-
1. 匿名 2015/03/03(火) 14:37:04
主は、周りから「顔に出てたよ」って言われることがすごく多いです。
顔や態度に出すのはよくないからちゃんと気をつけなきゃ!って分かっているのに、
友達とOB訪問先で話を聞いた後→「ぜんっぜん興味なさそうだったね」
合コンの後→「あの人にしか興味なかったでしょ笑」
すごく言い方のキツい先輩に怒られた後→「イライラしてたでしょ」
などと、表に出ていたことを指摘されることが多いです。
これから社会に出ていったら絶対苦労するので、直したいのですが…
同じような方、話しませんか?+85
-2
-
2. 匿名 2015/03/03(火) 14:39:27
嬉しい時は隠せない!!!!!笑+116
-1
-
3. 匿名 2015/03/03(火) 14:39:45
B型に多いよね+11
-47
-
4. 匿名 2015/03/03(火) 14:39:59
私も!嫌な時とか気づいたら眉間にしわよせて
けわしい顔してるw
直したい(-_-;)+126
-2
-
5. 匿名 2015/03/03(火) 14:40:00
いますねー
機嫌悪いときがわかりやすすぎて仲良しですけど困ります
でももしかしたら自分もそんな風に思われてるかもと思って気をつけてます!+27
-1
-
6. 匿名 2015/03/03(火) 14:40:03
基本的にポーカーフェイスだけど、
怒ってる時は気づかれる。+21
-2
-
7. 匿名 2015/03/03(火) 14:40:16
+68
-1
-
8. 匿名 2015/03/03(火) 14:40:39
私も顔に出てたりするのかな…
自称ポーカーフェイスなんだけど(笑)+35
-2
-
9. 匿名 2015/03/03(火) 14:40:44
私は思いっきり顔に出るタイプで
めちゃくちゃ嫌がってるのが顔に出てるのに
何度も話しかけて付きまとってくる同僚の気持ち悪い男。
失礼ながら、何か人の気持ちに気付けない精神の病気でも持っているのかと思った…+51
-0
-
10. 匿名 2015/03/03(火) 14:40:45
言いように言えば
正直
悪いように言えば
損する
よね。
周りの友達にも居ますが
私は正直なその友達好きですよ。+73
-2
-
11. 匿名 2015/03/03(火) 14:40:52
単に表情が乏しいだけじゃないの?+4
-14
-
12. 匿名 2015/03/03(火) 14:41:05
普段は笑顔なのに、怒ってる時は無表情になるから分かるらしい+25
-1
-
13. 匿名 2015/03/03(火) 14:41:31
自覚はないけど、私も出てるらしいです。
なので、接客業は絶対不向きです。+43
-0
-
14. 匿名 2015/03/03(火) 14:42:11
一重の私は、口角をあげてないと ムスっとして見える+19
-0
-
15. 匿名 2015/03/03(火) 14:42:35
体調悪いとすぐ顔に出ちゃう(´-ω-`)
特に寝起きはスッピンだから余計やばいらしく、彼氏が困惑してるのが分かる…+16
-3
-
16. 匿名 2015/03/03(火) 14:42:40
3血液型関係無いでしょ(´・_・`)+39
-6
-
17. 匿名 2015/03/03(火) 14:42:53
3さん
私のB型の友達、すごい露骨に顔に出てる
私が遅刻してしまった時、口では「全然良いよ〜」って言うのに顔が怖い怖いw+14
-30
-
18. 匿名 2015/03/03(火) 14:42:54
嫌いな人には鬼みたいな顔してる。ほんとは八方美人みたいに要領良くしたいけどね。+24
-1
-
19. 匿名 2015/03/03(火) 14:43:20
こういう人って絶対自覚あると思う+10
-3
-
20. 匿名 2015/03/03(火) 14:43:25
12
私も。
怒ってるって態度に出さないようにすると、無口で無表情になるから仲良い人にはバレる。+22
-0
-
21. 匿名 2015/03/03(火) 14:44:05
はい、私も自分ではめちゃくちゃポーカーフェイスのつもりです。周りから、良い意味でも悪い意味でも素直だよねと言われます。治したい...。+20
-2
-
22. 匿名 2015/03/03(火) 14:44:42
そういう表情と感情が解りにくい人って、付き合いづらい+23
-1
-
23. 匿名 2015/03/03(火) 14:45:26
変な人には態度や顔に出した方が良い。
特にアスペやら精神病やらは人との距離感解らない人とか厄介だからね。+27
-1
-
24. 匿名 2015/03/03(火) 14:45:36
八つ当たりしなければそれでいいと思う。+20
-0
-
25. 匿名 2015/03/03(火) 14:45:48
「顔に出ちゃうんですよねー」
と感情のコントロールできないことを自ら正当化する人は嫌い。
+29
-3
-
26. 匿名 2015/03/03(火) 14:46:13
電車で隣にわざとピッタリくっついて座ってくるオヤジがいると、つい眉間にしわ寄せて嫌な顔になってしまうことに最近気がついた。
帰りは女性専用車両ないし、電車はストレスでしかない・・・。+19
-0
-
27. 匿名 2015/03/03(火) 14:46:17
3さん
私はO型だけどすぐに顔に出るよ+24
-3
-
28. 匿名 2015/03/03(火) 14:46:25
めっちゃでる
気合い悪い時、機嫌悪い時、嬉しい時、体調がいい時
本当に全て
顔に出るからかまってちゃんって思われてる
そんなつもりないのに。+7
-0
-
29. 匿名 2015/03/03(火) 14:46:32
嬉しい時に顔に出てるのはかわいいけど
疲れたり辛い時に顔に出る人はすごくイラッとする
あなただけじゃないから!って+14
-1
-
30. 匿名 2015/03/03(火) 14:47:31
未だに〇〇型だからこういう性格!って言っている人たち、情報が古すぎる(笑)+33
-1
-
31. 匿名 2015/03/03(火) 14:47:38
いい大人だと社会性が乏しいよね+13
-1
-
32. 匿名 2015/03/03(火) 14:47:48
自分のことを「主は」という主がかわいい。+19
-2
-
33. 匿名 2015/03/03(火) 14:49:17
私のママ友の一人がそうです。
特にグループとかなく、全体的に当たり障りなくお付き合いしているんですが、
それでも「この人とは気が合うな。」とか子供同士が仲良くなって
一緒に遊びたがる。。。という感じで仲良くなった人とけっこう頻繁に
子供連れて頻繁に行き来するようになったんです。
その話を何気なくしたら、彼女の顔色がサッっと変わって、
目が一瞬、固まったように見えました。
一緒にいた他のママさん達は
「へ~、楽しそうね~。」くらいのリアクションしかなかったので、
彼女一人が異様に見えました。
他にも自分の息子さんがサッカーのレギュラーになれず、
低学年の子の方がどんどん試合に出るのが面白くないのか
試合中にブスっとしてます。
+4
-3
-
34. 匿名 2015/03/03(火) 14:49:23
はあ?って顔するのクセになってる(笑)+11
-3
-
35. 匿名 2015/03/03(火) 14:49:59
私自身あんまり不平不満は言わないようにしてるけど
人混みに入るとなんか注意力無くなってボーっとしちゃう
でもそれに気づいて気遣ってくれたのって長女の友達だけだった
顔に出るのって下の子に多いイメージある+9
-2
-
36. 匿名 2015/03/03(火) 14:51:27
仕事柄か普段はものすごいポーカーフェイスみたいで、上司や同僚からは営業の鑑だとか、感情が安定してるとか言われますが、旦那と親友には全部出してしまうみたいです。
これ興味ないね?とか、これ好きなんだ?とか、モロ顔に出てるねって、バレます。
こうやってバランス保ってるのかも。+7
-1
-
37. 匿名 2015/03/03(火) 14:54:06
自分では冷静に装ってるつもりでも顔に出てるみたいで、
興味なさそうとか、焦ってるとか、すぐバレるんで困る。
相手も不快だろうし直したいんだけど、どうしたらよいのやら…+17
-0
-
38. 匿名 2015/03/03(火) 14:55:33
でちゃう。
なぜかムっとしてる時、漫画みたいにめのしたがピクピクってなる(-_-)
ほんとやだ+6
-0
-
39. 匿名 2015/03/03(火) 14:57:00
看護師だけど顔に出ちゃうから、よくマスクで表情隠してます。+17
-0
-
40. 匿名 2015/03/03(火) 14:58:13
顔に出ない人が羨ましい。
どうすればいいんだろう。
でも方法を聞いても、絶対顔に出る気がする。+35
-1
-
41. 匿名 2015/03/03(火) 15:02:32
好きな人がすぐバレる・・・。
自分では顔に出てないと思うんだけどなー。+11
-1
-
42. 匿名 2015/03/03(火) 15:03:14
親しい人には「すっごく態度に出るよね」って言われるけど、そうじゃない人にはわかんないみたい。
というか、最近はどんなに態度や表情に出しても気づかない人によく会う・・・
非常識じゃなければ出しちゃっていいんじゃないかと思う。物わかり悪い人が多いよ、最近。+8
-1
-
43. 匿名 2015/03/03(火) 15:06:49
逆に出ないほうが腹黒な気がする。
+26
-3
-
44. 匿名 2015/03/03(火) 15:19:15
B型O型はすぐ顔に出る。
感情のコントロール出来ないんだろうね~ガサツだから。+2
-17
-
45. 匿名 2015/03/03(火) 15:24:48
39
私も同じです‼おかげで口角が下がってへの字になってしまいました…+7
-1
-
46. 匿名 2015/03/03(火) 15:25:29
いっつもニコニコしてる人の方が何考えてるかわからなくて信用できないけど
仕事の時は先方に言われそうでアウトだけど、友達なら出ちゃう人の方が付き合いやすい+9
-3
-
47. 匿名 2015/03/03(火) 15:28:31
逆に出しているように見せているんだけど、周囲は案外気がついていないものだよ。+4
-3
-
48. 匿名 2015/03/03(火) 15:31:03
私も無意識に出てます!
苦手な人と接したあとに、隣にいた友達に
「あの人のこと嫌いでしょ?顔に出てたよ」
って言われました。(笑)
嫌なことも嬉しいこともほとんど顔に出てると思います(笑)+6
-1
-
49. 匿名 2015/03/03(火) 15:42:21
血液型関係ないじゃん+9
-1
-
50. 匿名 2015/03/03(火) 15:46:45
指摘されて
やっぱり損するし治したいけど
なかなか治らない...+3
-1
-
51. 匿名 2015/03/03(火) 15:47:19
自称ポーカーフェースほど
顔に出てる人多いと思う
気付いてないの本人だけ+10
-2
-
52. 匿名 2015/03/03(火) 15:49:57
どうしても感情的になってしまってすぐ顔に出ます(T-T)接客のバイトのときとか駄目なときに限って出やすかったり…気を付けます。+5
-1
-
53. 匿名 2015/03/03(火) 15:50:32
動揺すると目玉が泳ぐ。
小物感が半端ないから直したいな。
+6
-1
-
54. 匿名 2015/03/03(火) 15:54:44
いい年して顔に出ます。
主さんは社会に出る前に気づいているし直そうとしているからエラよ。+7
-2
-
55. 匿名 2015/03/03(火) 15:56:24
困ってる時や焦ってる時とかは表情に出てないらしいんだけど、嬉しい時と興味ない時とムカついてる時は顔に出まくってる。
大体は無意識なんだけど、時にはもういいやと思ってあえて出してる時もある。我ながら
大人気ない…。+4
-1
-
56. 匿名 2015/03/03(火) 15:59:02
血液型は関係ないだろうけど、顔に出やすい人ってほとんど自覚あると思うなー
正直顔に出やすい人って空気読めない人多いから子どもだなぁと思ってしまう
相手に気を遣わせるから一緒にいて疲れる
実際子どもっぽい人多いのは事実だよね(笑)+8
-4
-
57. 匿名 2015/03/03(火) 16:07:35
私も顔に出てるって言われるけど、
「今こう思ってたでしょ?」ってドヤ顔で言ってくる人が嫌!全然当たってないし!+10
-2
-
58. 匿名 2015/03/03(火) 16:11:07
顔に出るくらいが丁度いいと思う
なんでも言葉にする人よりはまし+8
-4
-
59. 匿名 2015/03/03(火) 16:45:53
顔に出せば機嫌取ってもらえるんだからある意味羨ましい+5
-0
-
60. 匿名 2015/03/03(火) 16:53:46
56顔に出やすい人は子供っぽいってのは当たってる!いい歳してイライラしてるとすぐ顔に出すおばさん職場にいるけど面倒臭いw
そのくせ嬉しいことあったら一日上機嫌…イライラすると顔や態度に出まくりなのに。
顔に出す人って見てると落差が激しい。
+6
-1
-
61. 匿名 2015/03/03(火) 17:37:30
会社では気をつけてるから、安定してるといわれるけど、
ふだんはオープンにだしてます。疲れるし…
会社だとお局さまに多いです。。+1
-1
-
62. 匿名 2015/03/03(火) 17:46:09
顔に出る人は面倒だと思う
顔に出る人とかズバズバ言ってくる人とか、出さない方が腹黒いとか言わない方が陰湿とか言いがちだけど
たいていの人は相手に気を遣って自分の感情を外に出さないだけだよ+8
-2
-
63. 匿名 2015/03/03(火) 18:14:16
友達とみんなでケーキを食べようと思って種類バラバで人数分買って行った時、好きなの選んで〜って言ったは良いけど、食べたかったケーキに目が釘付けだったらしくて、笑われてしまった…すごくすごく恥ずかしかった。+4
-0
-
64. 匿名 2015/03/03(火) 19:08:51
昔は良くないことって思ってた。
でもポーカーフェイスやいつもニコニコしてる人が
突然爆発して大騒ぎになったり、涼しい顔の裏でえげつない悪口、陰口、裏工作して人を追い込んだり、陥れたりするのを散々みて顔に出さない人の方が質が悪いと思うようになった。
顔に出る人の方が裏表がわかりやすいし、色々対処しやすい、周りにも対処する大変さが理解してもらえたりする。
ポーカーフェイスの人の方が知らないところで地雷踏んでたり、気付かなかったりして後々尾を引くトラブルになりやすい。
機嫌悪い上に八つ当たりとか、接客業で顔に出すのは絶対駄目だけど、顔に出る人の方が大人げないけど付き合いやすいし、まだ信用できるかな。+1
-0
-
65. 匿名 2015/03/03(火) 19:11:33
私はただ疲れてるだけ、眠いだけでも、かなり仏頂面になるようで、
「なんか嫌なことでもあったの?」
と聞かれることが多いです。
気をつけておかないと、すぐにそんな顔になるみたいで、困ってます。+1
-0
-
66. 匿名 2015/03/03(火) 19:15:49
楽しくないのに笑ってるのって辛いよね。
素直に顔に出して何が悪い!
嫌ならこっち見るなー!+6
-1
-
67. 匿名 2015/03/03(火) 19:27:47
仕事では顔に出ない人のほうが付き合いやすいが、友達だと顔に出る人のほうが付き合いやすい。
私の周りの顔に出ない人は、その場ではなあなあで済ませるのに、後からグチグチ言う人が多いから面倒くさい。+3
-0
-
68. 匿名 2015/03/03(火) 20:51:43
トピ主さん、私が投稿したの?と思うほど同じ状況です。私も顔に出るとよく言われます。
私の場合三白眼で顔も怖いため、誤解されることも多いです。
自分だけではないんだ!と頑張れそうです(;_;)
ありがとうございます。+0
-0
-
69. 匿名 2015/03/04(水) 06:12:33
うーん
顔に出るのは仕方ないことだが、
「私は今、機嫌が悪い!」って顔でそばにいられると
こちらも気分悪くなってくる。
友人なら「どうしたの?」って聞けるけど、
知らない人だと危険人物にさえ感じてくる。
表情を顔に出すのは、気が許せる人の間だけにしてほしい。+1
-0
-
70. 匿名 2015/03/04(水) 09:16:12
嘘とか隠し事とかしてるとすぐバレます昔から。「なんか知ってるでしょ?」とか、「なんか隠してるよね?」とか、絶対言われる、、そしてそれはもちろんなにか知ってるとき笑
なんでバレるんだろ、、最後までシラを切りますがね笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する