ガールズちゃんねる

“私ってこう見えてるの?”と思うけど…美容師も悩んでいる「客の前にどの雑誌置くか問題」

321コメント2020/12/04(金) 22:20

  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 14:56:15 

    “私ってこう見えてるの?”と思うけど…美容師も悩んでいる「客の前にどの雑誌置くか問題」 | 文春オンライン
    “私ってこう見えてるの?”と思うけど…美容師も悩んでいる「客の前にどの雑誌置くか問題」 | 文春オンラインbunshun.jp

    美容院で目の前に置かれた雑誌を見て「私より読者年齢が上の雑誌を置かれてちょっとショックだった」「私ってこんな風に見えてる?」といった経験のある方も少なくないのではないでしょうか。


    多くの場合、雑誌の用意はアシスタントの仕事。まだ経験の浅いアシスタントが置いている可能性が高いと言えます。間違った雑誌を置く「あるある」は美容師の間でも周知の事実で、後輩に指導する機会も多い事例です。アシスタントが用意したのでなければ、その担当の美容師さんの勉強不足が原因でしょう。 (中略)

    僕はトラブルやクレームと言うほどのアクシデントに遭遇したことはないですが、特に気を付けているのは、先述したお客様とターゲットとしている年齢層の違う雑誌を置いてしまうことです。雑誌によっては表紙に『35歳』『40代』など具体的な年齢が書かれていることもあります。

    また、未婚の方に「ママ雑誌」を置いてしまうこともできるだけ避けています。例えば『VERY』は30代のママ世代に人気の雑誌ですが、「コンサバでキレイ目のファッション誌」として未婚の方にお出ししてしまうと、「私結婚してないし、子供いないし」と思うはずです。

    +236

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:01 

    選ばせれば良いじゃん

    +637

    -5

  • 3. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:36 

    気にしないけどなぁ
    クロワッサンとか面白いから、よく読んでる

    +357

    -13

  • 4. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:57 

    今はタブレット置く店が増えたから、美容師·客どちらにとっても気を遣わずよくなったよね

    +840

    -5

  • 5. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:00 

    私が行ってるところはカゴに何冊も雑誌あって選ばせてもらえる
    でも最近はタブレットのところ増えたよね

    +226

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:05 

    雑誌いらないよ
    タブレットにして

    +238

    -9

  • 7. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:07 

    今はiPadで読ませるところも多いよね
    保管場所とらないし自由に選べるし交換不要だしいいと思う

    +333

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:07 

    最近だとコロナのこともあるし、雑誌自体置かなくていい
    スマホ見てるし

    +226

    -7

  • 9. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:07 

    最近雑誌置いて無いよね?タブレットになってない?自分で選べるから楽

    +137

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:11 

    「間違った」って何だよ(笑)
    そう見られてる以上、他人から見たその人はそれが「正解」だと思うわ

    変えて欲しいならまず自分が変わって若返れって話

    +28

    -39

  • 11. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:22 

    タブレットはたすかる

    +104

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:26 

    人が髪切ってる時に雑誌なんか見るなよ
    遊びじゃねえんだよ

    +9

    -103

  • 13. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:34 

    暮らしの手帳を置かれるタイプですがどこに分類されますか

    +164

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:36 

    なんか外国のファッション雑誌とか置かれてもどこみていいかもわからない
    だったらLDKとか渡してくれたほうが嬉しいよ

    +304

    -4

  • 15. 匿名 2020/11/29(日) 14:59:03 

    だからかな?
    わざわざ買いに行って、客の前に用意する手間も省けるからか今タブレットの雑誌アプリで読ませる店多くない?

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/29(日) 14:59:07 

    そもそも雑誌のない美容室しか行ったことない

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2020/11/29(日) 14:59:12 

    そんなに気を使ってくれてんだね。わたしは自分が読みたいのじゃなかったら、かえてもらうからいいよ。

    +37

    -4

  • 18. 匿名 2020/11/29(日) 14:59:18 

    気にしすぎとコメントしたいところだけど、めっちゃ気持ちわかるわ!
    私ファッション誌すごい好きなのに、適当な服で美容院行ったら料理の本とか雑貨の本とか置かれてなんか情けなくなったもん。

    +296

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/29(日) 14:59:22 

    私の行ってる美容院は雑誌置くのやめてiPadで楽天ブックス。こっちもめっちゃ楽だよ

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/29(日) 15:00:08 

    基本気にしないけどJUNON置かれたときはさすがに戸惑ったw

    +174

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/29(日) 15:00:17 

    20代の頃、婦人公論?置かれたことある。
    どんだけ老けてたんだ笑笑

    +289

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/29(日) 15:00:43 

    タブレットか、雑誌の一覧表みたいな紙を見せてくれて選ばせてくれるところがあったよ。
    こういうところのほうが双方いいよね。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:07 

    アラフィフだけどInRed、BAILA、Oggiあたり置かれる

    +76

    -7

  • 24. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:12 

    たまに女性セブンとかの雑誌もあって、オシャレなの置かれても女性セブンとかを持って来てもらってた。
    選ばせるのが間違いないのね。

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:25 

    初回来店時のアンケートで答えた「よく読む雑誌」が出てくることあった
    でもよく読む=買ってるだから逆にいらないんだけどね

    +159

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:26 

    料理本出された時はショックを受けた。
    今までファッション誌だったのに…お洒落に興味がないと思われたのだろうか。(´・_・`)

    +66

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/29(日) 15:02:06 

    STORY/very/おでかけ情報誌の3冊置いてくれることが多い。そんな高い服着ないし買わないのに年齢かなぁ…と思ってけど、美容院変えてもそのラインナップだったからまぁ年齢かと納得するようになった。

    リンネル読みたい36歳です。

    +120

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/29(日) 15:02:18 

    40歳女

    MOREとか置かれると「お世辞にしても無理あるわ」
    と思いながら熟読し
    VERY置かれると「合ってるのは年齢層だけだけどね!貧乏主婦だけどね!」と思いながら熟読し
    レタスクラブやオレペだとなんだかガッカリしつつも熟読し
    女性セブンなんかだと「ほう、正直ね」と感心して熟読します

    +506

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/29(日) 15:02:58 

    田舎だから未だに雑誌置かれるよ。シャンプーカットのみで一時間かからないし興味ないので全く読まない。
    縦に置かれていると邪魔なので横にして後はひたすら目をつむっている。

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/29(日) 15:03:34 

    文庫本持参は駄目なんかな。
    前に文庫本読んでたら、雑誌勧められたり、なんか新商品のパンフレット見せられたりして、まるで、なんとか私から文庫本を離させようとしているかのようにされたんだけど💦

    +10

    -7

  • 31. 匿名 2020/11/29(日) 15:03:46 

    結構前だけど、JJとかCanCamとか置かれることが多くてビックリした。まったく違う服装のつもりなのに。
    置く人、何も考えてないよね。

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/29(日) 15:03:49 

    平日の昼間に行ってリアルに主婦だから仕方ないんだけどオレンジページ置かれるのつらい
    毎日作ってんのにそんなときまで料理のこと思い出したくないー

    +161

    -3

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 15:04:33 

    30代突入してから、女性自身とか週刊女性なんかの週刊誌を出されるようになったけど、ゲスなゴシップ記事は興味あっても、美容師さんの視線が気になって読めないw

    +230

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:02 

    コロナで禁止してんじゃん

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:17 

    >>13
    イメージは
    リンネルと大人のお洒落手帖と同じかな。
    丁寧な暮らしをしてそうな女性という感じです。

    +105

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:19 

    文春新潮・アサヒ芸能なら尚サイコー

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:29 

    >>2
    (笑)これに尽きる

    +91

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:32 

    >>12
    伝説の散髪職人

    +62

    -2

  • 39. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:42 

    私ロリィタかわいい系なのにjjとnon-no率高いw
    全然違うんですけどー!

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:43 

    美魔女が特集されてる雑誌を置かれた時は若作りと思われているのかと複雑な気分になりました。

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/29(日) 15:05:54 

    犬猫雑誌も置いてほしいな。ペット飼っていたり女性は好きな人も多いと思うけどなあ。

    +121

    -6

  • 42. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:10 

    >>4
    私が行ってるところもタブレット。
    色んな雑誌観れるからいいよね

    +109

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:11 

    雑誌なんて暇つぶしにとりあえず置かれてる
    サービスじゃん、無償の物にケチつけても仕方ない

    +36

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:35 

    髪の毛入って汚いしボロボロになるから雑誌やだ
    タブレットがいい

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:40 

    >>28
    面に出さず、なんでも熟読できるの素敵

    +319

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:42 

    オバサンだから女性セブン置かれる事が多いけど、人の話に全く興味ないからやめてほしいわ

    +27

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:53 

    >>8
    その都度消毒してると書いてあるけど、その瞬間を目撃したことがない…美容院に限ったことではないけどw

    +72

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/29(日) 15:07:00 

    >>12
    だったらおくな。客の眼前に置いてだすな。

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/29(日) 15:07:33 

    指名してる美容師さんにレタスクラブだとか食べ歩きとかの食べ物載ってる雑誌に変えてくれないか頼んだら、それ以来そういうの席に置いといてくれるw
    それみながら話したり楽しい

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/29(日) 15:08:06 

    アラフォー
    オレンジページ置かれるけど、見てるとお腹なりそうになる
    レシピを覚えておこうと必死に記憶するけど、家についたら忘れてる

    +70

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/29(日) 15:08:15 

    リンネルとかおかれると
    ほっこり系おばさんに見えてるんだなって思う

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/29(日) 15:08:22 

    >>12
    会話禁止みたいなラーメン店のノリ

    +58

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/29(日) 15:08:29 

    自分の携帯で文庫本読んでる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/29(日) 15:08:33 

    私36歳だけど、週間女性とか置かれる・・・・

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 15:08:47 

    横だけど、雑誌読んでる後ろで「その服可愛いですよねー」「あーそのパンケーキおいしそう~」みたいにのぞいてくるのやめて…

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:11 

    前に行ってた所はiPadだった。
    今のお店、初めて行ったときリンネルとオレンジページを置いてくれた。

    iPadのがいいな。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:19 

    >>28
    いい人

    +204

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:26 

    VERYもstoryも載ってる服の値段が高いから参考にならない。ステキだなと思っても買えない。
    カットソー1枚に4万とか出せない。

    +70

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:26 

    アラフォーだけどarや美人百科、sweet置かれる。
    黙って読んでるうちに若いモデルさんやメーク覚えてそれはそれで楽しい(ミーハーだな😓)。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:47 

    >>12
    (・o・)✂

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:54 

    40代なんだけど、MOREとかおかれると
    気を使われすぎて情けなくなる
    別に雑誌は何でも楽しめるほうだけど
    OLの30日コーデ☆とかキラキラしてるページ開くと
    まぶしくて目がつぶれる

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:57 

    20代前半のダサかったころ、
    初めて行った美容院でレタスクラブwww
    お洒落に目覚めてからは、
    別の美容院でOggiやBAILAになったので
    やっぱり外見って大事なんだなと思う

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:14 

    大学生の頃に毎回GINZAやfudgeなどを置かれたときは戸惑った。
    何かこう、一筋縄では行かない系に思われてるのかと思ってショックだった。
    普通にCanCamやモアが読みたかったのに。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:16 

    私、アラサー主婦で愛読してるのが、STORY。

    よく出される
    VERYは最近カジュアル過ぎるし、MOREは若過ぎるし、
    oggiやBAILAはオフィスカジュアル多めで
    主婦向けじゃなくてなんか違うってなる。

    よってタブレット最強。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:22 

    めっちゃうまそうなイチゴタルトが表紙の雑誌を置かれました。はいはい、デブですよー

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:36 

    ゴシップでも見るから女性自身でいいよ!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:51 

    >>28
    いい客じゃねーかよwww
    ちゃんと熟読してくれるwww

    +276

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:08 

    最終的にオレンジページと女性週刊誌が並べられると
    もう美容師さんも何が正解かわからなくて思考停止したんだろうなって案じる

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:14 

    たまに雑誌の間に切った髪の毛が挟まったりしてて、ちょっと…ってなるからタブレットいいね。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:15 

    42歳
    マリソルとかだと嬉しい
    Martとかサンキュ!とかもし持って来られたら泣いてしまうかも

    +10

    -5

  • 71. 匿名 2020/11/29(日) 15:12:51 

    やっぱりタブレット最強
    しかし機械触り慣れてないお婆ちゃん世代には不評
    強く押しすぎたり壊される可能性があるので週刊誌は必須

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/29(日) 15:12:56 

    そういえば、中学生の頃にいつも女性自身を置かれてたのを思い出した。

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/29(日) 15:13:12 

    私が行ってる美容院は、入り口近くに、自由にお取りくださいって書いてある。読みたい本持ってく

    iPadでの閲覧も増えたね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/29(日) 15:13:31 

    martやサンキュは節約主婦のイメージ

    身なりでイメージ判定されているようなもんだよね
    それが置かれる雑誌に現われるという・・・

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/29(日) 15:13:42 

    よく行く美容室は
    私がドライブ好きだと知ってるから
    じゃらんとか九州Walkerを
    置いてくれてて嬉しい

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/29(日) 15:15:06 

    例え客本人がババアでも、その客のファッション見ればいいんだよ。美人百花系キレイ目かわいい装いなのに、storyとかオレンジページとか置かれると、置いた奴大成しない能無しだなと思って溜飲下げる。

    まあ、ガッカリしますよ。美容外科通っててもやっぱババアかと

    +45

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/29(日) 15:16:01 

    まだ20代後半だった頃に週刊紙とレシピ本出された時は
    さすがに「もう少し若い人向けの雑誌に変えてください」って言ってしまった
    そしたらセブンティーン出されて
    馬鹿にしてんのかって呆れて結局雑誌読まなかった

    +73

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/29(日) 15:16:28 

    私大学生だった若い頃からオレンジページとかラーメンウォーカー読みたいですって美容師さんに言ってた(笑)

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/29(日) 15:16:29 

    ファッション誌よりオレンジページとかレシピ本の方が読みたい
    てかanan置いてたところあったんだけど、人前でanan読むのはちょっと…笑

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/29(日) 15:16:36 

    そんな気にしたことないや
    普段雑誌みないからLDKなんて持ってこられたらほうほうって夢中で読んでしまう

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/29(日) 15:16:59 

    女性週刊誌とか、エロい漫画や
    H系記事が突然でてきたりするから気まずい

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:12 

    >>1
    これがあるからか、細菌はタブレットになってる事が増えたよね。私はカット行くときは普段読まない雑誌が読みたいから、ファッション誌とか置かれてもパラパラ読みしてすぐ飽きる。女性自身とかそっち系が良いけど今どきどこにもないんだよ。笑

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:14 

    >>31
    わかる。私も20代前半の頃、アイメイクごりごりのギャルで破れたショートパンツとか履いてたのにnon-no渡された時は「え??」ってなった。
    田舎だしカントリー調の美容室だったからギャルが読むような雑誌は置いてなかったんだと思うw

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:20 

    >>4
    一番人気なの『ねこのきもち』らしいよ
    ファッション雑誌興味ない勢が結構いる
    “私ってこう見えてるの?”と思うけど…美容師も悩んでいる「客の前にどの雑誌置くか問題」

    +129

    -5

  • 85. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:32 

    >>1
    私が行ってる美容院は結構早い段階で雑誌のリストがあって選ぶシステムになってたよ
    やっぱり客の立場に立ってアイデアを出せるのって大事だよね

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:32 

    ノンノとレタスクラブが同時に置かれたことある。
    まだ10代っぽい男性スタッフさんだった。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:53 

    >>64
    storyて婆くさくない?服もモデルも…
    夢が無いというか。私が独身ババアだこらかな

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/29(日) 15:18:49 

    >>1
    今iPadが多いと思ってた

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/29(日) 15:19:11 

    最近はタブレットだから無くなったけど、私はどこの美容室行っても絶対にまずはクラッシーだった。最初は気にしてなかったけど15年くらいあまりに必ずくるから個人的に密かなツボだったw

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/29(日) 15:19:17 

    >>2

    既にその客の年代の雑誌が出払っていることがある。

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/29(日) 15:20:22 

    >>84
    まじで?意外過ぎ!
    一度も見たことないや〜

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/29(日) 15:21:44 

    >>2
    一覧持っていってお好きなものをお選びください的な…?
    美容師側からしても客側からしてもめっちゃめんどくさい。そもそもみんな雑誌ってそんな大事なのか??

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/29(日) 15:21:45 

    >>2
    飛行機みたいでいいね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/29(日) 15:22:45 

    30代半ばに「40代~」の文字がかかれてるのをおかれて現実を知った。でも最初に生年月日知らせてるからそれくらいは見とけよと思った。今は自分のスマホみてる。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/29(日) 15:22:58 

    太ってるんだけど、食べ物系や温泉宿の雑誌置かれてなめてるんだと思った

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/29(日) 15:23:29 

    >>1
    雑誌読まないからどうでも良い。ずっとゲームしてます。お互い無駄な会話しなくて良いし3時間座ってなきゃいけない時間が全く苦じゃなくなるから最高。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/29(日) 15:24:37 

    >>30
    カラー剤がたれたり水滴が飛んだりするから、お客さまの持ち物が汚れないようにだと思うよ

    +50

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/29(日) 15:25:04 

    自分「Pen」とか置かれる
    普段は手に取らない雑誌だけど
    色々興味深い特集してて面白いから読んでる

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/29(日) 15:26:07 

    >>2
    今だとタブレット端末を各席に置いていてそれで好きな雑誌を読めるヘアサロンも増えたよね

    +87

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/29(日) 15:26:43 

    ゴシップ好きだから女性週刊誌とか読みたいんだけど、行ってる美容室では女性週刊誌の取り扱いがない。オサレ美容室って週刊誌置かないよね...残念だ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/29(日) 15:28:44 

    >>84
    私もリストの中に猫関連があれば絶対開くわ
    ダウンロード済みかどうかで他のお客さんも見てたのかわかるけど猫関連は大抵ダウンロード済みになってる

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/29(日) 15:28:55 

    今って美容室で髪切ってもらってる時もマスク着用?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/29(日) 15:29:18 

    女性自身とか女性セブンはやめてくれ

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/29(日) 15:29:46 

    自分が行くところは女性自身とかの週刊誌か、オレンジページとか料理雑誌ばかり
    田舎の古い病院だからね笑
    まぁ、仕方ない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/29(日) 15:29:56 

    オレンジページ置いてくれや

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 15:30:55 

    >>102
    先月行った時は美容師さんはマスク着用だけど客は外してた
    今はまたこれだけ増えてるから違ってるかも

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 15:31:01 

    >>102
    マスクしてると着る時に邪魔だから外してって言われました
    美容師さん達はマスクしてて、換気とかコロナ対策に気をつけてくれてました

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 15:31:37 

    大学生だけど女性自身?っていうスクープとか載ってる雑誌置かれたときはショックだった
    読んでたら意外と面白かったけど

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 15:31:40 

    >>2
    私の行きつけの美容院は選ばせてくれるよ。雑誌名が書かれた一覧を持ってきてくれるからその中からこれとこれ、ってお願いして。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/29(日) 15:33:08 

    ぽっちゃり系だけど三冊全部食べ物の本置かれたことあるわ笑
    露骨すぎん?

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/29(日) 15:34:07 

    初来店した時、データ作るために生年月日も書いたはず。
    それ見ればだいたい分かりそうだけど。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/29(日) 15:35:01 

    40過ぎてるけどin red読みたい。でももう置いてくれなくなったからveryとか読んでる。
    お願いするのも気がひけるから言わないけど

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/29(日) 15:36:01 

    >>12
    サイド、オーダーより3ミリずれてますね。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/29(日) 15:36:07 

    >>87
    確かに落ち着いてるから、そう思うかもだけど
    オフィスカジュアルっぽくなりすぎない、保護者会に来ていけるような
    綺麗な服や、明るい色の服でもママ達の中で浮かないようなコーディネートが多くて
    役に立ちます。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/29(日) 15:36:32 

    カラー待ちスペースに、本棚を設けてる美容院に行ってた。
    種類も豊富で良かったなぁー😁

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/29(日) 15:36:36 

    週間実話

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/29(日) 15:37:17 

    常連だし、小学生の子供がいる事も喋ってる。
    年齢も多分バレてる。髪型補正のない姿も見られてるから。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/29(日) 15:38:08 

    アシスタントしてたけど置く雑誌迷う時はトレンドランキングみたいな雑誌、女性自身、オレンジページ、旅行雑誌のどれか1冊は混ぜてた

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/29(日) 15:39:48 

    アラフォーです。私は、正直veryやOggiを出されても参考にならんので、(現実離れ)オレンジページや週刊女性の方が見応えあります。 夕食の献立考えたり😅

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/29(日) 15:41:28 

    30代半ばに差し掛かるくらいの頃にアラフィフ雑誌おかれたことある
    そのあとに個人のカードかかされたんだけど慌ててその後30代の雑誌持ってきたけどその後その美容院には行ってない 流石に失礼すぎると思った
    最近は電子書籍自分でDLしてくださいーってiPad渡すところが増えてるよね

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2020/11/29(日) 15:42:16 

    ファッション誌よりもLDKとか地元のいろんな飲食店の雑誌のが嬉しい。
    ファッション誌は系統違うとつまらないし

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/29(日) 15:42:40 

    iPad渡されて好きな雑誌オンラインで読んでくださいって言われたよ。
    一番無駄がなくてよいと思う。
    そもそも雑誌なくしてもいいと思うけどね。カット中の暇潰し道具は客が自ら持ってくるで充分かと。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/29(日) 15:42:47 

    Sweetとか美人百科とかメイクの本(失念)置かれるけど本当はレタスクラブとかLDKとかが読みたいんや…

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/29(日) 15:43:23 

    指名してるからそういう事無いし、テレビとNetflix見させてくれるから雑誌終わったらひたすらテレビ観てる。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/29(日) 15:46:57 

    30代独身だけどオレンジページとか女性週刊誌大好き
    普通のファッション紙は読むとこ少なくてつまらん

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/29(日) 15:48:36 

    >>102
    私が行ってるお店はマスク着用するように言われてる。美容師さんもマスクだし、入店時お客さんも検温があるし、イスも一つおきにして徹底してるよ。マスクは汚れるから替えを持っていく。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/29(日) 15:48:41 

    大昔の話だけど、学生時代に女性セブン置かれたよ
    意外と面白かった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/29(日) 15:49:45 

    ファッション雑誌じゃなく、毎回東京ウォーカー置かれるんだけどめちゃくちゃインドアなんですけどと思う

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/29(日) 15:50:01 

    昔は女性自身とか置いてあったよね
    読んだことないからあるとついつい読んでたw

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/29(日) 15:50:03 

    これって見た目で「何歳くらいに見えるな」って判断されてたんだ?
    初回に名前とか生年月日とか書いたやつの年齢をもとにデータ入れてたり、予約したときのお客様情報かなんかの年齢見て判断してるのかと思ってた。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/29(日) 15:50:30 

    おばちゃんだからメガネ外すと文字読めないのよねぇ。ファッション雑誌がいいわ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/29(日) 15:50:32 

    >>122
    美容院はゆっくり雑誌を読める貴重な時間でもあると思ってるから、雑誌なりタブレットが無いのは楽しみ減るわ。普段自分が手にしない雑誌読めるのがいいんじゃん、こっちで用意は嫌だな

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/29(日) 15:51:08 

    タブレット置いてくれるお店が多いからこういうの少なくなったよね

    ただ、選ばれた雑誌を読むのと違ってこの人こういう系統が好きなんだと思われてそうでちょっと恥ずかしい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/29(日) 15:53:46 

    20代前半の時に一回女性週刊誌置かれたことはあったけど、前通ってたところは自分で選ぶ方式だから漫画を選んで、今のところは無難なVIVI、ジゼル 、スウィートあたりと地域情報誌のケリーが多くて最近はタブレットに変わった。
    美容師が少ないところに行けばアシスタントがやるみたいなのもないから悩まなくて済むよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/29(日) 15:55:26 

    折角だから普段読まない雑誌置いて欲しい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/29(日) 15:56:29 

    そのためにカルテ書くんじゃないの?
    好きな雑誌書く欄あるよね?
    数年前にCUTiEって書いたら廃刊後それに似た系統の雑誌置かれるんだけど
    私もうアラサーだよw

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/29(日) 15:56:45 

    初めてオレンジページを置かれた時はなんかショックだった。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/29(日) 15:59:16 

    アラフォー

    置かれているのは女性自身とかの週刊誌と節約とかレシピが載ってるやつ

    座る時にあおりを見てふむふむとか、えぇ〜って
    心の中でツッコミいれてる

    ただ眼鏡だから、読めないんだよねぇ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/29(日) 15:59:38 

    前通ってたとこはメンズのお客さんいない時トレンディとかメンノン読みたい!っつって読んでたわ。若いお客さん少ない時はギャル雑誌読みたい(小声)っつって持ってきてもらったり普段読まない物を読みたいおばさんもいる

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:11 

    私いつも東京ウォーカー置かれる。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:36 

    別にそれで怒るほどでもないけど
    週刊誌ばかり置かれた時はちょっと凹んだなw
    今はスマホいじってるから雑誌読まないけどね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:41 

    >>10
    へぇ…色んな解釈の仕方があるんだなとあなたのコメント見て思ったわ

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/29(日) 16:02:05 

    雑誌もタブレットも置いてくれなくて良い。
    「今日はお仕事お休みですかぁ?」「この後どこか行かれるんですかぁ?」などのクソみたいな質問をやめてほしい。
    ずっと無言でも全く構わない。
    出かける予定も無いけどワックスべったり塗られても文句言わないから、クソみたいな質問しないでほしい。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/29(日) 16:02:14 

    そういえば妊娠出産して太ってた時行ったら食べ物系とかカフェ雑誌とかタウン誌とか置かれた時期あったわ。痩せて体重戻したらなくなった…
    当時気にしてなかったけど、そうか。そういうことだったのかー

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/29(日) 16:02:47 

    九州ウォーカーとかコスメ特集の本とかを置かれる
    コスメは好きだけど九州ウォーカーはよくわからない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/29(日) 16:03:48 

    前髪下ろした壇蜜似です。
    目と眉の距離感広め、唇厚め。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/29(日) 16:05:59 

    40代。
    五年くらい通ってる美容室だから私の好み把握されてる。
    グルメ雑誌や地元の美味しいラーメン屋特集など「ガル仔様!こちらのこのお店オススメですよ!」と持って来てくれる。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/29(日) 16:06:34 

    特別若くもないしおしゃれではないので
    レシピ本や生活雑誌が多い
    でもゴシップ雑誌渡されると落ち込む

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/29(日) 16:07:26 

    今行ってるところは机自体ないから何も出てこないけど前行ってたところはVOGUE ELLE SPURとかだったな
    20代です

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/29(日) 16:08:11 

    そうなのよ先日STORY置かれて腹たって手をつけなかった38歳
    聞いてくれたらいいのに!

    +0

    -6

  • 151. 匿名 2020/11/29(日) 16:08:32 

    メガネ外すと雑誌なんぞ見えねぇ😂

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/29(日) 16:09:51 

    40半ばだけど週刊誌置かれるようになったら凹んだだろうなぁ
    いかにも身なりに興味なさそうって思われてそうで…
    タブレットに変わったから何とも言えないけど

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2020/11/29(日) 16:10:07 

    >>2
    選ぶ所おおくない?
    一回、iPad渡されてAmazonリーディングで雑誌読み放題のところがあった。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/29(日) 16:11:36 

    20歳の頃にはすでにオレンジページとか好きでした

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/29(日) 16:11:45 

    女性セブンとBAILA置かれた

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/29(日) 16:12:24 

    20代なかばのとき、アネキャン、女性自身、スープが置かれた。余り物だったのかな?
    私何者なんだろうって思うチョイスされることもあるけど普段手に取らない世界も見ることができて面白かった。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/29(日) 16:12:59 

    やりすぎ都市伝説の翌日に行って陰謀論の話しをしたら、次からムーを用意されるようになった。
    おどろおどろしいし以外に高いかので買うのに躊躇するからありがたく読ませていただいてます。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:12 

    眼鏡外すと殆ど見えないから、雑誌渡されても読めないんだよね。
    だからそう言って返すと何故か違う雑誌渡されたりする。
    何となく客の暇潰し的な意味で渡すものだと思ってたけど、店側からしたら違うのかな。
    雑誌を置いてたら他人から見て会話無くてもお客が雑誌読んでるから話しかけないんだなって思って貰えるとかそんな感じかな。
    見えないものをずっと持ってるのも嫌なんだけれど。それでも単なるポーズとして持っててくれなら仕方ないのかな。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:20 

    >>12
    カラーとかパーマの時にないと困る…

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:37 

    39さい、大体、BAILA!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:40 

    27歳独身
    オレンジページと女性自身を置かれたことがあります。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/29(日) 16:15:07 

    LDKがええんじゃ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/29(日) 16:15:39 

    >>55
    ほんとそれ!女性週刊誌のちょっとエッチなやつ読みたいのに見れないのよね!!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/29(日) 16:16:14 

    女性誌重くて腕が疲れるから読まない
    軽いからコミックだったらいいのに
    こち亀読みたいけど、美容室では無理だよね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/29(日) 16:16:58 

    >>164
    床屋なら置いてあるとこ多そう

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/29(日) 16:18:12 

    >>1
    今は電子書籍でタブレットぽんと渡されて好きな雑誌を読める。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/29(日) 16:20:29 

    チビデブおばさんだからグルメ誌、じゃらんばかり渡されるけど
    デブだけど食も旅行も全く、一切興味ないんだよなあ
    美容室行った時ぐらいファッション誌読みたいけどチビデブでスタイル悪くてファッション誌的に分類しづらいんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/29(日) 16:21:26 

    わたしが行ってるところはだいぶ前からタブレットに切り替わって
    いろんな雑誌見放題〜

    使い慣れてない年配の方のために
    いまだに何種類かは雑誌用意してるみたいだけど

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/29(日) 16:22:10 

    美容室で最初に生年月日書きませんか?
    それで店員が判断してるなら良いかと。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/29(日) 16:24:20 

    More withの違いがわからない
    普段読まない雑誌出ると嬉しいけど、
    ファッジ ヴォーグみたいな文字が少ないモード系雑誌だとちょっとガッカリする

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/29(日) 16:24:26 

    いつも行ってる美容院(指名なし)で40歳になったら女性週刊誌になった。パラパラ読んで、変えてくださいとお願いしたら次も女性週刊誌…。
    コロナもあってしばらく行かずにいて、別のところに行ったらそこはタブレットだったので好きなのが読めてよかったよ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/29(日) 16:25:53 

    食べもの系持って来られたら何かイヤだわあと、〇〇ウォーカーとか。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2020/11/29(日) 16:27:11 

    タブレットだったよー!
    普段読まない雑誌よめて良かった!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:08 

    >>77
    いい感じの雑誌は
    他のお客さんが読んでたとか?

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/29(日) 16:29:29 

    託児付きで利用してたお高い所は、雑誌の他にレシピ本とかも置いてて選べたから、料理や雑貨系の本にしてた。

    今はショッピングモール内のリーズナブルな所に変えて、年相応のファッション誌を持ってきてくれるけど、重いし読む所がない。
    連載コラムや、巻末の本や映画のピックアップを一読したら終わる。
    レタスクラブとかの生活系も一緒に置いてくれるから、全部これ系でいいんだけど。
    なんなら男性用のモノマックスとか読みたい。
    たまにCREAが出てくるけど、前の美容院にはなかったから新鮮でした。
    普段買わないし、じっくり読める。
    一度気に入った号があって書店で買ったよ。

    今はコロナの影響で雑誌が出ないから、古いスマホに電子書籍を入れて読んでる。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:20 

    前も書いたことあるけど、私は楳図かずおの漫画出されたことあるよ。
    面白かったけど。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/29(日) 16:33:49 

    めんどくせ

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:10 

    >>1
    不妊治療してるのも知ってるはずなのにveryおいてあったわ

    +5

    -4

  • 179. 匿名 2020/11/29(日) 16:37:35 

    >>2
    本当これだと思う。最初に好きな雑誌持って行ってくださいでいいし。読み終えたら同じ系統の雑誌と交換すればいいだけなんだから。一度週刊誌置かれて他にどんな雑誌がありますかって聞いただけでものすごく失敗したみたいな雰囲気になってさ。申し訳なくてしんどかった

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:34 

    >>13
    おばちゃん 私は若い時から好きだけど

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:40 

    20代だけどこないだ美容院行ったらドマーニと家庭画報とオレンジページの三択だったw

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:39 

    受付前に漫画が大量にあるから、これ読みまーすと言って雑誌は出さないようにしてもらってる
    ファッション雑誌って重いから頭動かさないように見てると疲れるから読まない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:12 

    >>21
    私も20代の時、女性自身と週刊女性置かれた時ある
    笑っちゃうけどショックだよね

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/29(日) 16:40:34 

    年代と言うか好きじゃない雑誌は替えて貰う

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/29(日) 16:42:54 

    基本雑誌は要らんけど、置いてくれるならナショジオ NEWTON ムーかビッグコミック系の漫画雑誌が良いな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/29(日) 16:47:46 

    「ダイエット特集!!」ってデカデカと書いてある雑誌置かれて微妙な気持ちになったことある

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/29(日) 16:48:26 

    今ってiPadじゃない?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/29(日) 16:51:32 

    この前、美容院行ったら男性アシスタントさんに美人百花、クラッシー、美容雑誌渡された。
    いつも担当してる美容師さんが女性の人で私がお酒好きで旅行好きだから追加で旅行やグルメ雑誌渡してくれる。
    独身40代前半なんだけどね。美容院のカルテには生年月日書いてないから私の年齢わからないと思う。
    情報とかあまり提供したくないならホットペーパービューから予約してないし。

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2020/11/29(日) 16:52:20 

    私はおばさんだから女性自身など
    置かれる。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/29(日) 16:52:56 

    >>3
    特急のグリーン車に置いてあった時代があるから、セレブなイメージ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/29(日) 16:54:21 

    昔、サロモをやっていた頃に初めて行った美容室でアシスタントの子がナショナルジオグラフィックをたくさん持ってきた 私はナショナルジオグラフィックが大好きだから嬉しくて夢中で読んでて、スタイリストの方にこういうの好きなんですか?て聞かれて、大好きです!て答えたらアシスタントの子に、なんでナショジオを持って行こうと思ったの?てすごい聞いてたw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/29(日) 16:55:34 

    マンガ置いてほしい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/29(日) 17:00:54 

    10年以上かよっている美容院でアシスタントさんが結婚で19.20歳の子達に一新した時
    オレンジページやレタスクラブ、女性自身とか置かれて凹んだ

    でも興味ないから一切見ないでスマホ見てたら
    次からドマーニ、very置いてくれたから
    そう言う風に気づいてくれたらありがたいね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/29(日) 17:04:37 

    37で50代からのみたいな見出しがついたファッション雑誌置かれたんだけど💦さすがにショックだったわ。そりゃつむじが薄いから老けてみえなくもないけどさ…

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/29(日) 17:06:27 

    今はコロナ感染予防に、雑誌を撤去する美容室が多いんじゃない?

    私が通ってるとこも雑誌置くのやめたよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/29(日) 17:06:37 

    よく行ってる美容院で担当の美容師さんに筋トレしてるって話したら、次行った時ターザン置かれてて笑った。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/29(日) 17:07:24 

    >>164

    言われてみれば、女性のファッション誌って重いね。紙質といいボリュームといい…。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/29(日) 17:09:02 

    >>8
    そうだね。雑誌も映画も好きなのをスマホにダウンロードしてあるからそれ観てる。
    紙の雑誌は重いから長期間持つの腕疲れるし、カウンターに戻したくてもカットの邪魔にならないか気を使うし。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/29(日) 17:10:40 

    美容室で自分のスマホでガルちゃんゆっくり見ていたいけど美容師さんには絶対バレたくないジレンマ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/29(日) 17:15:43 

    >>97
    なるほど!
    文庫本だから汚れても構わんかったけど、気を使わせて悪いことしたなあ(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:27 

    ネット予約するから年齢がバレてる
    初回、オレンジページとミセスとか置かれてた
    2回目以降は、情報誌とエル、ドマーニとかになってた

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:07 

    >>4
    タブレット重くて好きじゃない。紙の雑誌が読みたい。

    +17

    -9

  • 203. 匿名 2020/11/29(日) 17:28:38 

    ViViとかCanCanとか置かれてたのに急に週刊誌置くようになったからもう行かなくなった。短気。笑

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2020/11/29(日) 17:34:02 

    >>202
    そう!タブレット重くてすんごいしんどい…
    クッションとか用意なかったらすごい筋トレしてる気分

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/29(日) 17:35:36 

    >>48
    なんか笑った。
    その通りだわな。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/29(日) 17:36:47 

    >>1
    20代の時からBAILAとOggiを置かれることが多くてなんか30代後半~くらいのイメージだったからちょっと嫌だったんだけど、
    この表みたらちょっと安心した(笑)
    普段雑誌は買わないから美容院でガッツリ読むタイプ。好きな系統の雑誌を持ってきてくれるとほんと助かる。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/29(日) 17:41:41 

    私はファッション(女性らしい)にあまり興味ないから、丼特集とかグルメ雑誌のほうが全然いいけどそのほうがショック受ける人多いんだね。
    本当は読みたい本持っていきたいけど、どうせ集中できないからもはや何でもいい笑

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/29(日) 17:42:32 

    行ってるところは電子書籍読まされる

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/29(日) 17:47:55 

    タブレットのほうが毎回消毒できるし好きな雑誌選べていい。雑誌は髪の毛挟まったりしてて不潔。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/29(日) 17:48:58 

    >>151
    ローガン鏡外しちゃってるから
    何持ってきてもらっても見えない
    白髪染めしてる人には、雑誌は無理かも

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/29(日) 17:51:14 

    初回で美味しいお店の話したら、それ以降グルメ雑誌を必ず置いてくれるようになった。
    ファッション雑誌は下手に出されるとえーって思うし、気遣わなくて良くなった

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/29(日) 18:01:14 

    デフォルトは
    ヴォーグ系・VERY・グルメ雑誌

    漫画単行本も置いてる店だから、最近は鬼滅読んでる。
    漫画は軽くていいね。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/29(日) 18:07:25 

    関西人です
    くれるのは関西ウォーカー数冊
    特集がなかなか面白い

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/29(日) 18:09:16 

    個人的には投資、トレンディ、サンキュ(とかの主婦雑誌)とかファッション以外の情報を知りたい。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/29(日) 18:10:05 

    “私ってこう見えてるの?”と思うけど…美容師も悩んでいる「客の前にどの雑誌置くか問題」

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/29(日) 18:19:45 

    一々気にしないけど全く興味がないラインナップなら遠慮しないで読みたい系を伝えて雑誌変えてもらうけどね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:34 

    >>28
    熟読ww私も41歳でそんな感じだから親近感

    +110

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/29(日) 18:59:08 

    ここから選んでくださいっていう美容院あるし。
    今はタブレットの雑誌を扱ってるところが大半だよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/29(日) 19:07:59 

    InRedは好きなんだけど、リンネルとVERYには興味ないし、同系統雑誌がもっと増えると良いなぁ

    このご時世、雑誌の増刊は無理かな

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/29(日) 19:08:02 

    >>28
    とりあえず熟読w
    好き

    +126

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/29(日) 19:09:54 

    CanCamとかViViだったのに店をかえたら週刊誌とか旅雑誌置かれた。けっこうショックでした。今は何とも思わんけどね。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/29(日) 19:11:02 

    >>158
    雑誌を読んでるお客さんは「会話したくないって合図とみて話しかけないようにしてますよ」って美容師さんが教えてくれたよ。私、会話が苦手でそれ分かったみたいで教えてくれた。それからは読んだふりしてる。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/29(日) 19:25:07 

    >>97
    わたしも文庫本読む。カラーや縮毛で時間かかるから。汚れても気にならない中古100円で買ったのを読みます。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:31 

    雑誌あんまり詳しくないけどノンノとかCanCamとかかな?乃木坂の人が表紙のやつが多い
    なんか置いてくれたのに読まないのも感じ悪いかなと思ってちょっと読んで後はスマホいじる

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/29(日) 19:28:52 

    >>4
    少数意見かもだけど、タブレットだと結局いつも同じ雑誌になってしまうから、人にオススメしてもらった雑誌がいい。
    あと、自意識過剰なのは重々承知だけれど、この人こういう雑誌読むんだ〜と思われてないかとちょっと恥ずかしくなる。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:25 

    39だけど週刊誌置かれるとショック
    ファッション誌ください…

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:49 

    >>151
    同じ!メガネ外したら読めない。
    だから一人の時はスマホ見てるか横に美容師さん居るときは話をしてる。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:02 

    30前くらいから主婦雑誌出され始めたなぁ、独身だったのに。

    最近はiPadで好きなやつ読めるから良い。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/29(日) 19:41:30 

    >>4
    タブレット置いてあるところで、前の客の指紋とかそのままに渡してくるからキモくて触れないわ、、、

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/29(日) 19:44:32 

    行きつけの美容院、食べ物の雑誌置かれる。
    いいんだけど毎回って
    デブってことかね泣

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:23 

    >>32
    わかるー。そんなに生活感溢れてんのかなって思ってしまう。
    読むけどさ笑。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/29(日) 19:52:20 

    >>77
    同じく20代後半で女性セブン3冊置かれて
    それ好きでしょう?って言われたけど
    読んだことなくて
    ファッション誌頼んだらセブンティーン持ってきた
    食い下がって
    30代向けの無いですか?
    って言うと色々最近の持ってきてため息つかれた
    持ってきてくれたけど読まなかった
    バカにしてるの?って思うよね

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/29(日) 19:59:11 

    >>232
    さすがに失礼すぎるね…

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/29(日) 20:11:32 

    >>84
    わかるー。真っ先に猫関連探して読むわ笑

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:50 

    美的とかコスメ系はおもしろいけど
    ファッション誌はサラーっと見て終わるからなんでもいい

    スマホで海外ドラマとか観てる

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:46 

    >>23
    私も。
    気をつかってくれているんだな〜と思ってる。
    でも、本当はクロワッサンとか生活感のある雑誌が好きです。

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:16 

    >>2
    選ばせてほしいな
    普段読まない若い子向けの雑誌とか見てみたい

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:04 

    LDK読んでる
    無難にヘアスタイルブックとstoryとか置かれてるな。でも読むのは毎回頑なにLDK。
    41歳主婦

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/29(日) 20:29:21 

    どこ行ってもGISELe置かれる
    どう見られてるんだろ、今20歳だからちょっと4.5年早い気がしなくもない

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/29(日) 20:42:23 

    >>10

    普段からそんな言葉使ってるんですか?

    +3

    -4

  • 241. 匿名 2020/11/29(日) 20:50:48 

    >>84
    私も、ねこのきもちじゃなかったけど、猫雑誌を選んで読んじゃう!

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/29(日) 20:54:39 

    >>240
    出た、言葉遣い指摘
    ガル婆あるある

    +3

    -5

  • 243. 匿名 2020/11/29(日) 21:01:10 

    わたし32歳なんだけど、viviとか若い子向けの雑誌とオレンジページ、女性自身も一緒に置かれる。
    決して若く見える見た目じゃないから、気を使って若い子向けを置いてるなら普通にveryとかみたい。
    言えないけど…

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/29(日) 21:05:06 

    はじめて「女性セブン」「女性自身」等の週刊誌を置かれた時はショックだったなぁ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/29(日) 21:16:13 

    婦人画報と週刊文春置かれた。35才。
    何者だと思われたのか。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/29(日) 21:16:22 

    前、置くものに困ったのか旅雑誌、料理雑誌、ライフスタイル誌、ディズニーで一切ファッション誌なかったことがあったな。このどれかならなんか一つは当てはまるっしょみたいなものを感じた。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/29(日) 21:19:14 

    >>28
    出されたものはイチャモンつけながらも素直に読んでてワロタw

    +122

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/29(日) 21:21:15 

    >>1
    むしろ普段読まない雑誌渡されたらラッキーだけどな
    でも見た目から判断しにくいのか、安全パイと思しきDomaniと横浜ウォーカーを渡されがちw
    最近はタブレットのことも多いね

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/29(日) 21:29:09 

    >>28
    どれもおとなしく熟読する奥様素敵よ

    +98

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/29(日) 21:45:53 

    35歳だけど文春系ばっかりわたされる

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/29(日) 21:46:19 

    何冊か持ってきて選ばせてくれるし
    先に何がいいですか?って聞いてくれるけどね今は

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/29(日) 21:59:36 

    >>148
    そう?
    レシピ本も生活雑誌もゴシップ雑誌も同じカテゴリだと思ってた!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/29(日) 22:02:53 

    >>84
    ファッション誌興味ないから他の食べ歩きとか動物、ディズニーの雑誌読んでる。
    タブレットだと色々見れるからいいよね

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/29(日) 22:10:35 

    年齢的には合ってる雑誌なんだろうけど、趣味じゃない服の本とか置かれると困るな。めちゃくちゃカジュアルな服なのに、綺麗目とかおかれるとどこみていいかわかんない。
    雑誌、いらないよー。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/29(日) 22:15:34 

    そもそもさ
    席に座る前に、本棚からお客さん自身に好きに選んでもらえば解決するんじゃないのかい?と
    勝手に見繕うから駄目なんじゃないの?
    そこを思い付かないのだろうか


    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/29(日) 22:15:46 

    >>2
    どれにしますか?もうざくない?
    あと、みてそうな雑誌はもうみてるからさ。
    とりあえずベリーとかコンサバな雑誌自体おくのやめとけよとおもう。
    ファッジとかフィガロとかギンザとかでいいんじゃね?

    +1

    -9

  • 257. 匿名 2020/11/29(日) 22:17:49 

    >>28
    与えられたものを黙して熟読する姐さん、器が大きいw

    +91

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/29(日) 22:41:26 

    いつもフィガロを持ってこられる。
    ファッションもショーの奇抜なファッションだし、記事もフランスのホテルとか興味のないものばかりで、ペラペラめくって終わり。
    一般人には敷居高い雑誌だわ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/29(日) 22:49:20 

    お洒落な美容室に28歳のときに同級生の友達と二人でいって私女性自身、友達CanCamだされて親子ですか?ってニコニコしながら聞かれた。カルテに名前年齢かく欄あるからちゃんとかいたのに、、、2度といきません。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/29(日) 22:49:41 

    30代未婚なんだけど
    見栄張って既婚に見られたがる人もいれば、私みたいに既婚とか子持ちに見られると大激怒して末代まで祟る人もいるんだよね

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/29(日) 22:51:18 

    >>258
    モデルとかアーティストとか、趣味の良いお金持ちに見られるんじゃ

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/29(日) 22:58:36 

    アラフィフです。
    丁度今日美容院に行ったんだけど、リンネル、レタスクラブ、女性自身が置いてありました。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/29(日) 23:23:39 

    >>8
    私が通う美容院はコロナで雑誌廃止になった。 
    もちろんタブレットもない。
    自分のスマホさえあれば充分。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/29(日) 23:24:17 

    >>1
    うちはLDKと日経ウーマンしか置いてない😙

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/29(日) 23:31:41 

    おしゃれな都内の美容院だったのに、住所みたのかな?千葉ウォーカー置かれた。なんかテンション下がった。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/29(日) 23:39:02 

    新聞でも雑誌でもメニュー表でも、実際タブレットより紙がいい!普段、スマホで充分なのにわざわざタブレットでまで見たくない。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/29(日) 23:42:58 

    >>4
    うちもこれだわ。
    めっちゃ楽になったって美容師の人が言ってた

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/29(日) 23:43:37 

    オレンジページか
    関西ウォーカーにしてください

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/29(日) 23:52:07 

    美容師さんがどの年代でも女の人が1番読むのLDKって言ってた。
    私は文庫本持ち込むか携帯触ってる

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/29(日) 23:53:03 

    >>55
    えまじ?そんなのあるの?
    もう次回は違うとこにしちゃうかな

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/29(日) 23:58:20 

    40歳、初めて行ったオシャレ美容院で女性自身系だった
    全く読まずにいつも読むSPURとELLE持ってきてもらったわw
    次からVERYとか美的などになってた
    年齢だけで判断するな、まずは聞いてくれ!

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/30(月) 00:09:41 

    ド近眼なのでメガネ外すと読書出来ないし、施術の間は無我の境地を漂うのが好きだから雑誌いらないや。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:32 

    >>261
    多分、おばちゃん雑誌持って行くのは悪いなって思われてのフィガロだと思うw

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/30(月) 00:22:22 

    めんどくさ
    メンズや子ども向けじゃなければどんな雑誌でも構わない
    暇潰しなんだから

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/30(月) 00:23:07 

    よくてカフェ本、悪いとラーメン雑誌置かれて傷つくw

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/30(月) 00:25:45 

    ananとかの占い見たいけど、二ヶ月前くらいの号を置かれる。あるある?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:19 

    20代前半です。
    旅行雑誌と家庭料理、グルメ雑誌しか置いてくれませんでした。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/30(月) 00:32:22 

    >>1
    普段読まない雑誌の方が嬉しい。いつも行かない美容院でなぜかギャル系の雑誌渡されたけど面白かったよ。意外と欲しいものあったw

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:01 

    先輩美容師の嫁30代後半が来たときに婦人画報置いて激怒された。w金持ちそうなおばさんだったから質の良いもの見たいだろうなと深読みし過ぎた結果だったわ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:15 

    タブレットは便利だけど指紋がべっちょり付いてるの気持ち悪いからアルコールで拭いて下さい

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:53 

    >>13
    50代60代?

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:18 

    アラフォーだけどRay置かれた事あるな。
    読むところが無くて読まなかったけど、リンネルとかだと読むところが沢山あるからありがたい。
    だいたいOggiとかBAILAとかが多い。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/30(月) 01:01:17 

    30代なのに40〜50代向けの雑誌置かれた時はモヤモヤした。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/30(月) 02:15:27 

    >>1
    スマホでガルちゃん見てたんだけどどう思われたのかな?笑

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/30(月) 02:16:48 

    22歳の時に初めて行った美容院で、年齢とか最初に書かされたのに、30代女子の雑誌 40代雑誌と盆栽の本持ってこられた。雑誌が好みではないくらいじゃ何も思わないけど、雑誌の置いてあるところに20代が読むやつ沢山残ってて悪意を感じてもう行くのやめた。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/30(月) 02:22:51 

    この前久しぶりに美容院行ったらタブレットに変わってた
    自分で選べるし漫画読めるしこっちの方がいい

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/30(月) 03:45:28 

    20代前半の頃、どこの美容院行っても大体viviとかJJ置かれてたのに、とある初見の美容院行ったら見たことない雑誌置かれてとりあえず読んでおかしいなと思って。
    美容師いない隙に雑誌名を調べてみたら40代後半から50代向け雑誌だったって事があった…。(その50代ファッション誌とグルメ雑誌×2)
    客も他に1人だったしただの雑誌かぶりだったのか50代に見えたのか?と不安になったし仕上がりも微妙だった。
    次に別の美容院でその話したら、20代にしか見えないですよって言われてそうだよね〜…ってなったわ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/30(月) 04:08:18 

    何年か前にめちゃ混んでる時間帯に行ったら、雑誌なかったのかるるぶ持ってこられたw
    旅行なんてほとんどしたことないから楽しく読んでた!

    読み終わる頃にViViを持ってきてくれたけど、別のるるぶあるなら読みたかったw

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/30(月) 04:16:12 

    >>242
    「出た」っていう言葉の突っ込み出たwwwwwwwww

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2020/11/30(月) 04:30:47 

    >>183
    私は読みたいけど置かれた事ないからタブレットになってから見てる33歳です!笑

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2020/11/30(月) 04:53:49 

    >>90
    それでもこれしか残ってなくてすみませんが…と正直に伝えて選ばせれば問題ないかと。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/30(月) 05:29:29 

    アラフィフです。受付担当の人は歳相応の雑誌を持ってきますが、私はnon-noとかsweetとか若い子の雑誌が読みたいのを分かってくれてる担当美容師さんがちゃんと変えてくれます。だって普段読まない雑誌読みたい!だから美容院行くのが楽しみです(^^)

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/30(月) 05:38:36 

    >>222
    そういう理由なら、読めなくても雑誌持ってて良いのかな。耳も聞こえにくいんで会話も余り出来ないし。それも大体先に言うけど。
    せっかく貸してくれてるけどぼやけて読めないんですで断ってたから、それに会話も出来ないとなるとやっぱり美容師さんもやりにくいよね。
    今後は受け取って適当にページめくるとかで読んでるフリでもしてみる事にする。
    教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/30(月) 06:43:34 

    今はタブレットのところ多いし、雑誌だった頃も
    「読みたいものがあったら教えてくださいね」と言ってくれてたよ。何もモヤることはない。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/30(月) 07:02:38 

    >>102
    マスクを渡される

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/30(月) 07:58:39 

    前に行った美容室では、店のWi-Fiで自分のスマホで見てって感じだったけどら、そういうの苦手で繋がなかった。Wi-Fiは自分の自宅しか無理。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/30(月) 08:12:32 

    私いつも美容師さんに、外食したい、ラーメン、肉食べたいばったり言ってるからKomachiとか置かれてるよ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/30(月) 09:34:05 

    >>1
    今スマホあるから雑誌もう見ない

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/30(月) 09:43:06 

    >>26
    私ももっぱらオレンジページだ。でも平日昼間の30代以上なら主婦の確率高いしね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/30(月) 10:16:07 

    自分のスマホ見てる方がいいかな。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/30(月) 10:32:28 

    >>12
    切ってるときに見ることあるの?
    パーマとかカラーリングの待ち時間だけかと思ってた。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/30(月) 11:39:17 

    ファミ通、置かれます。

    店長さんと新作のゲームの話とか
    プレイしたゲームの感想とか
    よく話す。
    15年くらい店長に
    きってもらってるので
    ファッション雑誌はあんまり
    見ないことがバレてる。

    あとはタブレットで
    漫画読んだりしてます。


    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/30(月) 12:27:35 

    行きつけのところは初めて行ったときに家電とかゲームが好きと話したらMONOQLOとか置いてくれるようになった
    ファッションは全然興味ないからありがたい

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/30(月) 12:38:31 

    >>21
    私も20代の頃に婦人公論置かれたわ!
    もうアラフォーだけど、地味に傷ついたから未だに覚えてる。笑

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/30(月) 12:44:43 

    20代前半の頃はarとか置かれてたけど、
    20代後半の今はCLUELを高確率で置かれる。

    CLUELの洋服可愛いけど、外人さんモデルばかりで
    正直参考にならない。。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/30(月) 13:13:40 

    >>12
    雑誌なんか読まないけど寝ちゃってるw

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/30(月) 13:26:17 

    初めて行った美容室で何も言わずにファッジ、メンズファッジ、クルーエル、クルーエルオムの4冊を出されたのが気に入ってずっとそこに通ってる
    後で聞いたら「最初のご来店で着てたニットってメンズすよね?メンズでもかわいいって思ったら買うタイプかなって思ったんで系統似ててメンズもあるやつ置いてみました」って言われてすごい!わかってる!って嬉しくなった
    最近はララビギンとか置いてくれる

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/30(月) 13:56:22 

    >>8
    私のよくいくところでは保健所の指導で雑誌は撤去されたらしい

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/30(月) 13:57:18 

    40歳
    hanakoが多い。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/30(月) 14:04:09 

    オレンジページ置くなや!(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/30(月) 14:09:04 

    行きつけは1座席1ラックに色んな雑誌が入ってる
    タブレットも良さそうだけど、ウトウトして雑誌落とした事があるから怖いな

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/30(月) 14:47:16 

    読みたい雑誌のジャンルをちゃんと言えば持ってきてくれるし、
    美容師も聞けばいいよね、お互いにウダウダ思ってないでさ。
    自分は「@@のジャンルの雑誌を〜」って言うし、それがなければスマホいじってる

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/30(月) 14:49:32 

    昔から何故かハワイ特集とかディズニー特集系の雑誌を置かれることが多いんだけど、ぶっちゃけテーマパークも海も旅行も好きじゃなくて1度も行ったこともないから困るw
    自分てどう見られてるんだろって不安になるw

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/30(月) 14:50:37 

    >>14
    若いころはなんか恥ずかしくて言えなかったけど、今はファッション誌以外の雑誌でってお願いしてる
    オレンジページ、LDK、ブルータスとか普段読まないからすごく面白い
    とくにLDKで評価高かったやつ帰りに買っちゃう(笑)

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:39 

    >>301
    私もそう思ってたんだけどカットの時にも見る人もいるみたい。雑誌に髪挟まってたりすることあったから(コロナ前)。
    そういうのがあって文庫本持ち込むようになったよ。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/30(月) 16:59:43 

    >>35
    私も主婦でこの辺全部置かれるけど、超ガサツでケミカル、インスタント好きだしそもそも家事に興味無いから毎度読んでて苦痛なんだよなぁ
    Goods Pressとかダ・ヴィンチが本当は読みたい

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/30(月) 22:33:49 

    美容室での会話が苦手だし、たまの育児からの解放タイムなので「もっと下世話な週刊誌持ってきて下さい!」ってお願いしちゃう。そして無言で読みふける。38歳。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:22 

    >>26
    私も、オレンジページとか関西walker的なお出かけ雑誌とかだよ。
    実際ファッションとかあんま興味ないから、分かってもらえてはいる。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/01(火) 19:39:22 

    >>23
    私もアラフィフ
    タブレットになる前は大抵の美容院でクラッシィを置かれた
    ちなみにアシスタントは私の年齢を知っている
    気をつかってくれてるんだね〜
    でもクラッシィの読者の結婚するまで結婚してからとかいう
    プロポーズや結婚式、新居のインテリアのページが好きで毎月そこだけ読み込んでいた

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/04(金) 12:55:53 

    これたぶん、年齢より敢えて若めの雑誌置くようにしてると思う

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/04(金) 22:20:07 

    今はタブレット渡されてdマガジンから選ぶような感じになったよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード