ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

1260コメント2020/12/24(木) 03:05

  • 1001. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:01 

    もうね、、、
    寅さんみたいに、毎回マドンナが出てきて
    マドンナを爽やかにふるルパンで良いと
    思うの。
    寅さんはフラれる役だけど
    ルパンはフル役って事で。

    +36

    -3

  • 1002. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:01 

    >>251
    けど序盤に比べたら最後の方こなれてきてたよね

    +6

    -8

  • 1003. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:05 

    >>996
    さすがに今の時代には使えないワードだわ

    +9

    -0

  • 1004. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:07 

    ルパンはやはり一期 あの渋いルパンが堪らない!OPパートのスポーツカーの乗りこなしがマジ好き

    +25

    -0

  • 1005. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:11 

    >>679
    今からノストラダムス見る予定です!!
    みたの小学生とかだから今ならもっと楽しめるかも!!

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:22 

    >>901
    LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:28 

    >>975
    ルパン指毛も生えてたよね。

    +17

    -0

  • 1008. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:30 

    >>985
    でもさ、泥棒が目立っちゃダメじゃない?

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:31 

    実写はスルー?

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:44 

    >>972
    あれ?
    ルパン正体あかしてた?

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:50 

    >>987
    オートジャイロとか、未来少年コナンと同じやつww

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2020/11/27(金) 22:54:50 

    ルパンドワスァーア

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:04 

    >>1006
    名作

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:07 

    >>934
    言葉に詳しいあの子なら何とか何だろうけど
    日本語しか解らない私はどうすればいいのでしょうか

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:08 

    >>999
    マモーが最後焼けるところ?が小さい頃怖かったww

    +24

    -0

  • 1016. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:14 

    >>921
    かごの鳥を自由にしてあげるとこ?

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:21 

    >>951
    既存アニメが3Dっていうのは違和感かもね。
    オリジナルアニメが3Dならいいかもしれないけど。
    ドラえもんのスタンバイミーの1は大ヒットしたみたいだけど。

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:24 

    たしか銭形とっつあんの設定は
    ルパン以上の頭脳と
    次元以上の銃の腕前のスーパー警察官だったはず。
    この人を出し抜く為に徒党を組み逃げる話。
    最近はお笑いキャラクターみたいになってるけど。

    +31

    -0

  • 1019. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:25 

    >>916
    声優にまでゴリ押し…
    集客のためなら逆効果だわ

    +23

    -1

  • 1020. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:29 

    色んな映画のシーン寄せ集め感がすごかったわ
    とりま次元がイケメン過ぎた
    それだけだ

    +22

    -0

  • 1021. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:33 

    宮崎駿が手掛けた回はナウシカのパイロット版みたいだったね

    +13

    -0

  • 1022. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:34 

    >>976
    鮮明だけど味がない
    なんかのっぺりしてる

    +4

    -1

  • 1023. 匿名 2020/11/27(金) 22:55:46 

    以外と面白かった。
    時間が早く過ぎたわ。

    +10

    -6

  • 1024. 匿名 2020/11/27(金) 22:56:11 

    >>993
    五右衛門はキアヌリーブスだった
    とっつぁんは?

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2020/11/27(金) 22:56:18 

    モンキーパンチ先生は不二子は全然タイプじゃないんだって
    自分の奥さんがタイプ

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2020/11/27(金) 22:56:26 

    >>987
    コナンとジムシーみたいだった!笑

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2020/11/27(金) 22:56:29 

    >>990
    なにそれみたい!!

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2020/11/27(金) 22:56:54 

    >>962
    そういえば実写の次元って誰なの?玉鉄?

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:02 

    五右衛門が惚れるような日本女性も出してくれないかなあ。若い女の子に赤くなるようなアニメ五右衛門じゃなくて。

    +25

    -0

  • 1030. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:06 

    >>985
    顔がバレてないと関係ないのかもね
    そもそもルパンのあの顔すら、変装かも?

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:07 

    CGで得したのはイケおじな次元を見れたことくらい

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:17 

    >>999
    マモーは子供のころ不気味でほんと怖いと思ってた。
    子どもの頃断片的に見た記憶のあるAKIRA?の超能力もった老けた子供?みたいなやつと似てて。

    +24

    -0

  • 1033. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:20 

    実況で集中出来なかったから録画でもう一回見よう

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:24 

    >>1020
    五右衛門もとっつぁんもセクシーでシビレたw
    ルパンと不二子ちゃんはかわいい

    +4

    -3

  • 1035. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:33 

    >>972
    ベルバラ回とかもあるよー🌹

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:43 

    >>1025
    ルパンが夢中になるようなキャラクターなら、あれくらいのセクシーでしたたかな女性じゃないとつまらないもんね。

    +28

    -0

  • 1037. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:47 

    >>789の中のガル民像を押しつけないでくれ

    +7

    -2

  • 1038. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:54 

    >>1028
    そだよ

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:55 

    >>1004
    私はエンディングで不二子ちゃんがハーレーでひたすら走るの好き

    +33

    -0

  • 1040. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:57 

    最後のモンキーパンチ先生のメッセージは良かったよ。

    +13

    -0

  • 1041. 匿名 2020/11/27(金) 22:58:03 

    >>975
    もうツルツルだよね

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2020/11/27(金) 22:58:29 

    >>871
    ヒトラーって結構映画出てるよね。

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2020/11/27(金) 22:58:36 

    >>953
    イケオジやな

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2020/11/27(金) 22:58:52 

    >>1019
    だからこそ宮崎駿は声優を乱用しないんだとというより声に嘘臭さがない人を主点といってたな この言葉聞いた時素晴らしいお考えだって感心した 

    +7

    -10

  • 1045. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:00 

    >>1018
    銭形って実際相当戦闘力高いと思うよ
    捕縛術は凄いと思う

    +20

    -0

  • 1046. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:04 

    >>1030
    それ聞いたことある。ルパン一味も本当のルパンの顔を知らないって。

    +14

    -0

  • 1047. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:11 

    カリオストロのテンポの良さを見習ってる感じがあってよかった

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:14 

    3Dは期待してなかったけどルパン三世のは面白い、フィギュアを見てる感じでフィギュアがあったら欲しい!

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:16 

    >>850
    同じく
    ドキドキして眠れない笑

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:18 

    >>901
    荒野に散ったコンバットマグナムが好き。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:21 

    >>296
    つまり、棒ってことね

    +15

    -2

  • 1052. 匿名 2020/11/27(金) 22:59:36 

    >>1029
    凄い昔のやつでなんかききょう?って感じの女の人といい感じじゃなかった??

    +7

    -1

  • 1053. 匿名 2020/11/27(金) 23:00:25 

    >>1044
    でも風立ちぬの庵野だけは失敗だと思う

    +28

    -1

  • 1054. 匿名 2020/11/27(金) 23:00:28 

    >>990
    さらば愛しきルパンよ
    2ndの最終回だよ
    このラムダっていうロボットが気に入ってラピュタに使ったとかいう話だったような

    +8

    -2

  • 1055. 匿名 2020/11/27(金) 23:00:41 

    >>1018
    原作と旧ル初期設定がそれ
    当時旧ルは原作のハードボイルドのままアニメ化して放送したけど、視聴率上がらずPTA?に苦言を呈された
    急遽テコ入れが必要になり、旧ル後半からマイルドにしたのが宮崎駿
    セカンドはさらにお茶の間向けに改変されて、とっつぁんは肩書きデカいがルパンにおちょくられるトムとジェリーの立ち位置になった

    +16

    -1

  • 1056. 匿名 2020/11/27(金) 23:00:49 

    不二子は顔よりおっぱいがデカい時期があった。眉毛が細くつり上がり、女王様気質な意地悪セクシーだった。

    +15

    -1

  • 1057. 匿名 2020/11/27(金) 23:00:54 

    EDはちゃんとルパンの世界観ちゃんと出してて良かった!スペシャルアニメも毎回EDは哀愁漂う昭和っぽい曲調で、そこはブレなくていい。

    +18

    -1

  • 1058. 匿名 2020/11/27(金) 23:01:22 

    >>1038
    ありがとうー!
    予告編見てきたけど、メイサがちょっと違うかな?位であとはそんな悪くなかった!本編見てないからあれだけどw

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2020/11/27(金) 23:02:14 

    >>975
    ワキがツルツルでビックリした

    +12

    -0

  • 1060. 匿名 2020/11/27(金) 23:02:52 

    >>1022
    分かる。ニットもスーツもみんな同じ質感に感じるし

    +5

    -2

  • 1061. 匿名 2020/11/27(金) 23:02:59 

    Huluに複製人間のやつと、暗殺指令っていうのあった
    暗殺指令も山田康雄さんだった
    見たことなかったけど絵も昔のだし良さそう
    1993年のなんだ

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2020/11/27(金) 23:03:00 

    レティシアの姿形まで広瀬すずにするほど広瀬すずって人気なの?

    +17

    -1

  • 1063. 匿名 2020/11/27(金) 23:03:20 

    >>1053
    あまりにみんなが棒棒言うから逆に気になってきたw
    予告編見た感じだと、案外優しい声してるなーくらいの感想だけどやっぱり本編だと良くないのかな

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2020/11/27(金) 23:03:39 

    あちゃー!
    こたつで観てたら、いつの間にか寝落ちてたー

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2020/11/27(金) 23:03:52 

    >>938
    大介って名前がセクシーに思えてきた

    +19

    -0

  • 1066. 匿名 2020/11/27(金) 23:03:52 

    CG次元の素顔がどタイプすぎてドキドキしてる
    ちょっと悔しい笑

    +10

    -0

  • 1067. 匿名 2020/11/27(金) 23:04:16 

    五右ェ門の作画よかったと思うんだけど少数派なのかな。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

    +14

    -9

  • 1068. 匿名 2020/11/27(金) 23:04:26 

    アレ?全く期待して無かった割りに飽きずに楽しめたわww
    TVスペシャルのCG版だと思えばアリだな。
    危惧していた広瀬すずのアテレコも序盤は酷くて耳障りだったけど中盤あたりからはキャラに馴れてきたせいかそこまで悪く無いと思えた。以前放送した「打ち上げ花火~」の酷さに比べてたら大分上達したな~(あくまで打ち上げ花火と比べたらだけどw)

    まぁ劇場でカネ払って見なくて良かったわww

    +26

    -3

  • 1069. 匿名 2020/11/27(金) 23:05:27 

    目を閉じたら吉田鋼太郎と藤原竜也と広瀬すずのドラマだった

    +25

    -1

  • 1070. 匿名 2020/11/27(金) 23:05:38 

    >>1063
    中学生が国語の教科書読んでるみたいな感じだよ

    +11

    -1

  • 1071. 匿名 2020/11/27(金) 23:06:00 

    >>998
    「きみたちはどう生きるか」って大昔の小説を映画化です。数年前に発表して、一ヶ月に5分位しか作れてないらしい(笑)2〜3年後に完成とかニュースあったかな、もう観れるだけでありがたや。

    +14

    -1

  • 1072. 匿名 2020/11/27(金) 23:06:09 

    ずっとルパンを見てるけど、不二子は女性でめちゃくちゃ身体能力あるんだね。しかも船、飛行機、バイク、車なんでもこなすめちゃくちゃカッコいい~美人でスタイルよくて小悪魔。

    +45

    -0

  • 1073. 匿名 2020/11/27(金) 23:06:16 

    >>1067
    うーん何か顔が明るいんだよね

    +10

    -0

  • 1074. 匿名 2020/11/27(金) 23:06:20 

    >>1054
    990です。
    そうなんだ!教えてくれてありがとう!!

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2020/11/27(金) 23:06:45 

    >>1067
    岡田将生と橋本愛足して二で割ったかのような顔

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2020/11/27(金) 23:07:00 

    見る前は芸能人声優だし新しい声優陣に馴染みがないしなにより3Dだしで、怖いもの見たさで全然期待してなかったけど、終わってみればなかなか良かったと思う。

    +17

    -3

  • 1077. 匿名 2020/11/27(金) 23:07:21 

    >>1045
    確か第二期でルパン、次元、五右衛門纏めて決闘で勝負しろって言って結果勝っちゃったんだよね しかも同じ時間帯に三人同時に

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2020/11/27(金) 23:07:29 

    >>1027
    990です。
    ね!見たいね!

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2020/11/27(金) 23:08:56 

    ルパンファンは厳しいと昔から言われているから世界観は変えない方がいいのよ

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2020/11/27(金) 23:09:15 

    >>666
    それいいな!

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2020/11/27(金) 23:09:50 

    >>1067
    橋本愛にしか見えない
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

    +12

    -1

  • 1082. 匿名 2020/11/27(金) 23:09:53 

    >>1028
    次元は玉山鉄二だったね。
    渋くて合ってた。
    五右ェ門は綾野剛だったけどなんか違った。
    もうちょっと髪型どうにかならんかったんかって思った。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

    +7

    -13

  • 1083. 匿名 2020/11/27(金) 23:09:57 

    >>789
    ツイッターの検索ワードに広瀬すずって入れると『広瀬すず 下手』って一番上に出てくるくらいだし、浮いてると思っちゃうのはガル民だからではなさそうだよ

    +19

    -0

  • 1084. 匿名 2020/11/27(金) 23:10:00 

    ルパンのアニメが何作もあるとは知らなかった。近年にあったの2年前だし、ジャケットはグリーンと赤は覚えてるけどピンクやブルーもあったとはね

    +3

    -2

  • 1085. 匿名 2020/11/27(金) 23:10:50 

    >>6
    へったくそ過ぎてそっこー落ちたわ
    芸能人声優いらねえんだわ

    +83

    -0

  • 1086. 匿名 2020/11/27(金) 23:10:53 

    >>1061
    暗殺指令は、旧ルパンの演出をしてたかたが監督だから、渋めの内容。かっこいいです。ヒロインは若い女の子でなくて大人の女で、次元と因縁があるみたいな設定。お勧めします。

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2020/11/27(金) 23:11:13 

    >>1071
    ああそれか!
    私、小説挫折したんだよね
    完成楽しみ😊💗

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2020/11/27(金) 23:11:23 

    女優さんでうまいと思ったのは
    劇場版シティーハンターのゲストだった飯豊まりえだったな。
    あれはうまかった。

    +4

    -5

  • 1089. 匿名 2020/11/27(金) 23:11:27 

    >>1082
    これは…合ってなさそうに見えるね…

    +15

    -0

  • 1090. 匿名 2020/11/27(金) 23:12:26 

    >>1017
    私も3D苦手だな。なんだかゴム人形みたい。あと不二子が全然セクシーに見えないのも不満。
    ディズニーのときはそこまででもなかったのだけれど。

    +24

    -0

  • 1091. 匿名 2020/11/27(金) 23:12:42 

    昔のテレビスペシャルとか、最近あんまり再放送してないやつやってほしいな。

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2020/11/27(金) 23:12:54 

    >>960
    藤原竜也だからそうせざるを得ない

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2020/11/27(金) 23:13:33 

    >>998
    楽しみだけれど、また俳優ですらない人に声あてさせるのかな・・・。

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2020/11/27(金) 23:14:17 

    >>1016
    ルパン同じ台詞だったね!

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2020/11/27(金) 23:15:40 

    >>1083
    打ち上げ花火のときも思ったけれど、広瀬すずは俳優が声をあててるにしてはそれほどひどくない方だと思う。だけれど、今回のように他がベテランの声優さんばかりだとやっぱりちょっと浮くな。

    +6

    -13

  • 1096. 匿名 2020/11/27(金) 23:16:04 

    >>1053
    全くだ。あれは素人っぽいんじゃなくてただのド素人だよ。

    +18

    -0

  • 1097. 匿名 2020/11/27(金) 23:16:45 

    >>1067
    ちょっと気持ち悪い・・・。次元は顔半分隠れてるせいかかっこよかったけれど。

    +4

    -2

  • 1098. 匿名 2020/11/27(金) 23:17:31 

    >>1085
    ドラミ役の千秋もめっちゃ酷かった 広瀬すずはそれ以下かも あのせいでドラミの声怖くなってしまった 逆にブラマヨの小杉は声優演技上手い 元から渋い声してるだけに迫力もあってモニタリグでやってたけど

    +16

    -0

  • 1099. 匿名 2020/11/27(金) 23:17:36 

    >>1001
    ルパンは大事な物を盗んでいきました。
    あなたの心です。
    っていうやつねww

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2020/11/27(金) 23:17:59 

    手だけ妙にリアルだったけれど、そこだけ実写だったのかな?
    あまり期待していなかったけれど話はそこそこ面白かったので
    最後まで観れた、こういう感じの映像ばかりじゃ困るけれど
    テレビの特番とかたまにだったらいい。

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2020/11/27(金) 23:18:11 

    >>960
    そのシーンで「じいさん、きっちりカタを付けたぜ」みたいな感じでルパンが言ってたけど、わざと昔のハードボイルドで大人な悪役ルパンを彷彿とさせるシーンにしたのかなと思った。

    +9

    -1

  • 1102. 匿名 2020/11/27(金) 23:18:14 

    CGは昔に比べて違和感なくなったなー

    +25

    -1

  • 1103. 匿名 2020/11/27(金) 23:18:53 

    >>1072
    もし、不二子が実在したら、銭形が昭和一桁ってことは、不二子もおばあちゃんになってるんだよね。
    おばあちゃんになった不二子、想像できないけれどどんな風なんだろう?

    +17

    -0

  • 1104. 匿名 2020/11/27(金) 23:19:46 

    ルパンにできたらシティハンターの話題はやめてほしいな 冴羽大嫌いだしあんな貧弱と多くの修羅場を潜ったルパンを一緒にするのは虫唾が走る 生きてる時代違うからな

    +6

    -25

  • 1105. 匿名 2020/11/27(金) 23:19:48 

    >>1086
    教えて下さってありがとうございます!
    旧ルパンの演出をしていた監督の作品なんですね
    渋めのいいですね!
    次元と何かある大人の女性というのも珍しくて気になります
    先程からみはじめました☺️
    初めて見るので楽しみです
    複製人間もそのあとそのまま見ようかな

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2020/11/27(金) 23:21:26 

    次元がすごくかっこよく見えたのは目が帽子で隠れてたからかもと思った
    私がCGの目が苦手だからというのもあるかもしれないけど・・・
    元々かっこいいキャラだとは思うけど、今日ほどかっこいいと思ったことないもん

    +48

    -2

  • 1107. 匿名 2020/11/27(金) 23:21:28 

    >>1060
    ルパンの皮っぽい質感の赤ジャケとレティシアの布質感のジャケットだけ見ても、寄りでちゃんと質感変えてあったよ。
    不二子ちゃんの皮パンもそうだし。
    ルパン一世と次元のハットも質感違ったよ。

    +12

    -0

  • 1108. 匿名 2020/11/27(金) 23:22:18 

    >>953
    漫画と実写(玉鉄)の次元はもっとかっこいい

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2020/11/27(金) 23:22:47 

    >>1053
    トトロのお父さん(糸井重里)も棒なのに、なぜかあまり責められないw

    +27

    -2

  • 1110. 匿名 2020/11/27(金) 23:22:56 

    不二子ちゃんの「私の金銀財宝~!」って言うの聞いてふと思ったけど、ルパンの娘の悦子ってもしかして不二子ちゃんをオマージュしてるのか・・・?

    +18

    -0

  • 1111. 匿名 2020/11/27(金) 23:23:34 

    漫画のイメージだと五右衛門がセクシーで好きだったけどCGだとあんまり良くないね

    +7

    -1

  • 1112. 匿名 2020/11/27(金) 23:24:05 

    >>1109
    出番の量が全く違うやん

    +17

    -0

  • 1113. 匿名 2020/11/27(金) 23:24:35 

    >>1096
    ちゃんとした声優で録り直してほしい。

    +21

    -0

  • 1114. 匿名 2020/11/27(金) 23:25:43 

    >>1088
    それ。わたしも今日ルパン見ててふと思った。
    やっぱり誰も彼も女優はこんなもんか〜と思って
    たけど、飯豊まりえさんはよかったな〜って思い出したよ。

    レティシアというキャラにイメージの合う声優なり俳優なりをいれるのでなくて、
    ルパンの世界に広瀬すずを入れたくて、レティシアを作ったんだとわかった。
    広瀬すず羨ましい………ルパンの世界にいけて。

    +18

    -1

  • 1115. 匿名 2020/11/27(金) 23:26:06 

    >>1109
    キングオブ棒は耳すまのお父さん

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2020/11/27(金) 23:26:11 

    >>784
    色気がまったくないよね
    ただののっぺり狐顔の日本人みたいな

    +9

    -1

  • 1117. 匿名 2020/11/27(金) 23:26:17 

    >>1078
    1027です。
    このフィギュア昔家にあったんだけどこれ関係あるかな?
    このロボットの方にナウシカ乗ってるやつもあったの!
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

    +13

    -1

  • 1118. 匿名 2020/11/27(金) 23:26:49 

    >>1017
    オリジナルストーリーやキャラなら、「そういうもの」として脳が受け入れるんだろうね。
    原作が既に人気で広く知れ渡っているものを、3D化なり実写化なりすると、「あれ?なんか思ってたのと違う…」という違和感を覚えるのかも。

    +23

    -0

  • 1119. 匿名 2020/11/27(金) 23:28:16 

    >>947
    絶対恋愛要素盛り込もうとするよね

    +9

    -1

  • 1120. 匿名 2020/11/27(金) 23:28:39 

    >>947
    秒で惚れる自信あるわ

    +10

    -1

  • 1121. 匿名 2020/11/27(金) 23:28:39 

    >>1115
    ちなみに誰がやってたの?w

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2020/11/27(金) 23:29:03 

    >>1109
    風立ちぬは主人公だから出番が多いから言われるのだよ…

    +12

    -0

  • 1123. 匿名 2020/11/27(金) 23:29:48 

    >>1114
    飯豊さんは昔戦隊シリーズに出ててそれでアテレコで経験積んだり
    そのあともアニメでアフレコしてたからうまいんだよね〜
    やっぱり経験ないとダメだわ。

    +20

    -0

  • 1124. 匿名 2020/11/27(金) 23:29:55 

    ゲラルトくんが伊勢谷さんに見えて仕方なかった


    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2020/11/27(金) 23:30:06 

    >>1111
    ただの痩せ男に見えた。もったいなかったね。 

    +3

    -1

  • 1126. 匿名 2020/11/27(金) 23:30:36 

    >>6
    すずより、藤原竜也が下手で驚いた。
    おっさんずラブの人は全然気付かなかったわ

    +65

    -4

  • 1127. 匿名 2020/11/27(金) 23:31:24 

    ちなみに梶祐樹も元は芸能人らしい まぁ自分的にはそんな上手い声とは思えないけど

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2020/11/27(金) 23:31:50 

    >>1089
    綾野剛塩顔だし五ェ門合うと思ってたらこれだったから一番がっかりしたわ。
    他のみんなまだよかったのに…

    +3

    -2

  • 1129. 匿名 2020/11/27(金) 23:32:24 

    めっちゃかっこよかった!
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

    +48

    -1

  • 1130. 匿名 2020/11/27(金) 23:33:32 

    >>1125
    やっぱりCGじゃ無理があるんだよ。

    昔母の実家でルパンのコミック読んだけど
    モンキーパンチの書く線味があって全然違う

    +13

    -1

  • 1131. 匿名 2020/11/27(金) 23:34:44 

    >>1118
    トイ・ストーリーはそんなもんだなと思ってるわ確かに

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2020/11/27(金) 23:34:45 

    >>1117
    これが最終回のロボットだよー
    ナウシカのそっくりさんは小山田なんとかっていう女の子です!

    +7

    -1

  • 1133. 匿名 2020/11/27(金) 23:34:50 

    >>1095
    打ち上げ花火の時よりかはチョットだけ上手くなったと思うよw

    +8

    -3

  • 1134. 匿名 2020/11/27(金) 23:37:02 

    この映画ふつーにすき!次元かっこよすぎ!

    +10

    -1

  • 1135. 匿名 2020/11/27(金) 23:38:16 

    >>1109
    平成の声優と比べたらお父さん感あるし森久保、成田とか無駄に声デカくするのより普通に上手い 宮崎駿のいうやはり嘘臭くない演技って重要だね 

    +3

    -7

  • 1136. 匿名 2020/11/27(金) 23:39:47 

    小学生の頃読んだ原作漫画は富士子ちゃんのお色気シーンじゃなくて五右衛門の色気にドキドキしてた。

    +3

    -1

  • 1137. 匿名 2020/11/27(金) 23:42:10 

    >>1117
    ナウシカでは無い。
    小山田マキ。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2020/11/27(金) 23:44:24 

    >>1121
    今調べてきたら立花隆ってジャーナリストの人らしい。ド素人ですわ。

    +9

    -0

  • 1139. 匿名 2020/11/27(金) 23:44:59 

    >>1090
    そらディズニーは最初からCGキャラとして描いてるからね。
    日本の場合は長年二次元で慣れ親しんだキャラをいきなりCGにしたから違和感あるんだよ

    +18

    -0

  • 1140. 匿名 2020/11/27(金) 23:45:17 

    面白かった!かっこよかった!大満足!
    映画館で観たかったな~

    連れが同時公開していたアナ雪2って言うからさ・・・泣

    +4

    -6

  • 1141. 匿名 2020/11/27(金) 23:47:37 

    >>1135
    成田じゃなく森田だった すみません 今考えたらデカイ声して声に迫力ないの声優として半端だな 

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/11/27(金) 23:47:41 

    >>251
    前の「打ち上げ花火」の酷さに比べたら今回は大分マシだよwwww

    +3

    -2

  • 1143. 匿名 2020/11/27(金) 23:48:06 

    銭形警部が漫画のイメージに近かった。
    CGは鈴木亮平に寄せたの?

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2020/11/27(金) 23:49:39 

    思ったより面白かったな。

    +8

    -1

  • 1145. 匿名 2020/11/27(金) 23:56:12 

    >>938
    急に次元の女感醸し出してて笑った
    確かにかっこよかったね

    +16

    -0

  • 1146. 匿名 2020/11/27(金) 23:56:19 

    なんだろ、五ェ門がネタキャラっぽくなっててちょっとショック。

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2020/11/27(金) 23:56:37 

    >>841
    ヒトラー(ルパンの変装だけど)に引っ掛かってる人多いみたいだけど、ヒトラーとか普通にいろんな映画出てるよね。
    変装以外に想像だったり本人役だったり本人の映像(演説中が多い)も普通に出てるから、有名すぎてもうキャラ化してるのかと思ってた。
    ヒトラーを美化したような表現はさすがに無いと思うけど。

    +11

    -1

  • 1148. 匿名 2020/11/27(金) 23:57:51 

    >>938
    カリオストロトピで
    ルパンで誰が好きですかってコメントがあって
    どなたかが大介くんって言ってて笑ってしまったw
    そのまた返信で野球部の友達かよwってツッコんでたのもじわじわきたw

    +27

    -0

  • 1149. 匿名 2020/11/28(土) 00:02:21 

    何気に銭形も格好いいんだよな、、
    ルパンがいいって人があんまり居ないよね🤔

    +1

    -1

  • 1150. 匿名 2020/11/28(土) 00:09:46 

    >>4
    ムーミンまで…

    +5

    -2

  • 1151. 匿名 2020/11/28(土) 00:09:54 

    本田翼かと思ってたらすずちゃんだった。
    絵がチカチカするから内容入ってこなくて
    ながら見したけど吉田鋼太郎とひろせすのドラマみたいだった

    +28

    -1

  • 1152. 匿名 2020/11/28(土) 00:16:10 

    >>1018
    ガタイも身長も3人より大きいよね。柔道強そう。

    +8

    -0

  • 1153. 匿名 2020/11/28(土) 00:28:47 

    >>1025
    不二子って
    男性の理想であるアイテムとしての
    マリリンモンローを
    作品に出したいがためのキャラクターよ
    だからスリーサイズはマリリンモンローのサイズと同じ

    +25

    -1

  • 1154. 匿名 2020/11/28(土) 00:39:00 

    >>938
    私の前では甘えんぼだから、大ちゃんって呼んでる

    +15

    -0

  • 1155. 匿名 2020/11/28(土) 00:44:44 

    >>903
    分かる。キモい。外国人なのに日本の清楚系みたいなノリ。
    フランス人でインテリならもっと大人びた低い声で堂々としてそう。なんだあの前髪。

    +45

    -0

  • 1156. 匿名 2020/11/28(土) 00:53:48 

    >>6
    ほんとそれ
    特に先週のカリオストロと比べたら見易さ聞きやすさが明らかに違う。
    下手くそな声が聞こえるたびに違和感で現実に戻るというか。
    下手くそだし知ってる声で顔がちらつくし、ほんと芸能人の声優いらない
    普通よりちょっとうまい、とかでもいらない
    そこだけ自然じゃないから引っかかって全然話に集中できない

    +112

    -5

  • 1157. 匿名 2020/11/28(土) 00:59:47 

    五右衛門はせっかく3Dなんだから斬ってるとこ見せてほしかったな
    黒い画面にシャッと白い線が出てきて斬ってるって演出はアニメと同じやん

    +40

    -1

  • 1158. 匿名 2020/11/28(土) 01:01:46 

    >>1153
    マリリンよりもウエストは細そうだけどねw

    +11

    -0

  • 1159. 匿名 2020/11/28(土) 01:06:03 

    次元の声の声優さん、やっぱり高齢だから常に本調子じゃないこともあって、製作側が配慮して次の次元のオーデションやったら、本人がどうしてもやりたいからって一般オーデションに参加してきたって話が切ない。
    生涯かけて次元をやりきりたいんだろうね。次元愛が溢れる方なんだろう…

    +123

    -0

  • 1160. 匿名 2020/11/28(土) 01:06:50 

    ゲスト声優がメインやっちゃダメだと思う。
    コナンにもゲスト声優はいるけどあくまで主役はコナンで脇役としてしか出て来ないから受け入れられてるんだよね。
    ほぼ広瀬すずの物語だったわ。

    +70

    -0

  • 1161. 匿名 2020/11/28(土) 01:11:12 

    ゲスト声優はどうしても顔がちらつく
    鬼滅のヒットでそろそろ考えてほしい

    +63

    -4

  • 1162. 匿名 2020/11/28(土) 01:27:26 

    気持ち悪い3Dと芸能人声優で15分で離脱しました。
    ストーリーは面白そうだったのに残念…

    +39

    -0

  • 1163. 匿名 2020/11/28(土) 01:27:54 

    >>1161
    鬼滅ファンってこんなところにも出てくるのか

    +6

    -20

  • 1164. 匿名 2020/11/28(土) 01:44:08 

    3Dになると不二子ちゃんの色気が全く無かったね!!

    +47

    -0

  • 1165. 匿名 2020/11/28(土) 01:50:52 

    >>960
    殺したってより助けられなかった

    +18

    -1

  • 1166. 匿名 2020/11/28(土) 01:55:32 

    >>1163
    ちゃうわアホ

    +11

    -2

  • 1167. 匿名 2020/11/28(土) 01:58:37 

    >>590
    え、ショック!

    +1

    -1

  • 1168. 匿名 2020/11/28(土) 02:02:40 

    >>1159
    そんな話があったのか…
    確かに切ない。次元大介は俺のモノだ!って気持ちも分かる。
    でも、次元はアニメを楽しみたい視聴者の為のものでは。
    最近の次元は絵は若いのに声は70過ぎのお爺ちゃんみたいでアニメに集中できない。違和感があり過ぎて。
    だからパート1.2.3を観ていたくなる位。

    +24

    -21

  • 1169. 匿名 2020/11/28(土) 02:23:23 

    ドラえもんを3Dにするよりはマシじゃね?

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2020/11/28(土) 02:25:55 

    最初にルパンをあの声にしようと決めた人はすごいよな
    初代声優の山田さんが出来なくなっても真似が上手いだけで演技は素人だったクリカンにあの声でやらせてんだから

    まあ今回のゲスト声優はそのクリカン以上に素人だったけどさ

    +37

    -0

  • 1171. 匿名 2020/11/28(土) 02:42:15 

    >>5
    朝倉未来といちゃついてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2020/11/28(土) 03:18:49 

    なんかあの遺跡に行ったとこから色々スゴくて、私の頭ではついていけなかったw
    もう一度見よう。

    ハンスは、あれ何でああなったの?
    鉄?になった?

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2020/11/28(土) 03:24:23 

    シーマン程度のレベルなんだね
    もう20年ぐらい経ってるのに進化感じない

    +3

    -2

  • 1174. 匿名 2020/11/28(土) 03:32:03 

    >>1163
    すぐファン認定されたら誰でも嫌だと思うよ。

    +9

    -2

  • 1175. 匿名 2020/11/28(土) 04:07:36 

    良かった所は次元の顔が見れた所。しかもイケメンくそタイプ。

    +38

    -2

  • 1176. 匿名 2020/11/28(土) 04:17:57 

    >>709
    アニメの五ェ門は正統派のイケメンだよね。いや、イケメンというか美形
    原作だと当初は甘いハンサム系
    なんでこんなキツネ目のシャクレにされてるの?
    反対に渋メンの次元が無駄にイケメンになってる

    ドラクエの時みたいに原作もアニメも見ないで実写を参考に綾野剛に似せたのかな
    でも綾野剛もシャクレてはいないよね

    +26

    -2

  • 1177. 匿名 2020/11/28(土) 04:42:58 

    >>886
    カップヌードルもオーパーツ化してるよー
    この時代まだないよね

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2020/11/28(土) 04:45:42 

    >>898
    私の中の不二子はこのイメージだわ

    +36

    -0

  • 1179. 匿名 2020/11/28(土) 04:45:54 

    >>1151
    藤原竜也も入れたげてww

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2020/11/28(土) 04:49:18 

    >>1001
    まあけど五ェ門は割りと失恋エンドたよねw
    ルパンのこと言うけど、次元も五ェ門も銭形警部も基本的には奥手だし、そこがまた…ね!

    +11

    -1

  • 1181. 匿名 2020/11/28(土) 05:12:35 

    ルパンが遺跡を腕時計ワイヤーで突破してじっさまの杖と帽子を被るシーン、背景がCGでルパンが2次元だったら最高にワクワクするのに〜と思った。
    色々考えた結果、全て3Gだから情報量が多く脳が人物と背景を別に処理できなかったのかな?と思った。
    いつもならワクワクしたりクスってする。ルパンのありえない距離の空の移動も(建物と建物の間を飛ぶ。空にダイブ)ふーんルパンらしい表現打ち込んだな〜だし。最後の方の五右衛門の(服だけ切るシーン)次元の見せ場、実は先に潜入してて組織の人間縛り上げてたよ!の銭形の見せ場も目が滑る。
    カメラワークが悪いのかな?と思ったが全てCGで脳がどこに焦点を絞っていいのか戸惑ってるから楽しめない気がした。

    でもトイ・ストーリーやアナ雪は楽しめる。単純に予算の関係でCG技術が足りないのかな〜

    +21

    -1

  • 1182. 匿名 2020/11/28(土) 06:25:32 

    >>1160
    本当にわかるおんなじ事思ってました。

    ルパンだから駄目って訳ではなく、どの作品でも映画版や実写版になった途端にその時のゲストキャラや新キャラが登場して、当たり前のようにいつものメンバーに混ざったり見せ場作るためにでしゃばったり…。

    今回はゲストキャラメインの話で、個人的にはカリオストロと被る印象でした。

    でも映画版でゲストはストーリー作る為に仕方ないのかな…。

    +22

    -2

  • 1183. 匿名 2020/11/28(土) 07:00:35 

    モンキーパンチ先生、ずっとCGのルパンが見たいって言ってたから、完成を前に亡くなられたのは切ないな

    +9

    -1

  • 1184. 匿名 2020/11/28(土) 07:43:08 

    >>1154
    甘えん坊な次元を見てみたいw
    ニャンニャン言うんか?…想像できん。

    +1

    -2

  • 1185. 匿名 2020/11/28(土) 07:49:08 

    >>1160
    あーナルホド。だからコナンは面白いのか。
    この映画もだけど最近のアニメのルパンもいまいちに感じたのは、新キャラがメインに食い込んできてたからだったんだね、納得した。

    +4

    -2

  • 1186. 匿名 2020/11/28(土) 08:01:10 

    >>1162
    ストーリーもいまいちだったから離脱して正解かも。
    アニメだったら良い感じになったんだろうけど、3Dだとすべてがさらっとして掴みどころがなく滑り落ちていってなんも残らない感じになるんだなーと思った。盛り上がらないまま見せ場がないまま終わってしまったわ…。

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2020/11/28(土) 08:07:00 

    >>1157
    他のキャラもそのキャラ特有の見せ場がほぼなかったね。おおっ!とか、きたきた!ってなるシーンがなかった。

    +9

    -1

  • 1188. 匿名 2020/11/28(土) 08:12:05 

    また下手な声優使ってるわ、どうせ俳優だろう、と思って調べたら広瀬すずだった。広瀬すずは好きだけど、俳優を安易に声優に起用するのはもうやめてほしい。広瀬すずなんてあの可愛い顔を見せてなんぼなんだし。

    +14

    -0

  • 1189. 匿名 2020/11/28(土) 08:49:28 

    キャラたちみんなアニメより可愛らしい感じになってるね
    しかし五右衛門だけなんであんな憎たらしい顔に…一番好きなキャラだから残念

    +10

    -2

  • 1190. 匿名 2020/11/28(土) 09:08:21 

    >>1161
    もし鬼滅映画の次回作ができたら、人気タレントがゲスト声優をやりそう
    ヒットコンテンツは狙われるぞぉ〜

    +4

    -4

  • 1191. 匿名 2020/11/28(土) 09:19:52 

    結構おもしろかった。
    でも途中でよくわからなくなってしまった。
    藤原竜也とそのまんま広瀬すずだったことが残念。

    +9

    -1

  • 1192. 匿名 2020/11/28(土) 09:44:57 

    五ェ門はクールなイケメンなのに、しゃくれってなんでよ? 本来の魅力的な五ェ門はどこ行った?
    見せ場もいまいちだったし、もっと鮮やかな逆手居合や逆手切りを見たかった…
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

    +12

    -1

  • 1193. 匿名 2020/11/28(土) 09:48:48 

    原作だとルパンと次元がコメディ担当で五右衛門がセクシー担当だったんだけど

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2020/11/28(土) 09:52:52 

    >>841
    私はむしろタブーにするべきじゃないと思うよ
    歴史を風化させないためにね
    制作側も色々と配慮はしてると思うよ

    +6

    -1

  • 1195. 匿名 2020/11/28(土) 09:58:34 

    日本のアニメの3D化ヤメたら
    ひたすら気持ちが悪い
    原作殺し

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2020/11/28(土) 09:59:56 

    >>1176
    でもアニメでも結構五ェ門の顔ってよくかわるよね。
    きつね目シャクレは1stぽいなとは思った。
    優しくハンサムになったのは2ndだね。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 THE FIRST」

    +7

    -1

  • 1197. 匿名 2020/11/28(土) 10:01:06 

    私はめっちゃ面白かった、、
    キャラみんなかっこ良すぎ
    最初から最後まで力入ってるな~と
    特に革靴の質感にはリアルで驚いた
    普通のアニメも好きだけど、3Dも良かった
    続編作って欲しい

    +11

    -2

  • 1198. 匿名 2020/11/28(土) 10:15:12 

    >>916
    そうなんだ。興行収入が気になってきたわ。

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2020/11/28(土) 10:15:13 

    >>975
    そういや無いわ!あの手の毛印象的だったのに!

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/11/28(土) 10:33:16 

    >>1067
    何でも3Dにすりゃあいいってもんでも
    ないなって感じ。

    +9

    -1

  • 1201. 匿名 2020/11/28(土) 10:41:48 

    私は広瀬さん上手いと思った。
    感情表現良くできてるしキャラのイメージにも合ってた。
    作品の内容は面白かった。
    最後にルパンが「5年後に会おう」って言ってたから、レティシアがボストン大学を卒業して考古学者になり、調査に向かった場所でルパンと再会する話見てみたい。

    +26

    -54

  • 1202. 匿名 2020/11/28(土) 10:42:37 

    >>1133
    あんま変わんなくない?笑

    +6

    -1

  • 1203. 匿名 2020/11/28(土) 10:48:44 

    なんか、
    動きが…表情が…声が…イマイチ

    ストーリーは面白いと思うけど見てると疲れるな

    +50

    -0

  • 1204. 匿名 2020/11/28(土) 10:50:25 

    やっと次の日お休みで録り貯めたドラマ観ようと思ってたのに普段帰宅遅い旦那がこれ観るために帰って来やがった😱 ムカつくわー

    +8

    -7

  • 1205. 匿名 2020/11/28(土) 10:51:34 

    >>204
    英語でも放映される作品はリップシンクの判定が厳しい(口パクが英語に合ってないとダメ作品扱いされる)のでそちらに合わせられているのかもね。
    3Dだと口パクがハッキリしてるから余計に差がわかるせいで日本発の作品で日本語が本来のものでも映画では吹替え版見てるような感覚になる・・・

    +5

    -1

  • 1206. 匿名 2020/11/28(土) 11:26:02 

    声優については少数派でジブリでも今回のルパンでも声優さん外がしても良い。違和感は感じない。
    声優さんは感情を上手く声に乗せるので…時々、違和感を感じることがある。普通の人間はこんなに感情が声に出ないよ…的な。

    +8

    -12

  • 1207. 匿名 2020/11/28(土) 11:54:01 

    >>857
    2Dアニメは「現実には本来ない嘘の動き」がある(手足が人間の関節以上に伸び縮みしたり骨格無視して顔がゆがんでいたりする。作画崩壊ネタにされている中にはそういった場面の一コマを切り取った物が結構ある)ので、ルパンみたいにコミカルだったり躍動感のあるアクションがある作品だと映える
    3Dアニメはモデリングが決まれば2Dよりも作画の質を落とさない作品が作れるが、派手な動きで2Dアニメっぽい躍動感を出そうとしてもモデリングの関節以上には動かないので逆に物足りない感じになったり、表情がわざとらしい感じになったりしてしまう

    3Dで2Dアニメの「嘘の動き」をちゃんと再現しようと思うとそれぞれの場面ごとにモデリングに細かな修正を入れなければいれないので結局作画は楽が出来ない・・・海外作品では役者に演じて貰った表情や動きをトレースして3Dモデルを動かしたりするので違和感のない表情や、フィクションとして作り込んだアクションとのメリハリがあって面白くなっている。モデリング技術は上がったが3Dで嘘の動きをする経験値と労力(つまり時間と金)が足りない

    +16

    -1

  • 1208. 匿名 2020/11/28(土) 12:19:22 

    3Dて自然な歩き方できないの?

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2020/11/28(土) 12:31:40 

    私は次元の声がコバキヨさんである限り、見続けると思う。コバキヨさんじゃなくなった時に私の中のルパンも終わる。。

    +28

    -3

  • 1210. 匿名 2020/11/28(土) 12:33:16 

    >>12
    全体的にBGMがしつこくてうるさかった。
    名曲も何回も流すと価値が下がるなーカリオストロと比較するとセンス無いなーと思った。

    +19

    -2

  • 1211. 匿名 2020/11/28(土) 12:49:24 

    つまらなかった。芸能人声優がそのまますぎてマッチしてないし、CGも見づらい。ルパンはアニメだからいいんじゃないか。

    +33

    -2

  • 1212. 匿名 2020/11/28(土) 13:24:05 

    >>10
    なんかすごくディズニーやピクサー作品の絵柄に見えて仕方なかったんだけど(特に女の子がアナ雪にしか見えなかった)、3DCG?にすると似通った絵柄になりやすいのかな?

    +65

    -0

  • 1213. 匿名 2020/11/28(土) 13:26:03 

    なんでルパンをCGにしたの?
    ゆらゆらした動きが気になって最後まで観れなかった
    女の子はアナ雪みたいだし

    +36

    -2

  • 1214. 匿名 2020/11/28(土) 14:00:42 

    重要なヒロインにプロの声優じゃない女優使うのいつになったらやめるのかね。
    広瀬すず度々アニメに出るけどなんなの。
    決してお世辞にも上手いとは言えない、浮いてるししたったらずな喋り方なのにさ。
    ビジュアルが売りなんだから、こういうのやらなきゃいいのに。

    +29

    -0

  • 1215. 匿名 2020/11/28(土) 14:31:23 

    >>1213
    知らない人多いけど3DCG化はモンキーパンチ先生の悲願だったんだよ

    +17

    -0

  • 1216. 匿名 2020/11/28(土) 14:45:04 

    >>1168
    私も小林清志さんは大好きな声優さんなんですよ。
    でも、昨日の次元はカッコ良かっただけに、声が気になってしまった。
    ゲストでカメオ出演とかじゃダメなんだよね。


    +4

    -1

  • 1217. 匿名 2020/11/28(土) 14:52:29 

    >>774
    ナディアはラピュタと元ネタが同じだから・・・
    NHKで海底二万マイル等を原案に未来少年コナン2(宮崎監督がやってた未来少年コナンの続編)として企画されたけど企画倒れになり、後にジブリでラピュタに、NHKに残った企画をガイナックス(エヴァンゲリオン作った所)に発注して作りなおして出来上がったのがナディア

    不思議アイテム持った隠された血筋の少女が女ボス率いる悪漢達に追われてるのを少年が助けて、いざ冒険に出たら世界を左右するような強大な力を手に入れようとする軍隊にさらわれて、女ボス達と和解して少女取り戻して強大な過去文明の力も手の届かない所にやってハッピーエンド

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2020/11/28(土) 14:58:05 

    ファーストならルパンのジャケットは赤ではなく緑色が良かった。
    フジコちゃんのドレスは緑より色っぽい赤色が良かったな。

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2020/11/28(土) 15:03:04 

    最後で、
    この〜大泥棒!
    (私のハート💓を盗んだわね〜)
    ってレティシアも言ってたね。

    +7

    -0

  • 1220. 匿名 2020/11/28(土) 15:12:33 

    普通に面白かったよ。
    でも不二子ちゃんの
    お色気が足りない!

    +14

    -0

  • 1221. 匿名 2020/11/28(土) 15:22:04 

    >>1218
    ファーストの意味がじいちゃんのことだからなぁ

    +7

    -0

  • 1222. 匿名 2020/11/28(土) 15:26:38 

    3Dにした結果→ルパンが魅力的でなくなった。
    もう某山崎の餌食はこれっきりにしてほしいものです

    +11

    -2

  • 1223. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:08 

    すぐチャンネル変えてしまったけど
    口の動きと声が合ってなさすぎて吹き替え版を見てる気分だった
    ドラクエの方やった方がある意味もっと話題になったかもね

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2020/11/28(土) 15:38:13 

    >>1215
    アニメしか見てない人の方がここは多いだろうし先生の夢を知る人も少ないだろう

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2020/11/28(土) 15:39:05 

    >>1216
    まぁそりゃ歳的には仕方ないさね。小林さんももう若くないしそう考えたら大塚明夫や秀忠さんは凄いな…なぜ声が枯れないのか。NARUTOの歴代火影の六人ももう若くないのに…声の威厳さが凄い!

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:59 

    >>1098
    芸能人も声優上手い人と下手な人に分かれるよね。
    うまいと思ったのはユースケサンタマリアかな。ワンピースの映画で声優やってたけど、ユースケと気がつかないくらい上手かった。

    +5

    -1

  • 1227. 匿名 2020/11/28(土) 15:45:56 

    >>1159
    そんなにヨボヨボな声って思わなかったし次元はあの声のイメージ強いから、本人が望むならいつまでもやってほしい。

    +28

    -1

  • 1228. 匿名 2020/11/28(土) 15:54:58 

    逆に声優でもいつもトーンが高すぎて嫌なタイプもいる。高山みなみ、沢城みゆき…外人だったらマジダメそうだな。逆にいいのは子供の声でも静かな口調で野田順子や白石涼子。声優があまりダメな宮崎駿もこの二人なら気に入りそう。

    +3

    -2

  • 1229. 匿名 2020/11/28(土) 15:58:41 

    >>934
    いやホント(笑)
    あのあと、どうやって帰ればいいんだろう
    パスポート置いてきちゃったし

    とかずっとツッコんでた

    +1

    -1

  • 1230. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:34 

    >>1207
    日本でもあれだけのCGが作れるのか
    すごいなって思ってたけれど

    時間と金が足りない、確かに。
    ディズニー映画はソフト開発や
    3D作りにものすごい時間やお金をかけて
    いると聞きますね‥

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2020/11/28(土) 16:22:08 

    >>1206
    わかります。
    うますぎ、なんですよね、声優さんは。

    一般人の日常の喋り方は基本的に「棒」ですから。

    でも一般人を入れるのも
    アニメの世界を壊しそうだから
    俳優さんを入れるんでしょうね。

    ただ、デメリットは
    「知っているとその人の顔が浮かぶ」


    +7

    -4

  • 1232. 匿名 2020/11/28(土) 16:27:27 

    >>1168
    こっちが声優さんの年齢を知ってるからってのも
    あるのではないかしら。

    私は違和感は覚えなかったけれど‥
    過去の次元の声をよく覚えている人なら
    そう思うのかもね。

    ただ、オーディションに通ったということは
    他がやはり次元のイメージでは
    なかったということでしょう。

    あの渋い声の声優さんを
    まったく思いつかない。

    +14

    -0

  • 1233. 匿名 2020/11/28(土) 16:30:00 

    >>1224
    予告とかで一応ナレーションしてたけどね
    一般的にルパン好きな層は殆ど知らないと思う

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2020/11/28(土) 16:57:03 

    >>1232
    どれを見ても似てる人や合ってる人が思い当たらないな。次元の渋さに見合う人。アニメの声優じゃなく吹替えのプロに頼むしかもうないと思う。いずれ限界が来た場合は…

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2020/11/28(土) 17:28:43 

    映画を作るのに、別に山崎貴でなくてもいいんやで?

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2020/11/28(土) 17:47:11 

    録画途中で切れてた…続きみたい(╥﹏╥)

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2020/11/28(土) 18:13:14 

    >>1201
    いや、下手だったよ
    声を張り上げるばかりでイライラするから、誰だこの声優は?最近の声優ってこんなに下手なのか?って調べたら広瀬すずだった
    ここでは好評だけど吉田鋼太郎もあんなおじいさんにしては声が若くて合ってなかった
    私の印象としては藤原竜也が最もマシだったけど、それもプロの声優ならもっと上手いだろうなと思った

    +13

    -1

  • 1238. 匿名 2020/11/28(土) 18:29:16 

    >>1
    ルパン中川大志と同じ身長だね!

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2020/11/28(土) 18:39:01 

    >>1206
    いやいや「普通の人」と「空想のキャラ」は全然違うでしょ
    それを言うなら、ドラマで女優が言うようなセリフだって現実で普通の人が使うことなんてないでしょ
    「普通の人」が傘もささずに雨の中で叫んだりします?笑

    アニメ映画が名作として心に残る理由のひとつは声優がプロだから
    最近人気の鬼滅の刃だってそうでしょ
    戦うときに棒読みでしゃべってたらおかしいでしょ
    下手くそなタレントじゃせっかくのストーリーも全くもって台無しよ

    +4

    -1

  • 1240. 匿名 2020/11/28(土) 18:48:48 

    映像がスゴイ綺麗だった

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2020/11/28(土) 18:49:28 

    >>1196
    左下の顔が好き!
    キツネ目シャクレ男をずっと見させられて消化不良です。

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/11/28(土) 18:50:07 

    風景の海が、写真を使ってんのかと思った

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2020/11/28(土) 19:07:40 

    >>1052
    「燃えよ斬鉄剣」だよね!

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2020/11/28(土) 19:20:12 

    声優さんはどんなに上手い人が引き継いだとしてもイメージがある以上違和感は拭えない。
    進撃のハンネスの藤原啓治さんの代役を津田健次郎さんがやった時に、あまり登場回数の多い役柄ではなく後任も実力者だったのになんか違う感が強かった。
    声って脳内イメージが強いものなのかも。同じ声優さんが違う役を演じるのは気にならないのに、同じキャラを違う人が演じるのは物凄い違和感。

    今の声優さんも実力派はたくさんいると思うし、どうしようもできない理由で後任に決まった人を非難するのはやっぱり違うと思うんだよね。




    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2020/11/28(土) 19:43:40 

    >>1244
    同意。後任の人は自分の持ち味ではなく、前任者のものまねをしなきゃならないんだよね。それってすごく大変。好きなアニメが途切れることなく続くのは後任者がいてくれるおかげ。

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2020/11/28(土) 20:13:17 

    >>1232
    年齢を知っているのは関係ないな。
    昨日の映画はあんまりセリフも多くないからそれ程だったけど、近年のTVスペシャルやパート4.5はキツいよ。

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2020/11/28(土) 20:15:26 

    >>371
    見た目おじいさんなのに声が若すぎる。もっとおじいさんっぽい声を出してほしい

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2020/11/28(土) 20:20:04 

    >>1117
    1078です。
    うわ!すごい!!絶対に関係あるやつやん!!
    大事にね!!

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2020/11/28(土) 20:49:27 

    >>1208
    フラフラしているし
    少し腰が曲がっている

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2020/11/28(土) 21:02:43 

    もう始まってるの?やってないよ?

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/11/28(土) 21:14:07 

    >>1098
    千秋のドラミ聞いてられない。
    よこざわけいこさんから変わったときショックだったわ。

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2020/11/28(土) 21:27:25 

    >>1082
    えっ…ブッサ…www

    +0

    -2

  • 1253. 匿名 2020/11/28(土) 21:32:34 

    >>1227
    私も。そんなに老けて感じなかった。やっぱりこの声いいな!と思ってみてた。
    健康に気をつけて、できる限り続けてほしい。

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2020/11/28(土) 22:17:37 

    >>1201
    ものすごく下手とは思わなかったけど、広瀬すずはルパン三世というよりディズニーとかピクサーのイメージでやってる感じがしたわ
    それで違和感あるのかなと思った


    +3

    -1

  • 1255. 匿名 2020/11/28(土) 23:56:21 

    >>1244
    まぁ津田さんのキャリア長いし、キャリア差で優遇されてるのかもしれない。進撃ブームまず落ちてる。ルパン世代の人からしたら平成のレベルならどっちもあまり興味ない部類だろうけどルパンたちの声優はあっさり凌駕してるからね。最初は素人のクリカンでさえ長年の経歴でね。

    +2

    -2

  • 1256. 匿名 2020/11/29(日) 10:39:23 

    >>1159
    涙が出そうになっちゃった
    生涯次元なんだなー
    かっこいいな。

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2020/11/29(日) 10:55:39 

    え、終わり方がカリオストロと一緒じゃん
    あれでいいの??完全パクリ

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:58 

    >>1257
    カリオストロ以前にもうあらゆるパクリの集大成だね。

    +1

    -1

  • 1259. 匿名 2020/12/02(水) 15:00:55 

    今録画見終わった
    最後まで我慢大会で終わって話が一切入ってこなかった
    いやー ひどいなこりゃ

    +0

    -2

  • 1260. 匿名 2020/12/24(木) 03:05:07 

    今ルパンみてる。今のルパン嫌いなんだよね。でも3Dになったり作画一新してるって時代に合わせてこれからもルパン続けようとしてるのかなと思ったり。ルパンっていつ過去の名作になってもおかしくないもんね。正直キャラ画も時代に合わんし。
    時代の合わせ方間違えてるけどねー。硬派な魅力はしっかり残してほしいわ。つまらない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。