-
1. 匿名 2020/11/26(木) 14:14:08
白鳥さんが「いじめられている」と自覚したのは、中学生のはじめだったという。
「入学式のときに“白鳥久美子って名前のヤツがいる”と話題になり、クラスまで男子が見に来たんです。私を見るなり“すげえブスじゃねえか!”と逃げていって。だから入学式の日から、私のことは“いじっていい”という空気になりましたね。それからは“アゴドリル”とか“クスクス”という変なあだ名をつけられたり、誰もやりたがらない応援団員を多数決で、女子で唯一やらされたりした。学ランを借りないといけないのに、男子は貸してくれなくて。帰り道で隠れて泣いてましたね。でも3年間、我慢すれば終わると思ってひたすらに耐えていました」
(略)
(高校に入学して)
「自分のキャラを変えようと思って。自己紹介のときに笑いをとろうとして“白鳥久美子です。安室奈美恵に似てるって言われてます。テヘ”みたいなことやったら、見事にスベったんですよね。“やべえやつだ”っていう感じでクラスの中で浮いちゃって、露骨な無視が始まったんですよ。遠足に行くバスのなかでクラスメイトがボケていて、おもしろかったので思わず笑ったら“てめえが笑ってんじゃねえよ”って言われて。私は笑うことも許されないのかと思ったら、人格を完全に否定されたように感じて、つらくって。そこから笑うことをやめちゃいましたね」
(略)
自分自身が居やすい場所を見つけて生きることが、いちばん大事なことだと思ってます。学校も会社も、嫌だったら行かなくていい。自分が生きやすい環境を見つけたときに“ここでやっていくには何が必要だろう”って考えて仕事を探したり、お金を稼げる方法を探せばいいと思うから。とにかく“嫌ならちゃんと逃げていいから、頑張るな”。いじめに悩んでいる子には、それだけは言いたいです」+1703
-7
-
2. 匿名 2020/11/26(木) 14:14:49
イジメをする人間は腐ってる
犯罪だよ+2067
-5
-
3. 匿名 2020/11/26(木) 14:15:26
白鳥という苗字だけでこうなるのか...
名前って怖い+1901
-12
-
4. 匿名 2020/11/26(木) 14:15:54
イジメをする子どもは大人になっても高確率でクソ+1753
-10
-
5. 匿名 2020/11/26(木) 14:16:05
いじめって自殺まで追い込んだら殺人罪に適応してもいいと思うんだけど
+1494
-4
-
6. 匿名 2020/11/26(木) 14:16:14
白鳥久美子って本名なんだ+620
-4
-
7. 匿名 2020/11/26(木) 14:16:21
“白鳥久美子です。安室奈美恵に似てるって言われてます。テヘ”みたいなことやったら、見事にスベったんですよね。
これはキツイ+958
-45
-
8. 匿名 2020/11/26(木) 14:16:23
どんなに幸せになっても、忘れることはできないよね+690
-2
-
9. 匿名 2020/11/26(木) 14:16:41
いじめられる側も往々にして原因あるけどね。
白鳥さんに関しては、お気の毒です。+20
-321
-
10. 匿名 2020/11/26(木) 14:16:45
強い人だな~+540
-2
-
11. 匿名 2020/11/26(木) 14:17:07
大好きです。+376
-3
-
12. 匿名 2020/11/26(木) 14:17:19
いじめられながらも中高通ったのがすごい!
いじめるやつが悪い!
逃げてもいいんだよ!+1413
-4
-
13. 匿名 2020/11/26(木) 14:17:47
>>7
これが白鳥さんの必死で考えたギャグだったんだと思うと切ないわ。+970
-6
-
14. 匿名 2020/11/26(木) 14:17:53
いじめてた事を忘れて数年後街で会った時に「久しぶり〜」って話かけてくる奴ってなんなの認知症?+1355
-4
-
15. 匿名 2020/11/26(木) 14:17:56
いじめやる奴もクソだけど、隠蔽しようとする学校もクソ。+496
-0
-
16. 匿名 2020/11/26(木) 14:17:59
いじめられてる時って、居場所がなくて1日がすごく長く感じてた。
頑張ったね!+793
-2
-
17. 匿名 2020/11/26(木) 14:18:16
>誰にも相談できなかったし、両親は私のことを“はつらつとした、正義感の強いクラスのリーダー”だと思っていたので、傷つけたくなくて言い出せませんでしたね」
これ辛い+1066
-0
-
18. 匿名 2020/11/26(木) 14:18:32
自分の娘がこうやって悩んでたら学校なんて行かせない。行かなくていいよって言ってあげる!+599
-8
-
19. 匿名 2020/11/26(木) 14:18:37
白鳥って苗字、美しい+342
-1
-
20. 匿名 2020/11/26(木) 14:18:51
芸人に多いよね、いじめられてた人+337
-1
-
21. 匿名 2020/11/26(木) 14:19:10
いじめる人が悪いんだけど、いじめに合う人は独特の空気感を持ってる人が多い+16
-127
-
22. 匿名 2020/11/26(木) 14:19:11
大人のイジメも酷いよね
クソガキの頃イジメしてる奴がそのまま年取った感じ
+535
-2
-
23. 匿名 2020/11/26(木) 14:19:17
>>9
こいつイジメやる側の奴だ+319
-5
-
24. 匿名 2020/11/26(木) 14:19:24
>>17
優等生タイプだったのかな+190
-1
-
25. 匿名 2020/11/26(木) 14:19:57
大人で根性悪い人って実は子供の時から根性悪いよね
+465
-2
-
26. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:07
私のクラスにいた男子は学年全員から虐められていたわ
席替えの時にその男子が元いた席になると、普段大人しい女子ですら大泣きでここやだーって泣いたりするレベル
その男子自体はただ不細工なだけで何をしたわけでもないのに、ホント可哀想だったな+474
-38
-
27. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:10
白鳥さんって本名だったんだね。
白鳥さんにそんな過酷な過去があったとは知らなかった。温かい感じがするのはそんな過去を乗り越えて克服したからなんだね。+243
-2
-
28. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:10
>>5
それ
学校も教育委員会も対応が酷すぎ
刑事事件として扱えばいいのに+299
-0
-
29. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:16
>>14
重度のな+253
-3
-
30. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:22
>>9
いじめられる原因というか、
いじめるような頭おかしい奴って、絶対にいじめれる原因を隈なく探して作り出すんだよ。
例えば「授業中にあくびした」とか「こんな靴下履いてたから」とか、本当にどうでもいいこと。
それをいじめる奴は正当な理由として虐めだす。+440
-4
-
31. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:32
芸人になってから行った中学の同窓会で、私を当時いじめていた子に“そんなことやっていないし、アゴドリルだって誰も呼んでいない。(あなたは)嘘をついて笑いをとっているよね”なんて言われたときは記憶が塗り替えられていて怖かったし、互いにぜんぜん違う感覚で過ごしていたんだなと衝撃を受けました。でも、それを聞いていろんなことを断ち切れたというか。“そもそも交われない人種だったんだな、バイバイ”って、ようやく思えました」
うわあイジメてた奴どこまでも最低だった+784
-1
-
32. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:35
白鳥さんブスじゃないよね+481
-8
-
33. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:55
いじめられてる事を教師に言ったら「お前が悪い、協調性なさすぎ、皆に謝れ」って言われた私
そこから人間不信
今でも苦しくて死にたくなる+508
-5
-
34. 匿名 2020/11/26(木) 14:20:56
まぁ必ずクラスにターゲットって居るよね
順番って感じで
その順番にかからなかった奴らはどんな日々なんだろうか
+152
-0
-
35. 匿名 2020/11/26(木) 14:21:10
>>9
どんな原因だよ
説明しなさいw+92
-1
-
36. 匿名 2020/11/26(木) 14:21:25
>>14
もはやサイコパスでしょ+230
-1
-
37. 匿名 2020/11/26(木) 14:21:46
>>3
名前って結構怖いよね…
芸能人と同姓同名ってだけでもからかわれることもあるし…+321
-0
-
38. 匿名 2020/11/26(木) 14:21:50
私も何故か早退しただけでいじめられた。
早退して何か周りに影響あるかな?
てかそういういじめるやつって大概2軍ポジの奴らだけどw+188
-0
-
39. 匿名 2020/11/26(木) 14:22:01
>>21
そんなこと言ったら、いじめる人だって独特な空気感持ってるよ
失礼だから敢えて言わない配慮をしてるだけ
(いじめられやすい人はマナーを守る人が多いから)+197
-3
-
40. 匿名 2020/11/26(木) 14:23:50
>>21
だからイジメられても仕方ないってかw
じゃあイジメしなくていいから、ほっとけや。+125
-2
-
41. 匿名 2020/11/26(木) 14:23:58
>>13
切ないけど、笑いをとるのって本当に難しいからね…。
いじめられていた白鳥さんには、それすらも多分分からなかったんだと思う。頑張っちゃったんだなぁ、白鳥さん。+156
-4
-
42. 匿名 2020/11/26(木) 14:24:26
>>9
いじめって難しいからなぁ
私、小学生のころ、すぐにイライラして怒ってひどいこと言ってくる子がいて、そんな言い方やめてって言っても全然やめてくれなくて、それが嫌で、挨拶程度で適当に避けてたら「◯◯ちゃん(私)が無視していじめるー!」って先生や親に言われた
親は話したらわかってくれたけど、先生には「いじめたりしないでちゃんと仲良くしなさい」の一言で納得いかなかったわ+237
-4
-
43. 匿名 2020/11/26(木) 14:25:04
自分の子供がいじめにあってます。自分がいじめられるより辛い。
担任に言ったらさらにひどくなりました。
参観日に休み時間一人ぽつんとしてる我が子を見るのが辛い+344
-1
-
44. 匿名 2020/11/26(木) 14:25:12
>>31
いじめたっていうより弄って笑ってたって感覚だから記憶にもないんだろうね…
+235
-0
-
45. 匿名 2020/11/26(木) 14:25:36
>>22
大人の方がタチ悪いって思うよ。
良い人は良い人なんだけどね。悪い人はとことん悪い。+90
-1
-
46. 匿名 2020/11/26(木) 14:25:40
>>31
だいぶアタオカだわなw+161
-0
-
47. 匿名 2020/11/26(木) 14:26:05
>>14
「本当はあんなことしたくなかったんだよね。本当は仲良くしたかったんだけど○○(中心的にいじめたやつ)がさー。あいつクズだったよね。」って言われたことがある
+269
-2
-
48. 匿名 2020/11/26(木) 14:27:30
>>5
でも死んだら罪になるなら相手に一矢報いるなら死ぬしかなくなるじゃん。
どんな些細なことでも、ハラスメントは指摘する雰囲気作りが大切だと思う。
+76
-1
-
49. 匿名 2020/11/26(木) 14:27:46
>>32
いじってるやんw+4
-16
-
50. 匿名 2020/11/26(木) 14:27:48
私結構柄の悪い学校通ってたけど、容姿のことでいじめられてる人って見たことないな
大体恋愛関係とかでウザい女がハブられてたりとかはしてるのは見たことあるけど
ブスでもデブでも気強ければむしろカースト上位って感じだった+81
-13
-
51. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:13
相方も学生時代結構エグイ性的なイジメというかイタズラ受けてたんだっけ
昔アメトークで言ってたような+25
-0
-
52. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:13
>>34
今も女子はそんな感じなのかな。
昔はクラスの女子のほとんどが順番で無視されたりしたよね。
うちの中1のクラスは最後はいじめっ子がみんなから無視されてざま〜状態だったよ。その子のお母さんが「うちの子がみんなから無視されてます!」と学校に怒鳴り込んできた時はおまえが言うな感がクラスに漂ってた。+86
-4
-
53. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:32
私も真行寺って名字だけど真行寺って面かよっ!っていじめられてました(>_<)
+25
-1
-
54. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:45
>>9
いじめられる原因ってなんなん?
いじめに発展する事がそもそも間違ってるんだよ
気に入らないなら仲良くならなくていいし、合わないなら離れればそれだけでいい。
わざわざ相手を攻撃することが間違ってる。
+151
-1
-
55. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:48
>>4
そのイジメをしている子の親はさらに酷い。
なるほどソックリ。
カエルの子はカエル。+217
-0
-
56. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:54
>>31
いじめる人間て99%「いじめてない」って言うよ。
しかも本気なんだよね。怖すぎ。+334
-1
-
57. 匿名 2020/11/26(木) 14:28:56
昔から思ってたけどアゴ長はいじってたり苛めてもいいって風潮がない?
私もあごが長くて学生時代にいじられた
いじってる方は気楽にいじってるけど私はすごい傷ついた
大人になってから歯の矯正あごの手術をしたよ
+86
-0
-
58. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:08
今は成功者だし、人生勝ち組だよね
芸能人って大金持ちばっかりで羨ましい+8
-10
-
59. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:23
>>3
世代的に白鳥麗子から連想?ありさってだけでカワイーと想像した男性がいた。観月ありさ~。+173
-1
-
60. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:25
積極的にいじめられてたわけではないけど、クラスに浮いてる子というか馬鹿にされがちな子はいたな
流石に高校ではなかったけど+25
-0
-
61. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:28
でも、にげて損するのはいじめられた人でしょ?
なんか、おかしいよね。
いじめた人を停学にしないと。
いじめするやつは学校行けなくすればいいのに。+153
-0
-
62. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:37
虐められてた子って必ず1人はいたよね。みんな見て見ぬフリしてたこと一度はあるでしょ?私は今になってそれを後悔してる+24
-5
-
63. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:42
>>21
空気感?なんだそれ、霊能力者なの?
あんたバカでしょ。そういう発言さむいよ。+45
-1
-
64. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:56
いじめられた方は乗り越えました!と堂々と出来るけど、いじめた方は出来ないよね。+3
-15
-
65. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:00
人の事なのに腹がたつ
社会人でも誰かがいじっていいと決めた人に対してまわりがいじる
いじるって言葉で柔らかくなってるだけで、ただの悪口の事も多い
言葉遊びで誤魔化すなとイライラする!
+74
-0
-
66. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:11
>>12
そうだよね。
私はいじめが辛くて高校中退しちゃったけど、白鳥さんはきちんと通って卒業して、芸人でも頑張ってて凄い人だなって思った。+164
-0
-
67. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:20
>>43
引っ越しは無理?+80
-0
-
68. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:43
>>47
うわー、そのタイプが一番クズじゃん
自分の意志ないし、自分の立場守りたくて人を攻撃する。そして人のせい。
最悪な奴だね。+159
-0
-
69. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:06
>>59
あと宮沢りえのリ○ウスのCMで、「転校してきた白鳥なんとかです!」(当時宮沢りえは絶世の美少女)っていうのがあったけど、世代的に知らんかな・・+67
-1
-
70. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:13
たんぽぽの川村さんもいじめについてYouTubeで語ってた
二人ともいじめ経験者なんだね
私も経験者だから辛い+88
-1
-
71. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:25
私の兄も中高でイジメにあってた。左右の二の腕ギューって捕まれたのか指の後がアザになって残ってたり制服汚れてたり。死にたいって言ってたけどちゃんと大学受験して受かってそこでやりたい事見つけて仲間も出来て彼女も出来て…頑張ったな凄いなぁって尊敬してる。+220
-1
-
72. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:37
>>14
え?昔の事じゃん?子供の時の事じゃん?orすっかりすっぽり忘れてるんだよね。真性のクズ+173
-1
-
73. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:44
>>9
因果応報にお気をつけて。+58
-0
-
74. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:47
もう笑わないって決めたのに、めちゃイケ観てつい笑っちゃったんだよね。
そんな自分を救ってくれためちゃイケに出られて、芸人として成功して、素敵なご主人にも出会えてよかったね。+140
-0
-
75. 匿名 2020/11/26(木) 14:32:00
>>7
キツイと思っても、スベってると思っても、私はいじめようなんて発想にはならないけどね。+505
-2
-
76. 匿名 2020/11/26(木) 14:32:23
BBAでも逃げていいですか?+44
-0
-
77. 匿名 2020/11/26(木) 14:32:34
いじめは無くならないけど、いじめから逃げてもいい、理不尽な暴力暴言には耐えなくていい、いじめは犯罪だっていう風潮が昔よりも広まってきたね。+25
-1
-
78. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:40
ガルちゃんにもいるよね、いじって「あげてる」って人。
それいじめと変わらないから。+91
-0
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:41
会社も学校も人間関係最悪だと本当に最悪。
自分がいた高校(私立)も意地が悪い子がこれでもかってくらい集まってて、本当にギスギスした学校で負のオーラを感じていたわ。
今思うと会社なら退職者が続出しそうなクラスだった。
あ、そういえば退学子もけっこういたかな。たぶん15人くらいは辞めてたw+66
-0
-
80. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:49
>>14
いるいる。うちのご近所さん。頭いかれてるわ。
頭悪いから無視してます。+122
-1
-
81. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:49
>>30
たぶん、いじめてるヤツらも
ひとつまちがえたら自分がいじめられる(イジられる)って
わかっているから、自分よりおとなしそうな人
マジメな人、言い返さない人をイジりたおすんだよね
純真無垢な子供って言うけれど
子供のころから優劣をつけたがるし
人より上に立ちたいってなるんだよね
それを勉強とか学級活動に見出せば良いけれど
手っ取り早く自分より下の人を見つけてイジって
自分の力を誇示するんだよね
いじめるヤツらは本当、クソ野郎だよね
+117
-0
-
82. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:53
ブスでいじめられるとか本当にあるの?って感じ
私すっごいブスだけどいじめられたことないよ+1
-19
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 14:34:56
>>21
自分は学生の頃にいじめられてた側だけど、この人の言うこと分かるよ
学生の頃の自分は、ちびまる子ちゃんの前田さんを嫌味ったらしくした感じだったもん
そのことに気づいて、性格直そうと努力して、今はどうにか周りと上手くやってるつもり
自分でも、学生時代の自分はいじめられても仕方なかったなと思う+21
-8
-
84. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:32
子供の選択肢をもっと増やすべきだよね
人生で考えた時に社会に出て何を仕事としてやっていくか、そこに帰結できればいいんであって
歯を食いしばって集団生活を我慢しなければいけない事は何もない
逆に学校生活でないと得られないもので生きていく上で必要なものなんて無いのに+40
-0
-
85. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:52
>>58
芸能人になってお金が手に入ったからって、過去の記憶は一生消えないよ。
傷が癒える訳がない。何が羨ましいだよ。+34
-1
-
86. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:56
>>9
いじめられる側も嫌なら反抗、やり返せばいい。
集団生活からはみ出すような能力で迷惑かけると、敬遠されるくらいはしかたない。噛み付いてる人みっともなさすぎ。反省しなさいね。+1
-54
-
87. 匿名 2020/11/26(木) 14:36:22
>>3
名前だけでいじめるか?なんにもないところから理由見つけて発散してるだけやん。いかれてるよ。+82
-7
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 14:37:42
大島さんもいじめられていたけど、大人になって地元の友達と和解したとかなんとか言っていたような
それが本当ならそれもすごい
私なら一切無視だわ、器小です+100
-0
-
89. 匿名 2020/11/26(木) 14:38:32
人間って弱いから中々勇気を出して虐められている側に寄り添うことが出来ないけど、たった1人でも味方が居てくれたら自殺する子や引きこもり、そして虐められても頑張って登校している子の人生が変わると思う。+7
-1
-
90. 匿名 2020/11/26(木) 14:39:26
>>32
冗談抜きで美人だと思う。+82
-8
-
91. 匿名 2020/11/26(木) 14:40:19
>>14
わかる。
中学でいじめられてて、イジメグループのうちの数人と同じ高校に進学することになったんだけど、高校に行ったら普通に話しかけてきたわ。私がカースト上位の女子とたまたま塾が一緒で仲良くし始めたからだと思う。ほんと気持ち悪い。+255
-1
-
92. 匿名 2020/11/26(木) 14:41:19
大学まで行くなんて凄い
私は高校卒業すら危なかった
いじめでずっと不登校だったし
車も買って就職も決まって働いてたのに、突然キレて
そのまま行方不明になった
家には連絡してたから捜索願は出されなかったけど
家に帰ったのは2年後くらい
成人式の写真くらいは撮らないと親が泣くと思って。
その後もすぐ家を出て結婚まで10年他県でフラフラ生きてた。車のローンは自力で払った。
同級生が事故や病気や自殺で何人か死んだけど、葬式とかも出なかった。顔と名前一致しないし。誰かわからなかったから悲しくもなかった。
何の意味も価値もない学生時代だった。
+50
-0
-
93. 匿名 2020/11/26(木) 14:42:18
>>7
だからっていじめに繋がるの?こんなことが?って思うわ。+280
-3
-
94. 匿名 2020/11/26(木) 14:42:28
いじめてた奴らは、いじめてたことを美化するくらい忘れきってるよね。
+27
-0
-
95. 匿名 2020/11/26(木) 14:43:41
>>18
今はそういう空気だけど白鳥さんとか私くらいはイジメられても先生に話すわけにいかないし親も休ませるとかなかったしね。先生に話すと余計こじれてもっとイジメられるから。中途半端な指導だけして実際は酷くなるだけなのに学校は無かったことにしてくるし。+59
-0
-
96. 匿名 2020/11/26(木) 14:43:45
>>88
あれ、そうなんだ。
昔テレビで見た時は、大島さんがいじめを告白したら当時の同級生達が次々に謝ってきたのに、主犯の人だけが「私には子供がいるんだから、テレビで話さないで!」って言ったんだよね。主犯とも和解出来たのかな+48
-0
-
97. 匿名 2020/11/26(木) 14:43:55
>>14
中学のときにいじめてきたやつ、高校は別だったんだけど部活が同じで遠征先で会ったんだよね。
そいつ部活内で嫌われてるみたいだったから、「覚えてる~?」って言われて、「あー覚えてるよ~。私のこといじめてたよね~」って言ってやった。
あのときの向こうの他の部員の表情忘れられない。
+229
-1
-
98. 匿名 2020/11/26(木) 14:44:02
>>3
こういうイジリって、若い男に多いみたいね。顔が気に入らないとかで女子を追い込むのって。なんか信じらんないわ。イケメンならまだしも、女を評価するのってブサがよくやるよね。ナンパとか告白断られて悪口いふらすやつとかさあ。自分がそういうこと言える人間かどうか考えないのかね。白鳥さんぜんぜん普通なんですけど。+211
-1
-
99. 匿名 2020/11/26(木) 14:44:11
>>86
あなたはどんだけ立派な人間なの?
あなたのほうがよっぽどみっともないわ。+29
-1
-
100. 匿名 2020/11/26(木) 14:44:58
逃げてもいいんだって思える子はいいけど、悪いことしてないのに悔しいって思う子の方が大半なんじゃないだろうか
そういう子達に何を言ってあげればいいのか
何かから逃げたって思わせない表現はないだろうか+19
-0
-
101. 匿名 2020/11/26(木) 14:46:17
>>97
わーナイス返しだわ。+188
-0
-
102. 匿名 2020/11/26(木) 14:46:55
小~高校って苦手な人や近づきたくない人とも四六時中同じ行動しなきゃいけないから苦痛だった。逃げにくいし。+42
-0
-
103. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:03
>>33
私はもう吹っ切れたけど、誰もそんなことしてないって言ってる、お前の被害妄想だって不登校のときに担任に責められたときは絶望的な気持ちになったよ。世の中いじめするやつのほうがどんな陰湿なことしてても美男美女で明るくて先生と仲良しだからね。そう思うと世の中が人間が、凄く怖く感じるよ。+82
-1
-
104. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:39
>>31
いじめを防止するためにはまずいじめっ子に「それはいじめです」と自覚させるのが大切なのかもしれないね。
見極めが難しいけど。+138
-0
-
105. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:42
>>100
悔しくてやっていける子はまぁいいけど。潰れてしまうくらいなら逃げるって表現でいいと思う。+3
-5
-
106. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:46
>>43
学校行かせなくてよくね?+111
-0
-
107. 匿名 2020/11/26(木) 14:48:24
>>83
私は嫌味っぽい人よりも
気に入らない人はいじめていいって人間性の人の方が嫌いだけどね+57
-0
-
108. 匿名 2020/11/26(木) 14:51:13
白鳥さんの高校そこそこ頭良いのにそんな幼稚な奴らいたんだ…腹立つねー よく我慢したよ…+33
-0
-
109. 匿名 2020/11/26(木) 14:51:13
いじめはなくならないでしょう
人間の本能+8
-5
-
110. 匿名 2020/11/26(木) 14:52:17
>>26
「ただ不細工なだけだったのに、可哀想だったな」って平気で書けちゃうあなたも、結局はいじめる側だよね+269
-7
-
111. 匿名 2020/11/26(木) 14:52:54
>>31
森三中の大島さんもだよね。
主犯格に「結婚して子供もいるからいじめられていたことを話すな」って。(どっかのトピで見た)
もうバレてきっと白い目で見られてるよ。
そのいじめていた同級生。
白鳥さんをいじめていた同級生だってこと。
+203
-0
-
112. 匿名 2020/11/26(木) 14:53:53
>>82
ある。
ガルちゃん内でもある。
女性芸能人のトピが立つと、必ずと言っていいほど「ブス」てコメントがつく。
しかもそのコメントに沢山のプラスがつく。
+12
-1
-
113. 匿名 2020/11/26(木) 14:53:54
>>109
わかる。大人より子供の方が残酷性があって悪い事だと自覚してないから歯止めが効かずにとんでもない事になる。+9
-0
-
114. 匿名 2020/11/26(木) 14:54:12
>>7
空回りしてどんどん追い込まれるのな
辛いよな+95
-1
-
115. 匿名 2020/11/26(木) 14:54:18
高校と大学でもいじめがあるんだね。
いじめがある高校大学の方が珍しい気がする。
周りに幼稚な人が多かったのかな。+20
-2
-
116. 匿名 2020/11/26(木) 14:54:22
>>20
芸人や芸能界に多いイメージあるけど、実際は大なり小なり誰しもが経験してきてること。だからガルでも反響かおおきいんだとおもう。やはり芸能人は影響力が大きいからフォーカスされるよね。
勇気をだして告白してくれて、嬉しいよね。いじめが忘れられた頃にまた問題提起してくれるんだから。白鳥さん応援してます!頑張ってこれからも活躍してくださいね!+112
-0
-
117. 匿名 2020/11/26(木) 14:54:26
>>26
あなたも虐めてたんでしょ?
学年全員からその男の子虐められてたんなら。
よく可哀想だなって書けるよね。+190
-6
-
118. 匿名 2020/11/26(木) 14:54:46
>>26
で、あなたは何をしたの???+135
-6
-
119. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:13
>>109
本能を理性でコントロールする事を学ばせないと
ろくな大人が育たない+9
-0
-
120. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:26
白鳥さん全然ブスじゃないよね。こんなんでブスって言われてたら私の学校ブスばっかりだったよ
幼馴染が白鳥さんに似てるけど美人だし、実際美人扱いされてる+17
-1
-
121. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:37
>>26
どういう気持ちでそれここに書いてるの?+146
-4
-
122. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:59
>>109
人間なら理性はたらかせろとは思うけどな+6
-2
-
123. 匿名 2020/11/26(木) 14:56:15
いじめられてた人って、どこか純粋で不器用な人が多いよね。
いじめてる奴の方が絶対的に極悪で人間的にも悪いのに、こういう優しい人がいじめられてるのは理不尽だね。。。+31
-0
-
124. 匿名 2020/11/26(木) 14:58:17
めちゃイケでエンドレスバンジーとか訳わかんないのやらされてて、これ以上やったら脳震盪起こすってドクターストップかかってたのに、飛ぼうとしてた
周りももう飛ばなくていいよって空気だったのに、、あんな時こそやらなくていいと思う+10
-1
-
125. 匿名 2020/11/26(木) 14:58:20
比較を突き詰めるといじめになる
人の価値観が相対的なものである以上いじめの根絶は不可能と言って良い、がる子が芸能人叩くのもいじめだからね+11
-0
-
126. 匿名 2020/11/26(木) 14:59:39
>>120
白鳥さん肌が綺麗だから、名前にしっくりきてる気がするけど・・・+8
-0
-
127. 匿名 2020/11/26(木) 14:59:59
>>82
明るいブスは人気あったりする
コミュ障のブスはいじめられる...
+10
-0
-
128. 匿名 2020/11/26(木) 15:02:19
>>107
みんな違ってみんないい+7
-0
-
129. 匿名 2020/11/26(木) 15:02:58
>>9
不潔な子はイジメられるまでいかなくても敬遠はされてた
あとは仲間はずれしたりイジメる側の子が、周りに煙たがられて最終的に外されるパターンもある
この辺りは同情できない+7
-11
-
130. 匿名 2020/11/26(木) 15:03:55
>>112
女芸人の3時のヒロイン、ぼる塾、ゆりあんレトリィバァのトピが立つと、ブスてコメだらけになるもんね。+18
-0
-
131. 匿名 2020/11/26(木) 15:05:38
辛かったですね 読んでて胸が痛みました。幸せになってほしい+7
-0
-
132. 匿名 2020/11/26(木) 15:06:22
>>33
教師って勘違い野郎おおいですよ。たいした学歴でもないのにえらそうにしてる。問題のわからないところを質問してもすぐ答えられないし。生徒を試すようなこともするし。したがわなければ内申に響くってわかってるから、一部の賢い人はばかなふりしてしたがってるだけ。心のなかでは完全にしたに見てました。
素敵な先生もいますがあなたが当たったのはクズでしたね。まだまだ子供だと判断力ないのでつらかったね。そういうやつは別のステージではバカにされる種類のひとだから、それなりの目にあってますよ。勘違い野郎ってこわいですよね。もう気にしないで生きてくださいね!
+69
-2
-
133. 匿名 2020/11/26(木) 15:07:55
>>110
そりゃそうだよ。可哀想と思うだけで何もしてないし、助けようものならこっちが虐められるだけ。
自分の身の方が大事なだけで、可哀想と思っていたのは本当。それすらダメなの?+12
-30
-
134. 匿名 2020/11/26(木) 15:08:15
>>86
想像力ないな+14
-1
-
135. 匿名 2020/11/26(木) 15:08:46
女にブスとかいう男は終わってるよね+22
-0
-
136. 匿名 2020/11/26(木) 15:09:34
うちの高校に来てたらいじめられてなかったのにな。
偏差値中くらいだけど、なぜか高校だけオープンな雰囲気でいじめなかったんだよね。
小中はDQNのいじめっ子がいたけど。+2
-4
-
137. 匿名 2020/11/26(木) 15:10:14
>>7
高校生なんて上手くフォローしてくれる人もいないだろうし地獄の空気だったろうね+178
-0
-
138. 匿名 2020/11/26(木) 15:12:06
>>1
逃げて良い逃げもあるよね。
白鳥さんブスじゃないのにね+160
-0
-
139. 匿名 2020/11/26(木) 15:12:52
>>17
私も中1でいじめにあって母親に訴えたら、「あんたは明るくて誰とでも仲良くできて楽しく学校行ってるもんだと思ってた。」って言われた。すごくショック受けてた。キツかったね。中3のときにもいじめにあったけど、その時は言えなかったな。+150
-1
-
140. 匿名 2020/11/26(木) 15:13:31
>>120
その幼馴染みは、白鳥さんと同じようにアゴ長いの?+0
-0
-
141. 匿名 2020/11/26(木) 15:14:40
>>2
本来なら加害者側に治療必要だよね、
被害者には被害者のケアがあるけど。+23
-1
-
142. 匿名 2020/11/26(木) 15:16:05
>>109
動物の本能だよ
その本能をコントロールできるより人間的な人が
何故か動物的な人にいじめられがち+9
-0
-
143. 匿名 2020/11/26(木) 15:17:25
今もそんなイジメってあるのかな
中学生の子供いるけど、全然イジメの話題にならないし聞かないよ
今の子は積極的にいじめるほどの興味も相手に持ってないというか、ああいたっけ?って感じで存在をスルーしてると思う
小さなグループ内での揉め事はもちろんあるみたいだけどクラス単位、学年単位でのイジメも弄りもないみたい+0
-21
-
144. 匿名 2020/11/26(木) 15:17:57
>>141
加害者は少年院か矯正施設、刑務所がお似合い+34
-0
-
145. 匿名 2020/11/26(木) 15:18:16
>>33
あなたは死ななくて大丈夫、
変な人間多いからね。その教師も問題にしたくなくてとにかく捻じ伏せて終わらせようとしたんだろうね。
ただあなたは真っ当に生きていてください。いじめられた貴重な(失礼に思ったらごめんなさい)経験があるならいじめられてる人の痛みが人一倍わかるはず。人の気持ちがわかるのは、あなたの人生の糧になるはずです。
いじめた側には必ずいつか因果応報があります。あなたは気にせず、人に優しく、強く生きていてください。
+57
-0
-
146. 匿名 2020/11/26(木) 15:18:26
いじめをした人が学校にこれなくなるようにならないとダメだわ。なんでこっちが逃げないといけないんだか+24
-0
-
147. 匿名 2020/11/26(木) 15:18:32
>>1
よくここからお笑い芸人になろうと思って実行したよね
結構勇気がいると思うんだけど+170
-0
-
148. 匿名 2020/11/26(木) 15:19:26
>>143
それはラッキーなだけ
イジメの認知件数は過去最高
自分を中心に世界が回ってるんじゃないよ+24
-0
-
149. 匿名 2020/11/26(木) 15:21:13
>>5
パワハラ された私は暴言罪という罪が出来ないかなっていつも思ってる。+10
-0
-
150. 匿名 2020/11/26(木) 15:22:03
>>140
長いけど綺麗だし寧ろ本人はチャームポイントだと言ってる+5
-1
-
151. 匿名 2020/11/26(木) 15:22:18
>>33
そんなくそ教師忘れて(なかなか難しいかもしれないけれど)絶対に、うんと幸せになるんだよ!!!+43
-0
-
152. 匿名 2020/11/26(木) 15:23:50
>>61
ほんとそれ。
犯罪者はお咎め無し。
おかしな世の中。+33
-0
-
153. 匿名 2020/11/26(木) 15:25:33
>>33
神戸の教師たちみたいに懲戒免職になればいいのにね+47
-0
-
154. 匿名 2020/11/26(木) 15:26:25
>>9
可愛い、親に愛されてる、こういう子は狙われやすいよね
妬んでいじめなんてするからお前はクソなんだよ、と思う
+41
-0
-
155. 匿名 2020/11/26(木) 15:26:58
>>136
あなたはDQNを見下し虐めても構わないと考えていますね
虐めっ子と同じです+5
-5
-
156. 匿名 2020/11/26(木) 15:27:58
>>61
数年後に訴えたらいいよ+19
-0
-
157. 匿名 2020/11/26(木) 15:28:57
>>86
ど正論。これがわからないひとがいるなんてビックリ〜。+1
-25
-
158. 匿名 2020/11/26(木) 15:30:05
>>7
今の白鳥さんがテレビでやってたらきっと誰かがどこがやって突っ込んで笑えるのにな+99
-0
-
159. 匿名 2020/11/26(木) 15:32:08
白鳥さん、私は味方です。生きていてくれて良かった!+2
-0
-
160. 匿名 2020/11/26(木) 15:32:12
>>20
それか、イモトやいとうあさこみたいなクラスでも人気者タイプだったかにわかれる感じがする+57
-0
-
161. 匿名 2020/11/26(木) 15:32:59
学校って、毎日通うからそれが全てって思いがちだけど、実はすごく偏った狭い世界なんだよね。
学校でなじめなかったらどこに行ってもダメなんだって、私も昔は思ってた。
だけど自分が大人になったら、世界はものすごく広くていろんな人がいるんだなって分かったよ。+33
-0
-
162. 匿名 2020/11/26(木) 15:34:58
いじめてた同級生はいまの白鳥さんを見てどう思っているのかな+3
-0
-
163. 匿名 2020/11/26(木) 15:36:02
>>133
わかる。
誰かのいじめを見てました体験はあくまで他人事でしかないからいくらでも「傍観者も加害者同然」や「助けてあげなよ」って言えるんだよ。
自分あっての他人なんだから、被害者を庇えないのは仕方ない部分はあるんじゃないの。
傍観者の99%は自分がいじめられたら嫌だなとか被害者かわいそうって思ってるけど、わざわざ他者を助けてまで自分が身代わりになるほどの自己犠牲心なんて無いよ。
このトピでいじめられてる人助けようみたいな書き込みしてる人多いけど実際は助けたことある人なんていないんじゃないかな。
大抵はみんないじめに加担せず、傍観してる人かいじめられた経験のある人だと思う。
そして、このトピにガチの加害者が紛れてないことを祈ってる。
+49
-3
-
164. 匿名 2020/11/26(木) 15:36:36
相方の川村さんてロケ番組とかで見てたら、すごく穏やかで優しくて気配りのできる「いい人」だった。
たんぽぽはいいコンビだね。+20
-0
-
165. 匿名 2020/11/26(木) 15:36:41
>>96
そうなんですね、私はうろ覚えですみません
でも本当にいじめのボスになるような人は、母親になっても更にパワーアップするんですね
子供にも遺伝していそうで怖いです+35
-0
-
166. 匿名 2020/11/26(木) 15:38:27
>>22
人間って本当に変わらない。
あのクソみたいないじめっ子達が大人になったってだけでまともな人間になったとは思えない。+19
-0
-
167. 匿名 2020/11/26(木) 15:39:13
>>4
いじめる人はもちろんアウト
だけどそれに同調したり
面倒を避けて一緒に無視したり…
そういう加害者意識ない人が声高にイジメっ子最低みたいなこと言ってると吐き気がする+117
-1
-
168. 匿名 2020/11/26(木) 15:39:52
>>96
仮に和解出来たとしたら、大島さんがよほど聖人君子で心が広いか主犯格の人がよほど図々しいかの二択なんじゃないの。+14
-0
-
169. 匿名 2020/11/26(木) 15:41:04
>>75
積極的にいじめたりしなくても「関わらない」ってされるだけで本人はつらいだろうね
高校くらいになったらクラスメイトでも一度も話さない子とか普通にいたし
それもいじめとするならわりとみんなしてると思う
+32
-0
-
170. 匿名 2020/11/26(木) 15:41:40
>>50
中学校の時本当にあったよ。容姿だけで苛められたり、仲間外れにされてる子。今思うとちょっと障害っぽかったのかな、低身長で喘息みたいな感じで。友達が、あの子とお昼食べたくないよね、気持ち悪いとか言い出してドン引きしたけど、当時は何も言えなかった+32
-0
-
171. 匿名 2020/11/26(木) 15:44:30
いじめられていて、お笑い芸人になったの凄い。
私もいじめられてた時期があったけど、目立つことをするのが怖かったから。
未だに、昔の同級生には会いたくない。+17
-0
-
172. 匿名 2020/11/26(木) 15:44:54
>>9
こういう考え方嫌い+22
-0
-
173. 匿名 2020/11/26(木) 15:44:56
いじめてたヤツって、いじめてた子が著名になると「オレ、こいつと友達なんだ〜」っていかにも昔から仲良かった風にドヤるんだよね。あれ本当にムカつく。+9
-0
-
174. 匿名 2020/11/26(木) 15:45:00
多分いじめてた奴は、白鳥さんが有名になってお金を稼いでるのを知って金目的で擦り寄ってるんだよ。で、彼女が拒否の姿勢を見せたら過去のいじめを利用して脅そうと企んでるの。今では、そんな奴らより沢山稼いで知名度も高くなった白鳥さんの絶対勝利だから意味が無いけどね。+7
-0
-
175. 匿名 2020/11/26(木) 15:45:53
>>86
あなたの子供がイジメにあっても同じ事言うの?絶対やめてあげてね。
でも、あなたに育てられた子はいじめる側になりそうだな。+18
-0
-
176. 匿名 2020/11/26(木) 15:48:54
>>5
自分の子が、いじめによって自ら命を経ったら..
いじめてた奴を絶対殺す。
殺されても文句言わないで欲しい。
それくらい、許せない。
いじめて、相手を自殺に追い込んで、いじめてた奴等だけ楽しく人生生きてくなんて堪えられないな。+81
-0
-
177. 匿名 2020/11/26(木) 15:51:09
>>17
小学生の頃にそういう優等生タイプだったからご両親のなかではずっとそのイメージのままだったのかな。子どもの立ち位置なんて周りが変わればどんどん変わるから、決めつけちゃうと子どもの逃げ道をなくしてしまうことになるんだね、気をつけよう。+115
-1
-
178. 匿名 2020/11/26(木) 15:52:10
いじめられたことなんかないくせに、話題作りに必死。+0
-16
-
179. 匿名 2020/11/26(木) 15:52:23
>>157
ど正論?虐める奴が悪いのがど正論だよ
私はいくらでも言えるしやり返せる性格だけど、いじめをしようって発想がない、普通に育ったら虐めるって発想がないの。虐める奴が悪いのに言い返せないのが悪いっていうのは自分勝手すぎんか?+15
-0
-
180. 匿名 2020/11/26(木) 15:58:12
芸人として売れるまでは恨んだりしてたのかな?
恨んでないなら尊敬する
親との関係もあるかもだけど
自分だったらイジメた奴の事はメチャクチャ恨んでしまうと思う+0
-0
-
181. 匿名 2020/11/26(木) 16:01:27
さらに好きになりました
強い人ですね+13
-0
-
182. 匿名 2020/11/26(木) 16:05:37
>>14
和解して罪悪感を和らげようとするクズ+47
-0
-
183. 匿名 2020/11/26(木) 16:07:19
イジメをする人に対して「なんでそんな事するの?そんな事して楽しいの?」って言う人いるけど、やってる奴は楽しいからやってるんだろうね。それを楽しいと思える思考がもう駄目なんだけど。人をいじめる事で自分が優位に立ててると思って優越感感じて楽しいのだろうね。イジメっ子の思考は根本的にまともじゃないから大人になっても変わらないよ。子供の時みたいにイジメとわかるような事はしてなくても自分の周りにいる気の弱い人に対してバカにしたり強く当たったりしてストレス発散してそう。+10
-0
-
184. 匿名 2020/11/26(木) 16:11:19
>>143
それはたまたまいい環境ですね。羨ましいです。
うち娘の小学校は、いじめすごそうです。話聞いても犯罪級で、、でもいじめっ子は生徒や大人受けがいい子達です。。。+5
-0
-
185. 匿名 2020/11/26(木) 16:11:58
自分は絶対正しいって思い込んでるやつは、コイツは正しく無いと判断したら徹底的に攻撃するよね。
+5
-0
-
186. 匿名 2020/11/26(木) 16:13:06
>>1
今は白鳥さんの方が有名人になって、いじめた奴らは縮こまってるだろうね。もしくは芸能界に行く人なら仲良くしとけば良かったとか。ザマミロだけど。+109
-1
-
187. 匿名 2020/11/26(木) 16:16:42
>>1
わたしシワシワネームのシワシワ名字で名前が負けてるねってよく言われた
キラキラ名字やネーム羨ましかったけどある意味よかったんだな
+12
-0
-
188. 匿名 2020/11/26(木) 16:18:39
>>98
別に男女差ないんじゃない?
芸能関連トピのガルの容姿至上主義なんてすごいじゃない+5
-4
-
189. 匿名 2020/11/26(木) 16:22:21
白鳥さん、私は味方です。生きていてくれて良かった!+7
-0
-
190. 匿名 2020/11/26(木) 16:23:49
>>111
その主犯の女の子供も、今幼稚園や学校で、昔の親と同じように、弱い子や優しい子虐めてると思うよ。
主犯もママ友に、森三中と友達だって自慢してんだろうな
+108
-0
-
191. 匿名 2020/11/26(木) 16:25:03
>>133
偽善者がダサいことを声高に語ってるww+13
-5
-
192. 匿名 2020/11/26(木) 16:29:19
>>178
なに?
知り合い?
白鳥さんが嘘をつくような人とは思えないけど。+5
-0
-
193. 匿名 2020/11/26(木) 16:32:28
>>26
コメ主責めてる人多いけど、学年に1人くらい
ブサイクでおとなしい男子っているし実際浮いてるよね
話しかけてもおどおどして、これじゃいじられるなって感じの子
そういう子のご両親もきっとおとなしい人なんだろうなーて思う
動物の世界でも弱かったり見た目が他と違うだけでハブられたり殺されたりする
人間も本能がそうさせるのかもね、もちろんいじめは絶対だめだけど
無くならないのはそういう事だよ+11
-53
-
194. 匿名 2020/11/26(木) 16:34:22
>>1
高校生の時に良い先輩に出会えて良かったね。
何気に川村さんが芸人になってからも他の女芸人に虐められた事が書いてあって衝撃だった。
めちゃイケのスタッフもキッツい…。
でも、白鳥さんがこうやって話をする事で勇気づけられる人もたくさんいると思う。+90
-0
-
195. 匿名 2020/11/26(木) 16:35:07
>>25
うん、その子の親もね。
意地悪な親の子供はだいたい意地悪。+41
-0
-
196. 匿名 2020/11/26(木) 16:36:17
>>186
縮こまってはいないでしょ、むしろ同じクラスメイトだったんだぁ~って
自慢してそう
本人たちはたぶん虐めてた自覚はないはず+45
-0
-
197. 匿名 2020/11/26(木) 16:41:38
>>184
たまに動画で凄いの上がる時あるもんね
まだいじめってある所にはあるんだね
学校行かないyoutuberいたけど、いじめで自殺する子が後を絶たないをの見たら
絶対行かせなきゃいけないのかな?って思っちゃう+0
-0
-
198. 匿名 2020/11/26(木) 16:44:05
>>183
楽しいからではなく、自分がいじめられたくないから強い自分をアピールしたいだけだと思う
+0
-0
-
199. 匿名 2020/11/26(木) 16:45:27
>>39
いじめる人の周りにいる取り巻きたちだって、いじめる子のこと本心ではべつに好きじゃないと思うよ。
逆らって今度は自分がいじめられても嫌だし、気が強くて面倒くさいから敵に回したくないだけ。
+24
-0
-
200. 匿名 2020/11/26(木) 16:46:28
>>193
一部の野生的な人間が仕切るのがいじめだよね。相手が悪いと言うより自分より弱くて仕返しされない子を選んでる。たとえば不潔でも、めちゃ鍛えてる人にきたねーあっち行けって言うかってこと。どんな理由があろうと馬鹿にしたら怪我させられそうな相手ならいじめないよ。相手を選んで嫌がらせする卑怯者。+21
-1
-
201. 匿名 2020/11/26(木) 16:46:53
そう言うの乗り越えた経験した人ってやっぱり“強い!!経験値高い!!”って思うし、言葉の重みが違うし説得力がある。+5
-0
-
202. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:20
>>95
べつのトピにも書いたことあるけど、昔は不登校とかいじめで休むとか全体的にそうそうなかったよね。学年で来なくなっちゃう子1人2人いたけど、だからすごく目立っちゃってた気がする。先生や親も逃げるより頑張れって風潮が強かったと思う。
+29
-0
-
203. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:29
どんなにいじめが話題になっても子どもが亡くなってもいじめは罰する対象にならず担任すら事情聴取もないから、学校には期待できない。嫌な思いしてまで通わなくていいと思う。
オンライン授業が浸透して、学校関係なく自分が選んだ人の授業が受けられるようになったら学校も変わるけど、どうせしないだろうな。+3
-0
-
204. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:33
いじめの最大の問題点は
いじめてる側にその認識が無いことなんだよね
だからやった側は覚えてもいない
都合が悪いから忘れた振りしてる奴もいるだろうけど
そもそも覚えてもいない奴が多い
いじめてる認識がないってのが一番最悪で最低だ+10
-0
-
205. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:24
>>32
女優と比べたらアレだけど、職場にいたらキレイな部類。
子供の頃モテてた子の卒アル、意外に可愛くなかったりする。勿論可愛い顔の子は人気だけど、キャラとか声の大きさで決まる気がする。+71
-3
-
206. 匿名 2020/11/26(木) 17:02:54
>>14
姉だけど、子供〜学生時代に、意地悪や存在を否定するような言葉の暴力を散々されたのに、大人になった今は、何事もなかったかのように接してくる。
何なら、仲良くしようとすり寄ってくる。
本当なんなんだろう。
都合の悪いことは、なかったことにするよね。+23
-1
-
207. 匿名 2020/11/26(木) 17:04:33
>>162
白鳥さんより成功している人は、いなそうだよね。+4
-0
-
208. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:33
>>204
悪口言われてるのを近くで見て笑ったりしてるのも、されてる側からはいじめに見えるけど、見てただけで何も言ってない、笑ったかは覚えてないってなる場合もあるよね。
自分からいじめられてるの見て笑ってました。言われても仕方ないし、実際笑えるので、なんて匿名でしか言えないだろうし。
白鳥さんが嘘で笑いを取ってると言ってくるところが、やっぱりいじめするような人は異常だなと思う。+5
-0
-
209. 匿名 2020/11/26(木) 17:09:47
>>206
自己中心的で主観だけで生きてるからだと思う。+10
-0
-
210. 匿名 2020/11/26(木) 17:10:09
>>1
とにかく“嫌ならちゃんと逃げていいから、頑張るな”。いじめに悩んでいる子には、それだけは言いたいです
それは成功してる今だから言える事
実際に逃げたら引きこもりニート一直線のお先真っ暗の人生詰むのが見える
逃げてもいいかもしれないけど、どこかで頑張らないと本当にどうしようもないますます殻に閉じこもってしまう+21
-12
-
211. 匿名 2020/11/26(木) 17:11:27
ものすごくわかる。クラスに自分の居場所がないあの感じ。休み時間。席替えの時。授業でペアを作る時。学校の玄関の雰囲気。コソコソしてる人達。笑う人達。
頑張ろう、きっと大丈夫、考えすぎって自分を奮い立たせる気持ち。
いじめをしてた人や面白がってた人、今頃何してるんだろ。
高校生の時の私の所に行って言ってあげたい。「大丈夫だよ。ここにいる子達はこの先の人生にはいないからね。今の時間は、大人になって、あったかい部屋でにこにこ笑って暮らせる日に繋がってるからね。安心していいよ。」って。+35
-0
-
212. 匿名 2020/11/26(木) 17:14:25
>>132
中学の時、悪い意味で印象深い先生いました。当時40代くらいの既婚男性体育教師。カースト1軍の女生徒たちのことが好きで
自分人気者!って思ってる感じ。
あるとき体育の授業始まる少し前に先生やってきて、誰か女生徒が「(まだ休み時間なのに)先生もう来ちゃった」って何気に言ったらその授業はずっと説教と犯人捜しだった。結局言った子も名乗りでなかったんだけど(べつにそんなたいしたこと言ってないと思う)後で個人的にも誰が言ってたか知らないか?とか聞かれて、小さい先生だよね。
+7
-0
-
213. 匿名 2020/11/26(木) 17:14:36
> 電車に乗っていても“見て見てあの人すごいニキビ”って言われてるのが聞こえちゃったり
芸能人の容姿について平気で揶揄する人が多いけど、こういうこととどこが違うんだろう?
心で思ったりお茶の間で家族と話したりすることまでは止められないけど、ネットに書き込むのも、指を差して笑うのも大して変わりがないと私には思える。+3
-4
-
214. 匿名 2020/11/26(木) 17:15:11
そんな下らない理由でいじめる人は親もクソ
そういう親が育ててるからそうなる
+3
-0
-
215. 匿名 2020/11/26(木) 17:19:43
>>193
ブサイクでおとなしい、ご両親もおとなしい、それの何がダメなの?
動物の世界がそうであっても人間には理性と知能を与えられてるよ。
本能のままいじめをするならそれは賢くない、頭悪いって言ってるようなものだよ。
分別つかない子供ならまだ許されるかもしれないけど
子供でもやさしくて賢い子いるよ。
+41
-0
-
216. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:02
>>157
誰もいじめを、肯定してない(笑)おちつけ(笑)+0
-2
-
217. 匿名 2020/11/26(木) 17:24:18
>>213
他人の容姿がやたら気になるんだろうね。自分のことはたいして気にしてない。
自分にしっかり向き合わないから、他人をどうこう言えるんだと思う。自分の容姿を冷静に見て手入れをしていたら、人を観察する暇はないし、簡単に他人にケチなんてつけられないはずだよ。+5
-0
-
218. 匿名 2020/11/26(木) 17:24:19
>>86
わからないひとはコメしなきゃいいのに(笑)
噛みつきたいだけならやめなさいね〜。+3
-0
-
219. 匿名 2020/11/26(木) 17:25:30
>>14
私はシカトした+10
-0
-
220. 匿名 2020/11/26(木) 17:33:40
白鳥さん、芸人になって優しそうな旦那さんと結婚して幸せそうだから良かったよ…。
そうなる前に絶望して自殺してしまう子もたくさんいるんだよね…。
白鳥さんが言うように、絶望する前に逃げてくれればいいな。本当に可哀想だよ。+10
-0
-
221. 匿名 2020/11/26(木) 17:34:33
>>7
一生懸命だったんだね…頑張ったね!+77
-1
-
222. 匿名 2020/11/26(木) 17:36:09
>>213
本当にごめん。
最低な行為なのは否定しないけど、ネットに書き込むのと、(もちろん本人に送るのは別)本人の前で聞こえるように言うのとは全然違うと思うわ。
+3
-3
-
223. 匿名 2020/11/26(木) 17:41:39
>>14
私も中学の頃いわゆるカースト上位の女の子と喧嘩した
同じバレー部で1年で私だけレギュラーに選ばれたから
その頃から私のあることないこと言いふらして
こそこそ楽しんでるのが腹立たしかったから
「悔しかったら練習しろよ」と言ったら
周りが「酷い」「最低」「ちょっと上手いからって調子乗りすぎ」と罵倒され
完全に孤立してしまいました
水かけられたこともあるし給食私の分だけかなり少なかったり
それが2年半続いたけど
ぶっちゃけ大したことなかったです
私はバレーの推薦で高校行って、高校から特に何も無く平和に過ごしました
で、24歳の時彼氏(現夫)と歩いてたら
中学の時の主犯格が声かけてきました
「久しぶり〜元気だった〜?相変わらずデカイねぇ!もしかして彼氏?超ウケる!いじめられてたのにぃ〜」
と彼氏の前で平気で言い放たれ
内心この世に犯罪というものが無かったら私はお前を刺し殺してるよ、と悪態ついてたら彼氏が
「そんな性格だから顔に出るんですね。お気の毒に…」
と哀れんだ目で一言
すぐその場を去って、ご飯食べに行きました
私がいじめられてたことを知ってどう思ったかは聞かなかったけど
そのことに一切触れなかったのはありがたかったですね
+136
-2
-
224. 匿名 2020/11/26(木) 17:41:59
会社でもママ友との会話でも必ず人の悪口がでる。
私は他人の悪口を人に言った時点でいじめの始まりだと思ってる。
だから絶対に悪口には参加しないようにしてる。
他人の愚痴を言いたい時もあるけど、会社の人の愚痴なら友達とか家族に、ママ友の愚痴ならママ友世界とは関係ないところで話すべきだと思う。
+6
-0
-
225. 匿名 2020/11/26(木) 17:43:22
>>8
やられた側はずっと覚えてるし、記憶に残る。
やった側は、いじめた事をあっさり忘れてる。+25
-0
-
226. 匿名 2020/11/26(木) 17:46:20
>>12
逃げてもいいって言う人
どこへ逃げたらいいか教えてあげて
+3
-4
-
227. 匿名 2020/11/26(木) 17:48:20
私をいじめてたやつの顔
思い出すたびに腹立ちすぎて
何回も心の中でぶっ飛ばしてた
無視やら悪口書いた紙テーブルにのせてきたり
画鋲いれられてたり典型的なやつw
しかもねなんでいじめてきたかって
そいつの好きだった男の横の席に
くじ引きでひいてしまったこと。
そんな事でふざけんなってキレたら
泣かれて冷めた目で見られた周りに。
今でも大っ嫌い
二度と会いたくもないわクソ+15
-0
-
228. 匿名 2020/11/26(木) 17:52:35
>>212
体育教師はとくにクズ。教員試験の内容も非常に簡単ですよ。実技加点とかもあるしね。すぐ暴力ふるうし、女子にてを出すし。わたしなんか体を何度もさわられたし、君は大人になったらもてるよ、だとぬかしやがった。我慢してたけどほんときもちわるかった。
かとおもえばニキビ面の女子にたいしてちょっとわたしたちのグループと立ち話して集合に1分遅れたの。そしたらそのこの体操服つかまれて顔面張り手往復びんた10回くらいくらってた。目の前でニキビからいくつも出血して鼻血がでて顔がパンパンにはれあがってた。自分達はおこられなかったが、恐怖だった。あまりにもひどい対応だと思った。あんなのが教師やってるんだから。ほんと驚きだよ。たかだか体育大でたぐらいでふんぞり返ってるんだから。+9
-0
-
229. 匿名 2020/11/26(木) 17:52:51
>>193
弱肉強食が人間の基本なら、あなたも今頃優れた人に攻撃されてるよ。何もされないのは周りより優れてるからではなく、周りの人に理性があるからだよ。ほとんどの人は、弱そう、自分より下って思ってもいじめないんだよ。+20
-0
-
230. 匿名 2020/11/26(木) 17:59:57
>>125
芸能人が視聴者イジメしてる時もあるから、そこも考慮して+0
-0
-
231. 匿名 2020/11/26(木) 18:01:12
いじめをしてた奴に今聞いてみたい。
自分の子供がいじめられてたり、悪口言われたりしてても平気なんだよね?
自分の子が虐められたりしたらどの口が何を言うの?+6
-0
-
232. 匿名 2020/11/26(木) 18:14:02
>>222
そういう考えの人が大多数だから、ガルちゃんの芸能人トピやヤフコメは盛り上がるんでしょうね。
芸能人に知り合いや親戚がいなくてよかった。+2
-1
-
233. 匿名 2020/11/26(木) 18:21:02
高校までイジメられるってきついな・・・+3
-0
-
234. 匿名 2020/11/26(木) 18:23:58
>>222
根性は一緒だと思う+5
-0
-
235. 匿名 2020/11/26(木) 18:24:58
>>4
案外看護師めざしてる人、親が看護師って人いた。+21
-2
-
236. 匿名 2020/11/26(木) 18:25:59
>>26
26さんを責める人多いけど、コメ主はいじめに加担したとは言ってないから、加害者と決めつけるのは良くないよ。
誰かがいじめを傍観していたら加害者扱いしてるくせに、いざ自分がいじめを目撃したら庇えるの?
学生時代にいじめを見たことも自分がされたこともあるけど、少なくとも自分の周りでは自分が庇ったことも庇われたこともないし、庇われていた子も庇った子も一切見たことないよ。+16
-22
-
237. 匿名 2020/11/26(木) 18:29:18
>>25
老害も年取ってからじゃなくて、若い時からクソガキだったと思う
若さで偉そうにしてる奴は、年取っても偉そう+23
-0
-
238. 匿名 2020/11/26(木) 18:31:15
>>223
素敵な人と結婚出来て良かったですね。嫌な奴もいるけど、すごく優しい人もいるよね。なかなか出会えないけど、だからこそそういう縁は大切にしたいと思うよ。
これからもお幸せに+125
-0
-
239. 匿名 2020/11/26(木) 18:37:20
ここのトピでも優しい人といじめられる方も悪い、みたいに言ってる人もいていじめする側の心理がどういうのか
少しわかった気がした。+2
-0
-
240. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:14
>>167
あなたは本当にいじめを助けたことあるの?
だとしたら、よっぽど正義感が強いか自己犠牲心があるんだね。
少なくとも私含め大多数の人は自分が一番可愛いから誰かの身代わりになってまで他人を助けられないからすごいと思う。+4
-6
-
241. 匿名 2020/11/26(木) 18:39:49
>>236
庇う庇わない別にして、ただ不細工なだけなのにって表現はどうかと思うよ。
責めてる人はそこに引っかかってるんだろうし、それこそ庇う気にはなれない言い方だよ。+21
-3
-
242. 匿名 2020/11/26(木) 18:52:58
>>4
ほんとクソ
なのに何故かみんな勝ち組なんだよ、、
世の中おかしい
不公平すぎる+48
-0
-
243. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:06
>>82
かわいかったり、美人もいじめられますよ。嫉妬されて。卑劣ないじめ。みんな聞いてー、って遠回しに複数で攻撃したり。
顔というよりやる側の性格の悪さだとおもう。
ぶす、美人がのびのび楽しんでるのがゆるせないんだとおもうよ。困ったもんだね。性格ブス。+12
-0
-
244. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:40
地味でもイジメられる人とイジメられない人の違いって何なんだろう。
中学の時に白鳥さん似の人いたけど全然イジメられてなかったけど…+5
-0
-
245. 匿名 2020/11/26(木) 19:00:45
>>96
懐の広いお方ですね。だからこそ成功をつかんでいるのだと思います。+2
-1
-
246. 匿名 2020/11/26(木) 19:00:54
>>241
推測だけど、「不細工なだけなのに」はそのいじめられてた男子がいじめの一環で不細工呼ばわりされていたか、客観的に見て本当に容姿が悪過ぎる(失礼)が故にいじめられてたんじゃない?
いじめはしょうもないことや些細なこと(例えば容姿ならブス、デブ、毛深い等)が発端で起きるのはよくあるし、26さんがその人を不細工だと思っていたかは別として客観的にどんな風にいじめられていたか何がきっかけなのかを書いただけだと思う。+4
-7
-
247. 匿名 2020/11/26(木) 19:17:12
>>32
シュッとしてキレイ。髪型とメイクで芸人さんぽくしてるだけだよ。元々は嫉妬だったのでは+41
-1
-
248. 匿名 2020/11/26(木) 19:18:56
>>7
めっちゃ面白いんだけど?
私だったらこんな面白い子仲良くしたいけど。
お笑いで活躍してるし面白い子なのに
同級生達はお笑いのセンスもユーモアもわからない
クソ達だったということだね。+147
-5
-
249. 匿名 2020/11/26(木) 19:19:18
>>244
頭がいい、悪いでも変わってくる
前者ならやられないよね+0
-0
-
250. 匿名 2020/11/26(木) 19:19:36
>>32
小中学生時代もかわいかったと思うよ。自己評価を下げさせた同級生が許せない+32
-1
-
251. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:54
>>244
勉強や運動とかで一目置かれてるている、いじめっ子とは違うベクトルで気が強い、地味でもすんなり周囲と馴染んでいる
このどれかだと思う。+6
-0
-
252. 匿名 2020/11/26(木) 19:24:58
>>251
訂正
置かれてるている→置かれてる+2
-0
-
253. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:24
>>241
じゃあ何て書けば満足なんだろう...+3
-1
-
254. 匿名 2020/11/26(木) 19:27:53
>>215
でも学年全員から攻撃されるとか、何かしら問題あるのは虐められる側では?+0
-6
-
255. 匿名 2020/11/26(木) 19:39:32
いじめっこって弱い人間センサー当てて見抜く力すごいよね
あれ、なんなんだろう+23
-0
-
256. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:00
>>249
白鳥さん多分頭いい方だよ+11
-0
-
257. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:50
>>254
学年全員から総攻撃・・?そんなことある?+6
-0
-
258. 匿名 2020/11/26(木) 19:53:22
>>257
何で前のコメも追わずコメントするわけ?+0
-2
-
259. 匿名 2020/11/26(木) 20:00:40
中学校の時、うちの学校は新体操部が花形でクラスで1軍の子たちが集まるような部活だった。
でも内部では順番にいじめが横行してたみたいだった。
いじめる中心的な子とクラスで結構話す機会があったんだけど、部内の子の悪口よく言ってて
今度みんなでハブろうみたいに言ってるんだ、とか言ってた。ついこないだまで仲良さそうに見えてたのに。
言われてた子も性格はわからないけど、かわいい子だったしおとなしいとか容姿とかくくれないところもあるよね。
+5
-0
-
260. 匿名 2020/11/26(木) 20:02:18
>>212
休み時間じゃん、なにがわるいの?キャバクラみたいにキャー先生かっこいいって接待すればいいの?クズだわー。でもこうやってやると嬉しそうに上機嫌なんだよね。金八みたいにみんなが集まってわっしょいしてやんないとだめなんだよね。子供にきをつかわせんじゃねーよ。+3
-0
-
261. 匿名 2020/11/26(木) 20:09:48
いじめを犯罪にして欲しいなと思う。犯罪ならされてるの黙って見てないで通報する義務があるし、相手がやってないと言っても捜査されて、周りも嘘をついたら偽証罪になるから、いじめられ、見捨てられて死んでしまう子が減ると思う。+11
-0
-
262. 匿名 2020/11/26(木) 20:13:16
>>260
まさにその通り。自分は人気者って思ってたから、先生来ちゃったって言葉に心底ショック受けたみたい。早めに来たわけだし
生徒は当たり前に本音を言ったまで。
あれ誰が言ってたか知らないか?って後日呼び出されて聞かれたり。
派手な子・地味な女子生徒の差別もあからさまだったし、既婚だったけど教え子と結婚してたし先生なんて人格者じゃないね。
+6
-0
-
263. 匿名 2020/11/26(木) 20:15:06
常識的で他人にも配慮があり、大人しくて人当たりの良い雰囲気の人が、何故かある日突然クラスメイト数人から挨拶無視をされ...その日の放課後にはクラスの女子全員から無視。
次の日には他クラスにも広がってて... っての、目の当たりにした事ある。
本人も何が原因か?わからない感じで(多分、原因なんて無いんだろうけど)可哀想だった。
何を壊されたり、何を隠されたりした訳ではないけど私のヲタグループまで判るくらい露骨な無視だった。
ので「大丈夫?」声を掛けたら、ニッコリ笑顔を返されたので、その強さにびっくりした。
いじめにあってても学校を休まない子って、結構いるよね。
休まないってより、休めない。
休むって感覚がない子なんだろうな。
その子も、卒業までちゃんと通ってた。
涙も見せないし、悪口やグチも言わず、誰にも助けを求める様な事もせず。+18
-0
-
264. 匿名 2020/11/26(木) 20:26:38
>>258
ごめんね、確認不足でした。ブサイクおとなしいだけで、席替えの女の子が泣き出したり学年総出でいじめられたり
自分の想像力が足りないのか、やっぱり信じられないな。もしそうだとしたら周囲の人間すべてが異常だと思う。+7
-0
-
265. 匿名 2020/11/26(木) 20:41:31
>>4
いじめの犯人を間違えて、別人をいじめ出す子も頭おかしい。
加担する他人も。+10
-0
-
266. 匿名 2020/11/26(木) 20:47:48
>>30
自分にも落ち度はあるんだけど、あくびが原因で嫌われていじめに発展した。
朝が弱くて眠気がなかなか取れず常に眠かった。
(これは言い訳で直さなきゃいけないと思っています。)
ある日短期アルバイトの休憩室で、大声で私の悪口が聞こえてきた。
男性社員T「あいつあくびしてた!!普通手で隠しますよねーーーーーー!!!!」
女性社員A「あーーーーー!!それ私も見たーーーー!!!!!」
男性社員T「あいつは荷物を運ばなかった!俺が運んだ。短期のバイトだからってさー!!!仕事なんで探せばあるのにさーーーーーーーー!!!!!」
仕事に関しては指示が欲しかったな、、、と思った。てめー運べよこれやれよとか。
一週間じゃ自分からは動けないよ。
朝挨拶したら不機嫌そうな表情して無視されたから、何かしたかな?って気になってたんだよね。
休憩室でも側に私がいるのを分かってて大声出したのか、分からなかったのか?どちらにせよ
向こうは社員という立場だし、言いたいことあるんなら注意すればいいのに。
女性社員に関しては、目の前で私にだけジュースを配らなかったり嘘の指示を出されたりした。
そこまで恨まれていじめに発展するなんて本当に怖かった。
学生でもなく社会人でこんなことする人いるんだって、ある意味社会勉強になったよ。
+23
-1
-
267. 匿名 2020/11/26(木) 21:05:08
>>240
誰かを助けられたことなんてない
学生時代はずっとイジメられる側だったから
でもこっそり優しくしてくれるクラスメートはいたな
少なくともそれはあなたみたいな人じゃなかった+9
-2
-
268. 匿名 2020/11/26(木) 21:07:13
>>1
苦労した方なんですね!
幸せになれます!+26
-1
-
269. 匿名 2020/11/26(木) 21:09:38
>>21
そうなんですよね。
私、独特の空気だしてたかもしれません。
見てないのに私の視界に入ってきて『こっち見るな!腐る!』って(´-ω-`)
『いや~(´-ω-`)頼む!嫌いなら私に絡んで来ないでよ~(T-T)』って何度も心の中でお願いしてたなぁ。+3
-0
-
270. 匿名 2020/11/26(木) 21:09:39
笑うことも許されない
わかる
男子が言ったことに対して
今でも笑って良いのかわからない
白鳥さんみたいになにか言われたわけじゃないけど+8
-0
-
271. 匿名 2020/11/26(木) 21:09:42
>>3
私は「木村」だけど「きもら」って言われてたよ
鈴木や斉藤が羨ましかった+17
-1
-
272. 匿名 2020/11/26(木) 21:16:44
>>271
キモタコって呼んでるアンチいるもんね+8
-0
-
273. 匿名 2020/11/26(木) 21:20:50
>>191
あなたのコメントもイジメだよ+7
-5
-
274. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:23
>>167
面倒を避けて一緒に無視したり…
そういう加害者意識ない人が声高にイジメっ子最低みたいなこと言ってると吐き気がする
上の様な人、ガルちゃんには沢山いるよ。
芸能人叩き、コメ主やトピ主叩きを不快に思うガル民は沢山いるはずなのに、実際に叩きコメがあってもマイナスを押す人は少ないし、通報多数でコメが削除されることも少ない。
「見たくないから近付かない。」てコメにプラスが沢山つく。
+11
-0
-
275. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:24
>>37
自分ドブスなんだけど、昔大人気だった歌手
鈴木○みと同姓同名で、なんでてめぇみてぇのが鈴木○なんだよww鈴木○みに謝れ!改名しろや!とか。私に聞こえるように
あみーごwwww 今日Mステ出るんwww?
とか。さんざんいじられたよ(泣)
どこにでもあるふつうの名前だけどかわいい芸能人と同姓同名はデブスにはきつい…+20
-0
-
276. 匿名 2020/11/26(木) 21:29:31
>>1
逃げる事は大事だけどそいつらに罰当たって欲しいわ
虐めをする人間は最低な人生送りますように+47
-0
-
277. 匿名 2020/11/26(木) 21:30:33
>>81
完全に認識が間違っている
力の強さ、ではなく
己の馬鹿さかげんと、
低能ドヤしてる頭と性格の悪さを誇示してるだけ
これが正解+9
-1
-
278. 匿名 2020/11/26(木) 21:37:06
いつも思うけど、いじめる人たちが
学校から隔離されればいいのに。
いじめられる方が学校変えたり、
不登校にならなきゃいけないの本当に悔しい。+13
-0
-
279. 匿名 2020/11/26(木) 21:42:52
>>236
かばったらいじめられる.ソースは私+4
-0
-
280. 匿名 2020/11/26(木) 21:46:19
>>7
高校の頃って、腐った家庭環境で育ってた変にイキった奴がいるから、狙われちゃったのかな。+50
-1
-
281. 匿名 2020/11/26(木) 21:46:45
>>8
本当そう!
一生忘れないし心の傷は消えないし許さない+15
-0
-
282. 匿名 2020/11/26(木) 21:48:08
>>275
大丈夫?見バレしないかな(汗)+4
-0
-
283. 匿名 2020/11/26(木) 21:50:05
>>32
バチェロレッテ?バチェラーの女性版に出てた福本さんに似てる。+1
-5
-
284. 匿名 2020/11/26(木) 21:50:43
>>97
私も似たような経験ある。
小中と一人の男子に陰湿ないじめにあってた。
大人になり、友人の結婚式の二次会にそいつも居て、めっちゃ仲良しっぽく普通に久しぶり~って言って来たから、昔たくさんいじめられたよね~その印象しかないわ~って返しといた。
あ~それ、他の奴にも言われたわ~だってさ。
所詮、皆の記憶にそれしか残らないただの意地悪男なんだよお前は!と心の中でつぶやきました。
そういう人とは、マジで一生関わりたくない!
+83
-1
-
285. 匿名 2020/11/26(木) 21:53:12
>>270
うんうん、私は中学時代クラスの男の子と目が合ったから、ニコッと笑ったら「うぇ、きも!」って隣にいた男の子にコソコソ言われたよ。
ある人には笑わない方が良いねって言われた事もある。
だから、アラフォーになった今も笑わない。+7
-0
-
286. 匿名 2020/11/26(木) 21:57:11
いじめの話を公にするのも勇気がいるよね。思い出すだけで辛いし、同情してくれる人ばかりではないから、嫌なこと言われる可能性もあるしね。
それでも今有名になった人が、実はいじめを受けてたことあるよ、こんなことされたと話すことで、自分だけが嫌われてた訳じゃないんだって仲間を見つけた気持ちになれる。
このトピも気の合わない人もいるけど、わかる辛かったねって寄り添い合える人もいる。
みんな頑張って生きてきたんだろうなとわかる+8
-0
-
287. 匿名 2020/11/26(木) 22:07:55
>>12
行かなくていいよね。今の時代はそれを認めてくれるけど、昭和の時代は許されなかったな…+21
-0
-
288. 匿名 2020/11/26(木) 22:21:48
>>43
あなたの代わりに学校乗り込んだるわ+37
-0
-
289. 匿名 2020/11/26(木) 22:22:43
当時の同級生たちは、これを見てどう思うのだろうか。
自分達が虐げた人がこれだけ社会的に影響力のある存在になって。
笑う資格のない人間はどっちだよ。+4
-0
-
290. 匿名 2020/11/26(木) 22:30:13
この前公園に居たら、小学1年の女子が、子分みたいな立場の女子に「あいつ倒して」と命令し、男子を追いかけて蹴り入れてた。ゾッとした+3
-0
-
291. 匿名 2020/11/26(木) 22:31:49
>>223
旦那さんもナイスですね。
悔しかったら性格治しな?って今度は言ってあげたいw+75
-0
-
292. 匿名 2020/11/26(木) 22:37:34
相方さんもイジメの過去語ってたよね。でもイジメの経験ある人は強くて優しい人多い!辛く苦しい過去を越え人の痛みもわかるから。応援してます。+5
-0
-
293. 匿名 2020/11/26(木) 22:43:54
>>98
若い男でも、聡明な人ってやらない気がする。中学の時、ある一定以上の学力ある子でイジメみたいな事してるこ見た事なかった。ただ、いつも冷静で冷たさを感じる事はあったけど、特定の人を揶揄して笑ってる人はいなかった。+26
-1
-
294. 匿名 2020/11/26(木) 22:51:27
>>33 協調性なんて必要ないのに、こんな人間が先生だなんて何を教えられるの??
+1
-1
-
295. 匿名 2020/11/26(木) 23:00:02
>>26
私もこの男の子みたいに席替えで私の隣になった男の子から最悪だの明日から学校に来たくないだの罰ゲームかよと言われてました。
男の子達が私の隣の席を押し付けあってるのを、気づかないふりしてやり過ごしてました。
それを他の人からブスなだけなのに可哀想にって思われてたとしたら、なかなか傷つくかな。
仕方ないことかとも思うけど+64
-1
-
296. 匿名 2020/11/26(木) 23:00:59
いじめを主犯でやってた人間の名前、何十年経ってもフルネームで覚えてる。ここで名前晒したいくらいだよ。+5
-0
-
297. 匿名 2020/11/26(木) 23:04:11
>>47
「クズはお前だろ」と顔に唾吐き捨ててやりたい+30
-0
-
298. 匿名 2020/11/26(木) 23:04:37
>>3
私は田中、でバカにされたよ。+7
-1
-
299. 匿名 2020/11/26(木) 23:06:24
私も中学時代にいじめにあっていました。
社会でもどこに行っても同じ。みたいな風潮があり、親には転校を反対されました。逃げたら敗けだと…。
でも大人になってもやっぱりあの時に転校しても良かったんじゃないかと思っています。自分に子どもができたら、子どもの気持ちを優先させてあげたい。+8
-0
-
300. 匿名 2020/11/26(木) 23:07:42
芸能人に昔いじめられました!って言いつつちょっと話盛ってたりする人多いけど、実際学生時代に受けるいじめって>>1みたいな人格否定されるようなやつですごくリアル。
私も中1のときに最初はクラスメイトからのいじめに始まり、どんどんエスカレートしていって3年のときには学校全体の生徒からいじめられた
+33
-0
-
301. 匿名 2020/11/26(木) 23:10:49
>>259
今まさに、進学校に通う姪っ子が部活のイジメがきっかけで保健室登校になってる。小学校の頃まではとても利発で可愛くて頭もいい子で、義兄夫婦も義両親も、誰もこの子が学生生活で友達関係でつまづくなんて夢にも思っていなかったと思う。
たびたび過呼吸の発作が起こり、メンタルクリニックにも通って精神安定剤も服用。卒業が危ういかもしれない。本人は10キロ近く痩せ、家族も大変で、父親も母親もどんどん痩せていってる。いじめた人間は、人ひとりの人生だけでなくその子を取り巻くありとあらゆる換気を狂わす。
勉強頑張って賢い私立の中高一貫校に行った意味…
普通に公立へ進んでたらまた違ったのかな。悪い輩と出会ってしまったことが悪夢のはじまり。+29
-0
-
302. 匿名 2020/11/26(木) 23:22:24
でも白鳥さんは頑張って学校行ったんでしょ?
尊敬するけどな。
その時頑張ったから今があると思うし...。
何でも無理すればいいってもんじゃないってことは分かってるけど。+16
-0
-
303. 匿名 2020/11/26(木) 23:43:21
>>43
先生には言わないでー!
子供、すごく恥ずかしいし、辛いと思う。
うちの親も、話聞いてくれるだけでよかったのに、早速学校に電話してて、次の日みんなの前で言われてとても嫌でした…惨めだよ。
ホームルーム中に○○さんに嫌がらせをしている人がいると聞きました。みたいな。
もちろんその日から悪化した。+45
-1
-
304. 匿名 2020/11/26(木) 23:44:03
>>9
「嫌われる原因」はあっても「いじめられる原因」はない。
いじめは「する側」の問題なんだよ。
+32
-1
-
305. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:24
>>3
白鳥って名前聞くとコナンの白鳥警部を連想するけど私は渋くて好きだけどな。+4
-1
-
306. 匿名 2020/11/26(木) 23:47:55
>>223
凄いカッコイイです、貴女も彼氏さんも。
私も虐められていて、今すぐにでも犯罪じゃ
無ければぶん殴りたいと思っている人が居ます。
そういう人と一緒に居れるのが幸せですよね。
悔しかった分、沢山幸せになってください!+44
-1
-
307. 匿名 2020/11/26(木) 23:50:31
>>96
主犯の奴超都合よくない?子どもおるからとかって言うけど、いじめられた方は傷ついてるんやで。私やったら言うけどな。youtubeで。+14
-0
-
308. 匿名 2020/11/27(金) 00:01:57
名前も顔立ちも何とも思わない子が半分くらいはいると思う。それでもいじめに発展するのは、一部がうわーと騒いで、それに乗っかったり見て見ぬ振りしてるうちに、あれもこれもと悪口言われ、避けられ、孤立する。
言ってくる方を排除しないとなくならないよ。両方同じ場所に閉じ込めて、いじめるのだめだよ、と言ってるだけで収まる訳がない。+5
-0
-
309. 匿名 2020/11/27(金) 00:02:53
>>103
私をいじめてたのはデブスだったわ。
うちの中学では気が強くてうるさければカースト上位だった。+5
-0
-
310. 匿名 2020/11/27(金) 00:11:43
>>9
何言ってやがる。
誰しも嫌われる要因はあっても、いじめられていい原因なんて無いんだよ。
嫌いとか自分と合わないなら、そもそも友達にならなきゃいいだけの話。それは無視することとは全く違うだろーが。
+23
-0
-
311. 匿名 2020/11/27(金) 00:12:51
私も小.中と男子にいじめられてたな~。
「笑うのも許されない」って言うのが本当に共感。
私が笑うと「ブス」。泣くと「ブスが泣いて気持ち悪い」。怒ると「ブスのくせに生意気」。と言われる。
なので感情を殺して生活してたら高校生の時には周りの女子から「喜怒哀楽がなくてつまらない」だとよ。
どうすりゃ満足なんだよ~~~(ノД`)+9
-1
-
312. 匿名 2020/11/27(金) 00:13:51
>>236
庇ったとも思わないけど、私は好きな子だったから悪口言われてても一緒に居続けたことはある。
人の悪口言いまくってクラス中から総スカン食らった子は、私の悪口も言ってたから擦り寄ってきても無視した。
一緒にい続けていじめられたりもしたけど、それで後悔はない。
いじめてきたやつ◯ねとは今も思う笑+6
-0
-
313. 匿名 2020/11/27(金) 00:20:35
母が昔虐めをしていた事を話してきました。
ショックです、
その血を受け継いでいるのかもしれないと思っています。+5
-1
-
314. 匿名 2020/11/27(金) 00:28:24
名前って本当に変えられないから辛い。私の親が群馬県出身で、そこに多い苗字なんだけど結婚して他県に引っ越したから珍しくていじめられた。
阿久澤←あくざわ ていうんだけど、悪魔って男子から凄くいわれて悲しかった。兄妹も同じように悪魔って言われたから私が悪魔みたいな子供だったのではないと思う。多分。
親もそんな連想でいじめられると思わなかったみたいですごく驚いてたよ、私の場合は女子が庇ってくれたから男子もすぐに飽きてあまり長期間いわれたわけではないけど、名前や見た目など変えられないものを言うのはいけない!絶対!+7
-0
-
315. 匿名 2020/11/27(金) 00:45:48
昔いじめが好きだった子って
大人になっても、ちっちゃい人間だよね、、
いじめられていた子のほうが
将来強いし、職業に幅が出るというか
ちょっとしたことじゃへこたれない。
+5
-0
-
316. 匿名 2020/11/27(金) 00:48:11
>>7
私は仲良くなりたい!って思うけどな。+37
-0
-
317. 匿名 2020/11/27(金) 00:49:41
いじめるヤツって自分カッコいいと思ってるけど
冷静に見てると、めちゃくちゃカッコ悪かったな〜
それにあまり顔が変わらないし
地元に居続ける。あるある+5
-0
-
318. 匿名 2020/11/27(金) 00:57:33
職場いじめが発生したんだけど、いじめられている人に他の人がやるべき仕事を押し付けるみたいな感じだったんだけど、押し付ける仕事を本来やるべき人が心苦しそうにするまでもなくヘラヘラしていたな
どんな心理なんだろう。
いじめには加担していない人だったけど。まとな人なら心苦しくなるよなと。+4
-0
-
319. 匿名 2020/11/27(金) 01:15:11
>>188
誤解させちゃったね。いじめに男女差はないよ。わたしは女性にしかされたことないから。陰湿だよ、女性は。みんなも経験あるとおもうけど、仲良くしてたのに突然やられるからね。
いろんないじめトピみて
男子が女子を徹底的に追い込むのをいくつか見てきて衝撃うけちゃったの。言葉だけでなく暴力ふるうひともいたりするんだよ。小、中、高でも。被害者は男性不振になってたり、登校拒否になったりしてる。わたしは男にそんなことされた経験が一度もないので、男性は女性に基本優しくするものだとおもっていた、軽く文句などはあってもね。だから、そうじゃない世界があることに驚いたの。じゃあ、あの男性のふだんの優しさってなんなの?って驚いたわけ。+6
-2
-
320. 匿名 2020/11/27(金) 01:26:55
>>293
>>98
そうなんです。彼らは明確な将来のビジョンをもっているんです。だから、いじめに加担することないんですよ。勉強に忙しすぎて暇がない。有名進学校になるとないらしい。教員のいじめ差別もね。実力主義だからゴマ刷って内申点に怯える必要もない。
環境って重要だよね。そりゃ一部のエリートたちは違う世界にいくわけだと妙に納得しました。ソースはうちの主人です。+13
-1
-
321. 匿名 2020/11/27(金) 01:40:13
読んでて涙出ていた
まさに集団心理だよね
あいつがやってるから俺も私も、みんなやってるからOK
で、感覚麻痺していく
でもさ、相手は一人の人間なんだよね
どんな理由があろうといじめていいことにはならないのにね+6
-0
-
322. 匿名 2020/11/27(金) 01:51:13
>>14
白鳥さんは有名人になってから、私達友達だよねーみたいに寄ってくる昔の同級生多いだろうね+28
-0
-
323. 匿名 2020/11/27(金) 01:56:52
逃げることは本当に大切+1
-0
-
324. 匿名 2020/11/27(金) 02:00:15
がる民にもいじめみたいなことしてる奴いるし、がる民の娘息子もいじめてる奴いるんだろうなぁ
こういうトピではまともぶって書き込んでるようなのもいたりしてね+3
-0
-
325. 匿名 2020/11/27(金) 02:08:32
確かにこの苗字は絶世の美少女レベルじゃないと荷が重いだろうね
超美少女と話題になった宮澤りえのリハウスのCMと
白鳥麗子でございますって漫画のイメージ強いし+1
-1
-
326. 匿名 2020/11/27(金) 02:09:14
>>31
白鳥も大島も実名晒してやればいいのにw
まぁ周りにはバラしてるだろうけど+38
-0
-
327. 匿名 2020/11/27(金) 02:14:13
>>309
そういう腐ったデブスは社会に放り込まれた途端現実に気づく。今度はあんたがやられる番だよ、ってね。
美人でもデブスでもいじめはやってはいけません。
私はいじめをやっていい立場の人間なんだって錯覚してるんだよね。権力っていうものはそうやって手に入れるものではない。みんなに優しく、時には厳しく。皆を気遣い平等に接することができてこそやっと手に入れられるもの。長いこと積み上げが必要なものだよ。いじめネタつかんで即席で権力もったように錯覚するからやめられないんだろう、きっと。+5
-0
-
328. 匿名 2020/11/27(金) 02:14:57
>>50
あるよ。害虫みたいな扱いって言ったらいいかな。触れちゃいけない存在みたいな感じだった。男子からは隣の席になりたくないとかフォークダンスで手を繋ぎたくないとか本当に露骨で、本人辛かっただろうな。+6
-0
-
329. 匿名 2020/11/27(金) 02:15:36
>>1
辛かったですね。でも今は勝ち組じゃないですか!いじめた奴らを見返しましょう!+12
-0
-
330. 匿名 2020/11/27(金) 02:23:00
>>2
ガルちゃんってネットいじめの巣窟サイトに見えるけど…+4
-0
-
331. 匿名 2020/11/27(金) 02:25:14
>>1
たぶん性格が反撃しなさそうとか、素直なのを見透かされて苛められるんだと思う。イジメの要因になるほどのブスじゃないし。+27
-0
-
332. 匿名 2020/11/27(金) 02:26:05
>>277
同意、バカは発想そのものが違う。本人にしか通らないとんでもない理屈こねて周囲を巻き込んで攻撃してるのよ。真面目に生きてる人は理解できない。だからいじめれないよう努力したって意味がないの。だって、理由がチヤホヤされてるからとか、楽しそうだから、とか暇だからとか。やられる側は対処しようがない。+7
-0
-
333. 匿名 2020/11/27(金) 02:26:43
>>83
あなたが悪いわけじゃないよ。前田さんだって誰かの大切なお子さんだと思えばいじめようなんて発想にならない。それが人間。
いじめるようなやつは人間じゃない。自分で自分の首絞めてるんだよ。完璧な人間なんていないのに、思い上がってるだけ。
悪いところがあるからいじめられるなら、いじめなんてみんな明日は我が身なことに気付かない愚かな畜生のすることだと思うよ。+6
-1
-
334. 匿名 2020/11/27(金) 02:28:27
いじめられたなら逃げてもいいって言われるけど、どこに逃げればいいんだろ?
私もいじめられた経験あるけどどうしていいか分からなくて不安だった。+6
-0
-
335. 匿名 2020/11/27(金) 02:33:31
>>9
いじめられる原因っていじめられっ子が優しすぎることだよ
命がけで全力で反撃してくる奴はいじめられない
+11
-0
-
336. 匿名 2020/11/27(金) 02:40:39
>>56
いじめる側は遊びだったり、気分を害された報復行為だったりするもんね。悪気のないただの遊び。
でもいじめられてる子が先生に相談するのは怒るんだよね。
本当にただの遊びなら大人に言っても構わなくない?
「チクんなよ」という人は、いじめてると自覚があるんだよ。+17
-0
-
337. 匿名 2020/11/27(金) 03:05:53
>>32
顎があるだけうらやましい+1
-0
-
338. 匿名 2020/11/27(金) 03:08:01
>>3
細井とか細川とかいう名字じゃなくて本当によかったとずっと思っていました+7
-2
-
339. 匿名 2020/11/27(金) 03:09:29
愚行録って映画でも加害者は相手の存在さえ忘れてケロっと結婚とかして幸せに家族団欒してたりする(だから殺されるんだけど)
された側は忘れるなんてないよね+3
-0
-
340. 匿名 2020/11/27(金) 03:45:18
>>84
本当にそう思います。わたし、踏ん張りすぎて病気になりました。+2
-0
-
341. 匿名 2020/11/27(金) 03:47:53
>>169
高校生ともなると、みんな仲良くしましょう!なんて雰囲気じゃないもんね。挨拶だって数人にしかしなかった。
普段話さない子はもちろん、浮いてる子に挨拶するのも同じくらい勇気いる。
それもいじめの一部ならいじめでしょう。
私もいじめられた自覚はあっても、いじめた自覚はない。
+8
-0
-
342. 匿名 2020/11/27(金) 03:48:34
>>242
勝ち組ではないよ。人間に勝ち負けはない。マスコミが作った言葉に惑わされないで。+9
-0
-
343. 匿名 2020/11/27(金) 03:49:23
>>9
こういうこと言う奴がいるからイジメがなくならない。最低!!+9
-0
-
344. 匿名 2020/11/27(金) 03:49:50
>>50
容姿でのいじめあったよ
むしろいじめの原因容姿がほとんど+10
-0
-
345. 匿名 2020/11/27(金) 03:55:30
>>301
たいへんですね。私は高校で指定校推薦をとるためにいじめを我慢していました。希望の学部へ進学できましたが、結局大学で病気になり何度も留年しました。6年制なので勉強、進級の難しさもありました。卒業はすることができ今は穏やかに生活しています。
いじめにあうと、本当に身体が悪くなりますよね。
姪っ子さんが落ち着いた環境で頑張れることを祈ります。まだ中学生、高校生なら巻き返せます。
努力できるお嬢さんなのでまた力をつけていくことが出来るとおもいます。どうかご家族の皆さんが幸せになりますように。
+8
-0
-
346. 匿名 2020/11/27(金) 04:44:28
>>33
あなたは絶対に絶対に悪くない
100%悪くない
幸せになる、絶対に
+4
-0
-
347. 匿名 2020/11/27(金) 05:10:02
なんか写真涙出てきた。
私もずっといじ目というか嫌がらせにあってきたから、こういう風に言ってくれる大人に学生時代出会いたかった。+6
-0
-
348. 匿名 2020/11/27(金) 05:36:43
>>33
いじめがある事実を抹消したい教師なんだろうな
うちの学校にはいじめがありません、みんな仲良しですって言ってる先生の方が闇+7
-0
-
349. 匿名 2020/11/27(金) 05:38:02
>>223 学生時代、カ―スト上位?だった人って、卒業して何年経っても、自分は上位?って思ってるよね。一体、何なんだろうね。
+32
-0
-
350. 匿名 2020/11/27(金) 05:50:00
>>111 自分の子供には、自分がイジメっ子だった事を知られたくないって事? 前に、小説家の柳美里が握手会の時に、小さい子を連れた女の人に、「小学生の頃、柳美里さんをイジメました」と謝られて、柳美里は、クラスの人達にイジメられた事は覚えてるけど、その人の事は忘れていた、、とエッセイに書いていたよ。
+0
-0
-
351. 匿名 2020/11/27(金) 06:48:09
>>301
新体操部の話を書いたものです。姪っ子さんおつらいですね。進学校や一見華やかにみえる環境でも人が集まれば
何かのタイミングでいじめは起きてしまうものですね。ハブろうって話してた子は仲間もいるし悪びれた様子もなくやってます。
やられる子もかわいかったし何かが気にくわないんでしょうけど原因はわかりません。べつにたいした理由もないのかもしれません。
やられる側が意味を考えすぎたり傷ついたりするのは本当にもったいないことですよね。向こうは罪悪感なんて感じず楽しく過ごしてます。
頭ではわかるのですが苦しいですね。
そこまで姪っ子さんやご家族が心労を抱えてるなら環境を変えられないでしょうか?
何か少しいいきっかけがあるとみるみる元気になると思います。
姪っ子さんが安心して過ごせる居場所が見つかるといいですね。
+6
-0
-
352. 匿名 2020/11/27(金) 06:54:38
何で一般人のイジメに関しては皆それは良くない事だとわかってるのに、相手が有名人だと悪口三昧になるのかしら。有名税だからしょうがない?それってまさに白鳥さんをいじめた側の考え方だよね。+7
-0
-
353. 匿名 2020/11/27(金) 06:55:13
マイナスだろうけど、小学生の時に、「捨て子」とクリーニング屋の娘に虐められて、教師も笑って見てたけど、教科書や体操服まで破られたので、蹴った。
泣きわめいてたけど、淡々と蹴りまくって、教師が来たら止めた。それ以来虐められなくなったので、暴力には暴力で返すってある意味有効だと思ったわ。+23
-0
-
354. 匿名 2020/11/27(金) 07:03:35
大人が戦争とかいじめとかパワハラしてるくらいだし、絶対なくならないよね。
小さいところでマウントとか悪口とか、確証もない噂話とか。
人間ってそういう生き物だという前提で
逃げる方法とか、子供のうちから学校で教えてあげた方がいいと思う。
もちろん、いじめはダメ、犯罪、ということもセットで。
+8
-0
-
355. 匿名 2020/11/27(金) 07:07:01
>>263 プライドがあるんだよ。親にも言えないし、イジメた人に、イジメたら来なくなったとか、言われたくない。私がそうです。
+7
-0
-
356. 匿名 2020/11/27(金) 07:20:14
>>86
あなたはクラス全員が結託していじめてきても反抗できるの?
いじめられっ子は弱いと思ってる人いるけど、いじめてる側の方が弱いよ
弱いから群れて1人をいじめてるんだよね
ギャアギャアうるさい奴ほど自分が攻撃される立場になると弱い
いじめられっ子は1人で戦ってるんだから心が強いよ
おとなしい、優しい=弱いではないし、意地悪=強いではない+16
-0
-
357. 匿名 2020/11/27(金) 07:24:15
ガル民って万引きはダメ、給食残すのはダメっていう割にいじめやパワハラに甘い人多いよね+2
-0
-
358. 匿名 2020/11/27(金) 07:28:38
>>244
いじめられるかどうかは、周りにゲスないじめ野郎がいるかいないかだと思う
いじめられる人に共通点なんかないよ、何も悪くない被害者だもの
通り魔に遭う人に共通点ないのと同じ
いじめをするやつが気に食わないと思ったらいじめるだけ
だから優等生だろうが美人だろうがおとなしい子だろうが地味な子だろうが、いじめをするやつに遭遇したらいじめられる+8
-1
-
359. 匿名 2020/11/27(金) 07:35:00
>>193
つまりいじめをする奴って人間になりきれてない野生動物ってことか
納得した
+4
-0
-
360. 匿名 2020/11/27(金) 07:45:05
>>320
私の旦那もそうなんですよ。ある一定以上になると他人に興味云々の前に高校や大学の事を考えていたようで、他人を揶揄するとかそういう次元に立ってないようですね。そういう話を聞いて「確かに言われてみれば中学時代、学年でも上位に居る人って上位同士で争いはあったみたいだけど、下らない事で他人に揶揄してる人って見た事ないな。」と思いました。+6
-0
-
361. 匿名 2020/11/27(金) 08:04:14
でも今勝ち組に入ると思うよ!!
白鳥さんと同じくらい稼げてる同級生はほぼいないよ
+4
-0
-
362. 匿名 2020/11/27(金) 08:05:44
>>193
じゃあ、いじめられっ子にピストル持たせて
いじめっ子を撃っても無罪にすれば
いじめはなくなるね+1
-0
-
363. 匿名 2020/11/27(金) 08:27:01
これだから子供うみたくなくなる
自分も学生時代辛いことが多かったから、そんな場所に我が子を入れてあげたくない。
産むこと自体可哀想なんじゃないかって思ってしまう、無理に生きることを強いるような気がして、、、+11
-0
-
364. 匿名 2020/11/27(金) 08:28:57
>>309
私はデブスが原因でデブとかキモいっていじめられてたよ。まぁ、要はどんな見た目だろうがいじめ体質のやつはいるんだね。でも私からしたらみんな普通の容姿でキラキラしてて青春時代楽しんだりしてるのにその一方で笑いながら当たり前のようにいじめ。なんだか私だけが異質でそうされて然るべき人間なんだってそのときは錯覚してしまったよ。私がおかしくてみんなが普通。普通じゃないから排除される。楽しい学校の空間に私が存在したらみんなの邪魔なんだって。今となっては私は出来はしないだろうけど堂々としてるべきだったしあんなガキに怯えてたのかと悔しいけどね。おばちゃんになった今は大分強くなったから同級生にばったりあってもぜんぜん怖くもなんともないと思う。+9
-0
-
365. 匿名 2020/11/27(金) 08:36:56
>>360
いじめしない、ってある意味大人かどうか、心が成熟してきてるかどうかにもつながるかもしれませんね。
数年前に川崎の河川敷だったか、中学生くらいの男の子が仲間たちに暴行された事件ありましたよね。
主犯格が19歳くらいで中学生を相手にしてた、遊んでたというのがびっくりした記憶があります。+12
-0
-
366. 匿名 2020/11/27(金) 08:37:07
登校拒否の子にみんなで手紙を書くの絶対やめて!+5
-0
-
367. 匿名 2020/11/27(金) 09:10:37
>>176
殺さず、ストーカーするかも
忘れた頃に
+3
-0
-
368. 匿名 2020/11/27(金) 09:17:10
>>19
この人の心も美しいね
+5
-0
-
369. 匿名 2020/11/27(金) 09:28:25
うちの子(小2女子)のお友達で「〇〇ちゃんのこと嫌いだからあなたも〇〇ちゃんに話しかけないで」みたいに言う子がいます
まわりのお友達に本人の前で内緒話で言って全員自分の味方にして1人の子を孤立させて
しばらくたつとターゲット変えてまた同じことをしてるみたいです
うちの子は幼いのか平和主義なのか「みんな友達なのになんで?」って感じでその子の言う事は聞かないみたいで、エラい!とは思うけど、いつかターゲットになるんじゃないかとヒヤヒヤしてます
どうしたらいいか助言ください。+5
-0
-
370. 匿名 2020/11/27(金) 09:43:59
>>96
ジャンポケの斎藤さんをいじめてた奴も、嫁と子供がいるから公表しないでくれみたいなこと言ってきたんだよね?
産まれてきた子に罪はないけどさ、同級生でいじめてきたやつとかが子持ちなってるの見るとなんで親になれたんだ?って疑問で仕方ない。
しかも、心から反省して改心した奴じゃない限りその子供も人をいじめる親の性格遺伝してる訳だし+8
-0
-
371. 匿名 2020/11/27(金) 09:53:11
>>293
人間が出来てる子ならそうだと思うけど、ただ単に学力が高いだけの奴はずる賢いし意地汚いから目立たないように裏でこっそりいじめる奴がいたよ。
でも表向きは勉強出来ていい子のフリしてるから周りや親を騙す。
そいつの親が見てないとこで私の母親のこと叩いたりして、母親がそいつの親にやんわり言っても子供だから許してあげてね〜!っで終わり。
+10
-0
-
372. 匿名 2020/11/27(金) 10:07:50
>>96
子供だしにする時点で全然反省してないよね+4
-0
-
373. 匿名 2020/11/27(金) 10:13:21
>>32
親御さんが子供の頃から矯正させてあげなかったのか気になる+1
-0
-
374. 匿名 2020/11/27(金) 10:21:39
ブスっていう男子こそ全員不細工なんだよな、自分を棚に上げる+6
-0
-
375. 匿名 2020/11/27(金) 10:37:16
>>26
子供時代ってやっぱりどうしても未熟だから容姿が大きく影響されるよね
みんな正義振りかざしてあなたに意見してるけど
実際に多くの人が見て見ぬふりを含めていじめに加担する側だったと思うよ
せまいコミュニティだし自然とそういう空気になってしまうよね そしたらいじめの首謀者以外で立ち上がれる子供なんてほぼいないよ
いじめる奴はうんぬんなんて簡単に言うけど
じゃあ自分の子供にどれだけ教育出来てる?って思う
せいぜい首謀者にならないくらいでしょ
昔に比べたら色んな事受け入れようっていう寛大な社会になりつつあるようで、その反面、道徳的な教師も少なくなって実際いじめって減ってるのかな?増えてるのかな?
一生なくならない問題なんだろうね+2
-1
-
376. 匿名 2020/11/27(金) 10:45:09
>>3
私、名字が五味なんだけど、
顔がブスだから
もう散々イジられたりいじめられた。
クラスでは基本みんな私を無視で、たまに「ゴミ箱入れば?」とか言われたよ。
当時は本当につらかった💦
中学生や高校生は学校が全てみたいなものだから、そこで否定されると居場所をみつけにくいよね。
白鳥さんのメッセージで救われる人は沢山いると思うよ。みんな思い詰めて無理をするから自殺が無くならないもんね。+21
-0
-
377. 匿名 2020/11/27(金) 10:46:49
>>353
マイナスつかないと思うよ。理不尽に人間の尊厳傷つけられたら当たり前の反応だと思う。
+8
-0
-
378. 匿名 2020/11/27(金) 10:52:46
>>349
自分は子供いないからわからないけど傍からママ界とか見ると、学生時代も強そうだった感じの人が中心にいる感じしない?
好かれてるかはともかく。+9
-0
-
379. 匿名 2020/11/27(金) 10:54:24
>>3
名前がお嬢様っぽいだけで
本人がブスってわけでもないと思う。
普通にクラスにいる顔。+8
-0
-
380. 匿名 2020/11/27(金) 10:54:48
>>7
こういう笑いをやりなれてるかどうかは一発でわかるからね。
無理したのがクラス中に伝わったのはなんとなく想像つく。
+9
-0
-
381. 匿名 2020/11/27(金) 10:59:31
いじめや誹謗中傷をなくしたい、なくなって欲しいと思う人もいれば、嫌いな人に嫌いと態度で示す自由、容姿でも何でも相手が不快だろうが思ったことは口に出す自由を手放したくない(ただし自分が嫌う側、言う側であるのが前提)って人は一定数いる。自分のことを嫌いな人は無視したり態度に示してくれていいよ、いくらでも悪口言ってもいいよって人はいない。+2
-0
-
382. 匿名 2020/11/27(金) 11:13:25
>>228
女子生徒のこと好きだよね。卒業後とかも目立つグループの元女子生徒たちと居酒屋で飲んでた。+1
-0
-
383. 匿名 2020/11/27(金) 11:19:45
>>303
分かりすぎる!
子供の意思を無視してすぐに教師に言う母親もだけど、それ以上に教師って何であんなにアホなんだろうね?
私も小学生の時にクラスの男子に嫌がらせされてて、心配した母親が私と相談した上で担任に「今すぐに何かして欲しい訳ではないが、よくよく見守っていて欲しい。」って言っただけなのに、次の日の道徳の時間「今日はいじめについて話し合いたいと思います♪」とノリノリでやられた。
あの時の担任の「俺はスピーディーに対処してるゼ☆」と言わんばかりの悦に入ったニヤケ顔は一生忘れない。
教師って基本的に苛め加害者側の人間が多いんじゃないかなとすら思う。
そりゃ教え子が苛められてても被害者の気持ちになんて寄り添えないよね。+15
-0
-
384. 匿名 2020/11/27(金) 11:19:54
白鳥久美子、楽しく生きられる場所が見つかって良かったね。当時のいじめっ子はあなたの活躍を見て驚いているでしょうね。やったね。勝ったね。+3
-0
-
385. 匿名 2020/11/27(金) 11:43:00
>>57
アインシュタイン稲田が浜ちゃんに「顔が気持ち悪い」って言われて、「うわ!親のせいや!」って返してた
その後渚がキレ返してた
+4
-0
-
386. 匿名 2020/11/27(金) 11:43:15
店でわざと物を壊したり捨てたら犯罪なのに、いじめっ子が学校で誰かの持ち物を壊したり捨てたりしても弁償すらしない。
加害者が異常に守られてる。教師が加担しても給料貰える。犯罪に近いことをしても、されてる側にも問題がある、やり返せばいいのにって言い訳される。財布盗まれて、自分で取り返せばって言われてるようなもの。理不尽だよね。+7
-0
-
387. 匿名 2020/11/27(金) 11:43:44
>>1
何か、涙出た。ありがとう。白鳥さん、応援してます!+5
-0
-
388. 匿名 2020/11/27(金) 11:44:32
>>376
五味って、おニャン子で喫煙して外された人を思い出してしまう
名前が衝撃だった+0
-3
-
389. 匿名 2020/11/27(金) 11:56:47
今でも仕返ししていいんだよ!
コロチキのYouTubeでナダルが女子にいじめられてた話してたけど、ナダルは芸人なって復讐できたよ~
本当、いじめられ側は一生傷が消えないんだからね!+5
-0
-
390. 匿名 2020/11/27(金) 12:19:06
>>17
優しい人だね。
私はイジメされてたの、自分のプライドが邪魔して親に言えなかった。
あの時は本当につらくて、イジメする相手も自分も恨んでいたけど
今になっては、あの時の悔しさがバネになってその後色々頑張れて現状があり、良かったと思っています!+7
-0
-
391. 匿名 2020/11/27(金) 12:21:27
>>196
悲しいかな、現実はそれなんだよね。
+5
-0
-
392. 匿名 2020/11/27(金) 12:26:20
>>242
近所の二人に小中イジメられてたけど私が高校で趣味友達作ったら寄って来なくなった
私は地元離れて結婚して子育てしながらやりがいのある仕事して幸せに生きてるけど母が聞いた話ではイジメっ子二人は無職で独身(40代)だと聞いた
イジメてた方がずっと勝ち組ってありえるのかな
因果応報でいずれ不幸になる運命だと思う+8
-1
-
393. 匿名 2020/11/27(金) 12:32:56
>>359
実際そうだと思う。これやったら悲しくないかな、傷つかないかなとか想像する力がなく、わかっててやったとしたら理性がない
知性も理性も足りないんだと思う。+2
-0
-
394. 匿名 2020/11/27(金) 12:39:45
>>383
教師いじめの時も思ったけれど、最後の一文は同意
そもそも子供の時から性分ってそう変わるものじゃないと思う
大人になってもそういういじめ体質は残るでしょ
会社でも仲間外れにするとか嫌がらせをするような人がいる職場もあるようだし+3
-0
-
395. 匿名 2020/11/27(金) 12:41:34
中学時代ものすごく嫌なヤンキー気味の子がいて、私を含め地味目の子をチクチクいじめていて苦々しく思っていたのだけれど、一度勇気を出して反抗してぐうの音も出ないようにはっきり言ってやったら、それからは意地悪をしてこなくなった
うまく勇気が出せて一瞬でも相手の上に立つということができたりすれば道も開けるときもあるんだけどね
全くの孤立無援だとその勇気も出せないよね…
高校進学でそういう嫌な奴らとは別れられてせいせいしたけど、白鳥さんは高校でもそうだったなんてかなりしんどかったと思う+2
-0
-
396. 匿名 2020/11/27(金) 13:01:13
いじめられ話する芸人ってプロ意識ないのかな。+0
-2
-
397. 匿名 2020/11/27(金) 13:03:23
こう言うトピでは、皆いじめはだめ!最低!って言うのに別のトピではキンプリの永瀬君や広瀬すずちゃんみたいな若い子を悪く言ったりしてて悲しくなります。
+3
-0
-
398. 匿名 2020/11/27(金) 13:08:19
>>144
前の職場で次々とターゲット変えていじめまくるオバサンがいたけど、そんな歳になっても人のこといじめるとか頭おかしいと思ったよ。
小さい時からカウンセリングとかするべきなのかも。+2
-1
-
399. 匿名 2020/11/27(金) 13:14:02
私も珍しい名字でイジられて嫌だったの憶えてるから
気持ちわかるし、白鳥さん今幸せそうでよかった
名前は生まれた時から変えられないからキツイよね+1
-0
-
400. 匿名 2020/11/27(金) 13:26:26
>>235
医療従事者ですが、看護師に信じられないようないじめを受けています。
看護師さんてとてもいい人か意地悪に別れると思う。
結構クセのある人多い。+6
-0
-
401. 匿名 2020/11/27(金) 13:30:09
>>22
子供を産んだら育てる中で母親たちからのイジメもあります。私はそれで子供会を辞めました。
どんだけ心が貧しい人たちなんだろうって悲しくなります。+3
-0
-
402. 匿名 2020/11/27(金) 13:34:54
ちょうど深夜に、中島菜保子さんや葛西りまさん、児玉有平くんの事件読んでたからタイムリーな話題。
+2
-0
-
403. 匿名 2020/11/27(金) 13:42:33
彼女の今の活躍の裏にそんな壮絶な過去があったなんて知りませんでした。
彼女には幸せになって欲しいと心から願っています。+3
-0
-
404. 匿名 2020/11/27(金) 13:43:06
>>331
そうだと思う。
以前、様々な芸人が短期間の就労をしてみるという番組があって、白鳥さんは動物園で働くことになったんだけど、担当の人との相性なのか、ネチネチ言われていて泣いてた記憶があるんだ…+0
-0
-
405. 匿名 2020/11/27(金) 13:48:13
息子が4月から小学校なので読んでてつらい
ぼーっとしで気が利かない、運動も苦手な子だから常にいじめのことは頭にあった
保育園で、遊びに加わろうとして勝気な子に「◯◯ちゃんは入らないで」て言われてるのを目撃したこともあった
せめて体操教室にでも入れて、少しでもいじめられポイントを減らすしかない+3
-0
-
406. 匿名 2020/11/27(金) 13:48:25
>>86
こういうタイプが教師やってたりするから、たちが悪い。+2
-0
-
407. 匿名 2020/11/27(金) 13:51:55
>>397
逆にこういうトピにすらいじめ容認してそうな人が来るぐらいだから、芸能人を叩くために立てたかのようなトピに叩きが好きな人が集まるのは当然なのかもね。芸能事務所もいい加減にまとめて訴えればいいのに。言われっぱなしで放置してたらかわいそうだよ+2
-0
-
408. 匿名 2020/11/27(金) 14:00:39
いじめって言葉失くそう
犯罪だから+2
-0
-
409. 匿名 2020/11/27(金) 14:04:37
>>1
ちょっとパターン違うから自惚れみたいで不快に思われるかもしれないけど、ギャルの姉がいた影響もあって中学の時に痩せて垢抜けたからよくモテた時期があって女子のリーダー格が片思いをしてた男子に告られたことで目をつけられて一気に無視がはじまり虐められた
教科書も燃やされて制服や靴は無くなるしチャリパンク何度もあったし机も悲惨だった
大人になっても恨み続けていたらそのメンバーがみんな何かしらの不幸(子どもが急死とか病気系)が起きていて自分がちょっと怖くなったから恨むことをやめたよ
+2
-0
-
410. 匿名 2020/11/27(金) 14:14:43
ガルの名前トピでもそんなんだよね。大人が人の名前をあれこれ批判してるんだから、そりゃ子供もそうなるよ。「こんな名前つけられて可哀想」みたいなコメントみるけど、本当に子供の事可哀想なんて1つも思ってなくて、ただこの場で馬鹿にしたいだけだろって思う。+0
-0
-
411. 匿名 2020/11/27(金) 14:16:31
イジメしてる人って自覚ないのか?
小学校の優等生タイプの男子にいじめられてたけど、先生の前では、絶対にやらない。戦争の作文書けば、すばらしいとみんなの前で読まれていたり、(この人にひどいとか理不尽なんてこと思ったりするんだー。)って思っていて、
その子の親はイジメ撲滅!って選挙に立候補してたし、多分子供がいて家庭築いていた。
あと、イジメの首謀者がいて、看護学校だったんだけど、両親が早くに他界して、自分の生い立ちを泣きながら読み上げていて、これらを経験したことで、人の痛みのわかる人間になることができました。って言ってた。
女子ばかりだから、みんな大号泣で、後で何人かにあれさ、人の痛みがわかるとか言っててビックリした。っていったら、本当だよねー。ってみんな言ってたよ。+2
-0
-
412. 匿名 2020/11/27(金) 14:22:14
>>9
は?+2
-0
-
413. 匿名 2020/11/27(金) 14:29:16
でもここで「いじめる奴最低」なんて言ってても、ガルちゃんには叩きトピがせっせと上りコメントを伸ばす。ガルを見てると苛めなんて絶対になくならないと思うわ。「虐められたら大人に相談、それでもどうにもならない時は逃げろ」を徹底しないとね。社会人になってもいじめはあるし、ターゲットにされやすい子はいる。心が壊れる前にとにかく逃げろ。虐めてる奴らがいる環境にいてプラスになる事は何もない。+5
-0
-
414. 匿名 2020/11/27(金) 15:02:45
>>43
転校させてあげたらどうかな+3
-0
-
415. 匿名 2020/11/27(金) 15:22:47
>>161
本当それよね✨
子供にそれを教えてあげて欲しいよ。
逃げ道たくさん作ってあげよう。
学校なんか行かなくてもいいし、転校だってあるし、学校が全てじゃない。
いじめなんかで自殺されたくない。+3
-0
-
416. 匿名 2020/11/27(金) 15:36:37
>>371
こんな事きいて申し訳ないですが、そのイジメっこはどちらの大学に行きましたか?
何故、こんな事を聞いたかと申しますと、貴方と私の思ってるある一定以上のレベルに差があるかも知れないと思いまして+0
-0
-
417. 匿名 2020/11/27(金) 16:03:40
>>301
いじめだけじゃなく性犯罪も被害者だけが色眼鏡で見られて人生棒に振って加害者はお咎めなしの現状見てると法律も世間もいじめや性犯罪に寛容なんだろうな
だから加害者は反省なんかしない+2
-0
-
418. 匿名 2020/11/27(金) 16:07:42
>>223
>私がいじめられてたことを知ってどう思ったか
どう思ったかは知らないけど、私ならいじめられてた過去は気にしないな
「相変わらずデカい」の一言で、相手が見た目をバカにする性格悪い人だというのは分かるし+5
-0
-
419. 匿名 2020/11/27(金) 16:36:20
教師から、やり返さないからいじめられると言われたことあるけど、私は相手を気持ち悪いと罵ったり、菌扱いして避けたいと思ったことないんだよね。やり返すってなんなんだろう。あんなクラス行くだけ無駄だよな、と今は思う。当時は選択肢もなくて耐えて行ってしまったけど、自分の子どもなら絶対逃すよ。+0
-0
-
420. 匿名 2020/11/27(金) 16:38:40
>>383
いじめっ子主犯格ではないけどそれに加担してたタイプの子が教師になったって聞いた。いじめの主犯格は警察官と結婚。正義もクソもないよ。+5
-0
-
421. 匿名 2020/11/27(金) 16:45:14
>>293
聡明な方々は、冷たく見えますが無関心なだけなんです。他人と自分を比較しない、自分がやるべき事とはなにか、関心のあるものに対して貪欲。趣味が合う人、話がわかるひとには饒舌でユニークなんですよ。
それを普通のひとにやるとついてこれなかったり、もしくは引かれたりするので遠慮しています。とても大人しくみえます。これが冷たく見える正体だと思います。
色々と比較しないので、いじめに繋がらないんですよね。賢い人で比較するひともいます。でもそういうひとは大したことない認定されます。煩わしいなぁ、といった感じでね。
白鳥さんはバカに合わせてバカやってみたんですよね、きっと。でも、意地悪するバカはそんなの通用しないんです。論理性がないので。だからひたすら耐えたのだと思います。頭がいいと言うのは学歴だけではなく総合評価なんで。白鳥さん、素敵な人ですよ!+0
-0
-
422. 匿名 2020/11/27(金) 16:45:42
いじめなんて悲しいけど絶対なくならないよ。人間の性だと思う。オタクとかいじめられっ子が今度趣味の世界で集まってもさらにそのなかでカーストが出来ていじめが起きる。自分たちだって学校でリア充に散々バカにされてるのにだよ??さらにそんなのが集まっても威張るやつがいる。私は根っからのオタクいじめられっ子だったけど学校ではもじもじしてるのに自分より弱いものを見つけて威張ってる人見てなんか悲しくなったよね。リア充はリア充どうして男の取り合いだのなんだのでハブっていじめ。人間って本当に嫌だなって。人類すべてではないけどさ。+0
-0
-
423. 匿名 2020/11/27(金) 16:55:03
>>416
わたしもそう思います。クラスで毎回100点とる頭のいい子のことをいっていませんか?そういうこは全国にたくさんいます。想定する一定ラインにズレがありそうだなとおもいました。+0
-0
-
424. 匿名 2020/11/27(金) 17:49:09
>>392
いじめするような奴って悪知恵働くし根回しと立ち回りがうまいのよ
だから世の中うまーく渡っていくのよ
ずる賢いんだわ+3
-0
-
425. 匿名 2020/11/27(金) 18:28:16
こいつに何やってもいいと言う大義名分があれば相手を人間として扱わなくなるところが怖い
+0
-0
-
426. 匿名 2020/11/27(金) 18:30:17
>>424
会社でパワハラ三昧、ネットで中傷や叩きしている人間が家庭では良い父良い旦那だったりするのはそう言う事なんだろうね+2
-0
-
427. 匿名 2020/11/27(金) 18:36:15
>>426
その逆もあるよね
会社ではいい顔して上司ウケもいいくせに
家だとモラハラね+3
-0
-
428. 匿名 2020/11/27(金) 20:03:31
>>285
別に気があって笑ったわけじゃないのにね。
勘違い野郎乙だよね+0
-0
-
429. 匿名 2020/11/27(金) 22:44:03
我が子が小学生なら、何か一つでも得意な事を見付けられたら良い。
算数でも短距離でも図工でも音楽でもゲームでも構わない。人間関係の構築が苦手でも、何か得意なことがあれば小学生でも認めてくれるし、自己肯定感の支えにもなる。+1
-0
-
430. 匿名 2020/11/27(金) 22:48:15
>>383
303です。こちらこそわかりすぎる!
教師って大抵そっちじゃない!ってことやってきますよね。それに結構酷いことも平気で言うし、お気に入りとかわかりやすい。+5
-0
-
431. 匿名 2020/11/28(土) 18:27:18
>>409
なんでー?いいじゃん、いい気味。
どうやって恨むコツあったら教えてください。+0
-0
-
432. 匿名 2020/11/28(土) 18:39:38
>>4
木村束麿呂は逃亡したからね。
その両親は被害者気取りをして
お前らは責任を取れ!取れ!怒鳴り散らかした。
今ものうのうと暮らして腹を抱えて大爆笑しねいる+2
-0
-
433. 匿名 2020/11/28(土) 20:19:55
>>190
だからこそ、自分が大島を虐めていたってことがバレたんでしょ。大島と同級生だったって自慢してたならなおさらだよ。
大島の地元って栃木の田舎だからね。
あと、白鳥さんだけじゃない。
川村さんも白鳥さんと同じくらい同級生から陰湿に虐められてる。
自分をいじめていた同級生から友達申請来るんだって。+0
-0
-
434. 匿名 2020/11/28(土) 20:21:49
>>350
自慢してたのに、いじめていたのがバレたからだと思う。(憶測だけど)+0
-0
-
435. 匿名 2020/12/02(水) 12:41:18
いじめはいじめられる方に原因がある。これは本当。じゃなきゃ、ガルちゃんでこんなにも芸能人叩きが横行するわけないw 勿論、叩かれる芸能人は見た目や生い立ちや性格に問題があるから叩かれる。いじめもそれと一緒。何の問題もなければいじめられない。綺麗事言うな。+0
-1
-
436. 匿名 2020/12/07(月) 19:59:48
>>176
仇討ち賛成します。✋+1
-0
-
437. 匿名 2020/12/07(月) 20:04:16
>>435
いじめを正当化するな!
見た目や生い立ちで、あなたに迷惑をかけたのか?+0
-0
-
438. 匿名 2020/12/07(月) 20:05:29
>>409
因果応報はあります。+0
-0
-
439. 匿名 2020/12/08(火) 07:46:29
>>9
いじめる側が勝手に作った❝原因❞でしょ?
いじめる側が自分を守るための❝原因❞
同じ❝原因❞がある人間でも、自分より強そうな人はいじめない。自分より弱い、抵抗しない人をターゲットにする。+0
-0
-
440. 匿名 2020/12/08(火) 14:32:10
>>196
むしろ当時、俺らは弄ってやってたんだぜ!
みたいなノリで武勇伝扱いしてると思う。
イジメる人間って、心がどこまでも腐ってるからね。小学生のイジメと違い
中学、高校でクラスメートをイジメる
人間ってそんなもんでしょ。
何年もの間、苦しんで来た白鳥さんの事を思うと足りない位だけど…同窓会の時、全員の前で名指しで晒し者にしちゃえば?
そうされても自業自得だし。
イジメを受けた経験で白鳥さんもお笑いを
頑張って来れたのかな?
私もイジメをバネにしたから。
+3
-0
-
441. 匿名 2020/12/08(火) 14:39:28
>>435
いじめっ子の言い訳の典型
イジメられる方に問題が有る!
それ以上にイジメる方に問題が有るよ!+3
-0
-
442. 匿名 2020/12/08(火) 14:41:56
>>438
因果応報なんて無いよ。
人間生きてりゃ良い事も悪い事も起きる。
人生死ぬまで順風満帆な人って居ない。+1
-0
-
443. 匿名 2020/12/20(日) 00:58:02
>>77
なぜいじめられた方が逃げないといけないんだろう。学校行かないとか気軽に言うけど、当の親子からしたら人生の進路の大きな損失だよ。いじめる側にペナルティなしなんて、今の世の中にしては矛盾してない?+0
-0
-
444. 匿名 2020/12/20(日) 01:02:38
>>435
芸能界と一般の人生の一部である避けて通れない学生生活と一緒にするなんておかしいわ。
芸能界はある程度人に批判されるのも含めて覚悟の上で選ぶ職業。一般人の学校生活は普通に生きる上で選びたくなくても選ばざるを得ない面のある人生の途中。全く根本が違う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中学生から大学生のときまで、いじめられていたというお笑いコンビ『たんぽぽ』の白鳥久美子さん。いじめがつらくて、ビルから飛び降りたいと思ったこともある。本や演劇などに没頭し、妄想することで悲しい現実から逃げていたという。「生きやすいところへ逃げる」...