
無気力から脱出した人
110コメント2020/12/17(木) 21:04
-
1. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:09
30代後半、5歳と3歳の子がいて共働きです。
元々そんなに活気溢れているタイプではなく、どちらかといえば消極的な方ですが最近全く気力が出ません。
仕事も家のことも全てが面倒くさい…
こういう時期なのかもしれませんが無気力から脱出した人はいませんか?
何かキッカケなどありましたか?+162
-3
-
2. 匿名 2020/11/24(火) 22:37:02
なにをするのもめんどくさい…。
あっ、ガルちゃんやらなきゃ。+187
-1
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 22:37:06
恋愛対象をつくる+4
-21
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 22:37:25
>>1
主さん良いトピありがとう!私も育休中だけど、家事も何もしたくない状態です。何もやる気が出ない…。+151
-2
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 22:38:20
ビタミン剤飲んでみたら?+36
-1
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 22:38:23
朝日記つけ始めたらなんとなくやる気が出るようになったよ。
1日やらなきゃいけないこと、やりたいこと、今日の気分、どう過ごしたいか、なんでもいいから自由に書いてる。+70
-4
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 22:38:27
>>3
主さん既婚者よ!+22
-0
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 22:39:17
夢を、見たの…出典:pbs.twimg.com
+79
-6
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 22:39:30
わたしも何もしたくないや
ゴロゴロしたいずっと寝たい+158
-0
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 22:39:32
自分へのご褒美を設ける。
帰り道に大人用のお菓子を買って、あれをしてから子どもが寝たら食べるぞー!ってはりきるんだけど、結局おなかいっぱいで食べずに寝落ちするんだけどね(笑)+54
-2
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 22:39:47
>>7
ほら、芸能人とか二次元とかね+16
-1
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 22:39:54
上が小学校に入ると少し楽になる+11
-4
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 22:40:13
コロナでさらにやる気?生きる気力までなくなってる。+109
-0
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 22:40:55
>>8
どんな夢だね?+21
-0
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 22:40:57
亜鉛がいいらしい+45
-0
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:01
とにかく寝る。
睡眠負債をリセットする。+48
-0
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:15
>>7
既婚者でもトキメキや目の保養は必要でしょ
不倫とかじゃないよ
じゃないと毎日の張り合いがなくなっちゃうよ+59
-3
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:22
>>9
わたしもなにもしたくない
ぐーたらしたいー
ごはん食べるのさえめんどくさい+27
-0
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:32
疲れた😩+45
-0
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:35
仕事辞めたらいいのでは+7
-10
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:43
>>11
そっちか!リアルだと勘違いしてました。マイナスも私と同じ勘違いだろうからお気になさらずにね。+4
-0
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:48
頑張り過ぎて自分のパワーの
充電がなくなってるのかも。
充電大事よ。
動かなくなるから。
何もしないのも動くためには
大事なんです。
たまには子供のごはん、
カップラーメンでいい。
コンビニとかで買って
勝手に食べてって時もある。+81
-0
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 22:42:15
>>1
共働き、2児の子育てしてる時点で充分気力あるよ…。燃え尽きない程度に頑張ろう。+100
-0
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 22:42:33
なんかもう何しても楽しくねんだよなー
+130
-0
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 22:42:37
動くのめんどくさい
がるちゃんはできる
うつの手前かな。。。
+75
-0
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 22:42:59
育児は動かざるを得ないけど家事はやる気が出ない…+9
-0
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 22:43:17
無気力でも良し!とすることで
少しだけ無気力度が下がる
今日もどうにか乗り切ったらそれでOK
さ、風呂入ろ+41
-1
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:02
無気力から脱出できてない人しかきてないw+67
-0
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:10
本当に無気力なら仕事も子育ても出来ないよ。
1日23時間は動かないもの、ソースは私。+25
-1
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:13
>>4
この時期だからっていうのはあるかも、人間も動物だからね寒いと動きたくなくなるんだと思う。
コロナも活発になるし、早く春にならないかな。+25
-0
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:26
今年はコロナでうつ病が増えたんだって
体調こわす人多いらしい
庭に出て、秋の爽やかな風にあたったり
植物を育てるのも癒されていいらしいよ
心療内科の先生が言っていた+90
-0
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:36
>>1
自分も同じようになる時あるけど、経験上ちゃんとしなくちゃ!と思っても無理なものは無理だから、その状態になったら無気力状態のままテキトーに過ごす
ちょっとやる気が起きた時はちゃんとご飯も作るけど、やる気起きなければお惣菜とかデリバリーまかせ、掃除洗濯も死なない程度に
意外と無理に何とかしようと思わない方が早めに無気力状態から脱してる+46
-0
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:51
筋トレと鉄剤を毎日+12
-0
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:58
>>1
疲れてる時は無理しない方がいいよ。
私はメイクを変えたり服を新調したり、いつもよりおしゃれに着飾ると活動的になれる気がするよ。
でも、まずはゆっくり休んだ方がいいよ。+42
-2
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 22:45:09
36歳独身実家暮らし
この時期休みの日は朝から晩御飯食べるまでずっと電気毛布の中で包まれてる
もちろんカーテンは開けず薄暗い部屋の中で
何時間でも寝ていられる
家のことも母に任せっぱなしで自分は朝から晩までベッドの中
なんにもやりたくないです
無気力なのか半分鬱なのかよく分からないけど仕事してるだけマシだと思ってる+87
-4
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 22:45:15
自然の多い公園にレジャーシートを敷いて、あったかいもの飲んで寝転んでいたら少し充電できるよ+11
-0
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 22:45:38
ネット出来るのならまだ重症じゃない
鬱気味になると文章を書くのも億劫になる+10
-4
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 22:45:54
あっちゃんかっこいい+2
-1
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 22:47:12
いろいろ訳あって「この数年で頑張らないと人生詰む」という状況なのに毎日無気力。
危機感はあるのに行動する気にならない、それで1日無駄にして更にメンタルが不安定になって…という悪循環。+78
-1
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 22:47:54
家事も育児もめんどくさい。
一人になりたい。+27
-1
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 22:48:26
別に私が何もしなくても誰も困らないさ…+4
-0
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 22:49:17
引きこもり100万人もいるんだって。コロナだし、不況だし、無気力になって当たり前な感じだよね。子供がいるから何とか働く気が起こるけど、1人なら何もしたくない。+56
-0
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 22:49:36
スポーツジムに通いだしたらめちゃくちゃアクティブになった+7
-0
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 22:49:38
しばらく休めば治るよ+6
-0
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 22:50:22
近所の神社にお参りした。ああいう場所の空気を吸うと、気力が戻るというよりは無気力でもいいんだって思えるんだよね。+35
-1
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 22:51:51
>>1 わたしは最悪な時期からは脱し、現在はこれからのことに対する自然な意欲が戻ってきてる感じです。
無気力で鬱病を疑いました。てかそうだったかもしれないです
脱した前と後で違うことといえば、「そういう自分もいる それでいい」って認識したことかも
そう思って過ごしてると些細な日常の意外なことがヒントやきっかけになってきて今に至った気がする。
+17
-1
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 22:53:51
>>11
残念ながら、そういうものを疑似でも恋愛対象にできるほどの気力もない。
ドラマ映画アニメ見るけど、面白くみれるけどキュンキュンするとかそんな感情は湧いてこない。
+9
-0
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 22:53:59
私も丁度無気力でした
意外と皆さんもだったのですね
主さんトピ立てありがとう!+25
-0
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 22:54:52
>>9
トピずれ+1
-1
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 22:55:16
>>47
では、リアルでは…?+0
-0
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 22:55:27
もう、つかれたんだわ、電池きれちゃった
リカ+10
-1
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 22:58:35
大佐とキヨコがトピ画w+2
-1
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 22:59:12
>>31
北海道、すでに雪降ったりしてるから毎日通勤で外歩いてるけど寒くて縮こまってる。
身体縮こまってるから、ちょっとした事で筋肉痛める(TдT)
爽やか〜にはなれない…
植物は枯らす。
どうしょもないな自分+9
-0
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 22:59:38
ひたすら休むに限る。自宅で誰もいない時間つくって(仕事は有給、子ども預けて料理はお惣菜)ひたすらダラダラするの。若い頃好きだったJ-POPとか流して漫画読みふけって。
何回かしてると少しずつ外に出たり好きなことしてみようって気持ちが自然と湧いてくるよ。それを待つのみ。+27
-0
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 23:00:40
仕事しだしたら無気力だよ〜眠気と頭痛やばい。
人と関わりたくない。助けてって心のなかヤバい+34
-0
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 23:02:44
>>1
自律神経の乱れで産婦人科で薬もらったよ。+10
-0
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 23:03:50
原因を探り出し環境を変えるしかない+11
-0
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 23:04:10
>>13
何かやろうと思っても「でもコロナだからな」って思っちゃうんですよね。
なにをするにも、家の中でしか新しいことができない。+34
-1
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 23:04:11
>>1
私は無気力な状態を抜け出すために出来ることをひたすら調べたり書き出したりしてる時だけ不安感から逃れることができたよ。
ふと見始めた美容系YouTuberがきっかけで化粧品に興味を持ち、休みの日はデパコスやプチプラ見に行くために外出したりしてるうちに気持ちが充実してきて治ったよ。
それから4年間くらいはコスメ欲のおかげで頑張れてる。+17
-0
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 23:05:08
>>8
トピ画に釣られてきてしまった+19
-0
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 23:05:59
>>5
ビタミンD欠乏症もあるかもしれないですよ、1日数分は日光浴びたら効果あるかも+21
-2
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 23:07:22
>>51
電池切れの場合はしばらく休めば復活する
今は休めばいいさ+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 23:07:54
>>1
5歳と3歳のお子さんがいるなら、無気力というより育児でいっぱいいっぱいなだけかな。下の子が小学校に上がると自然に気力が戻ってくると思うので、それまでは体力温存という事で、暇があれば横になっておこう、ぐらいの気持ちでいいと思う。+12
-2
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 23:09:31
寝る前横になってると心臓バクバクして止まりそうになる
そして昼間は怠くて無気力
もうすぐ死ぬのかな+22
-0
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 23:10:22
来週誕生日なんだけど、思えばこの時期いつも気持ちが落ち込む。誰にも祝福されないし、思い描いた大人にもなれていないし、生きていることが虚しくなる。日も短くなったし寂しさ全開。無気力過ぎて今日はせっかくの休日なのにずっと寝てしまった。+40
-0
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 23:14:01
あかん。週の始まりなのに今日は食器洗うの諦めてベッドでゴロゴロしちゃってる。お風呂に入らなならんのに。時短パートでありながらこのザマ。旦那よ、ごめん(...ってごめん私独り身だったわ、)+12
-1
-
67. 匿名 2020/11/24(火) 23:14:44
今無気力です。やっぱり毎日湯船に浸かるのが理想。それすらできなくなる前にやっとかないといけないことってある+8
-0
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 23:18:02
>>64
私もだよー。パニックと鬱持ちです+6
-0
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 23:23:17
せっかくの三連休、何しようかと考えてたけど
考えてたら終わってた+10
-0
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 23:25:51
>>6
朝日記いいですね!
私毎日夜につけてますが、「今日も一日ゴロゴロ」って書いて満足して寝てましたw
違うわw朝に書いて計画立てて動かないと!+14
-1
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 23:32:04
>>8
これ好きw封印しないでほしい+22
-0
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 23:34:22
>>69
わかるー。終わってまた始まってしまった。+3
-0
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 23:39:46
>>5
私ビタミンB飲んでたのが切れたらものすごく鬱っぽくなったんだけど、もしかしたら関係あるかも
元々無気力なのが鬱っぽさも足されたみたいだった
また飲み始めたらよくなった…けど季節もあるかも
あとセントジョーンズワートも飲み始めた+13
-0
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 23:42:21
>>70
私も最初は夜に書いてて反省や後悔ばかりでした。笑
自分の人生暗っΣ(゚д゚lll)って落ち込む落ち込む。
でも朝日記にすることで気持ちも夜と比べたら前向きで新鮮だし、小さなことでも予定を決めて時間通りに動くって意識づけができるようになりました。
後回しにする癖もたいぶ改善されたのでオススメですよ!+16
-1
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 23:42:58
>>2
ガルちゃんは別腹っすよね+10
-0
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 23:43:52
コロナは関係ないけれど、上京してひとり暮らしするようになってから無気力真っ最中。
上京理由だった進学も中退しました。
(社会人してからの進学ですべて自費)
日々の家事と生活のための仕事に追われて、常に無気力です。
ときめきもないし、好きなことも本当に好きなのか分からなくなっています。
お風呂に入る気力すらないけれど、嫌々でも働けるし、仮に鬱病と診断されたとしても年金暮らしの両親や、来年倒産するかもしれない姉のところにはいけないけれど、鬱っていわれたら楽だなぁと思う毎日です。
+19
-1
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 23:47:22
>>8
シソンヌもやっと見つけたと思ったのに有吉が❌にしちゃったね。私は最高に好きですコレ。+10
-0
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 23:47:29
育児家事仕事で心身共に疲労が溜まりに溜まって、毎日倦怠感と眩暈、パニック障害まで出てきたんだけど、補中益気湯っていう漢方を飲んだら少し改善されたような気がします。ストレスで胃腸も弱っていたけれど、それにも効果がありました。お勧めです。+7
-0
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 23:54:52
>>1
何に役に立つとか考えずに、欲しい!って思ったら買っちゃう。食べたい!って思ったら買っちゃう。できる範囲で。頭使いすぎて我慢しすぎると気力がなくなっていくんだよね。
小さなことでも誰のためでもなく自分のための時間があるといいよね。買い物の途中の一瞬でもいいから。
私はちょっと高くても自分のためだけに良いフルーツを買うようにしてる。このご褒美で結構気力を保ててると思う。+21
-0
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 23:55:39
>>77
え、そうなの?もうキヨコが見れないのね(´;ω;`)+2
-0
-
81. 匿名 2020/11/25(水) 00:00:06
わたしも今年コロナうつになった。2月と10月。心療内科の先生に相談してコロッと直った。
病院行きましょう。いまは幸せ。+7
-0
-
82. 匿名 2020/11/25(水) 00:03:31
今無気力です。やっぱり毎日湯船に浸かるのが理想。それすらできなくなる前にやっとかないといけないことってある+3
-0
-
83. 匿名 2020/11/25(水) 00:04:57
今はそういう時期だから…!って開き直るのもアリですよ。むしろ無気力の割に私ってよくやってるじゃん!って少しでも肯定的に過ごせると楽かと思います。+15
-0
-
84. 匿名 2020/11/25(水) 00:26:30
>>8
キーーヨーーコーーー+11
-0
-
85. 匿名 2020/11/25(水) 00:28:01
>>50
今のところ、ない。
+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/25(水) 01:13:08
>>8
ちゃんと顔色悪くしてるのも好き笑+10
-0
-
87. 匿名 2020/11/25(水) 01:36:13
>>51
東京ラブストーリー?+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/25(水) 02:32:32
動けない。+6
-0
-
89. 匿名 2020/11/25(水) 03:06:56
>>2
本当だよね。
何でだろう?
気付かないだけで、心の底ではガルちゃんが大好きなんだろうね+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/25(水) 04:32:56
>>4
私も育休中。同じく全くやる気が出なくて子どもに申し訳なくて罪悪感半端ない。
三連休も動きたくなくて…というか起き上がれなくていよいよやばいと思ってたら生理が再開した。原因これだったらいいな。+5
-0
-
91. 匿名 2020/11/25(水) 04:53:41
>>3
その恋愛対象とダメになった時やばい+5
-0
-
92. 匿名 2020/11/25(水) 06:01:53
>>1
同じ!上司からワーママのロールモデルになるよう言われてますます気が重い
期待されてるのはありがたいけど、普通に日々の生活で疲れている+4
-0
-
93. 匿名 2020/11/25(水) 06:04:01
>>31
何がどうなろうとうつになれないんだけど。
いや、私もすでになっているのか?+1
-1
-
94. 匿名 2020/11/25(水) 07:06:58
アサデスの西田さんのコメントは面白い+1
-0
-
95. 匿名 2020/11/25(水) 07:49:37
30代後半一番調子悪かったけど、何とかやり過ごしつつ無理せず力抜いて子育てしてた。
40代半ばになって今凄く元気で久々にやる気漲ってる。
体調に合わせて無理なく行動したらいいと思う。+7
-0
-
96. 匿名 2020/11/25(水) 08:03:11
>>65
お誕生日おめでとう❗️+12
-0
-
97. 匿名 2020/11/25(水) 08:16:58
オキシトシン、ドーパミン、セロトニン不足と理解して、どれか出るような状況を作る。+4
-0
-
98. 匿名 2020/11/25(水) 08:23:39
無気力でいられるのは日本が平和ボケしてるからかな
今、香港で命がけで戦ってる人たちや、
今、ウイグルで拷問されてる人たちや、
大切な人を殺されて必死に犯人の処罰を求めてる人たちの事を想像すると、
自分に何ができるか?
考えて、行動しようって思う。
+1
-4
-
99. 匿名 2020/11/25(水) 09:05:28
>>34
オシャレする気力があるなら無気力じゃないって+2
-0
-
100. 匿名 2020/11/25(水) 09:08:35
>>76
鬱の重症になったら今よりもっと地獄だろうけどね+2
-1
-
101. 匿名 2020/11/25(水) 09:34:27
>>24
わたしもですー。
この先に楽しいことがあるとも思えないし、
気力おきないよ(*_*)+11
-1
-
102. 匿名 2020/11/25(水) 09:35:39
>>27
風呂に入る気力もないんだ。
朝大慌てでシャワー。+5
-0
-
103. 匿名 2020/11/25(水) 10:02:41
二人育てて働いてるだけで疲れるよ。
私はだらだらやめて、
スポーツとパートはじめた。
スマホの時間は読書とピアノの練習に。
+6
-1
-
104. 匿名 2020/11/25(水) 12:24:18
>>39
同じです。危機感だけ空回りして、メンタルはボロボロ。今月中に動かないと社会的にも落ちこぼれるし、金銭的にも大打撃。なのに何もしたくない。風呂もいやだし、ゴミと暮らしてる状態。いっそ一緒に燃えてしまいたい。できないけど。+7
-1
-
105. 匿名 2020/11/25(水) 18:47:19
>>65
誕生日前後、気持ちが落ち込むのはホロスコープ(西洋占星術)でもあるみたいです!
詳しくはないですが、魂の浄化とかリニューアルの時期で、辛かったことやマイナス感情を思い出しやすいみたいです。
体調が悪ければ労ってあげたり、辛い感情は認めて、自分の本当の希望をきいたりするといいと思います。
少し早いですが、お誕生日おめでとうございます!+4
-0
-
106. 匿名 2020/11/25(水) 19:03:32
>>100
世の中、鬱と診断された人より、鬱だけど診断されてない人のほうが多そう。
病名がつくのはありがたいよね。
重度の鬱でも生活できるということは、見守ってくれる人がいるということだと思うので羨ましいと思ってしまう。
+3
-0
-
107. 匿名 2020/11/25(水) 20:57:46
>>8+1
-1
-
108. 匿名 2020/11/26(木) 05:26:12
>>1
主さんと全く同じで、30代後半の5歳3歳の子持ち。
雨の日と生理前は特に無気力かつ鬱っぽい感じになります。命の母ホワイトとセントジョーンズワート飲んでます。
ビタミン剤も効果的と書いてる方がいるので、私も試したいと思います。+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/26(木) 05:39:50
>>35
電気毛布を使うと自律神経が乱れて悪循環になると聞いたことがあります。
私の実母も長年電気毛布使用してて、一日中横になってる。+0
-0
-
110. 匿名 2020/12/17(木) 21:04:54
>>65
お誕生日おめでとう。
そんな気持ちになってしまうの分かります。思ったような人間にはなれてません。
でもせっかくなので、お誕生日は、自分の大好きなお料理でも食べてください!わたしはデリバリーピザをして、コーラかお酒のんだり、美味しいケーキを好きなだけ買うようにしてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2809コメント2021/01/26(火) 21:25
年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」
-
2166コメント2021/01/26(火) 21:25
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
1819コメント2021/01/26(火) 21:24
人気カップルユーチューバー「えむれな」破局 価値観の違いで4年の交際に終止符 今後は個々に活動へ
-
1248コメント2021/01/26(火) 21:24
【男アニメキャラ】この人を彼氏として付き合える?
-
963コメント2021/01/26(火) 21:24
音信不通する人の心理
-
944コメント2021/01/26(火) 21:23
「半額シール狙いの迷惑客がストレスです!」 腰を叩かれて「オイ貼れよ」 と言われたスーパー店員に同情相次ぐ
-
936コメント2021/01/26(火) 21:25
《結婚発表翌日ショックで病院へ》YouTuber恋人の「女子高生わいせつ画像要求」発覚に元欅坂46・今泉佑唯が出した「答え」
-
835コメント2021/01/26(火) 21:25
旦那から愛されてないなと感じる瞬間
-
772コメント2021/01/26(火) 21:24
ボスママあるある
-
738コメント2021/01/26(火) 21:23
漫画「罪悪感ですぐ辞めたドーナツ屋のバイト」に反響 廃棄のドーナツをごみ袋に詰めてから……
新着トピック
-
507コメント2021/01/26(火) 21:25
子供の頃の悲しい思い出
-
936コメント2021/01/26(火) 21:25
《結婚発表翌日ショックで病院へ》YouTuber恋人の「女子高生わいせつ画像要求」発覚に元欅坂46・今泉佑唯が出した「答え」
-
70842コメント2021/01/26(火) 21:25
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
47コメント2021/01/26(火) 21:25
旦那さんから愛されているなと感じる瞬間
-
2166コメント2021/01/26(火) 21:25
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
330コメント2021/01/26(火) 21:25
今では放送できないだろうドラマ
-
1959コメント2021/01/26(火) 21:25
2歳児の母が語るトピPart33
-
400コメント2021/01/26(火) 21:25
歌手の三大代表曲をあげよう Part2
-
183コメント2021/01/26(火) 21:25
米津玄師は「非オタ」の象徴なのか? ドラマ「ウチカレ」セリフにツッコミが出た理由
-
420コメント2021/01/26(火) 21:25
親戚の子供たちを泊まりで預かることについて
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する