
ユリ・ゲラーさん、「ユンゲラー」のポケモンカードを許可 「20年前にしたことを申し訳なく思う」
114コメント2020/12/02(水) 17:54
-
1. 匿名 2020/11/30(月) 08:54:30
ユンゲラーは片手にスプーンを持った、サイコパワーを持つポケモン(英語名は「Kadabra」)。ユリ・ゲラーさんは20年前に、無許可で名前などをポケモンカードに使われたとして任天堂に対して訴訟を起こしました。その後、ユンゲラーはポケモンカードには登場しなくなりました。+223
-2
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 08:55:55
超能力でなんとかすれば良かったのにね+345
-3
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 08:56:06
今更感ww+447
-2
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 08:56:39
ゲームや本には普通に出てきてたよね
カードだけアウトだった理由は何だったんだろう+309
-2
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 08:56:46
今の子達はユリ・ゲラーなんて知らないよね+379
-0
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 08:57:02
怒ってたんや+18
-10
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 08:57:13
今さら もういらないよね
こんなにポケモンが人気になると思わなかったんだね
乗っかってれば仕事増えたかも+535
-3
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 08:57:29
許さねーよ+7
-27
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 08:57:34
もっと早く許可してたら器の大きさを感じられたのに+424
-5
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 08:58:01
いまさらどうしたの笑+176
-3
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 08:58:28
>ユリ・ゲラーさんはニュースサイトTheGamerに対し、ユンゲラーの復活を認めてほしいという電子メールを今でも多数もらうことから、任天堂の会長に復活を許可する手紙を送ったとコメントを寄せています。
20年経ってもメールが来てたのか
そういうのに疲れたのかな?+47
-21
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 08:58:31
ユンゲラー大好き
サイコキネシスで一発なんだもの+190
-2
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 08:58:31
なんかこれとんちみたいなので任天堂が躱したんじゃなかったっけ?「モデルになってると言うならここでスプーン曲げてよ」みたいな。+139
-3
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 08:58:52
訴訟までしたんなら最後まで許可しなくていいのでは。+37
-2
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:07
許してやるよ(^o^)+3
-5
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:10
ポケモンが世界的に有名になったから今になって後悔してるだけ。+246
-4
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:15
>>13
そうなの!?うける+107
-3
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:23
エドガーケイシーとフーディーニはご存命だったら怒ったのかなw+63
-0
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:31
>>8
(適当)+1
-2
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:44
「申し訳なく思う」
がどきどきキャンプの岸学の声で再生された。+25
-5
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:54
フーディーニより格下みたいな扱いが嫌だったのかな?+49
-0
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 09:00:00
年齢重ねて丸くなったのかしらね+11
-0
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 09:00:03
+25
-2
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 09:01:05
>>12
早いしとくこう高くていいよね。
ケーシィがテレポートするから中々捕まらないのが辛い+82
-0
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 09:01:11
当時は100億円の損害賠償を請求していたようで、都市伝説ではスプーンまげを理由に敗訴したとありますが実際はユンゲラーの名前が使われてたのは日本のみなので、アメリカの法律では適用外という事で敗訴したようです。+154
-1
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 09:01:11
寛容に許可して逆にのっかれば良かったのにね
最近は芸能人側からアニメにのっかっていくスタイルが多いし芸能人そのものがアニメキャラ化するものもある
その先駆けになれたかもしれないのに+117
-3
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 09:01:14
>>1
昔はフーディン(ユンゲラーの進化系)強かったけど、今はもうアウトオブ眼中だよね+37
-7
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 09:01:31
そうだったんだ
Twitterで許可されても使いにくいな
契約書交わした方がいいのかもしれないけどそこまでするほどユンゲラー人気あるわけじゃないし+29
-0
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 09:02:02
この人思い出してもらっただけでもメリットあったんじゃないの+69
-1
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 09:03:42
>>13
任天堂は本当に戦いに長けてるなw+177
-2
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 09:03:47
ユンゲラーキングラーサワムラーエビワラー+10
-1
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 09:03:54
>>26
ポケモンの事だからゲーム内でトレーナーとして出て来る事とかあったかもだね。サイキッカーとかで。
ポケモンはユンゲラー含めエスパー縛りで。+29
-0
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 09:03:57
許していい問題じゃない、徹底的に戦って任天堂に謝らせるべき。
これを笑い話にする任天堂信者も反省しろ。+2
-28
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 09:04:44
>>23
スプーンでか+16
-0
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 09:05:16
英語名は「Kadabra」
ジワる
アブラカダブラかい+40
-2
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 09:05:21
>>13
一休さんやん+81
-2
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 09:05:23
これって今更感だし…稼ぎがないんかな+5
-1
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 09:05:41
>>33
本人が許可したのになんで赤の他人がキレてんの?+45
-4
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 09:06:02
20年前は、ポケモンがここまでの世界的ビッグネームになるとは思ってなかったんだろうね
三船敏郎も「スターウォーズ」への出演を断ってたもんね(オビワン役だっけ?)
当時は「子供の映画になんて出たくない」と不快感をあらわにしてたそう+98
-2
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 09:06:41
ユンゲラーが登場した赤、緑ではエスパータイプは弱点無しの最強格だったのでかなり優遇されていたのでは?+38
-0
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 09:06:47
>>5
小学生の頃みんなして給食の先割れスプーンを曲げたり折ったりした世代はアラフィフ以上。
あの時はすみませんでした。税金で買ってもらってるスプーンなのに。+58
-4
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 09:07:01
もうポケモンゲームもやってないし、今さらいらないよー+1
-3
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 09:07:12
>>1
こういうのは快く容認した方が本人の印象も良くなるのに訴訟なんてアホだな+136
-3
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 09:07:53
>>5
私はアラサーだけどよくは知らないよ
昔の有名人あの人は今!的なのでスプーン曲げ芸人として来てたのをチラッと見たことあるくらい+57
-1
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 09:08:22
>>13
クスッときた
なんか元気出たわ、、+51
-2
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 09:08:38
へー知らなかった。
ユリゲラーが日本のテレビ番組で視聴者連動の超能力やってくれたんだけど、私の目の前でうちの壊れてた時計がその瞬間から動き出してホントびっくりしたよ。
ユンゲラーと全然関係ないけど、不思議な力って本当にあるんだなって思った。+18
-0
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 09:10:39
まぁユリゲラー自身、訴訟癖みたいなのがあって勢いで訴訟しては取り下げると言ったのを繰り返してたみたいだから…。
100億円の賠償とかどう考えてもおかしいし…。+36
-0
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 09:10:45
コラッタ枠で名前使われてたらちょっと良い気しないかもだけど初代ならわりと強めでフーディンならエスパー枠でほとんどの人がパーティに入れるほど強ポケだったし私ならちょっと嬉しい+11
-0
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 09:11:10
周りに言われたんじゃないの?
ポケモンのモデルになるのを嫌がるなんて!って+10
-0
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 09:11:47
ポリゴンは許されない+6
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 09:13:56
>>50
とばっちりポリゴン…ポリゴン回ってだけで。
あのチカチカの原因ピカチュウだっけ?w+19
-0
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 09:14:28
>>4
東京でカード見つけちゃった
可愛かったり優しいポケモンだったら気にしなかったかもねw
>ゲラーが訴訟を起こすきっかけとなったのが、彼が東京でユンゲラーのポケモンカードを発見したことによるとされる。報道のなかで、「日本では良いユンゲラーと悪いユンゲラーの2種類がいる」とされている[1]こと、「ユンゲラーは頭痛を引き起こす」とされている[4][5][7]ことから、「わるいユンゲラー (ロケット団)」・「ユンゲラー (第1弾) (英語版)」(あるいは英語版のポケモン図鑑説明文)の存在の影響があったと考えられる。ユリ・ゲラー本人も「頭痛を引き起こすキャラクター」であることが問題とインタビューで語っている+39
-3
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 09:15:22
>>12
分かる
ミュウツー手に入るまでユンゲラー主力に入れてたわ+51
-1
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 09:17:29
>>13
実際はユダヤ人のユリゲラーが「悪いユンゲラー」&額の星マークなどに反応したみたいです(反ユダヤとして捉えることができるから)
ユンゲラーって名前は日本でしか使ってないからアメリカでは裁判することができない
実際やっても「日本で訴えを起こせ」と言われる案件+79
-0
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 09:19:26
まぁ名前が売れなくなった今、都市伝説を通じて訴訟を起こしたのに惨めに負けた人。というマイナスイメージでこの先ずっと言われかねないからね。+7
-1
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 09:19:30
わるいユンゲラーww悪意がないか?+3
-0
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 09:19:57
>>4
天下の任天堂にお金の匂い感じたからでしょ
+74
-2
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 09:20:10
>>44
ちょw
「スプーン曲げ芸人」ではなくて、
「超能力者」と言ってあげて。
頼む。+33
-1
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 09:22:17
>>18
そんな由来だったんだ
知らなかった!+35
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 09:29:16
>>13任天堂強すぎww+59
-1
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 09:37:12
>>16
ポケモンが超巨大コンテンツになったから
このキャラのネタ元自分やねん!って
乗っかりたくなったのかな。+85
-2
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 09:38:01
ユリゲラーって結構性格に難ありな印象。
超能力でカメラ壊せますと自分で言っておいて、実際やってみてと言われるとキレてスタジオを出て行くなんて事がよくあったみたいだし。+12
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 09:45:50
ゲームボーイの青かな?カメックスの持ってたけどユンゲラーめちゃくちゃ強かったと思う
すごく嫌な音(びょゃよーん…)の効果音だったような+1
-1
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 09:51:33
>>12
ポケモンgoだと耐久弱いし後から出てきたあくタイプやはがねタイプには効かないからそこまで使えないけど初期のゲームでは強かったと思う
+29
-0
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 09:53:28
「え?この人まだ生きてるの??」と思った私が思いうかべてた人はサイババだった。+5
-1
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 10:10:54
>>62
ミスターマリックのマジックも
タネを見せてって言われて見せたら次からツラッと自分のものにしてやってたって
あの人は超能力者じゃなくて商売人ですよって言ってた
震災の時も心配にかこつけて日本きてVIP待遇で
いいとも でてたけど、さほど話題にならなかったようね バブルの頃の日本が忘れられないのかな+5
-0
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 10:11:54
なんで急に方向転換したんだろう?+3
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 10:15:59
>>41
42歳の私の年代はMr.マリックのハンドパワーを真似してスプーン曲げしてたw
+8
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 10:16:22
孫がポケモンにはまって、訴訟話がバレてせっつかれたとかやろどうせw
孫いるか知らんけど+5
-0
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 10:18:40
裁判まではあれだけど昔過ぎて任天堂も元ネタボカシが薄かったのも良くなかったな+7
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 10:21:29
この人が亡くなってから復活したらウケる
このまま復活無しの方がレア感あるから良いじゃないの+4
-1
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 10:29:55
これで復活させたら任天堂ユリゲラーに踊らされすぎて馬鹿みたいじゃない+7
-1
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 10:33:31
>>11
多分、メールだけじゃなかったんじゃない?
インタビュアーとかにもこの事聞かれる事あるだろうし、ネットでも言われちゃうこととかあるだろうし。それが20年も続けば誰だって疲れちゃうと思うな+15
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 10:35:23
ユン!+0
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 10:36:41
>>1
ユンゲラーってゲーム版では普通にいるというかいなくなった事ないのに、カードではアウトだったんだね。なんでカードだけだったんだろ?+38
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 10:44:54
>>67
自分が落ち目だからポケモンの人気に乗っかりたいんだろうね+8
-1
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 10:47:46
>>12
初期の主力モンスターだったからね+16
-0
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 10:49:39
>>25
日本のみとは、どういうこと?
ポケモンて世界中で人気でしょ?ユンゲラーが登場する商品は日本でしか販売されていなかったの?
それとも、販売元が日本だからアメリカの法律で裁けなかったということ?+2
-0
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 10:51:13
>>56
わるい○○ってユンゲラーだけじゃないのよ。+8
-0
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 10:53:53
>>78
ポケモンって海外だと名前違うんだよ。プリンはジグリーパフ?みたいな名前だったし。
ピカチュウは世界共通+25
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 10:54:10
もう20年も経つのか…+0
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 10:57:55
>>80
えーー!そうなんだ!この前ピカチュウのハリウッド実写版を観た時の疑問も解消されたわ!ありがとう!+10
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 11:00:13
ポケモンに乗っかりたいだけでしょユリゲラー+13
-2
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:31
>>2
そのカードを消しますぐらい言えたら株が上がったのにね。+25
-1
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 11:16:56
>>79
でもこっちは創作でしょ
ユンゲラーはモデルがいそうな‥+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 11:21:23
>>48
ゲームやらないから何言ってるのかほぼわからなかったw+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 11:22:46
>>46
わたしもテレビの前に置いた時計が直ったの覚えてる!ユリゲラーだったのかデビッドカッパーフィールドというマジシャンだったのか思い出せなかったんだけど、ゲラーだったのかな?マリック世代のアラフォーです+3
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 11:23:43
曲げられるのはスプーンだけでは無い。
ヘソを曲げていたが、考えも曲げる。+0
-0
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 11:49:39
フーディンみたいに亡くなった人はいいんだ?+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 12:07:05
>>41
アラフォーだけど小学1年生の時に、クラスの男子がスプーン曲げまくって学校で問題になってた(笑
私は16才くらいの時にユリ・ゲラーがパワー注入したというテディベア(ユリベアーって名前だった気がする)を持ってたよ
ユリ・ゲラーって結構活動期間が長いね+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 12:22:17
ほこたてって番組で
絶対に曲がらないスプーンVSどんなスプーンでも曲げるユリゲラーで勝負して
ユリゲラー負けたの面白かった+4
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 12:25:35
私が小学生の頃にもめて、2020年に決着したんだ
長いな+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 12:43:30
なぜフォークを曲げないのかずっと疑問だった。+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 12:50:25
>>5
そこがポイント。現代では埋もれた人だからとにかく話題になりたいんだと思う。+12
-0
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 12:55:35
>>80
フランス人のみせてもらったら
ギャラドスはリバイアサンだった(笑)
リバイアサンって言われても全然わからんよ+13
-0
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 13:01:31
ユリゲラー云々よりも、ポケモンの歌は海外で通じないのかっていう方に驚いた
ピカチュウカイリュウヤドランピジョン~って世界共通曲だと思ってた
+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 13:11:23
>>78
キャラはほとんど名前違うんだよ
サトシは日本だけで、海外はアッシュ・ケッチャムだし笑
すごい名前w+15
-0
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 13:16:48
>>96
アメリカバージョン流したことあったよね。スペシャルかなんかだったかな。
ラッタはラタタだったよ。+2
-0
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 13:27:12
>>86
コラッタ→しらす
ユンゲラー→中トロ
で読み替えてみて+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 13:39:16
>>43
天狗だったんでしょうか。「俺様をゲームにだと!?ハッ!舐められたものだ!」みたいな。+1
-2
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 13:53:15
>>61
自分やねん!ww+5
-1
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 13:53:51
>>39
出てたらお金になったろうね+3
-1
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:07
>>7
ほんとそう思う。人生の選択をミスしたよね笑+20
-1
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 16:20:02
>>83
キティさんぱねえw
仕事選ばないからか
エンペンメンも幼児向けなのにすごいなぁ
私が幼稚園の時からあるし+5
-0
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:06
水ダウで歌うたってた偽物を思い出しちゃう+1
-0
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 17:28:47
>>78
ちなみに
ポケモンは日本で「ポケットモンスター」の略だけど、英語だとPocket Monster=もろ卑猥な意味
だから
英語圏だとPOKEMONなんだよねw
+6
-1
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 19:12:39
>>39
三船敏郎はオビワン断って「じゃ、ベイダーならどう?」と言われたらしい。
+2
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:32
>>79
味のあるイラストだなぁ…+2
-0
-
109. 匿名 2020/12/01(火) 00:22:08
>>104
エンペンメンwネイティブw+1
-0
-
110. 匿名 2020/12/01(火) 01:57:26
>>12
フーd……
初代のエスパータイプは凄まじかったよね!+3
-1
-
111. 匿名 2020/12/01(火) 03:08:24
良かった良かった。+1
-0
-
112. 匿名 2020/12/01(火) 06:12:31
>>43
でも国も人種も違うと差別的意味合いも感じるだろうしなあ+0
-0
-
113. 匿名 2020/12/01(火) 08:34:29
>>43
ポケモンがヒットしたから擁護派が多いけど、勝手に自分をモデルにしたモンスターを出されて大儲けされてたら怒ると思うよ。+4
-0
-
114. 匿名 2020/12/02(水) 17:54:07
>>80
ゲームだけでなく漫画アニメでもあるよね
その国の人たちが馴染みやすいように
日本語を理解できない人が多いから余計だろうけど、そのせいで海外が日本作品を自国のものだと勘違いする人いそう
これがヨーロッパ作品ならそのままなんだろうな
日本でもそういった作品あるんだろうけど
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4850コメント2021/01/23(土) 07:26
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
4191コメント2021/01/23(土) 07:26
年収300万円台の30代女性、所得制限を嘆く高所得者層に意見「そもそも子どもがいない人は何も優遇されない」
-
3788コメント2021/01/23(土) 07:25
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第1話
-
3768コメント2021/01/23(土) 07:25
「ニュース見てないのか」と間近で怒声 ウレタンマスク警察の恐怖
-
3472コメント2021/01/23(土) 07:08
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」
-
2696コメント2021/01/23(土) 07:26
ほろ酔いガールズトークパート11
-
2255コメント2021/01/23(土) 07:25
キンコン西野、「プペル」動員100万人突破も「届けきれていません」に反響「行動力凄すぎ」
-
1704コメント2021/01/23(土) 07:26
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
1306コメント2021/01/23(土) 07:26
新型コロナ 東京都で新たに1175人の感染確認 重症者は158人
-
1302コメント2021/01/23(土) 07:24
婚活中の友達へ本音のアドバイス part3
新着トピック
-
4191コメント2021/01/23(土) 07:26
年収300万円台の30代女性、所得制限を嘆く高所得者層に意見「そもそも子どもがいない人は何も優遇されない」
-
350コメント2021/01/23(土) 07:26
親戚の集まり、女だけ働かされる問題
-
549コメント2021/01/23(土) 07:26
「経済的に余裕がないのに子供を産むのは無責任」 ロシア人モデルの発言が物議醸す
-
4850コメント2021/01/23(土) 07:26
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
1704コメント2021/01/23(土) 07:26
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
304コメント2021/01/23(土) 07:26
いろんな人の美しい女装 女形も含む
-
4931コメント2021/01/23(土) 07:26
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
790コメント2021/01/23(土) 07:26
離婚しそうな私に夫婦の良いところを全力で教えて下さい。
-
251コメント2021/01/23(土) 07:26
昔の「ちびまる子ちゃん」を語りたい
-
519コメント2021/01/23(土) 07:26
好きな芸人3組(人)あげて性格を予想してもらうトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユリ・ゲラーさんが、「ポケットモンスター」に登場する「ユンゲラー」のポケモンカードを許可するとTwitterで明らかにしました。