
悪口を言っている本人と対決したことありますか?
238コメント2020/12/07(月) 02:28
-
1. 匿名 2020/11/28(土) 10:29:52
職場で自分の悪評を振り撒いている人がいます。
実際に相手と直接対峙したことのある方、いらっしゃいましたら、その結果はどうなりましたか?
職場なので、スルーするのも難しいです。
上司は女同士のいさかいにはタッチしたくない感じありありです。
お悩みのある方のコメントも大歓迎です。
皆さまの解決方法の共有や実際に悪口でお困りの方にとって、抱えている気持ちを手放したり、癒しに繋がるトピにしたいと思います。
よろしくお願いします。+97
-15
-
2. 匿名 2020/11/28(土) 10:30:36
あるけど、それがどうしたん?+13
-64
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 10:31:40
>>2
結果は?+78
-2
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 10:31:41
対決するほどわかり合いたいならいいと思うけど
私はできればそれ以上関わることなくフェードアウトしたい…+276
-4
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 10:32:32
あるよ。最終的に勝手に辞めてったよ。+108
-3
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 10:32:49
>>1
キーホルダー?動いてる!+293
-4
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 10:33:00
悪口ばかり言ってるようなヤツはスルーが一番
ガルちゃんでも同じ
+151
-5
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 10:33:17
トピ画のクセがすごい+202
-5
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 10:33:24
職場だとなかなか難しいよね!辞める前提ならまだしも…。+74
-0
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 10:33:27
えー。本音を言うとしたいけど、怖くてできないでいるチキンです。
だから、なるべく関わらないようにしてる。+125
-2
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 10:33:30
何か誤解させるようなことをしたなら申し訳ないけど、あなたが触れ回ってることは事実無根だから。
何か話したいことがあるなら時間とって話し合いしましょう。ってメールしたことはある。
何言ってんの?みたいな返事もらったけど、数日後に頭冷やしたのか謝ってくれたから一応解決。+216
-2
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 10:33:44
私は悪口言われてたと思うけど、江頭のように振る舞ったら直接いじめられる事は無かった
好かれてもけんかしても給料変わらないからね+81
-3
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 10:34:01
目の前で悪口言ってるの?
それならその場で訂正するよ、黙って聞いてることないでしょ
+135
-1
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 10:34:15
結果なんて相手や環境によるのに。真似しても怪我するだけ+13
-1
-
15. 匿名 2020/11/28(土) 10:34:17
何度もあるよ。
理不尽な場合、言われたら言い返す。やられたらやり返す。
大人になってから出来るようになった。+171
-7
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 10:34:31
>>4
わかるー。しかもそれを当人同士でやってくくればいいけど、巻き込まれた人は本当にかわいそう。関わりたくない。+89
-0
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 10:34:55
○○さんに悪口言われてるみたいです…ショボン。。
って一芝居して職場の人たちの同情を買ったらみんなでその人に注意してくれた
直接対峙するとこっちも職場にい辛くならない?+106
-17
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 10:34:58
>>1
私が揺れてるのかと思ったよ!すごい画像。綺麗!+134
-5
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 10:35:25
仕事の話以外はスルーできない?
悪口を言えば言うほどその人の評価が下がっていくだけだから放っておくのが一番いいと思う。+72
-0
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 10:36:01
対決はしないけど、一言は言ってfo。
そんな縁は切りたいから。+28
-1
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 10:36:05
本気で性格悪い人と喧嘩して勝てる気がしないので逃げる+73
-0
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 10:36:10
>>17
なんか察してちゃんで自分は動かずに周りを巻き込むのはどうなんだろうね。他人の揉め事に首突っ込む方も学生じゃあるましバカだなと思うけど。+115
-8
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 10:36:23
周囲を自分の味方にするために
ありもしない話まででっち上げ
悪口を周囲に言いふらす人がいる
これまでそれで生きてきた人だもの
何をしても何を言っても今更変わらないよ
その人被害者意識があるんだもの+134
-1
-
24. 匿名 2020/11/28(土) 10:36:28
すごいストレスで病むよね。
私は経営者の奥さんだったから
たち悪い。
耐えられなくなって辞めたけど、
絶対向こうが妬いてた。
本当に嫌。
あのおばさん今でも思い出す。+111
-0
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 10:36:47
学生の頃、ボスキャラの子があっちではこっちの悪口、こっちではあっちの悪口を言ってて、「もういい加減にしなよ」ってはっきり言ったら激怒して私の悪口を言いふらしてたみたいだけど、卒業時には誰にも相手にされずポツンとしてたよ。+128
-1
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 10:36:52
いちいち相手にしてたらあなたも同様に見られるよ
まともな職場なら口には出さずともどちらがおかしいかわかってると思う
+68
-4
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 10:37:25
挨拶くらいしか交わりなかった人にひどく悪口言われてる
近くにいると睨んできたり、隣の人にこっち向いてボソボソ話したり、何がしたいのかわからない
+54
-1
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 10:37:28
あります。
職場で事実無根の悪口を言いふらしていたので問い詰めたら自分から辞めていったよ。
次の職場もすぐクビになったって笑+73
-1
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 10:38:24
>>20
foが何かわからなかった
フェードアウトって意味なんだね
フォー+68
-0
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 10:38:35
ありますよ。
「Aさんがガル子さんの悪口言ってた」ってBさんから聞いたので、
AB両方いる場で「Bさんから、Aさんが私の悪口言ってたって聞いたんですけど」って言った。
Bもむかつくので。+135
-0
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 10:38:52
身に覚えがなかったらなんか勘違いしてるかもしれないので、こちらは他の人と同じように接して、2人だけになるときがあったらその時に聞く。+3
-1
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 10:39:06
悪口というか陰口が嫌いだからそういうときはいつも本人に「私のこと愚痴ってるみたいだね、改善するから嫌なところ全部話してくれる?」って聞いてる
大抵相手の方が逃げていってくれる+96
-0
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 10:39:44
中学生の時とかあったな
派閥が出来てしばらく険悪だった+19
-0
-
34. 匿名 2020/11/28(土) 10:40:02
>>17
それあなたの代わりに直接対峙してくれた人が気まずくなっちゃった場合はどうでもいいの?+27
-3
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 10:40:04
なんでしないの?
コソコソ未婚やお局とか言ってくる若手の女をこの前怒鳴ったよ。
私に睨まれたらこの会社で生きていけないよ?2度目はないと思いな?って脅しておいた。
ほんと原辰徳だわー。+11
-24
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 10:40:52
仕事上必要なことを機械と話すような感じで、人対人の関わりあいは一切しない。自分も相手も会社から賃金を貰って働いている立場なので仕事をこなすのみ。+25
-0
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 10:41:16
私は悪口言ってた方だけど、ぶち切れて凶器振り回されたよ。
謝るふりして「ごめん…なんていうかバーカ」って罵倒しまくったら。+0
-34
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 10:42:20
中学生の時ならあるかな。幼かったから結局掴み合いのケンカになってしまった。仲直りはできなかったけど、軽くいじめられてたのはなくなった。+15
-1
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 10:42:32
>>1
どんな悪口かにもよるけど、そんなの気にしないで誠実に真面目に仕事してるのが一番効くと思う。
こっちから攻撃しなくても、そのうち周りが「あれ?主さん凄いちゃんとした人だな。噂に聞いてる感じ違うじゃん…」って気付き出すから。+90
-3
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 10:42:35
職場で持ち出したり返したら票に記録を残さないといけない資料があるんだけど、私が持ち出してもいない記録が残ってて、返却されてないとあちこちの部署からクレーム来て大変だった。
筆跡から私の字じゃないし、名前の漢字を微妙に間違えてるということで、誰かのイタズラだと判明された。
でもそのクセ字、知ってるんだよね。隣の席のニコニコしてる同期の子。私への伝言メモも同じ字で名前間違えてるし。
上司含めてその子は良い子だと思ってるから、下手に動けない。どうしたら良いかな?+17
-0
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 10:42:49
>>35
リアル御局様!+28
-0
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 10:43:49
>>26
そう思っていろんなこと我慢してたけど、人手不足が深刻な職場だと、めちゃくちゃやっておいて都合が悪くなると仕事辞めます!っていうお騒がせの肩をとりあえず持つ無能な管理職もいるんだよね。
影でこっそりあなたの方が正しいのはわかってるんだけど。。って言うだけでフォローしたつもりになってるような。
やっぱり声がでかくて主張できる人が有利な場面は多い。+67
-3
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 10:44:59
あったから、私の悪口言ってた?って聞きに行ったよ
絶対「言ってないよ~~」って言うよね+11
-0
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 10:45:05
>>40
証拠を押さえて上司に言う+30
-1
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 10:45:26
理不尽虐めをしてきたドブス母親に「気持ち悪い顔のオバサンだね」って目の前で言ったら、何も言わずに震えてたよ。
いかにも図星突かれたって感じだった。+7
-10
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 10:46:00
素敵なトピ画(*^_^*)+3
-0
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 10:46:28
唐突にフォー!!かと思った。+0
-0
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 10:47:08
>>12
江頭のような振る舞いが気になる…笑+112
-0
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 10:47:15
前々から自分が美人だと思ってるお局に
嫌みとか言われて(ブスは風邪ひかない、とかデブだよね、とか)
落ち込んだこともあったけど
同僚には若くて可愛いから妬まれてるんだよ、と
言われたのが力になって(?)、
女子更衣室でたまたま二人きりになった時に
またネチネチ言われたから
理詰めで反撃したら発狂して
そのまま辞めていきました(笑)
私は辞めてほしいわけじゃない、
ただ私に関わらないでほしいって言ったけど
プライドが許さなかったのかな🤔
その辞めてった人は他にも問題ある人だったから
送別会も企画されず同僚・上司喜んでました☺️
悪者を成敗した感があって
スカッとJAPANでした🗾+12
-9
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 10:47:25
セクハラされたので訴えたら「は?俺ゲイだよ」
まわりにもすでにカミングアウトしていたらしく、
ゲイにセクハラされたと吹聴するうそつき勘違い女の烙印を押され、
仕事も干されて退職しました。+31
-0
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 10:47:44
逆の立場ならある。
チームで仕事をしていてある人が締め切りに間に合わず、それを隠そうとしていたので、本人に促すのはもちろんのこと、後処理を頼もうと上司に相談したら、「告げ口したな!悪口も言ったでしょ!」と呼び出される事態に…。
その場で話し合いがもたれて、誤解させてしまったことは謝ったけど、まあ話し合いで誤解がはれたことは良かったのかな?+6
-0
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 10:47:51
>>12
江頭のようなふるまいについて詳しく聞きたい。+92
-0
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 10:49:26
>>1
私、会社の女の先輩が取引先の男性に
【彼女、ヤクザと付き合っているみたいなので、もうクビになるみたいですよ】と言っていた。←取引先の人が教えてくれた。
直接言ってもいいけど、気が強いと思われるのがイヤで
女の社長に伝えたら、3人で話し合いになって
社長が先輩に私に謝るように言ってくれた。
+38
-0
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 10:49:35
>>1
知人は、そんな酷評してる人に注意して、髪の毛の掴み合いになったと聞いた。結構正義感の強い人だったから、言わずにはいれなかったんだろう。話聞いただけでも、怖かったし、この人怒らせたらヤバいなと遠ざかりました。+7
-0
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 10:50:22
基本スルーだけど、私から無視するのはなんか負けた気がして
みんながいる前で大声ではきはきと
挨拶だけはしてた!(笑)
それでも相手は私の事無視するし!
けど、そのおかげで私の評価は上がって相手はだだ下がりしてたな+26
-1
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 10:50:26
>>1
直接対峙しない方がいいよ。
同じレベルになり下がるから。
ひたすら放置が相手には一番こたえると思う。
周りの人は、わかってるって。+25
-11
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 10:50:52
>>12
ひと言ものもーーーーす!!!(唾液)って感じ?+69
-0
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 10:51:24
身も蓋もないけどね
『金』のある方が勝つよ
それだけ
肝に銘じといたほうがいい
上級国民の裁判でも思い出して+3
-0
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 10:51:54
>>40
そんな重大な証拠が残ってるのなら動けるよ!
いい子で通ってるかもしれないけど、バレたらそこで終わり。+29
-0
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 10:52:51
>>1
ソイツをわざと怒らせて皆の前でキィイ~!!ってヒステリー状態にさせた事がある。
(言われた事に対してコッチは静かに対応。)
しばらくしたら辞めて言ったよ。
+46
-0
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 10:52:54
なんかもう最近は、悪口言われてたっていいやーって
大体、的外れで幼稚な言いがかりばっかだし
それを、こう言ってましたよってその報告
そっちの対応のほうがウザい
うまくいくように思ってぇーって
一番引っ掻き回してるんだよな。
悪口言われてたって、知らなければそれでいい内容ばっか
ストレス発散に言ってるだけじゃん。
悪口も告げ口も、レベルが低いんだもん。それ楽しい?って感じ
関わってると運気下がりそうだからスルー+23
-1
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 10:53:07
>>23
自作自演までしていた病的な女が居た!
ろくに仕事もせず職場の男性陣を味方につけるべく、アタシ女子社員に意地悪されてるんですぅ〜、ってクネクネして潤んだ上目遣いで工作活動に勤しんでる変な女だった
観察眼鋭い先輩に自作自演見抜かれて指摘されてしどろもどろになって、しばらくして辞めていった+22
-1
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 10:53:22
>>53
え、なぜあなたが謝るの?+0
-11
-
64. 匿名 2020/11/28(土) 10:53:27
>>1
私も主さんと同じ状況で働いてます。
周りは陰口叩いてる人達とも表面上一緒に
業務を行なってますが、一緒になって言う人は
いないし、信用されてないので大事な業務は
任されてません。
本人達は周りと楽しく仕事してるつもりでも、
仕事として見ると、明らかに職場で浮いてます。
直接ぶつかるのは周囲の主さんへの印象が
変わってしまう場合があるので、なるべく
しない方がいいと思うな。
悪評に心当たりがないなら、毅然とした態度で
仕事に向かう姿を貫く方が、周りへの説得力が
あると思うよ。
+14
-0
-
65. 匿名 2020/11/28(土) 10:54:07
小学生の時によく色んな悪口言ってる人、いじめてる人に立ち向かってたな…今はそんな力はない+8
-0
-
66. 匿名 2020/11/28(土) 10:54:58
>>30
その後どうなったか知りたいです+33
-0
-
67. 匿名 2020/11/28(土) 10:55:03
>>65
その強く純粋な気持ちをどこに忘れてきたんだろうね?+1
-0
-
68. 匿名 2020/11/28(土) 10:55:38
>>42
ん??それはまともな職場じゃなかったって事だよね+7
-0
-
69. 匿名 2020/11/28(土) 10:56:03
みんなの前で聞いたよ。「自分の価値観で人の悪口言うのやめてよね」って。
2人で話したんだけど、私から責められたとかイジメられた後から言い出して面倒だったから。+8
-0
-
70. 匿名 2020/11/28(土) 10:56:33
ごめん。悪口を言われる方に非はないのかな?+2
-16
-
71. 匿名 2020/11/28(土) 10:57:14
>>30
いいね!AもBもムカつくわ!+45
-0
-
72. 匿名 2020/11/28(土) 10:57:44
>>40
そんだけきちんとした証拠があるなら普通に信じてもらえるでしょ
仮面被ったいいこちゃんの化けの皮が剥がれて終わり
印象が良かった人ほど評判は落ちる
それだけ
いい子ちゃん装って周りを騙してるんだから本質をわかってもらった方が良い+30
-0
-
73. 匿名 2020/11/28(土) 10:57:47
>>63
社長が、先輩に私に謝るように言ったんですよ。
先輩が私に謝る。という意味だけど+11
-0
-
74. 匿名 2020/11/28(土) 10:58:54
>>1
お局が理不尽な悪口を言ってるので「直接、言ってくれれば良いじゃないですか」って上司もいる前で言った。
少し言い返してきたけど、正論でバッサリやったら大人しくなったよ。
その人、口だけで仕事も出来ないし、してなかったので言い返せないと思ってた。+35
-0
-
75. 匿名 2020/11/28(土) 11:00:24
>>63
なんでそんな事いったの?
しかもヤクザと付き合ってるってなに?笑 小学生みたい+9
-1
-
76. 匿名 2020/11/28(土) 11:00:50
上司の立場からだけど、そういう相談はよく聞くよ。でも両者に話を聞いても埒があかないので、3者面談でもしようか?と提案すると拒否する人がほとんどだった。
お互いに誤解してる場合も無きにしも非ず。+14
-0
-
77. 匿名 2020/11/28(土) 11:01:03
>>1
直接言ってるわ。解決する。+1
-0
-
78. 匿名 2020/11/28(土) 11:02:16
>>4
私も。学生時代は文句あるなら面と向かって言えや!机バーン!!!みたいな感じだったけど、大人になるとそういうの恥ずかしいな。って思うようになった。笑
変な奴には関わりたくない+21
-0
-
79. 匿名 2020/11/28(土) 11:02:58
いちいちそんなの相手にしない。
見てる人は見てるしわかってくれてる。+3
-0
-
80. 匿名 2020/11/28(土) 11:03:02
>>20
私も「言ってフォー!」て読んで冷静になったらわかった。+14
-0
-
81. 匿名 2020/11/28(土) 11:04:32
>>15
どやぁw+7
-16
-
82. 匿名 2020/11/28(土) 11:05:03
>>61
そこまで達観して考えられたら楽なんだろうな
私なんか精神的に未熟で言われたらやり返してしまう
トラブルになるのも分かっていて馬鹿だよねー+9
-0
-
83. 匿名 2020/11/28(土) 11:05:28
職場フロアでは大人しいと思われている女に裏でいろいろ言われてた
まだ私も若かったからアホらしくなり、転職した
転職するときに、汚いだのズルいだの言われた
退社して書類が必要になり電話したら、そいつから電話してくるな迷惑だ‼️ってメールきたよ
随分昔の話だけど、未だにそいつだけは不幸になれって心から願ってる+26
-0
-
84. 匿名 2020/11/28(土) 11:05:34
悪口を言っていた男性を呼び出して
「フられた腹いせにそういうことするのやめてもらえますか?」って怒ったら、
告白されたと思っていたのは私の勘違いな上、犯人も別の人だったことがあります。+12
-0
-
85. 匿名 2020/11/28(土) 11:05:38
自サバおばさんが武勇伝語り出す?w+2
-6
-
86. 匿名 2020/11/28(土) 11:07:30
>>30
ナイスな対応。
陰で悪口言ってる人よりわざわざそれ伝える人の方に悪意を感じるから。+69
-1
-
87. 匿名 2020/11/28(土) 11:08:33
今30だけど、大学生の時に仲良し3人(A.B.私)グループだった。
当時は個人ブログとか流行ってて、Aから「ブログ作ったから見て」って言われて、読み始めて1週間ぐらいしたら私とBの悪口が書かれるようになった。名前とか書かれてないけど、明らかに私達の事ってわかる内容で。
最初は私達にも非がある事だったから反省したりしたり気を付けてたけど、内容もエスカレート(あいつら大学辞めたらいいのに、大学の友達はクソ過ぎる、とか)してきたので話し合いました。
でも「私のブログだから好きに書くし、今後も書き続ける」って言われたから「それなら今後は別々で行動しよう」と伝えましたが納得されず、お昼の時間になるとやってきて同じ席に座って食べ始めてた。(会話なし)
大学3年生になると大学へ行く回数も減り、関わることもなかったですが、、、1年2年はキツかった+16
-1
-
88. 匿名 2020/11/28(土) 11:08:52
>>17
これやると裏でさらに悪口いわれるよ
被害者ヅラしてって+50
-2
-
89. 匿名 2020/11/28(土) 11:10:14
でも、悪口って楽しいんだよね。少々なら潤滑油みたいなものだと思う。どうせ理解されないだろうけど。+1
-16
-
90. 匿名 2020/11/28(土) 11:10:44
>>17
吊るし上げるのどうなの?
悪い事をしたのは吊るし上げられた人にしても、「悪口」って直接仕事に関係ない「感情論」だよね。
当人同士で解決が大人でしょ。
あなたが「悪口」を言われ虐められていると感じたように、そのやり方は同じやり方のお返しで「いじめ」だよ。+9
-6
-
91. 匿名 2020/11/28(土) 11:10:58
対決というか、無視されたから「何か失礼なことしてしまいましたか?」てそのまま聞いた。
放っておいてもよかったんだけど、周りの人に気を遣わせるのが申し訳なかったから。
結果、そんな風にストレートに聞いてきてあなたには敵わないわ!みたいな訳の分からないこと言われた。なんか原因はジェラシーだったんだって。
謝られたけどめんどくせーって思った。+33
-0
-
92. 匿名 2020/11/28(土) 11:11:02
介護職入りたての時にあの人ちゃんと年寄りの下の世話出来てなくてって愚痴って切れてた頃に遭遇してそれなら直接言ってください知らない事多いからどんどん教えてくださいってニッコリ笑って返した事があるw+4
-0
-
93. 匿名 2020/11/28(土) 11:11:05
>>49
あなたこそ本当のスカっとジャパン。
テレビのやつは、本人でなく周りの人間が変わってやっつけるからタチ悪い。
周りがそんなに助けてくれるんじゃあ苦労しねえよ。+0
-4
-
94. 匿名 2020/11/28(土) 11:12:18
>>85
こういういちいち、チャチャいれるのが、一番悪口言ってそう。
本当人の上げ足とることしか頭にないのかよって思う。
職場のイジメ女もたいてい、人の上げ足とるのが上手い。
+13
-0
-
95. 匿名 2020/11/28(土) 11:13:59
>>1
周りに私の悪口言っていたおばさんが、班移動したから働きやすくなりました。
あのおばさん以外の人は、みんないい人です!
+5
-2
-
96. 匿名 2020/11/28(土) 11:14:51
>>68
ん??まともかどうかというよりは、そういう上司が事なかれ主義なパターンは実際多いから、黙っていても他者が理解してくれると思うより、最低限身を守る主張は必要という話かな。
主さんの上司もトラブルには関わりたくないみたいとな現によくあることだから。+10
-1
-
97. 匿名 2020/11/28(土) 11:16:48
>>81
煽りのつもり?
ガキくさ+18
-3
-
98. 匿名 2020/11/28(土) 11:17:09
>>1
どんな酷評かにもよるけど
事実でない事を貶めるために酷評言いまくってたとしたら相手はあなたにライバル意識があるんだと思う。
直接対峙しないで1人でも多くの人を味方をつける方が賢明。
周りに誠実で仕事で頑張ってる姿勢見せれば応援してくれる人が現れるよ。
酷評してる相手はあなたを孤立させるのが最終目的なんだから、その逆の戦法。
そのうち、悪口言いまくってる方が勝手に自滅するよ。+14
-0
-
99. 匿名 2020/11/28(土) 11:17:19
>>82
私も言われたら言い返さないと気が済まないタイプだし
告げ口にもつい感情的になるから
もう聞かない方がいいやーって感じなのよ
大体文句言ってる人は、
何やってもどうやっても文句いうから
その程度の人間なんだって
+13
-0
-
100. 匿名 2020/11/28(土) 11:17:40
見た目や国籍で差別してはいけないことはわかってるんだけど、うちの町内の外国人は刺青丸出しで歩くし、大人数でノーマスクで喋りながら自転車乗ってるし、人の敷地内にポイ捨てしたりするから、子供にはあんまり関わってほしくないのが本音。+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/28(土) 11:18:03
>>25
私の近くにもそういう子いた。
なにがしたいんだろうね、そういう奴。結局は誰のことも好きじゃないんでしょ?そのくせ一緒に行動したがるよね
キモすぎ。+33
-0
-
102. 匿名 2020/11/28(土) 11:18:19
>>1
対決した事あります。
学生時代のバイト先の同い年の子!
学校は違ったのに私の学校の友達に嘘の噂を流されたので、直接「嘘流すのやめて。私何かした?みんな〇〇ちゃんから聞いたって言ってたし。」ってキレ気味に言いました。向こうも「え、私何も知らんし。」みたいな感じで言われたのですが、とりあえず面と向かって言えたので私的にスッキリしました!+23
-0
-
103. 匿名 2020/11/28(土) 11:18:57
私は相談したり掛け合う事はしなかったけど、上司がその場を目撃して社長に話行った
他の同僚も薄々気付いてたみたいだけど、私さんはおっとりしてるから気付いてないと思ってました〜wって言われて、は?って思ったw
大人だから仕事だから支障ないようにスルーしてたのに+8
-0
-
104. 匿名 2020/11/28(土) 11:19:00
>>35
お局で合ってるじゃん
+20
-0
-
105. 匿名 2020/11/28(土) 11:19:10
>>70
言われる理由がある人もいそうだよね。でもそうだとしたら本人に注意すべき。
本人に言わずに影で悪口言った時点で、悪口言った人が悪いよ。+21
-1
-
106. 匿名 2020/11/28(土) 11:19:16
もう10年以上前だけど
陰で私のこと言ってるのを
休みの時に知ってしまって
翌日仕事行ってすぐに
私のこといろいろ言ってるみたいだけど
なにか?って言ったら
なんの事?ってとぼけたから
わからないならいいです!
って言ってそれっきり...
悪口なんてみんな言うと思ってるし
別にいっかと思って...
後日、店が閉店してから
あの子みんなに嫌われてたって聞いて
やっぱりなーって思った!+6
-0
-
107. 匿名 2020/11/28(土) 11:22:51
わたしは悪口よく言う方だと自覚してるけど、
学校や職場の悪口なんてどうせまともに信じる人いないし、
それぐらいでキィーってなる方がどうかしてる。+1
-15
-
108. 匿名 2020/11/28(土) 11:25:22
元友人と義母とあるよ
誰に聞いたかは言わずに
こう聞いたよ~ごめんね~私の事そう思ってたんだね~^^
こう聞いてます~至らない嫁ですみません~^^と笑顔で言ったら言い訳始まって伝えて来た相手に対して怒り始めた
色んな人に言ってたみたいで伝えて来た人は1人じゃないけど、その中でも一番気弱そうな相手に対してだけ怒ってた
本人に伝わるかもしれない相手に言うのが間違ってますよね
そもそも言わなきゃ良かっただけですよね
伝えて来た相手も1人だけじゃないですし、そんなに色んな人にあれこれ言うほど私の事が嫌いなら関わるのやめましょう
と言ったら逆ギレして来たから、こちらも言いたい事は全部言って終わらせた
そんな風に思ってたんだ…と悲しそうな顔してたから
それでも悪気はないと思って流して誰にも言わずにいてあげたのに、そちらは関係ない人達にまでベラベラ喋ってたんですよね
悪い風に脚色までして^^
と言ったら黙った
最終的には、私には本当の友達がいなかったのね…と悲劇のヒロインと化してた+4
-0
-
109. 匿名 2020/11/28(土) 11:26:53
対決ではないけど、悪口言う人に特別にグイグイ愛想良く対応してたら(媚びではない)悪口言わなくなったよ。むしろ私に心許して仲良くしたそうにしてきたから貢がせてやった。(私も相手も女です)+5
-0
-
110. 匿名 2020/11/28(土) 11:27:33
悪口というか陥れられた事があります。上司がその人の言うことを信用してしまい私が辞める事に。それと別の職場では私が注意した事が気に入らず辞めると言い出した人に一方的に悪人呼ばわりされ上司がそちらの肩を持ったり。
どちらも辛かったし自分は上司に信用されないタイプなんだなとへこみもしたけれど結局どちらも自滅してました。
前者は同僚の財布からお金抜いたのがバレてクビ(私を陥れたのもお金絡み)。後者は何から何まで嘘まみれなのがバレて都合悪くなり退社。
敢えて対決しなくても自滅してくれる場合もあります。+4
-1
-
111. 匿名 2020/11/28(土) 11:28:00
>>70
自分の非は棚に上げて言うから問題なんだよ
悪口言う人なんて自分に良い様にしか言わない+22
-0
-
112. 匿名 2020/11/28(土) 11:29:54
>>107
誹謗中傷しといて本気にする方がどうかしてると言う人と同じだね+10
-0
-
113. 匿名 2020/11/28(土) 11:30:01
>>1
一度だけあります!
普段の私は全くそういうことができない性格なので、すごく勇気が要りました。
一緒に仕事している男性社員が好きだった人(既婚者)が、その男性社員が私に好意を持っていることを察知し嫉妬して、その男性社員と私がダブル不倫しているというデタラメをみんなに吹聴したので抗議する決意をしました。
帰り際、二人で話がしたいんだけどどこがいいですか?と冷静に切り出し、食堂でと答えたので食堂で、私は既婚者なので他の男性とはお付き合いしないということと、どういうつもりでデタラメを言いふらしたんですか?と聞きました。
言い逃れしようとしたので、あなたから聞いたという人たちの名前言いましょうかと言ったら認めて謝りました。
食堂だったので、その話を偶然聞いた人が周りの人に言ってくれて誤解が解けた人たちが居たのは良かったです。
が、結局その男性社員がお酒に酔った勢いなのか、私に好意を持っていることを自らみんなに公表したので、私は仕事を辞めました。
せっかく対決したのに私の負けですよね、、、
でも、いい歳をしたおじさんとおばさんがくだらな過ぎてもう無理だったので、辞めて後悔はないです。+40
-0
-
114. 匿名 2020/11/28(土) 11:33:24
あいつはバカだなーって言ってる
相手も全く同じこと言ってる。
目くそ鼻くそ。
結局同じレベルなのよ
的外れな悪口言ってる聴くと頭にくるけど
その程度の人間なのねー了解!
言ってる奴も告げ口も同じ穴の狢+5
-0
-
115. 匿名 2020/11/28(土) 11:34:42
職場で悪口言うと100%相手に伝わるよね
だから間接的に本人に伝えたくて敢えて悪口言ってるんだと思ってる
仕事でミスが多い場合は言われても仕方がないと思う
+12
-2
-
116. 匿名 2020/11/28(土) 11:35:41
『こそこそ悪口言うのやめてくださーい』って真後ろで言う。
だいたいそういう人って回りからも同じ風に思われてるし。噛みつかれたらその場で言わせる。+4
-0
-
117. 匿名 2020/11/28(土) 11:36:12
>>107
すごいね
あなたの周りの人も性格悪い人多そう+8
-0
-
118. 匿名 2020/11/28(土) 11:36:42
>>89
脳内に快楽物質出てるらしいよ
ニコチン中毒とかと同類じゃねw+8
-0
-
119. 匿名 2020/11/28(土) 11:37:15
その悪口がどんな風に伝わってきたかによる。誰でもこぼす不満を『あなたのことこんな風に言ってた』とか伝えてくるやつのほうが嫌い。+8
-0
-
120. 匿名 2020/11/28(土) 11:38:27
別の人の悪口で注意したことならある。当事者同士だと相手も感情が先にくる、第三者に言われると相手も冷静に聞かざるえない。後、悪口だと言うことを本人だけでなく他の人も知っていると暗に知らしめる効果もある。+0
-1
-
121. 匿名 2020/11/28(土) 11:41:12
悪口言う人も嫌だけど何もしない事なかれ主義上司も悪口を信じてる周囲の人にも幻滅した事がある。戦う気力もなかったので転職した。転職先は人間関係あまり期待せずに入ったけどまぁまぁ良い環境で良かった。今にしてみれば悪口吹聴女も何かしらストレス抱えてたんだろうな、不幸な人だったなって憐れんでるわ。
+9
-0
-
122. 匿名 2020/11/28(土) 11:48:23
スルーが一番いいんだろうね。
だんだん周りもその人のこと信用しなくなるだろうし。
でもあまりにもひどいならやっぱり本人に問い詰める。+5
-0
-
123. 匿名 2020/11/28(土) 11:48:52
正直言って、話を作って人の足を引っ張ったり、悪評を振りまく人に正面切って挑んでも無理。
アイツらはサイコパスだから。
自分の思い通りに人や状況を動かすためなら、相手がキズ付こうが悩もうがなんとも思わないというか、むしろ喜んでいるような人間。
普通なら正しい事だとしても「告げ口」という行為に後ろめたい気持ちになるもんだけど、アイツらは違う。なんの躊躇もなく平気で嘘も散りばめる。
普通の人が対抗しようとすると本気で相手を潰す、ようは相手と同じくらいサイコパス的に行動しないと無理。
普通の人は自分がそこまで非道なことをするのに耐えられないと思う。
離れるのが一番。+6
-0
-
124. 匿名 2020/11/28(土) 11:49:56
>>85
お前みたいのが虐められるんだよ。ハゲは巣に帰れ+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/28(土) 11:50:01
>>45
毒親?
ここに書かれてる他人の嫌がらせなら回避できるけど、そういう奴が親だからたち悪いよなぁ。。
私も長いこと堪えていた忍耐がブチギレて、毒親の眼前に鏡を突きつけ「外ヅラばっか良くってな!!これがお前の本性だ!!酷いツラ見せんじゃねえよ バーカ!!」と一喝。被害者ぶってシクシク嘘泣き→ 身内一人味方につけ、以後何も言わなくなった。
ここに至るまで、穏便に建設的な話し合いとか一切できなかった人たち。成長も学びもない幼稚な二人。似た者同士つるんだ形で終了。
やれやれ。
+4
-5
-
126. 匿名 2020/11/28(土) 11:52:11
悪口いうときは本人の耳に入ってもいいと思って言ってるからな
耳に入ってもらいたいと思って悪口を言ってる
話した相手が口が軽いかもわかるから一石二鳥だと思って悪口言うよ
それ相当な嫌いになる理由があって悪口言ってるから対決にもならない自分場合
身に覚えがない悪口を言われた場合は直接聞いたことがあったな『言ってないよ〜』『私のことを信じてくれないのぉ〜』『私が悪いの〜』が多かったと思う
そこで性格がわかって良かったと思えれば大人の仲間に入れると思っていた青春時代
+0
-4
-
127. 匿名 2020/11/28(土) 11:52:35
主です。
皆さま、早速のコメントをいただき、ありがとうございます❗️大変参考になります。
事の発端は一年前でした。当時私は入社まもなくで、相手は新人クラッシャーと言われている人です。
仕事の進め方について、上司や私の教育担当の方、他の先輩がいる前でものすごい高圧的な口調で意見してきました。当時は一度も接点の無い人でした。
所属部署のトップの方、直属の上司にお願いし、どう対処したら良いか面談しました。
結果は問題人物なので、私が精神的ショックを受けたこと、アプローチの仕方が良くないこと、改めてその件について私にどういう意図で行った言動なのかきちんと説明することを直接注意、指導をするということでした。
その人は注意、指導を受けた翌日から何故か一週間程度仕事を休みました。
休み明け出社後は何のアプローチもありませんでした。
一年経過し、最近、突然他の同僚から、彼女が当時私が上司に彼女を辞めさせるように言って、それは大変だったと騒いでいたと聞かされました。辞めさせろとはもちろん面談時には言っていません。事実無根ですし、相手は事実を捻じ曲げて事情を知らない人に吹聴しています。
この一年、お互い大人だしと割り切り、仕事で接触の場面があっても普通に接してきました。
仕事も慣れたので、相手も普通に私に対しては仕事上、接していました。
今更なんでという気持ちと周囲を巻き込んで悪評を立てている事実を知り、皆さまのご意見を伺いたく今回トピ申請しました。
+13
-0
-
128. 匿名 2020/11/28(土) 11:52:36
>>17
叩かれてるけど私も結局これ
オジサンとか上司とかが助けてくれるから自分で対峙したことはないかな
先輩達がうまいぐあいに解決してくれる+16
-4
-
129. 匿名 2020/11/28(土) 11:53:16
>>125
他人に説教してるけど、あんたも充分酷い性格してるじゃん。+4
-1
-
130. 匿名 2020/11/28(土) 11:55:00
>>1
保育園の同じクラスの母親が挨拶しても無視するし、上のお子さん(高校生くらい)に耳こそこそしながら私の方見て来たりする。
この間もおはようございますって言ったら私の顔見て無視して来た。
私も黙ってられない性格なので何で無視すんの?って言いたいのを我慢してる。
くっっっっっそムカつく!!朝からイライラさせんな!!+40
-0
-
131. 匿名 2020/11/28(土) 11:57:02
>>126
友達ならね
でも職場だからある程度の大人の対応って大事だよ+5
-0
-
132. 匿名 2020/11/28(土) 11:58:06
>>128
上司ならそれも仕事のうちだと思うわ+3
-0
-
133. 匿名 2020/11/28(土) 12:01:00
23歳のとき職場で31歳の先輩から急に仕事中無視されたり、
他のみんなとは笑顔で話すのにわたしは空気みたいな扱いされるようになった。
最初は仲良かったからショックで、わたし何かしましたかって聞いて、なんか仕事のことについて言われたから謝って和解した。
でもそれからまた頻繁に無視とか露骨な態度取られるようになって、
なんかそれもタイミングが理不尽というか、
要はよく観察してたら自分が思った通りに動いてくれないと嫌みたいで。
周りもだんだん察してきたけどその人以外みんな20代前半で何も言えなかった。
毎日みんなその人の機嫌を損ねないようにビクビク働いて、
だけどだんだん小学生の女子みたいに次は日替わりでみんながそんな態度を取られるようになって
さすがに黙ってられなくて仕事終わりに問い詰めた。
最初は前みたいに無視した理由をいろいろ言われたけど、こちらも毎日理不尽な態度取られて腹も立ってたから、強気で論破しまくった。
そしたら謝ってきて、他のみんなにも謝れって話したら次の日朝のミーティングでみんなの前で泣きながら謝った。
結局のところはみんなが自分の思い通りに動かないとイライラしたってことみたいだけど、
わたしが一番最初にやられた理由も、自分より頼られてるのが嫌だってことだった。
人のこと嫌いになるのって疲れるからあんまりならないけど、人生でこんなに人嫌いになったことない。
長々とごめん+14
-0
-
134. 匿名 2020/11/28(土) 12:04:00
>>26
>まともな職場なら、口には出さずとも
>どちらがおかしいかわかってると思う
マトモじゃない職場だと、口に出しても
こっちがおかしい事にされるもんね。私は辞めた。
そういう所ってあるんだよ。
標的にだけ孤独な単独作業をさせて追い詰めるから、周りが是非を判断できないの。
+22
-0
-
135. 匿名 2020/11/28(土) 12:07:07
>>1
事実でないなら悪口は良くないけど、事実なら仕方ないよね?
+0
-3
-
136. 匿名 2020/11/28(土) 12:08:16
>>89
言ってる方は楽しいかもしれないけど聞いてる方は不快だよ
私の事も言ってるだろうなと思うから信用もしなくなる+9
-0
-
137. 匿名 2020/11/28(土) 12:12:21
>>135
事実でも不特定多数に広めると訴えられるパターンもあるから気を付けてね
みんなの前で嫌いな人の不倫ばらして訴えられて敗けた人知ってる+5
-1
-
138. 匿名 2020/11/28(土) 12:14:47
>>28
>次の職場もすぐクビになったって笑
何でそういうの分かるんだろう・・・??
本人が言いふらしてるの?+8
-0
-
139. 匿名 2020/11/28(土) 12:17:55
>>126
本人の耳に入ってもいいなら本人に言った方が早いよね
相当嫌いならもう構わないじゃん
悪口聞かされて、そんな風に試される他の友達が気の毒
聞かされるの苦痛なんだよね
相手に伝えても不快だろうし、言った相手からはキレられるだろうし聞かされる立場からしたら逃げ場がない+7
-0
-
140. 匿名 2020/11/28(土) 12:19:33
>>17
いいんじゃない?
策士だわ 演技力もあるし+14
-1
-
141. 匿名 2020/11/28(土) 12:20:16
>>127
それまた上司に相談したら?
直接対決するにしても誰かに間に入ってもらった方がいいね
2人だけで対決しない様に+7
-0
-
142. 匿名 2020/11/28(土) 12:29:01
>>129
対決トピでしょ?
他人に説教してるように捉えたの?
毒親にのみ対峙したし、長い年月耐えこの一文で酷いとねぇ…
私程度が酷い基準なら世の中大変だなw
言いたい奴に言われっぱなしで我慢しろと?
なにも言えなくなるね。
+0
-2
-
143. 匿名 2020/11/28(土) 12:30:48
Aさんが私に「Bさんが悪口言ってたよ」と報告してきたので、Bさんの所へ行ってAさんが言ってたのは本当なのか聞いた。
で、わざわざ報告してきたAさんにも腹が立ったので、Aさんに「Bさんに確認してきました」と報告した。
Aさんも気まずそうでスカッとしました。
分かりにくくてごめんなさい。+11
-0
-
144. 匿名 2020/11/28(土) 12:31:06
悪口ではないけど下の社員にはグチグチネチネチ言う人がいた。
私はガマン出来なくて上司や社員がいる前で「そんな言い方しなくてもいいんじゃないですか?」って言ったら慌ててオロオロしてた。
その後、私に近寄って来なくなった。
他の社員にも怖い女だと思われたかもしれないけど気にしてない。
+10
-0
-
145. 匿名 2020/11/28(土) 12:32:09
>>142
よくわからんが、毒親ってあなたの親の事?
職場のスレなんだけど
お触り禁止な人なのかな+4
-0
-
146. 匿名 2020/11/28(土) 12:34:04
>>115
そういう察してちゃんウザいよ
相手に気付いて欲しいからあえて意地悪するって小学生かよ
悪口言ってる人のほとんどは直接言うほどでもないから陰で言うんだよ
つまりは粗探しだね。+12
-0
-
147. 匿名 2020/11/28(土) 12:36:26
>>123
サイコパスというか自己愛じゃない?+4
-3
-
148. 匿名 2020/11/28(土) 12:38:27
>>127
また上司に相談すれば?+2
-0
-
149. 匿名 2020/11/28(土) 12:40:33
>>1
悪口言ってる方は、言われてる人よりも
容姿が悪かったり仕事できなかったりする。
結局、勝てないから悪口吹聴するんだな。+27
-0
-
150. 匿名 2020/11/28(土) 12:42:30
>>76
誤解を解くのも重要な役割ですよね。
今は上司として相談を受ける立場とのお話ですが、76さんご自身が悪評のターゲットになった場合は当事者としてどのように対応しますか?+0
-0
-
151. 匿名 2020/11/28(土) 12:48:51
>>50
酷い話やね。。。+26
-0
-
152. 匿名 2020/11/28(土) 12:51:49
>>40
証拠集めないとそういう化けの皮を分厚く被っている奴は周りが騙されるよね。
証拠無しで相談したところで、考えすぎだよーとか言われて終わる。+17
-0
-
153. 匿名 2020/11/28(土) 12:53:48
>>1
上の人に悩んでる事を伝えて
相手と違う部署に異動させてもらえるように事を運ぶ+3
-0
-
154. 匿名 2020/11/28(土) 12:53:57
ある
お互いが嫌いで相手が物に当たって
BBAのクセしてガキみたいだった
仕事の最低限の会話のみ
それ以外はスルーか無視
+1
-0
-
155. 匿名 2020/11/28(土) 12:56:08
>>123
自己愛に捕まったら本当に厄介。
うちの職場にも居る。
顔は般若みたいな面構え、周りは障らぬようにしてるがね。+5
-1
-
156. 匿名 2020/11/28(土) 12:58:14
>>1
小学生のときあるよ。
呼び出して問い詰めたら半泣きで逃げて行きやがったwww
+3
-0
-
157. 匿名 2020/11/28(土) 12:59:22
上司は波風立たせたくないという気持ちから話だけ聞いて動かないのが多い。
マネジメントなんてやってるフリだけ。+3
-0
-
158. 匿名 2020/11/28(土) 13:04:50
今なら言わないけど、、独身で若い頃に他の人から訊いて本人にこんなん言いよるらしいねー。って言った事あるな。ただ黙ったまま何も返してこなかったなー。+0
-0
-
159. 匿名 2020/11/28(土) 13:05:18
>>153
相手が居座るのは私だったら我慢できないわ。
悪口言ってる輩が居なくなればいい。
自分が異動なんて環境の変化も伴うし、なんで自分が異動?相手でしょと思う。その判定をするのは上司だけど。+2
-0
-
160. 匿名 2020/11/28(土) 13:05:29
>>4
お互いが好意的でわかり合いたいパターンじゃないならただ面倒なだけだよね。+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/28(土) 13:10:35
>>4
ずーっと悪口言われのパターンはFO出来ないのが悩みどころだあーね。修行僧みたいに悟りを拓くしかない。+1
-0
-
162. 匿名 2020/11/28(土) 13:17:29
SNSで著名だったけど明らかに私の個人情報を長々と悪口と一緒に。コメントしたけど対決どころか投稿削除されて何事もなかったように流された。全公開で晒されたから恥ずかしい内容だけど過去の事だし直接やってやろうと思って。SNSでめっちゃ毒吐いてた癖に逃げたわ。+1
-0
-
163. 匿名 2020/11/28(土) 13:21:28
>>162
逃げてもサイバーポリスに懲らしめて貰いたいね‼️
個人情報晒しなんて犯罪じゃん。+0
-0
-
164. 匿名 2020/11/28(土) 13:22:57
友達の友達の彼氏を
私がとった、とらないで
ファミレスで言い合いした
男が私を選んだんだし
とったわけじゃないし
グチグチ言われて
「そんなんだからモテねーんだよ」
って言ったら泣いて
「私だって不倫したことあるもん」
って意味不明なこと言ってたから
会計おわらせて二度と会わなかった+2
-3
-
165. 匿名 2020/11/28(土) 13:27:57
>>142
あなたの毒親に鏡見させて泣かせるなんて、怖い娘だね。
その割には他人には厳しい発言するから悪く言われるんでしょ。
+4
-0
-
166. 匿名 2020/11/28(土) 13:28:25
悪口言ってる人悪口が好きな人って
言ってる時が一番気持ちがいいから相手が目の前に来て
単刀直入にこられるとか望んでないよね
あわよくば皆が自分の味方になって
相手がイヤな思いすればいい気持ちいいのに程度
何ならいなくなれとか改善とか解決すら求めてないもん
何に苛立ってるかにもよるけど
世間から女が馬鹿にされる訳が実感できてたまに侮しい+11
-0
-
167. 匿名 2020/11/28(土) 13:43:06
同僚とランチを2人でしてたら、お馴染みの『AさんとAさん取り巻きガールズがガル子(私)のこと悪く言ってたよ。』のタレコミ話があった。
その場で失礼な話だな!と言ったら、その同僚もうんうん、失礼だよね本当にとその場で返答してた。
それからすぐの別の日、その同僚が、Aさんガールズの1人とランチに行っていた。
なにがしたいんや。。。+0
-0
-
168. 匿名 2020/11/28(土) 13:53:18
対決わざわざするの?
聞こえるように悪口いわれたら、
なんですかー?呼びました?と言ったら黙ったよ。+4
-0
-
169. 匿名 2020/11/28(土) 13:53:37
>>2
空気読めよ+6
-0
-
170. 匿名 2020/11/28(土) 14:05:39
悪口を撒いている奴のコバンザメ的な奴は八方美人風味が強い。そのコバンザメがさらに尾ひれをつけてスピーカーしてる。
そんな風景を何度も目にするのが女の職場あるある。+8
-0
-
171. 匿名 2020/11/28(土) 14:09:59
>>66
Aは私に謝罪
Bは私に近寄らない
AとBのその後は知らない+18
-0
-
172. 匿名 2020/11/28(土) 14:10:43
あります!
仲良しだと思ってたママ友。
裏では私と関わらない方がいいとか言い回ってた。それなのに、飲もうとか誘ってくる。。
色々言ってるのに何で飲もうと言うの?と聞いたら、とぼけたので、色々言ってるの聞いてるし、悪口言われる私に非があるところは認めるが、ママ友に変な噂を言うのは子供同士の関係にも影響するとわかってるのか、何かあったら貴女の事許さないし憎みます、とLINEした。
その後、バッタリ会っても気まずそうに目を逸らされる日々。
10年以上前の話で、未だに憎たらしいと思うけど、縁が切れてスッキリしてる。+8
-0
-
173. 匿名 2020/11/28(土) 14:14:03
>>51
すこぶる正当な行動でヨシ!+1
-0
-
174. 匿名 2020/11/28(土) 14:17:52
口は災いの元なのに口汚い言葉の被害に遭ったら、直接対決せざるを得ない場合もあるかもね。
職場だとどちらかが去らなければ縁も切れないし、毎日顔突き合わせるだけでストレス凄くなるね。+3
-0
-
175. 匿名 2020/11/28(土) 14:27:30
>>11
謝ってきたということは確信犯でシラを切り通そうとしたが、その後自分の悪意に相当その人自身が苛まれただろうから解決して良かったね。+36
-0
-
176. 匿名 2020/11/28(土) 14:27:48
悪口?じゃなくて店長からいじめられてました。
2年くらいしてなんか後のこととかもうどうでもよくなって、「○○のこと私何も聞いてません。なぜ業務連絡すらしてくれないんですか?」「なんでこの仕事なにも教えずに押し付けてくるんですか?ひどくないですか?」とか普通に言うようになった。
もちろん向こうもヤバいやつなので改善されたりはしないけどおかしいことをおかしいと言えるようになって気が晴れました。+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/28(土) 14:32:27
職場の人間関係劣悪なので、いろいろ読んでて為になる。
プラス押したいけど、反応しない。
なんなの?
+3
-0
-
178. 匿名 2020/11/28(土) 14:42:09
>>166
同意。
悪口を言ってる自分の気持ちよさに陶酔しているだけで、対象が直接物申してきたら、すっとぼける演技を計算しつつやりそう。+9
-0
-
179. 匿名 2020/11/28(土) 14:55:07
>>2
空気もだけど文とりあえず1読もうか+8
-0
-
180. 匿名 2020/11/28(土) 15:10:56
抵抗しないと思ってるから言われ・利用され・更に言われが起きるんだよね
仮に抵抗したとき、そんなつもりはなかった。結果だけ見てどっちも悪いから握手で仲直り(教師)+0
-1
-
181. 匿名 2020/11/28(土) 15:13:40
>>1
激化したよ。
私口喧嘩が強いので、正論で言い負かしてしまったこと数回。
相手は精神病になって薬飲んでるみたい。
辞めはしないね。
しぶとい。
周囲も呆れてる。+5
-0
-
182. 匿名 2020/11/28(土) 15:27:50
わざわざ「対決」なんてしないよ。
最近、勝気な人が増えたのかな?
噂を振りまかれた人たちに訂正すればいい話。
どうしても根本を止めるなら、対決じゃなくて「そうじゃないですよ」って本人に訂正を入れておけばいい。
「なんか文句あるの?」って突っかかる前にワンクッション入れない人が多すぎる。+0
-4
-
183. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:11
何回もあります。私は本人に直接私の悪口言ってんの?って確認にいきます。答えは全員一緒。目を泳がせながら言ってないといいます。証拠がある場合は証拠を突き付け今回は許すけど次はない。と言います。だいたい解決。自分はスッキリ。相手も怖気付いてもう言わなくなる。
でもこれは若い頃の話。今はどーでもいい。勝手に言っときなさーいって感じ!結果的に悪口言う人の周りからは人が離れて行くから。+3
-1
-
184. 匿名 2020/11/28(土) 15:33:17
職場ではないですが前に姑と同居していた時に色々言われて言い返せなくて毎日イライラしていました。
来月からまた同居することになり、2人目の赤ちゃんが産まれるので1人目が産まれた時のように子どもの顔や仕草が全部姑の家の遺伝(鼻の形や何から何まで)だと言われたら、優性遺伝より劣性遺伝のが強くてほんと困ります〜って言い返すって決めてます!+0
-2
-
185. 匿名 2020/11/28(土) 15:44:51
>>182
早合点したね。
>>127を読むと一年経ってからかーと分かる。
+4
-0
-
186. 匿名 2020/11/28(土) 15:46:20
>>183
そそ。
言霊って言うからね!!+1
-0
-
187. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:57
>>184
優勢遺伝の意味わかってないよね?+3
-0
-
188. 匿名 2020/11/28(土) 15:56:20
なんてナイスタイミング!!
今日まさに悪口を目の前で言われたので、本人にきっぱり言いました!
40過ぎのおっさんが、げらげら笑いながら人をコケにする、最低な悪口を言っていたので、我慢できずにガツンと注意しました!
そしたらいつも粋がっているおっさんが、ぼそぼそと下を向いて謝る始末。
所詮、小心者なんだなぁ・・ざまみろ。
+6
-0
-
189. 匿名 2020/11/28(土) 16:01:23
>>188
スッキリしましたね!
凄い度胸です(*^。^*)
+1
-0
-
190. 匿名 2020/11/28(土) 16:16:28
意地悪っぽく嫌味を言ってきた人に目を見つめながら
「え、意味がよくわからない。いま私に言った事、わかりやすく、もう一度言って。いま言った内容をどう意味かちゃんと説明してみて。」と嫌味だとわかってるけど言えるもんならもう一回はっきり言ってみな、と念を込めて言い返したらモゴモゴ俯いてた。
+6
-0
-
191. 匿名 2020/11/28(土) 16:23:52
職場のお局
嘘の噂とか流してて
他の人が教えてくれた。
私の悪口言ってますよね?
嘘も言いふらしてますよね?
他の方から聞いたんですが。文句あるなら直接言ってください!って言ったわ。
お局のお気に入りとご飯行ったのが気に入らなかったらしい。
+3
-0
-
192. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:45
>>1
対決じゃないけど、トイレ入ってたら外で私の悪口言ってるのに遭遇したことはある
普通に出てったらびっくりして無言になって立ち去ってたな
悪評が誤解なら周りに誤解を解くし、事実で迷惑かけてたなら謝るって感じになるかな
だって本人と対決したとこで、その人が誤解でしたとか、これについては謝ってもらったからとか周りに言うわけないもの
皆の前で対決するなら別だけど+3
-0
-
193. 匿名 2020/11/28(土) 16:31:38
>>1
ありますよ。
びびってました、相手は。
ただの悪口だったんでこちとら堂々としたもんでしたわ。+1
-0
-
194. 匿名 2020/11/28(土) 16:53:18
これ悪口言ってて孤立した人の話し聞いてみたい
何でそんなこと言ってたのか、孤立してから改めるようになったのか
でもそれ系の人って罪悪感とかなさそうだから無理っぽいかな?+4
-0
-
195. 匿名 2020/11/28(土) 17:39:09
>>1
そういう奴は放っておいた方が良いと思う
私も家族のアドバイスでガツンと言ってやれと言わらて言ってやったら仕事できない誰からも相手にされてない4人の男女で攻撃してきた
放っておいてキチンと仕事したら良いと思う+2
-0
-
196. 匿名 2020/11/28(土) 19:03:25
直接対決ではないけど、変な噂流された時に、噂流したであろう人とその他大勢の前で
「最近変な噂流れてて困ってるんですよねー!!噂流す人ってろくな人じゃないですよねーーーwww」って大声で言ってやったら噂流すのやめた+3
-0
-
197. 匿名 2020/11/28(土) 19:23:53
>>184
劣性遺伝=劣ってる遺伝 って意味じゃないよ。
それに子どもの容姿うんぬんで言い返すのは少し可哀想、、、+0
-0
-
198. 匿名 2020/11/28(土) 19:28:14
>>197
今頃は辞書引いて意味合い調べていることを祈るよね。
第一子さんと生まれてくるお子さんに幸あれ。+0
-0
-
199. 匿名 2020/11/28(土) 20:09:42
>>11
よこ
わたしも今年度異動して似た様な事あります!
いつもスルーに徹しますが、結婚詐欺師の様な口のうまさで唐突に男性営業達に「あの子みんなから嫌われてるんだよー、可哀想だよね〜...」とさも噂になっている様な吹聴されました。まだ出社数日で、、
口を聞いた事もなく、営業達もアホなのか信じ込んでヒソヒソされたので、内部通報や弁護士に相談する事をほのめかしました。
長文で反論されましたが、後日トイレでフワッと謝罪されました。
ただ、営業の1人(これも会話した事もない)は年度始から今だにネチネチ言っているので、これは上司へ言いつけようと思っています。+17
-0
-
200. 匿名 2020/11/28(土) 20:12:55
>>194
言ってる人がクセあるからそういう人間なんだと思う。執拗に何か言ってくるのはこんな感じ↓↓
女性だと、アラフォー以上の独身・デブ・ブス
男性は、アラフォー以上の既婚orバツ1、いい歳してチャラついた奴+3
-0
-
201. 匿名 2020/11/28(土) 20:19:27
>>197
今頃は辞書引いて意味合い調べていることを祈るよね。
第一子さんと生まれてくるお子さんに幸あれ。+1
-0
-
202. 匿名 2020/11/28(土) 20:24:00
>>201
二重投稿になりました。ごめんなさい。+0
-0
-
203. 匿名 2020/11/28(土) 20:28:53
>>1
あります。
「影でコソコソ言ってないで私本人の目の前で言えば?」
と睨みながらキツく一言だけ言うと、相手は「あ.....」と狼狽えていました。
その直後からもう何も言われなくなりました。
+5
-0
-
204. 匿名 2020/11/28(土) 20:53:07
>>1
周りがどんな人かにもよるけど、
わたしは噂されてる人よりも噂をする人の方を断然警戒するよ。
そして仕事だけしておく。
まともな職場ならみんな分かってる、+11
-1
-
205. 匿名 2020/11/28(土) 20:55:07
Twitterで女上司に悪口書かれた。
嘘を織り混ぜての悪口だったのでアタマに来て、これ私のことですよねって、スクショ画面添付してメールしてやった。
まさかその女、私がTwitter見てると思わなかったらしく言い訳めいたメールを送ってきたから、今後何かあったら社長にこれ見せますからねって返信した。
それから私に対して敬語使ったり、妙に低姿勢。
でも、油断はしたらいけないと思ってる。+8
-0
-
206. 匿名 2020/11/28(土) 20:55:41
悪口を言われる方にも問題があるのではないでしょうか。+1
-11
-
207. 匿名 2020/11/28(土) 20:59:10
>>1
事実に基づく悪評なら仕事で挽回する。
事実無根なら手を打つ。+2
-0
-
208. 匿名 2020/11/28(土) 21:00:08
>>197
今頃は辞書引いて意味合い調べていることを祈るよね。
第一子さんと生まれてくるお子さんに幸あれ。+0
-0
-
209. 匿名 2020/11/28(土) 21:38:26
>>12
どういう振る舞いか具体的に聞きたい笑笑
気になる。+10
-0
-
210. 匿名 2020/11/28(土) 21:44:52
>>205
お馬鹿上だね
してやったり!+1
-0
-
211. 匿名 2020/11/28(土) 21:53:56
>>138
辞めた後にうちの会社に来て自分で言ってたよ
また雇ってくださ~いとか言って来たんだけど、ずっとお喋りして全然仕事しないからお断りされてた
クビになった所でもそんな感じだったんだろうね+6
-0
-
212. 匿名 2020/11/28(土) 22:13:03
会社でほとんど関わったことない人から、私にいじめられてると言いふらされ、信じてる人たちがいた。
その噂を私が知ってると本人の耳に入ったらしく大勢がいる場所で「わたしそんなこと言ってません」なんて言いやがった。
その場で泣かれたらまた悪者になるので、そうなんだねー、でその場を離れた。
それから数年…彼女の腹黒さがだんだんとバレてきて、周りからあまり相手にされてない。
そういう人間は必ずどこかで痛い目にあうから、相手にしない!+4
-0
-
213. 匿名 2020/11/28(土) 22:16:30
相手が棚にあげてること言った。
まだまだ良い足りないことはあるけど。+1
-0
-
214. 匿名 2020/11/28(土) 22:18:10
>>210
元々尊敬できない女なので上司とは思ってなかったんですが、本当にバカなんだなって確信しました+2
-0
-
215. 匿名 2020/11/28(土) 22:20:14
異常に見下してくる人に対して、業務上有利になる持ってる資格言ってやった。その人より上のもの持ってたから良かった。
+4
-0
-
216. 匿名 2020/11/28(土) 22:26:39
>>109
貢がせてやったって何?気持ち悪い。+0
-0
-
217. 匿名 2020/11/28(土) 22:45:35
>>130
同じような人います。あの目線はなんなんだろうね。そういう人って、よく赤の他人にあんなに興味持てるよね。
あなたのことが気になって仕方ないんだと思いますよ。その人、一事が万事そんな感じで自分で自分を生きづらくしていると思う。
気になるだろうけど、ほっとけばいいよ。+8
-1
-
218. 匿名 2020/11/28(土) 22:45:45
基本スルーしたいけど、物音立てて結局バレて気まずくなったことはある
なんで私が気まずくならないといけないんだってムカついて、言いたいことあるならハッキリ言ったら?て言い返したらごめんなさいって泣かれた
なんだこいつって一気に冷めたよね、仲いいと思ってたのに
それからは悪意をぶつけられてるなーって時は食い気味に言い返してストレス発散してる+3
-1
-
219. 匿名 2020/11/28(土) 23:29:53
粘着質な人ならなるべく関わらん方がいい+3
-0
-
220. 匿名 2020/11/28(土) 23:50:16
>>217
間違えてマイナス押してしまいました!すみません
>>130
挨拶を無視するって最低ですよね。
同じレベルになっちゃダメだよと言う人もいるけど、私なら挨拶するのやめるかも。失礼な人には挨拶ですら関わりたくない+7
-0
-
221. 匿名 2020/11/29(日) 00:03:05
ボロクソ言ってやった。
舐めてんじゃねえぞ+2
-1
-
222. 匿名 2020/11/29(日) 00:26:37
>>97
「うおおお!好きだー!」
さてどうしますかそこなレディ。+1
-2
-
223. 匿名 2020/11/29(日) 00:53:07
ある。地道に着実に愛想良く仕事をして周りの評判を上げるところから初めて、形勢が傾いてきたところで「仕事の話なんで聞いていただいてもいいですか?(無視すんなよ)」ってみんなの前で言った。+2
-0
-
224. 匿名 2020/11/29(日) 01:39:10
>>39
私はそんなに悠長に我慢できないなぁ。
黙ってたら相手の思うツボのような気がするタイプです。+6
-0
-
225. 匿名 2020/11/29(日) 02:44:00
相手は看護師でした。何年も攻撃されてたので何回か先生に相談したら突然、今から3人で話し合いましょう。一生逃げるの?って言われて怖くて震えながら辛いことを看護師に伝えました。先生の前だからか別人の様に良い人のフリされたのが更に怖かった。関係あるか分からないけどいつの間にか辞めてた+1
-0
-
226. 匿名 2020/11/29(日) 03:37:10
ちょっと意見したのが気に食わなかったのか男の先輩が私の悪口を言い触らしてたらしく孤立気味になった それだけじゃ済まずそいつは私が個人的にやってた計画(すみませんぼかします)を難癖つけて潰そうとしてきて、
その時の私幼稚だったから無視できずに「なんでこんな事するんですか?」って直接反撃したら「お前がおかしいからだ」「皆お前が嫌いだ邪魔だって言ってる」って人格否定され続けて心が折れちゃったよ それからこの俺に反撃するなんて!ってなったのか粘着は悪化した
本当にヤバい人に向き合った私がバカだったよ、胃潰瘍と鬱になったし今でも引きずってる
皆さんは気をつけて 逃げた方がいい時もある+4
-0
-
227. 匿名 2020/11/29(日) 04:34:09
ありますよ〜
学生時代のサークルで集まってる時に
お前うざい、消えろ死ねって言われたから
了解ー。って言ってそのまま隣の子としゃべってた
+1
-0
-
228. 匿名 2020/11/29(日) 04:41:58
>>1
何度誤解を解こうと穏便に話し合いの場を作ろうとしても逃げられたから酔っ払った時にたまたま遭遇したので、一方的に一番相手に刺さるような事言ってやったわ+0
-0
-
229. 匿名 2020/11/29(日) 05:30:11
>>1
相手は自分が悪いと思っていない(むしろ被害者面)で、見えてる世界が違っていたのがわかった程度でした。
本人をどうにかしようとする前に、根回しと、第三者から見ても相手の方に非がある証拠をおさえておく方が重要と思います。
+4
-0
-
230. 匿名 2020/11/29(日) 06:51:46
主です。
皆さまのコメントを拝見し、心の整理が出来ました。
ありがとうございます。
>>127にて経緯は記しましたが、相手は問題人物とされており、周囲も仕事では最低限の関わり以外は持たない感じに見えます。
一年前の出来事に対し、ここにきて、私が上司に相手を辞めさせるように進言した、大変だったと相手が複数人の前で盛大に話していたということ他の同僚から聞き、怖くなりました。
私に話をしてきた同僚は私の居る部署に異動してきて数ヶ月の方です。ランチに相手に誘われて、その話を聞かされたと言っていました。
その方が思っていた私の姿と相手が複数人の前でランチの場で話していた内容としての私の姿があまりに異なるので、こんなことを相手が言っていたけど、それは本当の事かと尋ねて来ました。
私はそれは事実ではないことを話しました。
私の話が真実と受け止めてくれたようで、相手が随分と話を盛って吹聴していると打ち明けてくれました。
悪評に対して、もはや直接的に対峙するしか方法は無いかと思案していましたが、皆さまのお言葉にとても救われました。
冷静且つ平静に対処したいと思います。+4
-0
-
231. 匿名 2020/11/29(日) 08:38:53
>>6
唇がへこまないから違和感あるかも+1
-0
-
232. 匿名 2020/11/29(日) 08:48:48
私の場合、悪口ではなく嫌がらせが続いたので、上司に本人との面談をお願いしました。最初はいいですよ?なんでしょうか?と言ってたらしいですが、やっぱり面談したくないと断ってきました。面談が叶わないならと、手紙を書いて上司に読んでもらったら泣いたらしいです。それからしばらくおとなしくしていましたが一方的な恨みなので最近また嫌がらせが始まりました。全く変わらないわけじゃないけどねぇ~職場だと色々と難しいよね。上司は立場や事情もあるから当てにはできない。上司に言ってもらうと逆に状況が悪くなる場合もあるから私は直接対峙が良いと思います。+3
-0
-
233. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:38
高校生のとき、一年生でレギュラーとったら同学年からいじめが始まった。
大会で結果残せなくて泣いてる皆んな呆れて
「悔しかったら、陰湿なことしてる暇があったらそのぶん練習すればいい!私の気に入らないとこがあるなら先生や先輩が見てるここで、今、直接言えよ!」って言ったらいじめもなくなり、むしろみんなに色々相談され頼られる立ち位置になっていった。+3
-0
-
234. 匿名 2020/11/29(日) 10:25:09
>>12
がっぺむかつく!って脇毛でも飛ばした?
気になりすぎるわw+0
-0
-
235. 匿名 2020/11/29(日) 12:53:51
>>166
解決を求めていないのはあるね
自分が非力だと思い込んでいるのか、端から攻撃したいだけの八つ当たりなのか+1
-0
-
236. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:34
ある
会社のうだつが上がらないハゲに水商売疑惑の噂や部署の仕事をしていないサボリ疑惑、事実無根の噂を流されて、証人もいた
自宅住みだからお小遣いはそれなりに有るし、貯金すればブランドの一つ二つは当たり前に買える
寧ろ社内積み立て担当に冷やかされるくらいの貯蓄魔なので金管理はシッカリしてる
直ぐに水商売とか発想が貧困すぎるしキモい
当時友人関係がごたついてて、交際費が全くかからなかったから偶々お金が貯まっただけなんだけど、それを話す義理は無いしね…
ハゲの部署に書類持っていった時に問い詰めたら言っていないと逃げたので、証人に来て貰い裏取り
部署の上司同士での話し合いになり人事課にも通達、ハゲの査定下がったらしい
身から出たサビだから私が恨まれる筋合いも無い
それまでは仕事が出来る良い人、と思っていたけど以降クソハゲのまま塩対応です
何故私がタゲられたのかは全く解らない
フロアも仕事も一切接点無かったので謎
隣部署や他のフロア迄知られてハゲ赤っ恥
50近い親父が娘みたいな年の子の誹謗中傷すれば、まあそうなるよね
特に私部署の直の上役が大変ご立腹で、直属の役員の方々にも話が回り、ハゲの性格に問題があるんじゃないか?と顰蹙かってました
私の見た目が派手でも中身は地味な事を皆さん知っていたので、水商売が勤まるわけ無い!と一笑…
銀座のクラブ行く人から見たら本当に笑い話www
人事課の対応も早く、事が大きくなってしまったので責任感じて会社辞めようか考えていたら被害者だから辞める必要無しとフォローもされました
昔の事だけど勝手な事実無根の悪口流す人って何なのかね
病気なの?嫌な思い出だー+0
-0
-
237. 匿名 2020/12/07(月) 02:19:46
>>107
一度少額訴訟で訴えられたら良いよ
私は次されたら訴えると決めてる
示談はしない
そういう人だという事実を世間に知らしめる
+0
-0
-
238. 匿名 2020/12/07(月) 02:28:34
>>56
そんなわけあるか
黙っていたらそうしたあたおかは
事実だから反論出来ないんだよ!と言い出す
第三者挟むなり上役に言うなり早めに対応した方が良い
広まりきったら覆せない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3051コメント2021/01/24(日) 21:19
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
-
2361コメント2021/01/24(日) 21:19
「一緒に仕事はストレス」 市役所職員、隣席との間に仕切り板 鹿児島市、「不適切」と20代女性を指導
-
1946コメント2021/01/24(日) 21:09
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1827コメント2021/01/24(日) 21:19
20代のガル民、集まれ!!
-
1513コメント2021/01/24(日) 21:19
新型コロナ 東京都で新たに986人の感染確認 12日ぶりに1000人下回る
-
1390コメント2021/01/24(日) 21:19
岩田剛典、壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」
-
1340コメント2021/01/24(日) 21:19
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
1331コメント2021/01/24(日) 21:19
「パパ彼女いるよ」不倫に気づいた子ども…、それでも離婚しない理由に集まる賛否の声
-
1317コメント2021/01/24(日) 21:19
【ドラマ】30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいを語ろう♪
-
1298コメント2021/01/24(日) 21:19
生き霊について語るトピpart5
新着トピック
-
568コメント2021/01/24(日) 21:19
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第2話
-
64198コメント2021/01/24(日) 21:19
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
960コメント2021/01/24(日) 21:19
【実況・感想】麒麟がくる(42)「離れゆく心」
-
93コメント2021/01/24(日) 21:19
どこにいるでしょうか?【画像】
-
303コメント2021/01/24(日) 21:19
気が強そうな人が多そうな職業
-
127コメント2021/01/24(日) 21:19
わさびが好き
-
497コメント2021/01/24(日) 21:19
転職活動長期化パート77
-
5477コメント2021/01/24(日) 21:19
【定期】2gether the seriesについて話そうpart10【タイBL】
-
612コメント2021/01/24(日) 21:19
コロナ補償で「いつもより儲かった」バー店主の月次決算公開
-
821コメント2021/01/24(日) 21:19
【下ネタ注意】エッチの愚痴を叫ぶ!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する