
年下男性とご飯行った時の会計の仕方
153コメント2020/11/30(月) 03:36
-
1. 匿名 2020/11/26(木) 00:17:16
私は34歳で7つ下の同じ職場の男性とご飯に行くことになりました。私の方から誘ったので、相手の分まで私が出すつもりではいるのですが中にはこちらの分まで出そうとしてくれる男性がいますよね。こういう時みなさんならどうしてますか?会計の時に揉めるのもいやなので男性を立てるべきでしょうか?その男性との間柄は時間があれば職場で世間話するくらいの仲で相手も友達感覚で話しかけてくれます。+63
-10
-
2. 匿名 2020/11/26(木) 00:18:25
自分の食べた分は自分で払うよ+198
-4
-
3. 匿名 2020/11/26(木) 00:18:27
「ババアとしてのプライドがあるから私が出す」+237
-18
-
4. 匿名 2020/11/26(木) 00:18:28
+20
-20
-
5. 匿名 2020/11/26(木) 00:18:51
>>1
先輩として誘ったの?
恋愛対象?+183
-1
-
6. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:07
>>1
その年齢差なら男性を立てるも何もないよ
あなたが誘ったんだし、あなたが払いましょう+357
-8
-
7. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:19
とりあえず多めに渡す+7
-3
-
8. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:22
>>1
そんなどうしても払いたければ、彼がトイレに入ったときに会計済ませちゃえば?+123
-3
-
9. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:32
普通に奢ります
それ断ってきたらまあ次になんかご馳走してよ、で済ませておきます+211
-0
-
10. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:38
自分から誘ったのなら出すけど
7つも下ならなおさら+180
-2
-
11. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:39
とりあえず自分が誘ったなら自分が会計払う予定にして男性から払うよって言われたら払ってもらえばいいんじゃない?+29
-5
-
12. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:45
どうしてもと言うなら出してもらう。
後日それなりのお礼品を渡す。+16
-0
-
13. 匿名 2020/11/26(木) 00:19:46
出そうとしてきても
誘ったの私だから払うよ!
って言う+139
-2
-
14. 匿名 2020/11/26(木) 00:20:00
自分が払う!+15
-1
-
15. 匿名 2020/11/26(木) 00:20:14
誘ったなら払う
誘われたなら割り勘
でも払いますっていってくれたら気持ちだけ受け取ってお金払おうとはするよ+55
-2
-
16. 匿名 2020/11/26(木) 00:20:19
>>1
7歳も年下の男に、男を立てるとかなくない?+159
-3
-
17. 匿名 2020/11/26(木) 00:20:37
>>1さんより先に席を立って会計に進んだら後ろから様子を見て、1さんが先に出口に進むようなら全額出す。+3
-6
-
18. 匿名 2020/11/26(木) 00:21:00
後輩としてなら出すかな。何で誘ったのか気になる+72
-1
-
19. 匿名 2020/11/26(木) 00:21:17
年齢が上の方が出す+6
-1
-
20. 匿名 2020/11/26(木) 00:21:24
席立つ前に主は伝票持って私が誘ったから私が払うねって言えば良いだけでは?相手がどうしても嫌がったら割り勘なり奢って貰えば良い+18
-1
-
21. 匿名 2020/11/26(木) 00:21:54
30歳で相手が25歳だけど年収は自分の5倍くらい稼いでる場合はどうしたらいい?+6
-10
-
22. 匿名 2020/11/26(木) 00:21:57
>>1
どうしてもご馳走したいならお手洗いに行ってくるねって中座してそのまま会計済ませてきたらいい+51
-0
-
23. 匿名 2020/11/26(木) 00:22:11
年下でも出してくれる
いつもじゃ悪いから
今度は私が奢るからね!って
財布を出させない+0
-6
-
24. 匿名 2020/11/26(木) 00:22:13
男性を立てるって言葉、その年齢差では使い方違うと思うよ。+99
-2
-
25. 匿名 2020/11/26(木) 00:22:49
食事終わったあと今日はご馳走させて!と言う+6
-0
-
26. 匿名 2020/11/26(木) 00:22:54
男と2人なら年下でも出してくれます+6
-8
-
27. 匿名 2020/11/26(木) 00:23:22
>>21
臨機応変に行動したらいいだけかと+9
-1
-
28. 匿名 2020/11/26(木) 00:24:40
逆の立場で考えたら7歳上の先輩にご飯に誘われたら
奢ってくれると思うよ+120
-3
-
29. 匿名 2020/11/26(木) 00:25:28
>>21 30歳女200万と25歳男1000万とか?
どっちもどんな仕事してるんだよ
+13
-3
-
30. 匿名 2020/11/26(木) 00:25:36
>>1
貴女から誘った食事の席なら貴女が払うべきでしょうね
まぁ次の機会があれば君から奢ってよくらいは言って全部支払うかなぁ+44
-0
-
31. 匿名 2020/11/26(木) 00:25:58
相手が払うと言ってるのにかたくなに私が!と言い張るのはやめた方がいいかもね
+8
-2
-
32. 匿名 2020/11/26(木) 00:26:32
男性を立てるって、相手が年上とか同年代とか、少なくとも同レベル以上なのが前提じゃない?
アラサーでの7歳差って結構だよ+54
-4
-
33. 匿名 2020/11/26(木) 00:26:41
正解なんてない
その場の雰囲気で臨機応変に対応するしかないと思う
職場の後輩で二人きりなら奢るのが無難だと思うけどね+6
-0
-
34. 匿名 2020/11/26(木) 00:27:41
払いますよ+3
-1
-
35. 匿名 2020/11/26(木) 00:27:44
職場の人で、自分から誘ったなら全部払うかなー。気を遣わせちゃうようなら割り勘(端数は自分持ち)
職場の7個下を自分から誘って、全額奢られようって考えはまずない。
どういう関係性に持っていきたいのかはわからないけど、今回は全額払って次回に繋がればいいね!+17
-1
-
36. 匿名 2020/11/26(木) 00:27:56
>>16
7歳も年下だからこそ男側は女性を落としたければ払います!って言って男をアピールしそう
狙ってる女性ならそう言う
狙ってないなら出してもらうと思う+16
-13
-
37. 匿名 2020/11/26(木) 00:28:18
>>1
それは聞くまでもなく、主さんが支払う。
+48
-2
-
38. 匿名 2020/11/26(木) 00:28:19
そろそろお店出そうかな?ってタイミングでトイレに立つフリして支払うのがスマートかと思います+5
-0
-
39. 匿名 2020/11/26(木) 00:28:39
>>29
30歳女年収200万は割と多いと思う+19
-18
-
40. 匿名 2020/11/26(木) 00:29:04
>>21
それでも誘った側+年上なら相手が本気で拒否しない場合は支払う
多分相手も貴方に気を使って素直に奢られる側に回ると思うよ+13
-1
-
41. 匿名 2020/11/26(木) 00:29:06
7歳も年上の職場の人に奢ろうとする男の人なかなかいないんじゃないかな。今時の若者たちは同世代同士だとしても割り勘が普通なんでしょ?+56
-0
-
42. 匿名 2020/11/26(木) 00:29:42
>>21
誘ったなら会計の時に払いますーとは言うよ
実際払う気で。
でも男が収入多いなら出してくれると思うけどねー期待はしないかな。+5
-0
-
43. 匿名 2020/11/26(木) 00:29:45
>>36
狙ってる女性なら男の方から誘いそう+32
-0
-
44. 匿名 2020/11/26(木) 00:29:50
嫌韓だけどこういう場面読むと韓国の男性の方がいいなって思う。あっちってお姫様扱いなんでしょ?その方がいいな〜。
後輩で主が役職ついてて恋愛関係求めてないならお金出してあげた方いいんじゃないかな。上司として。+1
-12
-
45. 匿名 2020/11/26(木) 00:30:12
>>26
誘ったのは主(女)だからね
全額出すのが筋でしょう+13
-4
-
46. 匿名 2020/11/26(木) 00:33:18
>>36
ガルちゃんってすぐ狙ってる狙ってないの話出す人いるよね+15
-4
-
47. 匿名 2020/11/26(木) 00:33:27
>>1
常識ある男の人なら一応払うそぶりは見せると思うけど、誘われてるし主さんが年上だし、ごちそうさまです!って感じで出してもらう前提じゃないかな。
もし相手が主さんに気があったら、次は絶対ご馳走させて下さいとか次を誘ってくると思う。その時は向こうも脈ありなんだろうから、主さんが言うように立てたらいいんじゃない?恋愛関係なしのただの会社の先輩後輩の食事なら先輩として全額払う。+46
-1
-
48. 匿名 2020/11/26(木) 00:36:00
会社の後輩でしょ?
二人だけなら奢るわ
+14
-0
-
49. 匿名 2020/11/26(木) 00:37:43
私は逆に恋愛抜きの時に男の上司から奢られたことないよ
みんな結構奢られてるの?+4
-1
-
50. 匿名 2020/11/26(木) 00:38:31
年下でも男なら奢れよ❗😤+3
-15
-
51. 匿名 2020/11/26(木) 00:39:50
相手が年下で、さらに自分から誘ったならごちそうするかなぁ。
会計のとき相手が出してくれるならそのまま出してもらってお店出たら自分の分だけのお金を渡すかな。+14
-1
-
52. 匿名 2020/11/26(木) 00:39:51
奢りじゃないと行かないね!😤+4
-6
-
53. 匿名 2020/11/26(木) 00:40:19
9歳下だけどいつも払ってくれる。ただそれは彼氏だから。
普通の友達関係の年下の男の子と行くときは割り勘もしくは私がちょっと多めに払うことが多いよ!+9
-5
-
54. 匿名 2020/11/26(木) 00:41:11
>>1
どういう関係性なのよ?
ただの同僚で今後もただの同僚希望なら7つも下の後輩には出すよ
恋愛関係が香ってるなら向こうが出そうとしたら任せるよ
そして次は私がと言って次回の口実にする+30
-1
-
55. 匿名 2020/11/26(木) 00:41:38
>>52
清々しい笑+6
-1
-
56. 匿名 2020/11/26(木) 00:41:46
>>41
多分性別関係なく、職場の先輩に奢るとなるとなんか失礼かなとか思うんじゃない?
反論もあるだろうけど、奢るって結局自分より下だと思うからする行為だと思うんだよね。+11
-2
-
57. 匿名 2020/11/26(木) 00:43:14
>>44
でも儒教文化強いから年上の主が出すのかもよ?
性別と年齢はどちらが優先されるのだろうか+5
-0
-
58. 匿名 2020/11/26(木) 00:43:34
自分から誘った、職場の年下って考えると
年下でも相手の方が先輩や上司で相手が払うって言ってくれたなら払ってもらっちゃうかも
同僚なら、割り勘
後輩なら相手が払うって言っても自分が奢る
特に後輩だったら相手が払うって言ってもそれは社交辞令というかフリというか「そんな、奢ってもらうなんて悪いです」と言いつつ内心(やったー!)とか(まぁそっちが払うの当たり前だよな)って思ってるくらいに考えといた方が良いんじゃないかな+24
-0
-
59. 匿名 2020/11/26(木) 00:44:35
仕事の日の昼休みに誘ったのか、休日に誘ったのかで結構違うよね。
前者ならうちの会社は基本みんな割り勘。+9
-0
-
60. 匿名 2020/11/26(木) 00:45:51
>>52
ずっとぼっち飯しててください+3
-6
-
61. 匿名 2020/11/26(木) 00:48:01
誘った方が出す。
後輩ならもちろん出す。
+10
-1
-
62. 匿名 2020/11/26(木) 00:49:08
職場だと性別よりも給料が上の人が多めに払うじゃないの?+15
-0
-
63. 匿名 2020/11/26(木) 00:49:21
>>57
そっかー。それだと残念だ。
韓国も最近日本かぶれ?みたいで性に奔放みたいだしあんまり良くないな。+0
-9
-
64. 匿名 2020/11/26(木) 00:50:00
自分が「ある程度年上+誘った側」の立場なら奢ります。
9歳年上の男性からご飯誘われてカレー屋さん行った時
二人でお会計2500円くらいで「千円でいいよ」と言われて腑に落ちなかったから。+37
-6
-
65. 匿名 2020/11/26(木) 00:50:11
>>58
特に後輩だったら相手が払うって言ってもそれは社交辞令というかフリというか「そんな、奢ってもらうなんて悪いです」と言いつつ内心(やったー!)とか(まぁそっちが払うの当たり前だよな)って思ってるくらいに考えといた方が良いんじゃないかな
これ!!
先輩に奢るって言われたら一応払うフリはする
内心はラッキーと思ってる😊+21
-0
-
66. 匿名 2020/11/26(木) 00:55:51
>>6
そうは言うけど、男ってプライド高いから払いたがる人もいるんだよ。
主さんもそこで悩んでるのだと思う。
もし払いたいって言われたら払わせてあげたらいいと思う。+9
-28
-
67. 匿名 2020/11/26(木) 00:56:06
ここは俺が払うって気骨のある男が歳上の女性と食事に行ったり付き合ったりはしないよ
たまに払おうとするのはただの見栄っ張りだよ+1
-3
-
68. 匿名 2020/11/26(木) 00:57:54
34歳のおばさんが24歳の男の子に奢ってもらう気?+7
-5
-
69. 匿名 2020/11/26(木) 00:59:22
>>68
まず引き算できるようになってから出直してきて+31
-1
-
70. 匿名 2020/11/26(木) 01:03:50
>>29
25歳で1000万超えなら売れっ子ユーチューバー?プロスポーツ選手?サラリーマンじゃないのは確かだね。+6
-4
-
71. 匿名 2020/11/26(木) 01:04:10
>>69
辛辣ワロタ+16
-0
-
72. 匿名 2020/11/26(木) 01:04:37
>>1
割り勘でいいんじゃない?
相手に出させたら職場で悪い噂立つと思うよ+8
-2
-
73. 匿名 2020/11/26(木) 01:20:07
主も出てこないしネタトピ?+5
-0
-
74. 匿名 2020/11/26(木) 01:21:32
旦那は2個下だけど、恋愛関係だったから旦那が払ってくれてた
職場の2個下の男性は、お互い恋愛感情一切ないから完全に割り勘。女同士と同じ。+1
-4
-
75. 匿名 2020/11/26(木) 01:23:33
7個下の男友達とはワリカンにしてもらってます。
+8
-2
-
76. 匿名 2020/11/26(木) 01:27:33
自分から誘ったならだすよ+6
-0
-
77. 匿名 2020/11/26(木) 01:32:22
>>63
韓国系の人ってどうしてなんでもかんでも日本のせいにするんでしょ🤷純粋に不思議。+11
-1
-
78. 匿名 2020/11/26(木) 01:38:30
>>46
もてる、もてないの方が多くない?
もてる人は○○だから、もてない人は○○だからって言い回しよく見かける+7
-1
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 01:43:12
>>73
立ったの気付いてないのかもよ+4
-0
-
80. 匿名 2020/11/26(木) 01:46:26
女性相手でも年下にならおごる。
ご飯代くらいなら。+5
-0
-
81. 匿名 2020/11/26(木) 01:52:04
前日あたりに、「急用が入った」とかで断られるに一票+8
-2
-
82. 匿名 2020/11/26(木) 01:59:33
年上年下関係なく、割り勘がいいです。
+5
-1
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 02:04:59
>>81
性格の悪さが滲み出るどころか噴出してるね+8
-1
-
84. 匿名 2020/11/26(木) 02:08:32
ぇえ!?
何か多分マイナスつくと思いますが、
私は出さないと思う。
やっぱり7つ下でも、男の人は出そうとしますよ。
で、ありがとぅ!!!
って言うのが良いかなと。
次は私が出すよとか、次行ったお店は自分が出すとか。。ただ、払う感じがなければ、私が出しますし。相手次第って感じかな。+2
-31
-
85. 匿名 2020/11/26(木) 02:15:36
職場の後輩を食事に誘ったら大人数でない限り男女問わず私は出します
そうやって先輩方々に目をかけて貰った経験があるので
後輩に還元しますよ+5
-0
-
86. 匿名 2020/11/26(木) 02:25:16
>>46
私もそれ言おうと思いました
どんだけ異性を意識してんだよって毎回思ってます+8
-1
-
87. 匿名 2020/11/26(木) 02:39:48
男性が新しく入った5つ下の社員で、私がアルバイトの場合はどうでしょう?
割り勘でいいですよね?払うべきでしょうか?
少し恋愛感情があります!+0
-1
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 02:47:18
>>36
34歳の女にそこまで一生懸命になる27歳の男性が果たして世の中どれだけいるのか…+9
-7
-
89. 匿名 2020/11/26(木) 02:48:34
>>50
>>52
てめえみたいなのは最初から誘われないから余計な心配だよw+6
-0
-
90. 匿名 2020/11/26(木) 02:50:06
>>44
相手が年下でこちらから誘ってるのならこちらが金出すのが筋だと思います+4
-0
-
91. 匿名 2020/11/26(木) 02:50:29
>>77
だって韓国って日本真似てるじゃん
韓国は日本の良くない面も真似してるよ+2
-1
-
92. 匿名 2020/11/26(木) 02:51:30
>>21
関係ない
相手が年下で、まして自分が誘ってるのなら自分が払う+7
-1
-
93. 匿名 2020/11/26(木) 02:53:42
>>63
日本のせいにしないで
韓国はもともとレイプ大国じゃん
+4
-1
-
94. 匿名 2020/11/26(木) 02:54:30
>>84
自分から年下男性を誘っといて奢ってもらおうとかド厚かましいにも程があるな+22
-2
-
95. 匿名 2020/11/26(木) 03:12:56
お開き直前のトイレ行った隙にカードを預けて(スキミングされそうな店ではないので)全額払いました。そうとは知らぬ後輩君と出口に行き、店員さんからカードとレシートを受け取った時点でネタバラシ。驚いて財布を出していたけど「カードで払ったから現金で返されても…」という適当な理由で断りました。
特に異性として見ていなかったけど「じゃあ次は自分に払わせてください」と言われて、「え⁉︎ 次?」と少しキュンとしてしまった…+1
-7
-
96. 匿名 2020/11/26(木) 04:58:38
>>1
トピ主さんの文面から、ランチではなくディナーに7歳年下の男性同僚を誘った、という事であっていますか。
トピ主さんに下心が無いなら、いきなりディナーに誘わないし、そもそも異性の同僚と2人でディナーに行かないし、会計で相手を立てる等の心配はしないと思いましたが、それは私だけの常識という事で。
7歳年上なら、トピ主さんは少なくとも多めに払う方が良いと思います。
+11
-1
-
97. 匿名 2020/11/26(木) 05:02:16
>>94
94さんの言い方は良くないですが、まあ、世間一般の意見でもあるとは思います。+5
-2
-
98. 匿名 2020/11/26(木) 05:06:15
>>1
基本的には年齢と負担は正比例の関係にある。つまり主が34歳で後輩が27歳であれば34:27で按分するのがいいと思う。例えばお代が2人で1万円であれば、主が5574円、後輩が4426円負担する。そのように提案すれば後輩は主のことを賢くてしっかりした人だから伴侶にしたいと思うようになるはず。+4
-14
-
99. 匿名 2020/11/26(木) 05:12:16
>>1
>私は34歳で7つ下の同じ職場の男性とご飯に行くことになりました。
新型コロナ感染症が国内過去最大を記録しているさなか、食事に誘うなんて非常識にも程がある。このご時世はお互い自宅でZOOM飲みにすべき。そうすれば感染リスクも会計の心配もなくなるから一石二鳥になる。+4
-5
-
100. 匿名 2020/11/26(木) 05:49:14
>>66
いや冷静に考えて会社の先輩34歳が後輩の27歳たてて奢らせるって男女関係なしにおかしいから+36
-2
-
101. 匿名 2020/11/26(木) 06:04:53
そもそも7歳下の異性の後輩を食事に誘うことがパワハラにならないか、コンプライアンス上問題ないか、会計よりもその方を心配した方がいい。+17
-6
-
102. 匿名 2020/11/26(木) 06:24:28
>>84
あなたが世間知らずなだけだよねそれ+12
-1
-
103. 匿名 2020/11/26(木) 06:58:36
>>3
プライド、低い方が良いかも。
割り勘で大丈夫そう。+0
-12
-
104. 匿名 2020/11/26(木) 07:07:14
誘った方が全額出せばいいと思うしそうしてる。
ただ1人だけ、こういう時は女はご馳走様って帰ればいいんだよって言って奢ってくれて好印象だった好きな人いたな。年も下で私から誘った人。+4
-4
-
105. 匿名 2020/11/26(木) 07:12:20
>>64
9歳上が何歳だか知らないけど誘っといてそれはセコイね。だせー男+10
-1
-
106. 匿名 2020/11/26(木) 07:36:12
27歳ならおごってあげる年齢じゃないような…
どちらが誘ったとしてもワリカンでいいと思う。
自分の場合、女性の先輩だったけど、ごちそうしてもらって変な気持ちになった。ありがたいけど、ふつうに払うのにな…ってなんだか申し訳ない気持ちになった。+7
-8
-
107. 匿名 2020/11/26(木) 07:38:55
>>101
相手が上司や人事に相談したらパワハラでアウトだよね。しかも相手に奢らせたとなったら言い逃れできない。
+10
-1
-
108. 匿名 2020/11/26(木) 07:51:16
職場の7歳も年下をよく誘えるな
一歩間違えばとんでもない噂たてられるのに
年下男は断れないでしょ、怖くて
どうせならグループで行くほうがいい+30
-2
-
109. 匿名 2020/11/26(木) 08:05:04
外回りで歳下男性と一緒のとき多いけど、出してくれるよ。主と同じ年齢で、相手との年齢差も同じ。+1
-5
-
110. 匿名 2020/11/26(木) 08:19:30
>>100
そうだよね。
会社の先輩に誘われてご飯行っておごさられるなんて、パワハラっぽい。+39
-1
-
111. 匿名 2020/11/26(木) 08:21:13
普通に奢ってもらえると考えてるだろうに、まさかそんなこと心配してトピたてられてるとは思わないだろうな。+7
-0
-
112. 匿名 2020/11/26(木) 08:28:07
やりとりがめんどうなら、店に入る前に宣言しなよ
今日は私の奢りね!!
って。
そこであまりに強硬に否定されたら、じゃ割り勘で。とか決めておけば。+15
-0
-
113. 匿名 2020/11/26(木) 08:30:23
いくら相手が申し出ても7歳年下の職場の後輩に全額ご馳走になるのは気が引ける。自分ならあとで職場で噂にならないよう500円くらい負担する。+1
-7
-
114. 匿名 2020/11/26(木) 08:31:19
>>1
主さんは役職についてるの?
役職付なら全額、主さんが奢っても自然じゃないの?
役職じゃない普通の先輩なら主さんが7割位出して後輩に3割位貰えば相手も遠慮せずにすむんじゃないの。+14
-0
-
115. 匿名 2020/11/26(木) 08:45:31
34歳も27歳も四捨五入したら同じ30歳。アラサー同士で対等なんだからきっちり割り勘でいいんじゃない?+2
-7
-
116. 匿名 2020/11/26(木) 08:53:51
>>91
横だけど、性に奔放なのを日本のせいにされても…+3
-0
-
117. 匿名 2020/11/26(木) 08:57:10
>>66
最近の20代でプライドがあるから払わせて!!なんて男いなくない?+14
-1
-
118. 匿名 2020/11/26(木) 08:57:26
9歳年下の子とごはん食べた時は
『私出すよー』
『いや僕出します』
『じゃあ割り勘にする?』
大体こんな感じだった。
ありがとうございますって言われたら
普通に奢るし。相手の流れに任す。+16
-0
-
119. 匿名 2020/11/26(木) 08:58:17
7歳年下なら、自分から誘ったなら奢る用意はしておく。相手から誘われたなら、奢ってくれたり割り勘だと思うけど。+9
-0
-
120. 匿名 2020/11/26(木) 09:05:10
>>1
主さんへ
杞憂。+2
-2
-
121. 匿名 2020/11/26(木) 09:07:14
>>16
夫6歳下だけど、友人関係の時は割り勘、付き合ってからは私が払ったこと無かったな
この場合は、誘った方が出すのかなぁ
誘いにのったなら割り勘で良いかと+3
-7
-
122. 匿名 2020/11/26(木) 09:07:47
彼がどう出ようと、次のデートで結ばれるよう戦略を立てる方が肝要。
彼がご馳走してくれたら、次は、この前のお礼に手料理振る舞うと言って自宅に連れ込み恋愛関係に持ち込む。
自分がご馳走したら、相手は負い目があるから、次は◯◯君のお家に遊びに行きたいなあっと言って恋愛関係に持ち込む。
割り勘でという話になったら、次は行きたい温泉旅館があるんだけど女ひとりでは行きにくいから◯◯君連れてってと言って恋愛関係に持ち込む。+2
-3
-
123. 匿名 2020/11/26(木) 09:15:47
>>1
主は独身?
独身で34歳ならテンパってるから若い子と遊んでる時間はないよ。同じようにテンパってる同年代から40歳くらいまでの男狙った方が無難だと思う。+2
-6
-
124. 匿名 2020/11/26(木) 09:23:31
7つ下の会社の後輩ってことでしょ?
入社5年目と入社12年目だよね。
しかも自分から誘ったなら奢る意外の選択肢ないでしょ。+15
-0
-
125. 匿名 2020/11/26(木) 09:30:34
>>29
私30の時年収500万だったけど25の弟は月収500万だったよ。
仕事は億オンリーの不動産。今は800万だって言ってた。+0
-4
-
126. 匿名 2020/11/26(木) 09:38:53
GOTOイートで主が予約すれば会計のときもめることはないのでは?+4
-1
-
127. 匿名 2020/11/26(木) 09:41:54
>>1
職場の親しい人同士の飲みとかはどんな会計の仕方が多いの?
先輩ならおごる人が多いとか、先輩でも割り勘にする人が多いとか、男が年下でも男女なら男がおごることが多いとか
それに合わせたら良いと思うよ
1さんが仲の良い先輩後輩を望んでるとしても、恋愛関係を望んでるとしても、いまは仲良くなりかけの会社の人間関係だと思うから、会社の雰囲気に合わせた方が間違いがないと思う+1
-0
-
128. 匿名 2020/11/26(木) 09:51:56
>>122
こわいこわいww+5
-1
-
129. 匿名 2020/11/26(木) 09:54:15
>>104
付き合ったら「女なんだから、掃除と料理は基本おまえがやれよ!」
っていうタイプが、すぐ女に支払っちゃう金無しタイプね。+9
-0
-
130. 匿名 2020/11/26(木) 10:08:24
>>3
もし相手が年上なら「ジジイとしてのプライドあるだろ?払えよ」って事だよね+4
-4
-
131. 匿名 2020/11/26(木) 10:11:21
>>3
こういう言い方で笑ってくれる感じの人ならとても良いと思うー!+10
-1
-
132. 匿名 2020/11/26(木) 10:13:38
>>1
「今日は私が誘ったから私が払うわ」っていって払う。
+4
-1
-
133. 匿名 2020/11/26(木) 10:15:35
>>21
多分、年収が高い男は年齢に関係なく自分から払うって言うと思う。+3
-0
-
134. 匿名 2020/11/26(木) 11:30:37
>>89
とっくの昔に結婚してますよ!もちろん毎回食事は奢りだったよ!😤+1
-0
-
135. 匿名 2020/11/26(木) 11:37:07
>>115
ふつうに自分の食べた分支払えばいいよね。恋愛持ち込むから分からなくなるんだよね。+1
-0
-
136. 匿名 2020/11/26(木) 11:38:06
割り勘でよくない?彼氏でもないなら尚更+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/26(木) 11:43:05
>>121
うちの夫も5歳年下だけど、確かに結構奢ってくれて頑張ってくれてた。初デートのご飯も高いお店予約してくれたし。+6
-1
-
138. 匿名 2020/11/26(木) 13:34:19
>>130
もちこーす+0
-0
-
139. 匿名 2020/11/26(木) 13:41:04
おごるか、割り勘+0
-0
-
140. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:55
バイト先で年下4人と食事したら、勝手に私のおごりにされた。
警察の友人に話したら同意なければ、窃盗罪だから、訴えろ。だって。コロナ終わったら訴えます。
片●と高●と+4
-0
-
141. 匿名 2020/11/26(木) 14:41:30
なんで奢らなきゃいけないんだろう
経済的にこまってる年下の子や学生を誘ったとか、何回も行かない1回限りの人なら奢るのも仕方ないのかなって思うよ
でも社会人だよね?生活苦でもない社会人同士友達でいたいなら奢る奢られなんてやめた方がいいと思うよ
多少の恋心あっても線引きは必要でしょ
今日は割り勘にしよ!また今度仲良くなったら奢ってあげてもいいよ~とか軽口たたける仲じゃなかったらやめておけ+2
-0
-
142. 匿名 2020/11/26(木) 15:53:59
>>125 その計算だと30歳女500万と25歳男2500万じゃないと+0
-0
-
143. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:14
>>1
どういう経緯でご飯行く事になったのかにも寄る。
仕事手伝ってくれたお礼で食事にって事なら全額負担必須。
たまたま雑談の中で、食の好みが合うねってなって、じゃああの店行ってみようよ!っていう流れだとしたら割り勘でもいいのかなとは思うけど。
+1
-0
-
144. 匿名 2020/11/26(木) 20:12:50
13歳年下のセフレと飲みに行くと必ず奢ってくれる。
「悪いから出すよー」と言っても「良いよ良いよ!」と断られる。
ホテル代は少しだけ出した。
年下ながら男気あるなーと感心する。+0
-1
-
145. 匿名 2020/11/26(木) 20:21:17
>>1
27の時に大学生の20の子に誘われて、さすがに年上だから払おうとしたら
「俺が払うんで!
女性に払ってもらうのは男として恥ずかしい」
って言われたけど…
誘われたからかな?
やっぱ20の子でも男のプライド?があったみたいで。
なので、自分が誘った場合でも、彼を立てる為にレジに行く前に男性にお金を渡すかも。
「これで支払ってね」
って言ってさりげなく渡したらどうでしょうか?
年齢関係なく、私が奢る時はこうしてます
+2
-0
-
146. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:38
>>36
今の20代でそんな感覚の人ってよくいるのかな
30代くらいまでなら年下でも奢りたがる人見たことあるけど+3
-1
-
147. 匿名 2020/11/26(木) 20:55:50
>>121
年の差より世代で価値観違うと思う+2
-1
-
148. 匿名 2020/11/26(木) 20:58:09
>>98
細かすぎるwwわざとでしょ+1
-0
-
149. 匿名 2020/11/26(木) 21:00:09
>>145
今の20代にそん文化があるのかどうか…+1
-1
-
150. 匿名 2020/11/26(木) 21:53:57
>>1
アラサーですが、お互い独身で、二人でご飯なら男性がちゃんと払ってくれると思う。
社会人になってるんだし、「ありがとう♪美味しかったねー!」って言えば満足してくれると思いますよ!女性なんだから、素直に奢られた方が自然だと思います♪+1
-1
-
151. 匿名 2020/11/26(木) 23:08:56
>>150
会社の先輩後輩で7歳の年の差があって女性である年上の先輩から誘っておいて後輩の奢りだと思うのは図々しいと思う。主は奢る気で行った方がいいと思うけどね。+6
-0
-
152. 匿名 2020/11/27(金) 11:33:26
同じ職場で先輩なら全部払おう。
自分から誘って初めてご飯連れて行くなら尚更ちゃんとしておこう。ご自身の立場もあるでしょうからね。
先に会計済ましておいたらいいよ。
自分の分払いますって言ってきたら、コンビニでコーヒーなり甘い物を買ってもらう、もしくは今度ね。とか言っておけばいいのではないかな。+1
-0
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 03:36:59
>>108
普段から仲良かったら普通に誘うし誘われるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5991コメント2021/01/18(月) 15:57
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第1話
-
5044コメント2021/01/18(月) 15:58
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
4805コメント2021/01/18(月) 15:57
【実況・感想】君と世界が終わる日に#01
-
2297コメント2021/01/18(月) 15:58
メルカリ総合トピ【Part9】
-
2033コメント2021/01/18(月) 15:58
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
-
1969コメント2021/01/18(月) 15:57
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話
-
1402コメント2021/01/18(月) 15:57
【実況・感想】麒麟がくる(41)「月にのぼる者」
-
1363コメント2021/01/18(月) 15:57
コロナ禍「結婚危機」深刻 戦後最悪レベル…昨年、10月まで13%減
-
1279コメント2021/01/18(月) 15:58
巨乳あるある
-
1140コメント2021/01/18(月) 15:58
自分の子供が元キャバ嬢と付き合ってたら?
新着トピック
-
3880コメント2021/01/18(月) 15:58
キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力
-
79コメント2021/01/18(月) 15:58
親に容姿について言われたことある人
-
135コメント2021/01/18(月) 15:58
中居正広「もしや…」歌わない生田斗真は「俺の仲間じゃねえ?」
-
1279コメント2021/01/18(月) 15:58
巨乳あるある
-
347コメント2021/01/18(月) 15:58
【茨城】コロナ情報交換&雑談トピpart9
-
16コメント2021/01/18(月) 15:58
この人の演じる悪役が好き!
-
2033コメント2021/01/18(月) 15:58
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
-
25コメント2021/01/18(月) 15:58
ニュース以外でテレビに映り、それを誰かに指摘されたことがある人
-
264コメント2021/01/18(月) 15:58
賃貸の人が集まるトピ
-
121コメント2021/01/18(月) 15:58
デヴィ夫人、マスクなし多人数パーティーの写真公開…昨年末に90人パーティー開催で物議
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する