ガールズちゃんねる

子供服ワンシーズンいくら?

73コメント2020/12/10(木) 16:46

  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 10:57:56 

    今年から子供が一年生になり、私服通学の為につい買いすぎているような気がします
    皆さん平均ワンシーズンいくらくらい子供服買ってますか?

    +13

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:04 

    2,5~3万くらいかな?

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:10 

    2万円ぐらい
    (中2、男児)

    +8

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:14 

    子供服ワンシーズンいくら?

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:19 

    冬は7,8万円くらい
    アウトレットのメゾピアノで買ってます

    +17

    -21

  • 6. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:29 

    その季節にもよるけど、
    冬になるとアウターやら、
    防寒のものも買っちゃうし
    結構いっちゃう。
    夏とかの方が少なく済むかも。

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:54 

    3歳児でせいぜい3000円くらい。
    去年着たのも着るし、リサイクルショップとかで買うから。
    この時期汚れても惜しくないようなのしか着せてない。

    +26

    -26

  • 8. 匿名 2020/11/29(日) 10:59:59 

    みんな結構使うね!

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/29(日) 11:00:10 

    夏は3万以内、冬は4〜5万以内には収まってると思う

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 11:00:31 

    >>1
    うちは体操服登校が多いから私服はそんなにいらない

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/29(日) 11:00:36 

    保育園児です。
    保育園の服はお下がりもあり、メルカリで売買もしてるものを。
    土日の服は新品が多いから
    うちはワンシーズン1万もいかないかな。

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2020/11/29(日) 11:00:59 

    私も気になってたー!ワンシーズンだと1万くらいかなー!安いのしか買わない!

    +31

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/29(日) 11:01:09 

    計算したことない。
    たまにおばあちゃんが買って来てくれたりする。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/29(日) 11:01:09 

    2歳半で5000円くらい。
    去年の服やメルカリで買った服が中心。

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/29(日) 11:01:57 

    1万円も買わないかも。(6歳男の子)

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/29(日) 11:02:13 

    二年生と年長の男の子。
    制服登校。ひと月2万ぐらい。

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/29(日) 11:03:07 

    >>5
    なんで答えただけなのにマイナス付くんだろうね。どこにお金を掛けるか、7万が高いと思わないのか自由だよね

    +39

    -7

  • 18. 匿名 2020/11/29(日) 11:03:19 

    マイナスつきまくりそうだけど2歳児で10から15万くらい
    ファミリアが大好きでついつい買ってしまう
    男児だから幼稚園行き出したら汚れがすごそうで着せられない!と思って今可愛い服着せまくってます

    +67

    -8

  • 19. 匿名 2020/11/29(日) 11:04:14 

    小2男児だけど下着や靴下とかも込みでワンシーズン3万ぐらいかな
    秋冬はアウターやその他防寒具でプラス1万ぐらい
    基本ユニクロとGUとBREEZE
    保育園の時の方がお金かかったな
    園に着替えを常に3セット置いておかないとだったから

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/29(日) 11:04:21 

    小4双子女児、7万くらい。

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/29(日) 11:04:50 

    4歳

    2万くらいかな?
    冬は3、4万くらい。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/29(日) 11:05:58 

    >>4
    なんとなく寅さん感w

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/29(日) 11:08:13 

    うちは学校は体操服で行ってるから土日しか私服着ないし、男児で服に興味ないから、上4枚、ズボン3本にアウターぐらいでワンシーズンいけてしまう。次男は長男のお下がりもあるから上下2枚でいける。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/29(日) 11:08:54 

    >>17
    ガルちゃん名物の僻み妬みだよ
    気にすんなし
    子供が着たい服買ってやって何が悪い
    気にすんなし

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/29(日) 11:09:22 

    冬はあったか肌着とタイツを新調するだけで結構なお金が飛んでいく。6歳、4歳姉妹。
    お下がり活用しても、二人で3万くらい使います。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/29(日) 11:09:27 

    >>18
    これはこれでいいと思う
    私は小さいうちは汚れるしすぐサイズアウトするからーと思って適当な服ばっかり着せてたんだけど、小さい時の写真見たらもっと可愛いの着せれば良かったー!ってなった

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/29(日) 11:09:51 

    >>17
    価値観の違いって人それぞれなのにね!
    それに家庭によって収入事情も違うし。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/29(日) 11:11:49 

    制服のあるなしでかなり変わってくるよね
    無かったら大変
    すぐにサイズアウトするし、大人よりお金かかってるかもだわ
    上下2枚ずつ買っても1万くらいするし、当然2枚じゃ足りないからもっとだし、ズボンは高いし

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/29(日) 11:12:32 

    5歳
    前年のシーズン終わりのセールでアウターなんかも買ってしまう
    靴や下着合わせても1万ぐらいだよ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/29(日) 11:12:45 

    1歳半で5000円くらい
    義母が好きなブランドいうと、良さそうなの買っといてくれる
    感謝しかない

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/29(日) 11:13:59 

    子ども服は西松屋とかで買えば安いからいいんだけど、わざわざ新品買わなくてももうメルカリとかでいいんじゃないかと思いはじめてる…
    すぐサイズアウトしちゃう…

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/29(日) 11:14:19 

    計算したことないから分からない。
    子供が幼稚園の時は私服だったしfamiliarなんか着せたくて10万くらい余裕で使ってたけど、今はGUユニクロばかりで多分2,3万て感じかな?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 11:15:42 

    >>6
    北海道だけど冬は本当にお金かかる
    幼稚園でも学校でも雪遊びするからジャンプスーツやスキーウェア必須だし、成長期は大きめ買っても次の年にはサイズアウトするから結局毎年買い替え
    でも休みの日は着ないからコートとかダウンとか他に必要になるし別で買わなきゃいけない

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 11:15:51 

    そういやいくら使ってるかわからないな…
    2歳男児、プティマインのセールとかユニクロで安いの買ってるから2万は行ってないと思う。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/29(日) 11:18:59 

    >>22
    寅さんて?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/29(日) 11:19:38 

    子供といっても高校生男子。運動部なので普段は部のジャージだけど塾の時だけ私服。昨日、寒くなってきたこともあり、イオンモール歩き回って4万使いました。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/29(日) 11:21:01 

    >>1
    値段より枚数じゃない?男の子だったらロンT、トレーナー、ズボン、三着ずつあればなんとかなるよね。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/29(日) 11:21:11 

    >>18
    うちはミキハウスでそんな感じ
    どうせ大きくなったら親の好きなの着てくれないだろうし

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/29(日) 11:22:57 

    ネットでちまちま買ってていくら使ったか把握してない。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 11:25:33 

    >>17
    ガルちゃん貧乏が多そうだから僻みでしょ
    月7万なら少し多いかな?と思うけどワンシーズンなら普通だと思う

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2020/11/29(日) 11:32:10 

    お金はあるけど子供の服はたぶんワンシーズン1万でおさまるわ。すぐ穴あけるから高いものだと心がいたむ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/29(日) 11:36:47 

    4人で10万くらい。
    娘が3人なんだけど下の子程大きいからもうお下がり使えない。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/29(日) 11:38:09 

    ワンシーズンで服だけなら5,000円ぐらい。
    2人いるので合わせて一万ほど。
    靴下や下着は別。

    うちの子達は体が1年でさほど変化がないので、一度買うと2年ぐらいは余裕で着せています。

    小学生の低学年なんですが、家族性低身長症のため徐々にしか背が伸びなかったり体の変化がゆっくりです。
    なので一度買うと長く着れます。

    今年はいよいよサイズ替えの時期にきていて丈の短い服やピチピチのズボンなど処分したので新しく買います。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/29(日) 11:45:18 

    制服がないので私服です。
    学校から帰ったら着替えもする
    ので最低でも6セットは買います。
    夏場は10セットくらい必要かも。
    冬場は厚手、薄手、ボトム以外にタイツ
    もあるのでguやユニクロで1000円
    くらいの物をまとめ買いしてます。
    お出かけ用には別にするので5万
    くらいにはすぐなりますね。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/29(日) 11:47:57 

    アディダスとかNIKEとかノースとかスポーツウェア系も買うから春夏秋だと3〜5万くらいはかかってるかも
    冬はどうしても防寒着で高くつく。
    けどなるべくネットとか、店とかのセールとか狙って買ったりしてる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/29(日) 11:48:11 

    >>41
    うちも所得は多いけどそんなもんだよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 11:52:41 

    小さいお子さんの服かな?
    一応、子供ってことで、、、

    今年の集計したら(もう今年は服は買わないかな?)

    高校生の娘  115000円
    中学生の息子  75000円
    でした。
    *下着、靴下やパジャマは別。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/29(日) 11:54:22 

    保育園児の双子2人。
    毎年サイズ変わるし、保育園に上下3セット(2人で6セット!)は預ける必要あり。
    アウターはノースフェイスとかプチバトー 。
    アウター以外はユニクロ なのに、肌着と靴下も量がいるし、靴もあるから…ワンシーズン6万はかかる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/29(日) 11:55:22 

    >>1
    みんな結構使うねー!
    西松屋で買ったトレーナーを娘に2年着せて、お下がりで息子に2年着せられてる!って満足してるのが申し訳なくなってきたw

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/29(日) 12:01:01 

    古着とかメルカリのを我が子に着せてるとか貧乏すぎてひく

    +7

    -15

  • 51. 匿名 2020/11/29(日) 12:05:08 

    2人合わせて五万くらい。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/29(日) 12:14:12 

    ぶっちゃけわからん
    全部義父マネー
    季節の初め頃に買い物に誘われる
    3歳

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/29(日) 12:20:11 

    今季は7万くらいかかった。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/29(日) 12:21:58 

    1万で抑えたいのが本音。
    ありがたいことにお下がりがあるし。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 12:23:29 

    1万円くらい。2人目妊娠が分かったのでお下がりに回せるからわくわくしてる。家にいる時間が長いからかわいい服着せるのが唯一の楽しみ。

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2020/11/29(日) 12:28:14 

    幼稚園で制服ありだから、一万~二万位ですむ。ほんとはもっとたくさん買いたいけど、着る機会が無いのよね。
    今なんか特にコロナで遊びに行けないし。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/29(日) 12:32:40 

    未就学児3人
    お下がり使えるのであまり買わないかも。
    しかも買うのはしまむらとかバースデイ、地元のスーパーの子供服売り場。シーズンオフになると1着300円とかになるからお宝探しのようで楽しい!(笑)
    年間で3万くらいかな?(内アウター1万くらい)

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/29(日) 12:57:54 

    >>7
    うちも外遊び大好きな2歳息子いるけどリサイクルやお下がり多い。午前中だけで汚ったなくなるから
    ガシガシ洗える物ばかり

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/29(日) 13:01:37 

    9ヶ月女の子。

    初めての秋冬なので、9月末から、買い初めて
    長ズボン4本長袖ボディスーツ4着ボアベスト2着
    ユニクロのフリース1着、トレーナー2着そろえました。ズボンとトレーナー1着づつはプレゼントしていただいた物で、西松屋無印ニッセンシマムラのセール品ばっかりなので7000円いってないです。
    もう少し買い足した方がいいかなぁ?中綿やダウンのアウター買うべき?とも思いますがとりあえず様子見してます。
    ちなみに神奈川です。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/29(日) 13:42:23 

    >>38
    わかるー

    ビーくんは何歳まで着てくれるか
    ドキドキしながら買ってる

    上は7歳 まだなんの疑問も持たずに着てる

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/29(日) 13:56:46 

    夏は、3万くらいかな
    冬は、倍以上

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/29(日) 13:58:27 

    5万はこえちゃう

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/29(日) 15:13:15 

    >>10
    いくらぐらい?というトピなんだから、具体的な金額書いたらいいのに

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/29(日) 15:17:37 

    うちは幼稚園も小学校も私服(現在小2 男児 7歳)
    大体2年は同じのを着れる体型で今は120と130を着てる

    枚数は多く用意していて1週間分以上は洗濯しなくても余裕がある(パジャマ以外)

    ジーンズ等のズボンはF.0やbreeze、Dilashって決めてるんだけど、全部メルカリで新品を購入(800円位)
    メルカリでは新品しか購入しない
    ちなみにお古は回って来ないので無し

    幼稚園の年中まではメルカリ やっていなかったから、セールで買っていたので結構お金かかってた
    だから今の方がお金かけてないw

    ちなみに先月から
    ジーンズ3本、コーデュロイのズボン2本、チノパン2本、パーカー2枚、ネルシャツ1枚、ボタンシャツ2枚、手袋を買ったけど、1万円くらいかなぁ

    コートは学校用(中綿のジャンパー)
    習い事用(スイミング 自転車で寒いのでダウン)
    お出かけ用(キムラタン )を用意してあるけど、昨シーズン買って大きくて寝かせていたものなので今季は買ってない




    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/29(日) 17:34:03 

    >>24
    てか分かってて妬まれるの書いてると思う。この人に限らずこんなところで金持ちアピールするような人なんて程度が知れるけど。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/29(日) 18:03:01 

    >>18
    凄いなぁ。
    かわいいって思った服あっても、どうせ汚すしなぁとか考えてしまうし経済的にそこまでお金出せない。
    でも、子供には綺麗な服買ってあげたいし早く働かなければ…。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/29(日) 18:44:31 

    4歳男児、ワンシーズン1万〜2万いかないくらい。
    成長スピードが速すぎて、靴とかひと月も持たない時もあった…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/29(日) 18:48:38 

    >>65
    横だけど、トピに沿った内容書いて金持ちアピールって思考が怖いよw
    ネット上の赤の他人を妬むほど貧乏なの?大変ね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/29(日) 23:31:36 

    20万くらい。コートが8万円だったのと、スカート、ワンピース、その他でそんな感じ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/30(月) 02:11:14 

    制服無しの幼稚園に入園予定。
    洋服代結構かかるよなーと後から気づいた!
    女児で既に毎朝あれ着るこれ着ないと注文してくるので朝の支度さっさとできる制服ありがよかった。笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/02(水) 17:17:24 

    ほぼ0です。
    実姉の子どもが同性2人なので、全てお下がりです。
    たまに肌着を実母が買ってくる程度。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/07(月) 20:54:53 

    >>18
    買ってあげられるなら高くてもかわいいお洋服いいと思います!
    私も娘達にこの冬10万以上使ってます。。
    男の子なら小学生になるとadidasとか言い出すし、かわいい子供服の時期はあっという間にすぎちゃいますよ😭

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/10(木) 16:46:26 

    5~10万くらいかな。すべて子供服は海外から個人輸入してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。