ガールズちゃんねる

LiSA、瑛人を差し置いて氷川きよしがレコ大の大賞候補に浮上したワケ

207コメント2020/12/03(木) 06:39

  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 14:24:16 

    LiSA、瑛人を差し置いて氷川きよしがレコ大の大賞候補に浮上したワケ | リアルライブ
    LiSA、瑛人を差し置いて氷川きよしがレコ大の大賞候補に浮上したワケ | リアルライブnpn.co.jp

    12月30日にTBS系で生中継される国内最大の音楽賞レース「日本レコード大賞」の各賞受賞者、作品が先ごろ発表され、大賞候補でもある「優秀作品賞」には、瑛人の「香水」、LiSAの「炎」など10作品が選ばれた。


    ところが、ここにきて、大賞候補に別の曲が浮上しているというのだ。「氷川きよしの『母』です。レコ大を牛耳っているのは芸能界の実力者ですが、突如、氷川をプッシュするような流れになって審査員たちは困惑しているようです」(TBS関係者)(中略)

    「今年、氷川にとって20周年の節目ということもあり、コロナ禍で苦境に立たされている演歌界を盛り上げたいというのが大賞に推す理由のようだ。昨年から今までの“殻”を破って新しい自分を見つけた氷川にとっても大賞を受賞すれば励みになるのでは。とはいえ、相変わらず世間の流行や常識が通用しないレコ大の体質は変わらない」(芸能記者)

    +9

    -235

  • 2. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:12 

    そう
    です

    +161

    -17

  • 3. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:50 

    香水って好きじゃないなぁ
    DOLCE&GABBANAの香水を今時使う人がいるのかと疑問に思い始めて歌に集中できないから

    +596

    -69

  • 4. 匿名 2020/11/29(日) 14:25:52 

    えぇ・・・
    きよし、今年ヒット曲なかったじゃん・・・

    +644

    -5

  • 5. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:05 

    >>1
    今年はLiSA一択だと思ってた

    +960

    -29

  • 6. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:24 

    もうレコ大も紅白も、なんでもいいよ

    +317

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:28 

    限界突破したから

    +192

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/29(日) 14:26:59 

    もうレコ大じゃなくてコネ大でいいじゃん

    +618

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:13 

    日本の賞ってみんなそんな感じだよね

    利権やお金絡み

    +429

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:15 

    レコ大なんてどれでもいいけど

    発狂する鬼滅おばさんたちを見たいからエムフロじゃ無い方のリサ以外で。

    +20

    -36

  • 11. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:16 

    演歌は後15年もしたら、絶滅すると思う

    +79

    -43

  • 12. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:29 

    みんなが知ってる曲が大賞に選ばれるべきだと思う。
    好きとか嫌いとかなしで今年はLiSAじゃないかな

    +604

    -13

  • 13. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:33 

    おったまげは確かにど迫力で凄い

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:39 

    何への忖度?

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/29(日) 14:27:59 

    亀梨

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:04 

    もう時代的にレコードじゃねぇし

    +120

    -4

  • 17. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:29 

    ハマりはしなかったけどLiSAや瑛人の方が今年の代表って感じだったけど・・・
    LiSA、瑛人を差し置いて氷川きよしがレコ大の大賞候補に浮上したワケ

    +251

    -6

  • 18. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:36 

    >>3
    昔流行ったドルチェ&ガッバーナじゃないらしいよ。

    +65

    -5

  • 19. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:39 

    >>2

    うです

    +148

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:59 

    誰でも良いけど今年はLiSAにしてあげたらいいのに。
    コロナで暗いニュースばかりの中、大ヒットアニメ、映画を盛り上げた一員なんだし。
    鬼滅の曲好きだよ私。

    +462

    -18

  • 21. 匿名 2020/11/29(日) 14:29:19 

    バーニング

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/29(日) 14:29:40 

    >>1
    EXILEからレコ大はお金や芸能界のパワーバランスで獲れる賞だと思ってる。乃木坂も。明らかに違うよねって人が獲ってたら金なんだなって思うよ。

    +181

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/29(日) 14:29:45 

    ここで3代目にとって欲しいわ。

    +3

    -21

  • 24. 匿名 2020/11/29(日) 14:29:55 

    え、だって1億でEXILEに賞あげたゴミ運営でしょw
    権威も何もないよ日本のレコ大なんてw

    +276

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/29(日) 14:30:28 

    今年なんてLiSA一択じゃない!?
    DA PUMPのUSAが獲れなかったこと考えると、難しいのかな?

    +290

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/29(日) 14:30:58 

    レコ大って毎年疑惑浮上するよね。

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:23 

    金で買わせていただいたグループもいたもんね

    +171

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:40 

    白菜

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:42 

    逆に氷川きよしだったら、やらせでもう誰も見ないよね

    +173

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/29(日) 14:31:44 

    元々お金でやりとりされる賞でしょ?何の違和感もない

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:14 

    コロナだし、いろんな歌番組に出なきゃいけないからLiSAと瑛人は断ったんじゃない?

    +1

    -15

  • 32. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:14 

    >>25
    ダパンプはカバー曲だから獲れなかったらしい
    まあ、だったらなんでノミネートされたんだって話だけどw

    +195

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:21 

    そのふたり知らないのできよしでいいです

    +6

    -34

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:40 

    >>4
    今年もないね

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:44 

    今年から全部鬼滅の歌にして賞自体を完全に破壊したら面白い。

    +15

    -6

  • 36. 匿名 2020/11/29(日) 14:32:50 

    レコ大と流行語大賞は大人の事情絡んだ出来レースだから深追いした物負け

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/29(日) 14:33:16 

    >>3
    曲もどこがいいのかわからないし、声と顔が嫌い。

    +172

    -17

  • 38. 匿名 2020/11/29(日) 14:33:22 

    日本アカデミー賞とレコード大賞は各事務所とテレビ局のご意向で決まってると思ってる

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/29(日) 14:34:07 

    今流行のLGBTとかポリコレ対策なんじゃない?
    きよしじゃないとゲイの人達から苦情が来るかもしれないとかで
    LiSA、瑛人を差し置いて氷川きよしがレコ大の大賞候補に浮上したワケ

    +13

    -31

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 14:34:40 

    好きでも嫌いでもないが、
    きよ子は20年やってるんだから大賞の方でしょう
    ぽっと出男は新人賞で充分
    でも俺がAAAだ!が大賞受賞した時は
    審査員が不審死した…

    +58

    -10

  • 41. 匿名 2020/11/29(日) 14:34:48 

    中年層以上は氷川きよしの演歌曲なんじゃない?

    +8

    -6

  • 42. 匿名 2020/11/29(日) 14:35:10 

    >>37
    私はそれに加えてLiSAもおねえきよしも嫌い。

    鬼滅の曲はいい。
    てかアニメの主題なんて
    基本的に良いに決まってる(笑)その作品のことだけを考えて制作されてるんだから。

    +10

    -34

  • 43. 匿名 2020/11/29(日) 14:35:54 

    >>39
    画像貼りたかっただけ?

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/29(日) 14:37:02 

    レコード大賞や紅白の謎の選出って今年だけじゃなくない?

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/29(日) 14:37:32 

    う~ん、つまりレコ大で賞をとっても何の意味もないってことか…。逆に賞をとるとマイナスイメージがつきそう笑

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/29(日) 14:38:09 

    >>40
    レコ大って「その年」活躍した人じゃないの?
    20年やってるからって発想が芸能界にも蔓延してるいかにもな「忖度」って感じ
    紅白のような番組ならその忖度もいいと思うけどさ

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 14:38:59 

    いまさらレコ大とかとったとこでなんか意味あるのかな。こんな記事出ちゃってむしろデメリット

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/29(日) 14:40:21 

    話題性や売れ具合でなんでLiSAじゃないの?って思ったらエイベックスじゃないのか

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/29(日) 14:40:33 

    そんなことやったら逆効果だろうに
    馬鹿なのかな

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/29(日) 14:40:53 

    >>17
    ぐ「れんげ」?
    受賞曲は炎だよ

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/29(日) 14:42:07 

    >>12
    紅蓮華は知ってるけど炎は知らない

    +6

    -33

  • 52. 匿名 2020/11/29(日) 14:42:13 

    地上波で大々的に放送してるんだから、いい加減満場一致の結果を示してほしい
    ここ数年で納得できる大賞ってあったっけ?

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/29(日) 14:44:13 

    >>17
    こういうの思い付いて作る人ってすごい!

    +49

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/29(日) 14:44:40 

    瑛人はなんで慌ててあんな2曲目出したんだろうか
    一発屋になろうと自爆しにいっているとしか思えない

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 14:45:29 

    >>33
    こういう若者の流行に取り残されたおばさんのための施策なんだろうなぁ
    きよしファンもおばさんばっかだし

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/29(日) 14:45:57 

    エグザイルとあゆが4回大賞を受賞したレコ大だもん…
    最優秀歌唱賞マッチ、新人賞韓国人とかねw

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/29(日) 14:46:57 

    >>55
    あなたもおばさんじゃん

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2020/11/29(日) 14:47:04 

    >>17
    グレンカ→レンカ→れんげ!?って、、
    なんでやねん!

    +4

    -22

  • 59. 匿名 2020/11/29(日) 14:48:48 

    >>9
    日本だけじゃないよ
    グラミー賞も今はコネとお金まみれだし

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/29(日) 14:48:50 

    鬼滅にはまってるのほぼ子持ちのおばさんのくせにおばさんが若者ぶっておばさんにおばさんって言っててウケる。

    +3

    -9

  • 61. 匿名 2020/11/29(日) 14:49:04 

    >>3
    ウルトラマリンとかだったらさらに集中できないわ

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/29(日) 14:51:33 

    >>58
    まさか…

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/29(日) 14:51:38 

    炎ってなんか無難なメロディーライン
    鬼滅にだいぶ助けて貰ってる

    +4

    -12

  • 64. 匿名 2020/11/29(日) 14:52:00 

    氷川きよしより、LiSAの方が納得できる
    子供達もよく鬼滅歌ってるし

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/29(日) 14:52:14 

    >>42
    私もLiSAは嫌いなんだけど
    曲を作った梶浦由紀さんは素晴らしい人だと思うから
    LiSAがレコ大無理なら
    梶浦さんにちゃんとした賞をあげて欲しい
    from the edgeも炎も名曲だから
    紅蓮華だけじゃない評価してほしいな

    +33

    -4

  • 66. 匿名 2020/11/29(日) 14:52:53 

    >>4
    毎年ノミネートされていておかしいよね

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/29(日) 14:53:11 

    はああああ?なんでキンプリじゃないの?
    LiSA、瑛人を差し置いて氷川きよしがレコ大の大賞候補に浮上したワケ

    +0

    -23

  • 68. 匿名 2020/11/29(日) 14:54:13 

    >>17
    ネコはなに?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/29(日) 14:54:15 

    >>3
    ドルガバのくだりがなければヒットしなかったよ。まぁドルガバに救われた感じ。

    +75

    -4

  • 70. 匿名 2020/11/29(日) 14:55:14 

    >>63
    ぐれんげもね
    普通のアニソンだよね

    鬼滅じゃなかったら絶対覚えられない

    +8

    -6

  • 71. 匿名 2020/11/29(日) 14:55:26 

    よく考えたら香水も紅蓮華も今年発表された曲ではないもんね。炎は今年だけど知名度的に紅蓮華より劣るし。とは言うものの氷川きよしの曲よりは遥かによく流れてるけどさ

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/29(日) 14:55:27 

    >>3
    売り上げ上がっているらしいよ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/29(日) 14:56:28 

    >>68
    北村匠海のグループの曲じゃないの?

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/29(日) 14:56:30 

    >>58
    紅蓮華と書いてぐれんげと読むんだよ

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/29(日) 14:56:42 

    演歌なんてそんなもん。30年前に演歌がレコ大獲れないからってレコード大賞演歌賞、ポップ賞って分けたくらいだし

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:31 

    >>12
    結局アニソンだからね、ということなのかな
    調べたら「踊るポンポコリン」があったけど演歌部門・ポップス部門で別枠だったらしい

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/29(日) 14:57:34 

    >>8
    カネ大でもいいかも

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/29(日) 14:58:18 

    >>55
    演歌っておばさん向けだしね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/29(日) 14:59:31 

    いや、エイトさんがレコ大なんてさすがにないでしょ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/29(日) 15:00:28 

    香水はないんじゃないか。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:26 

    >>73
    暴力事件を起こした年も何食わぬ顔で
    レコード大賞と紅白に出場してたのには驚いたよ

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/29(日) 15:02:59 

    >>8
    もうレコ大の事を本気で信じてる一般人はいないでしょ
    昔からそうだったけど、特にLDHの買収疑惑があってから、業界人だけが注目するお祭りになったわ

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/29(日) 15:03:23 

    >>14
    創○?

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/29(日) 15:04:22 

    >>73
    さっきから何やってるの?荒らすのやめなよ 笑
    これだけこいつは最悪なんだよー!ってみんなに伝える謎の使命感に駆られているの?

    +1

    -13

  • 86. 匿名 2020/11/29(日) 15:04:39 

    大昔から忖度はあったけど、どの歌がレコ大とっても説得力はあった。
    今はそれが薄いし、レコ大そのものに価値はないよ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:11 

    >>78
    取立て、レコード大賞?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:27 

    もう誰も純粋な目で見てないから勝手にやって

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/29(日) 15:08:24 

    いっその事、どの事務所がいくら出したか発表すればいいのに
    その方が清々しくていいや

    「ウチは今年一億出したけど、あそこは一億百万か…百万差で負けた…」

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:04 

    レコ大で盛り上がっている視聴者層=氷川きよしのファン層なのかな?なんでもいいけど勝手にやってくれって感じ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:23 

    30周年の記念に、ど下手な元アイドルに最優秀歌唱賞やるくらいだからね。
    お金積めば大賞ももらえるし。
    昔はともかく、今のレコ大の審査員とか名乗るの恥ずかしくないのかな。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/29(日) 15:09:58 

    >>88
    多くの人が、疑いの目でレコ大見てると思うんだけど、テレビ局はばれてないと思ってるのかな?

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:27 

    >>90
    氷川きよしはオネエ化でファンが減っているよ
    ファンも盛り上がってなさそう

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:53 

    鬼滅はやだなぁ

    +2

    -10

  • 95. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:36 

    >>17
    瑛人ヒットしたかもしれないけど特定の層向けだったし大賞っぽくはない
    どちらかというと話題賞とか

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:54 

    LiSA「ヒットが無くてもレコ大候補になれる理由を知った・・・」

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/29(日) 15:11:56 

    ノミネートされるのは胡散臭い人たちかな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/29(日) 15:12:30 

    >>68
    こういう宇宙を背景にした真顔の猫のコラは
    宇宙猫って呼ばれてるネットの流行りネタだよ。
    わけわからん状態とか理解を超えた現象に対して
    宇宙猫の画像が使われるの。
    海外でもスペースキャットって呼ばれて
    色々な宇宙猫のコラ作られてる。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/29(日) 15:12:44 

    何年か前に、韓国のアイドルグループに最優秀新人賞をあげて、貰った本人達が1番驚いたって時があったよね(驚いたふりかもしれないけど)
    今でもあの人達いるの?

    もう何でもあり

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/29(日) 15:13:09 

    何年か前からレコ大興味なくなった。
    もらう人も昔みたいにそこまで嬉しそうには思えない。
    見ていてドキドキ感もないし。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/29(日) 15:14:41 

    事務所や派閥の勢力争いを見ている気分

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/29(日) 15:14:57 

    レコ大とモンドセレクションは信用しない!!

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/29(日) 15:16:18 

    >>102
    グッドデザイン賞も追加で❗

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/29(日) 15:16:24 

    >>92
    バレたらヤバいとも思ってないんじゃないかな

    視聴者の事なんて
    馬鹿なお前らを楽しませてやってんのに文句あるか?ってな感じだと思う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:38 

    >>89
    公開オークションでいいよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 15:18:03 

    >>101
    力の誇示だね。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 15:18:04 

    >>93
    流行がアップデートできないおばさんしか振り向いてくれないもんね今じゃ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 15:18:39 

    >>3
    ドルガバのデザイナーの2人はアンチニッポンだよね?違ったっけ?

    +35

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 15:18:42 

    こないだまで炎を、ほのおと読んでた私だけど、
    今年はLiSAがレコード大賞取ったら誰もが納得すると思う!

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/29(日) 15:19:37 

    >>104
    自分達の首を絞めてることに気づいてないのか。
    なんと、愚かな。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/29(日) 15:19:58 

    じゃんけんで決めなよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/29(日) 15:20:38 

    >>91
    審査員の名前を大々的に貼り出せばいいんだよね、顔写真付きで。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/29(日) 15:20:55 

    なんか女装ぽい衣装よく見かけるけど、あれ?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/29(日) 15:22:16 

    >>109
    なんだかんだ今年一番売れたもんね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/29(日) 15:22:34 

    >>93
    お婆ちゃん良く知ってるんだね
    オネエ化でついていけなくなった派の人かな?
    でもLINEじゃないんだからいちいち返信しなくていいんだよw

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2020/11/29(日) 15:23:32 

    そうかそうか

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/29(日) 15:23:54 

    >>109
    ほのおじゃないんだ?!
    なんて読むの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/29(日) 15:24:58 

    >>73
    わざと煽ってるんだよね

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2020/11/29(日) 15:25:40 

    嵐にレコード大賞下さい
    LiSA、瑛人を差し置いて氷川きよしがレコ大の大賞候補に浮上したワケ

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2020/11/29(日) 15:26:34 

    >>117
    ほむらだよ。
    普通は、こっち(焔)を指すと思ったんだけど違ったみたい。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/29(日) 15:29:33 

    >>39
    後ろのお兄さんの顔よ(笑)

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/29(日) 15:31:08 

    >>1
    >>82
    レコ大も紅白も権力を見せる為の番組になったのかな

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/29(日) 15:33:19 

    >>93
    アニソンで別の層はつかないの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/29(日) 15:35:06 

    >>123

    アニソンはアニソンにしか興味ないよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/29(日) 15:35:47 

    >>120
    教えてくれてありがとう!
    私もほむらだと焔の字をあてるイメージだよ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/29(日) 15:36:13 

    私、ガチで

    ●氷川きよし
    ●成宮寛貴
    ●(元フィギュア選手)ジョニーウィアー
    ●(プリズン・ブレイク主役の)ウェントワースミラー

    が好みだったんだけど、みんな女性には興味がないという結末だった。
    そういう人を見抜くセンサーがあるのかな?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/29(日) 15:36:24 

    まぁレコ大って、最近は取ったら不名誉な感じはあるよね。
    氷川きよしの名前が上がってるなら、それで良いんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/29(日) 15:37:01 

    >>124
    アニヲタだけどアニソン歌手だったら興味ある
    氷川きよしはどうでもいい

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/29(日) 15:37:36 

    >>126
    女性を性的な目で見ない人が好きなんだろうね。
    特殊かどうかは微妙だけど、感性が鋭いのは間違いないと思うよ。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/29(日) 15:42:04 

    >>2
    ホウ・・・
    モウスグですな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/29(日) 15:42:50 

    >>3
    ドルガバの香水がどうじゃなく、
    曲が単調でつまらない。

    +43

    -7

  • 132. 匿名 2020/11/29(日) 15:56:31 

    >>3
    しかも自分で歌ってみると田舎者みたいな口調になる部分ある

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/29(日) 15:57:59 

    >>4
    カミングアウト的な記念の年だから?

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/29(日) 16:03:34 

    >>39
    ハタチの村上選手にしたらおっさんのショートパンツってきもいわな😅

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/29(日) 16:16:34 

    >>12
    辞退でもしない限り大賞がLiSAじゃなかったら、は?と思う
    鬼滅見た事ない私でも今年LiSAの曲ほぼ毎日どこかしらで聞いたよ

    +44

    -6

  • 136. 匿名 2020/11/29(日) 16:19:50 

    >>1
    50年前、和田アキ子が「あの金~」で最優秀歌唱賞に選ばれたけど、歌謡曲全盛の当時でも5万枚しか売れてない。
    それで、世間の空気も「何で?」
    ステージの和田に渡されたのは『菊』の花束だった。嫌がらせのメッセージ?

    レコ大は昔からヤ●セらしいよ┓(´-ω-`)

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/29(日) 16:25:38 

    >>1

    ✓近藤真彦の愚か者
    ✓浜崎たるみの連続受賞
    ✓エグイサルの連続受賞
    ✓三駄目の連続受賞(その後1億円賄賂発覚)
    ✓DA PUMPのU.S.A.を差し置いて呑木坂

    臭う、凄ぉ〰く臭う

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2020/11/29(日) 16:28:43 

    >>108
    アンチ アジア

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/29(日) 16:32:26 

    >>133
    そんなので大賞もらえるなら
    それこそ忖度じゃんよ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/29(日) 16:35:35 

    LiSA以外考えられないんだけどなぁ。

    どこ行っても1日1回は聴いたわ。
    こんだけ騒がれたのにLiSAじゃなかったら
    誰も納得しないと思う。
    不信感しか残らんよ

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:32 

    >>1
    そもそもレコ大自体興味ある人いるの?
    去年誰とか皆んな知ってるの?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:06 

    >>136
    最優秀歌唱賞はレコード売り上げ関係ないよ、歌唱力を評価する賞。
    菊は昔、お祝いの花だったみたいよ。大賞のちあきなおみさんも菊だったようなw

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:27 

    香水もLiSA聞き飽きた

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:00 

    腐ってもレコタイ

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:38 

    >>1
    レコ大はデキレースなのに 差し置いても何も…

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:23 

    瑛人が大賞とっても、きちんと喋れないでしょ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:39 

    >>65
    彼女がレコ大なら

    梶浦はグラミー賞だよ。
    そしてKalafinaがあれば、、、😭

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/29(日) 16:48:11 

    次は他のアニソン歌手にもチャンスをあげてほしいね。

    誰がやっても、レコ大確定枠として。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:03 

    さすがに今年はLiSAで決まりでしょう。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:34 

    >>143
    聞き飽きたって事はそれだけ流れたって事だから、ある意味大賞に相応しいと思う。
    きよしはないんじゃないかなぁ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:17 

    レコード大賞なんて心の底から本当に欲しいなんて思うアーティスト今いないでしょw演歌歌手以外にw

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/29(日) 17:31:51 

    2000年・サザンTSUNAMI
    2001年・浜崎あゆみDearest
    2002年・浜崎あゆみVoyage
    2003年・浜崎あゆみNo Way To Say
    2004年・ミスチルSign
    2005年・倖田來未Butterfly
    2006年・氷川きよし剣
    2007年・コブクロ蕾
    2008年・EXILE Ti Amo
    2009年・EXILE Someday
    2010年・EXILE I Wish For You
    2011年・AKB48フライングゲット
    2012年・AKB48真夏のsound good!
    2013年・EXILE EXILE PRIDE
    2014年・三代目RYUSEI
    2015年・三代目Unfair World
    2016年・西野カナあなたの好きなところ
    2017年・乃木坂46インフルエンサー
    2018年・乃木坂46シンクロニシティ
    2019年・Foorinパプリカ

    改めて歴代を見直すとどうでもいい曲が多いね

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/29(日) 17:42:08 

    >>151
    ふさわしくない人に賞をあげて価値を下げてきたからね…

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/29(日) 18:05:57 

    >>3
    香水を聞くとノブが歌う吉幾三の歌もリンクして頭の中に流れるようになってしまった。

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/29(日) 18:14:47 

    >>142
    堀プロ工作員、乙

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/29(日) 18:18:10 

    コネと忖度とお金。レコ大やめちまえ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/29(日) 18:19:53 

    >>152
    2008のザイルあたりから狂い始めたよね絶対

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/29(日) 18:20:00 

    >>1
    最優秀新人の、なんちゃらファクトリーが早々に解散したり、大賞にエントリーされる歌手/グループはほとんど無名か、マンネリベテランか

    和田には、企画賞と特別賞が、ここ数年で

    もう、なんか貰ってくれる人を探してる感じ
    芸能界の、お楽しみ会みたい


    >>137
    微妙にア~ティスト名がw

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/29(日) 18:22:51 

    瑛人?は無いな〜大賞は無いわ

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/29(日) 18:23:25 

    >>18
    店長のだからゴリゴリむかしのだよ(笑)

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/29(日) 18:24:30 

    >>101
    愚か者!
    そげなこと、言うもんでねぇ

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/29(日) 18:27:01 

    >>139
    もう何年も前から忖度というか、形骸化してる賞。本当に流行ってるやつが大賞取ってない気がしてる。去年かな?パプリカ取ったっけ?久々に妥当な曲が受賞したって事で騒がれたくらい。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:44 

    >>161
    どげんもこげんもなか!
    デキレースだったい!!

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:15 

    >>163
    そげなこつ言うもんじゃなか!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/29(日) 19:46:36 

    >>2
    そうか

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/29(日) 19:57:43 

    >>135
    自分も鬼滅見たことないけど全然聞かなかったけどな
    何でだろう

    +4

    -9

  • 167. 匿名 2020/11/29(日) 20:02:52 

    >>166
    テレビ観てると歌番組以外にバラエティーでもワイドショーでも取り上げられるから曲流れてくるし、お店行けば有線で流れてくる

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/29(日) 20:07:32 

    >>1
    え、乃木坂じゃないの?ヒットしてないけど
    新人賞は豆柴でしょ

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:51 

    好き嫌いは別として、流行ったのは香水と炎だと思う

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/29(日) 20:28:25 

    >>2
    そうかそうか
    最低だねそうか

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/29(日) 20:48:53 

    >>143
    だからといって
    氷川きよしはもっと無い

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/29(日) 20:51:47 

    約30年以上前に中森明菜さんがニ年連続で受賞した時が最高潮だったと思う。もうその頃の威厳は数十年前から皆無に等しいと思う。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/29(日) 20:52:12 

    >>170
    お金ちらつかせ事務所と組んだり
    胡散臭い
    政治も同じで与党にゴマすり近寄るし

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/29(日) 20:55:13 

    >>2
    一分後にこの意味深な文章を投稿できるなんて投稿主さんは頭脳明晰だと思う

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/29(日) 20:56:17 

    香水は無し。アニソンなし。
    きよこが獲ったら日本が潤いそう(ファンが金持ちのマダムっぽいから)

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/29(日) 21:13:23 

    今年はLiSAが良いよね。
    鬼滅はジャンプ読者だから原作は一通り読んだけどアニメは観てない。
    でもそんな私の周りさえみんな映画視聴済だし経済ガンガン回してるし全員納得するよ。
    コロナ怖くて映画観てないけど炎って曲知ってるし。
    今年は芸能界も世間も暗いニュースばかりだし鬼滅関係者には潰されず頑張って欲しいな。
    株やってるんだけど今年はヤバイ会社もいくつかあるし鬼滅に限らず勢いある所はガンガン進んでほしいよ…本当来年以降どうなるか不安だよね…

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/29(日) 21:20:46 

    香水は無いわ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/29(日) 21:57:21 

    乃木坂だよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/29(日) 22:02:56 

    >>46
    でもレコ大って曲作ってるクリエイターも表彰されるからヒット曲+いい曲なのかも

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/29(日) 22:07:32 

    >>4
    演歌・歌謡曲チャートでは初登場1位
    総合チャートも初登場で上位にランクイン
    売上枚数は察して

    +1

    -5

  • 181. 匿名 2020/11/29(日) 22:24:07 

    レコ大の出来レースには全く興味ないけど
    今時珍しいオーケストラ生演奏で豪華だから何気に楽しみ
    大賞が口パクアイドルじゃないことを願う

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/29(日) 22:27:58 

    >>11
    何十人ものアイドルが束になってかかっても、演歌歌手の歌唱力の足元にも及ばないけどね

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2020/11/29(日) 22:37:00 

    >>3
    どんな香りなんだろなぁ~ってサンプル嗅ごうとしたら皆嗅いだのかそれだけ空っぽだったwww

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/30(月) 00:18:28 

    >>162
    米津玄師もソニー忖度だよ
    普通にお金だよ
    しかも、人の作品丸パクりで、サビの歌詞まで同じなのに

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/30(月) 00:38:19 

    >>1
    日本人選びたくないもんねTBS

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/30(月) 00:55:45 

    >>157

    2008年のEXILEの曲は聞いたことあるけど、その次の曲はまったくわからんw
    倖田來未のbutterflyの年に審査員の一人が変死してるのも怖いんだよね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/30(月) 01:01:49 

    香水のせいだよ~

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/30(月) 01:07:34 

    >>3
    昔の香水でも良い匂いだから好きだけど、、

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/30(月) 01:48:08 

    >>51
    知ってんじゃん、LiSAの曲w

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/30(月) 02:07:39 

    >>162
    でもパプリカは去年流行ったけど一昨年の曲なんだよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/30(月) 02:36:44 

    >>1
    ネギの精みたいな衣装

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/30(月) 03:24:54 

    >>191
    うまい!w

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/30(月) 07:54:34 

    >>152
    乃木坂なんてまったく意味わからない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/30(月) 08:07:51 

    >>166
    ひきこもりだから

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2020/11/30(月) 08:20:58 

    >>189
    笑った

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:25 

    >>65

    from the edge好きだわ

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/30(月) 10:19:45 

    >>12
    あんなに自己主張強いと周囲も考えちゃうのかもよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/30(月) 10:21:47 

    >>65
    LiSAが賞とると勘違いが加速しそうだからやめてほしい。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/30(月) 10:30:30 

    >>135
    ただなあ…
    LiSAが取っちゃうと

    アタシすごいが加速しちゃうしヲタのやっぱりLiSAはスゴイんだぞって謎の自信つけちゃうからやめてほしい。

    この層他人にマウント取ったりする劣等感強めの層が多すぎるからこれ以上目立って欲しくない。

    曲はいいから提供者が取る分には応援したい。

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2020/11/30(月) 10:35:04 

    >>176
    納得はしないな…
    理解はするけど。
    鬼滅もLiSAも流行り方がエグい。
    いい作品だから流行ったとも言いづらい。

    鬼滅キッズやLiSAッ子がタイタニックや千と千尋より優れてるって言い出しそうで恐ろしい。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/30(月) 10:50:23 

    >>200

    いい作品かどうかはその人の感性によるものだし、ささらないものはささらないから流行り物なんてそんなものだよ。
    浜崎あゆみが初めて受賞した年ですら、基準がおかしいって言われてたし。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/30(月) 13:32:48 

    香水は全然いい曲だと思わなくて何でヒットしてんのか?謎だけど
    LiSAは歌唱力もある上に鬼滅ブームだからね~LiSA一択では?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/30(月) 13:37:11 

    そうかそうか

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/30(月) 17:43:25 

    何故世間に認知度のない氷川きよしの「母」が大本命のLiSAちゃんの「炎」を差し置いてのレコ大大賞最有力候補に浮上したのか?私はさっぱり分かりません。氷川きよしは2014年にマネージャーとのある騒動も起こしたり、昨年からイメチェン等やりたい放題しているから、もう毎年ノミネート止まりでいいんじゃないの。ここはもう、今回最大のチャンスがやって来たLiSAちゃんに悲願のレコ大大賞初受賞、しかも岐阜県出身歌手初のレコ大大賞受賞者という快挙を是非成し遂げて欲しいと私は思います。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/30(月) 19:49:05 

    >>204
    今年はLiSAが大賞で別に良いと思うけど悲願だったの本人の?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:01 

    >>204
    コメント返信どうも有難うございます。例えば大相撲力士も初優勝を決めた時は悲願という2文字を使う事だし、LiSAちゃんももし今年のレコ大大賞初受賞するとそれこそ悲願だと思いますよ♪

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2020/12/03(木) 06:39:25 

    実際LISAだと思う。鬼滅見てないけど曲だけは知ってるし、何よりタイアップがでかい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。