-
501. 匿名 2020/11/27(金) 11:43:20
SPの無駄遣い
夫婦で手が足りないなら、公金のかかる他人様じゃなくて、純一郎おじいちゃんにでも抱っこしておいてもらえ+31
-1
-
502. 匿名 2020/11/27(金) 11:43:21
>>380
あなたがヤバイ+53
-32
-
503. 匿名 2020/11/27(金) 11:43:22
>>19
ほんこれ。
老婆心からこれだけは若いママに言いたい。
子供の生活習慣を小さいうちから夜型にすると将来絶対後悔するよ。+513
-13
-
504. 匿名 2020/11/27(金) 11:43:39
>>492
私もマナーパンツのcm見て「犬?どういうこと?」と思ってたから気持ち分かるw+3
-1
-
505. 匿名 2020/11/27(金) 11:44:22
>>489
都会の雨上がりってめちゃくちゃ便所臭いのはそれなのかな?+53
-7
-
506. 匿名 2020/11/27(金) 11:44:59
>>11
国会答弁で言葉遊びすんな!+144
-0
-
507. 匿名 2020/11/27(金) 11:45:02
この夫婦は嫌いだけど、イチャモンレベルのコメントも多いなぁ…。+5
-9
-
508. 匿名 2020/11/27(金) 11:45:03
>>28
この写真、クリス一人が楽しそう+242
-0
-
509. 匿名 2020/11/27(金) 11:45:11
>>497
知らなかった…?
じゃあなんで他所でさせてきたの?
自分の家の前でさせなよ+14
-10
-
510. 匿名 2020/11/27(金) 11:45:13
>>460
SPさんも「オレ家政婦や保育士じゃねーんだけど」って内心思ってそう。+17
-0
-
511. 匿名 2020/11/27(金) 11:45:46
>>8
すんずろー無能すぎて、わざわざ襲う人いるんかな…って思ってしまう。+159
-3
-
512. 匿名 2020/11/27(金) 11:45:52
選挙区の方、次の選挙で落選させてね🎶+34
-0
-
513. 匿名 2020/11/27(金) 11:46:24
>>39
うちの小2の息子も似たようなこと言ってる
「勉強どうするの」
「がんばる」
「どうやって」
「・・・」+137
-1
-
514. 匿名 2020/11/27(金) 11:46:26
人間性が出てるよねー。
表向きは顔整ってるし、爽やかさを売りにした2人だけど、
まぁ作られたイメージなだけよ。+25
-0
-
515. 匿名 2020/11/27(金) 11:46:29
>>500
横から
たとえ一口でも塩分油分、場合によってはニンニクや唐辛子などの刺激物も入ってるからね。+9
-0
-
516. 匿名 2020/11/27(金) 11:46:32
>>455
妻の友人との不倫や全キー局の女子アナに手を出したって報道もあったし
夫婦円満アピールのためにそのうち吉報あるかもね+52
-0
-
517. 匿名 2020/11/27(金) 11:47:23
>>24
うちは大型犬だけど、アスファルトに水溜りできるから、排水口でするよ
自分の足がオシッコで汚れるのが嫌だから、排水口の穴をめがけてするようになった
うちの犬が排水口にすると、他の犬もするようになって、道が汚れなくなってよかったよ+14
-33
-
518. 匿名 2020/11/27(金) 11:47:33
>>382
家の中でも犬にトイレの場所を教えるのはすごく大変。
トイレの匂い、質感・形が変わったり、ちょっと場所ずらしても分からなくなる子もいるくらいだから
散歩中これを広げてうまくオシッコできるようになるにはかなりの努力が必要だね。+12
-6
-
519. 匿名 2020/11/27(金) 11:48:04
>>505
いまや東京は子供の数より犬の方が多いんでしょ?w
それでみんながみんなそうなら相当くさそうww
動物園みたいだね。トンキンとか呼ばれるのも分かるわ。+16
-5
-
520. 匿名 2020/11/27(金) 11:48:11
>>11+390
-3
-
521. 匿名 2020/11/27(金) 11:48:18
>>505
それもあると思いますよ、あとうちの近所は地域猫って言う何かの団体が餌だけあげてそれ以外は放置だから猫のウンコやオシッコの臭いもあるから雨の日は更に臭いですもん+32
-0
-
522. 匿名 2020/11/27(金) 11:48:32
>>39
見事なアホ面だね+79
-1
-
523. 匿名 2020/11/27(金) 11:49:13
>>19
2歳児いるけど、これまでに夜10時に外出自体ほぼしてないような…
どうしても外せない幼児で帰るのが遅くなったことはあるけど、それでも夜10時は回らないようにしてる。
職業柄遅くなりがちなのかもしれないけど、まだ乳児だし夜は外出しないように気にかけてあげた方が良さそうだよね。+352
-6
-
524. 匿名 2020/11/27(金) 11:50:04
>>133
田舎の片隅から同意するわ。
そんなにオシッコくらいのもんと言うならどうぞご自宅の壁になさってって思う。
水をかけようが、オシッコだろって。
自分の犬だけ聖水が出てるとでも思ってるのかな。
「オシッコなら迷惑にならない」みたいな風潮やめてほしい。
+114
-3
-
525. 匿名 2020/11/27(金) 11:50:56
>>518
うちの犬はペットシーツですること覚えてるよ
お手もおかわりもできないバカチワワだけど
そんな芸教えるくらいならワンツー仕込んだ方がよっぽど都会犬よ+10
-1
-
526. 匿名 2020/11/27(金) 11:51:50
>>11
このワケわからん答弁に「小泉氏反省見えるよう努力」と一言で字幕をつけた番組スタッフの方が、進次郎の1000倍は頭よいんだな、と感じさせられたw+515
-0
-
527. 匿名 2020/11/27(金) 11:52:03
>>524
その通りすぎる。
自分ん家に犬用の壁作ったらよろし。+53
-1
-
528. 匿名 2020/11/27(金) 11:52:05
>>1
SP費用=税金
だよね。+135
-1
-
529. 匿名 2020/11/27(金) 11:52:46
>>99
うわぁ~いかにもなハリボテ感が…
ボロが出たね。+36
-0
-
530. 匿名 2020/11/27(金) 11:54:33
港区住みで、広尾にも愛犬のお散歩行くことある。
ご近所の方をはじめ、広尾でもペットボトルに水を入れずお散歩に行く人はいません。
必ず水で流します。
子供もそんな時間に連れ回したこともありません。
SPの仕事にはベビーシッターの内容も含まれるの?
10ヶ月でパスタって、、
いろいろ唖然。+10
-4
-
531. 匿名 2020/11/27(金) 11:54:49
こういうの見ると田舎で良かったのかなと思う。
お店少なくて畑ばっかりでものすごーく不便だけど、
犬に関しては何にも言われない。
+6
-2
-
532. 匿名 2020/11/27(金) 11:55:15
>>233
あ~
長くなるから端折ったんだけど、暇なら読んでみて(笑)
トイプーなんだけど、山で拾った犬でどうやら前の飼い主や放浪中に酷い目にはあわされてたみたいでね?
拾った時は毛玉が鎧みたいになってて骨と皮、アザのようなものや傷があって、人間が怖くて仕方ないって状態だったの。
特に大柄な人や男の人なんかにはお漏らしするんじゃないかってぐらいに怯えて長い棒を怖がり、手が上に上がるだけでも怖がり…
トイレの躾もされず、排泄をすると折檻でもされていたのか、排泄=悪いこと思って怯え…
オシッコが1日1回出たら御の字…
隅で排泄して、別の場所に隠れて震えて怯える犬だったの
そこからどこでもいいからオシッコしたら祭りかってぐらいに褒めまくって何とかまともに排泄出来るようになって、トイレでも成功し始めたけど、マーキングもはじまってきたから、本格的にトイレでの躾に切り替えようとトイレ以外でしたときは褒めないようにしつつやってたんだけど、ある日私の鞄にオシッコ引っ掛けちゃって(されるところに置いてた私が悪い)
「あ…」って小さく声を漏らしちゃったのよ…
そしたらまた「オシッコ1日1回、したら怯えて隠れる」って状態に戻ってしまったの。
大きな声出してないし、その後「大丈夫だからね~」ってフォローしたけどダメだったみたい。
ずっと排泄時コッチをうかがうような顔はしてたんだよね
褒められなかったことが続いて不安になってるところにトドメさしちゃっとんだと思う。
そっからまた、べた褒め祭り開催で前よりはすんなり排泄出来るようになったんだけど、もうさ?
なんか可哀想でねぇ、ずっとオムツすればこんなうかがうような怯えた顔させずにすむんだなって思ったらオムツでいっかって(笑)
諦めたのよ!
去勢が出来たらまた違ったんだろうけど、我が家に馴染んだころを見計らって手術しようとしたら血液検査の結果が悪くて延期。その後てんかん出て結局去勢できなかった。
拾ってから13年たったいまでもオムツずれてハミチンして漏れた時とか、うかがうような顔したり「出ちゃった…」って隅っこに隠れてたりしてるし、
マーキングしながら突然不安になるのかこちらをうかがってるから褒めたりはしないけど笑顔で「大丈夫よ~」って声かけしてる。
でも心の傷は完全によくなることはないみたい。+135
-7
-
533. 匿名 2020/11/27(金) 11:55:20
夜遅くに赤ちゃん連れて、SPに子守りさせて、しまいにゃ両親は酒飲んでるってすげーなw+35
-0
-
534. 匿名 2020/11/27(金) 11:55:33
>>11+457
-3
-
535. 匿名 2020/11/27(金) 11:55:49
えっ自分も犬飼ってるけど
散歩の時おしっこさせるけど
お水かけないよ
今度からきおつけます+1
-3
-
536. 匿名 2020/11/27(金) 11:55:58
>>524
ほんとそれ!自分家の壁にさせたらいいのに+49
-1
-
537. 匿名 2020/11/27(金) 11:56:01
>>160
愛犬家設定のはずが、全くもって犬の方を見ていてない。
それよりなんだか進次郎に対する視線が冷たい気がする。
このボケ何立ち止まってるんだよって感じ…+76
-0
-
538. 匿名 2020/11/27(金) 11:58:37
>>475
ケチそうじゃん、この2人+130
-0
-
539. 匿名 2020/11/27(金) 12:00:13
>>530
あんたみたいな勘違い自称都会人が街を汚してること自覚して
どうせ元はカッペなのジモティは分かってるからね+2
-6
-
540. 匿名 2020/11/27(金) 12:01:18
>>127
トイレの時間まで躾されるって本当に人間のエゴだね。+153
-8
-
541. 匿名 2020/11/27(金) 12:01:25
>>534
どっちやねんw
辞任しろ!w+421
-2
-
542. 匿名 2020/11/27(金) 12:01:37
>>19
だよねだよねとか言ってる人
恥ずかしいから
子育てから一般人とは違うんだから
この人たちは上級国民だよ
何時に子供が寝ようと出歩こうが関係ないよ
育児体制が基本的に違うんし恵まれてるんだから
なんもない一般人と比べて自分ら恥ずかしくないの?
批判したらいいってもんじゃないと思うわ+17
-131
-
543. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:00
>>16
都会で大型犬飼うって大変ね。犬が可哀想。うちの方だと草のあるようなとこクンカクンカしてジョーッてして匂いずけしてるけどね。本能だものね。+98
-12
-
544. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:36
>>232
へー犬に興味ないから知らなかったけど、パフォーマンスしてくれる人の方が好きだな…+110
-14
-
545. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:44
>>446
泣きそ+41
-0
-
546. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:45
>>533
いや金持ちなら普通だから+0
-12
-
547. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:46
犬飼ってるけど家の庭のトイレで排泄済ませてから散歩に行きます。 散歩中はおしっこ出ないけどマーキングでとりあえず電柱に足あげるから
遠くからみたら おしっこしてる&放置してるって
思われるかも。+4
-0
-
548. 匿名 2020/11/27(金) 12:02:49
>>530
だから水でちょっと流したくらいじゃ綺麗にならないからね。+4
-2
-
549. 匿名 2020/11/27(金) 12:04:18
そりゃあさ、SPまで導入して赤ちゃん見てくれる大人がいたら外で優雅に食事だってできるよね。夫婦二人とかだとバタバタで泣いたらあやしてとか考えるとハードル高い。
そういう置かれてる環境違うからどこまで世間の子育て世代のことわかってるのか疑問。育休とったりしてるけど+7
-0
-
550. 匿名 2020/11/27(金) 12:04:19
>>253
もう何を言ってるのかわからなすぎて、
自分の頭がおかしいのかと錯覚しちゃう(笑)+37
-0
-
551. 匿名 2020/11/27(金) 12:04:47
野良猫や外飼い猫や鼠のオシッコだらけそうだけどもね。+7
-1
-
552. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:15
>>512
婆さん人気がすごいんだよねー。
横須賀住みだけど、同年代でこの人支持してる人会ったことないわ。うちのばあちゃんは大好きだけどさ!+4
-2
-
553. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:20
>>279
同じこと思いました。横断歩道でこのリードの持ち方、ワンちゃんが危ないよね。田舎住みだけど車の通り多いとリード短く持つのが普通だと思ってたから、この持ち方だと見てるだけで心配になってしまう…+104
-2
-
554. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:22
>>546
そういう金持ちって日本にどれだけいるんだろ。
大多数はそうじゃないだろうしそういう人たちがどこまで国民の現状把握して働いてくれるのか疑問+6
-0
-
555. 匿名 2020/11/27(金) 12:05:55
>>540
都会で大型犬飼うなんてエゴ以外のなにものでもないよ
よっぽど大豪邸に住んでて番犬として私有地に放し飼いとかなら違うだろうけど
とにかく不都合は全部金で処理するしかないと思う+42
-12
-
556. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:12
犬飼ってないけど、別に犬は外でオシッコするもんだと思ってる。マーキングだからね。
家では無理なんちゃう?
お水で流すくらいがマナーなのかと。+4
-6
-
557. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:35
進次郎を擁護するバイトって大変そう
どうやっても無理や矛盾が出てくるし+19
-2
-
558. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:39
>>441
育休取って育児頑張って環境大臣なのに、子育て問題にも取り組む姿勢すごいよね
SPに子育て手伝わせたくらいで妬まれたら可哀想〜利用出来る者は利用すれば良いのよ
一般市民が僻み過ぎよねー
わかるわかる!!
+1
-11
-
559. 匿名 2020/11/27(金) 12:06:52
>>411
身勝手な飼い主のせいで虐待されて殺される
ペットがどんどん増えてる
ペット業界なんて要らない。手が届かないくらいの
金額にしたら良いと思う。
シーズ犬一匹100万とか。+10
-1
-
560. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:02
>>28
1の写真もだけど、もっとワンちゃんの方を見てあげて!と思ってしまう😭+301
-0
-
561. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:17
犬飼ってるけど家でトイレしてからじゃないと散歩行かないようにしたら
散歩行く?って言うと自分からトイレ行くようになったよ。
散歩とトイレは別。念のためマナーベルトもつけて行く。
うんちしそうになったらトイレシート広げればそこでする。
どっかの犬に家の塀とかにされるとむかつくもん。+17
-1
-
562. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:18
下世話な記事だな。+1
-3
-
563. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:34
>>215
錆び防止になるみたいです。+196
-7
-
564. 匿名 2020/11/27(金) 12:08:12
>>62
どんな犬も、は違う。
どうしてもしなくなる系統の犬種や性格のがいる。
それを無理やり家でやらせようとするとたぶん虐待レベル。
どうしても外でしかしない犬は、庭があるなら庭で散歩前に出せるようにするか、外で飼い主がトイレの場所を選んだり(子供が遊ぶ所や電柱、街灯、家の外壁は論外)後処理をきちんとして、極力人様に迷惑かけないようにするしかない。+50
-16
-
565. 匿名 2020/11/27(金) 12:08:49
>>99
あの人、前にペット捨てたことなかったっけ?
別の人かな?+1
-2
-
566. 匿名 2020/11/27(金) 12:08:58
>>235
そうだよね 思い込みだよ
しつければ家のトイレでもできるよね
昔は主に外で生活してたけど今は室内飼いだし+30
-48
-
567. 匿名 2020/11/27(金) 12:09:19
>>337
ついでビニール袋のこと言ってて笑ったw+290
-0
-
568. 匿名 2020/11/27(金) 12:09:23
おしっこの後に水かけてる人を見た事ない笑
地域で違うの?笑+1
-7
-
569. 匿名 2020/11/27(金) 12:10:46
なんらかの恨みを持った人間や、いたずら目的の奴に危害を加えられない為にプライベートでもSPが付いてるんでしょ?SPに赤ちゃん抱っこさせてたら、いざという時に警護してもらえないんじゃ?
忙しいんだろうし、たまに夜遅くに赤ちゃん連れてディナー行くことはなんとも思わないけど、公金で雇われてるSPとベビーシッターを混同してるよね。
あと、家の前が近所の犬達の散歩コースになってて、電柱が犬のおしっこで腐食して穴空いてる。たまに飼い主と鉢合わせても、さっと目逸らして知らん顔。クリステルと進次郎も、環境だ犬の保護だなんだ言ってるけど、結局は同レベルなんだね。客商売の我が家は毎日すごい迷惑してるし不快だから、この夫婦余計に嫌いになったわ。+15
-0
-
570. 匿名 2020/11/27(金) 12:10:51
>>190
何も考えずに30足しとけ!+23
-0
-
571. 匿名 2020/11/27(金) 12:11:14
環境大臣、まずは子供の生活環境から見直しては。+10
-0
-
572. 匿名 2020/11/27(金) 12:11:17
赤ちゃん連れて犬連れてコースを頼める余裕さ羨ましいわ。笑
+10
-0
-
573. 匿名 2020/11/27(金) 12:11:38
うち、前に飼ってた犬の散歩の時には、オシッコ用のシート持ち歩いてオシッコする姿勢になった時、サッとそれを敷いてオシッコさせたよ。環境大臣ならそのくらいの配慮あってもおかしくないと思うけどね。寧ろ水で流してる人居るけど、あれも汚いんだよ、ただ水で薄めて流してるだけだから。うちの犬は小型犬だけど、大型犬ならオシッコの量も多そうだしそのままさせて放置は汚い+8
-2
-
574. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:07
>>547
なんかうちの犬もそう。とくに教えて無いんだけど多分我慢出来なくてお庭だしたらジャーってだしてる。そしていざ臭いずけしたい時には一滴もでず。ナチュラルな犬としては優等生では無いけど人間社会では便利な犬に育った。+4
-0
-
575. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:36
>>236
いや、それ他の犬も来るし
やはり流して欲しい+28
-10
-
576. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:38
>>389
人の物や公共物にかけたら罰金とってほしい
そのお金で犬のトイレ作ったら良い
犬がトイレ覚えないなんて大嘘だから
犬も自分の陣地を汚したくない・他の犬と匂いで交流したいから外で排泄するんだよ+46
-12
-
577. 匿名 2020/11/27(金) 12:13:02
うちの近所の人にワンちゃんのおしっこをシートで吸ってから洗剤入り?の水かけてる人見たことある
+3
-0
-
578. 匿名 2020/11/27(金) 12:13:08
室内でトイレさせる人って散歩させないの?可哀想だと思ってしまうんだけど+2
-10
-
579. 匿名 2020/11/27(金) 12:13:17
そして帰り道に高級スーパーで買い物をし、ブランドのショッピングバッグをSPが運ぶのでありますか。+5
-0
-
580. 匿名 2020/11/27(金) 12:13:47
>>236
都会には「隅っこ」ってそもそもどこだよって問題があるんですよ+63
-7
-
581. 匿名 2020/11/27(金) 12:14:10
>>470
子供うんぬんじゃなくて、シンプルに知らん犬が自分家の塀にオシッコしてたら許せないわ。+123
-2
-
582. 匿名 2020/11/27(金) 12:14:33
猫のお尻から何か噴射してるやつのが凄い臭いだよね。+4
-0
-
583. 匿名 2020/11/27(金) 12:15:37
>>489
この世は人間だけのものじゃない。
動物はみな外で排泄してる。人間だけの地球じゃねーーーーつうの‼+80
-52
-
584. 匿名 2020/11/27(金) 12:16:47
>>578
バカなの?
飼い主の私有地で排泄は済ませて散歩に行くんですよ。
あなた散歩中に道端でトイレするんですか?
家で済ませるか公衆トイレ利用するでしょ?
ふつう犬には公衆トイレは無いから携帯トイレとしてオムツをさせるかペットシーツを持ち歩きましょうって話ですよ。+10
-4
-
585. 匿名 2020/11/27(金) 12:17:23
>>546
詳しくないけど護衛を雇ってるお金はプライベートじゃないんじゃない?+6
-0
-
586. 匿名 2020/11/27(金) 12:18:10
>>383
昼間なら分かるよ。
でも夜だし今は冬だよ?テラス席なんて寒いわ。+36
-2
-
587. 匿名 2020/11/27(金) 12:18:12
>>582
うちの近所も野良猫の糞尿に困ってます。+5
-0
-
588. 匿名 2020/11/27(金) 12:18:23
>>583
そんなに野糞したいなら原野に住め
人の前で出すな+15
-24
-
589. 匿名 2020/11/27(金) 12:18:29
>>582
猫のマーキングは本当にくさい+3
-0
-
590. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:12
>>161
横柄そうだよね。想像出来る。
誰にでもタメ語で海老蔵みたいな。+134
-1
-
591. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:45
え、散歩時っておしっこそのままだよ。皆そう。さすがに人んちの前や塀にはさせないけど。田舎と都会の違いなのかな?+2
-1
-
592. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:50
>>584
言いかた…圧やばすぎ+1
-4
-
593. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:58
>>160
セレブ夫婦のはずなのに全然シュッとしてない…+44
-0
-
594. 匿名 2020/11/27(金) 12:20:28
>>587
なんで野良猫放置してるの?
自治機能してないんじゃない?+3
-0
-
595. 匿名 2020/11/27(金) 12:20:58
>>382
これは散歩では使わないかな。
万が一人の迷惑になる所なら
シートで吸わせて持ち帰ったりするけど。
なにかしらのケアはしないとね。
+11
-0
-
596. 匿名 2020/11/27(金) 12:21:43
>>592
それくらい嫌われてるってことだね…+4
-0
-
597. 匿名 2020/11/27(金) 12:22:37
>>583
でかい事言ってごまかしてるけど
ペットにしてる時点で飼い主の責任なのは当たり前
+41
-7
-
598. 匿名 2020/11/27(金) 12:23:04
記事に悪意あるなぁ、犬のオシッコはみんな放置じゃないの?でも、子供がこれくらいの時はお酒は極力呑まなかったし夜遅くに出歩かなかったよ。寒いから早く帰ってあげて
SPに離乳食とかよく見てるね。+3
-4
-
599. 匿名 2020/11/27(金) 12:23:08
>>11
かまいたちのコントかよw+109
-1
-
600. 匿名 2020/11/27(金) 12:23:43
環境の事大切にしてる人に環境大臣になって欲しい。やるならもっと環境の事勉強して欲しい。+5
-0
-
601. 匿名 2020/11/27(金) 12:23:45
散歩でもペットシート持参すれば解決するんじゃない?うちの近所の人は散歩のときそうしてたよ。
犬のオシッコにペットボトルの水かけたのが庭の車のタイヤのところまで濡らしてるの見たことあるので、水かけるのは余計な気がする。+4
-4
-
602. 匿名 2020/11/27(金) 12:24:13
>>26
都内ですが、ペットボトルにお水持参しておしっこかけ流してる方がほとんどですよ!+64
-9
-
603. 匿名 2020/11/27(金) 12:24:32
レジ袋の件でこのひとにイラついてるから、こういう小さいことでもすごく腹立たしく感じる。+6
-0
-
604. 匿名 2020/11/27(金) 12:25:57
>>28
クリステルがいい人キャンペーンしたくて飼った犬だから。
かわいそう。+380
-1
-
605. 匿名 2020/11/27(金) 12:27:11
>>511
襲うメリットないよね+28
-1
-
606. 匿名 2020/11/27(金) 12:27:38
>>28
お散歩で尻尾が下がってるってよっぽどだよね…
ストレスフルなんじゃないかなぁ+428
-1
-
607. 匿名 2020/11/27(金) 12:28:33
>>28
お金もちじゃないけど、ど田舎で広大な土地がある我が家で引き取って好きなように遊ばせてあげたい。+227
-0
-
608. 匿名 2020/11/27(金) 12:29:36
>>564
絶対室内でではなく自分の敷地内だけでするように躾ける事は可能。
そもそも犬と生活する事自体贅沢な事なんだから犬飼なら庭くらい持ってるでしょうし、それくらいの経済力ないなら犬は飼うべきではない+19
-15
-
609. 匿名 2020/11/27(金) 12:31:02
>>559
?皆さん手が届いちゃうよね
それくらい出せない人は飼ってないと思う…+2
-4
-
610. 匿名 2020/11/27(金) 12:31:21
>>607
犬の年齢にもよるけど、大型犬だから朝晩30~60分ぐらい散歩しないと運動不足になるしストレス感じるようになる+31
-0
-
611. 匿名 2020/11/27(金) 12:31:26
クリステルもすんずぃろーも体力あるよね
小さい赤ちゃん連れてわざわざコース料理食べに行くなんてさ
厚底スニーカーまで履いて
いやー体力すごいわ+8
-0
-
612. 匿名 2020/11/27(金) 12:34:27
>>28
しんじろーの空虚な目線もバカっぽい
+224
-1
-
613. 匿名 2020/11/27(金) 12:35:16
>>1
日本銀行は、貨幣(日銀当座預金)を発行する場合、市中銀行などに国債(等)を差し入れさせ、市中銀行の日銀当座預金口座の数字を増やします。実際には「紙」は動いておらず、情報が交換され、キーボードで数字が打ち込まれるだけでしょうけれども。
我々が「日銀の借用証書」である現金紙幣を市中銀行に持ち込むと、銀行預金口座の数字を増やしてもらえるのと同じです。(現金紙幣ではなく、銀行融資の借用証書でも、小切手・約束手形でも可)
ちなみに、国債はもちろん政府の借用証書ですが、
「政府は国債を発行し、日銀当座預金を借りた」
という表現と同時に、
「政府は日銀当座預金という日銀の負債を差し入れさせ、国債という貨幣を発行する」
という言いかたもできるのです。
「国債は金利が付くから、貨幣じゃない!」
という人には、
「じゃあ、貴方の銀行預金は貨幣じゃないね。何しろ(微々たるものですが)金利が付いている」
と言ってあげましょう。国債は、ほぼ定期預金と同じ貨幣です。
それはともかく、2013年以降、「デフレ脱却」を目指した日本銀行は、国債を買い入れ、市中銀行の日銀当座預金の残高「量」を増やす量的緩和を継続してきました。
ところが、いつまで経ってもデフレから脱却できず(政府が緊縮財政である以上、当たり前ですが)、預金取扱機関の日銀当座預金は、何と400兆円を越えてしまいましたとさ。
【預金取扱機関の日銀預け金の推移(兆円)】
ところで、日銀当座預金や現金紙幣は日銀にとっての負債ですが、
「国債を差し入れさせ、日銀当座預金の残高を増やす」
以上、日銀のバランスシートの借方と貸方は同時に増えます。すなわち、資産だけが一方的に増えることはありません。
日銀 総資産額 過去最高690兆円 GDPの1.2倍に 国債やETFが増加 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】日銀の資産が一段と膨張しています。新型コロナウイルスの感染拡大で追加の金融緩和に踏み切り、国債やETF=上場投資信託など…
所詮は国内マスコミですから仕方がないのですが、日銀の「資産」の増加は、同時に「負債」としての貨幣も増えたことを意味します。というか、グラフの通り、増えています。
2013年以降、350兆円もの日銀当座預金を預金取扱機関に発行したにも関わらず、インフレ率はマイナス。なぜ?
それはもちろん、政府が緊縮財政を続け、挙句の果てにコロナ禍で需要が激減したためです。インフレ率は貨幣発行量では決まりません。あくまで、総需要と供給能力のバランスで決まります。
あるいは、日銀が国債を買い「貨幣」に変えてしまったということは、つまりは「国債のマネタイゼーション(貨幣化)」が行われたことになります。我が国の頭が悪い政治家連中に言わせれば、「財政ファイナンス」です。
数百兆円規模の「財政ファイナンス」とやらが行われたわけですが、何か問題がありましたか?
さらには、日銀が国債を貨幣化してしまったということは、政府の「実質的なくにのしゃっき~んっ!」が減少したと、理解できますか?
NHKの記事は、実は日本に「くにのしゃっき~んっ!」問題とやらが存在しないことを意味しているのですが、表面的な報道しかしてこない。しかも、肝心の「日銀のバランスシートの負債側」(=貨幣)については、語らない。
というわけで、私が解説してみました。
日銀が国債の買い入れを続けている=国債の貨幣化が行われている。それにも関わらず、インフレ率はマイナスに落ち込んでいる。
すなわち、不足しているのは「国債の発行=財政政策による需要創出」なのですよ。いい加減に理解してください、日本の国会議員の皆さん。+0
-45
-
614. 匿名 2020/11/27(金) 12:36:04 ID:Sueqpp7mCs
>>14
お水かけるのは普通
駒沢公園はオムツして散歩
人のいえの前の公道で排泄させたら文句言ってくるひといるよ!
賃貸のくせに
そのあとにキッチンハイターまいてる+7
-41
-
615. 匿名 2020/11/27(金) 12:36:27
自費でシッター雇いなさいよ…
赤ちゃんのお世話はSPの管轄害でしょ
税金でつけてるSPだよ?
+13
-0
-
616. 匿名 2020/11/27(金) 12:38:35
>>559
自分は動物にやたら高値がつく方が怖いなぁ。
何十万もの値段が付いてると自分はギョエー!って思ってしまう派。
地方だからかもしれないけど、芸能人が100万くらいの犬買ったとか聞くと、どこのボッタクリペットショップ(ブリーダー)から買ったんだ!?と思ってた😅
母親世代は(60代)は動物は買うものではなく、貰うものだったらしい。
値段を上げるより、飼う前に勉強して知識ゼロで飼ってはいけない決まりとかあったらいいな。
値段上げただけじゃ、アクセサリー感覚のバカセレブが簡単に買ったり、ペット業界が儲かる!ってだけで商売するやつが出るよ。+2
-0
-
617. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:32
>>12
普通ペットボトルを持ち歩いて水で流しますよ+33
-21
-
618. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:41
水を入れたペットボトルを持参しときゃなきゃ!+2
-1
-
619. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:57
>>614
賃貸なら余計気を遣うわ
大家が文句言われんだから+24
-0
-
620. 匿名 2020/11/27(金) 12:40:00
>>608
都会の人は犬飼うなということ?+7
-9
-
621. 匿名 2020/11/27(金) 12:40:04
今時はそうなんだ!飼ってないからびっくり。昔は外が当たり前だったよね。飼いにくい世の中なんだね。+2
-3
-
622. 匿名 2020/11/27(金) 12:41:03
>>5
本当に!こういう愛犬家ぶってるけどマナーもなってないし犬の事全然考えて無いような人間が一番腹立つ!ずっと待たされてるワンちゃん可哀想。それにウチは小型犬だけど少量のオシッコでも必ず水で流すよ。マンホールや街灯とかにかけちゃったりしたらアンモニアで錆びるからね。この人、本当に環境大臣?+160
-4
-
623. 匿名 2020/11/27(金) 12:41:06
>>618
5Lくらいないと足りないわよ+2
-0
-
624. 匿名 2020/11/27(金) 12:42:35
道路の犬のオシッコって雨降るまで消えないんだよね
ずっと跡が残る
匂いもつくからまた、そこに他の犬がマーキングする
ラブラドールでしょ?凄い量かと
奥さんもクリステル財団とかいう保護犬の活動してるのにね
立場上、部屋で排泄するよう躾るべき
なんせ環境大臣!なんだから
+21
-1
-
625. 匿名 2020/11/27(金) 12:43:00
>>72
そもそも、SPって大臣に危害を加える奴が現れた時に守る為にいるんでしょ?赤ちゃん抱えてたら機敏に動けないじゃん。戦力にならないよ。+112
-0
-
626. 匿名 2020/11/27(金) 12:43:03
>>594
餌付けをしている人がいるからです。
やめてと言ってもやめません。+2
-0
-
627. 匿名 2020/11/27(金) 12:43:43
やばい抱っこひもうちのと一緒だw+0
-0
-
628. 匿名 2020/11/27(金) 12:43:55
>>374
人間は粗相しないってなんで
言い切れるのww
立ちションしてるじじいとか
いるけど(笑)
なんならポイ捨てとかで街汚してるけど+16
-5
-
629. 匿名 2020/11/27(金) 12:44:12
マナーベルトしろや+1
-2
-
630. 匿名 2020/11/27(金) 12:44:29
>>468
そうだよね、一般人ならそこまで怒ることではないけど、なんてったって環境大臣だもんね。日本で一番配慮していてほしい人物だわ。+103
-3
-
631. 匿名 2020/11/27(金) 12:45:06
>>4
私は普通の水じゃなくて少し高いけどネットで犬のおしっこ用の水買ってそれ使ってる
まあ、知らない人からみたらただの水にしか見えないから嫌悪感あるかもしれないけど
でも高いしそれ使ってる人ってほぼいなそう
+257
-15
-
632. 匿名 2020/11/27(金) 12:46:55
うちは横浜の田舎の方だけどペットボトルで流してる人ばかりですよ。
記者はうんち放置を期待したのかな?笑
おぼっちゃまは赤ちゃんの汚物やらにレジ袋を再利用する意味分からなさそう。+2
-0
-
633. 匿名 2020/11/27(金) 12:46:56
まだ1歳になってないのに夜中出歩いてしかも子供に離乳食ではないパスタとかありえないよ。犬の件は広尾辺りは特に路上でおしっこ禁止だから土地柄かな。+5
-0
-
634. 匿名 2020/11/27(金) 12:47:15
>>160
靴下の履かせ方も適当だなぁ~
+24
-0
-
635. 匿名 2020/11/27(金) 12:47:44
母親は、出掛けたらダメとかないけどまだ子供小さいのに夜出かけるわ、遅くにご飯食べさすわで考えられないことだらけ。
ご飯食べに行きたかったら、預ける人を探して計画的に出かけたり日中にしたりしますよ。
ミルクはずれるまで夜にご飯食べに行くことなかたわ。だって20時30くらいまでには寝かせないとダメって自分のなかでしばりがあったから。
しかもコロナやのに、、、。
犬もおしっこがまんしてたて、なんかかわいそう。+4
-4
-
636. 匿名 2020/11/27(金) 12:48:01
>>28
犬の事なんて見もしてない感じがするね
おしっこしても放置とか
あと信号でこんな後ろ歩かせるなんて危険だけど
まあ、どうでもいいんだろうな
子供産まれる前までは犬が一番だったのかもしれないけど子供産まれたから犬のことなんて気にもしないのかもしれない
仕方ないのかもしれないけど犬可哀想+295
-1
-
637. 匿名 2020/11/27(金) 12:48:48
ペットボトル程度の水かけても意味ないよ
ただの私気をつけてますアピールでしかない+3
-1
-
638. 匿名 2020/11/27(金) 12:49:29
>>2
おしっこで木とか腐敗させるもんね。
環境のこと考える大臣だもんね。
+172
-7
-
639. 匿名 2020/11/27(金) 12:49:39
>>602
うちさ、夏の暑い日におしっこをかけられ続け、そこに水をかけられたせいか、一部のコンクリートが割れたわ。
マナーパンツ履かせて歩かせてよって思う。
普及すべきだよ。水かけてokじゃないよ。 家の玄関だから、注意したよ。(賠償はしてもらっていない)
実家の犬は庭でするかペットシーツのみだよ。散歩時はマナーパンツを履かせてるし、道でおしっこをさせないよ。
+51
-13
-
640. 匿名 2020/11/27(金) 12:50:22
セクシー大臣もクリステルも買い物はSPにさせるんだろうから外に出るときにエコバッグなんて持ってないだろうね。+3
-0
-
641. 匿名 2020/11/27(金) 12:50:42
犬の顔が幸せそうじゃない。+3
-1
-
642. 匿名 2020/11/27(金) 12:50:51
>>623
あの犬のサイズならそれくらいはいるかもね
一回の量が多いだろうし
それを何回もするんならそれくらい持ってかないと足りないかも+2
-0
-
643. 匿名 2020/11/27(金) 12:51:22
>>204
元々アピールのために飼ってる感漂ってたけど、子供が産まれていよいよ眼中になくなったのかな+69
-1
-
644. 匿名 2020/11/27(金) 12:51:29
レジ袋廃止とかクソみたいな事したことは忘れない。犬のおしっこ放置も忘れないからな。
何が環境大臣だ。+5
-0
-
645. 匿名 2020/11/27(金) 12:52:09
うちの犬、散歩中におしっこしない、うんちしないでラッキー!!
家でするタイプ。
お散歩中にしかしない犬もいるよね。+0
-0
-
646. 匿名 2020/11/27(金) 12:53:53
>>626
民度低いとこに住んでるんだね
御愁傷様+0
-0
-
647. 匿名 2020/11/27(金) 12:54:50
>>70
マジ迷惑だから+164
-31
-
648. 匿名 2020/11/27(金) 12:54:56
>>644
実は環境破壊大臣だったりしてね・・・+3
-0
-
649. 匿名 2020/11/27(金) 12:55:25
>>306
子供も、犬も目を見ろ と言いたい
スマホって人を駄目にする無用の長物+18
-0
-
650. 匿名 2020/11/27(金) 12:57:04
>>253
要約すると俺はまだ若いから30年後も現役で政治家やれてるのでこの件に関わり続けられるよってこと?まあ見届けてるだけかもだけどw+9
-0
-
651. 匿名 2020/11/27(金) 12:57:10
え、お子さんまだ1歳になってないよね?
お店のパスタ(大人用の味付け)食べさせるのは早くない?
記事読んだ感じだとベビー用とかじゃなくて自分のパスタを食べさせてる感じだけど…+17
-0
-
652. 匿名 2020/11/27(金) 12:57:42
染み込むシートみたいの持参して、ワンコがやりそうな雰囲気を出したらシートを広げてそこにさせる、そしてシートは持ち帰る、というマナーを定着させるのはどうだろうか?
、、と、人生で一度も犬を飼ったことのない私が考えてみた。+10
-1
-
653. 匿名 2020/11/27(金) 12:58:28
>>85
おしっこの塩分で電柱錆びさせないように水をかけるのがマナーという人いるけど、サンポールは酸性だから電柱錆びさせそう。
そもそも道に危険なもの撒かないで欲しいです。+28
-0
-
654. 匿名 2020/11/27(金) 12:58:58
>>4
隣の家の人がうちの前で
ウンチとシッコされて水かけて行ったけど
すげー迷惑だ+205
-9
-
655. 匿名 2020/11/27(金) 12:59:10
>>345
チンドン屋www
ダメだもうチンドン屋にしか見えない+11
-0
-
656. 匿名 2020/11/27(金) 12:59:15
なんか好きになれない夫婦だな
上辺のパフォーマンスで満足してる浅さを感じるんだよ+4
-0
-
657. 匿名 2020/11/27(金) 12:59:27
>>521
糞尿臭いってもはやどこの国の話だよ…+5
-0
-
658. 匿名 2020/11/27(金) 12:59:59
>>14
草むらとか広場とか土手とか無いし
もし草むらとかでしても一応水かけてたよ〜+13
-0
-
659. 匿名 2020/11/27(金) 13:00:04
ペットボトルも環境破壊の一因だからやらんの?汚い環境大臣だこと。+1
-0
-
660. 匿名 2020/11/27(金) 13:01:29
>>626
地域猫が盛んな地域(市)だと、置き餌する人いるよね。
うちも全く別の区からわざわざ来て、自宅の目立たない場所に置き餌をされたよ。
そこに防犯カメラと立札(市から貰った私有地ではやらない)したら今のところはおさまった。
相談したら、許可がない場所はダメだと言われたよ。
警察を呼んでも良いと言われた。
良いことをしているのになんで?って思ってるから、こっちが悪者扱いなの。
+4
-0
-
661. 匿名 2020/11/27(金) 13:01:34
>>593
もっさりしてるよね笑
ポケットに手突っ込んで品も無い。+9
-0
-
662. 匿名 2020/11/27(金) 13:02:26
SPに赤ちゃんを預けて〜って、
もしその隙に大臣が攻撃されたりしたらどうやって守るの?
咄嗟に赤ちゃん放り出せないよね+5
-0
-
663. 匿名 2020/11/27(金) 13:02:32
>>2
ここのレスで外でさせることしか出来ないって言ってる人いますが、うちのダックスは逆に家の中のトイレでしかしないです…。
でも、それはそれで旅行に言った時など知らない場所では我慢しすぎてしまうから苦労して…家でも外でも出来るようにしておくのが1番良いと思います。+120
-18
-
664. 匿名 2020/11/27(金) 13:02:32
>>602
そうなの?私の知り合いの港区民や渋谷区民は放置だよ
酷いね、都内なんてアスファルトしかないのにね+8
-0
-
665. 匿名 2020/11/27(金) 13:02:46
>>503
どうなるの?+15
-5
-
666. 匿名 2020/11/27(金) 13:03:48
ワンちゃんも夜に連れだされて長時間いろんな食べ物の匂いがするお店でじっとしてなきゃならなくて可哀想+4
-0
-
667. 匿名 2020/11/27(金) 13:03:57
>>534
もう自分でも何言ってるか分かんなくなってそうwww+332
-0
-
668. 匿名 2020/11/27(金) 13:04:08
クリステル、妊娠してる?!
お腹ぽっこりに見えない?
お洋服のせいかな+14
-1
-
669. 匿名 2020/11/27(金) 13:04:18
>>4
都会ではそうなの?
うちは、田舎の誰もいない田んぼコースを散歩してるから、電柱でしてる。初めて聞いた!+305
-16
-
670. 匿名 2020/11/27(金) 13:04:31
>>5
愛情向けられてないよね、イメージとしての(お飾りとしての)愛玩具であって、ファミリーではないの。
自分から動物福祉に携わっている立場の人達なのにね。
自分たちのイメージがとにかく大事なんだろうね。+136
-1
-
671. 匿名 2020/11/27(金) 13:04:55
>>646
うちじゃないけど、民度は関係ないよ。 全く違う場所からきてやってるんだから。 高級住宅地と言われる場所で、猫もご近所さんの猫じゃないの。 地域猫って事で捕獲されていない。 猫を見つけると他人の敷地に置き餌だけする人がいるんだよ。
+1
-0
-
672. 匿名 2020/11/27(金) 13:05:24
この時期にお酒飲むお店に乳児連れて行くってすごいよね…+5
-0
-
673. 匿名 2020/11/27(金) 13:05:25
>>652
実際うち、やっていますよ!
土がない地域なので
おしっこシートにしかできないと犬に躾れば良い
なかなか大変だけど可能です+6
-0
-
674. 匿名 2020/11/27(金) 13:05:40
how dare you!!ワンコ可哀想+2
-0
-
675. 匿名 2020/11/27(金) 13:05:58
>>664
住んでるアドレスに満足してるだけの田舎者なのよ
都会での暮らし方が分かってないの+5
-2
-
676. 匿名 2020/11/27(金) 13:06:37
せてめ犬と赤ちゃんは連れて行く必要なくない?
どうせお手伝いさんいるんだろうし+7
-0
-
677. 匿名 2020/11/27(金) 13:07:31
うち毎日オムツなんだけど
たまに指差して笑ってくる人がいる
オムツ姿も可愛いと思ってたけど
おかしいもの?+3
-0
-
678. 匿名 2020/11/27(金) 13:08:21
自宅の前を排尿散歩コースにされると最悪だよね
+6
-0
-
679. 匿名 2020/11/27(金) 13:08:39
>>11
すごいね、下手なコントよりよっぽど面白いわ+155
-0
-
680. 匿名 2020/11/27(金) 13:08:47
>>532
横ですが、犬も飼ってないのですが、じっくり読ませていただきました。
お宅のわんちゃんは本当に大変な思いをして、532さんのもとにたどり着いたんですね。
排泄が悪いことだと思うほど追い詰められていたなんて、言葉が出ません。
罪悪感を忘れられるように、排泄してお祭り騒ぎで喜んで見せるなんて、優しさいっぱいで胸が熱くなる反面、532さんと出会うまで大変な思いをしてきたわんちゃんを思うと苦しくなります。
諦めとはおっしゃっていますが、それがわんちゃんに寄り添うことになっているなら、それは諦めとは違う素敵な思いやりのように感じます。
本当に諦めだったら、外くらいマナーパンツをはかせなくていいやってなるんじゃないかなって。
保護した犬だろうと順風満帆な生い立ちの犬だろうと、排泄が理想どおりにいかないことはもちろん多いと思うのですが、そういったわんちゃんとそのオーナーさんと、散歩マナーが気になる人の間をカバーできるんだから、最近CMでも見かけるマナーパンツやオムツってとてもいい商品なのかもしれないなと思いました。
お散歩中、エアーでマーキングするわんちゃん可愛いですね…( ´∀`)+104
-0
-
681. 匿名 2020/11/27(金) 13:08:59
>>653
サンポールなんて、玄関の大理石にかけられたらムカつくよ。 というより、賠償してよって思うんじゃない?
割と良い住宅街のあたり大理石を使ってるところ多いじゃない? クエン酸でもやばいからやめてと思う。+12
-0
-
682. 匿名 2020/11/27(金) 13:09:40
>>671
?
やっぱりそれって民度低いんじゃない・・・? 遠くからやってくる猫の民度は知らないけどw 他人の敷地に置き餌する人間はちょっと理解できないかな。+1
-1
-
683. 匿名 2020/11/27(金) 13:09:50
>>570
必ず言われてて草+6
-0
-
684. 匿名 2020/11/27(金) 13:09:59
>>555
この人横須賀住みじゃないの?+4
-2
-
685. 匿名 2020/11/27(金) 13:10:51
>>28
夜10時に連れ回されてかわいそう。
片手間程度に扱われてる感じがする。+298
-2
-
686. 匿名 2020/11/27(金) 13:11:11
>>681
この流れすごいウケるww
ペットのおしっこネタってヤバイね+2
-3
-
687. 匿名 2020/11/27(金) 13:11:12
>>673
素晴らしい。
犬飼いの常識になって欲しい。+3
-0
-
688. 匿名 2020/11/27(金) 13:12:54
色んな点でダサい夫婦だと思ってる
記者が集まるの分かってて国会にまで行って総理に報告して会見したのからして勘違い夫婦
お似合いだよ+5
-0
-
689. 匿名 2020/11/27(金) 13:13:10
>>11
ちょっくら蓮舫と対決してみて+45
-0
-
690. 匿名 2020/11/27(金) 13:13:18
>>534
ホンマ草+190
-0
-
691. 匿名 2020/11/27(金) 13:13:59
>>679
でもこれお笑い芸人の言ってることじゃないからねぇ...
政治家だよ😥💨+19
-0
-
692. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:03
>>197
こんなんでイクメンアピールされても、一般人には理解できないよね?
一般人に当てはまると、旦那の会社の後輩とご飯に行って、後輩に子ども抱っこさせて自分は食べるみたいな?そんな旦那イヤだわ。+108
-0
-
693. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:14
>>157
家の中じゃ排泄しなくて散歩行かないと排泄しない犬がほとんどだよ+37
-44
-
694. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:25
>>322
でも安部さんや麻生さんって夜遅くに夫婦でSP連れて食事ってしてたっけ?
一般家庭なら税金でSPはつかないけど、現役大臣ならつくから安易に比較は出来ないのでは?+38
-0
-
695. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:31
>>677
いいえ、端からしてみたら有難いです。
お洋服で着飾らせる犬が多いなか違和感ないししっかりした飼い主さんだなと。
うちも昔飼ってた犬が老化で土手につくまでの道にオシッコする様になって土手までオムツして散歩させてました。+6
-0
-
696. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:45
クリステル 二人目ではないよね?+1
-1
-
697. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:46
>>691
これくらいやれたら芸人も政治家になれるってことだな+3
-0
-
698. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:48
>>85
サンポールは今すぐやめた方がいい
掃除でも最後の手段として使うほどキツくて滅多に使うもんじゃない
水でいい+17
-0
-
699. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:49
私の前を犬の散歩で歩いていたおばさんが、犬のオシッコを洗面器?で受けて、それをマンホールの穴に流し込んでたよ。これは良いのか悪いのか、通勤途上で考えこんでしまった。+3
-0
-
700. 匿名 2020/11/27(金) 13:16:18
撮られる前提?
抱っこ紐旦那がつけるなんて+2
-0
-
701. 匿名 2020/11/27(金) 13:16:37
連れて行くならもっと愛犬のこと気にかけてあげて欲しいな+10
-0
-
702. 匿名 2020/11/27(金) 13:17:04
>>693
そういう犬にさせているのは飼い主+53
-6
-
703. 匿名 2020/11/27(金) 13:17:27
>>1 横ですが、パパが抱っこするのは賛成だけど、抱っこもリードもって。どっちか片方ずつにすればいいのにと思ってしまった。
+135
-2
-
704. 匿名 2020/11/27(金) 13:17:56
>>1
こいつのせいでビニール有料。
便乗して紙袋まで有料にする店まで出てきてるし。+300
-2
-
705. 匿名 2020/11/27(金) 13:17:58
正直犬のおしっこって酔っ払いの立ちションと変わらない
自分の家の前の玄関でやられたら嫌なくせに
水で流すこともしないんだな+6
-0
-
706. 匿名 2020/11/27(金) 13:18:09
犬飼った事無くて飼ってみたかったけどここ見て絶対飼わないことに決めた
想像してたより面倒くさいんだね+12
-0
-
707. 匿名 2020/11/27(金) 13:18:56
>>677
全くおかしくありません。
オムツ姿を笑うおバカさんが一日も早くいなくなりますように...+8
-0
-
708. 匿名 2020/11/27(金) 13:19:21
>>66
最後の顔がプンプンって顔でウケるww+281
-1
-
709. 匿名 2020/11/27(金) 13:19:27
>>681
進次郎&クリステルの自宅もされてたりしてな+2
-0
-
710. 匿名 2020/11/27(金) 13:19:47
>>207
私に聞かれても
読み違えてる事を指摘しただけなので+14
-0
-
711. 匿名 2020/11/27(金) 13:20:28
>>41
子守で忙しいんだよ。+85
-1
-
712. 匿名 2020/11/27(金) 13:20:33
>>677
都会で犬飼ってる奴はみんな漏れなく狂ってるからだよ
犬のせいにするなw+6
-1
-
713. 匿名 2020/11/27(金) 13:20:40
>>694
その分お金が出てるなら問題無いとは思うけど、SPにも家族いるからね…
それよりSPに子供の面倒を見させるならベビーシッターを雇って家で寝かせてあげたらいいのにと思った、進次郎の育児やってるアピールなんだろうけど児童虐待に厳しい海外なら普通は夜遅くなるなら夫婦だけで出掛ける+64
-2
-
714. 匿名 2020/11/27(金) 13:20:54
>>185
電信柱は被害に遭うものだけど、塀にはさせないでしょう+70
-4
-
715. 匿名 2020/11/27(金) 13:21:40
>>380
いやいや、冷静に考えて?他人の飼ってるペットが自分の敷地でオシッコしたら嫌でしょ。犬なんだから仕方ないじゃん!とは思えないよ。水で流された所でイラっとする。オムツしてくれてる飼い主さんは周りの事もちゃんと考えられるいい飼い主さんだと思う。そんな人が飼ってる犬には全然イライラしない!+127
-5
-
716. 匿名 2020/11/27(金) 13:22:29
この写真見る限り、ワンコに対して全く愛情感じられないんだけど。
散歩は散歩で別にして食事メインなら置いてきてあげたら良かったのに。+5
-0
-
717. 匿名 2020/11/27(金) 13:22:38
>>11
これも読んでて「…???」ってなる+147
-2
-
718. 匿名 2020/11/27(金) 13:23:24
>>706
マナーもそうだし命を扱う点で面倒臭いのがダメならヤメた方がいいかもしれないね
+4
-1
-
719. 匿名 2020/11/27(金) 13:24:15
犬のオシッコより、抱っこ紐の中で子が斜めになってるのが気になったわ。
離乳食代わりにパスタ?外食食べれるくらいに大きくなったの?+9
-0
-
720. 匿名 2020/11/27(金) 13:25:06
>>611
フォローしてくれる人が多いからできるんじゃない?SP含めて
世の子育て世代なんて共働きも多いし、核家族、親世代も働かないと老後やってけないとかで協力得られない…だし難しそう。
まあみんながしんどい思いするんじゃなくてこの人たちみたいに自由時間も作って楽しめる世の中になればいいんだけど
SPをベビーシッター代わりはいただけないなとおもう+3
-0
-
721. 匿名 2020/11/27(金) 13:26:06
犬のおしっこで標識の根元が錆びて折れるとかって問題になってから
水かけるのがマナーになったんじゃなかったか+4
-0
-
722. 匿名 2020/11/27(金) 13:26:12
>>417
飼ってない人からしたら汚いんだよ。思ってる以上に臭いもするしね。犬だから仕方ないでしょ!って思うくらいなら飼わないでほしい。+29
-2
-
723. 匿名 2020/11/27(金) 13:26:18
>>389
それはそれでオムツのゴミが大量に増えて環境問題にならない?
外でやるのが犬の習性なら無理やり家でさせて外ではさせないってのも人間の都合、それに振り回される犬も可哀想。
そもそも飼うことが人間のエゴなんだから飼わなきゃいいって論理になりそう。
将来動物園で犬を見る日が来るかもね。+75
-4
-
724. 匿名 2020/11/27(金) 13:26:24
>>11
は? もーわけわからんやん
理屈っぽいわー+17
-7
-
725. 匿名 2020/11/27(金) 13:26:34
>>684
それがなんで広尾まで来てわざわざオシッコ放置するのか
マジで意味わかんないね+8
-0
-
726. 匿名 2020/11/27(金) 13:27:21
>>489
言葉遣いは別として、言ってる内容には同意です。
特に大型だとオシッコもうんちも量がすごいから本当に迷惑、人なら軽法違反だし犬とはいえ飼ってる以上周囲に迷惑と感じる行為はさせないで下さい、住宅地でオシッコさせるとか・・・私見かけたら通報します。
ワンちゃんは私にとって家族です、避難所にも連れていきます、という方も多いと思いますが散歩中の放尿等しかり、している事を考えて(こどもでも道や人様の家前にオシッコさせない)色んなマナー努力を怠らないで欲しいです。
+63
-30
-
727. 匿名 2020/11/27(金) 13:27:36
>>479
憶測はないんじゃない?
国務大臣にはSPついているし、バッチ付けているからわかるよ
写真にシッターらしき人もいないし、SPに抱かせているんだと思うわ
私設秘書とかいないのかな?+41
-0
-
728. 匿名 2020/11/27(金) 13:27:56
>>716
ワンちゃん信じろうのフルコースの食事が終わるまでトイレ行けず我慢してたんだよね。
かわいそう+6
-0
-
729. 匿名 2020/11/27(金) 13:28:39
>>718
躾とかも大変そうで想像とちょっと違った
安易に飼う前に知れてよかった+2
-0
-
730. 匿名 2020/11/27(金) 13:28:51
>>684
横須賀には住んでないよ
都内のマンションに住んでいるんじゃなかったっけ?独身の時は議員宿舎だったけど+11
-1
-
731. 匿名 2020/11/27(金) 13:29:22
>>11
まともな回答してるの見たことない。
回答に困って浮かんだ言葉を理屈っぽく繋げて
聴いてる側を意味不明にさせて黙らせたいのかな。
中身なさすぎて笑うしかないけど
会社にいたらめちゃイライラするかも。
+300
-0
-
732. 匿名 2020/11/27(金) 13:30:11
>>121
小さな頃からずっと犬を飼っているけど
ここ数年で水をかけるのがマナーみたいになっているので私も一応やっているけど昔は誰もしていなかったよね+50
-0
-
733. 匿名 2020/11/27(金) 13:30:29
>>716
思った。クリステルなんか無視してる?くらい無関心に見える。散歩中犬を全然見ない人いるよね。犬は一生懸命飼い主を見上げてるのにガン無視。家での扱いが想像できる。+10
-0
-
734. 匿名 2020/11/27(金) 13:30:57
>>197
それでそこを撮らせればいいのにね。
地底まで落ちた好感度もB1くらいまでは上がるでしょ。+35
-0
-
735. 匿名 2020/11/27(金) 13:32:42
>>668
だから進次郎に赤ちゃんも犬のリードも任せてるのか+9
-0
-
736. 匿名 2020/11/27(金) 13:33:19
>>322
小さい赤ちゃん連れの夫婦はそんなに夜遅くまで飲み歩いたりしない人が多いんじゃないかな?+104
-0
-
737. 匿名 2020/11/27(金) 13:34:40
>>11
これがコラじゃないんだからさすが進次郎構文創始者の実力を見せつけてるな
+131
-3
-
738. 匿名 2020/11/27(金) 13:35:06
>>185
そもそもHEY!にはおしっこさせないよ。+77
-5
-
739. 匿名 2020/11/27(金) 13:36:12
>>148
小学生みたい
「減らす」
+180
-0
-
740. 匿名 2020/11/27(金) 13:36:20
>>730
どれくらい広いところに住んでるか知らないけどマンションでラブラドールって、ちゃんと気にかけてあげないとちょっと可哀想そう+6
-0
-
741. 匿名 2020/11/27(金) 13:36:41
>>534
右下に「淫務省」って。「淫」って。
ほな作り物やないかい。
ってことはINMニュースって何?イ・ン・ム?
ほな民放と違うか。
+50
-0
-
742. 匿名 2020/11/27(金) 13:37:40
>>70
大型犬飼ってます
なるべく外でさせないよ
歩道は論外
出かける前にさせるしシーツ持参してる
水で流せる量でもないしね+162
-16
-
743. 匿名 2020/11/27(金) 13:38:32
>>733
元々クリステルが飼ってた犬だよね?+4
-0
-
744. 匿名 2020/11/27(金) 13:38:38
>>345
座布団3枚!!
+3
-0
-
745. 匿名 2020/11/27(金) 13:38:48
野良猫は虫やネズミをとるってお仕事があるから何か許せてしまう…
庭にされても我が家は野菜とか作ってるわけじゃないし
においで虫やカラス避けになるって聞いた事もあるし…
犬のおしっこは錆びたり色々問題ある気がするー+0
-4
-
746. 匿名 2020/11/27(金) 13:38:58
>>520
笑ってはいけない本人は大真面目なんだから、と思えば思うほど笑ってしまう
ダメだお腹痛い
政治家、向いてないよ+169
-0
-
747. 匿名 2020/11/27(金) 13:40:24
>>66
自分の気持ちを語って終わり。
今まではこれでなんとかなってたのがすごいな。+214
-0
-
748. 匿名 2020/11/27(金) 13:40:37
そこまで犬連れて行く必要あるのかな…
分離不安の犬もいるから事情があるのかもしれないけど暖かい家で留守番させても良い気がするよ。
あとお散歩バッグはSPが持ってるのかな+5
-0
-
749. 匿名 2020/11/27(金) 13:40:51
>>5
犬を利用してるのが見るに耐えない夫婦+122
-1
-
750. 匿名 2020/11/27(金) 13:41:10
環境大臣
ぜんぜんセクシーじゃ無いじゃん
国民の血税ドブに捨てている様なもんだね
代々死ぬまで血税で生活する上流国民か
なんの役に立ってるんだろう?この大臣は+8
-0
-
751. 匿名 2020/11/27(金) 13:41:12
>>706
そしてお金もかかりますよ+3
-0
-
752. 匿名 2020/11/27(金) 13:41:20
>>747
若い間はやる気だけで買われてた+24
-0
-
753. 匿名 2020/11/27(金) 13:41:58
>>127
そもそも歩道で排泄する躾って何?
私は動物を接する仕事してるけど
犬嫌いを増やさないように排泄はなるべく済ませてから散歩行くように教わったよ
犬だから当たり前なんてことない+118
-9
-
754. 匿名 2020/11/27(金) 13:42:43
>>750
さらに上級に国家公務員眞子がいるから無問題+1
-0
-
755. 匿名 2020/11/27(金) 13:44:08
私犬飼ってて思うけどほとんどの飼い主が非常識だよ。
都心住みだけど毎日ウンコ落ちてる。歩道の真ん中に踏み潰されたウンコもある。
マンションの外壁、工事中のカラーコーンとかそこら中オシッコの染みだらけ。伸びるリード、ノーリード、犬が飛び付いても止めさせないとか。
うちの犬トイレしてから散歩行くけど外でもするからシート持ってってその上でさせてる。ここでそれ書いたら大量にマイナスついたよ。+16
-1
-
756. 匿名 2020/11/27(金) 13:44:21
>>254
仕方ないってわかっててもいい気しないよね。
とくに公園の芝生とか。。信じられない。
あと、うちの庭に半分はいってる電柱。
+79
-3
-
757. 匿名 2020/11/27(金) 13:45:11
うちは散歩の時はオムツさせるよ+8
-0
-
758. 匿名 2020/11/27(金) 13:46:20
>>520
もう、竹垣に竹立てかけたのは〜の類の言葉遊びにしか見えない🤣🤣+145
-1
-
759. 匿名 2020/11/27(金) 13:46:34
>>741
これはコラっぽいね。
けどこの人だと本当に言いそうなところがまた…+66
-1
-
760. 匿名 2020/11/27(金) 13:47:52
>>757
うちも必ずトイレさせてからオムツして散歩だよ。
習性でどうしてもしたがるから。+7
-0
-
761. 匿名 2020/11/27(金) 13:48:06
>>705
それありますねー動物のオシッコって人間とはまた違う独特な臭いがするから、それはそれでキツい+1
-0
-
762. 匿名 2020/11/27(金) 13:48:07
>>215
犬飼ったら役所に登録するんだけど、
その時にくれる冊子には水をかけてくださいと書かれてるよ。だからそれが正解だと思って毎回やってる。
+380
-6
-
763. 匿名 2020/11/27(金) 13:48:40
>>755
うちの周りはうんこ落ちてるのみたことない。
割と飼い主のマナーのいい地域なのかな?同じく都内だけど都心の方がひどいのかね。+5
-3
-
764. 匿名 2020/11/27(金) 13:49:07
田舎だと自家ドッグランある人居るもんね
羨ましくなるときあるわ+4
-0
-
765. 匿名 2020/11/27(金) 13:49:10
>>19
0歳だよね?
うちは今1歳だけど夜出かけたことなんてない。+284
-1
-
766. 匿名 2020/11/27(金) 13:49:43
奥様2人目お腹にいない?
産後すぐに体型気にしそうなのに少しお腹ぽっこりしてない?+8
-0
-
767. 匿名 2020/11/27(金) 13:50:00
>>302
う○こ放置はありえないって思うけど、おしっこは仕方ないというか、ありえない!って思うほどではないかな。正直、乾いたらわからんし。。
酔っ払いが駅や道で粗相する方が迷惑だわ
+77
-19
-
768. 匿名 2020/11/27(金) 13:51:07
>>14
犬の尿は酸性で電柱とかが腐食しやすくなるから水かけて洗うって聞いたよ+126
-2
-
769. 匿名 2020/11/27(金) 13:52:31
>>755
シートでオシッコさせてる飼い主さんはちゃんとしてると思う。歩いててオシッコあと見るのも嫌だし水で流しても水溜まりみたいになってて汚いな~って思うから+7
-1
-
770. 匿名 2020/11/27(金) 13:53:02
>>455
横から見た写真だとセーターがだぶだぶして見える
まあ育児手伝ってくれるSPいるし金はあるし年子も余裕だよね
+57
-1
-
771. 匿名 2020/11/27(金) 13:53:12
赤ちゃんに対してもワンちゃんに対しても誠実さのない夫婦
22時に赤ちゃん連れ歩くなんて…
写真ではワンちゃんシュンとしてるし…
その他にも突っ込みたいところが満載でガッカリ🙍+23
-0
-
772. 匿名 2020/11/27(金) 13:53:26
>>416
何言って池上さん黙らせたの?
意味不明なこと言って池上さん黙ったと言うか呆気に取られたんじゃなくって?+40
-1
-
773. 匿名 2020/11/27(金) 13:54:34
>>9
え!?
自分は犬飼ったことないけど、
都内だけど、犬の散歩してる人はみんなおしっこの後持参してるペットボトルに入れた水かけて流してるよ
それって常識じゃなかったの!?
こんなに浸透してなかったのにビックリ
汚いって言うけど、そこに定着しないように水で薄めて流してるんじゃないの?
そうすればその場所が汚れないんじゃないの?
そもそも外でおしっこさせないって言うけど、そんなことできるの!?+32
-36
-
774. 匿名 2020/11/27(金) 13:54:37
もーオムツ履かせてくんないかな?
立ちションのおっさんと一緒じゃんか+6
-0
-
775. 匿名 2020/11/27(金) 13:54:47
>>724
理屈にもなってないと思うw+16
-0
-
776. 匿名 2020/11/27(金) 13:55:29
私は一瞬でもSPに子守させてる公私混同にビックリ 何かあった時に、咄嗟に動けないじゃん 自費で兼務させて雇ってるなら勝手だけど
田舎の零細企業の社長が孫の保育園のお迎えに従業員を行かせるみたいな感覚?
+15
-0
-
777. 匿名 2020/11/27(金) 13:55:55
>>5
本当に
犬は悪くないバカな飼い主のせいで悪く見られてしまう
どぶ板通なら小便OKなのかな+97
-1
-
778. 匿名 2020/11/27(金) 13:56:12
>>760
他の犬が、えーおしっこしないの?って教えたのか、他の犬に会った途端に真似しだしたので、おむつは絶対履かせてる。 いくら家でしっかりしていてもとりあえずやらなきゃってなっちゃうんだよ。 お外でしないのは当たり前になって欲しいわ。+7
-0
-
779. 匿名 2020/11/27(金) 13:56:22
>>141
大したエコになってないの?
みんな結局エコバッグ使うから?+19
-0
-
780. 匿名 2020/11/27(金) 13:56:24
>>533
子供が産まれても男と女でいることを忘れない、おフランススタイルな私たち…(うっとり)+9
-0
-
781. 匿名 2020/11/27(金) 13:56:48
>>757
どのオムツ使ってます?うんちはどうしてますか?
うち♀で家でうんちしても散歩中もするからうんちは外に出せるオムツあるのかなと思って。うんちはキャッチ出来るからおしっこだけオムツにしたいんだけど。
ユニ・チャームのマナーウェアしか使ったことないんだけどしっぽ穴大きくするしかないかな。+5
-0
-
782. 匿名 2020/11/27(金) 13:56:57
>>581
知ってる犬でもシンプルに許せんわ+91
-1
-
783. 匿名 2020/11/27(金) 13:57:38
いつも思うんだけどなんで他人の壁なの?って感じ
リード握ってるなら他人の家へ行ってしまっても方向転換できると思うんだけどね+2
-0
-
784. 匿名 2020/11/27(金) 13:57:57
>>2
田舎に住んでいるので犬がお外でおしっこするのは当たり前だと思っていました。
飼っていたのは20年以上前だけど、自分の知識や常識を改めて考えなくちゃと勉強になりました。+217
-6
-
785. 匿名 2020/11/27(金) 13:57:59
なんかこの夫婦大嫌いだわ
元々好きでもなかったけど+5
-0
-
786. 匿名 2020/11/27(金) 13:58:08
>>28
しっぽも下がってるし、目も悲しそうだ。
かわいそうだよ。+337
-1
-
787. 匿名 2020/11/27(金) 13:58:24
>>773
マナーパンツって言う製品が売ってる。
そもそも他人の家や電信柱におしっこをすることがおかしいのだよ。 おしっこは薄めようがダメなものはダメだよ。+20
-3
-
788. 匿名 2020/11/27(金) 13:58:28
>>766
私も思いました!
もしかして?なお腹の出方。+3
-0
-
789. 匿名 2020/11/27(金) 13:59:35
>>363
その、マーキングされた建物や塗装や石垣ってよそ様のじゃないんですか。
よくそんな正論風に書けますね。+70
-24
-
790. 匿名 2020/11/27(金) 13:59:47
>>743
そう。被災地で保護された犬だよね?+5
-0
-
791. 匿名 2020/11/27(金) 14:00:07
>>22
ありえないよね。
私も今ちょうど1歳の子供いるけど、絶対にしないわ。
外食したいなら、子供を自宅でシッターにみてもらうとか、両親のどちらか一方が自宅にいるべきだよ。
たまにだとしても、こんな時間につれ回すのはいくら上級国民さんでもどうかと思います。+86
-16
-
792. 匿名 2020/11/27(金) 14:00:18
>>781
あのさ うんちもおむつの中にさせるのよ。
なんで穴を開けるのさ。 尻尾分は穴があるけどね。
+1
-1
-
793. 匿名 2020/11/27(金) 14:00:44
>>431
いや撒き散らすなよそもそも
なんで公の場を汚されてしかもこっちが避けて通る手間までせねばならんのだ+31
-12
-
794. 匿名 2020/11/27(金) 14:00:45
>>398
前々から汚いと思っていた!
1〜2歳の子供の散歩で道端の花摘んだことあるけど、よくよく考えたら犬のオシッコ掛かってるよね。だから子供には道端の草や花は犬がオシッコしてるかもしれないから触らないよう躾けてる。
+91
-10
-
795. 匿名 2020/11/27(金) 14:00:49
抱っこ紐どこのメーカー???+2
-0
-
796. 匿名 2020/11/27(金) 14:01:26
>>321
飼い主が水をかけて、臭いを消すというマナーもありますよ。昔は放置が主流でしたが、今は水をかけるマナーが犬の散歩時に主流となりつつあります。+198
-5
-
797. 匿名 2020/11/27(金) 14:02:06
>>787
前述の通り都内在住だけど、
そんなもの着けてる犬一度も見たことない!!+8
-4
-
798. 匿名 2020/11/27(金) 14:02:12
>>5
犬も赤ちゃんもSPも、夫妻以外全て可哀想。
そんな夜遅く連れ出されて付き合わされて。
自分達中心の生活なんだね。+145
-1
-
799. 匿名 2020/11/27(金) 14:02:59
>>762
やってしまったら、せめて「水をかけてください」であって、「必ず自家敷地の外でさせてください」ではないでしょ。+31
-46
-
800. 匿名 2020/11/27(金) 14:04:18
水かけたら終わりみたいだけど、迷惑に思ってる人からすれば単に水で薄めたオシッコだからね
その水だって重たいからバケツ一杯って訳には行かないでしょうし時々勘違いしてる飼い主居る+0
-0
-
801. 匿名 2020/11/27(金) 14:05:03
>>762
本当は外でさせないのが正解。水かける行為で自分の飼い犬の排泄に対して意識持てってことだよ。+109
-8
-
802. 匿名 2020/11/27(金) 14:05:30
昔犬を飼ってたけど散歩の最中なんて拾い食いしないかとか
通りがかりの人に何かしないかとか心配で犬や周囲を見なくちゃいけなくて
忙しかったけど、この人たちはそういうことは何にも注意してないように見える+4
-0
-
803. 匿名 2020/11/27(金) 14:05:56
>>788
インスタで匂わせあるかな
あの女性に対する牽制も込めて+0
-0
-
804. 匿名 2020/11/27(金) 14:05:59
>>797
外でおしっこする犬はマナーパンツはく世の中になることを切に願ってるよ
電柱近くの住民より+19
-1
-
805. 匿名 2020/11/27(金) 14:06:00
>>4
あれって逆に広がるし何の解決にもなってないよなといつも思う
うちも犬いるけど、公園の森みたいになってるところでたまに許可するだけで人の家の前とかではおしっこもさせないようにしてるよ+95
-10
-
806. 匿名 2020/11/27(金) 14:06:20
>>784
田舎ならまだ分かるよ。人口密度違うし自然多いから。
都市部の住宅地はほぼ建造物な上に犬の散歩してる人も常に行き来してるから、お散歩コースなんて見えないけどオシッコだらけだよ。
子供は知らないで木の枝や草花を触るけど、多分ついてるよ。+46
-0
-
807. 匿名 2020/11/27(金) 14:06:43
うちは散歩行く前に敷地内の庭でオシッコさせてから出発するようにしてるよ。
でも犬の習性だから時々してしまうこともある。
その時はペットボトルのお水で流してるけど。絶対それくらいじゃ臭い残っちゃうもんね。
+2
-0
-
808. 匿名 2020/11/27(金) 14:06:52
まあよその敷地内ならダメだろうけど
路上の電信柱ならよくない!?後で水かければ。
それも公共のもの!!と言うならちょっと心が狭過ぎるのでは+0
-7
-
809. 匿名 2020/11/27(金) 14:07:03
>>797
お漏らしする高齢犬以外はさせないよ+6
-6
-
810. 匿名 2020/11/27(金) 14:07:52
>>28
横断歩道でこれ…
ひどい、犬が可哀想すぎる。
+241
-1
-
811. 匿名 2020/11/27(金) 14:08:04
うちは夫がダニアレルギーで毛がある動物飼えないんだけど、ここでペットのあれこれ知れてよかった
アレルギー無しでもうちには無理だわ+2
-0
-
812. 匿名 2020/11/27(金) 14:08:10
>>103
読んでて悲しくなった😭
ワンちゃん…+81
-3
-
813. 匿名 2020/11/27(金) 14:08:47
>>792
だから今はオムツにうんちしたらその場でオムツ替えてるんだけど、うんちは袋にキャッチしたいのよ。+3
-2
-
814. 匿名 2020/11/27(金) 14:09:10
>>28
散歩中の犬でこんなに楽しくなさそうな子見たことないんだけど。
+308
-1
-
815. 匿名 2020/11/27(金) 14:09:51
>>792
毎回毛をうんちで汚させるってこと?
家のトイレでさせたらいいだけじゃない?+3
-0
-
816. 匿名 2020/11/27(金) 14:10:26
うちの近所に土佐犬散歩させてるジジババいるけど、土佐犬の小便がヤバいくらい大量。
人んちの駐車場でさせてる。
水とかかけない。終わるの見てるのみ。
電柱にもさせてるから、電柱が変色してる…
気色悪いし、ウンコ(めちゃでか)も放置だし。+7
-0
-
817. 匿名 2020/11/27(金) 14:10:30
アリスちゃんのこと、ちゃんと見てあげて+8
-0
-
818. 匿名 2020/11/27(金) 14:10:56
>>808
人の家のすぐ前だと電柱もあまりやらない方がいいと思うよ+2
-0
-
819. 匿名 2020/11/27(金) 14:11:07
なんか病的な犬嫌いみたいな人が居ついてるね・・+1
-5
-
820. 匿名 2020/11/27(金) 14:11:23
>>20
クリステル手ぶらw+79
-0
-
821. 匿名 2020/11/27(金) 14:12:05
>>800
同意。
子供が2歳で公園散歩中に前の方からチョロチョロ水が流れてきてさ、子供は足で水を踏んでいたんだけど、
見たら犬が道の真ん中でオシッコしていて、飼い主がペットボトルの水をチョロっと掛けて歩いていたの。。
あれってマナーなの?いきなり犬のオシッコ水踏まされてショックだった。+3
-0
-
822. 匿名 2020/11/27(金) 14:12:08
>>808
それぞれの所で事情は違うだろうけど人家やお店がひしめきあってる所では公道でも駄目だよ
そもそも公共物ならおしっこかけても良いって認識はどこ出身の人だろうと私は引くわ+2
-2
-
823. 匿名 2020/11/27(金) 14:12:10
>>3
進次郎好きじゃないけどこれは思った。
・深夜の外食→一般家庭でも普通にあること
・それに付き合うSP→それがSPの仕事
・赤ちゃんにパスタ→離乳食ではなく大人と同じ食べ物を与える育児方法は欧米では主流(一概に否定できるものではない)
・犬のオシッコ→糞ならともかくオシッコは処理しようがない、地面を拭けとでも?
書き方で無理やり悪印象植え付けようとする週刊誌の手法が鼻について、進次郎云々よりもFRIDAYに嫌悪感。+49
-98
-
824. 匿名 2020/11/27(金) 14:12:27
>>523
うちも2歳児いるけど、子供産まれてから19時半までに家に帰らなかったことない。
犬は飼ったことないから、正直散歩中のおしっこをどうすべきが正解なのかは分からないけど、まだ1歳にもならないような子供を夜遅くに連れ回す、しかもコロナ禍に、ほうが信じられなかった。+36
-2
-
825. 匿名 2020/11/27(金) 14:12:57
>>819
犬の糞尿はみんな嫌いでしょ+6
-0
-
826. 匿名 2020/11/27(金) 14:13:24
人の犬が外で排泄してるのは別に気にしないんだけど、近所の家の前に置いてあったゴミ収集用のポリバケツにおしっこさせてる人を見てぞっとしたことがある
ああいう人って他人の家の花壇とか門扉にも平気でおしっこさせてそうだよね+4
-0
-
827. 匿名 2020/11/27(金) 14:13:36
>>62
外でしかしない子は
ずっとガマンしてしまうのよ😔+39
-10
-
828. 匿名 2020/11/27(金) 14:13:46
>>792
うんちオムツの中でさせたことないわ。
うんちはトイレシートの上でしてる。だいたいする前に分かるから散歩中でもさっと敷いてあげるとそこでするよ。+7
-0
-
829. 匿名 2020/11/27(金) 14:13:47
>>813
ようは、オムツもったいないってこと?ケチ+1
-4
-
830. 匿名 2020/11/27(金) 14:14:06
滝クリ、お腹おっきい?+0
-0
-
831. 匿名 2020/11/27(金) 14:14:08
>>822
え、でもこれまで日本はずっとそうだったよね?
犬を飼っている全ての人に引いてきたってこと?
外で一切おしっこさせてこなかった飼い主って99%いないよね?+3
-2
-
832. 匿名 2020/11/27(金) 14:14:21
もうなんかこの人何言っても何やっても無能としか思えなくなった+5
-0
-
833. 匿名 2020/11/27(金) 14:14:47
>>808
自宅に一番近い電柱でさせれば?
どれだけ迷惑かご近所さんの反応でわかると思うよ+5
-1
-
834. 匿名 2020/11/27(金) 14:15:34
>>513
笑った
でも小2のお子さんは可愛いです☺️+29
-0
-
835. 匿名 2020/11/27(金) 14:15:46
>>813
アリス飼ってる進次郎&クリステルにでも相談したら?w+0
-2
-
836. 匿名 2020/11/27(金) 14:16:11
>>827
躾の問題じゃないかな
うちもマーキングし始めたときそうなりかけたけど、外でしそうになったら引っ張るとか抱き上げてどうやってもさせないようにして、家の中でトイレしたらべた褒めしたりご褒美あげてたらまた家の中でするようになったよ+18
-11
-
837. 匿名 2020/11/27(金) 14:16:37
>>813
うんちを袋でダイビングキャッチは難しいと思うよ。ガサガサしちゃうと犬もうんちしずらいし。
何人か書いてるけど、小さめのトイレシートおすすめだよ。さっと敷いて、うんち終わったらくるんで袋にポイで終わるし+5
-1
-
838. 匿名 2020/11/27(金) 14:17:13
>>831
この10年20年でペット飼育マナーってかなり上がってるから、どこでも場所を選ばずおしっこさせてる人は割と減ったと感じるよ+2
-2
-
839. 匿名 2020/11/27(金) 14:18:41
盗撮するなよ!…とも言い切れねえだろ!!!!
+1
-0
-
840. 匿名 2020/11/27(金) 14:18:44
>>28
このトピ見なきゃ良かった
ワンコの表情がワンコに対するみんなのコメントが忘れられなくなりそう
馬鹿だわ私+205
-2
-
841. 匿名 2020/11/27(金) 14:19:03
>>489
オムツは犬が可哀想だよ。
街は人間だけのものじゃないよ+22
-38
-
842. 匿名 2020/11/27(金) 14:19:07
おしっこは放置しゃない?
拭けとでもいうのか?+0
-1
-
843. 匿名 2020/11/27(金) 14:19:08
うちは子供20時には寝させてるけどなあ+1
-0
-
844. 匿名 2020/11/27(金) 14:19:22
>>342
孝太郎が向いてそう+57
-3
-
845. 匿名 2020/11/27(金) 14:19:50
>>831
引いてきたというより現在進行形であなたにもどん引きです+1
-1
-
846. 匿名 2020/11/27(金) 14:20:05
>>828
分かる、それ続けて褒めたおしてると散歩中にオシッコもうんちもしたくなったら「トイレシートひいて」って待つようになったよ。+6
-0
-
847. 匿名 2020/11/27(金) 14:20:40
>>843
それも一理あるけど
完璧な人なんてこの世にいないでしょ。
あなただって子育てにおいて落ち度はあるでしょう。+0
-1
-
848. 匿名 2020/11/27(金) 14:20:48
>>102
安倍さんのマンションの敷地内にナタとガソリン持って侵入した女がいたよね…
あれどうなったんだろう?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040500142&g=soc
+11
-1
-
849. 匿名 2020/11/27(金) 14:21:05
>>520
『反省してます。そう見えなければすみません。』
本来なら右二行に収まる情報量。+178
-1
-
850. 匿名 2020/11/27(金) 14:21:06
>>9
やったことない。
みたこともない。
私の街は非常識なのかな。+29
-5
-
851. 匿名 2020/11/27(金) 14:21:53
>>730
23区内に住まいがある人は議員宿舎に住めないから、その頃の自宅が横須賀の新築マンションだったってわけかな?
いまだにあのマンションが自宅で、各々議員宿舎とクリステルの別宅と3箇所住めるところがあるのかと思っていました。+1
-0
-
852. 匿名 2020/11/27(金) 14:21:55
>>778
うん。だから家出させてからオムツしてるよ。+4
-0
-
853. 匿名 2020/11/27(金) 14:21:56
>>846
今のところこれが一番のような気がする。
オムツはかぶれたり毛が汚れたり後処理が大変だしね。+4
-0
-
854. 匿名 2020/11/27(金) 14:22:56
>>232
消毒液じゃ駄目ですかね?
もしくはファブリーズ。
水よりマシかなと。+0
-16
-
855. 匿名 2020/11/27(金) 14:23:09
>>816
老人が飼ってるしかも土佐犬で躾もなってないとすると怖いね。
+5
-0
-
856. 匿名 2020/11/27(金) 14:23:20
>>827
別に室内じゃなくて自分とこの敷地内でやらせれば良いじゃん+20
-2
-
857. 匿名 2020/11/27(金) 14:23:38
>>9
うち阪神間地域だけど、お散歩の時皆んなお水掛けてるよ。今の常識だと思っていた。+23
-13
-
858. 匿名 2020/11/27(金) 14:23:51
>>551
不法投棄してある場所なら自分もしていいことにはならないよー+3
-0
-
859. 匿名 2020/11/27(金) 14:24:08
>>4
我が家はクエン酸水作ってかけてますよー+2
-51
-
860. 匿名 2020/11/27(金) 14:24:37
滝クリもワイン飲んだのね、母乳あげてないのかな+2
-0
-
861. 匿名 2020/11/27(金) 14:25:01
>>781
ってか、そとでさせない。
家の庭でうんちさせてからでかけると
うんちしない+3
-1
-
862. 匿名 2020/11/27(金) 14:25:07
うちの犬はうんちする場所に袋を広げて気付かないようにダイレクトインさせてるけどバレるとうんち引っ込んじゃう\(^o^)/+3
-0
-
863. 匿名 2020/11/27(金) 14:25:21
糞はともかく、敷地外のおしっこでここまでギャーギャー言う人、病的に潔癖だと思うわ。
そこで腰下ろしたりするわけでもないんでしょう?
それを言うなら屋外なんてそもそも汚いよね+4
-9
-
864. 匿名 2020/11/27(金) 14:25:29
>>823
私は子供いないからお子さんのことについては分からないけど、犬は飼ってるからひどいと思ったよ。あの散歩の仕方はない。+36
-3
-
865. 匿名 2020/11/27(金) 14:25:54
>>235
飼い主の家の庭や家の前にさせるならいいと思う
なんでわざわざよその家の塀やらにさせるのか謎
ペットボトルの水もあんま意味ないと思う
知らないオジサンがチョロっと立ちションしてペットボトルの水で流して立ち去ったらキモいって思うじゃんそれと一緒だよ。
+268
-24
-
866. 匿名 2020/11/27(金) 14:26:10
>>854
おしっこ掛けちゃった先に聞いたらどうですかね+8
-0
-
867. 匿名 2020/11/27(金) 14:26:11
0歳児中心の生活をしていると、今のコロナ禍で行かないな。いかに夫婦中心なのかわかるね。SPに赤ちゃんのお世話させて自分達だけワイン飲むって何様なのかな?
ワインも家で楽しめばいいのに。+3
-0
-
868. 匿名 2020/11/27(金) 14:26:13
>>837
シート持参してそこで大小させてたんだけど最近散歩中怖いことがあるとおしっこチビるからオムツにしたの。
袋にキャッチしたことあるしシートかどっちかで対応しようかと思って。+4
-0
-
869. 匿名 2020/11/27(金) 14:26:26
>>665
脳の発達に関わると保健師さんや医師に言われたよ+59
-3
-
870. 匿名 2020/11/27(金) 14:26:47
>>414
ほんとほんと。
急いで食べるから、美味しいのか美味しくないのかもよくわからず、とりあえずお腹を満たすために食べてたよ。+143
-2
-
871. 匿名 2020/11/27(金) 14:27:13
>>431
乾いたら見た目では分からないよ
乾けば綺麗になったとでも思ってるの?+18
-7
-
872. 匿名 2020/11/27(金) 14:27:41
>>868
そっか、それなら仕方ないね。ビビション、ウレションは予期できないもんね、、
ダイビングキャッチしたことあるの凄い!
+2
-0
-
873. 匿名 2020/11/27(金) 14:27:43
>>235
まず他人の家の壁や電柱
みんなが使う公園などではやめる。
いえでうんちとおしっこをさせる。
かった時からおしっこひっかけようとしたら手綱を引っ張ってさせない。
最初からさせないとしないもんよ+158
-21
-
874. 匿名 2020/11/27(金) 14:27:45
>>668
妊娠してたらさすがにお酒飲まなくない?+9
-0
-
875. 匿名 2020/11/27(金) 14:28:02
>>871
そもそも屋外は汚いよね?+15
-9
-
876. 匿名 2020/11/27(金) 14:28:19
>>224
めっちゃ笑った。+87
-0
-
877. 匿名 2020/11/27(金) 14:28:39
>>859
それヤバいです
コンクリートにかけるとアルカリ性だから早く劣化します+42
-0
-
878. 匿名 2020/11/27(金) 14:28:45
大臣だから進次郎レベルでも外食にSPつくの?+1
-0
-
879. 匿名 2020/11/27(金) 14:29:00
昔の木の電柱は犬や猫のオシッコで腐るんだよね。
まぁその頃は人間も立ちションしてたりしてたけど。+3
-0
-
880. 匿名 2020/11/27(金) 14:29:08
>>717
会議は八木政務官に任せて自分は新年会に参加したと簡潔に言え+81
-0
-
881. 匿名 2020/11/27(金) 14:29:16
>>1
子育ても、犬の散歩もしてて頑張ってるだろうけど、悪意のある記事ですね。
記者は、さらに好感度を下げたいんだろうね。+7
-21
-
882. 匿名 2020/11/27(金) 14:29:26
>>416
池上さん黙らせたことあったよね!
私もあれ見て小泉jrやるじゃんって思ったよ
ここしばらくの醜態に私の記憶違いかと思い始めてました
あれ、池上彰さんかテレ東と進次郎で台本でもあったんでは?って思うくらい今の進次郎とは別人だよね+30
-0
-
883. 匿名 2020/11/27(金) 14:30:09
子供がみちばたのたんぽぽに触ろうとしたら
いぬのおしっこかかってるよ!が
合言葉w+5
-0
-
884. 匿名 2020/11/27(金) 14:30:31
>>1
そもそも私的な食事や外出隠し撮りすんなよ。+18
-16
-
885. 匿名 2020/11/27(金) 14:31:31
>>829
は?オムツの中にうんちして陰部についたら嫌だしオムツ替えて止まってる時間無駄なんだよ+1
-3
-
886. 匿名 2020/11/27(金) 14:31:34
>>1
税金でSPに子守させるんだ?
ふざけんな+150
-2
-
887. 匿名 2020/11/27(金) 14:32:17
>>1
犬のオシッコより、コロナ禍での、しかも22時にお子さん連れてディナーのほうが気になるんだけども。色々突っ込みどころあるね。
+342
-2
-
888. 匿名 2020/11/27(金) 14:32:24
>>866
犬の飼い主ってさ、基本おしっこさせてもいいですか?なんて絶対に聞かないよね。そこの住人がいない時にこっそりさせる。一応は通行人の目を気にして水をかけてマナー守ってますアピール。+23
-0
-
889. 匿名 2020/11/27(金) 14:32:41
>>881
この散歩で頑張ってるとは思わないわ。
大型犬だよ、リードはもっと短く持って飼い主の横を歩かせないと急に走り出したら制御しきれない。しかも赤ちゃん抱っこしてるのに。
転けたら自分も赤ちゃんもケガ。最悪他の人もケガさせたり事故になるよ。
+21
-1
-
890. 匿名 2020/11/27(金) 14:32:43
>>182
おしっこしてしまった。って、、
ほとんど犬が外でおしっこする様に躾けられるでしょ。変な言い回しだなー。+8
-11
-
891. 匿名 2020/11/27(金) 14:32:48
>>875
だからって汚していいわけない+15
-7
-
892. 匿名 2020/11/27(金) 14:33:23
トリスから滝のように流れ出るオシッコを飲むプレーをした!?
とかだったらちょっとしたニュースだけど、犬のションションなんか垂れ流しでいいやろ+0
-1
-
893. 匿名 2020/11/27(金) 14:35:10
>>386
>>292が街中を散歩させないでと言ってるのは>>4が排泄物の処理までしなきゃいけないの?とも取られるような書き方をしたからでしょ
その発言の前提となる「公共の場で排泄をする」という条件が人間と犬で共有されてないのに、「あなたも出歩かないで」と人間と犬を同じレベルで論じ始めたのは>>298なんですがw+10
-19
-
894. 匿名 2020/11/27(金) 14:35:49
クリ「お・ っ・ し ・こ」
クリ「おしっこ」
TOKYO!+1
-0
-
895. 匿名 2020/11/27(金) 14:36:03
毎日外食したり毎日夜出かけてるわけじゃないしいいじゃん+0
-3
-
896. 匿名 2020/11/27(金) 14:36:18
>>28
何してんのよ、、、
お願いだからちゃんと散歩してあげてよ。こんなんじゃ可哀想。+203
-0
-
897. 匿名 2020/11/27(金) 14:37:01
>>851
横須賀の新築マンションのことは知らないなぁ
議員宿舎をキープしながら滝クリの港区の高級マンションに同居してて問題になってたはず
週刊誌が事務所に問い合わせても回答がなかったって
その後どうなったんだろう
+5
-0
-
898. 匿名 2020/11/27(金) 14:37:05
>>235
決まったとこにさせるよう躾ないと災害で避難所に行くとき困らない?
ペット同伴可の避難所とはいえ沢山の人が避難してる公共の場で、そこらじゅうにマーキングしたらやばいよ。+61
-2
-
899. 匿名 2020/11/27(金) 14:37:17
>>891
屋外に見た目ではわからない汚れがあって何が問題なの?
もう一度言うけど、屋外なんて元からこれ以上ないくらい汚いところ、という認識でしょう。
衛生面でこれ以上汚しようもない。
見た目はともかくね+8
-16
-
900. 匿名 2020/11/27(金) 14:37:48
うんちはまあ、しーとにさせたり
下痢とかじゃなきゃまあそんな汚れないからいいけど
しっこは本当やめてほしい。
わんちゃんオッケーの公園に犬友達が集まっててみんなみずかけたり、リードがやたらのびるやつつかったりマナーがなってない。むり。+5
-0
-
901. 匿名 2020/11/27(金) 14:38:33
>>884
公の人物なんだから、そんなの適用されないでしょ
本来ならそういうことを踏まえて議員になるし、人から見られることを前提とした振る舞いをするのは当然なのに、それらを放棄してるのはこの夫婦
美味しいところだけ得て、義務を果たしてないから批判されてるんだよ+15
-3
-
902. 匿名 2020/11/27(金) 14:38:40
>>900
あのリードがやたら伸びるやつ、本当迷惑。
私も犬飼ってるけどあんなの絶対使わないわ。+10
-0
-
903. 匿名 2020/11/27(金) 14:39:33
>>877
人様のうちにきったない犬の小便かけた挙句器物損壊までやってのけるとはwww
もはや歩く公害だなwww+51
-3
-
904. 匿名 2020/11/27(金) 14:39:45
>>820
何かお腹がふっくらしてるようだから、もしかしたら2人目いるとか?
雨降った後っぽいから滑りやすいし犬に引っ張られると危ないから進次郎が持ってるとかかな?+27
-1
-
905. 匿名 2020/11/27(金) 14:40:16
>>215
道路なんだからそもそも汚いだろ。+127
-9
-
906. 匿名 2020/11/27(金) 14:40:19
>>877
電柱が倒れる原因になりますね
金属製のポールでも腐食を早めます
こんな飼い主なんてテロリストと同じですよ+43
-0
-
907. 匿名 2020/11/27(金) 14:40:23
うちの犬は散歩中オシッコもうんこも我慢して、帰ってきた途端に一番にトイレいってするよ。+2
-1
-
908. 匿名 2020/11/27(金) 14:40:32
>>1
小泉の選挙区ってどこだっけ?
本当によくこんなの選んだよね+128
-1
-
909. 匿名 2020/11/27(金) 14:41:11
>>414
そもそもが1歳の子ども連れてコース料理なんて、世間一般とはかけ離れてるよね。SP私も欲しいわ+227
-0
-
910. 匿名 2020/11/27(金) 14:41:25
>>520
反省はしてるけど、反省してるように見えない。だからそれに関しては反省してます。
まとめると、反省してないって事?+83
-1
-
911. 匿名 2020/11/27(金) 14:41:29
>>902
端にいると思いきやいきなり伸びて歩道占領したりするから危なっかしくて仕方ないよね
飼い主は急に引っ張られなくなって楽なんだろうけど、他人の迷惑考えてほしいわ+6
-0
-
912. 匿名 2020/11/27(金) 14:42:09
>>814
散歩じゃなくて、無理矢理連れ回してるが正解だね。+32
-1
-
913. 匿名 2020/11/27(金) 14:42:34
>>899
下水道や汚水処理場がなんであるのかとか考えたことなさそう
こんな奴には都会に住んでほしくない+8
-4
-
914. 匿名 2020/11/27(金) 14:42:55
元から汚いものを、汚すな!って
あなた路上で何するつもりだったの?w
と思う。+2
-5
-
915. 匿名 2020/11/27(金) 14:42:56
>>28
AmazonのCMのワンちゃん思い出した…+131
-0
-
916. 匿名 2020/11/27(金) 14:43:16
>>12
うちの近所の人たちの犬の散歩もおしっこ流してる人いない。田舎だからかな?因みにうちは犬いません。+50
-2
-
917. 匿名 2020/11/27(金) 14:43:43
>>31
赤ちゃんのお世話だけでも大変なのに犬も一緒に連れて行ってるのえらいと思うけどな。
犬だってお留守番するより嬉しいはず。
犬連れOKのお店に行ってるんだから文句言われる理由はないと思うわ。+12
-43
-
918. 匿名 2020/11/27(金) 14:43:46
>>196
ミョウバンとかクエン酸は環境的には問題ないのかな?+15
-2
-
919. 匿名 2020/11/27(金) 14:43:56
>>28
犬を散歩させるとき、特にこんな風に信号渡る時は犬から目を離さないよ。犬を後ろに歩かせるなんて怖くてできない。左折、右折してくる車に轢かれるかもしれない。
一瞬の場面を切り取った写真なんだろうけど、なんか泣けてくる+208
-2
-
920. 匿名 2020/11/27(金) 14:43:59
>>911
あとさ、ドーベルマンみたいな犬とかいかつい系連れてきて公園で自転車でリードして散歩してるやつ。自転車倒れて犬が放たれたらどうすんだよっていつも思う。
土佐犬つれてた人は綱がぶっとかったけど、怖すぎて公園あきらめた+4
-0
-
921. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:07
犬は嫌いじゃない。飼い主が嫌い。
勘違いしないでくれる??
私も犬飼ってるし。
外でしたくなったときのためにマナーパンツ必需品。メスだから電柱とかにマーキングしないけど電柱に近寄ってクンクンにおい嗅ぎに行くのがいやだなー。+5
-0
-
922. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:12
>>903
人間のゲロのが害だわ。+1
-23
-
923. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:32
>>908
一番人気でしょ?確か前の選挙では自分の選挙区ほったらかして他の応援ばっか行ってたけどそれでもすぐ当確出てた+21
-0
-
924. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:33
>>861
絶対しないの?うちは家でしてもすることもあるししないこともあるから。+1
-0
-
925. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:34
ここでは外でさせるな!派の声がデカいけど
実際問題現実ではみんな犬に小ならさせてるよね?
それが世間の大多数の感覚だよね。
一般とかけ離れてるのはここの人達だよ+8
-15
-
926. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:40
>>889
ありがとうございます。
大型犬を飼うときにはいろいろと気を付ける点があるんですね。勉強になりました。
散歩しない飼い主よりはましという意味でした。確かに運動量や周りやあかちゃんの配慮、必要ですね。+9
-1
-
927. 匿名 2020/11/27(金) 14:44:56
この犬かわいそうじゃない?
一人は赤ちゃん、一人は犬を見ればいいのに
犬のこと全然見てなくて。
飼ったことないけどみんなこんなものなの?+8
-1
-
928. 匿名 2020/11/27(金) 14:45:31
>>891
水で薄めて、あとは日光消毒でオッケー+9
-8
-
929. 匿名 2020/11/27(金) 14:45:34
>>520
これ誰かが考えたやつじゃなくて?w
まえ、ガルではやったじゃん?w
+35
-0
-
930. 匿名 2020/11/27(金) 14:45:39
>>914
だからって路上で放尿するなよwww+1
-0
-
931. 匿名 2020/11/27(金) 14:45:55
SPに子守りさせてるのが、一番嫌!
警護と子守りって別物だよね
+3
-1
-
932. 匿名 2020/11/27(金) 14:46:01
>>74
会ったことない人にそこまで思えるってすごいね。
+5
-2
-
933. 匿名 2020/11/27(金) 14:46:43
>>860
それはさすがに大きなお世話では…
離乳食の進みによっては1歳前で卒乳する子だっているんだし+3
-3
-
934. 匿名 2020/11/27(金) 14:47:01
>>928
臭いし+7
-2
-
935. 匿名 2020/11/27(金) 14:47:33
>>917
いや違う。赤ちゃんいても犬の世話ちゃんとしてる人が大多数だよ。こんな散歩するくらいなら、ご飯はお留守番で帰って来てから犬だけ連れて散歩する方がいい。犬にだって感情はある。急に飼い主が赤ちゃんばっかりになると、赤ちゃんに攻撃的になったりする。それができないなら犬は飼ってはダメ。+20
-1
-
936. 匿名 2020/11/27(金) 14:47:47
>>925
広尾はその他の地域とは全然かけ離れてると思うよ
たとえ同じ都内でも+0
-1
-
937. 匿名 2020/11/27(金) 14:47:54
クエン酸ってタイルの目地も早くダメのなるよ
排水管も鉄のだと錆びてしまうらしい
適度に使わないと+3
-0
-
938. 匿名 2020/11/27(金) 14:48:12
>>930
犬の話だよね?
世間一般ではどう???+0
-0
-
939. 匿名 2020/11/27(金) 14:48:19
>>925
そうだね。私はひややかな目で見てますよ+3
-6
-
940. 匿名 2020/11/27(金) 14:48:38
>>540
だから私は都会に住んでる限りはペット飼わない
イノシシが出るような田舎なら林や茂みに自由におしっこさせればいいけどね
都会は住宅も庭も小さいし狭い世界で犬を飼う事になるからかわいそうだと思う
シンジロの家は広そうだけど自分の家の庭でさせないのかね+20
-4
-
941. 匿名 2020/11/27(金) 14:48:41
>>418
前はダメだと、ドッグトレーナーに言われた。+26
-1
-
942. 匿名 2020/11/27(金) 14:49:08
>>869
でも話聞いてると日本の子どもって小さいのに夜更かしめちゃくちゃ多いよね
出歩いてなくても2,3歳児が家で22時まで寝ないとか統計でもそれなりにいた+15
-10
-
943. 匿名 2020/11/27(金) 14:49:30
>>925
それが許されてきたのが問題なんだよ
虐待や体罰、セクハラなんかの問題だって常識が変わってきてるんだから+5
-2
-
944. 匿名 2020/11/27(金) 14:49:44
こんな都会の人通りの多い所で
尿に水かけたら広がって歩行人が踏むんじゃなかな
普通に想像できると思うけど。+1
-1
-
945. 匿名 2020/11/27(金) 14:50:14
>>28
犬の表情が悲しそうで、なんとも言えない気持ちになる。
散歩中は常に犬を気にかけて見てるよ。変なもの食べないか、とか後ろから自転車来ないかとか。横断歩道渡る時はなんか特に気をつかう。どの写真見ても、二人もいるのにどっちも犬を見てあげてない。
それなら家でお留守番さといてあげた方がよっぽどいい。危ないわ。+234
-1
-
946. 匿名 2020/11/27(金) 14:50:30
この二人って結局どこに住んでるの?
クリステルのマンション?
議員宿舎どうなったんだろ
https://www.news-postseven.com/archives/20191115_1487157.html?DETAIL
+1
-0
-
947. 匿名 2020/11/27(金) 14:50:31
>>418
それは躾できてない犬だよ+28
-1
-
948. 匿名 2020/11/27(金) 14:50:32
>>816
なぜかウンコ(めちゃでか)に笑ってしまった+1
-0
-
949. 匿名 2020/11/27(金) 14:50:43
>>418
本当は手綱をみじかくもって横につかせて人間のペースにあわさせるのが正解。できてない人がほとんどだけど。一見可哀想だけどこちらがリーダーになってあげたほうが色々スムーズです。+37
-2
-
950. 匿名 2020/11/27(金) 14:51:02
>>82
散歩させてないってことはないよね?+26
-0
-
951. 匿名 2020/11/27(金) 14:51:25
>>927
一人が家で子ども見て、一人が散歩ちゃんとすればいいだけだと思ったわ
それかお手伝いさんいるだろうから犬は散歩しておいてもらうとか色々できそうだけどね+7
-0
-
952. 匿名 2020/11/27(金) 14:51:25
>>926
分かってもらえて嬉しいです。+7
-0
-
953. 匿名 2020/11/27(金) 14:51:26
国会で蓮舫に追及されるかな+1
-0
-
954. 匿名 2020/11/27(金) 14:51:40
>>2
これが完璧な処理方法らしいけど、正直ここまでやってる人見たことない。
神奈川です。犬のオシッコ、ただ水で流してる? 正しいオシッコ・ウンチの処理法は|いぬのきもちWEB MAGAZINEdog.benesse.ne.jp愛犬が散歩中にしたオシッコとウンチ、正しく処理できていますか? 今回は、今さら聞けない散歩中のオシッコ・ウンチの「正しい処理法」をご紹介します。デキる飼い主さんを一緒に目指しましましょう!
+76
-1
-
955. 匿名 2020/11/27(金) 14:51:59
>>943
程度問題だろうね
虐待や体罰、セクハラだって適切に改善するのは必要だろうけど
それを逆手に取って過剰反応しはじめている人がいるのも事実だよね。+0
-1
-
956. 匿名 2020/11/27(金) 14:52:00
>>939
仕方ない事にイラつくなよw+2
-2
-
957. 匿名 2020/11/27(金) 14:52:39
>>949
それ飼い始めからずっと頑張ってるけど、早歩きのときしかペース合わないし、立ち止まるとコマンドしなければ勝手に前の方行くしどうやったらうまくやれるんだろう+3
-0
-
958. 匿名 2020/11/27(金) 14:53:05
>>924
しない。
外でさせた事ないからかな?
+1
-0
-
959. 匿名 2020/11/27(金) 14:53:15
>>923
うわー…それってなんだかもう救いがないね
有権者、どういう政治リテラシー持ってたんだろう
また次も小泉再選したら引くレベル+18
-0
-
960. 匿名 2020/11/27(金) 14:53:19
>>9
あれってただの水なの!?おしっこを中和させる成分が入ってるのかと思ってた。+36
-3
-
961. 匿名 2020/11/27(金) 14:53:52
シート持ってかないのね環境大臣+3
-0
-
962. 匿名 2020/11/27(金) 14:53:57
>>935
赤ちゃん噛み殺したりしちゃう事件もニュースで聞いたことあるしね。+5
-0
-
963. 匿名 2020/11/27(金) 14:54:01
>>958
させないことはできても、排泄自体はしようとしない?
外でおしっこなるべくさせないようにしてるけど、他の犬がたくさんおしっこした場所だとやっぱりマーキングしようとするわ+0
-0
-
964. 匿名 2020/11/27(金) 14:54:18
>>939
いやいやいや犬は仕方ないからな?
マイナスみてみ?みんなさせてんだよ+3
-11
-
965. 匿名 2020/11/27(金) 14:54:19
>>15
またこいつに対する怒りが湧きあがってきたw+170
-0
-
966. 匿名 2020/11/27(金) 14:54:49
>>942
保育園でガッツリ昼寝させてるからでは…
うちは幼稚園児だから8時くらいだけど、保育園に通わせてる子は2時間とか昼に寝てるからね
フルで働いてたら帰って必死でやっても寝付きが良くなきゃそれくらいにもなるでしょ
これ以上働く母親追い詰めないであげてほしい+61
-11
-
967. 匿名 2020/11/27(金) 14:55:48
>>963
しない。そもそもうんちでマーキングしない+3
-0
-
968. 匿名 2020/11/27(金) 14:55:54
>>380
じゃあ、君の家の前でおっさんがおしっこしてもいいの?
おしっこの成分は変わらないよね。
+82
-6
-
969. 匿名 2020/11/27(金) 14:56:04
>>966
クリステルさんはフルで働いてるの?+0
-0
-
970. 匿名 2020/11/27(金) 14:56:24
>>964
みんなさせてるからは理由にならないよ
マナーパンツやペットシーツなど、簡単にできる対処法があるのになぜやらないの?
買うお金がないの?+9
-2
-
971. 匿名 2020/11/27(金) 14:56:32
>>963
横
うちの犬は家の中でしかしない
でも有事の時の為に外でもできるようにした方が良いと思ってる、何故か我慢してしまう
電信柱に残った匂いはすごい嗅いでます+0
-0
-
972. 匿名 2020/11/27(金) 14:56:33
>>941
トレーナーさんの言う通りだと思いますよ!飼い主さんより前をグイグイ行く犬居ますけどあれは、飼い主より犬の方が主導権を、すなわち人より自分がリーダーだと思ってるそうです+13
-0
-
973. 匿名 2020/11/27(金) 14:57:27
>>964
うちも、犬飼ってるからこそ
ひとんちの生垣や電柱公園にさせる行為はしんじられません。
マイナス着こうがなんだろうがマナーだから。+12
-1
-
974. 匿名 2020/11/27(金) 14:57:29
>>968
本気でそんな馬鹿なこと言ってるの?
さすがに同じ主張をしてる人達全員が馬鹿だと思われて足引っ張るから止めたら?+4
-51
-
975. 匿名 2020/11/27(金) 14:57:57
クリステル、第二子妊娠中?
なんかお腹出てない?+3
-3
-
976. 匿名 2020/11/27(金) 14:58:02
進次郎はアホだからしょうがないけど
クリステルってもっと動物のこと勉強してる人だと思ってた
+5
-0
-
977. 匿名 2020/11/27(金) 14:58:30
>>963
💩でmarkingするの?+0
-0
-
978. 匿名 2020/11/27(金) 14:58:41
>>954
写真を見る限りでは小型犬だし周りも結構自然多そうなのに、そこまで気を付けて処理するなんて偉いね。
でも正直、都心では紹介されてるくらいの方法を取ってしかるべきだと思う。
理想は環境に直接排尿させないことだよ。
自分でも路上の汚れを拭き取って持ち帰りたくないしね。
だからオムツは便利。+29
-0
-
979. 匿名 2020/11/27(金) 14:58:50
昨日、排水溝に直接オシッコしてるワンちゃん見ましたよ!どうやって躾したんだろう笑+0
-0
-
980. 匿名 2020/11/27(金) 14:58:57
>>820
赤ちゃん抱っこして犬も引っ張ってだと危ないよ。クリステルが犬持てばいいじゃん。元々クリステルが引き取った犬なんだから。+26
-0
-
981. 匿名 2020/11/27(金) 14:59:25
>>2
犬がどういうものか知らないけど、この前外からはあんまり見えないバルコニーに出てた時に、うちの駐車場の前でおしっことか💩させてる親子がいて、
こちらからは見えてるけど、向こうからは見えてないからか、一応きょろきょろはしてるけど、普通にさせて、💩は持って帰ってたけど、それでもいやだったなあ😭
たまにその時間に外出ると、やっぱりうちの駐車場の前でしてて、近所だと思うんだけど、何故ここでさせるのって思ってしまう😭
この前はすぐ隣の人の駐車場でもやっていた😭
見かけたら文句言おうか迷ってる😭+110
-5
-
982. 匿名 2020/11/27(金) 14:59:27
>>971
臭いのついた(ちょっとオシッコつける)トイレシート散歩に持ってって練習したらできるようになったよ。
あと、オシッコの時の合図教えるとか。オシッコの歌歌うとオシッコしてくれる。車乗る前にオシッコさせたいとき良いよー+3
-0
-
983. 匿名 2020/11/27(金) 14:59:31
>>970
みんなさせてるからは十分理由になるでしょw
汚い汚いって、元から汚いところだよwww+0
-10
-
984. 匿名 2020/11/27(金) 14:59:37
犬飼ったことないんですが水かけたところでどうなるんですか?+2
-0
-
985. 匿名 2020/11/27(金) 14:59:40
>>1
クリステルのお腹が気になった。妊娠してるように見えた+102
-0
-
986. 匿名 2020/11/27(金) 15:00:22
水で流したところで効果がないのはわかってるけど、流してる方が印象はいい+4
-0
-
987. 匿名 2020/11/27(金) 15:00:55
>>981
自治体とか市でここにおしっこさせないでステッカー^もらえるかも+35
-0
-
988. 匿名 2020/11/27(金) 15:01:17
>>984
流れる、薄まる、散るんじゃない?
一ヶ所辺りの残留の割合が下がるというか+0
-0
-
989. 匿名 2020/11/27(金) 15:01:23
>>964
別にあなたが東京住みじゃなけりゃ正直どうでも良い
自分で自分の地元汚してれば?+0
-4
-
990. 匿名 2020/11/27(金) 15:01:25
>>969
>>942は「日本の子ども」に言及してる
だから私も「日本でフルタイムで働いて保育園に子を預けてるお母さん」について言ったの
+17
-0
-
991. 匿名 2020/11/27(金) 15:01:39
赤ちゃん抱いたSPが俊敏に動けるのかな?
けっこうお年のわんこも、
人間に食べ物食べられないのにレストランって、
お留守番の方が楽ではないだろうか。
+2
-0
-
992. 匿名 2020/11/27(金) 15:02:23
>>679
bokete見てる時と同じレベルで爆笑してる。+12
-0
-
993. 匿名 2020/11/27(金) 15:02:25
犬ってなんで外で排泄するの?
家の中でしない生き物なの?
猫なんて初日にトイレでしてたよ+2
-0
-
994. 匿名 2020/11/27(金) 15:02:39
>>28
この夫婦一段と嫌いになった
一部を切り取られてるかもだけど…
似たもの夫婦だと思った
夫婦で赤ちゃんばっかりで、クリステルはやたら嬉しそうにしてるけど
赤ちゃん抱いてないクリステルが犬のリードをしっかり持つべき
リードをこんな風にして散歩した事ない
あまりにも悲しくなる、可哀想な顔してる
きちんと見てあげるべき+327
-0
-
995. 匿名 2020/11/27(金) 15:03:22
汚れる汚れるって、
公共の路上がこれ以上どう汚れるの?www
なんかありもしない妄想と戦ってる人にしか思えないんだけど+1
-6
-
996. 匿名 2020/11/27(金) 15:03:41
>>993
みんなが外でさせるからね。
習性で自分の縄張りだってうえからかけるんだよ。
はじめての散歩から手綱をひっぱりそこら辺でしっこさせないのは大事だよ。+4
-0
-
997. 匿名 2020/11/27(金) 15:03:46
>>967
マーキングっておしっこのことだよ+0
-0
-
998. 匿名 2020/11/27(金) 15:04:32
>>174
これ通報したいレベルのコメントなんだけど+10
-2
-
999. 匿名 2020/11/27(金) 15:04:47
>>974
横
公然猥褻どうのって話を抜きにしたらどう反論するの?夜間に誰も見てなければいいの?
公道なんか元から汚くて犬がいくらやっても問題ないって主張ならおっさんがやっても同じじゃないの?+37
-0
-
1000. 匿名 2020/11/27(金) 15:04:49
>>997
知ってるわw
じゃあマーキングのぶっ込んでこないでよ。うんちの話してんだから+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する