
【漫画・アニメ】雰囲気が変わってて驚いたキャラ
187コメント2020/11/28(土) 07:50
-
1. 匿名 2020/11/25(水) 23:26:52
10数年ぶりに「名探偵コナン」を読んでいて、今、サッカー選手と沖野ヨーコちゃんの熱愛発覚の話を読んでいるのですが、そのサッカー選手のファンの哀ちゃんがめちゃくちゃショックを受けていて、( ・д・ )←こんな顔をしていて笑いました。
表情豊かになったし、いつの間にか雰囲気が変わりましたね。
皆さんは、雰囲気変わったなーって思うキャラいますか?+95
-2
-
2. 匿名 2020/11/25(水) 23:28:20
ライナー+61
-1
-
3. 匿名 2020/11/25(水) 23:28:32
ドラえもん
めっちゃ久しぶりに見たら私が知ってるドラえもんの面影なかった+107
-17
-
4. 匿名 2020/11/25(水) 23:28:32
ベジータ
最初悪役じゃなかった?+143
-2
-
5. 匿名 2020/11/25(水) 23:28:36
+189
-3
-
6. 匿名 2020/11/25(水) 23:28:44
HUNTER×HUNTERの団長
雰囲気というか顔が変わってる
昔の方がイケメンだった+77
-0
-
7. 匿名 2020/11/25(水) 23:29:05
+167
-1
-
8. 匿名 2020/11/25(水) 23:29:22
鬼門街の川島マサト
かっこよくなった。+10
-0
-
9. 匿名 2020/11/25(水) 23:29:55
>>7
こっちのが素敵+80
-2
-
10. 匿名 2020/11/25(水) 23:30:03
笑うセールスマン+4
-0
-
11. 匿名 2020/11/25(水) 23:30:21
猫娘かなぁ🙀🎀+139
-2
-
12. 匿名 2020/11/25(水) 23:30:27
>>6
ひろゆきみたいになってるよね笑
この頃に戻ってほしい+92
-2
-
13. 匿名 2020/11/25(水) 23:30:53
+20
-0
-
14. 匿名 2020/11/25(水) 23:30:56
麻里愛
男性から女性になった+33
-0
-
15. 匿名 2020/11/25(水) 23:31:04
エレン・イェーガー+85
-0
-
16. 匿名 2020/11/25(水) 23:31:23
コナンのジン
いつの間にか無能キャラに+60
-0
-
17. 匿名 2020/11/25(水) 23:31:33
ト-マスがCGになっててビックリ
リアルな人形劇が楽しかったな
+102
-0
-
18. 匿名 2020/11/25(水) 23:31:34
キャラの顔なんて諸行無常の極みだよね。。。
切ないよ。。。+26
-0
-
19. 匿名 2020/11/25(水) 23:31:41
ワンピースのニコ・ロビン+18
-2
-
20. 匿名 2020/11/25(水) 23:32:01
伊角さん+147
-0
-
21. 匿名 2020/11/25(水) 23:32:11
ちびまる子ちゃんは、昔の顔も話も邪悪なのが好きだった。+130
-1
-
22. 匿名 2020/11/25(水) 23:32:13
作画の変化でもキャラの成長による変貌でもどっちでもいいの?+9
-0
-
23. 匿名 2020/11/25(水) 23:32:26
しずかちゃんやジャイ子は
初期は性格悪かったけど、後期につれ性格よくなった+150
-4
-
24. 匿名 2020/11/25(水) 23:32:50
>>6+122
-1
-
25. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:12
>>1
よく昔のクールの哀ちゃんのままが良かったって言う人いるけど、少年探偵団や博士と一緒にいてこういうふうにやわらかくなっていくのは良い変化だと思う+160
-2
-
26. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:18
>>16
聞こえるか?毛利小五郎…+36
-2
-
27. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:19
車力の巨人+5
-0
-
28. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:28
知ってる人いるかな
BTOOOM!っていう漫画(アニメ化もした)に出てくる吉良康介って子。
序盤はやべーサイコパス少年がいるわって感じだったのに、後半でめちゃくちゃ一般人と同じ心になっていって何でやねんってなった
サイコパスな吉良君が好きだったんだよなぁ。+12
-0
-
29. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:41
>>7だれ+3
-2
-
30. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:47
ヒロイン失格の宏光君。
2巻3巻あたりと最終回あたりの見るともう別人。+4
-2
-
31. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:53
>>6
HUNTER×HUNTERは王位継承編からあのワクワクする世界観が無くなって重苦しいまま休載してるから心が離れつつある
イルミ推しなのにイルミ死亡説でてるし旅団はシャルナークが死ぬし凹むわ+54
-0
-
32. 匿名 2020/11/25(水) 23:34:03
>>7
コブラみたい+23
-0
-
33. 匿名 2020/11/25(水) 23:34:24
>>12
>>24
hydeからのひろゆきは酷い+153
-2
-
34. 匿名 2020/11/25(水) 23:35:16
>>20
緒方も初めと後半、かなり変わったよね。+43
-0
-
35. 匿名 2020/11/25(水) 23:35:25
>>12>>24
クロロ差分
戦犯は鼻かな?目も垂れ目から釣り目になってるね
+41
-1
-
36. 匿名 2020/11/25(水) 23:35:44
>>4
ブルマと結婚してトランクスが産まれて、守るものができたから変わったのかな+64
-1
-
37. 匿名 2020/11/25(水) 23:36:01
最初はいじめっ子だったけど
今ではいじめを庇うほうに+103
-1
-
38. 匿名 2020/11/25(水) 23:36:12
>>25さん
>>1ですが同感です!
みんなと一緒に過ごしたことで歳相応の女の子らしくなってきたのは本当に微笑ましいですよね!+20
-1
-
39. 匿名 2020/11/25(水) 23:36:19
ハタ皇子 若い頃別人やんけwww+105
-0
-
40. 匿名 2020/11/25(水) 23:36:26
>>24
返しが秀逸w+49
-0
-
41. 匿名 2020/11/25(水) 23:36:58
>>29
こち亀の両さんの後輩+8
-0
-
42. 匿名 2020/11/25(水) 23:37:30
これは別人でしょ+101
-0
-
43. 匿名 2020/11/25(水) 23:37:32
>>23
ええーーーー!!!
なんかだんだん童貞の理想のおしとやか➕優しい女みたいになってるやん!!!笑+11
-6
-
44. 匿名 2020/11/25(水) 23:38:05
>>5
個人的にはX-2のユウナん好きだわ
小説?そんなものはなかった+14
-25
-
45. 匿名 2020/11/25(水) 23:38:41
>>12なら中二病も様になる麗しさなのに>>24のクロユキはにネットで憂さ晴らししてる痛いフリーターくらいまで格落ちしてる
+57
-0
-
46. 匿名 2020/11/25(水) 23:39:05
アオハライドの洸
初期はクールでミステリアスで掴めなくてかっこよかったのに、後半になってデレ具合出してきて誰だお前って感じでちょっと違和感あった。
洸が頬赤いのとか似合わなすぎたなぁ。。+30
-1
-
47. 匿名 2020/11/25(水) 23:39:13
>>31
ヒソカがイルミに変装してる説だよね。
カルトが気付かないのか疑問だけど。+21
-0
-
48. 匿名 2020/11/25(水) 23:39:32
高杉 包帯とった方がカッコイイよね?+47
-1
-
49. 匿名 2020/11/25(水) 23:39:52
>>43
34巻の「水たまりのピラルク」をさっき読んだけど性格よくて驚いた。
しずかちゃんってこんな優しかったっけ?+39
-0
-
50. 匿名 2020/11/25(水) 23:40:06
ジョジョ4部のどんどん縮んでいった人
名前が思い出せない…+12
-2
-
51. 匿名 2020/11/25(水) 23:40:06
>>31
シャルナークは若干パリストンとキャラ被ってたしフラグ立ってたからね+1
-4
-
52. 匿名 2020/11/25(水) 23:40:28
メジャーセカンドの佐藤光+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/25(水) 23:40:36
ポケモンジムリーダーのナツメ+6
-0
-
54. 匿名 2020/11/25(水) 23:41:02
>>7+94
-0
-
55. 匿名 2020/11/25(水) 23:41:23
ちゃんと読んでないけど、キン肉マン2世であんなにチリチリパーマのバッファローマンがサラサラストレートになっていた。何でなの。+6
-0
-
56. 匿名 2020/11/25(水) 23:41:25
SBR大統領+6
-1
-
57. 匿名 2020/11/25(水) 23:42:19
>>54
これのが好きw+51
-0
-
58. 匿名 2020/11/25(水) 23:42:49
アニメのワンピースって、凄い絵が下手な時期なかった?
シャボンディの頃とか+50
-0
-
59. 匿名 2020/11/25(水) 23:44:08
>>14
作者が男性設定を忘れててそうなったとwikiで見た
正直そんな大事な設定忘れちゃうの?!って驚いたけど多忙だしキャラ多いしで仕方ないのかな+22
-0
-
60. 匿名 2020/11/25(水) 23:45:19
女神降臨の麗奈の神田くんへの態度がガサツになってて、こんなだったっけと思ってる+6
-1
-
61. 匿名 2020/11/25(水) 23:46:41
銀魂の近藤さん
顔に傷を追って
🦍弄り減ったよね+35
-0
-
62. 匿名 2020/11/25(水) 23:47:44
2年後には別人のように+44
-0
-
63. 匿名 2020/11/25(水) 23:48:41
>>55
バッファローマンてヅラだよね+4
-0
-
64. 匿名 2020/11/25(水) 23:48:50
>>22
成長なら悟空
最初はブスと美人どころか男か女かも見た目では分からなかった
+44
-0
-
65. 匿名 2020/11/25(水) 23:50:19
>>5
ユ リ パ レディ。ミッションスタート!がめちゃダサくて悲しかった+115
-1
-
66. 匿名 2020/11/25(水) 23:53:09
>>51
シャルのフラグ全く分からんかったわ…+13
-0
-
67. 匿名 2020/11/25(水) 23:55:24
>>41
中川圭一
初期設定は銃が撃ちたくて警官になったキチ〇イ設定だった+49
-0
-
68. 匿名 2020/11/25(水) 23:55:59
>>24
変わりすぎ!
えー…嫌だ…+41
-0
-
69. 匿名 2020/11/25(水) 23:59:04
>>5
あの清楚な感じが好きだったのにな+100
-1
-
70. 匿名 2020/11/26(木) 00:00:19
>>24
団長ちょっとみない間に整形しただろ!+40
-0
-
71. 匿名 2020/11/26(木) 00:00:49
>>11
変わりすぎ!+127
-0
-
72. 匿名 2020/11/26(木) 00:00:56
飛影
小物キャラから大人気になった
第二形態は黒歴史+58
-0
-
73. 匿名 2020/11/26(木) 00:01:58
GANTZの誰だったっけ?
中学生だったかな
凄く嫌な奴
蘇ったら見た目のキモさが無くなってスッキリした見た目になってた
西!?西だったかな?+15
-0
-
74. 匿名 2020/11/26(木) 00:02:10
>>5
こっちが好き+178
-1
-
75. 匿名 2020/11/26(木) 00:02:18
>>24
団長!お鼻どうしたの!?+60
-0
-
76. 匿名 2020/11/26(木) 00:05:16
>>73
西くん
キモヲタだったのに超イケメンになってた
映画もかっこいい本郷奏多くんがやってたし+16
-0
-
77. 匿名 2020/11/26(木) 00:06:10
>>5
X2のユウナを見るまでは
儚くて、消えそうで、清楚で、品があって、見た目はか弱そうなのに芯が強くて、ユウナよりいい女を見たことないって本気で思ってた+139
-3
-
78. 匿名 2020/11/26(木) 00:06:57
>>50
コーイチ(康一)君かな
たまみも縮んだね+24
-0
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 00:08:47
>>23
さらっと「毒を飲んだのかと思ったわ」って怖すぎるw+22
-0
-
80. 匿名 2020/11/26(木) 00:12:13
>>28
懐かしい!このアニメ好きだったな作画もずっと綺麗だったし
主人公の声本郷奏多がやってたよね+6
-2
-
81. 匿名 2020/11/26(木) 00:20:45
>>20
伊角さんは髪型変えただけなような+4
-10
-
82. 匿名 2020/11/26(木) 00:21:10
>>59
魔法使いのおじいさんに魔法で完全な女にしてもらったというエピソードがあるらしいので、忘れた訳じゃないのでは?
+17
-0
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 00:22:18
>>20
併記されてる和谷の「誰?」にじわる+51
-0
-
84. 匿名 2020/11/26(木) 00:23:08
>>76
本郷奏多に合わせてイケメンにしたとか?+10
-0
-
85. 匿名 2020/11/26(木) 00:23:56
ワンピース
ロビン
クールでどこか影がある感じだったのが、今は、結構明るい雰囲気にもなりはじめた+32
-0
-
86. 匿名 2020/11/26(木) 00:27:28
>>5
悪い男に影響受けた女みたいになってるね+121
-1
-
87. 匿名 2020/11/26(木) 00:27:33
>>24
あれ?団長ってクラピカから念能力を封印されてたけど解除されたんだっけ?
その代償がビジュアルを捨てるならなるほど+26
-0
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 00:27:34
別物。+57
-2
-
89. 匿名 2020/11/26(木) 00:29:11
>>39
バカ皇子と言いにくいね🤣+22
-0
-
90. 匿名 2020/11/26(木) 00:32:08
>>47
一人称がボクになってるからヒソカって言うけど、飛行船に乗ってたときもボクって言ってたしなー。
単なる間違いもあるし分からないね。
とりあえずあの二人が出てくるとテンション上がります!+12
-0
-
91. 匿名 2020/11/26(木) 00:32:28
>>63
なんの脈絡もなく突然あのアフロ(?)外して
スキンヘッドになって戦う話
マジで意味わからなかったな……
それに対して作中で誰もツッコむこともなく
話進んでて本当に意味わからなかった……+3
-0
-
92. 匿名 2020/11/26(木) 00:38:30
>>88
これは過去のアニメ版に寄せて
キャラデザし直したやつじゃない?
Crystalは武内直子の原作絵に寄せて
キャラデザしてたけどブーイングがすごかったから+41
-0
-
93. 匿名 2020/11/26(木) 00:39:05
>>11
猫って子沢山だか、意外と6姉妹なのかも?+8
-0
-
94. 匿名 2020/11/26(木) 00:42:12
サンドマン
からの
サウンドマン
そして、アッサリ死亡
何がなんだか+8
-0
-
95. 匿名 2020/11/26(木) 00:42:23
>>20
最初は完全にモブキャラだったよね+20
-0
-
96. 匿名 2020/11/26(木) 00:42:37
ハイスコアのキャラ達
全員初期とは別人。(さよ、泉水は除く)+8
-0
-
97. 匿名 2020/11/26(木) 00:45:15
金田一少年
明智警視+19
-0
-
98. 匿名 2020/11/26(木) 00:53:25
名探偵コナンの光彦も、初期はわりと嫌みな感じの優等生でしたが、コナンや元太、歩美達と関わることによって、丸くなっていったんですよね。
少年探偵団の緩衝材と良心、元太への突っ込み役な光彦、良いですよね。
+25
-1
-
99. 匿名 2020/11/26(木) 00:58:12
>>74
私はこのユウナしか知らなくてトピ画に釣られてやってきた。今本当に衝撃を受けてる。なんでこんな格好してるの、、、。+38
-0
-
100. 匿名 2020/11/26(木) 01:02:37
>>5
結局ユウナはユウナで、根本的な部分は何も変わってないのに、批判が多くて悲しい。
そもそも10の時は重い使命を背負ってるし、大召喚士の親を持つユウナは周囲からの期待もすごくて、おまけに死ぬことが確定してるから、それがユウナをああいう達観した女性にさせてしまっただけでは。
10-2でそれらからやっと解放されて、一人の歳相応の女の子になれて良かったと思うんだけどな。
リュックやパイン達とふざけながら旅してるの、私は微笑ましかったよ。
問題はムービーの時の顔や。誰やねんほんま。+88
-11
-
101. 匿名 2020/11/26(木) 01:09:19
>>99
X-2は下品だけど、エロさで言うならXの時の方が酷いと思う
ブラ丸見えだし(厳密に言うとブラではないのだろうが)
スカートもスリット入っててかなり足見えるようになってるし
当時はこの衣装もかなり叩かれてたよ+3
-17
-
102. 匿名 2020/11/26(木) 01:13:26
うる星やつら
チェリー
最初は等身が高かったのに、2頭身になった+6
-0
-
103. 匿名 2020/11/26(木) 01:14:36
コナン
横溝刑事
真面目な刑事がおバカキャラに+9
-0
-
104. 匿名 2020/11/26(木) 01:22:25
うる星やつら
ラムちゃん
釣り目から垂れ目に
色っぽい過激なキャラから、過激な面は一応残っているが、まともなキャラに+13
-1
-
105. 匿名 2020/11/26(木) 01:23:57
らんま
あかねちゃん
+3
-0
-
106. 匿名 2020/11/26(木) 01:25:05
カードキャプターさくら
小狼
きつい印象から柔らかい雰囲気へ+16
-0
-
107. 匿名 2020/11/26(木) 01:26:30
サイボーグクロちゃん
ゴー君
+0
-0
-
108. 匿名 2020/11/26(木) 01:35:43
>>23
と言うより、ドラえもんが来てから運命が変わった気がする。
のび太自体も、もっとどうしようもない、女子からバカにされてるキャラだったのが、それよりはましになってきた気がする。+20
-0
-
109. 匿名 2020/11/26(木) 01:38:14
アラレちゃん。
初期は普通の頭身だったのが、かなり縮んでしまった。+20
-0
-
110. 匿名 2020/11/26(木) 01:40:43
ドラゴンボール
チチ+1
-0
-
111. 匿名 2020/11/26(木) 01:43:38
セーラームーン
ヴィーナス
最初はしっかりした印象だったが、段々うさぎちゃんのような明るいキャラに
おそらく、最初の頃は、皆から呆れられないように意識してしっかり者としてふるまっていたが、皆と打ち解けてから、素を見せ始めたと思っている。+28
-0
-
112. 匿名 2020/11/26(木) 01:48:16
>>98
光彦の声優の大谷育江の声が可愛すぎたから青山先生が優等生っぽいキャラにしたそう+22
-0
-
113. 匿名 2020/11/26(木) 01:59:38
+11
-0
-
114. 匿名 2020/11/26(木) 02:14:14
>>91
あれは悪魔超人をあざむくためだよ。命は吹き返したので一時的に力を貸すが、正義超人に寝返るからその決意表明だよ。
頭を丸める禊的な?+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/26(木) 02:15:40
>>42
ジョジヨは理由も説明もなく、性別が変わってしまったキャラがいるので。+24
-0
-
116. 匿名 2020/11/26(木) 02:39:05
>>54
元が破天荒だったのなら完全にギャグやね(笑)
正統派の真面目な中川が根付いたからこそのヤケッパチに無理してる感
+32
-0
-
117. 匿名 2020/11/26(木) 02:42:57 ID:RtD2vH3pST
>>94
スティールボールランのキャラ変は平行世界が有るから、無限大だよね
サウンドマンも大統領が連れてきたキャラだって、もっぱらの噂だし
サウンドマンをレースに投入すると、鉢合わせして1番不味いのは勿論サンドマン
なので、サンドマンは真っ先に殺されたって見解が普通だよね
そして、大統領も多分何回も入れ替わってると思うから、あの変化なのかも
+5
-1
-
118. 匿名 2020/11/26(木) 02:44:25
>>46
元の性格が田中君だからね
格好ぶっててもヒロインに惚れてる+2
-0
-
119. 匿名 2020/11/26(木) 02:47:53
>>58
尾田先生の絵柄に合わせて作画ものっぺりしてきた
空島からエニエスロビーにかけて立体的な絵柄だったからアニメの作画も色濃く見栄えがあったんだよ
さすがに後半の絵は映画のお祭り男爵のような薄いキャラデザが多めに使われてたり違和感あったけど+6
-0
-
120. 匿名 2020/11/26(木) 03:03:20
ポケモンのサトシ
初期の頃見てたけど今、別人みたいになっててびっくりした
セーラームーンもプリキュアみたいになってた、、
+23
-0
-
121. 匿名 2020/11/26(木) 03:10:25
トイストーリーのボー・ピープ
おしとやかなイメージだったけど
トイストーリー4見てビックリ+11
-0
-
122. 匿名 2020/11/26(木) 03:11:58
>>54
麗子さんもかなり変わったよねwww+27
-0
-
123. 匿名 2020/11/26(木) 03:59:57
>>12 >>24
並んでて分かりやすい…w
クロロ、なんてっこった…+59
-1
-
124. 匿名 2020/11/26(木) 04:34:30
>>64
これどうゆう状況?笑+14
-0
-
125. 匿名 2020/11/26(木) 04:48:31
アニメの方しか見てないけどふしぎ遊戯の美朱
水落ちしたり敵の攻撃でしょっちゅうお団子頭が解けていたので、途中からは髪を下ろしていることが多い+1
-0
-
126. 匿名 2020/11/26(木) 05:11:51
漫画の方のきんぎょ注意報のキャラは、最初は少女漫画っぽい繊細なタッチだったけど、だんだんアニメの方に寄せて、単純なタッチになってしまった。+9
-0
-
127. 匿名 2020/11/26(木) 05:24:40
>>23
でも、顔とか頭の良さとかステータスをいじれる道具が出た回でのび太がイケメンになって現れたら「うそー、のび太さんはもっと面白い顔よ」と言ったのは40巻前後だよ。後半でもまあまあ酷い発言はある。+17
-0
-
128. 匿名 2020/11/26(木) 07:02:34
めぞん一刻の響子さん
アニメだと大分穏やかだけど、原作の響子さん結構気性荒い+4
-0
-
129. 匿名 2020/11/26(木) 07:03:59
>>111
セーラー戦士としては「先輩」だもんね。不慣れなうさぎたちをフォローしなきゃって思ってたかも。
敵がピュアな心を集めてたとき自分だけ襲われてないのに納得できず、ピュアさを見せつけて狙われようとしてた。こんなマヌケな行動するんだなと驚いた。+17
-0
-
130. 匿名 2020/11/26(木) 07:13:56
>>4
それを言ったらピッコロもでしょ+9
-0
-
131. 匿名 2020/11/26(木) 07:24:42
>>123
見た事ないから分からないけど性格もチャラくなってそうw+17
-0
-
132. 匿名 2020/11/26(木) 07:28:47
>>86
誰っすか?+3
-1
-
133. 匿名 2020/11/26(木) 07:37:10
生徒諸君のナッキー
昔の面影ゼロ。今のは全くの別人かと。+5
-0
-
134. 匿名 2020/11/26(木) 07:37:25
>>100
子供の時は結構活発だったんだよね
でも両親が良親だったから根本的に落ち着いてて性格良いよね
ティーダはあの育てられ方でよくグレずに育ったな+23
-1
-
135. 匿名 2020/11/26(木) 07:38:41
スラムダンクの桜木花道
陵南の練習試合の後しばらく読んでなかったので坊主頭になっていたのはびっくりした+6
-0
-
136. 匿名 2020/11/26(木) 07:47:49
>>132
ワッカだね。+0
-1
-
137. 匿名 2020/11/26(木) 07:59:20
>>5
私このゲーム(シリーズ全部)やったことなくてCMとかネットで話題に登ってると少し読んだり程度しか知らないんだけどこの子と袴?の子が同一人物って初めて知った!!
違う子だと思ってたー
こりゃファンはがっかりだろうな+8
-3
-
138. 匿名 2020/11/26(木) 08:20:19
>>5
X-2で倖田來未の歌のリアルエモーションと1000の言葉かな?ユウナが歌ってるシーンとかあったよね。
倖田來未はギャル路線だから良いのであって、あれをユウナが歌うのは声とか雰囲気全然違うし違和感ありまくりでびっくりしたなー。何で倖田來未をチョイスしたんだろ?倖田來未がいけないというわけではなく、系統真逆なのにさ。
マカラーニャで流れた素敵だねの歌を、ユウナが歌ってるように見せる感じなら違和感何も無かったと思うんだけどなぁ+30
-2
-
139. 匿名 2020/11/26(木) 08:50:19
>>130
天さんも最初は殺し屋見習いで亀仙流を見下してた+3
-0
-
140. 匿名 2020/11/26(木) 09:03:29
>>5
X-2はティーダ復活がなかったら駄作だった
あの復活ムービーは何回見ても良い+6
-5
-
141. 匿名 2020/11/26(木) 09:15:48
ハイキューのスガさん
最初の方は真面目だけど後輩の面倒見て良い感じだけど
後半からはもういろいろとテンション高いw
どっちも好きだけど
試合中喝入れるために叫んだり、初詣とか!
+8
-0
-
142. 匿名 2020/11/26(木) 10:00:33
>>25
同感。
生まれた時既に両親が組織にいて、しかも姉よりも自由がなかったなら明るい小学生時代なんてきっと送れなかっただろうしね
+6
-0
-
143. 匿名 2020/11/26(木) 10:02:43
>>140
いいよねーー!!
ティーダ復活して垢抜けたユウナと並んでちょっと違和感あったな…
+3
-2
-
144. 匿名 2020/11/26(木) 10:04:32
>>129
ピュアだなw+0
-0
-
145. 匿名 2020/11/26(木) 10:06:11
>>96
多摩先生と大介(だっけ)は完全に消えたよね
話は相変わらず面白いけど
+1
-1
-
146. 匿名 2020/11/26(木) 10:11:31
>>101
ライトニングさんがこの格好すると驚くほど似合わないからやっぱり清楚なタイプしか似合わない服だと思う
クラウドのコスプレは似合ってるのに…+19
-1
-
147. 匿名 2020/11/26(木) 10:36:41
>>64
悟空も嫁さん怖いんだw+9
-0
-
148. 匿名 2020/11/26(木) 10:42:52
>>17
あのCGの顔なんか怖い。
知人の子供、トーマスのおもちゃ大好きなのに、アニメは嫌がる。+0
-0
-
149. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:07
>>59
魔法使いに女にしてもらったエピソードあるよ。
その話限りかと思ったらずっと女性だったね。+4
-1
-
150. 匿名 2020/11/26(木) 10:51:24
ハイキューなら縁下力かなぁ
見た目は普通で基本穏やかな性格なんだけど、案外毒舌で話が進むにつれドSっぽさも出てきた+2
-0
-
151. 匿名 2020/11/26(木) 10:54:00
>>28
本郷さんだっけ?とにかくあのおじさんと輝夜様のお陰で成長したっていうか、私は好きな変化だったよ
あの漫画、結構キャラの心理描写丁寧で好きだ
+5
-0
-
152. 匿名 2020/11/26(木) 11:20:22
>>101
エロいし実際そう叩かれてたのに意地でも認めないガル民www+1
-6
-
153. 匿名 2020/11/26(木) 11:27:38
>>151
実の父を容赦なく殺して笑ってたのに、他人の命が亡くなって泣くまでに変わったもんね+0
-0
-
154. 匿名 2020/11/26(木) 12:39:21
>>145
だませんせいは最近再びちょくちょく出るように。
大介はコマの端にいる設定で、うまいネタが浮かんだら描くらしい。
今の絵柄の大介をイラストとかファンブックで描いているよ+3
-0
-
155. 匿名 2020/11/26(木) 12:42:06
>>5
格好もそうだけど、何でこんなに顔パンパンになっちゃったんだろう?
+14
-0
-
156. 匿名 2020/11/26(木) 12:42:17
ポケモン
タケシ
責任感の強い真面目一徹そうなキャラからお姉さん好きだったり、時におちゃらける明るい一面をのぞかせるようになった
兄弟が見ていないし、仲間しかいないし、地の自分を出せるようになったんだろうなと思った。+3
-0
-
157. 匿名 2020/11/26(木) 12:42:51
うる星やつらのしのぶは、初めの頃は怪力キャラじゃなかった。+3
-0
-
158. 匿名 2020/11/26(木) 12:45:17
ファイブレイン
ルーク
腕輪のせいとかはあったんだろうが、クールで冷酷そうで、カイトに執着するヤンデレキャラから割とまともなキャラになった+1
-0
-
159. 匿名 2020/11/26(木) 12:46:15
>>16
今原作でやってる「黒の組織vsFBI &工藤親子」
ジンめちゃくちゃ有能だよ+4
-0
-
160. 匿名 2020/11/26(木) 12:46:41
あさりちゃんのあさりちゃん
+1
-0
-
161. 匿名 2020/11/26(木) 13:24:19
ナコルル
清楚だったのに露出ロリにされててだれおま+0
-0
-
162. 匿名 2020/11/26(木) 13:25:59
>>109
そこは漫画の中でも突っ込まれてたよ+0
-0
-
163. 匿名 2020/11/26(木) 13:33:08
>>130
ピッコロは悟飯との触れ合いで変わったのさ+8
-0
-
164. 匿名 2020/11/26(木) 13:34:17
>>11
時代の流れだからね、しょうがないね。+2
-0
-
165. 匿名 2020/11/26(木) 13:42:53
>>138
倖田來未の低い歌声がユウナとギャップありすぎたよね。+8
-1
-
166. 匿名 2020/11/26(木) 14:21:52
>>11
6期じゃ「猫姉さん」なんて呼ばれてたしねw+10
-0
-
167. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:03
ジュエルペットのガーネット
ことある事にギャーギャー言うキレキャラだと記憶してたのに、友達に勧められて別のシーズン見てみたらあまりギャーギャー言わなくて大人しかって「あれ?」ってなった
思い出補正かも+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/26(木) 14:36:38
>>79
サラッと言ってた訳ではないよ。
のび太の家に行ったら悪臭がして「助けて!!」てのび太の声がして、本気でのび太が服毒自殺しようとしてたのかと心配して悪臭の中を助けに行ったんだよ。+4
-0
-
169. 匿名 2020/11/26(木) 14:44:17
>>154
出たら嬉しいかもしれないけど今出ても役割他キャラと被りそう
めぐみにキツすぎないツッコミ入れるクラスの男子はもうずっと嵐士か京介だし、ここ数年でファンになった人には誰こいつって思われそう
定着する新キャラも出なくなったし
+3
-0
-
170. 匿名 2020/11/26(木) 15:41:45
>>107
ミーくんも!
丸くなりすぎてニャンニャンアーミーのメンバーたちからどつかれてたw+1
-0
-
171. 匿名 2020/11/26(木) 15:48:00
>>114
ああ……頭を丸める禊……
子どもの頃に漫画読んで10年以上
あれの意味わかってなかったけど
ようやくなんとなく理解できました
ゆでたまご先生ならそういう意味でああ描くのかも…ありがとう
バッファローマン1番好きだったから
あのカツラ展開本当に理解不能で謎で
心に残ってたんだよね+1
-0
-
172. 匿名 2020/11/26(木) 15:50:36
>>162
「それは色んな等身のスペアボディがあるからです!」
「じゃなんで同じ型のボディにしなかったんですか?」
ギクッ+5
-0
-
173. 匿名 2020/11/26(木) 17:18:12
>>99
ジョブチェンジでもしたんじゃないの?
FF自体6で卒業したから、あとの作品のことはあまり知らないけど+3
-2
-
174. 匿名 2020/11/26(木) 18:49:26
>>84
実写版の本郷奏多に合わせてイケメンにしたそうですよ。
ちなみに西君のモデルは、某少年犯罪の加害少年だそうです。
+6
-0
-
175. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:19
>>99
FFX-2はドレスフィアというアイテム?で戦闘中にジョブチェンジできるシステムがある
ユウナの初期ジョブはガンナーというジョブで画像はその格好だね
精神面の変化があったのか?とかは忘れてしまった+1
-0
-
176. 匿名 2020/11/26(木) 20:15:19
>>171
ゆでたまご先生は律儀で驕り高ぶらない方ですよね
バッファローマン人気あるからズラで検索するとたくさん出てきますよ〜
某知恵袋が一番良いかも?皆さんの考察が読めて面白いですよ♬
+0
-0
-
177. 匿名 2020/11/26(木) 22:12:04
>>174
酒〇薔薇か?+2
-0
-
178. 匿名 2020/11/26(木) 22:42:40
>>123
整形失敗したみたい+9
-0
-
179. 匿名 2020/11/26(木) 22:49:30
>>11
原作だとアニメのどれよりもぶっ飛んでいるエピソードあるからねえ。
まだアニメ版は一貫性があると思う+3
-0
-
180. 匿名 2020/11/26(木) 22:53:00
宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統
第1作では戦争狂で国民を犠牲にすることを厭わないヤバい指導者だったけど第2作以降は武人として誇り高き尊敬できるキャラになった+4
-0
-
181. 匿名 2020/11/26(木) 22:56:49
特撮だけど仮面ライダー1号の本郷猛。
初期はブレザーにネクタイ姿が多く理知的なキャラクターだった。
海外のショッカーと戦って日本に戻ってくると胸元を見せるワイルドなスタイルになってしまった+4
-0
-
182. 匿名 2020/11/26(木) 22:56:57
>>77
普通に可愛い。+4
-0
-
183. 匿名 2020/11/26(木) 23:00:25
>>58
ワンピースの制作スタッフよく見るとほとんど中韓人ばかりだよ。
多分、原画からマルっと向こうなんだろうね。
日本人は丁寧な仕事するよ。+0
-2
-
184. 匿名 2020/11/27(金) 09:08:42
烈火の炎は、しょっちゅう絵柄が変わってた気がする。+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/27(金) 23:17:52
>>17
CSで昔のトーマスやってるんだけど、やっぱりこの時代の方がいいなぁ…と思う。
動きがないのにイキイキして見えるし、ポリコレ対策の女の子機関車もいないし+2
-1
-
186. 匿名 2020/11/28(土) 03:46:41
ドラゴンボール
ビーデル
髪切ってて驚いた+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/28(土) 07:50:31
>>185
今のトーマス知らないけど女の子機関車が出てくるとポリコレ対策なの?
じゃあそのうち障害機関車やLGBT機関車も出てくるのか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
11096コメント2021/01/17(日) 15:24
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
3694コメント2021/01/17(日) 15:24
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
-
3349コメント2021/01/17(日) 14:30
【実況・感想】生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭 第3弾
-
1834コメント2021/01/17(日) 15:24
【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
-
1390コメント2021/01/17(日) 15:24
頭の良い方は、頭のよくない人と話す時に苦労していますか?
-
1004コメント2021/01/17(日) 15:22
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #02
-
997コメント2021/01/17(日) 15:24
【大学】MARCH卒業生の方いますか?
-
950コメント2021/01/17(日) 15:23
ハイブランド好きな方
-
927コメント2021/01/17(日) 15:22
【実況・感想】「1億3000万人のSHOWチャンネル」開局2時間SP!櫻井翔も壮絶挑戦!
-
907コメント2021/01/17(日) 15:23
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査
新着トピック
-
6コメント2021/01/17(日) 15:25
「結局女は男に勝てない」と言う彼氏へのうまい言い返しは??
-
12540コメント2021/01/17(日) 15:25
「皇族に会いたかった」 赤坂御用地に男が侵入
-
83コメント2021/01/17(日) 15:25
地震発生の切迫度 31の活断層 阪神・淡路大震災直前と同等以上
-
33982コメント2021/01/17(日) 15:25
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
39コメント2021/01/17(日) 15:25
買い占め許せますか?
-
133コメント2021/01/17(日) 15:25
【コロナ】住んでいる地域名と現状を報告するトピ
-
99コメント2021/01/17(日) 15:24
鍼灸治療した事ある人
-
853コメント2021/01/17(日) 15:24
保育園の登園自粛、悲痛な声も
-
18558コメント2021/01/17(日) 15:24
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
78コメント2021/01/17(日) 15:24
武田真治、インフルエンザ感染 ミュージカル『パレード』当面休演
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する