-
1. 匿名 2020/11/30(月) 12:37:50
あれユニクロのやつだと一目見て分かるような品物を堂々と見えるレベルで着れますか?
ユニクロは好きでよく買いますがなぜかそれだけは勇気が入ります
分かる方いらっしゃいますかね+41
-159
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 12:38:20
むしろどうやって見えないように着るの?+771
-4
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 12:38:22
フリースとか?+126
-0
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 12:38:33
着ますよ+404
-8
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 12:38:49
コラボのやつとか?+75
-4
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 12:38:56
「ユニかぶり」って言葉
何年か前に耳にしたなぁ〜+102
-0
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:01
恥ずかしいなら買うのやめれば?+364
-4
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:09
そもそもユニクロで買うものはインナーが多いかな+247
-4
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:10
近所用にダウン買ったけど、信号待ちで見事に被った
わたしも相手もどっちもダサかったから引き分けw+434
-3
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:17
着るよ!そしてUNIQLOの服着てUNIQLOに行く+603
-11
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:18
チェックのシャツや柄物はわかりやすいよね
気にせず着るに限る+106
-2
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:23
誰も気に留めてなんかないわよ
+243
-4
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:26
こんなに浸透しているのに何故?
恥ずかしい服じゃないよ
むしろ愛用+292
-8
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:33
着れないのに何故買うの+207
-2
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:39
胸元にUNIQLOとかロゴ入ってたら着ないけど入ってなかったら普通に着るよ+246
-5
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:41
嫌なら着なければいい。
私は普通に着てるよ。+124
-2
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:47
着る
一目でユニクロだとわかるような人はきっとユニクロのヘビーユーザー、つまり仲間!(笑)+354
-2
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:03
気付いたら全身ユニクロの時があるわ+289
-5
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:15
恥ずかしいと思いながら着る主さんの気持ちは理解しがたい+82
-8
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:17
四角いマークみたいなやつのこと?
ちょっと嫌だよね。
上から何か着るならいいけど。
+6
-8
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:18
買い物ユニクロフリースで行ったよ
軽くてあったかくてサイコー!+37
-2
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:34
しまむらバレのが恥ずかしい。
広告の品700円のやつとか。
着るけど。+186
-4
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:40
>>10
店員だと思って話しかけたらお客さんだった事がある+167
-0
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:45
ごくたまに、サイズのシール貼りっぱなしの人を見かけるけどそれ以外はさほど恥ずかしいとは思わない+159
-1
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:54
むしろ、かぶって色も一緒なら親近感感じるわ。
だよね!これ選ぶよね!って勝手に笑+118
-4
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:55
シンプルなやつばかりだからユニクロに足繁く通っている人ぐらいしか一目で「それユニクロだ!」って分からなくない?
ライトダウンなんかも色んな店がジェネリック出してるし。
ディズニーのキャラTなんかもそれがユニクロなのかしまむらなのかは一目では分からない。+158
-6
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:56
ヒートテックはじめ、セーターやカーディガンの下に着るような無地のものしか基本買わないので全く気にしません。
デニムあたりもユニクロかぶりしてようが、本人たちは気づかないしね。+57
-1
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 12:41:27
ユニクロなら気にしない
微妙にマイナーなお店の服が被った時が気まずい+75
-2
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 12:41:29
>>1
着るよ。
なぜかというと、『ユニクロだってバレたくない!』って変な小細工してる人のほうが(私は)恥ずかしく感じるから。
ユニクロはユニクロだし、『だか何か?』ぐらいの感じで堂々と着る。小細工はしない。
+148
-5
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 12:41:29
一昔前はユニクロって分かっちゃうのダサい、みたいな風潮あったけど今は誰でも着てるから気にしない。+77
-5
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 12:41:42
ユニクロと 見てわかる人も ユニクラー+41
-1
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 12:41:49
コレ着てどこだって行くよ+45
-14
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 12:42:16
もうユニクロが恥ずかしい時代は終わったよ。
堂々と着て。+161
-14
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 12:42:30
Sサイズを着こなす人と、XLをねじ込んで着ている人とでは、同じ服には見えないから大丈夫。+91
-1
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 12:43:07
色でユニクロってわかるけどそのまま着るよ。自分に似合っていれば気にしない+13
-1
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 12:44:01
>>1
着ない、しか無理じゃない?
ここでは叩かれるかもしれないけど、私ユニクロ着て外出れないからパジャマしか持ってないわ。
今は違うイメージだけど、ユニクロできた時って倉庫の店舗でクソダサいフリーズしか売ってなくてユニクロ=ダサくて温い服ってイメージだったからそれが中々取れないんだよね。
今は違うみたいだけどなんか抵抗ある。
恥ずかしいと思うなら買わないことが解決法じゃない?+15
-32
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 12:44:04
ダサいとか言うその根性がダサい❗️+18
-9
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 12:44:14
なんとも思わない。むしろユニクロ恥ずかしいみたいな感覚が理解出来ない。+49
-11
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 12:44:28
若い子ってユニクロとかGUとか何ならしまむらでも全然平気だよね。+111
-3
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 12:44:58
レースでも付けてリメイクするの?
そのまま着るし着ないのなら買わん+13
-1
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 12:45:07
一目でユニクロだと分かる人はユニクロユーザー
指摘されても「あなたもユニクロ好きなんでしょ?」で終了+84
-4
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 12:45:25
>>24
ラッパーはわざとはずさないって
カータンのブログであったよ。
+7
-1
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 12:45:57
>>1
嫌ならユニクロ着なければいいだけ+47
-1
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 12:46:00
>>1
恥ずかしく思う人は着なければいい。逆に、なんでそんな思いしてまで着ようとするのかよく分からない。
私は何も抵抗を感じないのでフツーに着るよ。+67
-4
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 12:46:01
そもそも一発でユニクロだと分かるってことはその人もユニクロの商品チェックしてるんだろうからバレても構わなくない?
私滅多にユニクロ行かないから(微妙に行きにくいとこにあるから)むしろ分からんよ。+62
-0
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 12:46:05
着ますよ。
堂々と着られない、勇気がいるようなものなら、最初から買いません。
+20
-2
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 12:46:47
なんなら今日は靴以外UNIQLOのトーテルコーディネートです+24
-2
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 12:46:56
>>39
そんなことないわww+3
-14
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 12:47:33
「ユニクロ着てる」と思われたら、何なんだ?
+31
-1
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 12:47:35
>>6
私の世代は「ユニばれ(ユニクロとバレる)」だった+27
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 12:47:39
そりゃもしデカデカとUNIQLOってプリントされてたら恥ずかしいけど、今時「うわ、あの人ユニクロ着てるww」なんて思う人いないでしょ+33
-3
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 12:47:57
着れない人はユニクロを買わないし、ユニクロを買わない人は着ない+13
-0
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 12:48:06
>>1
人と違う自分が好きって感じかな+3
-10
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 12:48:09
普通に着るし他人が着てる服なんてマジマジと見ないから何のブランド着てるかなんてわからん。
最近の服はどこも似てるから余計にわからん
高いのか安いのかもわからん+25
-1
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 12:48:25
ユニクロの服で自分が持ってるのと同じの着てる人は確かにすぐにわかるけど、そうじゃなかったら私はユニクロって気づかないや。+27
-0
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 12:48:42
余裕だよ+4
-2
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 12:48:42
着る。ユニバレって言葉もあるけど
なんでユニクロ着たらダサいみたいな風潮あるのかがわからない+6
-3
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 12:49:11
>>39
一昔前と比べたらそういう人が多いね。おしゃれしてお出かけする時は相応の服を選ぶけど、ユニクロしまむら絶対着ないって考えの人は上の世代ほどはいない+36
-2
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 12:49:21
24時間テレビのTシャツも同じ事言えそう…大野くんデザインだとしてもどうだろ?+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 12:49:26
+29
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 12:49:29
普段ユニクロ着てる人が気付く事の何が嫌なの?
ユニクロ着ない人には分からないし何も気にならない+9
-2
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 12:49:55
>>24
薄手のカーディガンにシール付けたまま大阪から東京まで行ったことある。一日中Lサイズアピールしてた。+128
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 12:50:16
えー別によくない?
いまやユニクロ持ってない人いるの?ってくらいみんな着てるし。気にしすぎだよ。
私なんてユニクロ着てユニクロ行くよwww+25
-1
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 12:50:28
主は年齢ちょっと上じゃない?
ユニクロできた時知ってる世代の人は、ユニクロのことダサいと思ってる人多いよ。
私もユニクロダサいと思ってる人だから気持ちはわかる。
今の若い子には人気なのかな?ユニクロ。+30
-1
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 12:50:42
全然有り
しかもユニクロで買う人にしかわからないし
IKEAのトレーナーを着ている人もいるよね+4
-0
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 12:51:00
ファンだし何か?!+13
-0
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 12:51:19
四角のマークついてるジョガーパンツよく履いてた。+2
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 12:51:33
>>1
保育士だけど、みんなこのユニクロのボアパーカーをエプロンの上から着てるw+60
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 12:51:54
>>23
私店員さんだと思っておばあちゃんに話しかけられたから、代わりに対応しておいたことある。+107
-0
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 12:52:10
>>10
私なんかUNIQLOのヒートテック着て最期を迎える予定よ!
+49
-1
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 12:52:30
サイズのLLLLLLLLって書いてあるシール貼ったまま着てない限りは他人の服なんてジロジロ見ないな~+12
-0
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 12:52:36
>>1
UNIQLOの品質と安さの恩恵を受けときながら
UNIQLOってバレるのは恥ずかしい…
とか言う人の方が浅ましくて恥ずかしいよ。
要は一枚5万のワンピースを買う財力はないくせに、安物を着てると思われたくないんでしょ?
ただの見栄じゃん。笑
そんなに嫌なら死に物狂いで働いてブランドで買ったら?+27
-11
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 12:53:11
>>23
私も。だから声かける時必ず耳にインカムついてて腰にバッグ下げてるか確認する様にしてる。笑+62
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 12:54:13
>>69
それは素敵なお話ですね^_^
おばあちゃんも喜んでることでしょう。+53
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 12:54:14
>>70
夏はエアリズムにしてね!ヒートテックだと臭うから!+31
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 12:54:40
そりゃちょっとお高い所で外食する時は着れないけど、スーパー行く時くらいなら余裕。
TPOに合っていれば他人が着てても気にならない。+5
-0
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 12:54:55
>>9
電車乗ったら同じ車両に自分合わせて3人がユニクロのダウン着てた、って書き込み見たなあ+34
-1
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 12:55:56
>>18
下着もUNIQLOだから本当に全身UNIQLOの時がある。+37
-0
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 12:56:39
>>68
うちの子の先生かしらwww
私も仕事で着てて、園に迎えに行ったら先生と色違いだったよ。なんなら子供も着てたから、「みんなお揃いですねー」って笑い合ったwww
暖かいし楽だし汚れてもショック少ないしいいよね。+45
-0
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 12:57:47
>>9
私も。
信号待ちしてたら、隣に立ってたおばちゃんと。
ついでに言うと、横断歩道の向こう側にも同じダウン着てた人がいた。+45
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 12:58:04
ユニクロがダサいんじゃなくて、着てる人がダサけりゃダサいと認識させる広告展開してたのが実を結んだ感あるな+7
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 12:58:05
着る
アレンジなんかしない+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 12:58:23
逆になんで着られないのかが分からない
そりゃ高級フレンチ食べに行くのにウルトラライトダウンとかは着られないけど、それはまた別の話だし笑+7
-1
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 13:00:13
普通に上下ユニクロとか着てる+5
-0
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 13:00:43
>>1
分かるよ
私はユニクロやら店に入った事もないから知らんけど+2
-14
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 13:01:33
余裕
気になるのは貧乏だからでは+2
-4
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 13:04:20
>>78
靴下だけユニクロじゃないときとかは謎に悔しい気持ちになる+10
-2
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 13:06:05
ユニクロだと思われたとしてそれが何なのかわからん
+10
-0
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 13:06:43
子供のTシャツは保育園では必ず他の子とかぶる
ミニオンとかだと、先生もお揃いの時もあった+5
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 13:07:38
一昔前のユニクロといえばフリース のイメージ
リバイバル?またそのフリース最近見たな+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 13:08:32
そういう方は、胸元に「Honeys」とか「しまむら」とかロゴっぽく刺繍しておいたら良いと思います。+6
-5
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 13:09:35
どこの店やブランドで買おうが、分かる人には分かる
ハイブランドにしろプチプラにしろ。
+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 13:09:39
>>85
嘘つけwww+7
-1
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 13:09:57
人民服と言ってもいいレベル+6
-4
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 13:10:32
>>39
ユニクロGUはわかる
しまむらは+4
-3
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 13:10:58
UNIQLOに売っるのを知ってる人もUNIQLO行ってんじゃん+5
-0
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 13:11:02
ユニクロの服着て、ユニクロ行くから、スタッフさんに間違われるよ。
アパレルの方と間違えられるなんて、むしろうれしい!+8
-6
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 13:12:33
私、鈍感だからか、トピ画レベルでないとUNIQLOって気づかないかも。ダウンだって似たようなのUNIQLO以外でもあったりしない?でもだいたいUNIQLOかGUあたりなのかな??+7
-0
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 13:12:53
>>1
主のような人がいるのは分かるよ。お嬢様っぽいファッションが好きな友達、「ユニクロはインナーしか買わない」って言ってた。私はカジュアル派だから、日々ユニクロ大活躍。ほとんどメンズしか買わないけど。+10
-1
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 13:13:04
>>10
ユニクロの服着てお店に行くと、店員さんと被ったりする笑+20
-0
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 13:13:45
ユニクロ別にダサくないと思うけど
最近ユニクロsage多いね+7
-3
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 13:14:09
おしゃれな人や、スタイルもあって着こなしてる人程ほど
堂々と着てて、変ないいかただけどUNIQLOに見えないっていうか、え?UNIQLOなの?ってなる。+8
-0
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 13:14:15
電車でおじさんが乗ってきて自分の隣に座ったんだけど、ユニクロのグレーにイエロー使いのナイロンパーカー被っててペアルックみたいになって複雑だった笑。被っても目立たない当たり障りないようなやつにしてる。+8
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 13:14:51
>>79
そうかもしれないですねw
これあったかくていいですよね!
みんな色違いで着てます☺️+12
-0
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 13:14:56
>>85
「ユニクロやら店に入ったこともない」のに「あれユニクロのやつだと一目見て分かる」んだw
「店に入ったこともない」のに全商品把握してるなんて、ユニクロの商品によほど興味津々なんだね♪
+22
-1
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 13:15:34
>>93
それが嘘じゃないのよ
だから何って話だけど+1
-4
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 13:15:47
>>64
ユニクロが出てきた頃はもっと機能性優先でおしゃれ感はなかったよ
いわゆるノームコアだった
今はデザイン性も高くておしゃれさんがハイブランドとコーディネートして着たりしてる
ユニクロにしかないプリントのTシャツもあえて堂々と着てる+13
-1
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 13:16:16
うちなんか家族総出でユニクロのファーリーフリースパーカー着てるよ。+7
-0
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 13:16:28
インナーや家で着るフリースは着るけどお出掛け用の服を探す時ユニクロは思い浮かばない+2
-0
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 13:16:51
>>18
合わせたつもりないのに、上下UNIQLOとかあるよね。
この前美容室行った時に洋服素敵ですね!って言われて、あっ!上下UNIQLOだ!って思ってしまってお礼言うタイミング失った!
嫌な感じだったろうな…+19
-0
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 13:16:54
>>106
ユニクロすら高くて店の前で入れずに指くわえてるんだよね。ワカルワカル。
頑張って!+3
-6
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 13:17:13
田舎だし寒さしのげればオッケー+6
-0
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 13:17:34
>>1
むしろユニクロであることに誇りを持って着てる+19
-5
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 13:18:43
>>69
優しい!+33
-1
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 13:19:14
>>111
すべての商品を把握してる理由それかww+1
-3
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 13:19:38
インナーかタイツ、夏の無地Tシャツは買うけど
アウターとかスカートとか、すぐわかりそうなのは買わない
やっぱり働くいい大人がユニクロってちょっと恥ずかしいし+8
-7
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 13:20:18
>>9
引き分けww
確かにあちらの着こなしが抜群に素敵だったら恥ずかしくなるかも。+28
-0
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 13:20:18
>>70
ユニ愛に溢れてるw+12
-1
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 13:20:48
ユニクロにZARAのクセありなアイテムを合わせたりするよ。+4
-0
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 13:21:32
>>1
ユニクロ商品を多数保有しといて「私は本来ユニクロなんて着る女じゃないのよ」って感じ?+6
-1
-
121. 匿名 2020/11/30(月) 13:21:44
家着が下着しか買わない
今はテレワークだから全身ユニクロだけど(ストレッチパンツとセーターと靴下)
これで外出は近所のコンビニでもしないなー+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/30(月) 13:21:55
>>80
色までかぶった時はサイズまで考える
自分はLだけど相手が細くてSっぽい時やられた~と思う😁
逆にXLっぽいポチャさんと出くわしたら、痩せてる自分的な歩き方になる+3
-4
-
123. 匿名 2020/11/30(月) 13:22:26
ユニクロだと思われるのが恥ずかしいなら着なければいいのに見栄っ張りだね。人が着てるのがユニクロだろうがしまむらだろうが何とも思わないわ。むしろ収入に見合わないブランド物を着てる方がかっこ悪い。+7
-3
-
124. 匿名 2020/11/30(月) 13:22:35
都会の人と郊外の人で考え方違うかもね
都会の人は誰がどんな格好しようがそんなの気にしない
他人なことなんて誰も見てないし、例え見てたとしても何とも思われてない+5
-0
-
125. 匿名 2020/11/30(月) 13:22:41
昔友達が何が何でもユニクロでは買いたくないって言ってた。私はシンプル好きだから好んで買うよ。そんなに恥ずかしい?そんなに変?何かプライドでもあるの?+15
-1
-
126. 匿名 2020/11/30(月) 13:22:49
>>113
分かる。なんだかんだユニクロ捨てたもんじゃないよなぁって思いながら着てる。+7
-0
-
127. 匿名 2020/11/30(月) 13:23:05
職場は女性ばっかの内勤だからユニクロきて出社することもあるけど
週末のお出かけでは下着とヒートテックタイツくらいかな
さすがにおしゃれな友達と会うのにユニクロのダウンコートとか着られない+8
-0
-
128. 匿名 2020/11/30(月) 13:23:59
>>121
体型に難があると、そこが引き立っちゃうよね!+3
-0
-
129. 匿名 2020/11/30(月) 13:24:19
ユニクロはまだいい。
一見わからないから。
この間GAPのパーカー着てたら、前から来た登下校の悪がき兄弟、同じパーカーだったよ。
さすがに恥ずかしかった。+7
-0
-
130. 匿名 2020/11/30(月) 13:24:23
ユニ隠ししたいなら買わなければいいのに笑+4
-0
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 13:24:52
ユニラーにしかバレない+5
-0
-
132. 匿名 2020/11/30(月) 13:24:59
この季節は無地のセーターとかユニクロを着てるけど、さすがに上着だけはない
営業職だしコートを客先で預かってもらうことも多いから
タグがユニクロって恥ずかしいし+9
-1
-
133. 匿名 2020/11/30(月) 13:25:15
デザイン系のTシャツを外で着るには勇気いる+4
-0
-
134. 匿名 2020/11/30(月) 13:25:41
>>125
昔のイメージだと着たくないの分かるわ
今はウイグルの件もあって絶対ユニクロでは買い物しない+8
-4
-
135. 匿名 2020/11/30(月) 13:26:09
>>128
自分はデブだからユニクロOKってこと?
サイズ展開豊富だもんね
+0
-1
-
136. 匿名 2020/11/30(月) 13:26:09
>>1
ユニクロのスカート履いて病院行ったら待合室で3人も同じくスカート履いてる人がいて勝手に親近感が湧いた+9
-0
-
137. 匿名 2020/11/30(月) 13:26:12
ユニクロのニットの上にジャケットとか着てフツーに取引先に打ち合わせとか行ってるわ。
「それどこの?」て聞かれたら「ユニクロ~」って即答してるわ。+4
-0
-
138. 匿名 2020/11/30(月) 13:27:27
>>125
20年近く前ならわかる+2
-0
-
139. 匿名 2020/11/30(月) 13:27:41
>>132
分かるわ
私も自社の訪問者のコート預かる時、別にユニクロだからぷぷっとは思わないけど
男性でアクアスキュータムとかヘルノとかだとちゃんとしてるなーと思うし
イメージにも関わるよね+4
-1
-
140. 匿名 2020/11/30(月) 13:27:50
他人の服装を見て「あれユニクロのだ!」とわかる人ってどんだけユニクロに詳しいのよ?+11
-0
-
141. 匿名 2020/11/30(月) 13:27:52
>>135
体型に難がなければ普通に着れるよって話だよ☆+4
-0
-
142. 匿名 2020/11/30(月) 13:28:39
>>111
なんとかディスろうとむきになってて草+2
-4
-
143. 匿名 2020/11/30(月) 13:28:51
素直にいうと、なんとなく恥ずかしい
だからインナーとかは買うけどトップスは買わない+4
-1
-
144. 匿名 2020/11/30(月) 13:28:57
>>140
すんごい興味あるんだろうねw+7
-0
-
145. 匿名 2020/11/30(月) 13:30:32
今、お昼ゴハン食べながら自分見たらスキニー、ヒートテック、ボーダーの長Tの上に無地のパーカー。
全部ユニクロ。
ちなみに靴下だけアンダーアーマー。
しかしユニクロのパーカー有能!
フード立つし洗濯の乾きもよい!!
全身ユニクロの人ってばれても平気♪
+6
-1
-
146. 匿名 2020/11/30(月) 13:31:47
>>142
何と戦ってるのか分からないけど、そんなに興味があるなら、あなたほど周りはあなたのこと見てないし中に入ってみたら良いよ。+2
-3
-
147. 匿名 2020/11/30(月) 13:31:56
夏はユニクロUのTシャツ、冬は薄手のウールセーターを会社用に愛用してたけど、
最近はユニクロのシルエットと色がなんか合わなくて
(普通のベージュでいいのに、色味が絶妙に変、とか)もう買わなくなったな
近所のファッションビルの店舗も子連れか中高年って感じで、若者は少ない
こういうと、ユニクロすら高くて若者は買えないから、っていう人がいるけど
値段じゃないんだよね+7
-1
-
148. 匿名 2020/11/30(月) 13:32:06
>>1
目を引く人(美人や綺麗)なら見られるけど冴えない感じなら誰も見ないし気にしないから大丈夫よ+6
-0
-
149. 匿名 2020/11/30(月) 13:32:20
>>1
ウイグル人の強制労働に、ナイキ、アディダス、アップル、サムスン、ユニクロ、パナソニックなど多くの世界的企業が間接加担か オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)の研究で明らかに 新疆ウイグル自治区の工場群の地図も公開 - アノニマス ポストanonymous-post.mobiウイグル人の強制労働に、ナイキ、アディダス、アップル、サムスン、ユニクロ、パナソニックなど多くの世界的企業が間接加担か オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)の研究で明らかに 新疆ウイグル自治区の工場群の地図も公開 - アノニマス ポストホームマスク ...
+3
-0
-
150. 匿名 2020/11/30(月) 13:33:25
>>105
んー、商品見てもどれがユニクロかは分からないよ
分かるって言ったのはその手の服着てバレるのが嫌だなっていう気持ちの事ね+3
-1
-
151. 匿名 2020/11/30(月) 13:33:44
>>121
私もユニクロのストレッチパンツとセーターで仕事してるw
徒歩5分のコンビニならこの上にコート着て出かけるけど
駅前まではこれではいかないわ
+3
-0
-
152. 匿名 2020/11/30(月) 13:35:22
>>1
着るよ。
逆に着るのに勇気いる服をなんで買うの?確かに安いけどタダじゃないんだし自分が働いたお金で払ってるんだよね。
TPOさえ弁えていれば他人にどう思われようがどうでもよくない?+6
-1
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 13:36:43
>>93
横。皆が皆ユニクロで買い物している訳ではない。+3
-1
-
154. 匿名 2020/11/30(月) 13:37:04
そのまま着ますよ
下手に抗うとなんだか妙なことになるし
むしろそんな気持ちで着るなら、別の洋服屋さん探した方がストレスにならないのでは?+5
-0
-
155. 匿名 2020/11/30(月) 13:38:21
ユニクロのフリースを外出着にしてる人って
申し訳ないけどちょっとかわいそうな人と思ってしまう
(服装に気を使えない、低収入の人というイメージ)
家着なら全然いいんだけどね+4
-25
-
156. 匿名 2020/11/30(月) 13:41:04
>>1
そんなにユニクロってわかるかなあ?
職場で先輩が着てたニットがユニクロかなと思ってたらアローズだったことある。本人には何も言わなかったけど。
ユニクロヘビーユーザーじゃないかぎりそんなもんじゃないかな。+15
-0
-
157. 匿名 2020/11/30(月) 13:41:42
20代後半、一応は一部上場企業のしがない事務社員ですが、
周囲でもユニクロのシンプルなセーターやパンツをはいて仕事している同僚はいる。
でもさすがにすぐわかるジャケットやコート類を着てる人はいないと思う。
やっぱりちょっと恥ずかしいよね。
大物をユニクロで買おうとは思わないわ。+4
-1
-
158. 匿名 2020/11/30(月) 13:41:49
ユニクロについてはなんとも思わないけど、少し高価なダウンとか買うと、お洒落感がやっぱり全然違うとわかる
お洒落なレストランにお呼ばれの時はやっぱり着ていかない
若い人はともかく、おばさんになってきたらアウターは上質なものを選んだほうがいい+8
-0
-
159. 匿名 2020/11/30(月) 13:47:37
全身ユニクロのワゴン物の時もあるけど平気で外歩く+4
-0
-
160. 匿名 2020/11/30(月) 13:48:00
服はこだわりたいからそもそもユニクロで買うことがない。+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/30(月) 13:48:52
>>110
私はUNIQLOに1つだけGUが入ることあるわ。+18
-0
-
162. 匿名 2020/11/30(月) 13:49:13
一目で分からないのは、ボトムスくらい
柄物はユニクロと1発で分かる+5
-0
-
163. 匿名 2020/11/30(月) 13:49:19
どうせ分かる人には分かってしまうんだから、好きに着ればいいじゃない+8
-0
-
164. 匿名 2020/11/30(月) 13:50:22
おしゃれって自己満足なものだからそれがユニクロだと全く気分があがらない
家着と仕事の内勤用ならいいけど、食事とかお出かけの時には着ない
そういう意味で、外でユニクロと私が分かる服を着ている人は、
私とは価値観が違うなーとは思う+7
-3
-
165. 匿名 2020/11/30(月) 13:50:28
基本はかぶっても平気だけど若くてきれいな子とかぶった時は申し訳ないような気持ちになる+2
-0
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 13:52:54
>>155
デパートで働いてた時外商付きのおばさんがユニクロのフリース着てたよw 確かにちょっと変わった人だったけど。+5
-3
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 13:53:14
>>1
分かる。恥ずかしいから買うの止めたもん。+4
-2
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 13:54:06
>>1
まあ、かぶった場合相手によっては微妙な気持ちになる事はあるけど、あれだけ大勢買いに来てるんだからみんな仲間だよね、ユニクロ1つも持ってない人の方が珍しいんじゃない?+1
-0
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 13:57:14
去年のセールで買ったボアフリースのカーディガンがかぶりまくったけど平気だった
+1
-1
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 14:00:21
考えてみたらわたし、今日ダウンと上下ユニクロ、肌着もヒートテック。
+3
-0
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 14:01:44
スッピンで髪ボサボサじゃなければ近くのスーパーまでフリースで行ってもいいと思うけどな
特に田舎は+8
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 14:01:58
ユニクロをそうじゃなく見せて着こなせる人が本当のお洒落さんだと思う
昨日UNIQLOでそう思った+8
-1
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 14:02:00
>>1
20歳くらいのとき、ユニクロのコラボTシャツ買ったんだけど、ある日40後半〜50歳代のおばちゃんが全く同じのを着てるのを見て着るのやめたw
ユニクロってバレたくないなら着なきゃいいよ
ユニクロは誰が見てもユニクロだし被るもの+11
-0
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 14:02:11
UNIQLO、ZARA、グローバルワークでしか買わない
それで恥ずかしいなんて思ったことない+8
-0
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 14:03:34
>>1
ユニクロ恥ずかしいか?
洗濯しても型崩れしないし、縫製もしっかりしてていいブランドだよ。+23
-2
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 14:03:56
外にゃ着てかない。
家オンリー。
外で着るのはヒートテック。+3
-0
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 14:05:10
ユニクロが人とかぶって恥ずかしいのは
おしゃれに着てる人よりも、おしゃれなんて気にしないタイプの中高年が多く着てるからだと思う
ただの普段着イメージがついちゃってるから、自分もユニクロ着てるって分かられたくないんだろうね+13
-1
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 14:05:14
他人様の身に着けてるものに対してこんなの着てたら恥ずかしいとか
そういうふうに感じてしまう方が人間として卑しくて恥ずかしいと思うけど…違うの?+4
-0
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 14:06:49
気合い入ったオシャレしてるなーって思われる方が嫌だからユニクロがいいわ+3
-2
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 14:09:40
ちょっと前にユニクロさえも贅沢な時代になったみたいなトピあったし
そんなに来てる自分を卑下しなくてもいいのでは+2
-1
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 14:09:52
>>173
シーズン終わりにワゴン中で500円だか300円で買った花柄のTシャツ
翌年テレビを見ていたら、素人さんにインタビューするコーナーで腰の曲がったおばあちゃんが着てました
それはさすがにちょっとショックだったな+7
-0
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 14:11:01
自意識過剰+0
-0
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 14:13:52
>>24
私、ユニクロの服着てユニクロへ買い物しに行った帰り道ふと服見たらLLLLLLLLってシールが付いてて恥ずかしかったw
試着室で知らない間にシールが付いてしまったんだろうけど、他の人からしたらシール剥がさず、水通しもせず着てる人って思われてただろうなー・・・+20
-0
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 14:17:58
UNIQLOがダサいというよりダサい人はUNIQLOわかりがちって感じ
かく言う自分もダサい側+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 14:18:00
>>39
ちょっと前に、ファッション専門学校生までユニクロ着てるってファッション業界の大物的な人達が嘆いている記事見たよ。僕達は昔は無理してでも高い個性の強いブランド(マルジェラとか?)買っていたのに今の子達はユニクロから選べばいいと思ってる。ファッションへの欲が薄れている、嘆かわしい、みたいな。
確かに奇抜なヘアスタイルしてる美容専門学校の子とかも意外と服はそこらへんで売ってそうなの着てるよね。なんだろね。時代なのかな。+12
-0
-
186. 匿名 2020/11/30(月) 14:18:23
かぶりたくない時は何年か寝かせるといいと聞いたけど
かぶっても平気だからすぐ着るぜ+7
-0
-
187. 匿名 2020/11/30(月) 14:19:33
>>185
お金が無い+12
-0
-
188. 匿名 2020/11/30(月) 14:29:14
別に気にしないかなあ
ユニクロだと気付いたとしても「あ、ユニクロだ」で終わりだよ
ユニクロだからどうのこうのなんていちいち考える方がどう考えてもめんどくさい人種だから、そんな気にしなくていいんじゃない?+5
-0
-
189. 匿名 2020/11/30(月) 14:30:24
>>29
小細工はしない。
なんかかっこいいw+12
-0
-
190. 匿名 2020/11/30(月) 14:33:05
サイズ的にお手頃でよいのがユニクロ(デブなのでオンライン)
大好きだわよ!
ダイエット頑張ってるんだけど、痩せたらユニクロで試着するの楽しみよ!(笑)
シンプルでいい+6
-1
-
191. 匿名 2020/11/30(月) 14:40:40
>>147
そう、息子の服買うときサイズが欠けててGUから、ユニクロに行ったとき、ものすごく差を感じた
メンズでレパートリー少ないから、素材と色の感じが顕著で、息子には合わないのが多かった+0
-0
-
192. 匿名 2020/11/30(月) 14:45:37
>>1
その昔、某雑誌に「ユニばれしないようにタグを切って着る!」とか堂々と載せてて、ユニクロに失礼では…と思った事がある。フリースとかは、あ、ユニクロってすぐわかるけど別に良いのでは?
TPOだけきちんとすれば良いのでは。+12
-0
-
193. 匿名 2020/11/30(月) 14:47:48
ユニクロ恥ずかしいと思わないから隠す必要ない。
普通に着ている。
今着ているものスニーカーとバッグ以外ユニクロ。+5
-1
-
194. 匿名 2020/11/30(月) 14:48:42
>>68
あ〜!!わかる!!
ちびちゃんとお散歩に
出掛けてる保育士さんの
イメージだよね。
手繋いで歩いてる姿って
本当に可愛くて見ちゃうよ。+16
-0
-
195. 匿名 2020/11/30(月) 14:48:54
ユニクロだって分かる人は、ユニクロに通う同類だから、恥じる相手でもない。+7
-0
-
196. 匿名 2020/11/30(月) 14:53:53
>>68
これは一目でユニバレだよね。+8
-0
-
197. 匿名 2020/11/30(月) 15:04:47
>>185
オシャレも娯楽の一部だしな。そこまで余裕ないとか将来が不安な若者が増えてるんだと思う+6
-0
-
198. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:50
UNIQLOって恥ずかしいの?以前ロゴ入りのシャツとショーパンとパーカーとバッグでヨガ通ってました。錦織圭みたいでいいでしょ+6
-1
-
199. 匿名 2020/11/30(月) 15:28:12
全身ユニクロでユニクロに買いに行くよ。+6
-0
-
200. 匿名 2020/11/30(月) 15:33:14
>>194
そうなんです!
他の園の先生も着てる率高くて制服のようですよね😂+7
-0
-
201. 匿名 2020/11/30(月) 15:34:33
>>196
ユニバレ上等です😂
何ならズボンも毎日ユニクロw+9
-0
-
202. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:00
ユニクロのダウンは着てる
母が買ったけど腰周りがキツいとかで貰った。
でも着ると50歳のおばさんに見える小豆色
実際は35歳だから暖かいけど複雑。
でももったいないし着てる+6
-0
-
203. 匿名 2020/11/30(月) 15:36:53
>>73
それなんだけどね、イヤホンしてポーチも付けてたから何の疑いもなく話しかけてしまった+10
-0
-
204. 匿名 2020/11/30(月) 15:45:12
>>22
「着るけど。」
わかるwww+23
-0
-
205. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:13
職場のスタッフルームのロッカー見たら見事全員コレ(ボアフリース)を着てきた日は就業中ユニクロの話題で持ちきりだったw
みんな色もサイズもバラバラなんだけどいかに素晴らしい商品か各々褒め称え合っててみんなこの商品を認めてて誇らしげだったよww
>>1
ユニクロなんて機能性とコスパ重視なんだからお出かけの時にわざわざユニクロ選んで着なきゃいいよ
私だってお出かけの時はパッと見ユニクロだとわかりづらいパンツ類ですら絶対履かないもん。+6
-1
-
206. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:35
自意識過剰な人は生きにくそうね+3
-4
-
207. 匿名 2020/11/30(月) 16:12:25
リブトップスとかは最初はユニクロだ!って思ったけど徐々にいろんな店から出るようになって変な色を選ばなきゃバレないような気がして着てた。
あとはそれほどバレるようなもの着てないしなぁ
よくわからんピンクとか絶妙にダサい色はユニクロ感出るよね。
色名がオリーブってなってるやつはなんとも言えない色な時があるからカーキ系好きだけど悩む(笑)+5
-0
-
208. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:42
この冬はヒートテックで全身固めてる。
ユニクロ様のおかげで、冷え性の私は生かされております。+3
-1
-
209. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:23
人の行動をいちいち監視して買物内容や食事内容、会話からトピ立てする人権侵害行為やめてもらえますか?
あなたがやってる事は犯罪です。
このトピ主のアカウントを停止してください。+0
-8
-
210. 匿名 2020/11/30(月) 17:10:48
>>10
うちの近所のユニは、意外とユニ着てるお客さんいないんだよね。
だから私もユニのライトダウン着てる日はなんとなく行きづらい。+8
-1
-
211. 匿名 2020/11/30(月) 17:12:26
スーパーに行く時と犬の散歩の時用に着てるけど、スーパー行くとかぶりまくりよねワラ+2
-0
-
212. 匿名 2020/11/30(月) 17:28:29
むしろ国民服、制服だと思って堂々と着てるわ
+3
-5
-
213. 匿名 2020/11/30(月) 17:29:39
>>23
ごめん私だわ
まいどおおきに来店するたびに他のお客さんから在庫聞かれるわぁ+5
-0
-
214. 匿名 2020/11/30(月) 17:30:46
>>213
まいどおおきに→❌
毎度→⭕
もう店員になってしまってるわ(笑)+22
-0
-
215. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:47
ユニクロの代表的なフリースやボアパーカーやウルトラライトダウンの類似品も、今じゃ聞いたことも無いノーブランドでも販売してるし買ったこともある
無地のものならユニクロなのかすら分からない
ユニクロってシルエットが特徴的なのかな?+3
-0
-
216. 匿名 2020/11/30(月) 17:53:04
>>18
自分も子どももユニクロのときある笑+4
-1
-
217. 匿名 2020/11/30(月) 18:20:51
みんながユニクロのラインナップ把握してる前提なの?
私全く分からないよ。+3
-0
-
218. 匿名 2020/11/30(月) 18:42:47
フン!全身ユニクロなんてZARAだわさ~‼️
そんなこといつでもカミングアウトしてやるわ~‼️
高級感ある服なのにプチプラのユニクロだったなんていうGAP、楽しまなきゃ‼️+5
-2
-
219. 匿名 2020/11/30(月) 18:43:11
同じスカートを、自分含め社内で5人が持ってた。むしろ開き直れて、みんなで着まくった。+5
-0
-
220. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:44
>>155
あんたが思ってるイメージなんかどうでもいいわ+13
-0
-
221. 匿名 2020/11/30(月) 19:12:04
勇気がいるならなぜユニクロ買うんだろう。
ユニクロの服着てユニクロに行くよ。恥ずかしいとか考えた事ないな+4
-0
-
222. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:34
パーカーとかお揃いの人見つけると勝手に親近感わいてる。+4
-0
-
223. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:16
UNIQLOは品質が良いから被るのは当たり前
良いものはみんなが使うのだ
iPhone被ってて恥ずかしいなんてないでしょう!+5
-3
-
224. 匿名 2020/11/30(月) 20:10:18
>>68
制服にしちゃおう(提案)+8
-0
-
225. 匿名 2020/11/30(月) 20:35:03
服がかぶるだけじゃなく、相手が自分よりもおしゃれに着こなしてたら余計恥ずかしくなる。
ま、それでも着るけど。+5
-0
-
226. 匿名 2020/11/30(月) 20:47:27
細い友達が多分ユニクロの裏がボアになったパーカー着ててあったかそうだし楽そうだし普通にかわいいし良いな〜って思いながら見てる
+0
-0
-
227. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:58
なんでそんな事気にするんだろう。
しまむらでもユニクロでも好きなの着たらいいじゃん。+4
-0
-
228. 匿名 2020/11/30(月) 21:25:16
ユニクロ被って恥ずかしいってのが
昔のユニクロのイメージだよなって思った。
今の若い人たちってプチプラで生きてるから被って恥ずかしいとかあんまり無いのかなと思ったけど、どうなのかな?
自分もおばさんで、わからない笑笑+5
-1
-
229. 匿名 2020/11/30(月) 21:27:12
お向かいお宅のおばあちゃんと形だけじゃなくて色も被ってる服が数着あるけど、気にせず着てる〜。
たまにガッツリ同じコーディネートの時は恥ずかしい。+1
-0
-
230. 匿名 2020/11/30(月) 21:36:35
>>66
もうなんなら親子で着てる。+1
-0
-
231. 匿名 2020/11/30(月) 22:10:22
>>1
個人的にUTの変な?デザインが好きだから全然平気
若い頃はユニクロに限らず人と被ってないかとか気にしてた気がする+2
-1
-
232. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:53
私が着るとユニクロもおしゃれに見えるからユニクロ全開で問題ない。+4
-1
-
233. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:20
>>1
私、ユニクロ行かないからユニクロの服着てる人がいても気づけないよ。大丈夫だと思うよ。+4
-1
-
234. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:54
>>224
いいね。んでもって下は暖パン。+2
-0
-
235. 匿名 2020/11/30(月) 23:06:01
バスで観光地に行ったら旦那のダウンが隣の中国人観光客とかぶってた。別にいいけど笑+2
-0
-
236. 匿名 2020/11/30(月) 23:12:40
このノベルティバック持つのダサいかなぁ?+2
-0
-
237. 匿名 2020/11/30(月) 23:13:30
ユニクロとバレてもいいけど、大学の授業で目立つ柄のトップスが被った時は、なんか気まずくてもう着て行くのやめた
おばちゃんの今なら気にしないんだけどね。+2
-0
-
238. 匿名 2020/11/30(月) 23:17:11
ユニクロもしまむらも堂々と着るよ
世の中の人は自分が気にしてるほど見てないでしょ+5
-0
-
239. 匿名 2020/11/30(月) 23:22:40
またあおりトピ?
アパレルも大変なんだろうね+0
-2
-
240. 匿名 2020/11/30(月) 23:23:49
普通に着るにきまってるやん
明日はセーター着る+5
-0
-
241. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:54
>>156
結構イオンのオリジナルのものとかだと、ファーリーフリースにそっくりなファーフリースの上着とか、ダウンの類も薄いタイプのはユニクロにそっくりなのがある
いわゆるベーシックなものだと量販店とかだと似ているようなもの出てるし、むしろユニクロの方が高いとかもある+4
-0
-
242. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:57
>>32
かわいい!!パジャマにしたい(笑)+4
-0
-
243. 匿名 2020/11/30(月) 23:30:58
GRLで買うよりユニクロで買う方がいいわ+2
-0
-
244. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:59
ウルトラライトダウン愛用してます。
もちろんコートの中に着てます+3
-0
-
245. 匿名 2020/11/30(月) 23:39:25
>>68
うちの職場では、あまりにも被るから「ちゃんと名前を書きましょう」ってお達しが出た。+7
-0
-
246. 匿名 2020/11/30(月) 23:45:09
着れる着れる。
こないだ、全身ユニクロで、ユニクロで買い物してたら
オバサンに店員と間違えられた。
「すみません」って大声で言われて振り返ったらノーマスクですっげぇ接近されててスルーしたけど。
マスクしてたら「店員さんはあちらですよ」って言ってあげたんだけど、感染者の多い名古屋だからノーマスクは避けたいんだよね。+3
-1
-
247. 匿名 2020/11/30(月) 23:52:22
年収2000万で着てるけど
年収800万〜1300万くらいの人が一番バカにする印象。
うちフォーマルとお出かけ以外はそんなに
値段の張るもの着ない+6
-1
-
248. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:17
>>2
それ。ボトム系はともかく、トップスとかすぐわかるよね。+6
-0
-
249. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:00
>>241
そのあたりひっくるめて詳しくなければみんなユニクロ扱いになってる気がする。やっぱり最初に出したところは強い。+4
-0
-
250. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:57
>>229
ユニクロかどうかより、色とか形とか限られてるから、見知らぬ人や近所の別に親しくない人とペアルック状態の方が気になるよね。+2
-0
-
251. 匿名 2020/12/01(火) 00:00:44
>>207
確かにユニクロの色はなんとかならないかと思うようなのが多い。昔は結構キレイ目の色目だったのに。時々、売れない色だけ格安になってるけれど、そもそもこれ売れると思ってたの?っていうのが結構ある。+4
-0
-
252. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:22
>>36
そのダサいフリースを買って着たら暖かさに感動して、その後フリースを始め普段着はユニクロが多くなった。
スクーターに乗る時に着ようと厚めのダウンも買った。
多分、ユニクロとバレていると思うけど気にしない。
+6
-0
-
253. 匿名 2020/12/01(火) 00:28:20
>>175
近年の長袖Tシャツは2回の洗濯で腕が伸び伸びダラダラになったけどね。
今、丈夫な長袖Tシャツがあるところを探している。+3
-0
-
254. 匿名 2020/12/01(火) 00:31:43
>>18
あっと思わないほど冬の普段着は全身ユニクロだ。+6
-0
-
255. 匿名 2020/12/01(火) 00:37:41
>>26
ジェネリック(笑)
つぼった~。+2
-0
-
256. 匿名 2020/12/01(火) 00:39:01
白とか黒とかグレーなら外でも普通に着る。だけど「あのピンクは、あのグリーンは、もしや…」ってUNIQLOが連想されやすいものは、部屋でしか着ない。何となく。+6
-0
-
257. 匿名 2020/12/01(火) 00:41:38
>>10
この前ユニクロ着てユニクロ行って着てる商品の前を通り過ぎたら、あの人が着てるやつ欲しい的な事言われて心の中でグフグフなった+28
-0
-
258. 匿名 2020/12/01(火) 00:53:17
UNIQLOチェックしてないからわからない〜+2
-0
-
259. 匿名 2020/12/01(火) 01:20:50
>>2
インナーとして着るとかじゃないと無理だよね+5
-0
-
260. 匿名 2020/12/01(火) 01:47:27
気にならないよ
寒い思いするくらいなら
ユニクロのヒートテック着て
フリース着て
インナーコートにライトダウン着るよ
何年も前に買ったユニクロの
ヒートテックのレッグウォーマーあったかいよ~+3
-0
-
261. 匿名 2020/12/01(火) 03:36:46
めっちゃ寒い日はユニクロのフリースにダウン着てる。フリースだけで出掛けたこともある。+4
-0
-
262. 匿名 2020/12/01(火) 07:44:48
>>161
私もー。マスクだけGUだわ+3
-0
-
263. 匿名 2020/12/01(火) 07:48:51
分かる。私も恥ずかしいです。
UNIQLOではデニムや、Tシャツ、ブラトップなどしか買いません。
恥ずかしいのもあるし、アウターなどはもっとちゃんとしたの買いたいので。+2
-6
-
264. 匿名 2020/12/01(火) 07:53:53
>>26
足繁く通ってなくても分かるよ。
シームレスダウンもフリースも一瞬でわかるし、ウルトラライトダウンだって、UNIQLOだろうとジェネリックだろうとダサいのは同じ。+1
-2
-
265. 匿名 2020/12/01(火) 08:28:19
>>69
私も ある!!+2
-0
-
266. 匿名 2020/12/01(火) 09:04:41
外国だとGAPと分かる物着れますか?だったりするのかしら。H&Mとか。
ユニクロだって外国行けばありがたがってこぞって買ってる人がいるのよ。トヨタだって国内にはゴロゴロいるけど外国では高級車になるんだし。
日本人がユニクロ安く着ないでどうすんのもったいない。+4
-0
-
267. 匿名 2020/12/01(火) 09:58:53
>>1
そうやって地味に他人を見下すの良くないよ。+3
-0
-
268. 匿名 2020/12/01(火) 10:03:04
>>263
ちゃんとしたもの。
↑うっざー
UNIQLOだってちゃんとしてるわw+9
-0
-
269. 匿名 2020/12/01(火) 10:20:32
>>80
ダウンってさ、おしゃれよりも防寒目的だと思ってるから、私からしたら高いのだろうが、あのボンレスハムみたいなデザインはみんなユニクロに見える。+2
-0
-
270. 匿名 2020/12/01(火) 10:22:06
>>263
恥ずかしくないよ。
着こなせてればどこの服着てたって良いじゃん。恥ずかしいのは服のせいじゃなく、ダサい自分自身でしょ?+8
-0
-
271. 匿名 2020/12/01(火) 10:43:40
富豪のヒカキンが着てるからそんなに悪いイメージはない。+1
-0
-
272. 匿名 2020/12/01(火) 10:47:51
昔から美容師さんの、これユニクロなんですよ〜といって、安物を高そうにカッコよく着こなす俺アピールしてくるのがなんだかなーと思ってた。6人くらい居た。
黙ってきてるなら問題ないです。
でも私もワークマンの服やカバンはワークマンプラスなんだーとアピールしちゃうけどね。ワークマンプラスの方が安くてユニクロ高く感じるようになった。+5
-2
-
273. 匿名 2020/12/01(火) 10:50:22
幼稚園の送迎はユニクロ、お出かけの日しかいい服は着ない。+1
-0
-
274. 匿名 2020/12/01(火) 12:54:36
全く気にしない。
自分以上に自分の服装見てる人なんていないよ。+0
-0
-
275. 匿名 2020/12/01(火) 14:29:27
やはり無理+1
-2
-
276. 匿名 2020/12/01(火) 17:12:15
友達が同じカットソーを着てた!同じ色だし、襟首の形、素材が気に入った話で盛り上がった。人気の商品じゃないのにかぶったのは逆に嬉しかった。趣味も似てて、だから友達なんだな〜と感動した。+3
-0
-
277. 匿名 2020/12/01(火) 17:22:37
>>268
逆にちゃんとしたものって何だろね?
イタリア製とか??イタリア製だって今や中国企業が経営してて中国人が縫製してたりするわけだけど。
ただの布だよ、何だよちゃんとしたものってw
普段着は着物ですって言うなら分かるけどね。+3
-0
-
278. 匿名 2020/12/01(火) 18:04:50
柄物好きじゃない
シンプルなデザイン好き
やっぱり私はUNIQLO+1
-0
-
279. 匿名 2020/12/01(火) 18:10:12
UNIQLOの何が好きかって、着ていてリラックスできる所。
家でも外でもリラックスモード。+3
-0
-
280. 匿名 2020/12/01(火) 18:59:42
>>270
は?あなたは知らないけど、私はダサいと思うし恥ずかしいんだよ。
人それぞれ。そんなこともわからないのですか?
一生UNIQLO着てなよw+1
-3
-
281. 匿名 2020/12/01(火) 20:24:51
>>78
今日はUNIQLOのパンツにUNIQLOのヒートテックズボンにUNIQLOの靴下
UNIQLOのヒートテックにUNIQLOのワッフルロンTにUNIQLOパーカー
ブラとスニーカーだけUNIQLOじゃなかった+2
-0
-
282. 匿名 2020/12/01(火) 22:48:59
>>280
煩悩の塊みたいな徳の低い人ね。可哀想な人。+3
-0
-
283. 匿名 2020/12/01(火) 23:02:31
>>282
ここは、そういうトピなんだよ。
恥ずかしいと思う人もコメントして良いのよ。
あなたにそんな事言われる筋合いはないの。
恥ずかしくない人は着ればいいじゃん。
恥ずかしいって言われて腹立つなら、本当は自分もちょっと恥ずかしく思ってるんじゃない?+0
-3
-
284. 匿名 2020/12/01(火) 23:23:20
>>283
いいえ全く恥ずかしくありません。
日本で世界と競争出来るアパレルは今のとこユニクロとしまむらしかないわけだから。しまむらは世界進出はしてなくてのこの規模だから別の意味で化け物だけど。
日本人がユニクロを恥ずかしいと言っていいとは思わないな。むしろもっと世界中の人が買えばいい。+3
-0
-
285. 匿名 2020/12/02(水) 01:03:36
>>284
じゃあ自信持って着たらいいじゃん。
人が恥ずかしく思うことまで否定されてもね。あなたに関係ないでしょ。+0
-3
-
286. 匿名 2020/12/02(水) 02:44:32
>>285
返す言葉が低脳+4
-0
-
287. 匿名 2020/12/02(水) 08:40:04
>>285
は?だから何?
あんたに関係ないでしょ!じゃあ一生やってればいいじゃん!!
ヒステリックな無能嫁みたいでウケるwww
小学生でもその語彙力は無いわwww
ユニクロを嘲笑する層ってそういう類なわけね。ユニクロも着られたくないと思うよ逆に。+2
-1
-
288. 匿名 2020/12/02(水) 12:01:33
>>185
美術専門学校通ってたとき
年齢バレるけどちょうどゴルチェが流行ってて
みんなゴルチェだったな。
あとスキンヘッドの女子(美形)もいたりめちゃくちゃだけどなんか良かったよ。+2
-0
-
289. 匿名 2020/12/02(水) 15:56:27
>>185
今の若者は悟り世代だからさ。
ただの布にタグ付けてあるだけで付加価値数十倍とか馬鹿馬鹿しいのよ。車離れ、腕時計離れ、ゴルフ離れ、、ファッションもそうじゃないのかな。
バブルの頃の団塊とじゃ価値観が違う。
ハイブランドって言ったって歴史は短いんだよね、老舗ってほどでもないし。
西洋の人って普通にTシャツ短パンだったりするでしょ。日本人も精神的に先進国になってきたんじゃないのかな。+8
-0
-
290. 匿名 2020/12/04(金) 17:04:05
ウイグルの事知っててユニちゃん買うのかな??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する