-
1. 匿名 2020/11/28(土) 00:07:59
有田さん+84
-19
-
2. 匿名 2020/11/28(土) 00:08:49
TMRの西川さん+9
-21
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 00:09:04
千鳥のノブ+86
-13
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 00:09:08
笑い飯+23
-7
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 00:09:12
アンタッチャブル柴田+48
-8
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 00:09:28
渡部さん+3
-74
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 00:09:53
かまいたち おまんじゅうちゃん+26
-7
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 00:10:33
浜ちゃん
天然ボケという意味で+37
-8
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 00:10:34
フットボールの後藤+31
-7
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 00:10:49
小島+1
-1
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 00:11:00
アンジャッシュ大嶋+4
-4
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 00:11:10
ことぅーげ+32
-6
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 00:11:20
>>5
ザキヤマもいけるんだよね ボケっぱなしかと思えば+66
-2
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 00:11:32
関西ローカルに出てるときのロザン宇治原+7
-3
-
15. 匿名 2020/11/28(土) 00:11:35
千鳥のだいご+12
-10
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 00:12:25
麒麟田村
ノンスタ井上+4
-3
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 00:12:30
サンドイッチマン+16
-3
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 00:12:31
カンニング竹山+0
-10
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 00:13:22
>>12
ことぅーげはボケないのよ+14
-2
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 00:13:30
ダイアンのユースケ(西澤)+9
-1
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 00:13:33
チョコプラ(・∀・)+52
-5
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 00:13:38
小島よしお+0
-4
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 00:13:54
陣内智則+4
-6
-
24. 匿名 2020/11/28(土) 00:14:00
ニューヨーク やっしゃん+1
-8
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 00:14:17
関西ローカルですが
メッセンジャーの黒田+1
-9
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 00:14:40
>>5
柴田はボケもツッコミもガヤもMCもどれもいけそう+51
-2
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 00:14:44
せいや+12
-9
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 00:15:01
麒麟の川島+20
-4
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 00:15:17
ハイキングウォーキングの、ロン毛の方+1
-6
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 00:15:57
>>14
宇治原はボケ役やってるときの方がおもろい
菅ちゃんたちに理不尽なことでイジられてるの毎回笑う+9
-1
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 00:15:57
>>19
この前のロンハーですぐビール飲むっていうボケしてたw
+10
-1
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 00:16:11
>>24
ヒィーヤ!+1
-2
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 00:16:13
>>13
ザキヤマさん、まわりがぼけ始めるとちゃんとツッコんでた(笑)+27
-2
-
34. 匿名 2020/11/28(土) 00:17:03
志村けん+7
-2
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 00:19:18
カズレーザー+8
-4
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 00:20:26
>>2
芸人じゃなくない?w+9
-2
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 00:20:35
島田洋七は天才+3
-8
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 00:20:44
爆笑レベルのトークを、年に1~2回できる芸人より
毎週毎週必ず、軽い感じのトークを、
何年も何年も続けられる芸人の方が、強いんだろうね。+18
-2
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 00:22:12
ラーメンズの片桐仁+1
-5
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 00:22:12
バナナマン日村
ボケっぽいけど実はツッコミなんだよね+18
-2
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 00:22:17
>>1
陣内智則+2
-5
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 00:22:17
オードリー。+9
-3
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 00:24:45
アンジャッシュ児嶋
天然ボケとツッコミ+9
-1
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 00:26:30
芸人じゃないけど、大泉洋+5
-2
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 00:27:06
>>42
春日はボケというより天然w たまにめちゃくちゃ鋭いツッコミする時あるよねw+10
-2
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 00:27:40
ぺこぱ松陰寺+11
-2
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 00:29:04
>>1
相方の上田さんも意外とボケれる。
爆笑の太田さんと一緒にやってる番組が公式YouTubeでちょっとだけ見れるんだけど、想像してたより面白い人だった。+35
-2
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 00:29:45
>>46
どっちもしないだろ!肯定!+0
-2
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 00:34:41
>>45
春日のツッコミ好きですwwwラジオでは逆になる時があって面白いです。+10
-1
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 00:37:05
>>3
ノブと大悟って、どっちも出来るよね。
パッと聞かれたら、一瞬どっちがボケでツッコミか迷うときあるくらい。コンビで二人ともどっちも出来て、どっちも面白いんだから、そりゃ売れるわ。
最近まっちゃんの両隣は、ほとんど千鳥だよね。
昔はジュニアや宮迫だったのにw+33
-3
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 00:37:40
>>6
この人は突っ込む()ことしかできないでしょ+17
-3
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 00:38:33
オードリー若林はラジオではボケまくり、春日が突っ込むとスッゴク嬉しそうに笑う。+9
-1
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 00:41:39
松本人志
+10
-1
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 00:42:11
シソンヌじろう+4
-3
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 01:07:43
ノンスタ石田
漫才の時以外はいつも井上につっこんでる+5
-2
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 01:14:28
ボケだけどツッコミ上手い人はいっぱいいるけど、ツッコミなのにボケが面白い人ってなかなかいないと思う!すごい!+5
-1
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 01:15:40
原西さん
ギャガーだからボケだけかと思いきや水曜日のダウンタウン等でVTRに結構つっこんでる
+3
-0
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 01:19:44
今田耕司+2
-2
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 01:27:57
中川家+6
-0
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 01:34:13
>>12
ボケてんの見たことないよ+3
-2
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 02:27:09
>>3ノブは確かに有能!天才タイプではないけどオールマイティで潜在能力高め。周りにもノブの良さを引き出してくれる人がいたから千鳥は売れたってのも納得+16
-1
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 02:28:23
>>26
この間たまたま見た番組で出川さんみたいな弄られ芸、リアクション芸もしてたよ(笑)
+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 02:30:11
>>15
大悟はボケとツッコミができるというより、ボケとフォローができるって感じ
ツッコミじゃなくてフォローいれてるのよく見る+12
-1
-
64. 匿名 2020/11/28(土) 02:46:02
笑い飯!ネタは交代でボケ、ツッコミ交代してるよね?
トークとかは分からないけど。+1
-0
-
65. 匿名 2020/11/28(土) 02:53:36
インディアンス 田渕さん
あまり知られてないだろうけど…+2
-1
-
66. 匿名 2020/11/28(土) 03:18:37
有田のボケは頭の良さがにじみ出てるよね+1
-1
-
67. 匿名 2020/11/28(土) 03:20:26
小峠+2
-1
-
68. 匿名 2020/11/28(土) 03:28:11
中川家 礼二+6
-0
-
69. 匿名 2020/11/28(土) 03:54:53
>>24
塾の先生に似てるから、なんでかカッコ良く見えるときがある+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/28(土) 04:26:23
元祖Wボケの笑い飯でしょ
西田さん、座王見てて本当に面白い🤣
+2
-3
-
71. 匿名 2020/11/28(土) 04:37:26
ナイナイ岡村+0
-1
-
72. 匿名 2020/11/28(土) 05:07:35
>>71え?どちらもあまり出来てない人じゃ
+1
-1
-
73. 匿名 2020/11/28(土) 05:13:37
>>72
とぶくすりの頃はキレキレだったんよw+0
-0
-
74. 匿名 2020/11/28(土) 05:25:10
ツッコミはコミュ力や柔軟性が大事
ボケはボキャブラリー力や感受性が大事
ってイメージだから両方できる人は両方あるんだろうな。
ちなみにツッコミの人はメンタル強めが多くてボケの人はメンタル弱めが多いよね。+9
-0
-
75. 匿名 2020/11/28(土) 05:33:48
ドリフ見てたら志村けんってボケもツッコミも一流だったなって思った。
もちろんカトちゃんも。
あと内村や有吉もどっちもいけると思う。
さまぁーずも、三村がツッコミ兼ボケみたいなところあるよね
そのたびに大竹が器用にツッコミ(風の訂正)に回ってる。+4
-0
-
76. 匿名 2020/11/28(土) 05:35:51
タカトシのトシ(坊主の方)がいきなりボケてしかも滑ってたなぁ。
あの人はツッコミ向き。
タカに比べ常識人な部分とか、クイズ番組での賢い部分が見えてるから
いきなりトシがボケると空気が凍る。え?ボケたの?ツッコんでいいの?と周りに気を使わせてた+3
-0
-
77. 匿名 2020/11/28(土) 05:41:22
>>5
ホント才能のかたまりだよね
ボケやツッコミもいけるし、司会やらせてもそこそこ回せる。
大喜利も面白いし喋り芸、テロップ芸もできる。
漫才やらせりゃ優勝だし、コントやっても面白いし。
先輩に強くいけるのも強みだし、後輩にボコボコにされるヤラレキャラになっても面白い。
柴田とザキヤマは楽屋でも変わらずペラペラ喋ってて面白いらしいし、こういう人が芸人なんだろうなぁ〜と思う。
芸人って、芸人から見て面白い芸人と視聴者が見て面白い芸人とで分かれるらしいんだけど、アンタッチャブル特に柴田って芸人からも視聴者からも一目置かれてる人だと思う。
一体柴田の苦手分野は何なんだろう。
シロウトと絡ませたらつまらなくなるとか??+6
-0
-
78. 匿名 2020/11/28(土) 05:42:47
オリラジの中田ってコンビになるとボケだけど、藤森以外の他の芸人とからむとツッコミや訂正に回るよね+1
-1
-
79. 匿名 2020/11/28(土) 05:52:22
とんねるずってどっちがボケツッコミ?+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/28(土) 06:28:39
>>1
たまにジョージ・クルーニーに似てると思うときがある私は目が悪いのかな+3
-0
-
81. 匿名 2020/11/28(土) 06:31:12
>>75
志村けんは本当にすごいよね
加藤茶の白塗り俳優と監督の設定のコントは最高でした+4
-0
-
82. 匿名 2020/11/28(土) 06:49:41
>>79タカさんツッコミ、ノリさんボケかな?
+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/28(土) 07:45:22
ハマカーン浜谷+0
-0
-
84. 匿名 2020/11/28(土) 07:56:48
これってどっちも出来るのは凄い事だけど、あくまでもこの人はコンビのボケ!コンビのツッコミ!ってちゃんとキャラが定まっててこそだよね。どっちも出来ても、この人ボケだっけ?ツッコミだっけ?みたいな人は中途半端な場合が多い+3
-0
-
85. 匿名 2020/11/28(土) 08:02:04
>>77
加藤じゃない?+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/28(土) 08:32:21
大泉洋+0
-1
-
87. 匿名 2020/11/28(土) 08:42:59
小峠+1
-0
-
88. 匿名 2020/11/28(土) 08:50:25
ザキヤマと陣内+0
-0
-
89. 匿名 2020/11/28(土) 09:10:26
>>6
ガキ使どうなるんだろう。+0
-0
-
90. 匿名 2020/11/28(土) 09:20:35
澤部+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/28(土) 09:51:15
>>9
後藤の長渕芸人が好き+1
-1
-
92. 匿名 2020/11/28(土) 10:40:10
>>65
普段はめちゃくちゃつっこむんだよねw 電話ツッコミ王!+2
-0
-
93. 匿名 2020/11/28(土) 11:42:27
麒麟川島さん+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/28(土) 12:20:00
浜ちゃん
ツッコミだけど、素のまんまはボケの塊だと思う+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/28(土) 13:04:23
宮川大助花子の花子さん
早く復帰してほしい+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/28(土) 13:16:16
ツッコミが天然ぼけなコンビは、両方できそう+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/28(土) 13:17:38
FUJIWARA原西
ツッコミ結構うまいんだよな~+0
-0
-
98. 匿名 2020/11/28(土) 13:20:42
>>75
意外とツッコミ役の志村けんのほうが私は好きだ
昔はコンビ組んでたらしいけどボケとツッコミどっちだったんだろう+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/28(土) 13:22:19
>>61
相席食堂見てたら大悟もツッコミうまくてびっくりした+1
-0
-
100. 匿名 2020/11/28(土) 18:41:11
>>3
実は、千鳥って両方ツッコミ体質の人間。
だから、漫才のボケの時に大悟の照れが入って、フワッてボケが尻すぼみになって、視聴者がネタに入り込めなくなって、面白さが半減するんだよ。+0
-0
-
101. 匿名 2020/11/28(土) 20:58:58
>>1
最近、人相悪くなった
もっと優しい顔してたのになー+1
-0
-
102. 匿名 2020/11/28(土) 23:11:43
>>7
かまいたち 濱家さんも…
バリ濃くて草+0
-0
-
103. 匿名 2020/11/29(日) 15:51:08
せいやはツッコミのが良いね
言葉選びにセンスを感じる
粗品は博識がなさすぎてツッコミ向いてない+0
-0
-
104. 匿名 2020/12/05(土) 06:19:30
>>45
ボケないって言うけど、ちゃんとボケてるよ
他の芸人が「そこボケるな」って笑いながらちゃんと突っ込んでるし
ボケ芸人ランキングってボケる演技が上手いから入ってるのでは?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する