ガールズちゃんねる

「47歳で虚言癖のある彼氏。どうすればいい?」 32歳女性の相談にアドバイス相次ぐ

295コメント2020/12/15(火) 18:58

  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 16:27:35 

    「47歳で虚言癖のある彼氏。どうすればいい?」 32歳女性の相談にアドバイス相次ぐ | キャリコネニュース
    「47歳で虚言癖のある彼氏。どうすればいい?」 32歳女性の相談にアドバイス相次ぐ | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    11月下旬、「興奮すると虚言癖。こんな彼を皆様ならどうしますか?」という相談が寄せられた。 トピ主は32歳の女性。年齢的に焦っていたこともあり、彼氏は47歳だが告白をOKしたという。15歳年上の彼は「とても優しくていつも相手のことを優先してくれる人」とのこと。おまけに実家が裕福で両親ともに経営者。彼はその会社を継ぐ予定だという。 一応良い相手にも思えるが、交際半年が過ぎた頃、彼の”ある部分”に気づいてしまったという。それは、彼が「興奮すると大嘘をついてくる」ことだ。


    その嘘とは、「俺高級クルーザー待っててね~」から始まり、都内に数千万するスポーツカーを5台持っている、ハワイにタヒチに海外の色んなところに別荘を持っているといった、いわゆる金持ち自慢。また、「この間モデルの子から告白されてね~。今週で5回目でさ~」というモテ自慢もあるという。それをサラッと言うだけならまだしも、あたかも現実のように何時間も話してくるというから驚く。

    彼女がそれらを「見てみたい、今度連れてって」などとせがむと、一度は了承するものの、いざとなると

    「クルーザー売る予定で買い手決まっちゃってて」
    「スポーツカーは観賞用だから乗せられない。全て走った数が0キロだから」

    などと断られる始末だ。

    彼のそのほかの性格は好きだという投稿者だが、将来が不安になるのも無理はない。「そんな大嘘を許してもいいでしょうか?」と問いかけると、スレッドには否定的な意見が相次いだ。

    虚言癖のある男性どう思いますか?

    +9

    -503

  • 2. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:01 

    わかれろ

    +1140

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:14 

    47歳の彼氏って…

    +1114

    -10

  • 4. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:34 

    関わらない方が良い

    +805

    -6

  • 5. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:44 

    それで引いて別れない方が意味わからん笑

    +982

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:45 

    もう治らないかと

    +403

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:49 

    私21歳なんですがこの前ランニングしてたら180センチぐらい、筋肉がいい具合にあって吉沢亮似の男性に子猫ちゃんに似てるって言われました!
    これって凄いことなんですか?

    +5

    -157

  • 8. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:50 

    結婚するメリットってあるの?

    +411

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:56 

    駄目です。絶対に駄目です。

    +374

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:57 

    何で嘘ばっかつくの?って真顔で聞いてみる

    +565

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:05 

    何を悩む事がある?
    別れるだけやん、そんなクソ。

    +323

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:11 

    それが彼氏って終わってる
    よくわからない話聞いてあげるのはお金払って欲しい

    +383

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:29 

    別れる一択

    +145

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:47 

    「おまけに実家が裕福で経営者」
    これも嘘では?

    +660

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:48 

    >>1
    ガル民に相談しない方がいい内容だわそれ

    ガルちゃんって虚言癖けっこういるよw

    年収とか学歴とか色々とねw

    +21

    -19

  • 16. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:50 

    地雷過ぎる
    32歳まだ若いのだから次行こう

    +292

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:02 

    「47歳で虚言癖のある彼氏。どうすればいい?」 32歳女性の相談にアドバイス相次ぐ

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:03 

    >>1
    失礼だけど、病気レベル

    +300

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:04 

    そんな嘘つきおじいちゃんと付き合う意味ない

    +259

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:04 

    >>7
    気持ち悪い事だよ。

    +160

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:15 

    平気で嘘つく男なんて絶対いやでしょ

    +118

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:23 

    >虚言癖のある男性どう思いますか?

    そのタイプを好きな女性がいたら驚くレベル
    当人自覚ないんたろうけど男女に関わらず自分生活圏にいちゃいけないタイプ

    +243

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:31 

    別れて!関わるな、逃げろ!!

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:41 

    待っててねー(笑)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:43 

    会社を継ぐ予定だという

    ガルお姉様達これどう思う?
    47のくせに会社継いでないの?

    +322

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:52 

    ソシオパスなんじゃない?
    結婚したら危ないよ

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:55 

    >>1
    精神が永遠の中学生なのでは?

    +105

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:55 

    通院すすめるレベル

    +103

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/29(日) 16:30:58 

    さっさと別れなー!

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:06 

    なんでそんな男と付き合うの?そんな男にしか相手にされないのかな

    +80

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:36 

    小さい頃からのくせなんだろうなぁ、、そういうのは中々治らないよね
    「47歳で虚言癖のある彼氏。どうすればいい?」 32歳女性の相談にアドバイス相次ぐ

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:36 

    実態は、低学歴、低収入、下手すると無職の実家寄生体、車どころか愛車は自転車の、借金まみれだと思う。

    +203

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:42 

    「とても優しくていつも相手のことを優先してくれる人」って、いらん嘘つく時点で全然相手を優先してない。 バカみたいな嘘を相手がわからないと思ってるあたりも嫌。 親が経営者ってのよく信じてるよね。 創作記事かもしれんけど、マジレス。

    +188

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:54 

    クルーザーとか分かりやすい虚言だねw
    小学生の時そういう虚言癖の子いたなぁ
    その男も昔からそうなんだろうね。病気だよ

    +137

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/29(日) 16:31:55 

    私21歳なんですがこの前ランニングしてたら180センチぐらい、筋肉がいい具合にあって吉沢亮似の男性に子猫ちゃんに似てるって言われました!

       ↑↑
    こういうのを虚言癖っていうのかしら?

    +120

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/29(日) 16:32:07 

    ただのお金持ちが47歳でフリーなわけないって

    +159

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/29(日) 16:32:08 

    ほんとに金持ちなの?
    金持ちならクルーザーが~って嘘つかないと思う

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/29(日) 16:32:09 

    むしろよく付き合ってるなと思う

    +96

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/29(日) 16:32:21 

    >>7
    この人も虚言癖

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 16:32:30 

    47歳で虚言癖のある彼氏
    ものすごいパワーワード

    +124

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/29(日) 16:32:44 

    47歳で虚言癖のおっさん…。
    「どうすればいい」とか言ってる以前によく付き合えるな。

    +152

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:02 

    ネットでも多いらしいよね

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:06 

    それはもう病気だから

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:22 

    まだ32歳でしょ
    この人はやめて次いった方がいいよ

    +94

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:34 

    >>7
    毛深いんだねw

    +98

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:34 

    年齢的に治ることはないから別れる方をオススメする。結婚したら平気で不倫しそうよその男。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:35 

    47歳で虚言癖ある人となんでこのまま付き合おうか別れるかって悩むの?別れるの一択だよ 嘘の内容も自慢とか見栄とか軽蔑するような嘘って嫌だわ

    +99

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:43 

    >>1
    47歳かどうかも定かではない。。

    +141

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:43 

    >>1
    「どうすればいい?」と聞く意味!

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:47 

    別れればいい
    関わらなければいい

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:49 

    なんで嘘ばっかつく15歳も年上の男に執着するの

    +61

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:54 

    彼氏とか…友達でも嫌なんだけど

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:55 

    きっしょ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:56 

    47の嘘つきジジイも大概だけど、この相談者も32のいい歳したおばさんなのにこんなことわざわざネットで質問するまでもなく自分で決断しろよ
    32年間何を学んできたの?

    +71

    -6

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:59 

    >>1
    虚言癖のある人って案外居るんだよ
    内容が本当に嘘ってバレバレの馬鹿馬鹿しいのから巧妙な物まで
    私の親も虚言癖あるみたい
    みたいって言うのは虚言癖なのか本人が本当にそう思い込んでるのか区別が全然付かないから
    そのせいで人の信用無くしたり色々あったけど全然改善されない
    専門の治療でも受ければ違ったのかな
    もう歳だし今更だけど

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/29(日) 16:34:01 

    「47歳で虚言癖のある彼氏。どうすればいい?」 32歳女性の相談にアドバイス相次ぐ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/29(日) 16:34:03 

    だから47まで独身だったんだよ
    別れなさい

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/29(日) 16:34:15 

    ネットだけで虚言するのはまだいいけど現実でそこまで言う人は怖いわ
    バレないと思ってる浅い思考がヤバいよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/29(日) 16:34:44 

    大人になっても癖が治らないけどそれってドンドン今後も悪化していったりするもんなのかな…
    「47歳で虚言癖のある彼氏。どうすればいい?」 32歳女性の相談にアドバイス相次ぐ

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/29(日) 16:34:46 

    32ってギリ行けるよね
    時間の無駄じゃない?
    47にもなるのに「両親の会社を継ぐ予定」って嘘くさいし、ソース見たら毎日家でゴロゴロしてるって…
    これマッチングアプリとかの詐欺男では

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/29(日) 16:34:54 

    >>25
    会社を継ぐ予定というのも嘘だよね。

    +171

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/29(日) 16:35:09 

    嘘つくのって癖みたいになってなかなか治らないらしいよ
    昔も、これからも大嘘つきなんだよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/29(日) 16:35:18 

    >>1
    アラフィフだと虚言癖っていうより若年性のアルツハイマーとか認知症のが疑わしくない?

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:03 

    32歳と47歳か、、、
    なぜそんなに執着するのか、目を覚ましてもっと周りを見てごらんとしか言えんわ

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:10 

    >>1
    どうおもいますか?って
    質問してる方も相当だと思う

    こんな人どうにもならないじゃん

    +68

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:13 

    別れる以外の選択肢がない

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:14 

    何歳であっても、虚言癖は無理

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:15 

    >>14
    本当は無職の生活保護受給者とかだろうな

    +176

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:15 

    上手に別れないと面倒なことになりそう…
    フェードアウトか、向こうから振ったもらうか
    とにかく早く別れないと時間を無駄にすることになると思う。。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:23 

    あらゆることで嘘つくね
    浮気とか借金とか

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:27 

    とりあえず、ご両親に会わせてって言ってみれば良いのに。どんな仕事をご両親がしているのかわかるし、そこで色々わかるでしょ。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:33 

    >>1
    どう考えても無理。
    そもそも虚言癖はあり得ないし、47歳でこれは致命的。

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:35 

    嘘つきがなかったとしても、性格がいいってだけで15歳も年上は選ばないかな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:59 

    実家が裕福とか会社を継ぐ予定も怪しくないの??
    嘘ついて若い子と付き合う人いるよ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/29(日) 16:37:06 

    >>14
    虚言癖なのに彼女はなんでこれだけ信じてるのか謎
    信じたいのかな…

    +213

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/29(日) 16:37:12 

    >>3
    初老やん

    +140

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/29(日) 16:37:33 

    >>1
    47歳もサバ読んでるかもしれないし、もしかしたら既婚かもしれない

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/29(日) 16:37:46 

    >>1
    その男がどうしても好きなら、嘘を一つ一つ暴いて行くしかないよ。
    クルーザーの買い手が決まってる→引き渡すまでは貴方の物なんだからマリーナで現物見せて。
    車は観賞用→私も観賞したいから停めてあるところまで連れて行って。
    高級マンション持ってる→部屋に入れなくても下のオートロックは入れるよね?入れて?

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:20 

    >>7
    すごくないことです

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:25 

    >>51
    実家が裕福で彼氏が会社を継ぐ予定という嘘にマンマと引っかかっただけ。

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:23 

    同世代とつきあおう。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:41 

    >不審に思った投稿者が彼の親に訊ねると、「あらら、意地っ張りなとこあるのよ~。毎日家でゴロゴロして過ごしてるのになーにを言ってんだかねぇ」と笑っていたそうだ。


    意地っ張り?
    それとは違わない?
    両親もずれてるのか虚言癖に気づいて必死に取り繕ってるのか…

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:44 

    >>3
    彼氏というか中高生ぐらいの子どもいる父ちゃんて感じ

    +134

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:47 

    >>1
    別れる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:51 

    虚言と結婚したらどんな生活になるの?なりたつ?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:55 

    >>25
    継ぐ様な会社なんてないに決まってるじゃない

    +154

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:14 

    彼の親に全部確認すれば?
    クルーザーとか別荘とか。
    あと「息子さんはこれまでに嘘つきと言われた事ないですか?」も聞いてみな。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:23 

    >>25
    47もきっと嘘よ

    +108

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:43 

    >>1
    こんな相談するほうもメンヘラと思う

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:45 

    ただのヤバイ男

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:47 

    裕福な実家も虚言だったらウケる

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/29(日) 16:41:10 

    そんなじじいと付き合うのが悪い

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/29(日) 16:41:41 

    >>1
    虚言癖って治らないよね。
    なのに別れないなら心のどこかで、この人には私がいないとダメって思ってるんだろうなぁ。お互いに依存してそう。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:00 

    深入りしない方がいい。同じ種類の人間と思われるよ。
    振り回されるだけだから、次の人見つけようよ。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:28 

    >>25
    もし会社が実在してもこんな奴には継がせられないと親ならよくわかっている。
    っていうか47歳の両親って何歳よ?

    +127

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:38 

    虚言じゃなくてもそんな何時間も自分語りや財を見せつけようとする人普通に嫌だろ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:46 

    47歳の時点でやめとけー。
    32歳だったらもっと年の近い誠実な人は沢山いるからー。絶対年が近い方がいいよー。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/29(日) 16:43:34 

    虚言癖じゃなくて若年性アルツハイマーじゃないの?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/29(日) 16:43:43 

    焦り過ぎにも程がある
    どこが良い人やねん

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/29(日) 16:43:53 

    >>3
    同世代から相手にされて来なかったから、年の差彼女なんだろうな

    +148

    -5

  • 101. 匿名 2020/11/29(日) 16:44:07 

    >>10
    彼氏じゃなくて同級生にいた。
    ベルトを誉めたら家には千本あるとか。
    初めて行ったライブなのに、ギターの人に声かけられたとか。
    不思議となんで嘘ばかりいうの?って聞けないオーラがあるんだよね。
    でもそのうちその子からはみんな離れたな。
    離れる前に聞いてみたら良かったわ。
    どんな反応したか。

    +107

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/29(日) 16:44:23 

    >>5
    逆に結婚してどんどん投稿してほしい
    給料額見せてもらったら?
    どうやって買うの?って聞いてみてほしい

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/29(日) 16:44:47 

    47で独身の理由は嘘つきだからだよ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:19 

    >>7
    うん。

    凄くイタイと思う。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:45 

    普通に無理過ぎる
    別れる一択
    信頼出来ない人と一緒にいてもデメリットしかない

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:45 

    ここまでバレやすい虚言じゃないけど、学生時代モテた自慢、学校のマドンナと付き合ってたとか、○○(海外)に行ったことある、○○(スポーツ)が得意、先週職場の後輩に告白された...とかレベルの虚言吐く元彼いた。
    私が海外旅行が好きなのと、スキー得意でよく行くんだけど、自分もスキー好き、得意って言ってたのに実際に一緒に行こうってなると何かにつけて理由つけて行かなかったし、海外よく行くって話してたのにつっこんだ話になると色々おかしいし、多分できないし行ったこと無かったんだと思う。 彼女よりできる男でいたいっていうコンプレックスから来てるんだと思う。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:50 

    25歳の自分と付き合いましょうよ、

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:56 

    >>95
    20代前半に産んでたとして70前後?
    高齢出産だったなら80近いくらいかもしれない

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:35 

    >>3
    お父さんやん

    +40

    -3

  • 110. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:50 

    >>1
    今すぐ別れる。
    32歳なんてまだまだ素敵な人見つけられる。少なくともその人よりは良い男性。

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/29(日) 16:47:08 

    クルーザーあるんだ→それ嘘なのw
    タヒチに別荘が→これも嘘w
    ウケるでしょ?この人
    って全否定したらどうなるんだろね

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/29(日) 16:47:41 

    >>80
    信じてるって事?信じられる部分どこなんだろ。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/29(日) 16:48:22 

    >>108
    とっくの昔に会社を継いでいてもおかしくない年齢だよね。
    こんなおっさんの戯言をよく信じられるよね。

    +57

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/29(日) 16:49:20 

    よく相手を嫌いにならないね
    虚言癖て病気じゃん

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/29(日) 16:49:30 

    >>1
    >彼のそのほかの性格は好き


    意味不明w
    ノーベル平和賞並みのいい奴でも虚言癖はいやだw

    +65

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/29(日) 16:50:06 

    32にもなってこんな地雷をどうすればって人に聞いてる女もどうなんだ。
    虚言癖ある47のオッサンなんか、1秒でも早く捨てるべきだろ。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/29(日) 16:51:53 

    かまってほしいんだろうね、47にもなって小さい男。
    水商売やってた事あるけど、60代とかでもこういう男性いたよ、職業嘘ついたりお金ある振りして女の子が食いついてくるようにするの、バレバレなんだけど。今まで満たされない人生送ってきたんだろうな、こうなりたいっていう理想が高すぎて、だけどその為の努力はしないできたんだろうなって感じ。

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/29(日) 16:51:57 

    そんな彼だったら、貧乏で正直者のほうが、100倍マシ!!
    金持ち自慢の時点でアウトだけど、しかも嘘って幼稚すぎる。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/29(日) 16:52:35 

    >>115
    その他って、モテ自慢とかそんな会話でしょ?
    どこを好きなんだろう。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/29(日) 16:52:57 

    >>3
    孫いても不思議じゃないのに

    +73

    -3

  • 121. 匿名 2020/11/29(日) 16:53:27 

    47才で独身の理由がそれだよね
    虚言癖は治らないから

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/29(日) 16:53:32 

    この32歳メンヘラだろーなー
    なんなら32歳が虚言癖で40過ぎの虚言癖彼氏いなかったりして

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/29(日) 16:53:53 

    虚言癖って不治の病なんだって

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/29(日) 16:54:07 

    32歳無駄にしてしまったね
    次行こう次って感じ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/29(日) 16:54:20 

    32歳ならまだ同世代の普通の男性選べるだろうに
    この男選んでるし別れない時点で
    この女性も結構おかしいと思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/29(日) 16:54:28 

    >>117
    虚構虚像空想理想で生きてるんだろうね。
    怖い、病気。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/29(日) 16:54:30 

    >>112
    30過ぎて焦ってたと書いてある
    そういう時に15も年上だけど実家が金持ちで跡継ぎというところにグッときたんじゃない?
    愛情もあるんだろうけど欲の方部分も大きいと思う

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/29(日) 16:55:56 

    47で会社継ぐ予定ってはよ継げや
    本当だとしても今までプーじゃん
    親も継がせたくないんだろ

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/29(日) 16:56:17 

    >>122
    それだともっと怖いお話しですね。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/29(日) 16:56:50 

    >>117
    ばかだよねー。
    キャストにも嘘だってバレバレなのに。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/29(日) 16:56:53 

    相談者が秋家の長女みたいにならないと良いね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/29(日) 16:57:30 

    アムウェイとか商材やってる人は成功してる風に装わないと着いてくる人がいないから多い
    彼女にまでは訳わかんないな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/29(日) 16:57:40 

    >>112
    恋愛中は自分に都合のいい相手の嘘は見抜けないってなんかで見たな。

    クルーザーやスーパーカー所有が嘘でも庶民はそんなバレバレな嘘も付けないし、この女性にとっては逆にお金持ちなことへの信憑性を増してるのかもね。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/29(日) 16:58:01 

    >>1
    47にもなって そんなすぐバレるようなウソ付く人って…治らんよ。別れるべきね。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/29(日) 16:58:12 

    いい歳して武勇伝や自慢ばっかな男はロクなのいないよ
    大抵人をアクセサリーとして見てるから、浮気性、金遣い荒い、薄っぺらい奴が多い

    やめとけ、もっと誠実で中身がまともな男性はいる

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/29(日) 16:58:30 

    >>8
    金持ちってのが本当なら意味はある

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/29(日) 17:00:06 

    >>1
    実家が金持ちも嘘かもね
    つか別れる一択でしょ笑笑

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/29(日) 17:05:15 

    >>71
    えーそんなの時間の無駄でしょ
    相手が期待して別れられなくなったら
    どうするのー?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/29(日) 17:06:13 

    >>5
    他にいい男掴まえられるなら、とっくにそっち行ってるんじゃない?

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/29(日) 17:06:46 

    別れる一択では?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/29(日) 17:07:07 

    >>2
    恋愛相談すると
    必ず2コメには別れろ!離婚しろ!
    だけど、
    この案件は
    別れろ一択だよね。

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/29(日) 17:07:25 

    そんなヤバい人なら彼の両親が会社継がせないかもしれないよ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/29(日) 17:07:28 

    >>1

    クルーザー、スポーツカー、別荘、そして「実家が裕福で両親ともに経営者。彼はその会社を継ぐ予定だという。」って話。

    全てが彼から聞いただけで実際に見た訳じゃない。

    全部虚言だと思った方が良いと思う。

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/29(日) 17:07:49 

    主と付き合ってるけど、友達や家族には女優と付き合ってることになってそう。

    別れるもなにも、付き合ってること自体嘘かも。
    新しい彼氏を探す。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/29(日) 17:08:12 

    >>133
    まず自慢話ばっかの男だとうんざりするんだけども。
    かっこいい〜!!ってならんでしょ。
    疑いだしたらって言うか47歳の時点でまずやめとけってなるけど。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/29(日) 17:08:16 

    まだ一代で起業した人で47未婚ならわかるけど
    二代目ってだいたい微妙よな、、

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/29(日) 17:08:39 

    >>7
    これが虚言癖の一例か。

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/29(日) 17:08:43 

    なぜさっさと別れないのか解らない
    別れて二度と関わりを持たないほうがいい相手

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/29(日) 17:10:16 

    >>25
    まず私なら
    その会社の名前聞いて
    ネットで調べてみる。

    +53

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/29(日) 17:11:39 

    >>35
    私その後の

    これってすごい事なんですか?
    がひっかかった笑

    話になってない笑

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/29(日) 17:12:13 

    >>1
    接客していた時に完全完璧なホームレスのオジサンが「俺、こうなる前は社長だったから」って言うのに似てる。
    嘘つきにまともな奴は一人もいないよ。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/29(日) 17:12:39 

    >>2
    親が裕福というのも会社のあとを継ぐというのも嘘っていうのは、まだ気付いてないのかな?

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/29(日) 17:12:41 

    >>7
    子猫ちゃんて昭和のダンディなおじいちゃんが言いそう笑

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/29(日) 17:13:29 

    虚言と結婚したら結婚生活ってなりたつ?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/29(日) 17:13:48 

    40越えたら、男は教養か経済力が無ければ終わりです。
    どちらかあれば、なんとかなります。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/29(日) 17:13:52 

    迷って相談する意味がわからない
    極寒シベリア並みに冷え切って逃げる一択だわ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/29(日) 17:13:58 

    >>1
    インスタやFacebook、わかりやすい虚言癖の人いっぱいいるよ。
    多少の見栄はわかるけど病的なのは自称芸能人でハリウッドからオファーきたけど時間が合わず出演断りましたって言ってるチビでブサイク。下着姿で色んなモノをベロベロ舐める動画あげてる脱ぎたがりおばさん。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:04 

    虚言癖は一種の病気だよね
    しかも40代までそうしてきたんだから、この先直るとは思えないよ
    信頼できない人と一緒にいても、どんどん虚しくなって心が疲れてしまうよ

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:15 

    「オレ、一億稼いだことあるけど、クスリでパーっと使っちゃって今はなんもないぜ☆(キリッ)」って言ってたやついたなぁ。at 自動車工場の期間工www

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:19 

    >>112
    これテレビでよくやる結婚詐欺の手口に思える。
    その内に資金がどうとかって
    金を要求してきそう

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:40 

    治させようとしても変わることはない
    別れるのが懸命な判断

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:43 

    程度の良い中古車を新車って言うくらいなら、かわいい嘘だけど…

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2020/11/29(日) 17:15:20 

    >>151
    ちょっとした嘘つくやつは努力しないやる事やらないで自分を良く見せたい見栄張りだからね
    そのうち収集つかなくなり事件起こしそう

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:05 

    >>151
    それは昔の栄光とか武勇伝とかじゃない?
    知らんけど。
    まぁ、信じた所で何も言えないよね。接点ないし。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:59 

    32にもなって、そんな糞地雷男をどうしたらいいのかわからん女も大概なんだが

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:18 

    とりあえず歯はあるのかな
    なんか歯が無さそうその彼氏

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:33 

    >>82
    親に会わせた時点で
    全部嘘って分かるのに
    なぜそんなくだらない嘘を男はついたのか…

    親もあらあら〜じゃねぇわ

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/29(日) 17:18:14 

    >>145
    単純に親が経営者なのを信じてるから離したくないんでしょう。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/29(日) 17:18:27 

    >>12
    本当だよ
    無料でホステスやりたくないわ

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/29(日) 17:19:02 

    >>163
    例えば?会社ハイジャックとか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/29(日) 17:19:56 

    >>88
    ここまでくると性別や国籍すら怪しいわよね

    +33

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:13 

    ツッコミどころ満載な彼氏だね。
    走行距離0キロはありえない。納車した時点で数キロ以上ついていなければおかしい。
    病気なので治らないし、恥ずかしいね。
    他のところは好きみたいだけど、嘘が基になっている人間をよく好きでいられる不思議。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:48 

    >>115
    虚言癖って
    その他の性格の良さを消すレベルの
    嫌な部分だよね苦笑

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:15 

    実家が裕福で経営者ってのも嘘だから別れたほうがいいですね。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:57 

    元彼と同じだ、しかも歳も同じ…同一人物か?
    私は婚約してたけど、度重なる嘘で言ってることが全部嘘にしか聞こえなくなったから別れたよ。信用度ゼロになったら終わり。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:51 

    >>168
    横だけど、経営者ってピンキリだし綱渡りよね

    友達が経営者の息子と結婚したけど地方の小さい会社で、その息子も従業員から信頼されてなくて継いで3年もしないうちに会社つぶれたよ

    30過ぎて、経営者ってワードにコロッといく女って頭良くなさそう

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:58 

    >>151
    ホームレスって意外に元経営者が多いらしいよ。
    経営失敗して借金かかえて
    飛んでるから
    あながち本当の話かもしれない。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/29(日) 17:24:50 

    >>168
    はぁ〜、なら信じてついていけば?としか。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/29(日) 17:25:07 

    >>101
    多分なんで嘘ばっかつくのか問い詰めても嘘はついてないとしか答えないと思うよ。
    こっちが矛盾点を詰めたとしても絶対に嘘とは言わないと思う。
    そして嘘をついてる事を解ってるのにそこを問い詰めないのは私達の心の中に優しさと共感性があるからだと思う。

    +56

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/29(日) 17:25:08 

    >>166
    歯が無かったとして
    それ指摘したら
    なんて虚言してくるかな笑

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/29(日) 17:25:37 

    ヤバいねその彼
    騙されてるならまだしも嘘つかれてるのわかって付き合ってるんだから、主さんも今はどうかしてるよ
    冷静になってすっぱり縁を切ろう
    まだ32歳ならもっといいご縁があるよ
    その男性は治らないよ
    関わるだけ時間の無駄だよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/29(日) 17:26:29 

    >>154
    成り立つもなにも、籍入れたのかどうかも信じ難いよね。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/29(日) 17:27:35 

    >>164
    いやぁ、もう目もバッキバキで昔がどうとかのホームレスじゃなかったのよ。
    虚言癖からくる社長発言間違いなしって感じだった。
    まともな精神を少しでも持っていたら会ったばかりのスタッフ(私)に「オレは昔は社長だったから」なんてそもそも言わないからさ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/29(日) 17:29:09 

    実家が裕福で両親共に経営者。
    将来は親の会社を継ぐ。

    これも嘘だろ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/29(日) 17:30:02 

    治らないよ
    本人すら虚言の自覚ないんだから
    話盛ったり、自分が言った事をすぐ忘れたりもする
    都合悪くなると逆ギレ&嘘泣き
    別れる一択しかないっしょ

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/29(日) 17:30:42 

    >>177

    そういやマネーの虎でも、会社つぶれて一時ホームレス化した社長いたね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:08 

    >>1
    コントのネタみたいな男だねw
    47歳でそんなこと言ってるとか、今まで結婚詐欺まがいのことして生きてきてそうだと邪推してしまうわ。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:46 

    ほんとに実家裕福で両親経営者でその仕事継ぐの?って疑ってしまうかも

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:53 

    虚言癖がある初老の男を選ぶ理由なんてある?
    なぜ迷って相談するのか意味がわからない。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/29(日) 17:35:29 

    虚言癖って病気?治療すれば治るのかな?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/29(日) 17:39:23 

    ボケて施設に入った婆ちゃんも豪邸に住んでるとか言い出してたわ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/29(日) 17:44:28 

    時間の無駄。早く別れなさい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/29(日) 17:46:31 

    >>2
    それしかないよね。
    たぶんこの男性は彼女以外の周りの人からも「虚言癖のある人」だと思われているよ。
    そんな人と付き合っていたら、彼の作り話に振り回されるだけでなく、彼女も同じタイプだと周りから思われて影響が出そう

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/29(日) 17:46:56 

    >>75
    習いごとで一緒になったママさんが虚言癖凄かったのね。

    貧乏で悩んでるって相談から始まり、聞いてみたら以下みたいなことを延々と言ってた。

    ・子供が行ってる保育園が金持ちばかりで、クラスメイトの親は全員プライベートジェット持ってるけど、我が家だけ持ってないから貧乏。どうしよう。
    ・周りの友人は思い付きでプライベートジェットで海外旅行に行ってる。ルーブル美術館に行きたいと思ったら、その日のうちにプライベートジェット使って行ってる。
    ・プライベートジェットの置き場所は海外。操縦にはお抱えのパイロットがいて、CAさんも専属の人たちを雇ってる

    などなど。
    矛盾だらけで100%虚言だってバレバレなのに、クラスの中では信じてる子もたまにいてびっくり。

    バレバレなホラ話を繰り返す人と同じように、なんでこんな話が信じられるの!?って人も一定数いるんだなーと思ったよ。

    +54

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/29(日) 17:48:13 

    >>166
    出ました!
    ガルチャン名物の歯の有無確認wwww

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/29(日) 17:49:26 

    >>184
    47歳ならそろそろ継いでいてもおかしくない年だから嘘だね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/29(日) 17:51:15 

    そんな嘘つきに結婚後も大事にしてもらえると思うの?
    まずそこ考えたらすぐ別れる事案でしょ
    30過ぎててそんな男とこの先どうするべきかと他人に相談してる時点でヤバいよw

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/29(日) 17:53:40 

    >>1
    この相談すら作り話に思えるわ。むしろ相談者女性がかまってちゃん気質で作り話を投稿して反応を見たがってるのかなって。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/29(日) 17:54:47 

    金持ちだとクルーザーや別荘も持ってそうだけどなんで嘘って分かったんだろ
    嘘?と聞いてちょっと盛っちゃったという人なら平気かな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/29(日) 18:01:45 

    >>180
    「喧嘩して歯折られたんだよね〜。まあ、俺って格闘技で大会出てたから相手の男のことは余裕で倒してやったけどさぁ。」by👨‍🦲47歳

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/29(日) 18:03:15 

    >>3
    それで虚言癖とかマジきもい

    +77

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/29(日) 18:05:25 

    〇〇以外は好き(良い人)なんだけどってやつ、高確率で致命的なんだよねその〇〇が。
    駄目男ハンターもしくは駄目男製造機の気がある人みんな似たような事言う。
    共依存入ってると特に。
    そういう人って相手以前に自分のメンタルがグダグダな事多いから、まず自分をよく見てやれって思う。
    しかも虚言なんて癖の中でも治すの難しいやつやん。
    半世紀それで生きてきたおっさんを他人がどうこうできると思わない方がいい。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/29(日) 18:06:28 

    >>115
    良いことろとやらを話してごらんよwww
    ガル姉さんたちがジャッジしてあげるから

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/29(日) 18:08:05 

    >>122
    あっwそっち系ですか?w

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/29(日) 18:09:19 

    >>128
    親から見ても地雷なんじゃん?
    だから従業員としても雇いたくないレベル

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/29(日) 18:13:53 

    >>1
    本文読んできた。
    自己愛性人格障害だわ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/29(日) 18:15:39 

    >>82
    過去に二人ほど虚言癖の親御さんに会ったことあるけど、どことなく虚言に付き合ってる感あったよ
    「何言ってんのよまったく!」とかは無くて、ただただ弱めの相槌をしてた
    あー、こういう環境で許されてきたから世間に出ても虚言で通ると思ってるのねって感想しかなかった
    気持ち悪くてそっと離れた

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2020/11/29(日) 18:19:02 

    >>180
    今日銀に預けてるんだって虚言しそう

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/29(日) 18:20:01 

    >>7
    ヤらせて
    ヤりたい!

    +0

    -4

  • 210. 匿名 2020/11/29(日) 18:20:16 

    >>194
    かなり前の5時に夢中!で岩井志摩子が言ってたけど、ホラ話もあまりにぶっ飛んでるとこんな作り話する人がいる訳ない!って思って信じちゃうんだって
    自分の常識の範囲内で考えちゃうんだろうね

    +26

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/29(日) 18:22:44 

    何でこんな男性といつまでもお付き合いしてるの?
    信じられない。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/29(日) 18:28:05 

    病気

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/29(日) 18:30:56 

    >>1
    この相談はフィクションです。相談主は実在しない架空の人物です。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/29(日) 18:33:09 

    >>3
    歳離れすぎて気持ち悪い

    +32

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/29(日) 18:37:22 

    もー息吐くように嘘つく人っているよね。

    特定されちゃうから言えないけど、接客業の既婚の男がやばかった。

    奥さんとの不仲や家庭の複雑さ、身内の不幸や自分の病気などもでっちあげ。

    付き合ってたけど他にも女何人か居たし、更にいっぱい女と絡んでた。

    昔草をアパートの押し入れで育ててたとか、ヤクザの事務所に連れて行かれたけどひるまず対応して帰ってきたとか、色々。

    後半エピソードは本当の部分もありそうだけど、とりあえず前半は全部嘘。

    真実を知らなければ一緒にいて楽しかったりで騙される部分が大きいけど、結果的に散々振り回されたりでメンヘラ化したし、関わっちゃいけない人間だった。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/29(日) 18:39:06 

    >>215
    結論→黙れ不倫女

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/29(日) 18:40:26 

    >>1

    状況証拠だけで嘘ど断言しない方がいい。経営者一族なら節税のため会社名義で別荘やクルーザー、スポーツカーを複数所有していても不思議ではない。本当なら逃した魚は大きいから興信所に依頼して調べてもらった方がいいと思う。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:24 

    どうすればいい?って、むしろどうしたいのよ。
    『虚言持ちアラフィフ彼氏』字面だけ見てもかなりキツイけど、人の好き好きなんてそれぞれだし、相談主が惚れてるならいいじゃない別に。
    というか、その物件選ぶ時点で相談主も少なからずクセがありそうだし、割れ鍋も幸せのひとつよ。
    他人に求めるものに最適解なんてない訳だしね。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/29(日) 18:51:01 

    >>173
    整形言わないで付き合ってるのも虚言癖だしね!
    その時点で性格どうこうもない

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:05 

    >>1
    実家も裕福じゃ無く自営業じゃないかもね。
    貧しい生活の中で自分に言い聞かせてきた理想の自分になってるのかな。

    既婚者だったらまたビックリ

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:26 

    そもそも好きになれところあるの?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:17 

    >>25
    会社を継ぐ予定なら親が高齢になる前にある程度話は進んでいるはず
    だから遅くとも40歳には引き継ぎは終わってるのが普通だよ
    本当に会社があるならね
    年齢も嘘で本当は53歳くらいの無職なんじゃない?
    私なら絶対付き合いたくないし、
    近所に住んでいてほしくもないレベル

    +78

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/29(日) 19:01:30 

    虚言、手癖、性癖は専門家が間に入っても扱いが難しい案件だ。 47歳にもなって俺の父ちゃんパイロットー!レベルの嘘をつくって、親でもしんどいよ向き合うの。 あと虚言とモラハラは高い確率でセットだから、穏やかに生きたい人は避けた方が賢明だろうね。 大人同士納得して添い遂げるなら好きにしなせとも思うけど、子供持つかどうかだけはよく考えて。 親の嘘は思った以上に傷を作るよ。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/29(日) 19:02:51 

    徳光和夫の息子を連想した

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/29(日) 19:14:56 

    >>35
    それ事実だったら逆にホラーなんだけど…

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:19 

    >>2
    裕福で次期社長かもしれないけどさ…
    虚言癖の人が、顧客や従業員の信頼を得て、ちゃんと会社回せるかな…。

    人柄も条件も、無しだと思う。

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:12 

    >>202
    DVでも暴力がなければ~って変に庇う人おるけど、いやその暴力があかんのやって!って思うもんな。言ったところで響かんのやけども。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/29(日) 19:33:53 

    虚言というか、知的障がいで精神年齢が6才から8才くらいだと思われます。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/29(日) 19:49:12 

    「交際半年が過ぎた頃、彼の”ある部分”に気づいてしまったという」

    うえええ!?エピソードが多いなと思ってたら半年も付き合ってんの!?
    異常者と気付かずによく半年も過ごせるな。
    もしかしたらお似合いなのかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/29(日) 20:30:08 

    そのまま結婚しても絶対幸せになれないのはわかってるだろうから、時間の無駄だし早く別れろとしか思わない
    嘘のレベルが小学生

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/29(日) 20:36:02 

    有る男性社員が「両親とどんな話しをするの?」の質問に「だいたい嘘の話しばっかりする」と言っていて「?」って思っていたら、その後知ったのだけど、まあ虚言壁で人を騙す騙す
    結局職場で問題を起こし、一度目は大目に見て貰ったが二度目の時に逮捕された
    悪事がばれた時も、ペラペラペラペラ大嘘並べていた
    嘘を付かない人に悪人も居るだろうけど、嘘付きに善人はいないよ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/29(日) 20:39:45 

    >>189
    虚言癖の初老がジワるwww

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/29(日) 20:49:34 

    >>1
    だから独身なんじゃない?47でくだらない嘘つきすぎでしょ笑

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/29(日) 20:52:11 

    車自慢、モテ自慢
    私の元彼も虚言癖でこのタイプの嘘はつかれましたよ
    私も車を一度も見ること無く終わりました

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/29(日) 20:54:04 

    不審に思った投稿者が彼の親に訊ねると、「あらら、意地っ張りなとこあるのよ~。毎日家でゴロゴロして過ごしてるのになーにを言ってんだかねぇ」と笑っていたそうだ。

    親もやばい。47歳のくせに毎日家でゴロゴロしてる息子みて笑ってるって。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/29(日) 21:01:56 

    人生で二人、虚言癖の人間にあった事がある。
    一人は女性で、
    B'zの稲葉さんと親密な友人である。
    あの曲の歌詞は、実は私とのやりとりで
    生まれた。
    稲葉さんのお母さんとも仲良くて、
    お母さんから、本当は息子とあなたが
    結婚したらいのにと思っていると言われた。

    もう一人は男で、
    倉木麻衣さんと親密な友人である。
    京都の大学時代に住んでいたアパートに
    行った事がある。
    あの曲は実は俺とのやりとりで生まれた曲
    倉木麻衣さんは本当は俺の事が好き

    などなど。
    付き合いがある時は真剣に聞いて
    あげていたけど、
    思い返してみればバカな連中に関わって
    バカだったなぁ。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/29(日) 21:12:07 

    >>5
    お金持ちだからでしょ
    本当だかどうだか知らないけど

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/29(日) 21:12:48 

    >>7
    10cm低くなってもそんなこと言わない吉沢亮がいい。(笑)

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/29(日) 21:16:11 

    >>25
    こんな虚言癖ある人に会社なんて継がせられない。信用失ってすぐ倒産だわ。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/29(日) 21:18:21 

    病気、かまってちゃん。
    中年なのにね…

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/29(日) 21:24:46 

    >>231
    最後の一文、首がちぎれるぐらい頷くわ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/29(日) 21:29:59 

    虚偽申告、虚勢をはる、虚言癖
    一括りに【嘘つき】なら

    世の中、結構多いよ。

    正直に生きるって難しいだろうね。

    その根っこは、妬み嫉みが原因です。

    心が満たされてれば、正直になるけど
    敢えて、隠し事も増えるのよ。

    そこが見極めポイントかな\(^ω^)/

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/29(日) 21:33:09 

    ソシオパス

    初めて聞いたのですが検索してみましたが、うちの旦那特徴の項目に全部当てはまりました。
    教えてくれてありがとう。

    自分のルールが社会的にはみ出ていても、「その自分のルールをやって自分は幸せだから反社会的と批判してくる人がおかしい」という考えの持ち主です。自分が楽しい事なのに、なぜそれをしてはいけないのか?してはいけないルールを作った世の中がおかしいと堂々と言ってきます。ただし殺人など刑法に触れることはしません。たとえば不倫や嘘をつく、家族に黙って巨額な借金を作ることを平気でするのです。
    いくら話し合っても罪悪感がないので反省も改めることもありません。

    結婚はお勧めしません。見抜けなかった事に私は後悔しています。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/29(日) 21:38:48 

    >>80
    クヒオ大佐思い出したわ。
    人生一打逆転狙ってる人は騙されやすいんだろうなあ。というか、現実から目を背けさせてくれる人を望んじゃうのかな。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/29(日) 21:42:06 

    >>1
    私も虚言癖の人と付き合ってるよー。
    いつも乗せてくれる車の他に、新車買ったー。1番に助手席乗せてあげるって言われて、早1年…事故って修理中だの親に貸してるだの、いろいろ言い訳で、もう新車の話はしない(笑)
    他、特例で二階級昇進して月給1、5倍になった、親は有名な学者、土地を買ってある…もろもろ全部嘘だって知ってる。
    でも、セフレだからいいやー。身体は嘘つかないから(笑)
    全く信用していません。次はどんな嘘か楽しみにしてる!

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/29(日) 21:45:31 

    トピ主は32でしょ。
    まだまだなんでもできる歳。

    そんなオッサンにしがみつく
    理由がわからない。

    早く別れて欲しい。
    目を覚まして!!!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/29(日) 21:56:27 

    47歳で治らないならもう治らないかと。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/29(日) 21:57:53 

    >>1
    クルーザー待っててね?持っててね❗️って事❓️

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/29(日) 22:38:24 

    >>194
    それだけぶっ飛んでると、今度はどんな壮大なホラ聴かせてくれるんだとわくわくしないでもない

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/29(日) 23:07:21 

    >>1
    >>14さんの言う通り、そもそも前提も虚言って可能性ないかな?と思った。
    実家経営者で継ぐ予定ってのも最初から虚言の可能性が高いよね。そもそも47歳だったらもう継いでいるか、役員やってる年齢のはずだけど。
    役員だったら会社HPだけでなく何かしらググったら名前出てくる可能性あるから確かめてみてはどうかな。
    主さんは名前ググってみてちゃんと会社名出てくるか確認してみた?

    +71

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:37 

    よく嘘をつく人は、等身大の自分を受け入れられていない人が多いと思う

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:50 

    >>136
    これも虚言だよねきっと

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/29(日) 23:25:41 

    私も若い頃に虚言癖すごい人と付き合ってた!!
    実家が代々医者→ただの会社員
    この前妹がさぁ~→一人っ子
    慶応卒→聞いたことない大学中退

    3ヶ月くらい付き合って私がふられたんだけど、ふられた理由が足が太いから。
    そこはなんか嘘つけよ!!そこだけ正直かよ!!って思った。

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/29(日) 23:43:49 

    >>1
    「クソだな」

    としか思わないw

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:39 

    >>1
    なんで付き合ってるんだろう。
    もうビョーキじゃん。
    恐怖を覚えるレベル。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/30(月) 00:38:23 

    あり得ない、即別れ一択のみ、だと思います。
    付き合うとか、結婚とか考えた時大事な事は人間性です。
    いつウソ付くか分からない人と共に生活出来ない。
    まず、正直な人柄が私は一番に考えます。
    病気レベルなウソ付きですよね。
    まだまだ若い、誰が聞いても箸にも棒にも引っかからない
    K Kみたいな、詐欺師まがいな人は止めてください。
    貴女だけでなくて、ご両親やご兄弟にまで迷惑かけると思います。たった一人の誇大妄想の為に、周りの人達も巻き込みます。さっさと離れる事しか有りません。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/30(月) 00:43:16 

    >>1
    実家が金持ちなのに独身というだけで事故物件の臭いがプンプンする
    記事読むとそりゃ47で独身な訳だわ
    嘘つきは信用ないから結婚は無し

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/30(月) 01:02:13 

    サイコパス
    関わらない方がいい

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/30(月) 01:34:53 

    >>3
    「彼氏」に違和感。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2020/11/30(月) 03:25:19 

    別れるべきです!虚言癖ってサイテー
    そんなんだから47独身なのです。トピさんはまだまだ若いし誠実な男を見つけるべきです。別れる一択じゃん 以上。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/30(月) 04:06:59 

    >>10
    嘘じゃないもん!とか言いそう

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/30(月) 05:39:59 

    >>2
    別けれなきゃいけない
    都合よく使われるだけ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/30(月) 05:44:55 

    私の知ってる虚言癖の男は41歳だわ
    車と女の事よく言ってたから書かずにはいられなかった(笑)
    私にだけ架空の車の話をしてるのかと思ったら彼の同じクラスの人にも話してたからビックリした。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/30(月) 06:00:09 

    おまけに実家が裕福で両親ともに経営者。彼はその会社を継ぐ予定だという
    コレ自体も虚言なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/30(月) 06:09:53 

    虚言癖の男性とは別れる一択です!
    母親みたいな考えでそばに居てはダメです!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/30(月) 06:30:57 

    しれっと整形してしてないけど?みたいな女も同じことがいえるけど
    虚言癖の時点で全てが嘘ということ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/30(月) 06:33:48 

    >>1おまけに実家が裕福で両親ともに経営者。彼はその会社を継ぐ予定だという。

    まずこれが大ウソだろ
    安アパートのフリーターかもしれないぞ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/30(月) 07:25:40 

    虚言癖は立派な精神疾患です。
    一般人が治そうと思っても無理なので
    医療従事者にしっかりみてもらうのが
    ベストだと思います。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/30(月) 07:35:12 

    まだスマホとかない時代に父がウワキしてたであろう彼女との交換日記がでてきて

    当時既に妻子持ち現場職の父が
    独身でと名乗った上、大学の大学院で研究してる人と偽ってたw 来週フランスからダニエルが来る。そいつはなかなかやる奴で…とつらつら壮大な嘘書き連ねてて爆笑したと同時に情けなくなったわ。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/30(月) 07:51:48 

    >>7

    いろんな所に書き込みしてて迷惑

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/30(月) 08:07:19 

    >>179
    めちゃくちゃわかる!!!!
    優しさと信じようとする気持ちだよね。
    元彼が虚言癖の人で疲れ果てて全て嘘にきこえて別れたからわかる。
    嘘じゃなくて冗談だよ、なんでそんなことも分からないの?って返されたよ。
    1000マン持ってるは本気にしても1000億持ってるは冗談だと気が付かないと。とか言われた

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/30(月) 08:08:19 

    >>1
    トピタイからやべえ奴だよ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/30(月) 08:15:02 

    >>78
    本当のことを知るのが怖い場合もある。
    私はそうだった。
    浮気相手から写メが送られてきて、これは家じゃなくて事務所、あいつはストーカー
    って言われたから事務所連れてってって言ったのに、俺を信じられないのかって殴り怒鳴られた。
    その後そいつそのストーカーと結婚したよ笑

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/30(月) 08:30:17 

    自分を誇張する、、、。ソウ病?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/30(月) 08:43:58 

    32歳なら別れた方がいいと思う、その年齢差は悲惨たよ。
    その人の介護する覚悟ある?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/30(月) 09:18:55 

    >>1
    こういう虚言癖と付き合ったことある。何で別れないの?とのコメント多いけど…何でだったっけ笑

    ひとつ言いたいのはここまでの嘘をつく人が、嘘だけで済む訳がないんだな。こんなにもバレバレでも付き合おうと決めた相手にやられるとかなり精神的に揺さぶられるので、ここに自己肯定感を下げてくる発言等も重なるととんでもない衝撃でこっちの精神がやられる。第三者の立場だと明らかにおかしいよね?当事者でも頭では十分にわかってるんだけど心の方はあり得ない揺れ方になってておかしくなってた。後にも先にもそいつ以外の彼氏や友達からはあんな強くて醜い感情を引き出された事はなく、私ってこんなに醜い人間だったのか…!みたいにどんどん深みにハマって動けなくなる。早く逃げた方がいい。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:46 

    好きなら聞き流せばいいんじゃない?
    私なら別れるけど、、
    彼女の前で誰かに告られたとかいう男なんて常識ないとおもう。
    その自慢?聞いて、反応こまるし

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/30(月) 10:11:56 

    虚言症はやめた方がいい。
    しょうもない嘘を頻繁につかれては、夫婦として信頼関係を築けない。
    虚言症があるってことはその方か家族に問題もあるかと。
    離れた方がいいね。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/30(月) 10:17:34 

    「47歳で虚言癖のある彼氏」
    このトピタイ突っ込みどころしかないw

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/30(月) 11:27:48 

    >>25
    もし本当に継ぐとしても
    こんな嘘ばかりの人が社長
    の会社はヤバイと思う

    その場しのぎの嘘ついてたら
    信用失う。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/30(月) 12:43:16 

    こういう人って嘘をついてる自覚はあるの?
    自覚すらないの?
    精神疾患?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/30(月) 13:43:50 

    >>45
    メチャクチャ笑ったw
    四つん這いの毛深い女が公園を徘徊してるとこまで想像したw

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/30(月) 14:12:52 

    47歳の彼氏。。。。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/30(月) 14:26:18 

    >>1
    これってカッコつけのただの虚言だよね、これより頭大丈夫かよって人いるよ
    海外旅行の経験あるのにないとか、飛行機乗ったことあるのにないとか、他にもいっぱい信じられない話ある
    嘘ついてるんじゃなくて忘れてたって言うんだよ、忘れてた?はぁ?昨日の夜なに食べたとかそんな質問じゃないんだよ?
    そいつの家族に聞いてみたら、おかしいと思ったことないとか言いやがるの、一族全員頭おかしいわw

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/30(月) 14:51:32 

    虚言癖は、自分が虚言してる意識は無いんだよ。
    分かるかな?
    虚言を自分の中の事実として信じてる場合があるんだよ。
    だから、自分にとって辻褄が合わなくなったら、また都合の良い嘘を付く。

    普通だったら、誰しも分かる虚言なんて、バレたらどうしよう?とか良心の呵責があるからね。
    それをバレたらどうしよう?とか考えない時点で、精神疾患だと思う。

    精神科医も、虚言癖がある人格障害がある人間には、一定の距離を置いてるよ。
    じゃないと振り回されるから。
    別れ一択だね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/30(月) 15:09:54 

    聞くまでもなく無理でしょ、そんな男。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/30(月) 15:12:53 

    虚言癖の友達いたけど悪い子ではないけど
    どれがうそでどれが本当なのか分からないから全てが信じられなくなるよ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:14 

    >>14
    思った。
    憧れをそのまま話してる可能性あるよね。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:22 

    >>41
    虚言がなくても、結婚に焦った32歳は付き合わない方がいい。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:47 

    >>2
    答えでてる、、

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/30(月) 16:26:39 

    >>10
    「ウソついてないと死んじゃう病」なの?って聞いてみるとかね(笑)。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/30(月) 18:26:02 

    私はバカだったから付き合ってすぐ子供ができて結婚してしまったよ、、
    給料40万。実家は年商1億円。黒夢の清春と友達。などなど、、蓋を開けてみたら給料14万。黒夢どころか普通の友達もろくにいない。
    お金もいない隙にパクる。この先子供がかわいそうな目にあってしまうと思い2年で離婚しました。
    出て行くその日、はじめて聞きました。
    あなたさんざん嘘ついてきてるけど、意識あるわけ?
    って。そしたら嘘ついてる事がわからないと。
    子供も遺伝しましたよ。虚言癖で親の財布から、家族の財布からお金とっては、知らないフリをします。何度言っても怒ってもあきれても、繰り返しまたする。
    無能だった自分の責任が一生ついてまわると覚悟しております。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/01(火) 15:23:14 

    将来、会社経営者になる人がなぜ47歳まで独身だったか
    もう理由は出てると思うんだけど
    別れるのに躊躇することなくない?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/07(月) 22:36:28 

    酷い虚言癖男を2人知っている
    どちらとも学歴は良いけどデブ眼鏡
    ケチで服もダサい

    どうでもいい事でも嘘をつくからキモい
    やたら大袈裟に話を盛るからウザイ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/15(火) 18:58:11 

    >>157
    インスタにもいる笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。