-
1. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:59
■番組冒頭に注意喚起
大吉は「必ずしも『お家にいる時間が長い=ひきこもり』というわけではなくて、その時間を楽しんでいる方はたくさんいらっしゃると思うんですけど、その一方でちょっと悩みを抱えている、苦しんでらっしゃる方もたくさん声を寄せていただいたということなので、お届けします。そのあたりは誤解のないようにお願いしたいと思います」と視聴者に注意を促す。
■「専業主婦」を揶揄される女性をフォロー
…番組では、女性がひきこもりになるきっかけや、ひきこもり問題を支援する団体などを紹介。番組に寄せられた視聴者からのメッセージも交えながら番組を進行した。
そして番組終盤、「専業主婦の私は、買い物や子供のこと以外は基本家にいます。ひきこもってる感はないのですが、まわりから仕事していないことをバカにされるようなニュアンスで言われたり、『毎日何することがあるの? 楽しい?』などの言葉はずっと引きずります。ダメな人みたいに見られている、などの気持ちから自信を失くしていく人は少なくないと思います」という40代女性のメッセージを紹介。
大吉は「あまり耳貸さずに、そんな意見に」と断言。「毎日が楽しい方はもうまったく(問題ない)」と励ました。
■SNSで反響
…そうした中、大吉が番組冒頭で「誤解のないように」と注意を促したことや、視聴者の訴えに真摯に向き合う姿勢に「フォローの言葉、ありがたい」「彼のきめ細やかなフォローはいつも素晴らしい」「当事者の気持ちを尊重してくれる言葉の優しさ」「大吉先生の注意事項は大事だな」といった声もあがった。
+816
-37
-
2. 匿名 2020/11/27(金) 12:03:51
女性にほんとに優しくてイケメン+426
-237
-
3. 匿名 2020/11/27(金) 12:04:07
今更感🥺+24
-61
-
4. 匿名 2020/11/27(金) 12:04:33
なんか胡散臭い。
男尊女卑のイメージがあるから+619
-200
-
5. 匿名 2020/11/27(金) 12:04:57
イノッチ越えたな+52
-138
-
6. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:08
弟がニートで毎日殺意わいてるからニート〆する人の気持ちがよくわかる
+61
-83
-
7. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:10
中身は男尊女卑の亭主関白なんだよね?+446
-59
-
8. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:13
ここにもいるよね
専業主婦をバカにしている人+892
-33
-
9. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:28
奥さんとのエピソードで叩かれて変わったのかな+155
-5
-
10. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:00
私は専業主婦で引きこもってるよ。
最高だわ。+810
-20
-
11. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:02
ごろん+98
-4
-
12. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:07
そもそも私の思う引きこもりの定義と違ったわ。+321
-3
-
13. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:13
それ引きこもりじゃないじゃん+343
-4
-
14. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:38
酔った時、後輩に拾えって札束ばら撒いた事あるって聞いたことあるけど本当かな?+6
-21
-
15. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:02
出不精=引きこもりでは無いですよね。+521
-4
-
16. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:46
こんなただのインドアを引きこもりと称して大袈裟な前置きしてんの+260
-4
-
17. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:53
>>8
働かなくていい環境の人が羨ましいのか、仕事が生き甲斐の人なのか+390
-8
-
18. 匿名 2020/11/27(金) 12:08:11
「毎日何してるの?」は言われる
しかもライン遡ると、前にも言われてる(言ってるその人は忘れてる)+240
-1
-
19. 匿名 2020/11/27(金) 12:08:13
でも、眼に生気がない。+24
-20
-
20. 匿名 2020/11/27(金) 12:08:18
九州男児たるもの、家では亭主関白貫いてくださいな♪+3
-40
-
21. 匿名 2020/11/27(金) 12:09:33
>>8
この前ガルちゃんで専業主夫にグダグダ言ってる専業主婦が居たからそれは馬鹿にした。+29
-45
-
22. 匿名 2020/11/27(金) 12:09:50
>>5
いやそれはない。+34
-5
-
23. 匿名 2020/11/27(金) 12:10:09
>>4
大吉は自分が長く引きこもり状態になってしまった経験があるから余計に色々な気持ちや状況に配慮したのでは?+373
-5
-
24. 匿名 2020/11/27(金) 12:10:19
>>4
九州男児だからねー
根っこは男尊女卑だと思うよ+100
-80
-
25. 匿名 2020/11/27(金) 12:10:40
>>1
大吉がどうのじゃなくてこの40代の女性の意見がおかしいんじゃないの。
普通こういうのは引きこもりとはみなさないのが一般認識。+274
-7
-
26. 匿名 2020/11/27(金) 12:10:59
離島でくだらない話をしてるおじいちゃん達に、テレビマンが、「一日そうやって日が暮れていくんですか?」と上から目線で言ってたけど、
東京で自由時間もほとんどなく消費的な働いて一日が終わるほうが悲しいわ!って思った+418
-4
-
27. 匿名 2020/11/27(金) 12:11:12
独身の子や既婚で働いてる子に言われたこある。
家で何してるの?つまらなくないの?それでやっていけるの?って。
正直その質問めんどくさー!!って思う。+276
-13
-
28. 匿名 2020/11/27(金) 12:11:29
とりあえず女性の味方みたいなかと言えば好感度上がるね+19
-3
-
29. 匿名 2020/11/27(金) 12:11:30
私専業主婦だけど、共働きの人に「家で何やってんの?」って聞かれても全然なんとも思わないけれどな
「家事やったり趣味やったりゴロゴロてるよ~」って普通に答えてる+261
-8
-
30. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:25
>>8
羨ましくて攻撃している人もいると思うよ。
ナチュラルに見下している人は人間性疑うけど。+307
-12
-
31. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:30
結婚してるなら別に良くない?
やっていけるかどうかは別にしても世間には専業主婦と見られるんだし
引きこもり専業で辛い〜とか言いつつどうせ結婚できたのは良かったと思ってるんでしょ
引きこもりを名乗らないでほしいな+113
-2
-
32. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:52
コロナが収まったら通信大学始めようと思ってるよ
この年じゃ就職に関係ないけど、ちなみに子なし専業主婦+45
-7
-
33. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:55
家にいるのが楽しい。
仕事が好きな人がいるように、家にいるのが好きな人もいて、精神面でも家庭内でも問題がないなら放っておいてほしい。
生産性がないとか寄生虫とか大きなお世話よ。+317
-9
-
34. 匿名 2020/11/27(金) 12:13:28
前の会社のお局によく馬鹿にされたわ。休みの日何にしてるのwwまた家wwって。悪かったな家好きで。+89
-2
-
35. 匿名 2020/11/27(金) 12:13:35
素敵すぎるー🥺+3
-2
-
36. 匿名 2020/11/27(金) 12:13:36
でもまあ暇すぎてガルちゃんしてるよね、ずっと。そろそろ何かした方がいいとは思うんだけども動けない+43
-3
-
37. 匿名 2020/11/27(金) 12:14:31
>>8
どのトピにもいる
急に専業批判を始める人
+185
-12
-
38. 匿名 2020/11/27(金) 12:14:56
「東京とか大阪はブスが前に出てくる。福岡の女はやっぱ自覚してますんで、出しゃばらない。だから福岡は美人が多い街というイメージになる」マツコ・デラックスのインスタフォビアとブス嫌い (2017年12月15日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp一週間に8本もの番組にレギュラー出演しているマツコ・デラックス(45)。そのうちMCを務める番組が6本もあり、すっかり大物タレントの一人だ。彼女の持ち味といえば、歯に衣着せぬ“毒舌”であろう。口に出す...
+10
-25
-
39. 匿名 2020/11/27(金) 12:15:21
>>8
専業主婦は専業主夫をバカにするじゃん。同じなのに+21
-57
-
40. 匿名 2020/11/27(金) 12:15:24
独身で働いてるけど家が大好きだから土日のどちらかは出かけずに家に居たい
それを引きこもりだと言ってくる人が居る
好きなんだからほっといて欲しい
アウトドアな趣味しか認めない人は本当に嫌い
+219
-3
-
41. 匿名 2020/11/27(金) 12:15:59
>>1
よその女性におしっこかけるような男に言われても何も響かない+12
-4
-
42. 匿名 2020/11/27(金) 12:17:10
大吉、交代希望殺到から急に上げトピw+4
-0
-
43. 匿名 2020/11/27(金) 12:17:17
>>18
毎日何してたっていいじゃんね〜
別に迷惑かけてるわけじゃないし、報告する義理もない
+152
-6
-
44. 匿名 2020/11/27(金) 12:17:25
あんまり叩かれるから媚び始めたか。
人はそう、良い方にかわんないよね、大吉っつあん。+11
-5
-
45. 匿名 2020/11/27(金) 12:17:36
引きこもりでもない人を捕まえて引きこもり特集って
視聴者は期待してたんと違うわってならない?+57
-0
-
46. 匿名 2020/11/27(金) 12:17:56
>>24
出身エリアで決めつける人も血液型で決めつける人と同じぐらい思い込み激しいと思う。
どのエリアにも色んな人がいるのに。
ちなみにうちの母親は東京生まれ東京育ちだけど、ものすごい男尊女卑思考の女だよ。
+122
-8
-
47. 匿名 2020/11/27(金) 12:18:28
>>8
一日中ガルで毒吐いてる専業主婦はバカにするけどね+23
-39
-
48. 匿名 2020/11/27(金) 12:18:34
>>10
同じく。
家のことや育児はちゃんとやってるし、それ以外の時間を自分の好きなように使えて最高。
何を回りから言われる必要があるんだろうと思う。
暇じゃないよ、たくさんやりたいことあるからね
+143
-13
-
49. 匿名 2020/11/27(金) 12:18:52
>>19
大吉のこと?専業の人のこと?+3
-1
-
50. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:22
アウトドアが趣味な人ってインドアな趣味の人をまったく理解しようとしないよね
もっと外出ればいいのにーって平気で言ってくる
あなたが外出して楽しいように家の中で出来る趣味を楽しんでるんだよ、と説明しても、外の方が楽しいよ?で堂々巡りになる+108
-2
-
51. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:43
>>8
普通の専業は馬鹿にされてないよ。
ワーママトピとか保育園トピとかになぜか専業が大量に出てきて書き込みするからそういう専業は嫌われてる。+36
-34
-
52. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:44
まぁ主婦層的には回せないからね。そう言うよね。
+4
-2
-
53. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:52
>>8
あなたが馬鹿にしている周りの専業主婦の方、すごいトレーダーかもしれないし医師や公認会計士とかで育児のため一時的に仕事してないだけかもしれないし、高等遊民かもしれないし、下に見てると赤恥かくかもよ、とは思うときある。+149
-15
-
54. 匿名 2020/11/27(金) 12:20:16
>>33
ほんとにそうだよね。
なのに、外に外に出たがる人は、おうちが好きな人にたいして、「なんで?働かないの?何してるの?ひまじゃない?」とか無理強いしてくるの。大キライ。
わたしたちは、そういう人たちを逆に「おうちにいれば?」とか無理強いしないのにね。+105
-5
-
55. 匿名 2020/11/27(金) 12:20:18
専業主婦してると長年仲良かった友達からも責められるようになって辛くなってきた。旦那に言われるならともかく、旦那は何も言わない。+31
-4
-
56. 匿名 2020/11/27(金) 12:20:24
アウトドアな人ってインドアの人のこと嘲笑うよね。家が好きなんだからいいじゃん、好きにさせてほしい。+47
-1
-
57. 匿名 2020/11/27(金) 12:20:36
>>20
だったら、女性は九州男児に対して「男尊女卑だ! 女性差別だ!」とか言うのはやめなきゃいけないね。だって亭主関白であることを望んでるんだから。+7
-3
-
58. 匿名 2020/11/27(金) 12:20:37
私も専業主婦。
私の存在意義は旦那にとって、自分が働いてしっかり家族を養っているんだと言う責任を植え付けるための足枷だと思うことにしてる。
+15
-2
-
59. 匿名 2020/11/27(金) 12:21:40
いちいちこういう言葉に引っかかって文句言ってる人が一番面倒くさい+12
-1
-
60. 匿名 2020/11/27(金) 12:22:16
>>55
めちゃくちゃわかる。常に見下してくる感じ鬱陶しい。旦那も納得の上で専業だし、旦那の給料だけで生きていけるんだから僻みとして受け取ってるけど。+51
-6
-
61. 匿名 2020/11/27(金) 12:22:46
>>4
九州の夜の店ではすごい酒癖悪くて出禁のとこもあるみたいだね。
わりと有名みたい。本人も酒癖悪いっていってたから、気を付けないとね。+32
-22
-
62. 匿名 2020/11/27(金) 12:23:04
>>8
結婚もできないアラフォーが、専業子持ちが羨ましくて騒いでるだけだよ。+29
-27
-
63. 匿名 2020/11/27(金) 12:23:16
パート主婦だけど休みが続くと時間もて余して飽きてくるから、イヤミでなくどう過ごしてるのか参考にしたいって気持ちある。
+11
-3
-
64. 匿名 2020/11/27(金) 12:24:42
>>40
掃除したり、保存食つくったり、ゲームしたり、読書したり、映画みたり、ごろごろしたり…
おうちで過ごすの楽しいよねぇ☺️+76
-4
-
65. 匿名 2020/11/27(金) 12:25:16
>>53
そうそう。
資格や手に職などがちゃんとあって、何らかの事情で離職しててもまた働くことができるという選択肢があるんだよね。
バカにしたり何やかんやほざいてる人にかぎって、子育てとか今の会社だとかにしがみついてないと肩書きもないし生きていけない無能な人なんだよね。
+42
-7
-
66. 匿名 2020/11/27(金) 12:25:21
>>8
いるいる。
専業主婦のトピでも何故か専業主婦馬鹿にする人がいっぱい来るよね。
専業主婦叩いてストレス発散してるとしか思えない。+125
-7
-
67. 匿名 2020/11/27(金) 12:25:30
>>50
うん。肉も室内で食べたい。「外でみんなで食べると美味しいよ」うるさい+30
-2
-
68. 匿名 2020/11/27(金) 12:26:01
>>62
そういう言い方するとまた揉めるじゃん…+18
-1
-
69. 匿名 2020/11/27(金) 12:28:15
ひきこもりの概念が私が考えるのと違った(笑)専業主婦見てひきこもりととらえる人いるの?+17
-0
-
70. 匿名 2020/11/27(金) 12:28:27
>>64
特にこれからの時季は最高じゃない?
家の中ぬくぬくで温かい飲み物飲んで甘いもの食べて。+26
-3
-
71. 匿名 2020/11/27(金) 12:28:29
>>8
ぜんぜん関係ないトピでも無理矢理専業叩きコメしつこくしてる人いて笑った+56
-7
-
72. 匿名 2020/11/27(金) 12:28:49
女性の引きこもり特集で独身実家暮らしと専業主婦を一緒くたに取り上げるのは問題点がボヤけるからやめた方がいい
ぶっちゃけ専業主婦なら引きこもってても将来どうとでもなるんだから大して問題にすることもない
問題なのは独身実家暮らしで30超えてしまった引きこもり女性たちだよ+57
-4
-
73. 匿名 2020/11/27(金) 12:29:17
引きこもり特集と見せかけた専業主婦のマウンティングwww+9
-4
-
74. 匿名 2020/11/27(金) 12:30:24
コロナを機に、スーパー行くのもアレなんで食材は生協の宅配にしたらますます外に出なくなったよw
買い出しが面倒だから良かった。+14
-1
-
75. 匿名 2020/11/27(金) 12:30:38
子なし専業主婦でひきこもりの定義全部当てはまっていたけれど、病んでいないしむしろ元気だわ(笑)
結婚前に働いていた時人間関係最悪で毎日人の目気にしてビクビク過ごしててめちゃくちゃ病んでいたからあの時と比べたらとても幸せに感じる。+35
-4
-
76. 匿名 2020/11/27(金) 12:30:39
>>72
寄生主が居なくなったら困るのはどちらも同じでは+13
-5
-
77. 匿名 2020/11/27(金) 12:31:16
私今ひきこもりだから朝に親と見てて気まずかった
+9
-0
-
78. 匿名 2020/11/27(金) 12:32:20
>>10
いいと思う。お家が職場ってことだよね。+87
-6
-
79. 匿名 2020/11/27(金) 12:34:00
専業を馬鹿にする人で毎日いくらでも代わりがいる仕事して大金稼いでるわけでもない人は何が楽しいの?
+13
-6
-
80. 匿名 2020/11/27(金) 12:34:05
>>10
私も!
育児家事しっかりやって、庭の木を切ったり楽器弾いたりあつ森したり忙しい+96
-16
-
81. 匿名 2020/11/27(金) 12:35:40
専業主婦って引きこもりなの?
私専業主婦歴7年で仕事は勿論習い事もやってないけど自分を引きこもりだと思ったことなかった+37
-3
-
82. 匿名 2020/11/27(金) 12:36:57
相手の生活を勝手に品定めして見下す人こそがおかしいよね。
逆に「会社で何してるの?仕事ばっかりで楽しい〜?wあーあもう(共通の趣味)に情熱ないんだね…w」って言われることあるもん。+12
-0
-
83. 匿名 2020/11/27(金) 12:37:32
専業主婦で引きこもりで幸せなんだけど、たまにかしこまった場所に行かないといけないとなると挙動不審になってしまって恥ずかしい+15
-2
-
84. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:17
>>1
台本だろうけどな+19
-0
-
85. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:24
>>1
この女性の悩みと所謂ひきこもりとは違う気がするんだけど+22
-0
-
86. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:25
>>76
専業は元々働いてた人たちが多いんだからいざとなったら働けるでしょうよ。+12
-11
-
87. 匿名 2020/11/27(金) 12:40:29
あーあ、専業主婦ってワードが出ただけで荒れるんだよガルちゃんは+9
-2
-
88. 匿名 2020/11/27(金) 12:40:33
私も子なし専業で周囲から嫌味を言われる事あるけど、まーーったく気にならない!
お金は持て余すぐらいあるから。
毎日ぐーたら最高だけど、妬まれ対策で本音は言わないよん!+24
-4
-
89. 匿名 2020/11/27(金) 12:42:13
>>10
良いと思う
家事とかやる事はやってるし、誰に迷惑かけてる訳でもないしね
お家時間を楽しめるって最高じゃん!
自分も買い物とか以外は ほぼ家の中で過ごしてます+69
-7
-
90. 匿名 2020/11/27(金) 12:43:12
>>26
年取ってから毎日一緒に語らう友人がいるなんて素敵な人生じゃんね。
私なんてマンションの一室で孤独死しそうだわ。
しかも何もかも自動引き落としやカード払いだから預金が尽きるまで一年とか誰にも気付かれずミイラ化するわ。+72
-1
-
91. 匿名 2020/11/27(金) 12:44:01
>>53
いやもう、本当にこれだと思う。私の同級生たちにも一流大学出て、結婚してすぐ専業主婦になった人が多かったけど、子育て終わったら事務系のお仕事でもササっと決まって働き始めてた。学歴と新卒で入った会社のネームバリューがあるから社会的信用も高い。
ずっとあくせく働いてる私は大したキャリアも築けてなくて逆に自分にがっかりすることの方が多い。
+29
-10
-
92. 匿名 2020/11/27(金) 12:44:08
パートで短時間勤務で週3回とかでもフルタイムの人に「暇じゃない?何かダブルワークでもしてるの?」って言われる。なんでそんなに働かないとダメなんだ?+28
-4
-
93. 匿名 2020/11/27(金) 12:44:10
まあ専業でも兼業でも自分を楽しんでる人は他人のこと貶したりしないと思う
羨ましい等の気持ちがあるから嫌味言って憂さ晴らしするんじゃないかなあ
+24
-1
-
94. 匿名 2020/11/27(金) 12:44:47
どうしたの?優しい。+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/27(金) 12:45:15
フルタイムの仕事を辞めて、専業主婦になって2年。気がついたら、買い物以外外出しない、家族以外の人とも話さない、日中会話しないから夜家族とも会話するのが面倒…
この番組見て、自分は引きこもりで鬱かもと思って大泣きした。+11
-0
-
96. 匿名 2020/11/27(金) 12:46:43
今が専業なだけの人いるよね
私も暇そうにしてると思われてるかもしれないけど、今まで10年くらい盆正月もずっと働いてたから、少しゆっくりしたい
+16
-0
-
97. 匿名 2020/11/27(金) 12:47:14
>>27
独身の時は、子供がいなくて専業主婦の人が毎日何してるのかナチュラルに疑問だったの(見下してはない)
でも今結婚後コロナ失業して、子供いないので家事一通り片付けたらだらだらしてる。
別の独身の友達に同じようなこと聞かれるけど、ホントにだらだらしてると1日過ぎちゃうんだよね。
慣れちゃえばどっちも普通の生活。+43
-4
-
98. 匿名 2020/11/27(金) 12:48:02
>>4
かといって男女平等になったら困るのは女だよ
専業主婦になれなくていいの?+58
-45
-
99. 匿名 2020/11/27(金) 12:49:15
私は個人事業主で自宅で仕事してるから、家から出るのは週1日の数時間くらい。
夫に引きこもりなのか聞いたら、単なる出不精だと言われた。+8
-0
-
100. 匿名 2020/11/27(金) 12:54:07
一般コミュニティで話せないのはやばいよ、いい年したおばさんが甘えた赤ちゃん語を街中で周りに聞こえるくらい話してて痛いわ+5
-0
-
101. 匿名 2020/11/27(金) 12:59:01
>>8
NHKで専業主婦=無職と印象操作する投稿は通常営業だろうね
このトピも、一見大吉さんが称賛されている良い記事かのように見せかけて、結局、男尊女卑連呼して、男性と専業主婦の両方を貶めるのが目的なのは、>>1で気づいたよ
大吉さんも、いろんな人達に配慮と忖度しなければならないし、コメントには相当気をつかっただろうね+32
-5
-
102. 匿名 2020/11/27(金) 13:05:07
すべて人の勝手だよね。
何してるの?って答える必要ないよね。
自分だってたいした事してないと思うよ。
会社行ってても。
そんな人とは縁切り‼
+22
-0
-
103. 匿名 2020/11/27(金) 13:05:39
専業主婦より、扶養内パートの方が楽してるように言われるわw
どの立場からも見れる俯瞰の目は大事だよね。+10
-0
-
104. 匿名 2020/11/27(金) 13:07:53
>>81
何でもかんでも引きこもりってつければいいもんじゃないのにね。
コロナがあって自粛していた頃は家族がずっといてみんな大変だったと思うよ。+9
-0
-
105. 匿名 2020/11/27(金) 13:09:14
でも男尊女卑なんだよね。
飲食店で奥のソファー席の方に女が座ると、は?!って思うって言ってたじゃん+4
-0
-
106. 匿名 2020/11/27(金) 13:13:33
おうちにいる本人が周りと比較して自分を卑下してたりすると、なんでもない一言さえにも傷つくんだろうね+2
-0
-
107. 匿名 2020/11/27(金) 13:21:47
引きこもりの割合が多いしこれはもうマイノリティじゃないよ
無理矢理外に家の引き出すよりも
生き方を認めて引きこもり状態で就労できる仕組みを作った方がいいよ+9
-1
-
108. 匿名 2020/11/27(金) 13:22:14
>>1 番組冒頭に注意喚起
本人の言葉じゃなく台本だろ+27
-0
-
109. 匿名 2020/11/27(金) 13:24:02
コロナ時代にヒッキーは選ばれしものだよ
生き残ってDr.STONEやってくれ+5
-0
-
110. 匿名 2020/11/27(金) 13:25:51
>>1
NHKだもの、ガチガチの台本でしょう。+27
-0
-
111. 匿名 2020/11/27(金) 13:30:07
小学生の双子がいる専業主婦です。
固定の用事といえば、月一の美容院とエステ、週一の習い事とボランティアで、あとは買い物や図書館くらいしか行かないよ。
専業主婦が多い地域なのもあり、見下されたり、働かないのとか何してるのなんて聞かれたことないけど。そうそう、最近図書館で英国貴族の本借りて読んでたんだけど、貴族はもちろん働かないことがステイタスで、中流階級の女性も人に雇われて賃金労働することは恥だったんだって。日本も一昔前は専業主婦で家を守るのが美徳だったのよね。価値観って時代によって変わるし振り回されるのもどうかと思う。+14
-7
-
112. 匿名 2020/11/27(金) 13:31:31
>>8
妬みだなと思うようにしてる。
ほっといてほしい。+18
-7
-
113. 匿名 2020/11/27(金) 13:31:45
>>41
なにそれ、知らなかった!+6
-0
-
114. 匿名 2020/11/27(金) 13:32:52
>>10
ゆっくり時間使えて最高!
+30
-7
-
115. 匿名 2020/11/27(金) 13:37:23
>>91
あら、あなたもそんなお友達の同級生ならそこそこのエリートじゃないの??
私もそこそこいい大学出て、総合職でそこそこいいお給料貰ってましたが、家庭に入って十年以上子育てしかしてないし、なんの資格もスキルもないしこのご時世再就職しようとしても40 代のおばさんにそんな条件いい仕事あるとは思えない…+23
-1
-
116. 匿名 2020/11/27(金) 13:39:40
>>62
ほんまそれ!
私は結婚専業9年、息子7歳、マイホーム〜🤍
今も掃除終わってめっちゃ幸せだお〜♡
今日は息子、友達と遊ぶんかな?♪
買い忘れた切り干し大根だけ買いに行かなきゃ!
息子遊ばんかったら15:10に帰って来て宿題と勉強終わらせてから買物付き合って貰お〜♪+3
-15
-
117. 匿名 2020/11/27(金) 13:40:43
>>98
そうなのよ。
女性の社会進出を進めた女性を恨んでる。
+31
-26
-
118. 匿名 2020/11/27(金) 13:40:54
私はいい年してニートだけど、毎日何するわけでもなく1日が過ぎていくよ。
なにもしてない私からすると、専業主婦だってすごいじゃんて思ってる
+22
-3
-
119. 匿名 2020/11/27(金) 13:41:59
>>10
私もー♡
専業主婦、最高やんな🤍!!
7歳の息子もめっちゃ可愛いしマイホームもあって幸せ…♡
今は掃除終わってダラダラ中♡w+31
-23
-
120. 匿名 2020/11/27(金) 13:42:18
>>4
男尊女卑だから専業主婦とか仕事できない方の女に優しのでは??
逆にキャリアウーマンや男勝りの女にキツそう。可愛げないとか、こうしないともてないよとか言いそう。+81
-5
-
121. 匿名 2020/11/27(金) 13:43:26
>>98
今は女がフェミニストを
男が専業主婦叩く時代。これ昔と変わった
+15
-7
-
122. 匿名 2020/11/27(金) 13:44:00
>>41
え、、、
病んでる人??+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/27(金) 13:48:59
毎日何してるの?って聞く人嫌い。
別に何してようがあなたに関係ないし、迷惑かけてないでしょと思う。+21
-2
-
124. 匿名 2020/11/27(金) 13:51:01
台本に書いてあったんじゃないの?本当にこの人が考えて発言したことなの?+10
-0
-
125. 匿名 2020/11/27(金) 13:51:05
台本を読んだだけでしょ+12
-1
-
126. 匿名 2020/11/27(金) 13:51:25
>>33
私もー♡!
独身時代からお家大好き🤍
だから専業主婦はまじ天職やわ〜♡
結婚してから9年ずーっと専業させてくれる旦那には感謝感激♡!!
旦那の仕事が3勤3休やから平日も休み多くていっぱいデート出来る♡
息子は小1で可愛いし♡
マイホームもあるし♡
最高過ぎるわぁ〜♡
一生専業でいけそうやしまじ息子1人っ子にしてマイホーム建売にしてよかった♡
実は息子には妊娠4ヶ月の時に胎児水腫で亡くなった兄がいるのだ。
私は兄弟ママになるのが夢やったからその夢も叶ったし♡
最高な人生をありがと〜♡
これからの夢は息子の可愛いママになる事♡
痩せる事から始めよ〜!!w+3
-21
-
127. 匿名 2020/11/27(金) 13:55:44
>>116
本当に幸せなの?
もしそうなら、どうしてこんなところにこんな書き込みするの?+10
-2
-
128. 匿名 2020/11/27(金) 13:56:48
>>126
なかなか病んでるなぁ…+18
-1
-
129. 匿名 2020/11/27(金) 13:58:17
>>127
暇だからだよ♡
私、暇好きなんだ〜♡
ちなみに切り干し大根の買物やっぱりダルいから行かんかもw
そんなあなたはアラフォー独身孤独女ちゃんでしょ♪w+2
-20
-
130. 匿名 2020/11/27(金) 13:58:28
>>120
日本の芸能人は男尊女卑でないと上から文句言われる。フェミニストが良いアメリカの芸能人と真逆。+11
-0
-
131. 匿名 2020/11/27(金) 13:59:37
>>128
アラフォー独身孤独女ちゃん妬みかい?w
どうしたん?
悩み聞くよ?w+1
-14
-
132. 匿名 2020/11/27(金) 14:02:49
否定することなく引きこもりと名乗ったらいい専業主婦って肩書き無いから+5
-0
-
133. 匿名 2020/11/27(金) 14:02:53
未婚で子どももいない私からしたら、専業主婦の方が羨ましくなる時もあります。
逆に独身や、兼業主婦が、自由に使えるお金や時間を羨ましいと思ったりしませんか?
もちろん育児、掃除、洗濯、食事など主婦の皆さんが大変なのも知った上です。
結局、隣の芝生は青く見えるだけです。
専業主婦の引きこもりと、一歩も外に出れないようなニートの引きこもりとは、一緒の定義に出来ないと思います+11
-2
-
134. 匿名 2020/11/27(金) 14:05:21
>>118
恵まれた環境だよね。+1
-0
-
135. 匿名 2020/11/27(金) 14:07:27
>>46
毎回毎回華丸大吉の話題になるとガルちゃんでは男尊女卑って言ってくるやからがいるからうんざりする…もうあきた。+21
-4
-
136. 匿名 2020/11/27(金) 14:07:52
わかるよー。専業主婦時代子供もいなかった私は毎日何してんの?って言われたり羨ましがられたり。それが嫌でパート始めた。+6
-1
-
137. 匿名 2020/11/27(金) 14:10:43
>>10
私なんて子供ももう育って社会人だけど家にいるわよ
別におカネに困ってなければいいと思うけど+76
-6
-
138. 匿名 2020/11/27(金) 14:17:26
>>46
九州が男尊女卑だと決めつけるコメントを見るたびに、このコメント主はどちらの方なんだろう?と思う+21
-5
-
139. 匿名 2020/11/27(金) 14:20:29
>>18
そういうの聞く人にかぎって、ランチとか買い物行ったり、習い事とか色々してるよ!って本当の事なのに言うと、マウンティング!?って騒ぐよね?
なんて答えて欲しいのかな?
暇で暇で死にそうよ!とでも言って欲しいのかな?+28
-4
-
140. 匿名 2020/11/27(金) 14:22:53
>>2
イケメン…???+25
-2
-
141. 匿名 2020/11/27(金) 14:22:53
>>8
どこにでもいるよ。私はパートだけど、なんでフルタイムじゃないの?ってよくバカにされた。+29
-3
-
142. 匿名 2020/11/27(金) 14:24:02
まあ正直子供居なくて専業主婦といえる程家事もしてない私は
毎日なにやってんだろと思いながら一日過ぎていくわな
全然自分としては苦にならないけど+19
-0
-
143. 匿名 2020/11/27(金) 14:24:56
大好き💕こんな人と結婚したい!
毎日あさイチがたのしみ!+0
-3
-
144. 匿名 2020/11/27(金) 14:29:48
私も子無し専業主婦で、周りから何もしないの?とか暇じゃないの?とか働く気ないの?とか色々言われるけど、本当に楽しく家で暮らしてる。たまに街歩きしたり。
まったく他人の悪意は心に響かない。自分の価値とか気にした事ない。おそらく私は専業主婦のプロ。+27
-3
-
145. 匿名 2020/11/27(金) 14:34:28
>>4いつまでイメージだけで言ってるの?
+10
-10
-
146. 匿名 2020/11/27(金) 14:37:04
>>18
ほっといてって感じですよね。
うちは働かなくてはいけないのでパートしていますが休みの日は何もする事がなくて、さっき起きたところ。
家で上手に時間使えたり、家事を頑張れる人すごいと思う。+23
-2
-
147. 匿名 2020/11/27(金) 14:38:22
楽しくなくても特別なことしてなくても生活できてるならいいと思う。
生きてるだけでやってることあるし。+6
-0
-
148. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:47
>>18
悪気はないんだろうけど、すごく傷つく。
+10
-1
-
149. 匿名 2020/11/27(金) 14:52:41
引きこもりにも気をつかって大変だな
+1
-3
-
150. 匿名 2020/11/27(金) 15:04:27
>>18
そういう人って
「私は家にじっとしてられないタイプなの」って聞いてないのに言ってくるよね+36
-3
-
151. 匿名 2020/11/27(金) 15:17:44
引きこもりからしたら専業主婦とか特権階級でしょ
同一視なんて到底できない羨ましさ+21
-2
-
152. 匿名 2020/11/27(金) 15:26:23
>>121
男って専業叩いては無いでしょ
バカにはしてるけど
叩いてるのは兼業+11
-8
-
153. 匿名 2020/11/27(金) 15:27:48
>>105
それは男尊女卑なの?
ただの気が利かない奴じゃないの?+5
-1
-
154. 匿名 2020/11/27(金) 15:33:29
ご主人の収入だけでやっていけるんなら、インドアだろうが何だろうが良いじゃないですか。家事や育児、介護は本当に立派な仕事ですよ。
それに仕事がプラスされる状況が異常。
うちは実際やっていけないから仕方なく仕事してるけど、、
女は国の奴隷か!?と思っちゃう。+25
-1
-
155. 匿名 2020/11/27(金) 16:07:01
>>55
わかる。退職して専業主婦になって1年くらいだけど私は高校時代の友人2人と疎遠になってしまった。たまに寂しくなる。
あとは義母(バリバリ働く人)と義弟に顔合わせる度に嫌み言われるかな。。
少し休んだらまた働くつもりはあるし、家計だって上手く回してるんだから正直、放っておいてくれよと思う。
+20
-3
-
156. 匿名 2020/11/27(金) 16:17:12
>>51
コレだと思う。
私はフルタイムで働いてるけど、義兄嫁2人は専業主婦。
1人は子供を0歳で保育園に入れたことを非難してきた上に子供の事でマウント取ってくるので大嫌い。(保育園児は躾が悪いとか、習い事もさせてあげないの~とかを遠まわしに言う)
もう1人はそんなマウントしてこない良い人だから大好き。
専業主婦だから全員嫌いってわけじゃない。+11
-1
-
157. 匿名 2020/11/27(金) 16:22:58
>>153
女のくせにソファー席座るの?って意味で言ってた
ソファー席にわるのは男だろって事+3
-1
-
158. 匿名 2020/11/27(金) 16:44:38
>>27
そういう質問できちゃうって
会社でやっていけるの?マナーとか学ばないの?
顧客を怒らせたこと何回あった?
って質問返ししてやれ。+28
-3
-
159. 匿名 2020/11/27(金) 16:56:13
こもりびとってドラマみたいに
本当に部屋から出てこないレベルの人がひきこもりで主婦は違うと思う+18
-0
-
160. 匿名 2020/11/27(金) 17:07:49
>>4
今回たまたま女性の思いと一致しただけだよね。稼ぎのある男尊女卑の男は女には専業主婦で家にいてほしいと思ってるから持ち上げるさ。+30
-0
-
161. 匿名 2020/11/27(金) 17:08:13
>>48
でもさ私の時間の使い方下手なのか
幼稚園児と赤ちゃんいるから仕方ないのかもだけど全然自分の時間取れない
まじで夜中皆寝静まってからやりたいことやるので専業主婦なのに仕事してた時より寝てないし何故かいつも疲れてる
今は授乳しながらガルちゃんしてるけどさ
早く気持ちと時間に余裕欲しい疲れた
+23
-0
-
162. 匿名 2020/11/27(金) 18:08:46
専業主婦=合法的引きこもり
楽しすぎてて申し訳ないくらいだから
誰になんと言われても気にならない
そのくらい言われても仕方ないかな?って流せると言うか+7
-3
-
163. 匿名 2020/11/27(金) 18:15:22
仕事をしてる=楽しいの?
私ストレスで逆流性食道炎になったよ。
+4
-1
-
164. 匿名 2020/11/27(金) 18:17:10
>>152
男こそ今は専業主婦叩いてる。羨ましいとか+21
-1
-
165. 匿名 2020/11/27(金) 18:25:49
>>53
あなたも実はすごい専業主婦の方?
+3
-2
-
166. 匿名 2020/11/27(金) 18:44:08
専業主婦は引きこもりとは違うんじゃ…(笑)
人それぞれ向き不向きがあるから、別に主婦でも働いてても何でもいいと思うけどね。
人から言われてそんなに気になるのかな?+12
-0
-
167. 匿名 2020/11/27(金) 19:30:33
>>1
前にニューストピで専業主婦で家族としか会話してない、辛い、サポートが必要って見たけど何のサポートをすればいいんだろう。話し相手?本当の引きこもりは誰にも相手にされないんだよ。
私がそうだったからよくわかる。+11
-0
-
168. 匿名 2020/11/27(金) 19:31:26
>>98
男女平等になっても専業主婦は困らないよ?
夫婦それぞれどう生きるかは夫婦の話し合いで決めるんだから。平等になったら家以外の仕事の選択肢が増えるだけだよ。+28
-2
-
169. 匿名 2020/11/27(金) 19:51:46
>>10
これはこれで癇に触るんだわ。
自覚あるよね?
だから叩かれても仕方ないじゃん。+7
-21
-
170. 匿名 2020/11/27(金) 19:57:46
>>20
九州男児じゃなくても、そんなノリの男が多いから
合わせてやってるだけだったりするのよ
+3
-0
-
171. 匿名 2020/11/27(金) 20:25:20
>>10
私も旦那も認める引きこもりだよ〜w+22
-6
-
172. 匿名 2020/11/27(金) 20:35:56
>>10
私も。
わざわざ私が働かなくてもやっていけてるし、いらんお金使わないもん。
+23
-6
-
173. 匿名 2020/11/27(金) 20:36:54
というかもう、生活スタイルの違う人になんで?とか口出すことがうざすぎる。
人に言えない理由だってあるじゃん。
パート以外は引きこもってる子なし主婦です
子育てしてればなにかと子供のお世話で外でなきゃいけないし、買い物だってあるし全然引きこもりじゃないと思うんだけど+13
-0
-
174. 匿名 2020/11/27(金) 20:57:35
>>53
専業主婦の人もバカにしてくる人の事なんて憧れてもないのにね
+10
-3
-
175. 匿名 2020/11/27(金) 21:00:20
>>169
今の自分の暮らしに満足してないから癇に触るんだよ
+9
-3
-
176. 匿名 2020/11/27(金) 21:02:51
>>8
でも私は精神病の友達に働けてうらやましいって言われて、旦那さんが家賃収入あるから余裕はあるみたいで
そういう言われ方するといや甘えてるだけじゃないの?って思っちゃう+8
-4
-
177. 匿名 2020/11/27(金) 21:20:54
>>1
専業主婦だと叩かれるけど、給料その人からもらってないよ。といつもの心の中で思ってる。迷惑もかけてないし。
専業主婦だとたまに無職欄になるとこあるけど、あれも不思議。
育児家事全部やってたら、結構な時間かかるのに。
今回、フォローの入った内容だったようでよかった。+4
-3
-
178. 匿名 2020/11/27(金) 21:23:28
>>101
専業主婦は無職でしょ。無職には職業について収入を得てない人の意味しかないよ。安部元首相だって議員辞めたら無職だよ。+5
-2
-
179. 匿名 2020/11/27(金) 21:26:40
>>177
専業主婦が無職じゃないなら税金払わないとね。+5
-4
-
180. 匿名 2020/11/27(金) 21:43:41
>>152
男は昔から専業主婦を見下してはいたよね
自分の子供と同じ括りに入れてた+11
-0
-
181. 匿名 2020/11/27(金) 21:44:39
>>8
馬鹿にはしてないけど、
働いてる人のほうが社会の一般常識は備えてるとは思う。+18
-11
-
182. 匿名 2020/11/27(金) 22:13:31
>>53
そう。私はトレーダーで資産を増やすことに忙しくて、働きに行く暇がない。パートに出る分以上は充分稼げているし。トレードするには、目まぐるしく変わる世界情勢や経済動向をチェックしないといけないから、めちゃめちゃ勉強するし、気も休まらない。だけど、周囲からは、暇な専業主婦と思われている。金銭的に余裕があるから、全く気にしていないけど。+12
-2
-
183. 匿名 2020/11/27(金) 22:28:31
>>176
私も同じ経験あります。仕事で悩んでた時期でもあったので私は働けないのに働けていいな~障害者になって年金貰いたいの?とか言われイライラしてた。人混みが辛いと言うクセにディズニーとか行ってるから嘘なんじゃないかと未だに思ってる。+3
-1
-
184. 匿名 2020/11/27(金) 22:35:35
専業主婦は無職と言われるのは構わないんだけど、配偶者控除のことを私に言われても困るなとは思う。+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/27(金) 23:00:35
>>158
そりゃ会社では言わないでしょ+4
-4
-
186. 匿名 2020/11/27(金) 23:24:30
こういうタイトル付けるから誤解されるんじゃない?女も男も関係ないし。+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/27(金) 23:26:42
>>181
一回も働いてない人が主婦やってると思ってるの?+13
-1
-
188. 匿名 2020/11/27(金) 23:28:16
大吉はひとりで活動してもいいと思う。
せっかくの才能が活かされてない。
+0
-0
-
189. 匿名 2020/11/27(金) 23:39:42
>>4
この冒頭の言葉とかは
あさイチのスタッフさんとある程度打ち合わせして決めてると思うな+17
-1
-
190. 匿名 2020/11/28(土) 00:02:08
>>10
専業10年目。
今日は庭の落ち葉拾い忙しかったわ!
好きな物買う贅沢、美味しい物食べる贅沢
贅沢は人それぞれ違うけど、私は家で暇する時間がある
これこそ私の贅沢。
+33
-2
-
191. 匿名 2020/11/28(土) 01:16:33
>>2
めっちゃ男尊女卑だよコイツ。東京の女は男を上座に座らせようとしないだの後輩の女性芸人をレ◯プしたいとかヤバい発言何度かしてる。+41
-4
-
192. 匿名 2020/11/28(土) 01:38:30
ずっと専業だから働きたい気持ちあるけど、フルタイムでは働きたくない
週2ぐらいのバイトで一生安泰で暮らせるのが一番良い気がする+3
-0
-
193. 匿名 2020/11/28(土) 01:54:22
>>10
心の底から羨ましい。+2
-0
-
194. 匿名 2020/11/28(土) 01:59:36
>>88
理想です!
自分のお小遣い程度に働いてはいますが余るほどお金あれば働かないですよ。
+3
-0
-
195. 匿名 2020/11/28(土) 02:00:07
専業主婦を叩く人は羨ましいんでしょ
好きで働いてるなら叩かないよね+2
-0
-
196. 匿名 2020/11/28(土) 02:06:00
私は在宅で仕事してるんだけど他から見ると専業主婦扱い、仕事内容をいちいち言うのも面倒だから「いろいろ忙しいのよー」と流してるけど、正直人の仕事内容や働いてるかどうかって他人に関係無いのに何でこだわるのだかサッパリわからない。聞いた所で何の得にもならないのにね。+4
-0
-
197. 匿名 2020/11/28(土) 02:33:19
>>8
男性は働いてなんぼ的なことを言わないならいいけど、言うなら叩かれる。+0
-0
-
198. 匿名 2020/11/28(土) 03:10:28
>>185
理解力…+0
-1
-
199. 匿名 2020/11/28(土) 03:19:01
>>4
福岡にいた頃
出待ちのファンに気をつけて帰ってねと
最後まで残ってサインしたり話したり対応してた
大吉以外の福岡吉本の芸人さんのファンの子にも
帰り道気をつけてね、ありがとうって
よく言ってて本当優しいなと思いました。
ファンに面倒臭そうにしたり、
あからさまにイライラしてる芸人もいたから
余計大吉は性格良いなと毎回思ってました。+25
-2
-
200. 匿名 2020/11/28(土) 05:32:53
>>154
そこは欧米も重なってる部分があるんですよね
+1
-0
-
201. 匿名 2020/11/28(土) 06:51:42
>>41
なんすかそれ?
いきなりぶっ込んでる?もしかして+0
-0
-
202. 匿名 2020/11/28(土) 08:06:33
何言っても芝生のイメージ+1
-0
-
203. 匿名 2020/11/28(土) 09:40:29
ママ友でふたり「専業主婦って暇じゃない?」とか「何してるの?」って言われると「何もしてないよー」「暇だからお昼寝してる」とか答えてる人いるわ
そのふたりは好きなことが似てて凄く仲良しでふたりとも旦那さんがマメで家事やってくれてるみたい
でもなんか嫌味じゃないんだよねぇ羨ましいわ+9
-1
-
204. 匿名 2020/11/28(土) 09:52:38
引きこもりトピが専業主婦に乗っ取られてた+2
-0
-
205. 匿名 2020/11/28(土) 10:39:25
>>10
全然いいよ!
家って人がいないとダメになる、て樹木希林さんも言っていたし子供からしたらお母さんが家にいる、て心強いよ。+15
-0
-
206. 匿名 2020/11/28(土) 10:45:37
>>8
羨ましいが8割だと思う。
あとは、国民年金第3号被保険者ってことで、払ってないくせに!ってズルいって事だと思う。
でもね、国が決めてる事、法律違反でもないし、ならば今はこれでいいと思うのでは??
私は今子供が小さいし預け先ないし、専業主婦だけど、幼稚園行くようになったらパートしたい。
でも、結局扶養内で。
旦那も帰り遅いし結局自分が子供のことやらないといけないし。+15
-1
-
207. 匿名 2020/11/28(土) 10:56:50
人は自分と違う生き方、違う考え、違う趣味、何でも正反対のものに対して攻撃する
どう生きるかは自由でしょ。他人に言われたから働く、他人にバカにされるから趣味を変更とかありえない。
私的には人をバカにしたり攻撃する人は今の自分の現状が本当は嫌な人。
知り合いにいるけど満足して意思を持って働いてる人は人を見下さない。+0
-0
-
208. 匿名 2020/11/28(土) 12:05:39
>>161
赤ちゃんいたらそうなるよ。
1番下が幼稚園行ってからが、専業主婦は天国だよ。
だいたいみんな働き出すけどね。
午前中子供が、幼稚園行ってる間に家事終わらせて夕飯の買い物も下準備もしておけば、子供達帰ってきてからバタバタしなくていいから本当に楽!
幼稚園行ってしまえば、朝ごはんも昼ごはんも1人でゆっくり食べれるしね。
2人いるけど、もう二度と赤ちゃん育てたくないわ‥‥大変すぎた。+4
-1
-
209. 匿名 2020/11/28(土) 12:14:13
>>63
家は毎日髪の毛1本落ちてないくらいに掃除してるし、大掃除必要ないくらい細かい所もやってるよ。
料理は毎日毎日飽きないように常にレシピを見て1番安いスーパーに買いに行くし、アレルギーのある子供、何もない子供、ダイエット中の旦那の料理を全て手作りで用意してる。
パートしてた時期は疲れて、惣菜や炒めるだけの料理ばかりで、毎日のお弁当も冷食に頼ってた。
家は清潔だけど、細かい所まで掃除出来なくて、大掃除が大変だった。
専業主婦になって、家族がみんなこのまま専業でいて欲しいと言うようになり、しばらくは働かないつもり。
+7
-0
-
210. 匿名 2020/11/28(土) 14:01:24
>>118
専業主婦は家族に必要とされてる。本当の引きこもりは家族から必要とされてない。だから専業主婦=引きこもりは間違ってる。最近まで引きこもってたからよくわかる。+8
-1
-
211. 匿名 2020/11/29(日) 15:04:09
>>10
み~too+1
-0
-
212. 匿名 2020/12/02(水) 13:47:42
>>38
これ謙遜だと思う。
まあ、こういう謙遜の仕方が九州男児的ではあるけど。+1
-0
-
213. 匿名 2020/12/03(木) 19:39:11
>>4
>>24
前に関西ローカルの海原やすよともこの番組で、
「東京住まいになってから奥さんが九州以外の価値観に目覚めて御酌してくれなくなった。」って軽く不満げに言ったら、やすともから「そらそうやん、飲むのは自分で自分の手が空いてるねんから自分で入れーや、てなもんやん」って言われてもまだ小首かしげながら納得いって無さそうだった
晩酌の用意をしてくれてることすら感謝なく当たり前と思ってそうで、ソフトに見える大吉さんですらああなら、やっぱ九州男児は止めとこうと思った+11
-2
-
214. 匿名 2020/12/05(土) 13:05:58
>>99
私も同じくです。
元々出不精な上、仕事も完全在宅なので、家族以外と話すのはオンラインmtgのみ。
運動不足が気になるので週1でヨガ教室行ってるけど、それがなければ買い物もネットを使うし、いよいよ足腰やばいと思うが、単純に家が好き。+1
-0
-
215. 匿名 2020/12/06(日) 06:00:59
>>62
専業子持ちは幸せじゃない…からこんなコメしちゃう、と、なるほどw+0
-0
-
216. 匿名 2020/12/08(火) 15:17:29
>>48
子供の年齢によると思うけど、育児していると引きこもれなくない?2歳からは動き回ってじっとしてないし、発散させるためにも外に出てる。
もうお子さんある程度成長してるのかな?+2
-0
-
217. 匿名 2020/12/08(火) 18:46:26
好き。
だけど、歌と運動神経がな~+0
-0
-
218. 匿名 2020/12/09(水) 00:25:11
>>32
通信大学よいね!すごく毎日にハリが出そう
私は今育児真っ最中だけど高卒で大学にコンプレックスあるから子育てがひと段落したら通信大学始めたいな
+1
-0
-
219. 匿名 2020/12/09(水) 00:27:43
>>208
7歳と5歳の子供育ててる姉が
下の子4歳になったらラクになるよーって言ってたのはそういうことなのか!
今3歳と6ヶ月の子を育ててるからあと3年経てばラクになるかな…その時にはコロナが落ち着いてるといいなー+1
-0
-
220. 匿名 2020/12/09(水) 11:33:30
>>8
夫が倒れたらどうすんの?収入途絶えたら?
専業って何も考えてないバカだよね
↑専業主婦を叩いてる人はこういう主張なのよ
不労収入があるかもしれないし実家が資産家なのかもしれないし、よその家庭のことなんかほっとけばいいのにね~+5
-0
-
221. 匿名 2020/12/09(水) 22:07:54
テレビ制作やってますがこういう時代なのでも注意喚起というか、、
炎上対象になりそうな部分は排除するため
注意書き文言台本に入れて必ず言っていただくようにしてます…+0
-0
-
222. 匿名 2020/12/10(木) 14:51:51
中学の時から引きこもり体質の私(といっても学校はいくよ。土日の友達からの誘い話断る。)
友達に「家で何してるの?たのしいの?」
大学まで出たしコロナでも電話する友達も普通にいる、旦那の海外転勤で会社もやめて今もまた引きこもりしてるけど。
周りから「子ナシの専業って暇じゃない?何してるの?」
昔から何してるの?って秘密主義なこともあって周りに言われ続けてるよ。
てかお前は仕事と育児しかしてないじゃん!自分のことはなんもやれてないじゃん!なのに人に言える立場なのかよ!って思ってるよ。
お前らって本当趣味とかないし自分自身と向き合ったり考え事するの好きじゃないんだね〜って中学の時からズーーーッと思ってるわw
言わないけどね。+0
-1
-
223. 匿名 2020/12/11(金) 06:00:04
>>177
いくら家事育児完璧でも無職は無職よ。+0
-2
-
224. 匿名 2020/12/11(金) 06:02:21
>>213
そんな男、九州に限らずどこにでもいると思うけど+1
-3
-
225. 匿名 2020/12/11(金) 09:57:19
>>4
九州の男の男尊女卑は「女子供は男が守る」っていうプライドだから案外心地いいよ
東北なんかの男尊女卑はもう人間扱いされてない系だからメンタルやられるやつ+1
-6
-
226. 匿名 2020/12/11(金) 18:39:44
>>225
いやいや、それは偏見だよー。
九州にも東北にも、というか日本全国、いろいろなタイプの人がいるよ+2
-0
-
227. 匿名 2020/12/13(日) 17:32:03
>>4
女性がソファに座ってると、カチン★と来るんだって!硬い椅子に座れや、と。+4
-1
-
228. 匿名 2020/12/14(月) 11:44:59
>>98
そうだよね。
私は働いているけど、事務職でこれといった重責もなく毎日定時帰りできてるのは女性だからだと思う。
たまに何でこんな雑用までやらされないといけないの!と思う時もあるけど、それでも残業も休日出勤もしなくていい今の環境はありがたいよ。+1
-1
-
229. 匿名 2020/12/14(月) 13:48:15
>>17
仕事が生きがいで実際に楽しいなら、専業主婦に嫌味言う必要ないよねw
働くことを選んでそうしてるんだろうし
馬鹿にする人は、心のどこかでは羨ましいんだと思うよ+3
-0
-
230. 匿名 2020/12/15(火) 23:44:35
>>152
VIPいってみ。独男板いってみ。+0
-0
-
231. 匿名 2020/12/16(水) 15:13:10
>>156
そんなこと言ったら兼業主婦も同じでは?
保育園ママに
保育園に行ってると何でも幼稚園の子より早くできるようになるよ。
専業主婦は時間があるから子供にかまいすぎて子供の自主性をなくしてて可哀想。
などリアル言ってくる人いて疎遠になった。
子ども生んでも仕事続けてる友人もたくさんいるけど、専業兼業関係なく友人です。
+1
-0
-
232. 匿名 2020/12/22(火) 01:17:15
専業主婦の人が、専業主婦って羨ましい!って思って欲しいと思ってるって事がこのスレでよくわかった+1
-0
-
233. 匿名 2020/12/24(木) 02:57:58
>>231
自分の子よりも他の子ができること得意なことがあるっていうことに気づいてなさそう。
簡単に「なんでも」とか言えるあたりがあなた何もわかんないのねえって感じ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
25日放送の『あさイチ』(NHK)で、女性のひきこもり問題について特集。博多華丸・大吉の博多大吉が視聴者や相談者にフォローする一幕があった。