉並べてリズムにのせて歌い上げるのすごいなーと思った
最近気に入った人はかしわって人です+6
-0
-
137. 匿名 2020/11/30(月) 17:44:15
>>131
私もそう思うんだけど、以前こんなトピが立ったときにマイナスだらけで悲しかった
最近、実力派アーティストが多いと思いませんか?最近、実力派アーティストが多いと思いませんか?girlschannel.net最近、実力派アーティストが多いと思いませんか?音楽やエンタメに特別詳しくはないのですが、最近流行ってる曲とかを聴くと良い曲だなぁとしみじみすることが多いです 米津玄師とか、髭男とか声も歌詞もメロディも素敵だな〜流行るのも納得だな〜と感じます 女性...
+16
-0
-
138. 匿名 2020/11/30(月) 17:45:55
香水割とすきだけどガルちゃんでは謎に叩かれてるよね
ガル民に嫌われやすい要素あまり無さそうだけど+8
-3
-
139. 匿名 2020/11/30(月) 17:46:14
がるちゃん民は最近の音楽まともに聴いてすらいないのに文句だけは言うからね+11
-4
-
140. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:16
>>137
序盤の流れ、ひどいな+8
-0
-
141. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:18
てかアラフォーやアラフィフ世代の歌手だって今でも現役で新曲出してる人多いのに最近の曲わからないって人はそのへんの歌手の新曲もスルーしてるのかなーって疑問に思う+9
-0
-
142. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:20
岡崎体育さん好きな人いる?
去年辺りからハマった
この人の「MUSIC VIDEO」っていうMVがとにかく面白いから!+18
-0
-
143. 匿名 2020/11/30(月) 17:55:37
猫好きだけどガルちゃんだとよくマイナスつけられる+3
-0
-
144. 匿名 2020/11/30(月) 17:58:28
WONK好きです
+12
-0
-
145. 匿名 2020/11/30(月) 18:00:10
ヨルシカ好き+9
-0
-
146. 匿名 2020/11/30(月) 18:01:25
リトグリも結構好き+5
-2
-
147. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:49
ノーベルブライト!+8
-0
-
148. 匿名 2020/11/30(月) 18:11:04
YouTubeでおすすめの曲ミックスリストみたいなのを見てくのが好き+3
-0
-
149. 匿名 2020/11/30(月) 18:12:44
>>1
私もここ20年近く同じアーティストばかり聴いてて新しい人達全然良くないし興味なし!!
って思ってたけど、キングヌーと髭男を知ってから見方が変わりました。
藤井風、vaundyはまだ20代前半というのに曲に重みもあって素晴らしいなと思いますよ
tempalayも好きです。メジャーデビュー決まったのでこれからが楽しみー!+23
-0
-
150. 匿名 2020/11/30(月) 18:15:18
最近はネットきっかけで人気を集めるアーティストも多い気がする+3
-0
-
151. 匿名 2020/11/30(月) 18:15:33
>>27
新曲の言えない
サウンドめちゃくちゃかっこいいよね!+6
-0
-
152. 匿名 2020/11/30(月) 18:17:23
好き嫌いあるかもだけど、chelmico好きです。
まみこちゃんのソロのContactも好きです。+6
-0
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 18:20:40
>>120
かっこいいですよねー!
80年代っぽさがどこか懐かしさを感じてアラフォーにはたまらないです(笑)+1
-0
-
154. 匿名 2020/11/30(月) 18:20:45
THE ORAL CIGARETTES
ライブがまた最高!+5
-0
-
155. 匿名 2020/11/30(月) 18:22:05
>>1
髭男とミセスグリーンアップルは聴いてる。
最近の曲もいいのはいい!
+19
-0
-
156. 匿名 2020/11/30(月) 18:23:37
Suchmos好き+4
-0
-
157. 匿名 2020/11/30(月) 18:25:28
>>144
WONKのRollin’すごく好き!
+3
-0
-
158. 匿名 2020/11/30(月) 18:26:24
>>27
私もiri好き
アルバム全部買ってしまったくらいに久々にどハマりした
真夜中とか、そういう時間帯に聞きたくなる彼女の歌声+13
-0
-
159. 匿名 2020/11/30(月) 18:38:58
>>81
新曲出たね。
高木さん作曲の幅広すぎて凄いなって思う。ナイトクルージングのサックスの80年代っぽさがたまらん。+2
-0
-
160. 匿名 2020/11/30(月) 18:39:09
>>12
アヴちゃんの声めっちゃ好き
Hey! Say! JUMPに提供した曲もまんま女王蜂って感じ
+7
-1
-
161. 匿名 2020/11/30(月) 18:44:08
髭男好きです。+10
-0
-
162. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:52
>>152
私iriのファンなんだけど、iriってchelmicoの真海子さんと仲いいんだよね?
Chelmicoは爽健美茶の歌しか知らないけど、ちょっと色々聴いてみるわ!
+7
-0
-
163. 匿名 2020/11/30(月) 18:51:57
>>158
夜にwonderlandやナイトグルーヴ聴くの好きです。+6
-0
-
164. 匿名 2020/11/30(月) 19:05:31
>>160
わかるー。うたいかたも寄せてくれてていいよね!+1
-0
-
165. 匿名 2020/11/30(月) 19:05:33
>>160
わかる!!!
あ〜アヴちゃんの作るやつだ〜って思った🙌+2
-1
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 19:13:25
>>6
ヌーにハマってる
McDonald Romanceは聴いていて心地良い
Sorrows、Flash!!!はテンション上がる+19
-0
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 19:16:16
>>48
声帯の使い方がまさにプロ+5
-0
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 19:45:45
キングヌー、suchmos、nulbarichとかシラップ、サカナクションなど好きです。HONDAのCMがきっかけで聞くようになることが多い。+11
-0
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:15
三文小説が好き+9
-0
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:43
>>168
Saturday Night Plansも!+4
-1
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 20:14:47
>>137
可哀想な雰囲気過ぎる......
何だろうね、自分の知らないアーティストの曲はケナしたい人が居るんだ?
あー、改めてこのトピは風通し良くていい感じ♪+13
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 20:17:22
eill.藤井風、ニガミ17才をよく聴いてる!
曲も、歌唱力もどっちもある。
聴いてる方いますか?+11
-0
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 20:21:54
キングヌー、ヒゲダン、マカロニえんぴつはめっちゃ好きです!+13
-0
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 20:26:02
>>13
なんとなく最近の御三家だね+20
-0
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 20:32:50
>>9
以前親子でセカオワ好きだったけど、なんかイジメはダメとかNHKっぽい歌が多くなった気がして残念だった。最近またセカオワがセカオワらしい素敵な歌を歌うようになって嬉しい。+12
-0
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 20:37:22
Kohhと藤井風が好き+8
-0
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 20:45:09
名前出てきてるけどvaundyは最近初めて聴く機会があったけどビックリした。
本当に凄く良いね、TVに出てきてないから知らない人も多いと思うけど、ファンは複雑かもしれないがいつか米津さんの様にメジャーになると思う+14
-0
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 20:47:55
Night Diver+6
-0
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 20:49:36
>>113
私も好き!
1度聞いたら、頭から離れない感じだよね!
+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 20:51:31
>>29
カッ、カモン、サバ〜?+9
-0
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:01
まだ出てないかな?FIVE NEW OLD
洗剤のCMにぜひFIVE NEW OLD - Vent【Official Music Video】 - YouTubem.youtube.comDigital Single「Vent」2020/7/17 Release ワーナーミュージック・ジャパン移籍第1弾シングル 2020年最初のリリースはバンド結成以来初となる日本語詞に挑戦した意欲作。 マスタリングは山下達郎などを手掛ける、菊池 功 氏が担当。 各配信サイトはこちら https://ln...
+4
-0
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:27
Unknöwn Kun - Stay Forever - YouTubem.youtube.comprevious→https://youtu.be/06F6sQv2T5s 資生堂「アネッサ」イメージソング2020『Stay Forever』1st Single「Stay Forever」配信中!!https://fanlink.to/StayForeverillustration: 青依青Twitterht...">
Unknöwn Kun(あんのうんくん)と読みます+3
-0
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:22
VividのShinが好き+0
-0
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:56
>>181
FIVE NEW OLDいいですよね。
The Dreamが好き〜+0
-0
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 21:25:57
>>6
35歳の少女観てるけど、三文小説って女性歌手の曲だと思ってて、歌番組みたとき鳥肌たった。+20
-0
-
186. 匿名 2020/11/30(月) 21:28:49
米津好きな人は秋山黄色も好きだと思うわー+9
-0
-
187. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:30
竹内アンナが洗練されてて聴いてて心地良い。
イマジネーションはオシャレでカッコいい。+1
-0
-
188. 匿名 2020/11/30(月) 21:35:40
YouTubeのファーストテイクがきっかけで最近の曲聴くようになった!
マカロニえんぴつが大好き。
スマホとイヤホンで何処でも気軽にいろんな曲聴けるから今の若い子が羨ましい…私が高校生の頃はツタヤまで自転車漕いでチマチマMDにうつしてたなぁ+17
-0
-
189. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:21
中村佳穂さんが好き
知らない人は1回聞いてほしい!
Kaho Nakamura SING US - Wasureppoi Tenshi / Sono Inochi [live ver] - YouTubeyoutu.beSING US 忘れっぽい天使 / そのいのち 2018年6月11日月曜日 三軒茶屋GRAPEFRUIT MOON 中村佳穂BandSet 荒木正比呂 (レミ街) 深谷雄一 (レミ街 , egoistic 4 leaves) 武徹太郎 (馬喰町バンド) 織田洋介 (馬喰町バンド) スティーヴ ...
+8
-1
-
190. 匿名 2020/11/30(月) 21:52:18
>>99
めちゃくちゃ同意+5
-0
-
191. 匿名 2020/11/30(月) 21:53:57
私はgo!go!vanillasと夜の本気ダンスが好き+3
-0
-
192. 匿名 2020/11/30(月) 21:56:09
>>172
口開いてるガール🍡+1
-0
-
193. 匿名 2020/11/30(月) 21:57:31
>>189
生きているだけで君が好きさ
の歌いかたが好き+2
-0
-
194. 匿名 2020/11/30(月) 22:06:02
>>19
好きなアーティストの代表曲って何故かあんまり好きになれないんだけどプリテンダーは毎日聴いても全く飽きない。髭男のライブ行ってみたいなー。+17
-0
-
195. 匿名 2020/11/30(月) 22:10:00
米津玄師の感電⚡好きです+12
-0
-
196. 匿名 2020/11/30(月) 22:11:26
>>65
AKBとかのアイドル全盛期?が落ち着いて最近また実力派が売れてきて嬉しいですね。+18
-0
-
197. 匿名 2020/11/30(月) 22:21:17
たまたま流れてきたドライフラワー、今じゃ毎日聴いてます+1
-0
-
198. 匿名 2020/11/30(月) 22:21:44
最近また音楽業界元気だよね?
アラフォーだけど、好きなバンドもたくさんいるし、嬉しいなー
+16
-0
-
199. 匿名 2020/11/30(月) 22:23:10
クリーピーナッツにはまってるBBAです+4
-0
-
200. 匿名 2020/11/30(月) 22:23:53
ヨルシカ推しです!+6
-0
-
201. 匿名 2020/11/30(月) 22:26:39
石崎ひゅーいが好き
+4
-0
-
202. 匿名 2020/11/30(月) 22:31:12
藤井風さん 個性的な才能あるとこ好き+20
-0
-
203. 匿名 2020/11/30(月) 22:32:26
>>172
風さんの良さ 分かるー+9
-0
-
204. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:20
あいみょんはなんだかんだいいなとおもう。+5
-0
-
205. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:25
最近どハマりしてるのが真天地開闢集団ジグザグ
歌上手いしビジュアルも凄い良い!そしてオモロい笑
聞けば聞く程ハマりまくりです。+5
-0
-
206. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:28
ビッケブランカ
和楽器バンド+8
-0
-
207. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:07
>>137
音楽まるで聞いてないような人が集まってるトピだね+13
-0
-
208. 匿名 2020/11/30(月) 23:04:45
菅田将暉の歌手活動って色々言われるけど提供されてる曲は良い曲ばかりだと思う+24
-1
-
209. 匿名 2020/11/30(月) 23:12:21
>>147
2年前くらいに、出先で路上ライブやってる所を通りかかって、聞き入ってしまった。
がんばれーって思ってる。+3
-0
-
210. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:55
昔から邦楽は好きでしたが、一時懐古的になり、最近また好みの曲に出会える機会が増えたように思います
流行りの曲調みたいなのがあるんですかね?
King Gnu、髭男、米津…
最近呪術廻戦からEVEを知り、気になってます!+11
-0
-
211. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:57
Creepy Nuts『かつて天才だった俺たちへ』
耳に残る歌+11
-0
-
212. 匿名 2020/11/30(月) 23:36:27
髭ダンとキングヌーと女王蜂が好き
テンション上げたい時→髭
浸りたい時→ヌー
手強い取引相手とかこれからたたかうぞ!って時→蜂
で主に聞き分けてる+7
-0
-
213. 匿名 2020/11/30(月) 23:40:33
>>188
いいよね!
めっちゃ音楽好きってわけじゃないから、自分のアンテナだけだとすごく幅が狭くなっちゃうけど、ファーストテイクだとかなり良質なものを厳選してくれてるから、知らないアーティストでもとりあえず聴くようにしてる
みんな素晴らしいよ+7
-0
-
214. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:48
>>83
私も髭男FC入ってる髭団員BROTHERS54歳です🎶
今日はさとっちゃんのインスタライブ見て聴いて元気貰えました🐨🎹
+10
-1
-
215. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:18
藤井風にハマって、最近ピアノアレンジの楽譜買っちゃった。かなり上級者向けで、買ったくせに弾ける気がしないけどw
でも本人による演奏アドバイス付きで、それを読むだけでも楽曲の魅力をより深く知ることができて、買った甲斐があった!+12
-0
-
216. 匿名 2020/11/30(月) 23:58:52
向井太一、I Don't Like Mondays. spotifyで初めて聞いて好きになりました+5
-0
-
217. 匿名 2020/12/01(火) 00:00:16
>>2
Mela!カッコよくて好き!聴いてて元気が出る+6
-0
-
218. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:41
>>202
顔も好きwww+11
-0
-
219. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:00
>>210
多分流行りの曲調ってありますよね!私は今の流行りのアーティストの曲調好きみたいで、Apple musicのトップ100聴いてハマる曲多いです
EVEは特にドラマツルギーっていう曲がかっこよくて好きです!+6
-0
-
220. 匿名 2020/12/01(火) 00:07:31
>>124
私も大好きな曲です。
アコースティックversionのMVも最高です♪
さとっちゃんのピアノだけでリズム隊の大ちゃん楢ちゃん、ちゃん松が3人並んでのコーラスがこれまた上手すぎて感動しまくりです♪
+6
-0
-
221. 匿名 2020/12/01(火) 00:07:49
>>1
トピのタイトル上手いね
1行で言いたいことよく分かる
頭良さそう
音楽に関してはどっちかというと古い方が好きで生まれる前の時代のまで遡っちゃう方だったけど
関ジャムという番組見るようになってだいぶ今のJ-Popの良さも分かるようになってきた+10
-0
-
222. 匿名 2020/12/01(火) 00:10:05
>>202
ピアノと歌で充分にすごいんだけど、それだけじゃなくサックスも吹けるよね
+12
-0
-
223. 匿名 2020/12/01(火) 00:15:25
Spotify 知らん曲ガンガン入れられるけど、色んな曲に出会えて楽しい+3
-0
-
224. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:51
最近プレイリストに追加した曲は
Mela!(緑黄色社会)
ROOFTOPS(髭男のボーカルが歌ってます)
不可幸力(Vaundy)
廻廻奇譚(Eve)
です
紅白の出演者一覧で初めて知ったのですが、miletも最近よく聴いています
ここ参考にしてもっと色んな曲開拓したい!皆さんのおすすめもたくさん知りたいです!+8
-0
-
225. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:00
>>142
岡崎体育いいよね。Natural lipsと留学生もよく聞いてる。笑えるけど曲はかっこいい!
+0
-0
-
226. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:12
>>138
私もいいと思う
Mステで聞いた新曲のライナウも良かった
声の普通っぽさが好き
か細かったり高音がキレイとかがあまり好みじゃないんだな+1
-0
-
227. 匿名 2020/12/01(火) 00:24:26
>>125
私はアラフィフですが、RIRIのアルバム持っていて楽曲&歌のレベルが物凄く高くて衝撃受けました!
実力あるアーティストが売れて欲しいです。
+3
-0
-
228. 匿名 2020/12/01(火) 00:26:23
>>144
かっこいいよね!
ネクストブレイクと言われ続けて早4年とか自虐してるとこも好きだわw+2
-0
-
229. 匿名 2020/12/01(火) 00:31:08
>>217
Mela! この夏めちゃくちゃ聴いたな
元気出るよね
+2
-0
-
230. 匿名 2020/12/01(火) 00:31:29
>>142
岡崎体育好きです!感情のピクセル大爆笑した!
余談ですが、MUSIC VIDEOのMVはたしかヤバTのこやまさんが作っていたはず…+0
-0
-
231. 匿名 2020/12/01(火) 00:32:20
>>144
癒しの大人サウンドって感じで好き
+3
-0
-
232. 匿名 2020/12/01(火) 00:38:26
>>219
同じくです、流行ってるアーティストどれも好きなので私も今の曲調自体が好きなんだと思います😊
EVE、これから聞き漁ってみます!+2
-0
-
233. 匿名 2020/12/01(火) 00:40:49
>>221
関ジャムの年間ベスト企画で知る曲も多い+3
-0
-
234. 匿名 2020/12/01(火) 00:52:00
>>2
melaかっこよくて、いい曲ですよね!+3
-0
-
235. 匿名 2020/12/01(火) 00:53:59
最近snowman好きになったんですが、がるちゃんだと批判のコメントばかりで、あまり好きと言えないです。+5
-0
-
236. 匿名 2020/12/01(火) 00:58:14
ぜひsumikaの曲も聴いてください!
明るい曲だと、フィクション、10時の方角がおすすめです!
リフレイン、ここから見える景色は「家族っていいな」と思える曲です!よかったらどうぞ!+7
-0
-
237. 匿名 2020/12/01(火) 01:10:26
Uruさん好きです+8
-0
-
238. 匿名 2020/12/01(火) 01:26:19
>>192
わかってくれる人がいましたか(^o^)ありがとうございます。
こいつらあいてるいいよね。+1
-0
-
239. 匿名 2020/12/01(火) 01:38:11
パソコン音楽クラブとか好きです+2
-0
-
240. 匿名 2020/12/01(火) 01:48:40
ジェニーハイも好きです。+0
-0
-
241. 匿名 2020/12/01(火) 01:50:19
SixTONESの imitation rain好きでハマってます🤗+3
-6
-
242. 匿名 2020/12/01(火) 01:53:43
Hey!Say!JUMPのラストマーメイド🧜♀️+0
-5
-
243. 匿名 2020/12/01(火) 01:55:26
三代目の冬空+0
-0
-
244. 匿名 2020/12/01(火) 01:56:56
三代目のstarting over+0
-0
-
245. 匿名 2020/12/01(火) 03:20:17
羊文学好きな人いないのかな…+2
-0
-
246. 匿名 2020/12/01(火) 03:45:49
>>214
今日も🐨は可愛かったですね笑
静電気の「いてっ」とかキス顔しないとか笑+2
-0
-
247. 匿名 2020/12/01(火) 05:43:32
アイドルの握手券CDが音楽チャートを席巻しだした頃から、随分長い間完全に邦楽離れてて、スマホに入ってるのも古い曲ばっかりだったけど、何かのきっかけで米津聴いて、なんか凄い人出てきたなと興味持って、紅白で髭男のプリテンダー聴いて、まだ邦楽も捨てたもんじゃないなと感動して、注目し始めた頃ヌーにどハマりして、高尚すぎて理解できないと思ってたミレパのPhilip鬼リピしてる←今ここ+9
-0
-
248. 匿名 2020/12/01(火) 06:37:49
>>63
最近知ってデビュー前のカバーYouTubeを見まくってる
曲によって印象が違うから飽きないし、ちょっとした小道具とか変装が(低クオリティw)ユーモアあって面白い
新曲の「へでもねーよ」も凄くカッコいい!武道館コンサートの御披露目の時の動画で、ピアノに寄りかかって気だるげに歌うのを見て撃ち抜かれた
あんなの新人でやってサマになるなんてタダ者じゃない
演技力もありそうから、将来ドラマや舞台でも見てみたいな+10
-0
-
249. 匿名 2020/12/01(火) 06:50:14
>>138
夜近所のダイエー行くとよくかかってる
自分は平坦な曲で好みじゃないけど、ドルチェ&ガッバーナ🎵の所であ、香水だって気付く
どちらにせよ印象に残るだけ凄いと思う
+0
-0
-
250. 匿名 2020/12/01(火) 06:53:43
>>246
私もインスタライブコメントにいろいろコメントしたけど、「キス顔して」なんて思いつかないよね~😅
+2
-0
-
251. 匿名 2020/12/01(火) 07:07:15
SUPER BEAVERとsumikaが好き+5
-0
-
252. 匿名 2020/12/01(火) 08:17:18
川谷絵音を例の一件で音楽家としてまで否定する人間が音楽のことを語っても全く聞く耳持たない。
音楽の話をする上での線引きになってる。+11
-0
-
253. 匿名 2020/12/01(火) 08:20:42
>>27
iriかっこいいよね!好き
初めて聴いた時、こんな魅力的な声のアーティストがいるのかとビックリした
前にガルちゃんの音楽トピでiriをおすすめしたら半数以上マイナスになって「誰?」と大量返信ついて、ほんと気分下がったよ…
だから今回、こんなふうにiriの話ができるなんて嬉しい!
他にはcorner、watashi、半疑じゃないとかもよく聴いてる
+8
-0
-
254. 匿名 2020/12/01(火) 08:22:25
>>252
スキャンダルはともかく、ミュージシャンとしての才能すごいよね
私はindigoが特に好き+8
-0
-
255. 匿名 2020/12/01(火) 08:35:59
>>253
いわゆる昔は良かった勢が多いトピで好きなアーティストオススメすると、知らないってだけでマイナス押されちゃうもんね…悲しいよね+5
-0
-
256. 匿名 2020/12/01(火) 09:05:12
-真天地開闢集団-ジグザグ
WANDS
曲調は違うけど、歌声にハマってしまった!+2
-0
-
257. 匿名 2020/12/01(火) 09:14:28
>>98
がるちゃんのおばさんたちの90年代信仰にはうんざりだよね
私もおばさんだけど、今の子たちのカッコイイ音楽に傾ける耳を持ってほしい。
洋楽にはない日本的郷愁エッセンスもあって、素敵だよ。+10
-1
-
258. 匿名 2020/12/01(火) 09:16:08
King Gnu好きな私はPERIMETRONつながりでTempalayを好きになり、Friday Night Plansを好きになり、今はDATSのShowtimeを1ヶ月ほど鬼リピ中。+7
-0
-
259. 匿名 2020/12/01(火) 09:19:49
>>142
たまに聴くよー。私生活って曲が切なくて好き。才能ある人だよね。+5
-0
-
260. 匿名 2020/12/01(火) 09:21:15
>>239
私も好き!ここで名前見るとは!嬉しいです。+3
-0
-
261. 匿名 2020/12/01(火) 09:23:29
>>177
まだ二十歳くらいだっけ?若いよね。
ファーストアルバムがあのクオリティですごいよね。藤井風もそうだけど、才能のある若手の人が出てくるとワクワクする+8
-0
-
262. 匿名 2020/12/01(火) 09:27:32
今はSpotifyもYouTubeも色々聴けるから楽しい。
今年は藤井風に出会ったし、そこからvaundyやマカロニえんぴつ、髭ダンも聴いた!一時期、子育てで音楽遠ざかってたけど、最近また聴いている。+17
-0
-
263. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:36
藤井風の青春病が好き過ぎて、配信開始からまだ1か月位なのに、自分の再生回数が既に50回超えてるw
特に、晴れた日に聴くと、嫌なこともその時だけは忘れられて最高!+12
-0
-
264. 匿名 2020/12/01(火) 09:38:41
誰か知ってる人いないかな?
イギリス在住のイギリス人男性で、最近の邦楽が大好きですごく詳しいYouTuberがいるんだけど、その人がいろんな邦楽のMV見ながら熱い感想を語ってる動画が面白い
ヒゲダンの回とか藤井風の回とかあるんだけどすごく邦楽愛を感じるし、特にKing Gnuに関しては完全にファンで、ミレパにも詳しかった
「King Gnuの皆さん、いつかイギリスでライブして下さい!」って、ずっとラブコールしてるし+7
-0
-
265. 匿名 2020/12/01(火) 09:38:55
>>208
一億超えMV3本持ってるって、俳優として凄い!
声で演技してるって感じ+6
-0
-
266. 匿名 2020/12/01(火) 09:41:09
>>202
闇はないけど、のびのび才能きらめいてるから心地好いね+10
-0
-
267. 匿名 2020/12/01(火) 09:48:56
>>1
いいトピ
ガルちゃんは、裏話やスキャンダルに気を取られて、純粋に音楽聴けない人が多い。
すぐにそっちの話題に反れていくし、だからマイナス一気に食らうし悲しかった。+16
-0
-
268. 匿名 2020/12/01(火) 09:56:19
>>63
私もすっかり沼にハマってしまいました
何て言うか、衝撃の連続でした。
とにかくみんな聴いてみて!!って感じです。
久々にCD買いました!
私は「特にない」と「風よ」「帰ろう」が好きです。+16
-0
-
269. 匿名 2020/12/01(火) 09:56:20
>>252
音楽性と人間性はまた別物だよね
+7
-1
-
270. 匿名 2020/12/01(火) 09:56:58
藤井風って本当に芸術家肌で、20代前半の男性にはなかなか居ないタイプだよね。
もっと沢山の人に曲を知ってもらいたいけど、爆発的に売れて芸能界の闇に染まって欲しくない複雑な気持ちも勝手にあるw
事務所がこだわりを持って大事にしてくれてるように見えるから、無用な心配だとは思うけど。+17
-0
-
271. 匿名 2020/12/01(火) 10:01:02
>>208
歌声にも独特の味わいがあるよね
まちがいさがしとか、ガルちゃんでは米津版の方がいいって言われがちだけど、どちらにもそれぞれ違った良さがあるから私は両方とも好きだよ
+7
-0
-
272. 匿名 2020/12/01(火) 10:02:57
>>268
あのアルバム全曲いいんだけど、特にハマる曲がその時によってどんどん変わるから、飽きずに何度でも楽しめる!
わたしはここ数日は「調子のっちゃって」ばっかり聴いてるなあ+6
-1
-
273. 匿名 2020/12/01(火) 10:09:03
>>272
確かにその時によって違いますね!
そしてMVも観たくなるし過去のYouTubeも観たくなるし!!
聴いた後は心が軽く、晴れやかな気持ちになります。+5
-0
-
274. 匿名 2020/12/01(火) 10:13:01
awesome city club最近聴いてます
男女のツインボーカルってなんか良い+4
-0
-
275. 匿名 2020/12/01(火) 10:14:05
サブスクのおかげで風君も知れたし、ぬーやヒゲのアルバムも聴けて、なんかただ同然で悪いなあと思ってる。
お金ができたら買うからね。+10
-1
-
276. 匿名 2020/12/01(火) 10:19:39
king gnu最高
12/2 0時からYOUTUBEで三文小説のカップリング、千両役者がプレミア公開されるのじりじり待ってる。泡のフルも早く聞きたい+11
-1
-
277. 匿名 2020/12/01(火) 10:19:52
今年は芸能界の辛いニュースが続いて、King GnuのThe Holeを聴きながら、命の大切さについて色々考えてしまってた時期があるよ+14
-1
-
278. 匿名 2020/12/01(火) 10:25:49
ガルちゃんでも最近の曲聴いてる人がいることがわかって安心した
他のトピだと最近の曲は叩かれがちだからね+8
-0
-
279. 匿名 2020/12/01(火) 10:42:17
chilldspot(チルズポット)
高校生だと知って、最近の若い子の才能に脱帽してます。
キングヌー、Official髭男dism、藤井風、バウンディ、Nulbarich…など大好きな40過ぎのおばさんです。+8
-0
-
280. 匿名 2020/12/01(火) 10:47:29
>>257
最近のアーティストって、親の影響なのか80年代や90年代の雰囲気をベースにして、そこに今っぽさを加えた作品も結構出してるよね
幅広い年齢層で楽しめると思うんだけどなあ+14
-0
-
281. 匿名 2020/12/01(火) 10:58:29
ガルの傾向で、知らない人に秒でマイナス付けるのよね。
若い芽を摘まないでほしい。+9
-0
-
282. 匿名 2020/12/01(火) 11:04:41
一時期洋楽ばかりだったけど邦楽のクオリティ盛り返してきてるよね。
バックナンバーと髭ダンが好きだよ
詳しくないから表記に自信がないw+8
-0
-
283. 匿名 2020/12/01(火) 11:10:05
>>13
流行ってるの好きになるタイプね+0
-5
-
284. 匿名 2020/12/01(火) 11:14:12
藤井風の公式アプリ、無料とは思えない贅沢な内容でびっくりした
あれってファンクラブの会報レベルの充実度だよね?
月額もらってもおかしくないくらいだよ
写真コーナーと、マネージャーさんのブログが特に見応えあって好き+8
-0
-
285. 匿名 2020/12/01(火) 11:14:13
もう出てるかな?キング・ヌーの常田大樹率いる英語歌詞のmillennium parade - Fly with me
が最高~~。
そのMVも。この人ほんと天才。
ネット・フリックスで全世界で配信された『攻殻機動隊SAC_2045』(Ghost in the ShellSAC_2045)のテーマ曲で
英語詩にもかかわらずオリコンチャート一位を獲得した。YouTubeでMVとライブが聞ける。
海外の反応が凄い。60代になってキングヌーとmillennium paradeにはまるとは!
それから私は海外人気がすごい和楽器バンドももちろん好きです。
+9
-0
-
286. 匿名 2020/12/01(火) 11:14:22
>>177
vaundyはテレビに出てきて欲しくないな
テレビに出ると必ずアンチが出てきて外見やら曲の揚げ足取りされてあの才能が潰れる可能性がある
vaundyには自由に楽曲制作してほしい+13
-0
-
287. 匿名 2020/12/01(火) 11:14:45
>>13
実際CMやら主題歌に起用されてる人の歌ってうるさすぎず感傷的すぎず聴くの楽で年取ってからは好むようになった。
学生のころはマイナーなの聞いて共感したりしてたけど、
大人になると感情揺さぶられてる暇がない…+2
-0
-
288. 匿名 2020/12/01(火) 11:16:18
SHISHAMOとかnever young beachとかBRADIOとか聴いてる+3
-0
-
289. 匿名 2020/12/01(火) 11:17:48
>>286
今はネットからでも十分人気は得られるからね+9
-0
-
290. 匿名 2020/12/01(火) 11:19:30
藤井風をテレビに滅多に出さず(現時点では報ステのインタビューくらい?)、露出をYouTubeやラジオに絞ってる運営の戦略がいい+14
-0
-
291. 匿名 2020/12/01(火) 11:20:26
瑛人とか見てると流行の発信源っていろんなところにあるんだなと思う+4
-0
-
292. 匿名 2020/12/01(火) 11:21:24
>>141
生活の中に音楽がある時期と、音楽から離れる時期があると思う。
独身の頃はまだ音楽が身近だったけど、家庭をもって仕事と家事と子育てに追われるようになると、テレビドラマや音楽に浸かる時間や心の余裕がない。
子供が離れた頃には、自分が歳をとってしまい、最近の流行が全く分からなくなっているし、独身時代に聴きまくっていた歌手も歳を重ねていて声質や曲調が変わったりしているから、また音楽を聴くとしても、昔聴いていたものに戻る。
+3
-0
-
293. 匿名 2020/12/01(火) 11:24:23
C&Kが好き!+2
-0
-
294. 匿名 2020/12/01(火) 11:41:19
>>270
爆発的にブレイクしてもメディアに出なければ大丈夫だと思う
その曲を良いと思う人だけが聴いたりライブに行けばいいわけだから
+10
-0
-
295. 匿名 2020/12/01(火) 11:53:27
>>294
その辺、ぜひ事務所にお願いしたいよね。
今の時点で既に、まずは音楽をじっくり聴くのが好きな人に彼を見つけてもらいたいっていうスタンスを感じるから、今後もしタイアップがついたとしても、テレビとかあまり出過ぎずに行って欲しい。
+7
-0
-
296. 匿名 2020/12/01(火) 11:58:04
>>272
ごめんなさい!
間違えてマイナス押してしまいました。
プラスです!+0
-0
-
297. 匿名 2020/12/01(火) 12:07:30
>>295
あの事務所はわざわざ岡山に出向いて事務所からデビューする話をしに行くぐらいの所だからかなり大事にしてると思う
楽曲制作も本人の意見をかなり尊重してる感じだし+8
-0
-
298. 匿名 2020/12/01(火) 12:26:51
>>285
母と同年代+3
-1
-
299. 匿名 2020/12/01(火) 12:32:11
髭男、ピュア過ぎるーと思いながら聴いてる。+5
-0
-
300. 匿名 2020/12/01(火) 12:53:21
>>299
特にタイアップ曲は、クライアントの意向もあってどうしても無難に作らざるを得ない面もあるのかなぁと思う
アルバム曲だと、いい意味でスパイスがきいてる作品もあるよね+2
-0
-
301. 匿名 2020/12/01(火) 13:01:35
平井大
大好き✨
めっちゃ癒される🤩+1
-1
-
302. 匿名 2020/12/01(火) 13:17:41
>>236
summer vacationも好きです+1
-0
-
303. 匿名 2020/12/01(火) 13:39:33
ヨルシカ、ずとまよ、yamaあたりの曲を最近よく聴いてるアラフォー+6
-0
-
304. 匿名 2020/12/01(火) 13:41:31
>>29
私も大好きです〜サバとかシェケボンとかノリの良いのも好きだし、ハイトーンボイスのバラードも!+5
-0
-
305. 匿名 2020/12/01(火) 13:57:30
一時CDTVの上位がKPOPとか秋元系ばっかで見る気しなかったけど、最近はJ-POPで普通に売れてて普通に流行ってる曲が上位なのは嬉しい。+12
-0
-
306. 匿名 2020/12/01(火) 14:14:59
King Gnu髭男YOASOBIあいみょんヨルシカを最近良く聴いてる
+9
-0
-
307. 匿名 2020/12/01(火) 14:17:19
呪術廻戦のエンディング曲が好きです
多国籍バンドらしいのでthe邦楽て感じでもないですが+4
-0
-
308. 匿名 2020/12/01(火) 14:55:34
ヨルシカ聴いてる+1
-0
-
309. 匿名 2020/12/01(火) 14:58:46
>>58
めちゃくちゃキレててワロタ
この私が聴いてるのよ感はあるよね+0
-0
-
310. 匿名 2020/12/01(火) 15:12:52
こんなトピにもマイナスつけに来てる人たちがいるのが、怖い
今どきの歌手にどれだけ恨みがあるのやら+5
-0
-
311. 匿名 2020/12/01(火) 15:32:04
>>257
むしろ80年代を絶賛してる人の方が多いと思う
いわゆる歌謡曲やシンガーソングライターと言うカテゴリーの人達が絶賛されてる気がする
確かに曲も素敵なのも多いけどそれほどかなあ?って思う人も多いかな
アラフィフやアラフォーの人が多いのかなあって印象+0
-0
-
312. 匿名 2020/12/01(火) 15:37:42
>>150
最近は歌番組よりYouTube経由で知る音楽のほうが多い気がするわ+12
-0
-
313. 匿名 2020/12/01(火) 15:43:38
>>191
二組ともいいですよね!ちなみに洋楽も聴きます?Two Door Cinema Clubすきじゃないですか??+0
-0
-
314. 匿名 2020/12/01(火) 15:47:32
日食なつこはやりたいことへのモチベーション上がるし自分への戒めになる曲が多いから好き。+2
-0
-
315. 匿名 2020/12/01(火) 15:48:44
>>236
ファンファーレとふっかつのじゅもんも好き+1
-0
-
316. 匿名 2020/12/01(火) 16:07:52
藤井風の最新インスタ(へでもねーよMV写真)にiriがいいねしてて、どっちも好きな私はテンション上がりまくりw+8
-0
-
317. 匿名 2020/12/01(火) 16:10:07
>>214
>>83です
仮眠して起きて見ようと思いましたが起きれず…まだ観れてません+4
-0
-
318. 匿名 2020/12/01(火) 17:03:38
>>69
ガルちゃんは、誰でも売れてる人を終わらせたくてたまらないんだよ。
サブスク時代にアルバム150万枚売れたアーティストまで終わらせようとする。+9
-0
-
319. 匿名 2020/12/01(火) 17:06:47
>>318
出る杭は打たれる状態だもんね
今ブレイクしてる人や、これからの人にケチつけないで欲しいっていつも思うよ+8
-0
-
320. 匿名 2020/12/01(火) 17:43:34
>>319
ディスるネタも決まってるしね。
同じネタで3年は畳み掛ける。
ぬーならこれとか、またかとうんざり。
若い才能みんなで育てたいよ。+7
-0
-
321. 匿名 2020/12/01(火) 17:45:28
ukico
これは洋楽なのか?邦楽なのか?
歌詞は英語、でも歌ってる内容は古事記のイザナギ、イザナミの神話。三味線サウンドが入る。
デヴューした場所は日本。もちろんレコーディング、MV制作も日本。
日仏ハーフ。
洋楽と思う人はプラス 邦楽と思う人はマイナス。+1
-0
-
322. 匿名 2020/12/01(火) 17:48:42
>>319
人気の歌手は片っ端から叩かれるのががるちゃんだからね…+7
-0
-
323. 匿名 2020/12/01(火) 18:23:46
このトピ好きな曲があるアーティスト沢山いるのでみなさんのおすすめ曲知りたいですー!+4
-0
-
324. 匿名 2020/12/01(火) 18:25:07
ALI – LOST IN PARADISE feat. AKLO
↑
これようつべで検索してみてください。
これは洋楽ですか?邦楽ですか?デヴューは日本からです。
洋楽と思う人はプラス 邦楽と思う人はマイナス。
+1
-0
-
325. 匿名 2020/12/01(火) 18:25:23
>>321
どうだろう?
これを言ったらどうにもならないけど、両方じゃないかな
ここ数年でボーダーレスなアーティスト増えたし
+0
-0
-
326. 匿名 2020/12/01(火) 18:35:21
>>208
さよならエレジー好き!+4
-0
-
327. 匿名 2020/12/01(火) 18:39:56
>>276
同じく楽しみー!CD今日届いたー!+4
-0
-
328. 匿名 2020/12/01(火) 20:03:52
>>163
私もこの頃のが好きです
やっぱり洗練されてきちゃうんだよな+3
-0
-
329. 匿名 2020/12/01(火) 21:16:09
>>324
呪術廻戦のエンディング曲
アニソンだから洋楽でも邦楽でもない。
アニソンは常にワールドワイド。
+1
-0
-
330. 匿名 2020/12/01(火) 23:02:26
最近の若手は自分が好きな藤井風しか知らなかったので、今日このトピ見ていくつか聴いてみたよ。
まずはマカロニえんぴつとEveとVaundy、どれもすごく好き!
あと今更ながらDISHの猫を初めて聴いたけど、北村匠海がこんなにいい歌声の持ち主だったと今まで知らなかったのが恥ずかしい…。
また別のアーティストも色々聴いてみる!+6
-0
-
331. 匿名 2020/12/02(水) 02:02:17
>>6
同感っす+2
-0
-
332. 匿名 2020/12/02(水) 04:46:46
>>320
確かにここでのWANIMAの嫌われようとか異常だよね
毎回同じ内容で叩いててそれしか言うことないのかよって感じ+2
-0
-
333. 匿名 2020/12/02(水) 05:36:45
>>332
ほんとそう
叩く声がでかい人ほど、そのアーティストのことを大して知らなかったりするもんね
+5
-0
-
334. 匿名 2020/12/02(水) 05:52:02
>>333
最初に感じたイメージをずっと持ち続けて新しい情報が更新されないんだよね
WANIMAなんて最近はテレビで歌ってる時、笑顔見せなくなってるし歌詞だってちゃんと見てみたら元気の押し売りみたいな曲じゃないんだよね+2
-0
-
335. 匿名 2020/12/02(水) 06:11:25
ゲスの極み乙女。やっぱり音楽好きで~す+5
-0
-
336. 匿名 2020/12/02(水) 06:48:45
>>335
いいよね
ちゃんまりの演奏大好き+2
-0
-
337. 匿名 2020/12/02(水) 10:34:44
テレビに出るとそのアーティストよく知らない人たちから批判浴びやすくなるからね。
今って音楽好きの人ならネットやサブスクで十分情報得てるから無理にテレビ出なくてもいいと思う。+7
-0
-
338. 匿名 2020/12/02(水) 10:48:24
>>333
WANIMAに限らずそのアーティストのことよく知らなくてただ流行ってるからムカつくとかしょうもない理由で叩いてる人が多い+5
-0
-
339. 匿名 2020/12/02(水) 11:49:35
>>83
30分だけだったから短かったよ~🐨
歌&弾き語りは勿論、冒頭の雑談も良かった👍
+3
-0
-
340. 匿名 2020/12/02(水) 12:15:02
>>337
テレビに出ず、ネット中心にプロモーションしてるアーティストが最近多いのは、そういう事情もあるよね
+5
-0
-
341. 匿名 2020/12/02(水) 12:27:20
若い人の間で流行ってるものは嫌いって人もいるからね。。+3
-0
-
342. 匿名 2020/12/02(水) 13:17:24
>>341
自分の世代以外は認めない、みたいな…
メイクやファッションのトピでも見かけるやつね+4
-0
-
343. 匿名 2020/12/02(水) 13:26:53
自分は若くないけど、むしろ若い人の曲の方がずっといい。+2
-1
-
344. 匿名 2020/12/02(水) 17:27:15
若い才能いいですね💮
大根役者もよかったです!+1
-0
-
345. 匿名 2020/12/02(水) 18:08:41
長い間ジャニと秋元グループで荒らされてきた邦楽だけど最近いいね!復活してきたよ。
秋元グループも才能のある子は中にはいるんだろうけどあんな一山幾らみたいな売り方をされたらかわいそうだよ。
私はモンドグロッソが好きだよ。
モンドグロッソの手にかかると秋元グループの乃木坂の斎藤飛鳥とかもすごくいいんだよね。
+6
-0
-
346. 匿名 2020/12/02(水) 18:14:03
iriの新曲「言えない」のMV見たけど、すごく切なくて色々考えさせられた
ああいうショートムービー仕立てのMV好き+2
-0
-
347. 匿名 2020/12/02(水) 20:41:43
Tempalayのトピ立ったけどいきなりマイナス湧いてて怖いw+4
-0
-
348. 匿名 2020/12/02(水) 21:52:52
今年の邦楽は良い曲多かったなと思う、個人的には+6
-0
-
349. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:53
>>347
トピ見てきたけど、今の時点では概ね良い雰囲気だったと思うよ〜
平和に進むことを願うのみ!
+1
-0
-
350. 匿名 2020/12/04(金) 22:26:57
フレデリック、ずとまよ、sumika、ポルカドットスティングレイ、藤井風、Tempalay
曲調バラバラですがみんな好きです!
最近Kitriも気になってます
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する