
毎日の献立は自分の好みに寄せますか?
88コメント2020/11/26(木) 22:01
-
1. 匿名 2020/11/25(水) 21:13:41
主の家庭はまだ夫婦2人なんですが、毎日の献立はついつい自分好みに寄せてしまいますw
例えば
○パスタはトマトソース系じゃないやつ
○~~のトマト煮込みとかは作らない
○甘辛い系より塩味や中華味?になる
○豆乳鍋とか好きじゃないのはつくらない
などです。トマト等に関してはサラダで旦那にだけ出して食べてもらってるのですが、皆さんはどうですか?
+39
-4
-
2. 匿名 2020/11/25(水) 21:14:18
YES+74
-2
-
3. 匿名 2020/11/25(水) 21:15:01
ノロケかよッ!+13
-13
-
4. 匿名 2020/11/25(水) 21:15:36
旦那と子供の好みに寄せてるかな。
+40
-1
-
5. 匿名 2020/11/25(水) 21:15:38
>>1
専業?
何歳?
お子さんの予定は?+0
-23
-
6. 匿名 2020/11/25(水) 21:15:38
その日に自分が食べたいものを作る。
旦那は好き嫌いないし、なんでも美味しいってタイプだから私の好きにしてる。+114
-0
-
7. 匿名 2020/11/25(水) 21:15:56
自分が作るんだから自分の好みに寄せちゃうかな
旦那も食べたいものあったらリクエストするなり自分で買ってくるなり勝手にしてくれる。+31
-0
-
8. 匿名 2020/11/25(水) 21:16:02
え、全部自分好みだよ
文句あんなら自分で作れって思う+90
-1
-
9. 匿名 2020/11/25(水) 21:16:30
自分好みだわ
だって作ってるんだし好きな味にしちゃう+26
-0
-
10. 匿名 2020/11/25(水) 21:16:37
自分と子供の好みのにしてる。+8
-0
-
11. 匿名 2020/11/25(水) 21:16:49
はい、自分に合わせます。
毎日、肉、肉、にくー!食いたい!!!+8
-2
-
12. 匿名 2020/11/25(水) 21:17:13
やっぱり家族が美味しそうに食べる顔が見たいけど自分が嫌いなものと気分じゃないものは出さないってとこかな+12
-0
-
13. 匿名 2020/11/25(水) 21:17:20
前にねじねじ?が奥さんが嫌いな料理はなーんだって出題されたときに答えられなくて、なんでー?いつも一緒にいるのに、みたいに突っ込まれてたけど
妻の嫌いなものは料理に出されないから何が嫌いなのかは分からなくなる笑
って言っててなるほどなぁって納得したことある( ˙▿˙ ) 好きな物より難しいんだなーって笑+14
-0
-
14. 匿名 2020/11/25(水) 21:18:13
>>8
私も料理好きじゃないから自分が食べたい物じゃないと作る気力がわかない+8
-0
-
15. 匿名 2020/11/25(水) 21:18:40
>>5
聞いてどうするの?+16
-0
-
16. 匿名 2020/11/25(水) 21:18:53
>>5
聞いて何になるの?+15
-0
-
17. 匿名 2020/11/25(水) 21:19:11
>>1
うちも子供いなくて2人きりだけど、だからこそ夫の好みを中心に且つ健康に配慮して献立立ててるよ。
子供いたら夫優先にはできないし、今くらいはと思ってる。+8
-1
-
18. 匿名 2020/11/25(水) 21:19:27
子どももいるから子どもも食べられる前提とバランス重視かな。たまに面倒になってカレーライスとサラダとデザートとか適当になるけど。+9
-0
-
19. 匿名 2020/11/25(水) 21:19:41
私の好み、食べたいものにしてます。
作る人の特権かなと。
子どもがまだ小さいので、子どもだけは調味料の量など大人とは変えていますが…。
旦那は好き嫌いがなく、「今日これ食べたい」というリクエストはあっても「今日のこれ食べたくない」という文句は言わない人なので、私のスタンスで我が家は問題ないです。+7
-1
-
20. 匿名 2020/11/25(水) 21:20:38
だいぶ寄せてる!
だって私がご飯作るし、私がご飯作る気が起きないとダメだし!
たまには、旦那が好きなやつ作ってあげる!+13
-1
-
21. 匿名 2020/11/25(水) 21:21:07
なるべく旦那と子供の好きなものに寄せるけど、基本は冷蔵庫にあるもので作れるものを作る。
私の好物はつまみばっかりだから自分用に別で作る。+5
-1
-
22. 匿名 2020/11/25(水) 21:21:09
>>1
うちも夫婦2人ですが旦那の好み寄りに作ります。
喜んでほしいし作るなら美味しいって言ってもらいたいから。
料理好きじゃないし…
えーあれがよかったぁとか言われたら2度と作りたくなくなる。言うような人じゃないけど。+8
-2
-
23. 匿名 2020/11/25(水) 21:21:43
ほぼ家族の好みに寄せてるけど、それでもお口に合わないみたい。
嫌いな食材を避けても組み合わせで嫌いになるらしくて、もうどうしていいか分からない。
自尊心削られっぱなしで疲れたわ。+4
-1
-
24. 匿名 2020/11/25(水) 21:21:53
作る人の特権+6
-0
-
25. 匿名 2020/11/25(水) 21:22:00
>>18
カレーとサラダにデザートまであるとか、一番嬉しいやつ+5
-1
-
26. 匿名 2020/11/25(水) 21:22:00
旦那は食べたい物を聞いても肉!としか言わないから、私の好きなメニューというか作りやすい物にしてます。
なので目新しいメニューが登場することもなくルーティン。+1
-0
-
27. 匿名 2020/11/25(水) 21:22:01
苦味のある野菜や山菜が好きです。春菊、ウド、フキ、小松菜、セロリ…。
さすがに家族には強制できません。+3
-0
-
28. 匿名 2020/11/25(水) 21:23:28
>>26
これ。聞いてもから揚げ!生姜焼き!ハンバーグ!しか言わないw+0
-0
-
29. 匿名 2020/11/25(水) 21:23:28
自分が食べたいもの作るよ
何作っても文句言われたことないからありがたい+6
-0
-
30. 匿名 2020/11/25(水) 21:25:36
>>1
トマトが苦手なのね。+8
-0
-
31. 匿名 2020/11/25(水) 21:27:24
旦那の食べたいものや子どもの給食と被らないようにって感じ。
+2
-0
-
32. 匿名 2020/11/25(水) 21:28:33
味覚が似てきたから
大概自分の好きなものを作る+0
-0
-
33. 匿名 2020/11/25(水) 21:28:35
旦那に何食べたい?って聞いてもまともな答えが返ってこないからリクエストがない限り自分の好きな物を作ってるよ!
ただ、たまに苦手な物(ピーマン・パクチーとか)も使うこともある。+6
-0
-
34. 匿名 2020/11/25(水) 21:28:56
義母と同居の時は子供より義母中心の献立にしてた。もうしたくない+5
-0
-
35. 匿名 2020/11/25(水) 21:29:16
>>5
矢継ぎ早っ!+1
-0
-
36. 匿名 2020/11/25(水) 21:32:03
新婚当初は旦那の好みだったけど、だんだんと自分よりになり、子供ができてからは子供が食べてくれそうなメニューになっていった。が、先日旦那が健康診断でひっかかったので、今は好みっていうか旦那の健康に良さそうなメニューが増えてきた(子供達にはあまり評判良くない)
家族仲良かろうが食の好みはみんな違うから難しいよね。+5
-0
-
37. 匿名 2020/11/25(水) 21:32:15
好きな物はあんまり考えてなかった。でも嫌いな物は食卓にあがはらないな。+2
-0
-
38. 匿名 2020/11/25(水) 21:32:42
夫婦2人でわたしが食べたい物を例えば連日豚肉続きとかにならないようにメインの食材は変えながら作ってるよ。何食べたい?って聞いても暑い日に素麺って言われた以外なんでも良いしか言わないからもう聞かないでわたしの気分で!
でも夫が好き嫌い多くてわたし好きな物でも出せない物多いからそういう物は1人でご飯食べる時に食べる。+1
-0
-
39. 匿名 2020/11/25(水) 21:32:44
主です
トピック申請通って嬉しいです!
まさにトマトが苦手ですw
皆さんいろんな意見があって参考になります。
私も旦那が喜ぶものの中から自分も好きなもの、、になりがちです。
旦那だけが好きで私が苦手な物は勝手に避けてますww 申し訳ない
とは言っても旦那が好き嫌いなくて何でも食べてくれるから成立してるだけかもですが
+3
-0
-
40. 匿名 2020/11/25(水) 21:33:31
子供も旦那もそれぞれ好みが違うし、色々幅広くメニューを考えたいと思ってるけどやっぱり私が嫌いなものはあんまり作らないな。ピーマンあんまり買わない笑
あと、私が夕ご飯はご飯とおみそ汁がほしいって思う派なのでほぼご飯とおみそ汁とおかずたちになる。
たまにスパゲティ食べたい、とかお好み焼き食べたいって子供らのリクエストで仕方なく作ってる。+2
-0
-
41. 匿名 2020/11/25(水) 21:35:12
旦那と子供の好きなものを作る。
自分は余ったら食べる感じだから
後はスーパーで特売系買ってから考えます!!+1
-0
-
42. 匿名 2020/11/25(水) 21:36:31
作ったもん勝ちでしょ+5
-0
-
43. 匿名 2020/11/25(水) 21:37:14
>>5
質問に関係ない
聞いてどうする+7
-0
-
44. 匿名 2020/11/25(水) 21:38:12
>>1
そこまで食にこだわりないから大半は旦那によせるかな。時々、親子丼食べたい!!牛丼食べたい!!とか思った時は自分の好きなの作る+1
-0
-
45. 匿名 2020/11/25(水) 21:39:23
自分の好みの味を作ってるよ
その方が作ってても楽しいわ
私の食べたいものを作るから、気にいったものは食べても食べても作り続ける
最近ではキャロットラペ食べ続けてる
家族は何にも言わないわ
諦めてるのか気にいってるのか解らないよ
+4
-0
-
46. 匿名 2020/11/25(水) 21:40:13
もちのろん。だって残りものは私が食べるし、必然的に自分の好みになるわ。+4
-0
-
47. 匿名 2020/11/25(水) 21:41:19
自分は焼き魚とか煮物とかは好きじゃないので、可能なら毎日洋食か中華にしたい所だけど、主人は和食好きで魚も良く食べるので、3日に1回は魚介類や和食メインの日にしてます。
正直私のテンションは上がらないです。作ってても食べても。
今日は内心嫌だなーと思いながらブリ照りときんぴら、ほうれん草おひたしをつくりました。
明日はクリームシチューだ!+3
-0
-
48. 匿名 2020/11/25(水) 21:44:11
>>23
大丈夫だよ、頑張ってるよ。
っていうかそんなに頑張らなくていいんだよ。
食べない方が悪いんだよ!食事の支度って大変なんだから感謝の気持ちを持ってもらわないと困るよね。+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/25(水) 21:44:42
まだ子供が離乳食だから主食は夫、副菜は私かな
お互い好き嫌いないから野菜中心で肉か魚か決めてもらう感じ+1
-0
-
50. 匿名 2020/11/25(水) 21:45:41
子無しだから旦那寄り。
でも、先に晩酌からの〆ご飯って流れでメニュー構成がおかずメイン1、おつまみメイン1、お浸し.酢の物.和え物系の野菜メイン1とその時の気分で何かを1つの4品を基本的にしてるから、おかずメインは旦那、おつまみメインは私優先で作ってる。
+0
-0
-
51. 匿名 2020/11/25(水) 21:45:55
>>1
主とは暮らせないじゃん。
私、ミートソースとトマト系シチューとか大好き。
+3
-0
-
52. 匿名 2020/11/25(水) 21:47:17
旦那は何出しても文句言わないし、どんなの出してもわりとうまいうまいと食べる人なのであんまり深くは考えない。嫌いな食材は極力使わないってくらいかな。
あとはどうしてもその日私が食べたいものに寄りがち。+2
-0
-
53. 匿名 2020/11/25(水) 21:48:46
自分は食べないから相手の好みで。+0
-0
-
54. 匿名 2020/11/25(水) 21:53:16
>>1
旦那や子供によせつつ、その中でその日の食べたい自分好みのものを作る。
メニューを決められるならいいけど旦那は食べたいものを聞いても答えないから。+0
-0
-
55. 匿名 2020/11/25(水) 21:54:36
>>5
何の関係があるの?
気持ち悪いやつだな+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/25(水) 21:55:38
うちは美味しいも言わないし新メニュー取り入れても黙って食べてなんの感想も言わないから食に興味がないんだと判断して自分の好みのものばかり作ってる。もちろん旦那の嫌いなものも平気で出すよ。
+1
-0
-
57. 匿名 2020/11/25(水) 21:56:33
我が家も旦那と二人ですが、旦那が恐ろしく偏食なので、悲しいかな旦那寄りです。
でも旦那寄りだけど、その中でも私の好きなものメインで作ってます。+2
-0
-
58. 匿名 2020/11/25(水) 21:57:25
>>13
外食した時に分かるでしょ
シェアして食べる料理なら分かりやすいし聞く時もあるよ。
あとは、話の流れで嫌いな食べ物の話になったりもすると思うけど…
+1
-0
-
59. 匿名 2020/11/25(水) 21:59:04
上の子が偏食すぎるからどうしても1品は上の子が好きなものになってしまう+0
-0
-
60. 匿名 2020/11/25(水) 21:59:45
夜は旦那のリクエスト料理を作る。
私は昼間に好きなもの食べる。+0
-0
-
61. 匿名 2020/11/25(水) 22:00:23
>>58
私はその話を聞いて納得したって言うだけだよー。外食の頻度もあるかもだし、あなたはそう思うってことだね( ᐙ )+1
-0
-
62. 匿名 2020/11/25(水) 22:02:28
聞きたいんだけど。
自分が嫌いとか苦手な物を家族が好きな物ってどうしてますか?
私は好き嫌いは少ない方だし、旦那と食の好みが似てるからそこまで苦労はないんだけど。
この前、義妹と話してたら義妹は納豆好きで毎日食べたいけど旦那は嫌いで食べてたら嫌そうな顔するから1人の時か週1位で我慢してる
って言ってて。
正直、私も納豆苦手だから、目の前で食べられると臭いが辛いなーと思って。
でも、好きな物を我慢してるのも可哀想だなと思いました。
臭い系で好き嫌いが分かれる物ってどうしてますか?+1
-0
-
63. 匿名 2020/11/25(水) 22:04:10
>>23
すごい、頑張ってるなあ。
好みに寄せても嫌って言われるなら、もう自分の好きなのばかり作っちゃえ!何だしてもブチブチ言われるなら、自分の好きなもの食べられる分精神衛生にいいよ。+5
-0
-
64. 匿名 2020/11/25(水) 22:06:10
メインの献立は子ども好みのものを作って、副菜は旦那が好きそうなもの作ってるかなー。自分が好き嫌い特にないから家族が良く食べてくれそうな料理を作るようにしてる。その分味付けは自分の好みで。+1
-0
-
65. 匿名 2020/11/25(水) 22:06:57
同棲で料理は私が好きで作ってるけど、私の作りたいものを作ってる。
事前に献立を言うと毎回「めっちゃいいじゃん!」って言うだけで反対はしてこないし美味しいって食べてくれる。
一人の時と違うのは栄養バランスも考えるようになったくらい。+2
-0
-
66. 匿名 2020/11/25(水) 22:09:56
私は糖質制限してるから別々のもの食べてる
ただ私はしばしば外食して思い切り食べてる
外食は奢って貰ってるから遠慮なく食べてる+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/25(水) 22:23:51
冷蔵庫の中身を見て作れるものと
自分の食べたいものを1週間分リストアップして
その中から旦那が食べたいもの選んで
夕飯にそれを作るって感じかな+0
-0
-
68. 匿名 2020/11/25(水) 22:24:31
>>5
近所にこういう婆さんいる+2
-0
-
69. 匿名 2020/11/25(水) 22:26:19
子供居ないので旦那の好みですが、旦那が食べなくて私が食べたい物は時々作ります。1人で食べる用に。+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/25(水) 22:29:52
お肉の日が続かないように意識するのと、スーパー行って安いものをメインで考えてるから自分が献立決める
でも味付けは家族の好みに寄せてる+0
-0
-
71. 匿名 2020/11/25(水) 22:38:34
一昨日、私はホワイトソースのグラタンが好きで作ろうと思ってたのに、子どもが「ミートグラタンがいい!」と言い出し旦那がそれに便乗してきたからミートグラタンになった。
あいつら、すぐケチャップ味を欲してくるからな。
ホワイトグラタン食べたかった…+2
-0
-
72. 匿名 2020/11/25(水) 22:39:27
>>39
主さんはトマト苦手だけど、ご主人にはサラダにトマト乗せてあげたり気遣いされていると思いますよ。優しいなと思いました。+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/25(水) 22:40:52
旦那と子供の好みに寄せたら毎日お子様ランチ状態になる。よって私好みに作らせてもらってる。+1
-0
-
74. 匿名 2020/11/25(水) 22:48:58
>>48
>>63
ありがとう+2
-0
-
75. 匿名 2020/11/25(水) 22:53:23
メインは食べる量の多い人に合わせる。
でも、何味でも作るのは私だから自分好みの味にする。+0
-0
-
76. 匿名 2020/11/25(水) 22:57:57
当たり前じゃないですか
作る人の特権!+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/25(水) 23:07:35
旦那が嫌いなものは作らないけど、旦那がそんなに好きではないもので私が好物だったら気にせず作る。たまにぐちぐち言ってくるけど無視。+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/25(水) 23:19:46
夫に寄せる。
夫が好きなのはこの味付けで、魚だけじゃ足りないからお肉も〜とか。
相手に大目に分けるとか。
私が食にこだわりがないから、どうせなら夫が喜ぶ方が嬉しいし。+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/26(木) 00:23:51
>>72
ありがとう!あなたの優しさにもほっこりしました+1
-0
-
80. 匿名 2020/11/26(木) 01:06:14
>>1
普段は自分が食べたいもの作る
何かイベント時にはその日主役の人の好物を作る
例)父の日だからパパが喜ぶメニュー+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/26(木) 01:58:29
>>27
私も!
あとは酸っぱいピクルスとか、ちょっとクセのあるものが好きなんだよね。
夫は、そういうのは嫌いではないけど、あんまり…って感じだから、完全な自分好みのメニューには出来ない。+1
-0
-
82. 匿名 2020/11/26(木) 06:40:43
>>1
プレーンで作れば良いんだよ。パスタだけ茹でて、お好きに和えるだけソース!
鍋だって水炊きを作って取り皿の中で好きなタレで!
ハンバーグソース等も焼いて盛り付けて好きなソースで食べやぁーって。+1
-0
-
83. 匿名 2020/11/26(木) 08:12:22
子供と夫優先
自分好みのものは一人ときに食べる+0
-0
-
84. 匿名 2020/11/26(木) 08:23:41
>>1
夫と子供二人だけど自分も含めみんなが食べられるものから作ってる。
誰に寄せるとかはなくて、みんなの嫌いなものを避けてる感じ。夫婦2人のときは今日は私の好きなもの、明日は彼の好きなもの!ってやってたけど。+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/26(木) 14:09:40
自分好みじゃないと料理のやる気が出ないので自分の食べたいものを作ってます。おかげで献立に悩むことはあまりないかな。+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/26(木) 16:07:32
私と子供は薄味、旦那が濃い味好きだから薄味に作って旦那の取り分けた分にだけ塩やら醤油やら足してる。+0
-0
-
87. 匿名 2020/11/26(木) 18:27:51
>>1
自分好みだったらどんなに楽か
好き嫌いのある夫に合わせています
いつになったら好きなものだけ食べられるのか?
これ言ったらいけない?+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/26(木) 22:01:20
>>13
本当に大嫌いなものは分かっても嫌いなものは分からないかも
母が大嫌いなものは言葉に出すが、食卓には出てこない。
嫌いなものは話題にすら出てこない(存在すら忘れてる)
弟はめちゃくちゃ偏食だが母親も結構な偏食だと気がついたの25歳くらい。
出てこないから気がつかなかったwww
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4808コメント2021/01/23(土) 07:18
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
4174コメント2021/01/23(土) 07:18
年収300万円台の30代女性、所得制限を嘆く高所得者層に意見「そもそも子どもがいない人は何も優遇されない」
-
3783コメント2021/01/23(土) 07:18
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第1話
-
3764コメント2021/01/23(土) 07:18
「ニュース見てないのか」と間近で怒声 ウレタンマスク警察の恐怖
-
3472コメント2021/01/23(土) 07:08
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」
-
2688コメント2021/01/23(土) 07:17
ほろ酔いガールズトークパート11
-
2252コメント2021/01/23(土) 07:18
キンコン西野、「プペル」動員100万人突破も「届けきれていません」に反響「行動力凄すぎ」
-
1873コメント2021/01/23(土) 07:15
「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺
-
1685コメント2021/01/23(土) 07:18
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
1302コメント2021/01/23(土) 07:17
新型コロナ 東京都で新たに1175人の感染確認 重症者は158人
新着トピック
-
330コメント2021/01/23(土) 07:18
親戚の集まり、女だけ働かされる問題
-
67コメント2021/01/23(土) 07:18
TOKIO松岡、モノマネ芸人への神対応が称賛「すごい男前」 一方で“冷たくあしらった”俳優も?
-
2252コメント2021/01/23(土) 07:18
キンコン西野、「プペル」動員100万人突破も「届けきれていません」に反響「行動力凄すぎ」
-
227コメント2021/01/23(土) 07:18
断捨離しない人
-
148コメント2021/01/23(土) 07:18
芸能人がバイクに乗ってるorバイクと一緒に写ってる画像を貼るトピ
-
544コメント2021/01/23(土) 07:18
「経済的に余裕がないのに子供を産むのは無責任」 ロシア人モデルの発言が物議醸す
-
85コメント2021/01/23(土) 07:18
金曜日の夜あるある
-
1685コメント2021/01/23(土) 07:18
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
385コメント2021/01/23(土) 07:18
メンタルが病んでるときにできなくなること
-
4808コメント2021/01/23(土) 07:18
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する