
ネオ・ヴィジュアル系を語ろう!
81コメント2020/12/03(木) 17:53
-
1. 匿名 2020/11/28(土) 17:41:03
初めて好きになりライブまで観に行ったアーティストがgazetteでした。
ライブに行った時の一体感が何年経っても忘れられません。
また、今は亡きボーカリストkagrra,の楽曲も時々聴いては切なくもあり、感涙に浸ってしまいます。
ネオ・ヴィジュアル系について語りませんか?+37
-1
-
2. 匿名 2020/11/28(土) 17:42:21
ひとグループもわからなかった…+4
-17
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 17:42:52
+25
-13
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 17:44:18
ナイトメア、仙台貨物好きだったよー+54
-0
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 17:46:33
彩冷えるはネオ・ビジュアル系に入る?+28
-1
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:58
キズとか?+5
-0
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 17:48:24
メガマソが好きだった+47
-1
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 17:49:28
ビジュアル系の衰退が寂しい
今20代後半だけど、中高生の頃は楽しかった+60
-0
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:20
>>1
ガゼット、懐かしいね!
赤いワンピース?好きな雰囲気だった
激しめでおすすめな曲ありますか?
+22
-0
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 17:51:50
アンティック珈琲店好きだった子がボーカルのすっぴん写真見てショック受けてたな+38
-1
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:24
摩天楼オペラが好きだった
まだ活動してる?+12
-1
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:35
ジグザグ+73
-3
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:45
アンティック-珈琲店-大好きだった!+48
-0
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:14
シドだけ残して、ほかみんな消えちゃったイメージ
シドもまだ活動してる?
+45
-0
-
15. 匿名 2020/11/28(土) 17:53:34
kagrraファンクラブ入るほど好きだったしガゼもライヴ見てたしKraも…。まさにP缶黄金期世代+22
-0
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 17:59:41
>>14
シドは今も活動してる
マオと明希がソロもやってる
他はthe GazettEがアリーナクラスの会場ソールドアウトさせて頑張ってる+43
-0
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 18:01:28
夢烏でした。
楽しかったな。あんな夢中になれることないだろうな。+14
-0
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 18:04:43
ガゼってネオビジュアル系なの?普通にビジュアル系かと思ってた+24
-1
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 18:06:44
私も昔ガゼットめちゃくちゃハマってライブとか行きまくってたわー。今もたまに当時の曲聴いたりするよ。今はどうなってるのか微塵も知らないけどれいたの鼻布はまだありますか?+23
-0
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 18:09:08
>>19
鼻通り越して最近はおでこも隠したりしてますよ〜+14
-0
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 18:10:16
蜉蝣の大佑も10年経ったんだね…+22
-0
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 18:12:22
2000年代がネオビジュアル系と思ってたけど違う?+7
-0
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 18:13:30
28歳ですが中学~23歳くらいまでシドのライブいきまくってました!
まわりの友達も好きな子が多くて
毎回一緒に遠征してました…
いまでもたまに聴いてます(*´-`)+15
-0
-
24. 匿名 2020/11/28(土) 18:19:20
>>22
だねぇ。
ガゼ、メア、シドあたりがその代表格なんじゃないかなぁ。
他にもムックとかメリーとかディスパとかカリガリとかいろいろ。+42
-0
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 18:26:44
90年代V系好きな人が2000年初期に売れてたV盤をネオヴィジュアル系って呼んでたのと同じように、2000年初期盤好きな人達は2010年頃から出てきた盤をネオヴィジュアル系って呼んでたからV系の話する時にネオヴィジュアル系好きな人って言われるとややこしくなる気がする
私はまさに蜉蝣ガゼメアヴィドール辺りの世代だけどViViDとかユナイトとか出てきたら周りはその辺りをネオヴィジュアル系って言ってた+24
-0
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 18:27:51
最近また久々にナイトメアの懐かしい曲聴いてる!ww
Spotifyのプレイリストで流してるから、知らない曲とか最近のも流れてきて全然分かんないんだけどEDM?の曲とかもあってビックリした!最近はこんな曲も出してるのかと!
けど聴いたら相変わらず好き!やっぱ好きだわってなりました+6
-0
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 18:28:36
アリスナインが踊っててびっくりした+21
-2
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 18:30:01
>>11
むしろ、ドラムの響さんが演奏動画を投稿したりして、今頑張ってるとこ
ツーバスが化物レベル+3
-0
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 18:33:12
今もナイトメア大好きです!+10
-0
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 18:38:45
>>4
12月にWOWOWでナイトメアのLIVEやるよ!
楽しみ。+9
-0
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 18:40:28
>>24
青春だわー+4
-0
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 18:45:57
>>20
笑+11
-0
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 18:46:40
>>25
私ガゼメア世代だけど普通にネオ扱いだったよ。
もう卒業したから現状知らんけど、今って昔に比べてV系も下火になってきてる感あるしそうやって拘る人もいないから、特に世代間分けもされないんじゃないかな?
+12
-1
-
34. 匿名 2020/11/28(土) 18:50:45
シド今も格好いいね+35
-2
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 18:52:22
ガゼット、ナイトメア、アリスナイン
大好きだったの思い出すわ
懐かしい
最近はめっきり聴かなくなったなぁ
でも実家の自室には未だにポスター貼ってるわ+10
-0
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 19:07:58
>>33
そう、だから2000年代全部ネオヴィジュアル系って状態だから語ろうってなると範囲広すぎてややこしいねって話+2
-2
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 19:33:07
>>5
世代的にもろネオVでしょ。良い曲多いから復活嬉しい。+11
-1
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 19:33:20
アラサーです。
DIVというバンド、
全員格好良くて、
一時的にとても好きになりました!
すぐに飽きましたが(笑)
ボーカルが全盛期のあゆみたいに可愛かったです☆
わざわざ田舎から、歌舞伎町のライヴハウスへ
一人で行きました。
落ち着いて鑑賞したいと考えて、
会場の一番後ろに立ちましたが、
後ろのほうのゆるふわ系のファンも
ヘドバンし始めて、
びっくりしました(^_^;)
そして、二度と歌舞伎町には行くまいと思いました…+15
-0
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 19:35:37
>>18
V系とネオV系の違いなんて出てきた年代でふわっと分けられるぐらいで実際はほとんど違いなんて無い気がする。+8
-0
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 19:36:42
>>12
私もジグザグ大好きだけどネオヴィジュアル系はシドとかガゼットとかナイトメアとかそのへんなのでは?正に命様が影響受けた人達。10年位前のイメージです。
それにしてもジグザグトピ何回申請しても立たない😭+30
-0
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:02
lynch.頑張ってるね+19
-0
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:27
90年代V系よりもより歌モノ寄りで聴きやすい盤が多い印象だった。もちろん千差万別だろうけど、全体的にはそんな印象。+5
-0
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 19:40:41
愛すべき!ダメ人間!!!
ヴォォォォイ+8
-0
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 19:42:17
2000年代でも前半に活躍したジャンヌdirピエロ辺りはネオV系とは言われてないよね。
NHKの歌番組が2007年にいきなりネオV系とか言い出して広まった。+6
-0
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 19:44:17
Kpopのメイクはキモいと思うけどV系のメイクはかっこいいと感じる。+28
-0
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 19:45:14
2008年位にNHKでネオヴィジュアル系真夏の宴っていうイベがあってテレビ中継された。そこに出てた盤がネオヴィジュアル代表格だったのかな。プラも出てたけど。
+10
-0
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 19:45:58
>>1
一志さんの死はいまだにショックです。
歌詞もメロディも綺麗な曲を作るバンドが解散し、ヴォーカリストも亡くなってしまったことがとても残念です。+18
-0
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 19:48:42
>>37
やっぱネオなんだね。返信ありがとう!+5
-1
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 19:49:28
メアはthe WORLD RulerとKiller Showという名盤を出したこの頃が作品の質もピークだったと思う。+4
-0
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 20:00:19
彩冷えるはどうなるかと思ってたけど本当によかった
メンバーみんな偉いなと思うけど、ある時は歌い手に周りある時は曲を作りと夢人さんの活躍が偉いなと個人的に見ている。+8
-0
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 20:00:53
the GazettEルキが今めちゃくちゃ歌上手くなってた+15
-0
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 20:09:49
学生時代ViViDめちゃくちゃ好きだったなぁ
アラサーです+10
-0
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 20:11:31
シド、ナイトメア、アリス九號.のライブ行ってたなー😁😁
翌日の首の痛みさえも幸せでした!!笑+9
-0
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 20:33:22
10年以上前の話だけど
ガゼのルキと付き合ってて、れいたが元彼だって言ってた知り合いいたなー
何だったんだろうあの子_(┐「ε:)_笑+6
-0
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 21:02:37
>>21
夕暮れの謝罪と
xii dizzyは今だに聴いてる+2
-0
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 21:19:14
シリアルナンバー懐かしい+6
-0
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 21:20:41
語りたいのに伸びないね+3
-0
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 21:34:58
ナイトメアのソロ活動が終わりまた集結?したんですよね?
ライブ行きたい✨
ファンの方のマナーが良いイメージ😊
去年はムックのライブ3回くらい行きました。
また行きたいな✨+4
-0
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 21:36:37
>>43
アルルカンですか?
+5
-0
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 22:56:41
>>59
横だけど、そうなんだ
ダメ人間っていうとShullaしか浮かばなかった、でも歌詞違うから違うんだろうなーと+0
-0
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 23:19:21
>>41
lynch.大好きでよくライブ行ってたなー+7
-1
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 23:31:37
ネオ・ヴィジュアル系ってなんですか?ヴィジュアル系と何が違うんですか?+0
-3
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 23:46:06
>>12
この人達、ちょっと前に有吉反省会にでてなかった?
女の格好したギターと無口なベースのキャラと素が正反対でワロタw
ボーカルの人もキャラ無理してて、本当はなんかのマニアだったんだよねw
+6
-1
-
64. 匿名 2020/11/29(日) 00:07:36
シドってなんかヴィジュアル系だけど演歌入ってる感じがする
基本のメロディーが分かりやすくて好き+4
-0
-
65. 匿名 2020/11/29(日) 00:48:25
ジグザグよりオトイロハがネオビジュアル系ぽい気がするー+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/29(日) 01:59:37
あの頃はムックにすべてを捧げてたなー
歌謡曲みたいなムックが大好きで、今の曲は全然響かない…+4
-0
-
67. 匿名 2020/11/29(日) 02:06:09
>>18
ネオじゃん?
ヴィジュアル系は90年代のバンドを指してると思ってた+2
-0
-
68. 匿名 2020/11/29(日) 02:25:12
明希様の生活ぶりを見てると、しっかり稼いでるんだなと思って嬉しくなる。+4
-0
-
69. 匿名 2020/11/29(日) 02:52:51
>>57
ビジュアル系はどうしても90年代のビジュアル系ファンが多いからなあ‥
CDバブルでもあった時代だし
特にガルはこの世代のファンが多いから90年代ビジュアル系の方が伸びるイメージかなあ
2000年代のビジュアル系も頑張っているんだけどね
もう少し早目に出て来てたらもっと売れただろうなって思う所も多いよ+4
-0
-
70. 匿名 2020/11/29(日) 11:06:50
>>52
shinの雪の華凄く良かった❄+3
-0
-
71. 匿名 2020/11/29(日) 14:30:58
お前ら全員死刑+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/29(日) 15:19:46
vistlip好きだな
バラエティ力があるところも好き『vistlip』ベストアルバム「MEMENTO ICE」カウントダウン ダイジェスト動画 - YouTubeyoutu.bevistlip BEST ALBUM 「MEMENTO ICE」 2020.12.23(wed)ON SALE! 2008年、ミニアルバム「Revolver」でデビュー以降、「-OZONE-」「SINDRA」といったヒットシングルを繰り出してきたV-ROCKの最重要バンド『vistlip(ヴィストリップ)』。 コ...
+6
-0
-
73. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:00
ネオかわからないけどザアザアが好きです。+2
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 14:30:00
>>9
まさかトピが採用されるとは思っていませんでした。返信が遅くなりすみません。
赤いワンピースいいですよね!少しの激しめで申し訳ないですが、春節の頃・LINDAなどオススメです!
+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 14:37:46
>>47
本当に残念ですよね。和風の素敵な楽曲を作るバンドで大好きでした。
地震で落ち込んでいた時に、kagrra,の曲を聴き勇気づけられていたので、もう一志さんの歌声も曲もこの世にないと思った時、絶望感がすごかったです。+3
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 15:50:19
>>74
ありがとう!!
懐かしいです。
聴いてみるね!!+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 16:14:02
>>47
本当に残念ですよね。和風の素敵な楽曲を作るバンドで大好きでした。
地震で落ち込んでいた時に、kagrra,の曲を聴き勇気づけられていたので、もう一志さんの歌声も曲もこの世にないと思った時、絶望感がすごかったです。+2
-0
-
78. 匿名 2020/12/01(火) 01:40:25
>>59
私もアルルカンだと思ったー!+1
-0
-
79. 匿名 2020/12/01(火) 21:03:04
>>76
こちらこそありがとうございます!+1
-0
-
80. 匿名 2020/12/03(木) 08:39:23
SATOち脱退が衝撃+4
-0
-
81. 匿名 2020/12/03(木) 17:53:03
>>40
私もトピ申請しているけど立たない😭
ジグザグにこんなにイイねがついてるから需要あるだろうに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
6827コメント2021/01/17(日) 02:56
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
5204コメント2021/01/17(日) 02:54
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
-
4273コメント2021/01/17(日) 02:55
国民に届かない「自粛」メッセージ 抑止効果薄く、頭抱える政府
-
3325コメント2021/01/17(日) 02:10
【実況・感想】生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭 第3弾
-
1936コメント2021/01/17(日) 02:56
ガルちゃんでゾッとしたコメントpart3
-
1784コメント2021/01/17(日) 02:54
【実況・感想】『銀魂2 掟は破るためにこそある』地上波初放送!
-
1746コメント2021/01/17(日) 02:54
橋本環奈が辿る剛力彩芽と同じ道 USEN宇野会長と親密報道
-
1320コメント2021/01/17(日) 02:55
新型コロナ 東京都で新たに1809人の感染確認 重症者は136人
-
1291コメント2021/01/17(日) 02:55
東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく
-
1248コメント2021/01/17(日) 02:48
山口真帆、美魔女役で映画初出演&初主演 人気少女漫画「ショコラの魔法」実写化
新着トピック
-
168コメント2021/01/17(日) 02:56
フェミニンファッションが似合わない骨格ウェーブのオススメファッション
-
15299コメント2021/01/17(日) 02:56
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
472コメント2021/01/17(日) 02:56
絵で何のドラマが当ててもらうトピ
-
6827コメント2021/01/17(日) 02:56
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
665コメント2021/01/17(日) 02:56
【下ネタ注意】正直経験人数が多い人
-
156コメント2021/01/17(日) 02:56
ゴールデンカムイ総合トピ part28
-
1936コメント2021/01/17(日) 02:56
ガルちゃんでゾッとしたコメントpart3
-
548コメント2021/01/17(日) 02:55
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査
-
1291コメント2021/01/17(日) 02:55
東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく
-
4273コメント2021/01/17(日) 02:55
国民に届かない「自粛」メッセージ 抑止効果薄く、頭抱える政府
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する