-
1. 匿名 2020/11/24(火) 19:37:01
いますか?私だって大切にされたいし幸せになりたかった涙+679
-25
-
2. 匿名 2020/11/24(火) 19:37:56
自分がない人+452
-25
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 19:38:11
私は派遣で働いてますが、
モラハラおじさん上司にばかり当たります。
恋愛ではなくてすみません。+389
-10
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 19:38:18
モラハラしかよってこないのと
顔の良し悪しは関係ないよね?+352
-5
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 19:38:31
本当にモラハラですか?
相手をそうさせる原因が貴女にあるのでは?+54
-215
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 19:38:31
モラハラ男の嗅覚はすごいよね。
すーーーっと寄ってきて、餌食にされる。
個人的に、毎日頑張ってて優しい人が漬け込まれる気がする。
+860
-25
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 19:38:32
わかる!私もです。
惹きつけられるを通り越して、吸い付けられるように付き合うよね。
毒親育ちあるある。
自尊心がめちゃくちゃ低い。+709
-11
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 19:38:37
>>1
あなたはすごく相手に依存してそう。
そんな感じがする。+279
-30
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:05
まだまだ人生長いよ。
頑張って。+108
-5
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:12
+475
-40
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:40
優し過ぎて受け入れてしまう。
自己主張が出来ない人。+331
-7
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:44
がんばー+11
-13
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:48
私は見た目がおとなしそうで地味だからモラハラ男が寄ってくる。でも見た目に反してズバズバ言うので、思ってたのと違うって相手が勝手に去っていく。+799
-6
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:52
モラハラ男と付き合う人って
友達いなそう+76
-63
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:05
+43
-25
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:07
>>1
なぜ過去形?まだこれからだよ+165
-5
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:19
見合った女だからだと思う。
人見る目ついたら自然とそういう人の気配に気づいて、いざという時に逃げれる人になれると思うよ。+221
-77
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:23
相手をモラハラに仕上げちゃう人もいそう+172
-40
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:24
モラハラにひっかかる人って気弱で優しい争いになるなら悪くなくても謝るって人多そう…
あきらめないで素敵な人に出会ってほしい!+374
-6
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:27
愛想がよくて、怒らなくて、気が弱くて、自尊心も自己肯定感も低くてなおかつ父親がモラハラだとモラハラ男に好かれやすいしモラハラからしか愛されない。+307
-10
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:28
モラハラの一言で自分を安心させてるだけでは?+14
-22
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:28
>>2
親から虐待受けて育つとこうなる。
前がるちゃんで見た
「アダルトチルドレンは、自分の中に自分の座る椅子がないみたいな変な大人になっちゃって、価値基準を外に求めるから人の言いなりになる」って言葉、
めちゃくちゃ秀逸だと思った。+526
-8
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:41
>>1
わかります。そういう人を選んでるつもりはないけど
歴代の彼氏はそんな人ばかり。
温厚だと思って結婚した主人も結局モラハラでした。
夜な夜な布団で泣いてます。+331
-6
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 19:40:49
私はモラハラに育ててしまうタイプみたい。
みんな最初は楽しく優しいのに、
「コイツにはどんな事を言っても大丈夫」と思われて暴言がどんどんエスカレートする
女性経験の無い童貞にまで、バストを芸能人と比べられてバカにされたよ
自分が情けないわ…
+334
-6
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:05
でもそれって自分自身でその人を選んでるんじゃないの?+18
-17
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:20
偏見だけど気弱な子はモラハラだけじゃなくてストーカーや痴漢にもあいやすそう
自我を持っていきましょ+196
-5
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:27
私もだ。
何か相手に分かるんだろうね。+47
-3
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:37
そういうタイプしか好きになれないんじゃないの?+16
-19
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:41
そんな男に全裸を見せつけてたのかい?+16
-26
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:53
>>1
こういう悲劇のヒロインに浸っているから、モラハラ男に捕まるのでは?
嫌なことは嫌と言えばいいのに。+146
-75
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:53
痩せていませんか?
モラハラの典型的な女性の好みです。
コントロールしやすそう、と思われるからです。
すこしふっくらされたほうがいいかも。+181
-28
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 19:42:07
>>5
がる民ってホントこういう意見好きだよね+102
-9
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 19:42:35
>>5
「私に原因があるんだ」って発想、
モラハラの思う壺だよ!!!
虐めてくる人が100%悪いのに、
なんで虐められた側が「私が悪いんだ…」って思わないとダメなんだよ。
私はアダルトチルドレンでモラハラ男にいじめられまくった過去あるけど、
いまはたまたま めちゃくちゃ優しい夫と暮らして幸せだよ。
男によるよ。+362
-10
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 19:42:56
>>14
なんだその偏見は(笑)+67
-4
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:12
>>1
過去形にするんじゃない!諦めるな!!!次は素敵な人に出会うよ。
諦めるんじゃない!!+164
-5
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:12
>>14
あるあるだねー
うちの母も友達いない、専業主婦、職歴なし、低学歴で詰んでるから父の言いなり
でもモラハラの父のこと何故か好きみたいで、
私が父に優しくされたり仲良くしてるとものすごい嫉妬してきてめんどくさいよ
+170
-14
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:24
>>23
かわいそ、私も今すっごい後悔してる。
なぜこんなやつと結婚したのか。
女同士結婚が普通になれば、絶対女性と結婚したい+215
-8
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:30
>>1
好きになるタイプがモラハラなのとちがう?
寄ってこられても好きにならなければ恋愛には発展しないんじゃ…
それか主と付き合うとモラハラになる何かがあるのか
普通に優しい人を好きになってアプローチしたりはしないの?
+96
-5
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:38
>>1
大切にされたい幸せになりたいって言ってる時点でモラハラに付け込まれそうな感じする
+149
-5
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:44
喧嘩するのが疲れる女の人は
モラハラ男の餌食
喧嘩するの嫌だから
合わせるから
+160
-3
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:56
私もそうだったけど、仕事で評価されて自信をつけたらぱったり寄ってこなくなった。
本当笑えるほど仲良くなる男性のタイプが変わったw+122
-1
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:16
>>1+14
-30
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:28
相談トピ
Switchかプレイステーションかgirlschannel.netSwitchかプレイステーションかこんにちは 最近ゲームしたいなと思って買うならSwitchかプレイステーションどちらかが欲しいなと思っています。 どちらも買えるのが理想ですが、まずはどちらか1つかなと思ってます。 皆さんはこの2つならどちらがオススメとかあり...
通信トピ
他のトピを乗っ取り勝手に使用
そんなこと許されるのですか?+2
-22
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:37
結婚して専業とかなら分かるけど別れないの?
間違って寄ってきても言うこと聞かないから意味がない+67
-1
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:46
>>14
沢山マイナスついてるけど私そう。
本当に一匹狼みたいな友達いないではなく
その場その場でなんとなく親しくなる人はいるんだけど、友情が続く事はない。+174
-1
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:46
>>5
出た、モラハラ女(TдT)+139
-0
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:50
>>1
あなたがモラハラを作り上げてる気がする+20
-13
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:54
自分に自信がなくて自尊心が低いんだと思う。+78
-0
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:02
歴代モラハラ男
年々、モラハラ男のレベルが上がってきてる+26
-1
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:06
モラハラと付き合ってる周りの人見てて思うのは、自分の意志、考えがまとまらなくてメソメソしやすい人かな。
メソメソしてる間にも相手に突っ込まれすぎて頭がパンクしちゃってる印象を受ける。+128
-4
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:07
>>23
泣いてる場合かよ。証拠とって、出るとこの出なよ!弱気だとますます付け上がるんだよ、クソ男は。+245
-1
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:31
優しくて大人しそうな人に寄ってくるよね+71
-4
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:34
わかるよ
大前提として毒親育ち、か、元いじめられっ子。
いじられキャラになりがち。
生い立ちから自尊心がめちゃくちゃ低い。
基本的に寄ってきた男と付き合うとほぼ確実にモラハラだったなあ。
わりと真面目に仲人いるお見合い向いてるかと。+149
-3
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:36
>>26
ストーカーは気の強い人でも合うよ
自我持ってようが毅然としてようが通じないのがストーカー
+116
-1
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:40
>>5
早速モラハラがあらわれた+110
-1
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 19:46:30
寄ってくるの?知り合っていきなり付き合う訳じゃないんだからモラハラぽいなと思ったら二人きりで会わなければいいんじゃないの?
自分から優しい男性をデートに誘えばいいんじゃないの?+8
-17
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 19:46:39
そこまで分かってたら、今度はモラハラ男が嫌がりそうな事を片っ端からおもいっきりしてやりたい!!+43
-1
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:15
人の顔色伺ってる人によって来るんだよ
優しくても自己主張出来る人は回避してると思うなあ+151
-0
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:17
私はモラハラ女ばかり寄ってくるわ
男は結構分かりやすいけど、女は友達の皮を被ってやってくるから厄介+129
-1
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:23
>>23
ご主人もあなたになら勝てると思って結婚しただろうから覆してやれば。弱いと思って結婚したのに強かったと思わせれたら○+203
-2
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:24
はいはい言いながら真逆のことをしてみては?+39
-1
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:25
悲劇のヒロインごっこが許される年齢でも容姿でもないでしょうに
モラハラの一言で、相手が悪者、私は被害者、バカバカしい+21
-30
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:54
こいつなら俺でもいける!的な感じの人しか寄ってこない。
本当に好かれたり大切にされたことがない。
+122
-0
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:54
受け身
気を使う
いい子ほどモラハラが寄ってくるし相手がなっていく…
+59
-5
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:56
>>14
マイナス多いけど、あんまりコミュ力なさそうよね。
+49
-7
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 19:47:58
本日の自己肯定感低い蛙のお姫様トピ+8
-25
-
67. 匿名 2020/11/24(火) 19:48:15
歴代彼氏に化粧するなミニスカート履くなとかばかり言われる友達、どこか従順というか尽くすタイプだったなあ
そういう男に当たったことないわたしは、末っ子気質というかナチュラルにやってもらうことを待ってるタイプで、やってあげるのは苦手+106
-0
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 19:48:22
私小さい時から、喜怒哀楽の(怒)が表現出来ない。
次に(哀)が苦手。
(怒)や(哀)を表現したらダメだと思い込んでた。
逆に相手は(喜)や(楽)を表現するのが苦手なのかも…。
自分変えるのも難しいけど、相手にのぞむより自分が(怒)や(哀)を表現するのを練習していくのが先なのかな?
+82
-0
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 19:48:27
そもそも、男って女を支配したい動物なんだと思う。同等の立場ではなくて常に上の立場にいたい動物。男に、かわいい、ありがとう、ごめんなさいの言葉を求めても言えない人がほとんど。
言わないんじゃなくて、言えない。バカバカしいプライド持つんじゃねえよ。
悪いければきちんと謝れ!それが人間。
それも出来ないということは動物だろ。+89
-12
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 19:48:29
類は友を呼ぶっていうからね。
実際その通りなこと多いし。
モラハラ男しか寄ってこないのであれば、その女性自身がモラハラ体質っていうこと結構あるよね。+27
-23
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 19:48:37
>>23
何故言い返さないんだろう。+105
-9
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 19:48:58
>>5
違うんだよ
モラハラ男は、そういうのに弱い女性を見抜く力だけは一丁前なのよ
やり返してきそうな強い女性には端から近寄らない+175
-6
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:05
DVとかオラオラ系とかは全くないんだけど、陰湿なタイプのモラ男が寄ってくるわ
エリートで外面良いタイプ
「お前」呼ばわりと、束縛はいつもされる
基本気は弱いけど、たまに暴言吐いてビビらせてるよ(笑)
+98
-1
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:24
父親がモラぽかったから、正反対の穏やかな人を夫に選んだつもりが結婚してみたら私のことはダメ嫁扱いしてくるようになった。私がダメだから俺が教えてやらないとみたいな。
付き合ってる時から冗談でからかわれてて、嫌われたくなくて自虐的にその冗談にヘラヘラしてしまって、そしたら私の出来の悪さも相まって、○○ちゃんはダメ人間なんだからみたいな扱い。
私には何を言ってもいいと思ってるみたいだけど、このままサンドバッグになる気はないので離婚覚悟で自分を守る。
結婚してからよく思う。自分を守れるのは自分だけ。+198
-1
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:44
私は逆にモラハラ女なので、モラハラ傾向のある男にすごく嫌われて避けられます。
あと、恋人関係でもないのに異様に親切にしてくる男は胡散臭くて態度に出ちゃいます。+124
-2
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:46
DVとストーカーは分かるけれどモラハラはまあ言葉だよね
ニコニコしながらイヤホンつけちゃえば+10
-3
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:47
>>38
知らないの?
モラハラ男は手に入るまでは誰よりも優しいよ。
幸せすぎて怖くなっちゃうくらい優しくするし、なんでもする。
プレゼント、旅行、なにからなにまで。
心配するし、愛されてると思ってしまう行動がすごい。
結婚してしばらくした途端
豹変するの。
俺に言うこと聞いてればいいんだからって。
女は、あの頃あんなに優しかったんだからと
綺麗な思い出に浸る。
目の前の夫を見ようとしない。
何か言い合いになれば
「おまえが俺を怒らせてる」
自分の意見は絶対に通らないよ
機嫌が良いときもあるからそれに惑わされる
〝怒らせないようにしなきゃ〟って
ビクビクしながら生活する。
+202
-19
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:54
親は長男教
父親はモラハラ
自己肯定感や自己肯定感が低いからモラハラ男が寄って来ます
よく告白されるけど、私なんかを好きになる男はレベルが低く見えて気持ち悪くなるんです+48
-3
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 19:50:31
>>30
嫌だと言ったら
「冗談なのに」と言われる+123
-3
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 19:50:31
>>77
そっか、、
じゃあもうどうしようもないねごめん
+68
-1
-
81. 匿名 2020/11/24(火) 19:50:36
>>1
いつも同じコメント繰り返してる愚痴吐きさんかな+8
-13
-
82. 匿名 2020/11/24(火) 19:50:44
愛されてきた選ばれてきた自信がないひと+8
-6
-
83. 匿名 2020/11/24(火) 19:51:01
モラハラに傷つけられさらに病んで死にたくなる+19
-2
-
84. 匿名 2020/11/24(火) 19:51:13
私は人の顔色ばかり伺ってる時はモラハラっぽい人がよって来たよ
あまりにも下手に出ると舐められるからちゃんと意見を言うようにしたらモラハラしてこなくなった
+90
-0
-
85. 匿名 2020/11/24(火) 19:51:15
呼んだ?
今までの人生で寄ってきた男全員モラハラだよ
問題ある男しか寄ってこないから対人トラブルばかり起きて一年以上続いた男友達は一人しかいない(それも最近できた)
もう男を発狂させる装置が生まれつきついてるんだろうと思う
+70
-1
-
86. 匿名 2020/11/24(火) 19:51:51
自分がなんとかしなきゃ!自分さえ我慢すれば!と思ってるとモラハラ男が近寄ってくるし、ますますモラハラがひどくなるよね。
私は3年耐えたけど、どうにか離れて自分にゆるーくなったらモラハラとは真逆の人に会えたよ!
+78
-0
-
87. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:01
モラハラ男とモラハラ女って仲良いけど何故かくっつかないよね
迷惑だからモラ同士結婚して欲しい+122
-2
-
88. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:05
自分から告白しに行って、モラハラ男だったっていう人はいますか?+13
-0
-
89. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:14
優しくて穏やかな良い子タイプでも幸せになってる人はきちんと意見言えてるよね
癒し系になれるタイプ
私は優しいというより嫌われたくないから言えない気が弱いだけのタイプ
+123
-1
-
90. 匿名 2020/11/24(火) 19:53:10
メンタル弱いし病気だから支えてくれる人や守ってくれる人がほしいのに傷つけられるばかりでさらに病んで死にたくなる。
守ってもらえる子が羨ましい。
私の方が辛かったのに傷つけられるばかり。
死んでしまいたい
私のことは誰も助けてくれなかった
私の方が辛かったのに、私はいつも傷つけられるだけ
+60
-20
-
91. 匿名 2020/11/24(火) 19:53:11
>>1
結婚相談所を利用してみては?
モラハラがゼロとは言わないけど、どっちかというと地味で大人しくて女性慣れしてない人が多い
さらに言うと年収は低めでブサでもオッケーにしたら相談所が太鼓判押す優しい人とマッチングできるよ
でも主はそういうタイプの男性はオスとして見れない人なんじゃないかな〜+111
-3
-
92. 匿名 2020/11/24(火) 19:53:48
自分で分かってるなら、モラハラされても黙ってないで徹底的にモラハラ男がされて嫌な反応をすればいい。 あいつらは強い女性、自分の意思が強い女性を避けるから...モラハラされてもしっかり自分を持って戦うんだよ。あなたなんていなくても生きていける女性なんだってしっかりアピールする。+86
-2
-
93. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:02
>>63
それなんだよね
こいつならいうこと聞くだろう支配できるだろうという思惑が透けて見えるやつしか寄ってこない
こっちの性格なんてなんの興味もないんだろうなーって気づいて虚しくなるよね
+68
-0
-
94. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:16
>>77
私の旦那かw
ここまで豹変する?!って感じで混乱した
暫く耐えたけど離婚したわ+114
-1
-
95. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:27
>>77
横だけど、その誰よりも優しい、がおかしいって気づけないのがモラハラを引き寄せるんだよ。
その優しい、が自分だけじゃなくて彼より目下の人にもいつでも発揮されているなら、本当に優しいんだろうけど。
自分にだけ、お姫様のような扱いをしてくれる!って舞い上がっちゃう女性は気を付けたほうがいい。+159
-3
-
96. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:38
自己肯定感の低い人はモラハラ男を寄せ付ける。
どんな男でも「こんな私を好きになってくれた」という理由だけで受け入れてしまう。+59
-1
-
97. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:55
+9
-8
-
98. 匿名 2020/11/24(火) 19:55:59
今まで書き込んであるコメントだいたい当てはまる...
子供の頃親が怖かった
いじめられっ子だった
強い口調で言われると怖くて何も言い返せない
自己主張すると相手に余計に不機嫌になられるので
私は話を肯定して話を聞くのみ
私のために何かしてくれたことは何も無い
ご飯食べに行っても私が多めに払うとか
私だけプレゼント買わされるとか
別れたいけど別れてくれない
今まで付き合った人みんなそんな感じ
心から楽しいって思ったことないかも
どうしたら気を遣わずに過ごせる、自分の言いたいこと言える男性と付き合えるのかな+75
-3
-
99. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:08
でも夫だか恋人にも言い返せなくて仕事できるのかなと思う
事務とかなのかその人だけ何か中毒のようなものがかかってるのかな
先輩上司取り引き相手でもきっつい人いるよね+30
-2
-
100. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:21
>>77
幸せすぎて怖くなっちゃう
モラハラに会わない女性は↑この部分で男と少し距離をとるんだと思う
警戒するというか、違和感、不気味さ
+122
-2
-
101. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:21
嫌われたくなくて我慢しちゃうような子を狙い撃ちしてくるよね
意見言わないからそいつのサウンドバッグにされる+61
-0
-
102. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:21
>>63
同じく。騙されたわ。
もっと大切にしてくれると思ったら、手に入れたらポイ。今や奴隷扱い。+54
-2
-
103. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:41
>>86
私は相手の為に我慢と言うか、自分が傷つきたくないから逃げてた、、て事に気づいたの
我慢せずに言う様にしたら対等に付き合ってくれる旦那に出会った!+52
-0
-
104. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:47
>>23
夜な夜な布団で泣く前に証拠とって弁護士入れて離婚だ〜!
っていうようなタイプならそもそもモラハラ男は寄ってこないよね
と、思うとやっぱり引き寄せてるんだとしか思えないんだけど。+187
-3
-
105. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:56
女の知能が低い理由が分かった気がする
だめんずだのモラハラだの、DVだのハラスメントだの
一言で悲劇のヒロインになれる便利が過ぎた馬鹿な言葉を
持ち寄っては、愚痴ることしかしないからだわ+5
-36
-
106. 匿名 2020/11/24(火) 19:57:53
どゆこと?
尽くしてしまう系?
私は発達系の変な人ばかり寄ってくる…+42
-1
-
107. 匿名 2020/11/24(火) 19:58:04
>>31
華奢で大切にされる子とは何が違うんだろう
顔か・・・+80
-3
-
108. 匿名 2020/11/24(火) 19:58:49
>>107
顔は関係ない
自分の主張をするかしないか
言いなりになるかならないか+107
-3
-
109. 匿名 2020/11/24(火) 19:58:51
>>105
DVはする側に甘いだろ
傷害罪又は殺人未遂だから
他人なら地獄に墜ちても許さないよ+16
-0
-
110. 匿名 2020/11/24(火) 19:58:53
>>6
モラハラ男って、サンドバッグになるか、軽いジャブを打って試してこない?
軽いジャブで猛反撃するような女からは、スタコラ逃げ出す。
本当にダサい、弱い男だよ。+372
-0
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 19:59:03
なんかさ、男性にからかわれたり上から言われたら単純にイラッとしませんか?
はぁ?私のほうが正しいけど?ってすぐ思っちゃうし、言っちゃう、、、
だからかモラハラな人とは付き合ったことないけど、もしかして私がモラハラなのか、、?+83
-2
-
112. 匿名 2020/11/24(火) 19:59:47
モラハラ夫がいる人はこれからどうすればいいですか?
我慢の限界が来ているのですが、
モラハラは直らないと思う
やはり相手に合わせて生きていかないといけないのでしょうか?
どう対処すればいい?+20
-2
-
113. 匿名 2020/11/24(火) 19:59:47
>>81
同じ人って分かるくらいガルちゃんに入り浸ってるの?
すごいね+21
-2
-
114. 匿名 2020/11/24(火) 19:59:53
>>107
モデルやってた友達が彼氏にボコボコにされてたから関係ないと思う。+83
-0
-
115. 匿名 2020/11/24(火) 20:00:15
恋愛でも仕事でも自己主張できないと舐められるよね+46
-0
-
116. 匿名 2020/11/24(火) 20:00:23
>>107
自己愛って完璧を求めるから顔も可愛い人が好みだよ。
可愛くても自信がない子なんかたくさんいるし、そういう人がターゲットになる。+110
-3
-
117. 匿名 2020/11/24(火) 20:00:24
>>33
モラハラ!って騒いでる人が、相手を無神経に傷つけてることが原因な場合は往々にしてある。家の両親がそうなんだけど、母は自分は悪くない!父がモラハラ!って思ってる笑
そりゃ、そんな態度(凄い揚げ足取るとかイヤミとか小言とか…)とってたらその位(調子に乗るなよ!とか黙れー!とか…)言われても仕方ないよな~と見てて思う。+30
-13
-
118. 匿名 2020/11/24(火) 20:00:25
>>96
わかる
わたし無駄にプライド高いところが、そういう男を遠ざけてるって感じる+24
-0
-
119. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:01
>>79
冗談でも嫌なんだよバーカって言ってやればいい+112
-2
-
120. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:26
>>105
あなたの知能が低い理由がわかった気がする。
たったこれだけのコメント読んで、女は~なんて女性全体を結論付けちゃうんだから脳が萎縮してそうww+43
-0
-
121. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:52
>>112
離婚って選択肢が出てこない時点で相当毒されてるし末期+61
-0
-
122. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:57
真面目に何故だろうと幸せそうな人を観察して客観的に自分を見つめてみる
大切にされることはこれからもできるでしょう+24
-1
-
123. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:59
>>117
イヤミな母とモラハラ父とか無神経サラブレッドじゃんw+13
-8
-
124. 匿名 2020/11/24(火) 20:02:16
>>77
横だけど、まんま夫と私の関係だ…
まだ新婚なんだけど、付き合ってる時は2年間一度もイライラされなかったし、おごってくれたし、家事も上手だし、挨拶の時はうちの親にもソツなく接してくれて、この人と私結婚できるなんてとても幸せで怖いと思ったくらい。
結婚してからは家事1つとっても俺のやり方が正しい、俺が教えてあげる、って感じで全く信用されてない。
プロポーズの時、私は稼ぎも低いし家事も苦手だし子供もそんなに欲しくないよ?と伝えたけど、そんなの求めてないと言われたから安心して結婚した。
フタを開けてわかった。能力は求めないし期待もしてない、出来が悪くてもいい、その代わり俺の言う通りにしておけ、って意味だったんだなって。
でも結婚前になんとなく、夫が純粋に私を好きで結婚するんじゃないなと感づいたから「結婚するにあたって私に求めるものは何?」と聞いたんだけど、うまーくはぐらかされて答えてもらえなかった。
言えるわけないよね。大人しく言うこと聞いてろなんて、+141
-2
-
125. 匿名 2020/11/24(火) 20:02:23
>>111
わかる。
男って家をまともに片付けない癖に、ここは俺の家だなんだって言って偉そうにしてくる。
お前の家だったらもっと綺麗に片付けろと思う。
服は脱ぎっぱなし、ゴミは捨てない。
こっちは家政婦じゃないつーの
正しい事言ってるのになぜ理解してくれないの+67
-0
-
126. 匿名 2020/11/24(火) 20:02:42
>>7
自尊心低い人って、モラハラ男の格好の標的だよね。
お前なんかを愛してやれるのは俺だけだ、お前は他の誰にも相手されない、って思わせて逃げられなくさせる。
罪悪感を抱かせるのも得意。
悪いのは全てモラハラ男なのに。悪いことは、全てお前のせいだ。怒らせるのが悪い。
…って、バッカじゃないの?wアタマおかしいw
とは、被害者は思えないのよね?
幼少期に培われる自己肯定感って、本当に大事なんだね。+207
-0
-
127. 匿名 2020/11/24(火) 20:02:53
そんなモラ男も毒親育ちだったりするよね+59
-2
-
128. 匿名 2020/11/24(火) 20:03:23
>>115
そもそも自己主張ってなんだっけ?って人がモラハラされるのだ+18
-0
-
129. 匿名 2020/11/24(火) 20:03:45
>>111
おんなじタイプー!
は?このあたくしに何言っちゃってんの?くらいのマインドだ笑
モラハラ男は絶対寄ってこないよ
+71
-2
-
130. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:00
>>83
今まさにそれです。
これ以上いじめてくるなら死んでやろうと思います。死んで呪ってやる+7
-3
-
131. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:06
主は専業主婦とか?
その人の腕の中を飛び出していいんだよ
嫌な思いをしてそこにいる理由はなくないかな?+20
-1
-
132. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:18
>>1
モラハラ男だったけど、めちゃくちゃキレたら奴隷みたいに何でも言う事聞くようになった。
私は本来は尽くすタイプなのに、ワガママ言いたい放題な自分が嫌になって別れた。
+119
-2
-
133. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:29
>>127
父親がモラハラだったりね。
モラハラはモラハラから育つんだよね+42
-0
-
134. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:31
モラ男すら寄ってこない私へのマウントトピ?+2
-9
-
135. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:41
>>77
むちゃくちゃ優しいし一途に好意を伝えてくれた人の中に何人かなんか芯がないというか、心根が見えない男性たちがいたから恋愛感情は持てなかった
逆にちょっと淡白だったりするけど人としての優しさや道理にかなった生き方をしてる人には惹かれたりする
それを何となく嗅ぎ分けられるかどうか、もしくはその傾向が見えたときにすぐ逃げる選択ができるかの違いなんだろうね
私の周りにはモラハラ被害者がいないけど、そういう人たちは本物の優しさを引き当ててるんだろうし
結果相手がモラハラになってしまうとか引き寄せてしまう人が悪いわけではなくて、引かない人たちもいるって話+69
-1
-
136. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:48
>>113
みんなが止めてって言っても、ずっと同じコメント繰り返す人がいるんだよ
+0
-6
-
137. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:14
モラハラ男が寄ってくるんじゃなくて、モラハラ男を弾き返してない可能性もあるよね
モラハラ男って結構いるけど、モラハラ発言された時に普通の女性は即座に言い返してる
我慢してるからツケいられてるのかも+95
-0
-
138. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:22
数日前別の似たようなトピにも書いたけど
散々、自己愛のモラハラ男達と付き合って、疲れ果てて今度こそは元カレ達と真逆なちゃんと話し合い出来たり、謝ってくれたりする人だ!と思って付き合った人が最近モラハラっぽい
もう笑っちゃうわ…呪われてる
私がモラハラにする何かがあるのかな
父親がDVアル中だったからアダルトチルドレンの自覚はあるけど…
+11
-2
-
139. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:23
>>79
「だからその冗談が嫌なんですよ」
ってめんどくさそうに言う。+128
-0
-
140. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:43
>>83
モラハラとは別れないの?
今度付き合う人は自分が幸せにしてくれる人を選んでね+7
-0
-
141. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:49
>>79
こっちは冗談も聞けないぐらい精神的に病んでんだよ。これ以上が関わってくるな+78
-0
-
142. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:56
甘えなれてない人
そしてADHDに多い+11
-7
-
143. 匿名 2020/11/24(火) 20:06:12
>>127
同じ毒親育ちでもモラハラの加害者と被害者に別れるのは何なんだろうね。
+30
-0
-
144. 匿名 2020/11/24(火) 20:06:26
>>5
そうだとしてもモラハラをして良い理由にはならない。する方が100パー悪い。+74
-0
-
145. 匿名 2020/11/24(火) 20:06:35
適度に奔放な女の方が大事にされる 追いかけたくなるらしいね。。
顔色伺われる相手もつまらないと思う 自分も常にしんどい+33
-0
-
146. 匿名 2020/11/24(火) 20:07:05
>>4
私の周りではモラ男にタゲられるのは美人が多い。よく一方的に惚れられるから下手に出てくる男にうんざりしてて、上から目線でいじってくるような男に新鮮さを感じてのめり込むパターン。
男にぞんざいに扱われた事ないから、ぞんざいにされると「え?何で?私が悪いのかな…」ってどんどん自己肯定感下がって気がつくとモラ男に怯えて過ごしてるのに別れられない…みたいになってる。
全員がそうとは言わないけど、このパターン結構ありがちかと。+164
-17
-
147. 匿名 2020/11/24(火) 20:07:12
>>1
涙って、、+13
-1
-
148. 匿名 2020/11/24(火) 20:07:16
女は男を立てるもの、ってバブル時代の思考のモラハラ男がどこの職場へ行っても必ずいる
私はご機嫌をとったりニコニコ愛想良く話を聞いたり出来ないタイプから、きちんと仕事しても絶対ターゲットになり虐められるし評価もされない
色々辛いけど媚びたら負けだと思ってスルーしてる+48
-0
-
149. 匿名 2020/11/24(火) 20:07:55
>>107
モラハラってかなり見栄っ張りだからブスとかオタクは論外だと思うよ
顔は並上が当たり前。
その中にいるいい子ちゃん系とかが大抵ターゲットになる。+84
-2
-
150. 匿名 2020/11/24(火) 20:08:14
>>77
どんなに頑張っても、どんなに完璧でも、モラハラを怒らせないようにするのは不可能だよ。
健常者は、原因があって→怒る
これが普通だよね。
でも、モラハラは「怒る」ことが目的だから、
怒る為にだったら、どんな原因だって作る。
全て無駄な努力なんだよ。
暴力や暴言を受けてると、脳が萎縮して正常な判断はできない。
優しかった彼という「幻想」の為に、絶対に報われることのない「努力」を続ける
呪いだよ
私の姉は、この呪いで死んだよ
でも、死なないと解けない呪いではない。
どうか、呪いから抜け出して幸せになれますように+132
-0
-
151. 匿名 2020/11/24(火) 20:08:47
モラハラ男は自信の無さそうな女性に寄ってきそう
コントロールしやすそうじゃない?+48
-0
-
152. 匿名 2020/11/24(火) 20:09:24
>>137
まさにこれ
強行突破してでも話を切り上げ、敵からサッサと離れるに尽きる
不快な質問や冗談の吹っ掛けに真面目に応じる必要なし
堀内デブ男死ね+48
-1
-
153. 匿名 2020/11/24(火) 20:09:28
自己肯定感低くて頼りないから、めっちゃ寄ってくる。+19
-1
-
154. 匿名 2020/11/24(火) 20:09:54
>>22
自分の中に座る椅子がない変な大人ってなに?
自分軸がなくて、他人の言葉にフラフラ惑わされやすいとかってこと?+111
-6
-
155. 匿名 2020/11/24(火) 20:09:54
>>77
そんな完璧な男、やばそうな空気しか感じないんだけど…
私はちょっと抜けてて私が守ってやるわくらいの男を好きになりがちで結果穏やかに生きてるから、モラハラに泣いてる人はよかったらそういう人おすすめ!(ただのダメンズには注意)+91
-2
-
156. 匿名 2020/11/24(火) 20:10:11
>>126
おっしゃる通りです。
毒親育ちはろくな事ない人生を歩むんだとわかりました。へんな男につかまってずっと苦労しないといけない。親のせいだ全部。
もっとまともに育ててくれれば良かったのに+118
-5
-
157. 匿名 2020/11/24(火) 20:10:24
>>14
いなそう、っていうより
いなくなりそう+35
-0
-
158. 匿名 2020/11/24(火) 20:10:59
>>1
人に大切にされるんじゃなくてまずは自分が自分を大切にするんだよ
自分を幸せにするのはまずは自分だよ
その後誰かと一緒にいて幸せを感じるんだよ
自己の確立を目指すところから始めよう+134
-0
-
159. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:22
>>104
横
そうそう。私も元々モラハラ製造機なんだけどモラハラ被害者って悲劇のヒロインな所あるのよね。
言い返さないし離れないし離れる努力もしない。
そのくせ自分は可哀想だと言い張る
今は自分を大切にしない男なんかこっちから願い下げじゃ!って思ってるせいか旦那から大切にされるようになった+111
-4
-
160. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:28
親が作り上げた土台に乗ってくる感じなんだね+17
-0
-
161. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:29
私が友達見て思ったのは、優しいけど流されない芯がある子はモラハラされない、
友達彼氏にも大事にされてる
+55
-1
-
162. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:54
>>126
そっかー!!納得
モラハラに遭ったことが1度もないんだけど
私めちゃくちゃ自己肯定感高いかも+73
-1
-
163. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:59
私は自己肯定感低くていろいろ考えすぎてしまうタイプなんですが、合コンで出会ったモラハラ男に猛プッシュされて結婚直前までいったことある。最初は愛想良くて顔もかっこよかったからうれしかった。
モラハラ男ってなんで初対面でたいして話してないのに言うこと聞くタイプの女性がわかるんだろう。+45
-0
-
164. 匿名 2020/11/24(火) 20:12:05
>>1
そういう匂いがする男性がタイプなんだよ。
それかどんな聖人もモラハラにする素質がある。
二度三度続くなら、絶対に原因がある。
家族や友達に客観的な意見もらって、その通りにしたほうがいい。+61
-0
-
165. 匿名 2020/11/24(火) 20:12:14
>>104
そういうタイプは、モラハラってわかった時点でポイだから。
これまでがいくら優しかろうが、いくら口がうまかろうが、モラった時点でアリエネーってなるじゃん。
というか、ほとんどはそうなんだけど、たまにそれでも続ける人がいる。
それが餌食になる人。
騙されたって自覚も、酷い男というのもわかってるはずなのに、絶対に逃げない。+110
-1
-
166. 匿名 2020/11/24(火) 20:12:30
>>24
私は自分とは正反対の友達多くて仕事が出来るタイプに惹かれることが多くて、そういう人と付き合うとモラハラ男化させてしまう。私のコミュ障なところとか、頭の回転が遅いところにだんだんイライラされて、気がつくと扱いが雑になり、見下す発言ばかり。私も付き合う前に好かれようと頑張ってリア充ぶってたからいけないんだけどね。
+71
-3
-
167. 匿名 2020/11/24(火) 20:12:36
>>24
元々そういう男性で本性出しただけだよ
貴女が悪いんじゃないよ+154
-3
-
168. 匿名 2020/11/24(火) 20:12:51
>>1
誰かに穴埋めしてもらおうと依存する女もモラハラとは違う地雷なんだよ+64
-1
-
169. 匿名 2020/11/24(火) 20:13:09
>>127
そんな家に嫁に行く人が気の毒。逆バージョンもありそうだけど。+14
-0
-
170. 匿名 2020/11/24(火) 20:13:12
毒親育ち
子どもの頃いじめられてた
友達いない
当てはまるけどモラハラ男あんまり出会った事ない。変なの寄ってきた事あるし、一回失敗したかなーってやついるけど、私自身何でもハイハイ聞く性格じゃないから、そこまで関係ないと思うんだけど…むしろめっちゃ性格キツいって言われる。逆に男性に対してモラハラ気質かもしれない…一時期DVって言われて悩んでたことあるし
いや、どっちにしろ難はあるんだけど…+50
-0
-
171. 匿名 2020/11/24(火) 20:13:28
>>77
尽くしてくれてさらにプレゼントも旅行も、って時点でなんかその先対等ではいられない気配を感じる
自分は一生お姫様でいられる自信がないからな~+79
-0
-
172. 匿名 2020/11/24(火) 20:13:32
>>5
皆さん!これをモラハラと言うのですよ!+81
-1
-
173. 匿名 2020/11/24(火) 20:13:55
>>151
そりゃハードル高いしそれに見合った男がパートナーになってるからモラハラには手が出せないんじやない?+12
-0
-
174. 匿名 2020/11/24(火) 20:14:15
引っ張ってくれる頼りになる人が好きじゃない?
きっと何勝手に決めてんだとは思わないんだろうなとなんとなく思った+41
-0
-
175. 匿名 2020/11/24(火) 20:14:21
>>151
同感
母親からの嫉妬と抑圧で髪の毛から服までお洒落武装出来なかった頃は特に散々だった
拒絶が通じないキチガイがわんさか寄り付いてきた
母親はそんなゴミですら面白く思わず助けてくれない奴だったけど
男を遠ざけたいなら娘にお洒落させろ!
+23
-0
-
176. 匿名 2020/11/24(火) 20:14:54
モラハラ野郎ってなんで存在するんだろうね
高確率で自己愛性人格障害者なんだろうけど一般社会に溶け込まないで欲しい
モラクズ元彼は過去にも色々やらかしてたみたいだし、私も「あなたはモラハラしてる」って何度も指摘した
モラクズは結婚したくてたまらないらしいんだけど結婚できないのはモラハラのせいだって気づけないんだろうか
自分は正常だって信じてるにしても付き合った女性数人からモラハラを指摘されてるんだからカウンセリングにでも行けばいいのに+62
-1
-
177. 匿名 2020/11/24(火) 20:14:54
精神医学上でモラハラが寄ってきやすい人って言うのはもう解明されてるんだよね
重度のモラハラはほとんど自己愛性パーソナリティ障害なんだけど、自己愛が選びやすいというか惹かれあってしまう相手というのがいて
その相手というのがアダルトチルドレンや境界性パーソナリティ障害の人、もしくは病気まで行かなくてもその傾向がある人
アダルトチルドレンやボーダーの人は見捨てられ不安があるから、この人おかしい逃げなきゃって思っても共依存になりやすい+78
-0
-
178. 匿名 2020/11/24(火) 20:15:24
モラハラよってきすぎてモラハラ返しができるようになった+33
-0
-
179. 匿名 2020/11/24(火) 20:15:43
>>157
いなくなるんだよね。
常にモラハラ男を最優先に考えて、女友達をぞんざいに扱うようになる(無意識に)から、離れていくんだよね。
+46
-3
-
180. 匿名 2020/11/24(火) 20:15:49
「わたしの尊厳を踏み躙ったら
たたじゃおかないからな。
地獄に突き落としてやる」
って思って生きるのよ。
そういう目をしてれば
にモラハラ野郎は近寄らない。
だってあいつら本当はめちゃくちゃ弱虫だから。
+90
-0
-
181. 匿名 2020/11/24(火) 20:15:56
>>22
モロに私だわ
付き合う相手の言う事が全て正しいみたいに思っちゃう
コントロールされやすいタイプだと思う+169
-5
-
182. 匿名 2020/11/24(火) 20:16:06
何かの漫画で読んだけれど、ノートに線を引いて好きなことやものと嫌いなことやものとを書いていくといいんだって
繰り返す内に自分というものがはっきりしてくるんだって+37
-0
-
183. 匿名 2020/11/24(火) 20:16:16
>>26
痴漢は性欲というより支配欲や征服欲にかられての犯行っていうよね。
そしておとなしそうな子を狙う。
モラハラも支配欲や征服欲から来るもので、大人しくて反撃しなさそうな子を狙う。
反抗しよう、反撃しよう、嫌われるのをおそれないで。+83
-0
-
184. 匿名 2020/11/24(火) 20:16:33
>>175
オシャレがモラオを遠ざける効果あるよね!!
黒髪セミロングでメガネだった頃はモラハラほいほいだった+33
-0
-
185. 匿名 2020/11/24(火) 20:17:12
>>152
モラハラの話す内容に、意味なんてないし、そもそも論理なんか通じないサイコパスなんだから、まともに会話したり、話し合いしたりする必要なんかないんだよ。
モラハラの被害に会う人って、基本的に良い人で真面目なんだと思う。
極端な話、モラハラを人間と思っちゃ駄目だよ。
あれは、宇宙人。
絶対にわかりあえる日はこないし、まともに話を聞いちゃだめ。
宇宙人と理解しあうことに力を使うなら、バイバーイして逃げ切る全力疾走に力を使ってほしい。+76
-0
-
186. 匿名 2020/11/24(火) 20:17:47
>>163
モラハラ男にどうしていつも選ばれちゃうんだろう私って思ってない?
あっちはあなた以外にも猛プッシュ掛けて、まともな女達にあしらわれて結果残ったのがあなただったってだけだと思うよ。
見抜けないだけ。+75
-2
-
187. 匿名 2020/11/24(火) 20:18:02
嫌われないようにイラっときても言い返さず、なんでも笑って流してたらとんでもないモラハラ人間を作り上げてしまった+40
-0
-
188. 匿名 2020/11/24(火) 20:18:24
>>170
話が通じず平行線とは云え、親とは徹底的に闘ったタイプじゃなかった?
私もそうで口喧嘩や取っ組み合いまで至った口
だから話が通じないモラハラ男が寄り付いてきても拒絶を徹底して闘えたし爆破できたよw+42
-1
-
189. 匿名 2020/11/24(火) 20:18:32
自分Sだからかモラハラ男ビビって全く寄ってこないわw+15
-0
-
190. 匿名 2020/11/24(火) 20:19:13
>>1
ニコニコしてない?
大人すぎる対応してない?
気をつけてる人にモラハラ男が寄ってるように見える。+61
-0
-
191. 匿名 2020/11/24(火) 20:19:31
優しい、と気が弱い、は似て非なるものだよ。
優しいけど意見をはっきり主張できる女性はモラハラをブロックできる。
このトピの人達は気が弱いんだよね、男性の顔色を伺ってニコニコしてるとモラハラ男ホイホイになっちゃうよ。
+60
-1
-
192. 匿名 2020/11/24(火) 20:19:48
尽くしたり甘やかしたりするとモラハラになりやすくない?
あと寂しがりやの男とプライドが高い男が壁にぶち当たったとき。モラハラ男に豹変したよ。
モラハラが認知されるようになったのは最近だよね?だから思い出したくもないほど大変でした。+50
-0
-
193. 匿名 2020/11/24(火) 20:19:50
あやうくモラハラ男と結婚寸前までいった
穏やかな人(と感じた)けど、「結婚したら免許取るよね(僕の送り迎えがあるから)」「結婚したらその趣味は止めるよね(僕は興味ないから)」って発言がチラホラ出てきて、両家挨拶も済ませたけど婚約破棄して逃げました
あそこでひっかかった自分、えらかったー!+89
-0
-
194. 匿名 2020/11/24(火) 20:20:01
>>42
何の話かわからないけど、顔可愛いしお洒落な服着て頑張ってて素敵じゃない。文句言う奴がクソ。+105
-1
-
195. 匿名 2020/11/24(火) 20:20:17
>>1
自己主張して、無理なら別れるんだよ+18
-0
-
196. 匿名 2020/11/24(火) 20:20:18
>>77
>幸せすぎて怖くなっちゃうくらい優しくするし、なんでもする。
プレゼント、旅行、なにからなにまで。
心配するし、愛されてると思ってしまう行動がすごい。
こんな人としか付き合ったことないけど
モラハラ被害に遭ったことない
旦那も結局、ただの優しい人だった+33
-8
-
197. 匿名 2020/11/24(火) 20:20:48
>>180
普通の男より、弱いのがモラハラだもん
なんで、カースト底辺の弱っちいのを怖がる必要があるのか
最初の段階で、不快な何かをしてきたら「あぁ!?」って殺意持った目で睨んで凄めれば、ターゲットには絶対にされない笑
そういことできない女にしか、偉そうにはできない。つくづく情けない…+63
-0
-
198. 匿名 2020/11/24(火) 20:21:06
>>110
わかる。付き合い初めはやたら優しくて愛想いいのに慣れてくると突然不機嫌になったりいろいろ制限されたり疑われたり相手の顔色見ながら付き合うようになってくる。最初は小出しでだんだん本気モード突入してくるよね。気づいた頃にはなかなか抜け出せなくなってる。+154
-3
-
199. 匿名 2020/11/24(火) 20:21:06
>>123
横
たしかに117さんの言う通り5行目そのものだ+2
-0
-
200. 匿名 2020/11/24(火) 20:21:51
言い返せないというか突然暴言吐かれても「え!?」って困惑してしまうからポカーンとしてしまう
それでモラオに「こいつならいける!!」とか思われる
モラハラと付き合わないからそれはいいんだけど、毎回モラハラの試しモラハラに地味に心削られるの本当理不尽だわ+42
-0
-
201. 匿名 2020/11/24(火) 20:22:09
>>170
気が強い人はモラハラ寄ってこなそう
私もそうw+43
-0
-
202. 匿名 2020/11/24(火) 20:22:52
よく優しい人がモラハラ人間に狙われるって言うけど
天真爛漫で自分にしか興味ない人も相手をモラハラに育てがちだよ
力関係を思い知らせてやりたいという気持ちを芽生えさせる+29
-11
-
203. 匿名 2020/11/24(火) 20:23:08
>>77
そういうのを優しさと思ってる時点でモラハラ男掴んでもおかしくないよなぁと思う
男の優しさ見る時は自分や女性に対してではなくて友達や家族、お店の人、お年寄りとか対外的な所を見る
お金とか物とかで優しさは計らない
人としての優しさを見る
機嫌がいい時に優しいのは当たり前
ピンチやトラブルの時にどうなるかをよく見る
言動に筋が通っててそれが周りにも評価されてるか
周囲の評価って結構参考になるよ+111
-4
-
204. 匿名 2020/11/24(火) 20:23:15
私も元カレが今思うとモラハラ+DV気質だった。とにかく手放しで幸せだった瞬間は始めだけで、それ以降はずっと気を遣ってビクビクしてばっかりで振り回されて辛かった。
でもね、最後にものすごい酷いフラれ方をして目が覚めた。「私ってこんな程度のチンケな男ごときに何を怯えてすがりついてたんだろう」って。
そこから学習して意識して自分を持つようにしたら(ワガママにならない程度にね)、5年後に元カレとは正反対の男性と出会えて結婚できて今も幸せよ。
そういう変な男性にしか寄ってこられないのはやっぱり自分に問題があると見て、よく今までの自分の振る舞いを思い出して改善してみたら?
頑張ってね。+60
-0
-
205. 匿名 2020/11/24(火) 20:23:21
なんだか突っ込みどころ満載のコメントだらけ。
モラハラしてしまう人の気持ちが少し分かった気がする。。+9
-16
-
206. 匿名 2020/11/24(火) 20:23:31
>>110
めちゃくちゃわかる。
モラハラ旦那って嫁の友達=下と思ってるのかな、何か試された?みたいな事あるわ。
初対面で軽く失礼発言
→私反論
→いきなり下手に
→後で友人に私を悪く言って付き合いが疎遠に(気の強い友達から孤立させる為?)
→しばらくして旦那のモラハラで病んだ友人から助けてと連絡が来る
このパターン2回あった。+176
-1
-
207. 匿名 2020/11/24(火) 20:24:10
>>186
あなたモラハラ女?そうやってあなたが悪いんだよみたいに持っていくの典型的モラハラだから。+15
-17
-
208. 匿名 2020/11/24(火) 20:25:45
>>176
世の男性に言ってやりましょうよ
ミヤネ屋で特集してもらおう。
お前たちがやってる事はモラハラだと。
本人は絶対分かってない。
人の気持ちなんて分からないクズに見せつけてやれ+44
-0
-
209. 匿名 2020/11/24(火) 20:26:05
>>205
それは
あなたがモラハラ気質ってことだよ+27
-3
-
210. 匿名 2020/11/24(火) 20:26:49
>>184
センスが悪くても良いので金を掛けてそうに見せるのがポイント
とにかく自分自身を愛して大事にしてる、ってのを敵に見せつけるの+30
-0
-
211. 匿名 2020/11/24(火) 20:26:54
そう言えばさ自分Sだけど友達も大体受け身な子ばっかでMぽい子ばっかり
やっぱり人間て自分と似たような人は寄ってこないんだって思った
S同士は合わない+31
-1
-
212. 匿名 2020/11/24(火) 20:26:54
>>1
私も昔からモラハラ野郎ばかりにつきまとわれて、主さんと同じことを思っていました
ただ私は30歳半ばで登録した結婚相談所で優しい主人に出会って幸せになれました。
主さんも、寄ってくる男がモラハラばかりなら、いっそ自分から優しい男性を探しに行くのはどうでしょうか。
今は辛い気持ちでいっぱいかと思いますが、主さんなりに幸せへ繋がる道が見つかりますように。+72
-0
-
213. 匿名 2020/11/24(火) 20:27:09
>>1
うーん、なんか主自身に問題ありって感じがする
+12
-7
-
214. 匿名 2020/11/24(火) 20:27:19
>>146
でもニュースになるようなモラハラ事件の被害者はブサイク女性ばかりだよね+13
-24
-
215. 匿名 2020/11/24(火) 20:28:19
>>202
自分にしか興味がない人って
自分に不快な思いをさせる人は
ソッコー切るんじゃない?+54
-0
-
216. 匿名 2020/11/24(火) 20:28:58
>>110
それそれ。
自分より力で勝てる女ですら、少しでも反撃してくるのとは戦わない。
ボクシングに例えると、試合は怖くてできないんだよね。
動かず、自分を殴ってこないサンドバッグをひたすら殴って、俺ツエー!ってしてる。
え、ダサくない?笑+219
-0
-
217. 匿名 2020/11/24(火) 20:28:59
>>36
貴方を女としてみてるんだねお母さん+64
-1
-
218. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:01
>>42
これいまYouTubeみて私もつい見ちゃった!!新しいやつだね!+27
-0
-
219. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:08
>>214
ニュースになるようなモラハラ事件ってたとえばどんなの?+18
-1
-
220. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:13
超スピードで結婚迫ってきたモラ男、あれは完全に病気だった
わけのわからんことでブチキレて「二度と俺に関わるな!」って言った数日後に「俺が全部悪かった、許してくれ」を幾度となく繰り返す
関わりたくなくても立場上関わらざるを得なく、その立場を盾に脅されてたから許すしかなかった
もう人とは思えないような暴言を吐かれても傷つくことも無く泣くことも無くって感じになってた
それくらい心は殺されてて、人形状態だった
最後はした覚えもない浮気を疑って発狂され、脅してた証拠を突きつけて「本気で訴えます、あなたの会社にも送ります」って言ったらようやく終わった
終わったけど私の会社に嫌がらせしてきた
自分が終わらせてやった!っていうふうにしないとこういう輩はプライドが許さないんだろうね
+34
-0
-
221. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:17
毒親育ちで自己肯定感ゼロだった私、よくモラハラ男を引き寄せてたよ。
私が出くわすタイプのモラハラは大抵下記の項目を満たしてたから、心当たりがあったら要注意。
●ほぼ初対面の間柄でグイグイ距離を詰めてくる
●やたら持ち上げてくる、もしくは逆にいじって笑いを取ろうとしてくる
●自分は凄いんだぞアピール(モテ自慢や仕事できるんだぞ自慢)
●「バカ」等の乱暴な言葉を冗談交じりに軽く言う
こういう男とうっかり付き合って何度も痛い目を見たけど、幸いにも優しい旦那と結婚できたので、今では人生勉強だったな~と割り切れる。
ただ、行為の最中にこっそりゴム外されたりしてたから、あのとき妊娠してたら確実に人生終わってた。
モラハラとは体の関係を持つ前に離れることを強くお勧めしたい。+59
-0
-
222. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:23
言い方次第かなとは思うけど多少は目を覚ましなさい、自分をしっかり持ってねって意見も大事かと
何でもかんでもそれはモラハラよって言ってたら進まないよね+21
-1
-
223. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:41
>>177
アダルトチルドレンやボーダーの人って毒親の元で育って来て傷ついて誰よりも楽になりたい願望があるだろうに、大人になっても毒親の影が染み付いてて、毒親と似たような問題あるモラハラ男からの歪んだ愛情を幼少期貰えなかった親の愛と錯覚して欲しい欲しいってしがみついちゃうんだよね
不遇な環境で育って愛に飢えてるのに大人になってもモラハラに捕まりやすいとか可哀想すぎるよ+73
-0
-
224. 匿名 2020/11/24(火) 20:31:10
>>191
自分を持ってない人(ポリシーのない人)も含まれそう。
自分がないから何を言われても言い返せないんじゃないかな。
見た目が強めとか、化粧が濃いとかは鋭いモラハラからしたら関係ないんだと思う。+37
-0
-
225. 匿名 2020/11/24(火) 20:31:14
自分から相手に文句を言う必要はないけれど、嫌なことは言っていいと思う
その辺りの境界線が曖昧なのかな+22
-0
-
226. 匿名 2020/11/24(火) 20:31:22
>>158
すみません。自分を大切にするとはどういったことでしょうか?大切にしてるつもりなのですが、男の人に彼氏とかになんでもしちゃうタイプでしょう?浮気されても気づかないでしょう?と言われました。その人がモラハラなのか?彼氏がモラハラなのか?+31
-0
-
227. 匿名 2020/11/24(火) 20:32:04
>>202
だから、そんな意味わからん力関係を思い知らせてやりたいとか謎行動されたって、は??
で関係終わりだよ。
それでもつきまとってきたら、それこそストーカーとか別の犯罪じゃん。やべー奴には変わりないね。+31
-0
-
228. 匿名 2020/11/24(火) 20:32:09
>>200
わかるよ
時間が経ってから怒涛のように怒りが沸いてくるんだよね
私はシェアと判ってるピザを天然装おって全部食べちゃったw
+32
-0
-
229. 匿名 2020/11/24(火) 20:33:05
優しいことはもちろん素晴らしいことだけど、悪い人には毅然と立ち向かえないと相手を増長させてしまうのが問題+6
-3
-
230. 匿名 2020/11/24(火) 20:33:19
>>72
だからこそ勇気を持ってやり返す、戦うしかないんだよね
自分を持って毅然と立ち向かう
洗脳されてるから離れるのは難しいけど、それでも何度も何度も逃げることを目的に戦って逃げきる
これが一度できれば次にモラハラが来ても早いうちに撃退できるしそうすればモラハラのタゲから外れる
たまたま何もしなくても優しい人と結婚できた人もいるごそれは運が良かった人
そんな運を待ってるより戦って勝つ方が早く解決できる+55
-0
-
231. 匿名 2020/11/24(火) 20:33:31
>>221
わー、嫌いだわぁそういう男
2回目はないw+27
-0
-
232. 匿名 2020/11/24(火) 20:34:41
>>227
後半のくだりは利用出来る人間を刺客にして嫌がらせしてくるパターンあり
わたしの場合は男女事でなかったけど、とある事の逆怨みでそういう事あったよ
+10
-0
-
233. 匿名 2020/11/24(火) 20:34:43
私ムカついたらすぐ顔に出てしまうし、言い返すからモラハラ男もつまんないだろうなと思う。
私を大事にしてくれない奴なんかどうでもいいやって思うし。
逆に大事にしてくれる人にはこちらも全力で感謝して大事にするけどね。+57
-0
-
234. 匿名 2020/11/24(火) 20:35:27
>>146
モラハラ野郎って何故か根拠ない自信があるからね
普通なら怖気つくような美人にも平気でアタックできる
一般男性が言わないようなドラマみたいなセリフで口説いてきたりするから告白慣れしてる美人でも新鮮に感じてコロッといったりするのかも+107
-6
-
235. 匿名 2020/11/24(火) 20:35:39
>>110
>軽いジャブで猛反撃する女からは逃げる
今の私だ!笑
昔モラハラDV男と付き合ってたときの私は、反撃する前に気持ちを堪えるのが癖だった。最初はそうして流してるつもりだったけど、段々とモラハラがエスカレートしていくにつれて「なんで私は…」って自分で自分を追い詰めてた。
そいつと別れて、嫌なことは嫌、不快なことを言われたら「どういう意味?」と真顔で聞いてみたり「そういう言い方やめて」と言ってみたりしてるうちに、モラハラ寄ってこなくなった。+113
-0
-
236. 匿名 2020/11/24(火) 20:35:59
もう恋愛したいとすら思えなくなった
人間が嫌いになっただけ+24
-0
-
237. 匿名 2020/11/24(火) 20:36:24
>>215
うん、こんな可愛くて大事にされるべき私を不快にさせる男とか、マジありえない。もう二度と話しかけてくんな、今後の人生に関わるな。視界に入ってくれるな。って感じ。
モラハラ男とは、進展のしようがないと思う。笑+61
-0
-
238. 匿名 2020/11/24(火) 20:36:48
>>5
反省する事は大事だけど自分を追い詰める必要はないと思う。+18
-0
-
239. 匿名 2020/11/24(火) 20:37:30
>>226
彼氏になんでもしちゃうのっておかしくないですか?
自分のことは彼氏が自分でしたらいい
例えば彼氏が髪切ってって言ったら切りますか?
合わせる必要なんてないし自分が好きな髪型をしたらいい
休みの日に例えば買い物に行きたいのにスポーツ観戦しようよと誘われる
行きたくないなら別行動でいい
全部書くつもりはないですが、まず自分ありきで考えてください
その後お互いに歩み寄ってじゃあ今日はこうだけど次回はこうしようと話し合えばいい
そんなことであなたが嫌だって言う男の人はまず支配しようとしてくると思います
そして1番は何か酷いことを言われた時嫌だって言えますか?
言えない関係はおかしいし、私は私を苦しめる存在と一緒にいることが大切とは思わない
ワガママになる必要はないけど、自分の気持ちを素直に伝えるって自分を大切にすることに繋がると思いますよ+65
-0
-
240. 匿名 2020/11/24(火) 20:37:42
>>77
逆に、なんで知ってるの?が、
世間の大半の人の感想だと思う+10
-4
-
241. 匿名 2020/11/24(火) 20:38:22
私だ。
モラハラが大好物な外見と雰囲気だけど中味は半沢直樹だから、お互いが相手の本性に気付くともれなく修羅場と化する。
ストーカー化されると怯えていたけど、思い返すと決別したモラハラ私と後日偶然会うと顔面蒼白になって全速力で逃げる。+50
-0
-
242. 匿名 2020/11/24(火) 20:38:40
具体的にどんな種類なのか分からないけれど大人なら自分で逃げないと、そんなに嫌な奴ならその人である必要はなくない?+12
-1
-
243. 匿名 2020/11/24(火) 20:38:47
>>237
だよね
お前ごときがマウント取ろうとしてんじゃねえよ、
って思っちゃうw+34
-0
-
244. 匿名 2020/11/24(火) 20:39:19
>>56
モラハラ男は隠すのよ
それこそ付き合ってしばらく経つまでは、あなたの言う『優しい男性』を装ってるのよ+43
-1
-
245. 匿名 2020/11/24(火) 20:39:53
優しくても言いなりにならない人は居るから自分は単に気が弱いと思う
+20
-0
-
246. 匿名 2020/11/24(火) 20:40:06
>>226
そいつと話すの面倒だから「わかってないな〜」って言ってほっといたら?+12
-0
-
247. 匿名 2020/11/24(火) 20:40:28
モラハラ男のせいで私は摂食障害、鬱、パニック障害で自殺したり若い時間全て台無しにした。本当に許せない。
それで奴にキレたら
『俺は綺麗な人にモテるから〜お前なんかどうでもいい』
だと!私の人生めちゃくちゃにしておきながら!許せない!
人生返して欲しいよ。私は今も精神病や自殺の後遺症や病気で苦しんでるのに+56
-3
-
248. 匿名 2020/11/24(火) 20:41:17
嫌な人といるくらいなら1人の方がマシだからモラハラ気質が見えたら速攻別れるな
依存体質で寂しがり屋な人は付け込まれやすそう+42
-0
-
249. 匿名 2020/11/24(火) 20:41:48
>>226
それは彼氏じゃなくて第3者の男性に言われたの?
だとしたらその男性が失礼なクソ野郎なだけだから気にしなくていいよ。
私だったら関係ない男性にそんなこと言われたら、えーっ?喧嘩売ってるんですかー?とか返しちゃうと思うよw+33
-0
-
250. 匿名 2020/11/24(火) 20:41:58
カウンセラーの根本裕幸さんとか、大嶋信頼さんなんかのブログを読んでみるといいよ。
参考になる。+12
-0
-
251. 匿名 2020/11/24(火) 20:42:19
美人でモラハラに合わない人もたくさんいるから自己肯定感の低さが原因としか言えない
+13
-6
-
252. 匿名 2020/11/24(火) 20:42:30
>>239
私は男の人にそう言われただけであって、実際に彼氏の言われた通りに髪切ったり…もなければ行きたくないとこに無条件で行ったことはないのですが、知らない人から見たらそう見えるんだ…となんか衝撃でした。
だからそれを言ってきた男の人がモラハラ気質なのかな?とふと思ったんです。モラハラ気質の男って、言われた通りにする女を探し求めるというか、嗅覚でそう思ったのかなー?と。
なんかまとまりなくてすみません。
ちなみに浮気されたらソッコー気づきます。+19
-1
-
253. 匿名 2020/11/24(火) 20:43:01
若い頃5歳上と付き合った時に付き合い始めは色々制限や見下す発言があったけれど聞いてなかったら最後に俺はがる子みたいに凄くないからと言われたことはあるかな
終始この人は何を言っているんだろうと思っていたけれど大人しそうに見えたのかも+29
-0
-
254. 匿名 2020/11/24(火) 20:43:26
俺についてこいって頼りがいある男性に惹かれるけど結局はモラハラってのが多い+58
-0
-
255. 匿名 2020/11/24(火) 20:43:47
笑う場面じゃないのにやたら愛想笑いしてない?+30
-0
-
256. 匿名 2020/11/24(火) 20:44:00
>>1
自分持ってる?
嫌われるの怖くない?モラハラってそういうのかぎわけるのうまいよ!
自分の意見は持って、絶対に依存しちゃダメだよ。+49
-0
-
257. 匿名 2020/11/24(火) 20:44:06
私は自己主張できないからだと思う
自分の意見に自信がない
頭が悪いから言い返せない+25
-0
-
258. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:00
>>247
辛いね。私もDVモラハラといて摂食障害、鬱、パニック障害になったから気持ちわかるよ。+28
-1
-
259. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:25
優しさの価値観履き違えてるとモラハラ男の付き合う前とか結婚前の優しさに騙されて泣くことあるような
自分に見返りがあること(彼女に尽くしたりプレゼントしたり送迎したりしてこの人いい人って思われるアピール系)は優しさじゃないよ
自分(彼氏)にとって大して得にもならないようなことを誰かが見てなくてもできてるのかを見るといいかも+52
-0
-
260. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:42
>>31
大企業で管理職してるモラハラに見初められましたが(死別だった)たしかに彼はデブが嫌いで
嫁いでガリガリになっていく私を心配しつつ、俺が食べさせてないと思われるやんけ〜と言ってたわ+80
-0
-
261. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:50
>>7
毒父とかだととくにそうかも。
うちも父親が外面素晴らしくいい
毒だったから
あんまり人信じてないし
人の黒いとこがやたらとみえる。
そして毒父育ち、尽くし型多い気がする。
私もそうだし、
知り合いの毒父育ちの美女
「なんでまたこんなつまらんのに・・」
というようなに
尽くしまくっていた。
私は結婚も遅かったし。
(だれとつきあってもぶち壊す癖があった。)
夫もモラハラ傾向あります。
+78
-0
-
262. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:55
モラハラ男って言い返したらすぐ去っていくよねw+43
-2
-
263. 匿名 2020/11/24(火) 20:46:10
>>235
私も。良い感じになってた男が、ある時急に私を貶して笑ってきたから「は?お前が言えた立場だと思ってんの?」
それで、「なんだよ、ただのギャグじゃん。ノリわりーな」って言われたから、
「くっそつまんないギャグはギャグとはいえねーだろ、本当センスないな。こんなこと言う人だった?なんか一緒にいてもつまらんから、もうご飯とか行くのやめたい。」
これだけで、逃げられたよ。w
黒髪清楚風で、普段丁寧な言葉づかい心がけてたから、ビックリしたのか目が泳いでた。
あれは、ジャブだったんだな。
このモラハラ男が、今私の友達に絶賛モラハラ
中らしい。
引き寄せてるんじゃなくて、色々な人にジャブを試してるだけだと思われる。+122
-3
-
264. 匿名 2020/11/24(火) 20:46:45
>>252
じゃあそんなことないですよ?だけでいいと思う
その男がクソなだけだね
+6
-0
-
265. 匿名 2020/11/24(火) 20:46:53
>>251
容姿は別として自己肯定感は低い方です。だから周りの機嫌ばかり見てます。+14
-0
-
266. 匿名 2020/11/24(火) 20:47:21
旦那はモラハラだけど移ったのか自分もモラハラになった
ヤクザみたいな怒り方してしまう+41
-0
-
267. 匿名 2020/11/24(火) 20:47:23
主にモラハラをしている相手がどんな存在かは分からないけれど、その人の言うことになんの重要性もないよ
言葉に重要性があるのは受け手が大事だと思うからだよ
一歩引いて見ればその辺にいる人と変わらないよ
これから幸せになろうよ+28
-0
-
268. 匿名 2020/11/24(火) 20:50:15
モラハラ受けてる子数人周りにいるけど、大抵が付き合う(結婚)前は優しかったのって言う
なんでそこ持ち出すのか謎
今は優しくないのに
そもそも付き合う前なんて騙し合いみたいな所あるからいいとこしか見せない人も沢山いるでしょうよ
大事なのは今だよ
今嫌なやつなら全力で逃げろなのに過去は優しかったと言って別れない
ズブズブ続けて精神崩壊寸前まで行く+58
-1
-
269. 匿名 2020/11/24(火) 20:50:38
>>188
気は強かったと思う!叩かれても睨んだりしてたw
逆に気が強くなりすぎたのかもしれない+9
-0
-
270. 匿名 2020/11/24(火) 20:50:51
私は人のせいにしがちだった
自己肯定感を高めるトレーニングしたら少しマシになったよ
周りからも明るくなったねって言われる 職場でも役に立ってる
+37
-0
-
271. 匿名 2020/11/24(火) 20:50:59
宮城だけど多いよ~!代表・パンサー尾形。+12
-0
-
272. 匿名 2020/11/24(火) 20:51:31
自己肯定感が低いから狙われるっていう意見もそりゃひとつの要因ではあると思うけどモラに捕まるのもいくつもパターンがあるからなぁ
何回か書かれてるけど結婚や出産したあとに豹変されたパターンなんかは奥さんの自己肯定感はさほど関係ないと思うし
モラ以外に頼れる人がいない状況とかもあるも思う
私がモラ引いたのは1度だけど決して自己肯定感が低いタイプではないよ
私の時は仕事で悩んでるところに付け込まれた
同じ会社の顔見知りだったからそんなとんでもないやつとは思いもしなかった
身元も立場もお互いにわかってるのに犯罪めかしたことをしてくるなんて考えなかったなぁ
まぁそれでもモラハラが止められない時点でモラハラとDVは病気だね+32
-2
-
273. 匿名 2020/11/24(火) 20:51:58
>>263
元彼も言ってたわ。「冗談やん。おもんな。ノリ悪」って。
当時お人好しだった私は、人を傷つける言葉は冗談でも何でもない等丁寧に説明してあげてたけど、今思えばそうじゃなく「は?お前が1番面白くない」とバッサリ言ってやるのが1番効果あるなと思う。+111
-0
-
274. 匿名 2020/11/24(火) 20:52:01
>>42
この子太ってるけどかわいいよ+63
-1
-
275. 匿名 2020/11/24(火) 20:52:29
>>270
変わる努力、エライ!頑張ってね。+16
-0
-
276. 匿名 2020/11/24(火) 20:53:11
>>270
トレーニングはどのようなものですか+12
-0
-
277. 匿名 2020/11/24(火) 20:53:24
>>264
しかも初めてしっかり話した時に言われて、その時は他人から私はそう見えるんだぁくらいにしか思わなかったのですが、私もその男の人となりを見てると明らかにモラハラ野郎だとわかり、それからまた別の人にそれはその男的にがる子さんがアリだからそういうことを言ってくるんだよ。と言われ私はそういうの引き寄せちゃうのか?となんか複雑でした。
またまたわかりにくくすみません。+10
-2
-
278. 匿名 2020/11/24(火) 20:53:34
>>273
人を落として面白いとか言うやつって大抵面白くないし好きにはならんな
ちっちゃいな~って言ってしまうわ
モラハラ男って自分では楽しく出来ないのよね+86
-0
-
279. 匿名 2020/11/24(火) 20:54:07
田舎は所詮「女がやって当たり前。」「長男だから大事に育てられたし。」「フツー女がやるもんだろ?。」→だから、強くなり都会に逃げる。
トピずれすみません!+32
-0
-
280. 匿名 2020/11/24(火) 20:54:25
>>31
だから私にはよってこないのか…+52
-0
-
281. 匿名 2020/11/24(火) 20:54:30
>>246
そうなんです!わかってないなぁーなんです。全部的外れすぎて。+5
-0
-
282. 匿名 2020/11/24(火) 20:55:09
タイトルを見た瞬間、私のことだと思いました。
たぶん私が男性をモラハラ気質に変えています……。
そしてなぜかみんな執着心がすごいです、100%そう。+38
-0
-
283. 匿名 2020/11/24(火) 20:55:13
>>240
77だけど、30代だから生きてれば色々あるし、これは私の体験ではなく、周りの体験と不思議に思って勉強したの。
優しいってのは、モラハラ男の優しさを優しいと思うような女性に向けての優しさね。表面的なのももちろんあるし。
イライラもしなければ本当に温厚なんだよ。
女性を尊重してくれるし、優先してくれる。
見抜けない女性がだめって責めないでね。
モラハラが通用しないようなタイプには
そもそも近づかないから分からない人も多いと思うよ。
私もそうだから。
けっこう頑張って生きてきて、それでもどこかできない自分を責めているような女性のところに、やってくる。
+38
-2
-
284. 匿名 2020/11/24(火) 20:55:36
>>249
ですよね。失礼だし、初めて喋るような人なのに何知ってんだ?と思いました。
ただ自分で気づいてないだけで、モラハラされやすいタイプなのか?と少し考えてしまいました。+19
-0
-
285. 匿名 2020/11/24(火) 20:55:47
モラハラ男、上司だったけど追い詰めてやったわ!笑
さんざん持ち上げて落とすよ!笑
優しいふりして安心させて弱音吐かせて突き刺さる言葉発したり放置したりこっちが振り回すと
かなきり声あげて発狂するわよ!笑
絶対に許さん!✌+42
-0
-
286. 匿名 2020/11/24(火) 20:57:21
自分の相手は自分を写す鏡。皆 お似合いの相手に惹き付けられる。+5
-6
-
287. 匿名 2020/11/24(火) 20:58:06
普通の人より優しいだけですよ。もうちょっと軸をしっかりすれば良いだけだよ。+7
-0
-
288. 匿名 2020/11/24(火) 20:58:41
仕事帰りに一人暮らしの私の家に寄り、当たり前の様に風呂に入り、夕食を食べて、気分によりけりで泊まる元カレ。
『普通に迷惑になってきたし、その態度に冷めた。』と、別れた。
一回、部屋にあげる事の恐ろしさを知りました…。
+30
-0
-
289. 匿名 2020/11/24(火) 20:59:06
>>203
会社にお菓子とか色々とくれる人がいたけど
こいつ絶対DV野郎だわと思ったわ
お菓子とかごはんとか物とか色々と渡したいならまず私の「いる」「いらない」という選択肢を聞け!って感じだった
押し付けてくるから本当に胸くそ悪かったわ
(たまにお土産でくれるとかならともかく)
自分が一番正しいと思い込みすぎてるし私も自分と同じ意見だって思い込んでて本当にきもかった+76
-0
-
290. 匿名 2020/11/24(火) 20:59:32
>>107
ガリガリということは健康健全そうな人は選ばないのかもね+27
-0
-
291. 匿名 2020/11/24(火) 21:00:22
>>271
分かる(--;)宮城の郡部+5
-0
-
292. 匿名 2020/11/24(火) 21:03:37
>>262
顔真っ赤にして逆ギレw→逃亡パターンね…+21
-0
-
293. 匿名 2020/11/24(火) 21:03:56
身内にモラハラされてるとなぜか外でもモラハラ男ばかりが寄ってくる
外でまともな人間から愛されるとか無理なのかな
もう疲れた。私は人間とは極力関わらず生きる+25
-0
-
294. 匿名 2020/11/24(火) 21:04:14
162センチで52キロを、デブだと言う。
ヒール履くなと言う。
自称170の元カレ~実際164ぐらいかな?(笑)
ガッツリ!高めのヒール履いて「身長小さい女の子さがしたら?」と別れた。+52
-2
-
295. 匿名 2020/11/24(火) 21:06:32
自称イケメンで、別にお前じゃなくても女いるし‥みたいな雰囲気の奴いる。+17
-0
-
296. 匿名 2020/11/24(火) 21:07:27
私は見極められるいい女風
VS
モラハラ被害者+1
-8
-
297. 匿名 2020/11/24(火) 21:07:41
泣かせた。+1
-1
-
298. 匿名 2020/11/24(火) 21:08:15
>>105
ガル男風を装った名誉男性の女でしょ、あなた。
何か女としての自信のなさを拗らせた風な臭いがプンプンする。同性を攻撃してもあなたが男性からモテるようにはならないよ。+26
-1
-
299. 匿名 2020/11/24(火) 21:10:03
>>266
妹もモラハラ旦那と結婚してからモラハラ移ってた。
性格も喋り方も、別人みたいに変わって。+34
-0
-
300. 匿名 2020/11/24(火) 21:14:44
>>98
わがままでいい
相手が不機嫌になるのは相手の都合なだけ
その相手達もおとなしく従う都合が良い人としか付き合えない人達だよ+47
-0
-
301. 匿名 2020/11/24(火) 21:14:53
毒親育ちだと、こういう人寄ってくる
毒親は子供の意志を尊重しなくて我慢させるから、そういう大人のまま育っちゃうんだよね
ふつうの人なら言い返してるのに、いやって言葉が出てこない
ある時、我慢の限界で怒ったら相手も少し大人しくなった+51
-0
-
302. 匿名 2020/11/24(火) 21:16:10
>>23
私も毎日泣いてたら目の周り皺だらけになった!
老けちゃうよ!男の為に泣いちゃ駄目!
+101
-1
-
303. 匿名 2020/11/24(火) 21:16:37
>>77
うちは結婚するまで5年間1度も喧嘩しなかった。
結婚後2年で子ども産まれたら酷いモラハラが始まった。
毎日泣いてたし人の目線が怖くなって電車に乗るのも辛かった。
今は相手への関心も無く吹っ切れて離婚準備してるので無視されようが何言われようがどうでもいいけど、当時自分があんな状態にまでなってしまったのは産後の不安定な精神状態もあったと思う。
助かったのは相手が単身赴任になったから。物理的に離れたら目が覚めた。
離れる以外に解決策無い気がするよ。モラハラは治らないから。+77
-0
-
304. 匿名 2020/11/24(火) 21:16:39
>>22
的確で納得
そう自覚しても、自分のイスを作れない
本やネットや、いろいろ努力したが、今は1人でいるのが最善となった
他人に影響されやすいから+162
-1
-
305. 匿名 2020/11/24(火) 21:17:54
発達障害の男性ばかりが寄ってきます
アスペルガーっぽい人ばかりです
そういう人にターゲットにされやすい女性の特徴とはなんですか?+24
-0
-
306. 匿名 2020/11/24(火) 21:18:19
>>263
すばらしい!
こんなにすらすら出ないわ
その男は気の小さい奴なんだろうな+61
-0
-
307. 匿名 2020/11/24(火) 21:19:47
>>268
悪く言えば損切りができないんだよね。
元々はこれだけの価値があったものだったんだから、ここまで我慢したんだから、○年も付き合ったんだから…って。
とうに元金超えたロスが発生してしまってんのに、0.00001%の上がる可能性を信じて頑なに持ち続けてしまうんだよなぁ。負債だけが溜まってく。
良く言えば情が深いって事なんだけど。+49
-0
-
308. 匿名 2020/11/24(火) 21:20:01
>>31さんに追加すると
タレ目だったり一重だったりしませんか?+16
-7
-
309. 匿名 2020/11/24(火) 21:22:58
私かなw?だから少しでもモラハラ感じたらすぐ切るようにしてる。モラハラばかり寄ってくるだけあってそしたらなかなか彼氏出来ないよw
でもそんな男なら一人で良いくらいの気持ちがないと同じ事繰り返すなんて冗談じゃないし。
モラハラ男が100人来たら100回断ればいい。+50
-0
-
310. 匿名 2020/11/24(火) 21:24:35
はーい!!!私もです!
毒親、貧乏育ちで自尊心ゼロの私もモラハラ男ばかり寄ってきます。
半年付き合ってた彼氏も、私に酷いことを言うしLINEも数日間平気で未読無視したりする最低な野郎で、これ以上は胃が持たないので別れを決めたばかりです(慌ててすがってきていい気味ですが)
相手が酷いことをしてきた時は、自分が優しいから許す…というより「私がこんな事されるのは妥当」という少し納得した気持ちなんですよね。。
自分の自尊心を高められればいいなあ。
自分の気持ちに素直に生きたいなあ。
といつも思ってもがいています。
+46
-0
-
311. 匿名 2020/11/24(火) 21:25:32
モラハラ男の家庭環境もなんか変じゃない?
まず、親と疎遠とか、親が嫌いっていう男とは合わないので付き合わない
モラハラも生い立ち関係あるでしょ
+57
-0
-
312. 匿名 2020/11/24(火) 21:26:42
>>266
それ…モラハラ被害の中で一番厄介なのがそれだと思うわ、うつるの。
友達がモラ旦那の被害にあってから、人を正論で殴るようなタイプになっちゃってた。別れてしばらくして元に戻ってたけど、その間に離れた友達もたくさんいたっぽい。
本当、モラハラと関わるのは人生の損失だよ。+61
-0
-
313. 匿名 2020/11/24(火) 21:26:57
>>309
見た目が、優しそうで弱そうなのかもね。
一緒にいて、楽しかったり幸せになったりプラスになるから、付き合ったり結婚したりするわけで。
マイナスになるモラハラと付き合うくらいなら、誰とも付き合わなきゃプラマイゼロだからね。
そっちの方が百倍いいわ。
+49
-1
-
314. 匿名 2020/11/24(火) 21:28:07
妻を20キロも太らせた旦那いる。
でもモラ夫からしたら、太らせたではなく、おまえが好きで食べたってことになるの。
夜中に美味しそうなスイーツを起こしてまで食べさせといて、いざとなったら、嫌なら断れば?断らないお前が悪いって言う。もちろん断ったら、謝るまでフルシカトだよ。
太らせたら今度は、みっともないから痩せろ。と言う?
ウォーキングしたらクレープ買いに行こなんて言う
モラ夫の発言は常に矛盾してる
+53
-2
-
315. 匿名 2020/11/24(火) 21:29:34
>>33
こういうエピソードを聞くとほっとします。
希望が持てるというか…。
モラハラ男とは付き合った事はないけど、嗅ぎつけて近寄られて意味も分からず攻撃に遭うので。+39
-1
-
316. 匿名 2020/11/24(火) 21:31:13
>>10
意地悪なうえに顔もブスだし面白くないし澤部の相方サイアクだな+18
-179
-
317. 匿名 2020/11/24(火) 21:31:59
>>33
幸せで良かった。
自分の妹が幸せな結婚したみたいですごく嬉しいよ😌🌸💕+36
-1
-
318. 匿名 2020/11/24(火) 21:34:27
>>244
そういう時は隠せない状況を作ってみるのオススメ。
ディズニーランドや旅行、渋滞、仕事の繁忙期、喧嘩、話し合い。
忍耐力が必要な時にしっぽを出しますよ。+45
-0
-
319. 匿名 2020/11/24(火) 21:36:30
>>130
わかる!
お前のせいで自殺したって遺書に書いてやりたい+14
-0
-
320. 匿名 2020/11/24(火) 21:37:32
>>271
パンサー尾形ってモラハラ男なの?+6
-0
-
321. 匿名 2020/11/24(火) 21:38:12
毒親育ちで何もかも諦めて生きてた
頭もおかしかった
対人関係のストレスの大きさが、自分がいかに頑張ってるか、ストレスが大きいほど私が素晴らしい人間の証明みたいに思ってた
完全に頭おかしい
でもそう思いこまないとあの家族の中では生きてこれなかった
20代はモラとつきあってたけど30代で目が覚めて、だんだんモラを切っていった
40代の今は良い友達をごく少数と、優しい旦那がいるよ
目が覚めれば何とかなると思う、時間はかかるけど+47
-0
-
322. 匿名 2020/11/24(火) 21:41:03
なんなら世の中にはモラハラ男しかいないと思ってる
小さい頃から父親に殴られて兄と差をつけられて寄ってくる男はロリコンお兄さん
やっとまともに恋愛出来たと思ったらクソモラハラ夫
別れられたけど職場で声かけてくるやつは既婚者
これは男性不信になるよ 1人が気楽で害もない
+55
-2
-
323. 匿名 2020/11/24(火) 21:42:33
>>10
シラフなのに
本音ズバズバ言う人の方が苦手そう、この人w+120
-10
-
324. 匿名 2020/11/24(火) 21:42:39
>>303
本当にモラハラって立場が弱くなるとこそに漬け込んでくるよね
仕事辞めたり子供産んだりさ
俺から離れたくても離れられないだろって思った瞬間にスイッチはいるのかね?+67
-0
-
325. 匿名 2020/11/24(火) 21:42:42
まさに私のことだわ!
自尊心が死んでいる→モラハラ男しか寄ってこない→なぜか付き合ってしまって更に自己肯定感が地に落ちるの無限ループ。
そもそも父親も男兄弟もモラ男だしもはやそういう運命なんだと諦めている。
来世はまともな男と付き合いたい。
+38
-0
-
326. 匿名 2020/11/24(火) 21:43:03
>>319
モラハラは、それでも屁とも思わないよ。
悪かったって後悔したり、悔やんだりなんかしないよ。
俺が好きすぎて、死んだ女がいるって武勇伝になるだけ。
そんなことの為に、そんなゴミに何か思ってもらう為に、一番大切な物を捨てるなんてもったいない。+57
-1
-
327. 匿名 2020/11/24(火) 21:43:04
>>93
63さんにコメントしようと思ったら、93さんが思ってること全部代弁してくれてた…!!+6
-0
-
328. 匿名 2020/11/24(火) 21:43:15
>>33
ほんと、男性によりますよね。
私も貧乏毒親育ちで自己肯定感ゼロ、モラハラホイホイでしたけど、たまたま優しい旦那と知り合って結婚しました。
今は自己肯定感も高くなりましたし、考え方や言動、行動が以前とがらっと変わった気がします。
まあ、かつて私を「家系の汚点」「生きてる価値ない」とまで罵ってきた毒親のほうが勝手に自滅して、その汚点にすがらなきゃ生きてさえいけない御身分にまで落ちぶれたことも大きいですけどね。相対的に自信が回復したというか、弱った親の姿を見て洗脳が解けたというか。
今現在モラハラを引き寄せてしまう人は、親や兄弟等、自分から自信を喪失させる元凶をまず見極めたほうがいい。
その元凶から距離を置くか、それが無理なら反撃して自信を取り戻せば、自然とモラハラも離れていく気がします。+57
-3
-
329. 匿名 2020/11/24(火) 21:44:16
>>319
そんな男のために死ぬなんて人生もったいない+25
-1
-
330. 匿名 2020/11/24(火) 21:48:28
こういったタイプが
あんまりにも多過ぎて
基本的に人間嫌い
男や色恋が必要が無くなりそう+35
-0
-
331. 匿名 2020/11/24(火) 21:49:24
>>114
本当にモラハラしてくる人達に悩んでて年末に思い切って整形予約したんだけど、見た目は違うのか…。
変な話、例えばだけど菜々緒みたいな感じだったら目付けられないかなって思ったんだけど、歪んだ発想だった+18
-4
-
332. 匿名 2020/11/24(火) 21:57:43
必要とされてる感じがして、自分の凹を埋めてた。
モラは要求を聞いてもらうことで自分の凸を解消してる。凸と凹が合わさって共依存となるらしい。
まさにそれ。
+12
-0
-
333. 匿名 2020/11/24(火) 21:59:00
>>303
離婚したらお子さんはどっちが親権とりますか?
あなたが親権を取ることに旦那はYESと言ってくれますか?
私は今離婚したいけど、親権を絶対譲らないと分かるのでなかなか踏み出せません+21
-0
-
334. 匿名 2020/11/24(火) 22:00:52
>>311
家族仲が良いモラハラもいたよ。
ただ、家族と仲良いタイプのモラハラはそんなに病的な感じはしなかった。しつこくイジってきたり、「痩せろ」と強要されたりして辛かったけど、まだ話はギリ通じるというか。普通に無神経でデリカシーがないだけのアホって感じ。
でも、付き合うごとに本性を表していった重度モラハラの元彼は確かに家庭環境もおかしかった。
父親は幼い子供に暴力を振るうDV男、兄は精神障害持ちのニートで、たぶん元彼のモラハラ気質にも遺伝的な要素があったんだと思う。元彼自身、何度か暴力を振るってきたし。
あいつ、今頃どうしてんだろ。
交際中の私に向かって「ガル子はもともと友達も少ないし、三十過ぎたら周りはみんな結婚しちゃって誰からも相手されなくなるよ?」とか謎に煽ってきたけど、あいつのほうが結婚にはよっぽど難ありだと思うわ。私はとっくに優しい旦那と結婚して、今は幸せに暮らしてるけどさ。+34
-0
-
335. 匿名 2020/11/24(火) 22:02:26
>>90
求めるだけじゃダメなんだと思います。他力本願ではダメなんだと…
中身でも見た目でも努力できるところはしたほうがいい。恋人や夫婦はフェアじゃないと駄目です。
90さんが守ってくれて甘えられる人に出会えますように+52
-1
-
336. 匿名 2020/11/24(火) 22:02:54
>>247
キサマが本当に綺麗な人からモテるなら、何故わざわざ247さんに関わったんでしょーか?()て話しよ+25
-0
-
337. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:43
>>116
確かにモラ男のオンナは可愛い…+25
-1
-
338. 匿名 2020/11/24(火) 22:08:02
>>311
関係あると思う。モラハラ女も。
みんな歪な関係なんだと思う。夫婦も、親子も恋人も。+12
-0
-
339. 匿名 2020/11/24(火) 22:08:13
>>31
えー!?
私はふっくらしてた頃の方が目を付けられがちだったよ(因みに渦中にいた頃は身長160で60キロ手前)
細い太いは関係ないんじゃないかな
+62
-1
-
340. 匿名 2020/11/24(火) 22:09:06
>>331
他人様の顔立ちにあれこれ言うようなキチガイは、あなたが思い悩んで整形したことも嘲笑の種にするよ。
私もモラハラ男に容姿を罵倒されて、本気で整形しようかと悩んだ時期があったけど、今は心底やらなくて良かったって思ってる。
そもそも、そいつらは女性で言えば菜々緒並みのパーフェクトな外見を持ってるの?
「うるさい不細工」って、心の中だけでも言い返すことはできない?
私の経験上、他人の容姿を叩く男はせいぜい雰囲気イケメンレベルで、じっくり顔を見れば汚肌の不細工揃いだよ。+42
-0
-
341. 匿名 2020/11/24(火) 22:09:51
>>10
私、岩井好きよ+297
-13
-
342. 匿名 2020/11/24(火) 22:10:22
>>20
ああ、そこから愛想まで抜いてしまったのが私だわ
いかんな+34
-0
-
343. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:12
>>266
似てくるよね
知り合いのモラは、煽り運転とかしちゃうタイプ。
運転中は常にキレてる。
だから、お嫁さんに似てきてた。
なんであいつトロトロしやがって!って。+13
-0
-
344. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:30
モラ男ばっか寄ってくる。旦那もそうだったんだけど、さすがにイライラしてきて思いっきりブチ切れて旦那泣かすぐらい言いまかしたら、私には凄く甘くなった(笑)逆に私の機嫌悪くなるのを阻止する様になった。やっぱり優しく大人しくしてると舐められる!適度に怒ったり意思表示することは重要。+50
-0
-
345. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:52
相手をコントロールしてくる人間は、男女問わずモラハラだよね。
+39
-0
-
346. 匿名 2020/11/24(火) 22:15:49
言い返さないからでしょ
+8
-0
-
347. 匿名 2020/11/24(火) 22:18:10
努力して何かを成し遂げたことがなくて、彼がいなくなったら自分には何もないって思ってない?まずは自分に自信をつけて自立することじゃないかな。+12
-0
-
348. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:20
モラハラに好かれるのって悪くないんじゃない?
私逆に最初からモラハラに嫌われて私にだけガン無視とか関わりたくないという態度。周りはそれを知ってるのに何もしないで静観してすごい雰囲気悪い空気が流れる。
全然話もしないうち、客として来ただけで私にだけいらっしゃいませもありがとうございました。言われない。
何で初対面でここまで嫌われなきゃいけないんだ?と悲しみと苛立ちがある。時が経つにつれて段々腹が立ってきてこちらも睨んだり別の人と仲良くなるようにしてる。
+14
-0
-
349. 匿名 2020/11/24(火) 22:22:33
>>341
私、特にこれ好きよ+167
-0
-
350. 匿名 2020/11/24(火) 22:23:06
>>1
人に幸せにしてもらおうとしてる時点で精神的に自立が出来ていないし
そんな受け身の姿勢では幸せになれないと思う。
+39
-0
-
351. 匿名 2020/11/24(火) 22:26:34
元カレがモラハラだったけど、暴言吐かれたあとにこれが俺の愛情表現だと言われてあの頃は洗脳されてたな。+30
-0
-
352. 匿名 2020/11/24(火) 22:26:35
付き合ってないのに職場のモラハラに執着されたよ
私は一人職で、他の人が通常知り得ないけど業務上役に立つ情報を回覧できるようにしたら「+αの仕事をしてください。貴方がやっていることはただの丸投げ」と言われた
わかりやすく資料にして回覧すること自体が+αじゃないの?じゃあどうすれば良かったんですか?と聞いても教えてくれない
他にも家賃が高くて余裕がない話などをすると「うちの犬と一緒に飼ってあげますよ」などと言われてきもかった+37
-0
-
353. 匿名 2020/11/24(火) 22:29:41
何かで読んだんだけど毒親育ちだと自分から
そういう相手に寄っていくのもあるらしい
親がモラハラだと、親との関係で解決出来なかった問題を親と似た人で解決しようとするんだって
私も毒親育ちだから、すごく納得したよ+50
-0
-
354. 匿名 2020/11/24(火) 22:29:49
>>289
要らない、と言ってもすんなり引き下がらない人は男女関わらずソレの気があるね+20
-0
-
355. 匿名 2020/11/24(火) 22:32:45
>>352
その人、奥さんと別居中じゃなかった?
こちらが靡かないとなれば(私は既婚者なのを知っててだよ)、不毛な嫌がらせばかりしてきた糞オヤジにそっくり+3
-0
-
356. 匿名 2020/11/24(火) 22:34:16
>>345
同じ女性同士でも変な人いるよね。
人の人生が狂う様な事しても何とも思ってないんだと思う。+26
-0
-
357. 匿名 2020/11/24(火) 22:35:37
>>214
そんなニュースある?+9
-2
-
358. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:58
周りの人は自分の鏡だよ。
+1
-6
-
359. 匿名 2020/11/24(火) 22:40:58
>>354
私の好みじゃないから
「要らない」と言えば
わがまま扱いされるからまためんどくさい
+24
-1
-
360. 匿名 2020/11/24(火) 22:43:02
>>255
アダルトチルドレンとか、いじめ虐待サバイバーみたいな、子供の頃から人の顔色うかがってきた人間は自覚無く愛想笑いしてしまうことがあると思う。
攻撃者から身を守るために敵意がない・従順であると表明するために、攻撃されたときや辛いときに条件反射で顔が笑う(なので経験の浅いカウンセラーには「笑顔だからたいしたことない」と誤解されたり)
この笑顔癖を治せた人がいたらどうやったか聞きたいくらい+49
-0
-
361. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:00
>>2
言い方はちょっときついけど、たぶんそれだよね。
まず毅然としてない、ブレない芯みたいなものが弱い人が多い気がする。
相手に威圧的に何か言われたときに反射的に「ごめん」って言っちゃう感じの人。謝ると一気に相手が調子にのって舐められてつけこまれてる
自分自身を大事にしててプライドを持ってる人にはモラハラは寄ってこない。+95
-2
-
362. 匿名 2020/11/24(火) 22:45:21
>>10
とりあえずすぐ酒飲もうとする男はやめといた方が良い
こっちは酒飲まないのに居酒屋にばかり行きたがる男とか+224
-1
-
363. 匿名 2020/11/24(火) 22:50:12
呼んだ?+1
-1
-
364. 匿名 2020/11/24(火) 22:51:17
やたらと上から目線で合わないなぁって思ってた同僚の男がいるんだけど、食事にグイグイ誘ってきて断れなかったから行ったら会社に言い触らされて、
(好きでもなんでもないのに外堀埋められてるみたいて不快だから)「他の人に言うのやめて!」って言ったのに逐一デートのことを会社の人に報告するから最終的に終始無言でいたら勝手に怒ってフェードアウトされた
あとから「あいつ暗いよ」って悪口言われたみたいだけどどーでもいいや
モラハラ男の撃退法として合ってるのかわからないけど+29
-0
-
365. 匿名 2020/11/24(火) 22:52:11
人の情に流される人
+10
-0
-
366. 匿名 2020/11/24(火) 22:52:52
モラハラというか
自己中というか
しつこくつきまとってきたり
嫌がっているのに意識されてると勘違いしてたり
そういう男に目をつけられやすい
撃退する方法を知りたい
+24
-0
-
367. 匿名 2020/11/24(火) 22:54:13
見た目をケバくすると変なのは寄ってこない。自分は髪色を派手にしていた学生の時は被害が少なくて、社会人になって黒髪にしたらなめられるようになった。+29
-0
-
368. 匿名 2020/11/24(火) 22:55:21
>>355
それが独身だったんだよね
10歳くらい年上で私はまだ20代前半だったからモラりやすかったのかもしれない+9
-0
-
369. 匿名 2020/11/24(火) 23:00:05
酷い毒親に育てられ、モラハラ男につかまり
人生崩壊。メンタル崩壊。
テレビを見て好きになる俳優も問題を起こす人。
+19
-1
-
370. 匿名 2020/11/24(火) 23:00:54
>>360
めちゃくちゃわかる
でもこの癖を治す方法は分からないごめんよ
サバイブするために必要な方法だったから簡単に直せないんだよね
+17
-0
-
371. 匿名 2020/11/24(火) 23:01:29
>>187
すごく判るよ
クズには嫌われて良かったんだよーあの時の私のバカ!って何度も思う+10
-0
-
372. 匿名 2020/11/24(火) 23:01:37
>>366
立派なモラハラ男だと。
+1
-0
-
373. 匿名 2020/11/24(火) 23:01:59
>>33
これはこれ、それはそれ、だよね。自分が悪い所あってもモラハラはダメだし、されて当然ではない。そこは怒っていいとこ。自分のよくない所はできる限り努力する。+21
-0
-
374. 匿名 2020/11/24(火) 23:03:53
>>187
私と同じだ。
で、自分が変わってしまった事を私のせいされた。
+5
-0
-
375. 匿名 2020/11/24(火) 23:05:04
>>360
防衛反応の癖になってるやつだもんね、わかる
私の場合だと、トラウマ治療で体から恐怖が抜けてきたら、自然にやらなくなってきた
なにかきっとあなたにあった良い方法があると思う
勝手に見つかることを祈ってるね
+23
-0
-
376. 匿名 2020/11/24(火) 23:11:05
>>36
私の知り合いもそんな感じ。文句言ってたと思ったら同じ日に、大好きとか大切とか言ってる。共依存なのかな。+36
-0
-
377. 匿名 2020/11/24(火) 23:12:44
自己肯定感が低い人は餌食にされがち。+8
-0
-
378. 匿名 2020/11/24(火) 23:17:08
取り敢えず
気が弱い
優しそう
大人しそう
な人に近寄る。見た目通りならぐいぐい来て惚れて付き合ったらこっちのもんと思ってるんだと思う。+17
-0
-
379. 匿名 2020/11/24(火) 23:17:44
>>5
げっ。あんた女なのにモラハラじゃん(笑)+37
-0
-
380. 匿名 2020/11/24(火) 23:19:32
>>366
そういうのに一切反応しちゃダメ。自分が嫌だと思ったら断固として関わりを持たない。声をかけられないような雰囲気、状況を作ること。
モラ男に目を付けられる子って、相手に失礼だと思って~とか何かふわふわした理由で気を許して、痛い目見ると今度は悲劇のヒロインになる。その時点でもう何かに依存して、何度も同じこと繰り返すんだよ。+24
-0
-
381. 匿名 2020/11/24(火) 23:20:11
>>158
いいこと言ってる+6
-0
-
382. 匿名 2020/11/24(火) 23:27:21
>>1
モラハラと違うけど、一時期、鬱・パニック障害歴(現役もいた)の人が続いたことがある…。+6
-1
-
383. 匿名 2020/11/24(火) 23:27:31
>>364
「お前みたいなクソが何を言おうが私はノーダメージ」という姿勢を見せつけるのは正しい。+16
-1
-
384. 匿名 2020/11/24(火) 23:30:05
>>14
まあ、モラハラ男は人付き合いの多い社交的な人には近付かないだろうね、支配しにくいから。+74
-2
-
385. 匿名 2020/11/24(火) 23:31:06
私も、見た目は優しそうな雰囲気らしく、モラハラの餌食になりやすいと思ってます。
アルバイト先にモラハラらしき男性がいて、初対面で異様なほどグイグイ来るし、異常なほど誉められました。部門違うくせに頑張ってるかどうか分からんよね?知ったような口聞くな、と思いましたが流石に口に出して言えませんでした。
初対面の時点で少し違和感を覚えましたが、その他にも違和感があった言動行動がありました。
この男性がモラハラかどうか判断しかねますが、モラハラに遭うかどうかって、ちょっとした違和感に気づけるか、だと思います。
+24
-0
-
386. 匿名 2020/11/24(火) 23:31:41
>>108
南野陽子って主張もちゃんとできる人だと思うけど、ことごとく変な男にひっかかって失敗婚だよね?
あれってどう説明できる?
出会う男がハズレってだけでたまたま良い男性に会えてないだけなの?+10
-2
-
387. 匿名 2020/11/24(火) 23:31:57
言い返しましたけど、
凄いストレスになりました。
基本響かないから言っても無駄だし、
向こうが反省とか謝るっていう思考が無い。
こちらが疲労するだけで、
相手の気分で寄ってくるだけ。
こちらが離れると連絡とプレゼント攻撃で
様子見てくるけど、もう何しても気味が悪い。
どうやったらあんな態度で、
平気で居られるのか不思議だけど
自分至高主義で他は下僕と思ってるんじゃないかと思います。
+25
-1
-
388. 匿名 2020/11/24(火) 23:33:04
>>316
なんだか誤解されてるけど
岩井はモラハラの対極にいる人でしょ
男性の育児なんて当たり前だからイクメンとか言うなって言ってたし
猫以外関心ない人だから割とほっといてくれると思う+123
-0
-
389. 匿名 2020/11/24(火) 23:35:26
基本無視するしかないよね。
相手にするだけ無駄なんだなと痛感する+7
-0
-
390. 匿名 2020/11/24(火) 23:37:33
>>219
子供を虐待して殺したメガネの旦那の奥さん思い出した。心愛ちゃんだったかな+21
-0
-
391. 匿名 2020/11/24(火) 23:38:21
ここ見て自分と重なる事ばかりだしすごい納得できる。
毒親育ちで「将来は素敵な旦那さん見つけて幸せになるんだ!」って何とか辛い幼少期を耐えて来たのに結局モラハラを呼び込んでしまうとか悲しすぎるんだけど。
幸せな家庭に育った子が幸せな恋愛出来るって不平等すぎませんか?
恋愛や結婚以外で幸せになる方法もあるだろうけど、友人関係も職場でも人の顔色ばかり見て生きてるからいつも損してる。
離婚して新しい人見つけなと言われるけどどうせまたモラ男に捕まるんだろうなと思うと前向きになれない。
+39
-0
-
392. 匿名 2020/11/24(火) 23:38:55
>>193
えらい!
私も結婚前提にお付き合いしてたけど、付き合っていくうちに次から次へとボロが見え始めた
別れた直後はもう誰からも選ばれない。。。と落ち込んでたけど本当に別れて良かった(泣)+35
-0
-
393. 匿名 2020/11/24(火) 23:39:09
>>22
わかる。
自己愛性パーソナリティ障害とも言える。
幼少期の愛着障害で、自己愛が強くなっちゃって、自分がない。人の真似したがる。+60
-18
-
394. 匿名 2020/11/24(火) 23:40:35
>>112
ウチの母親は熟年離婚しました
娘の私からみても正解だったと思います
本当に子供の頃から見ていて可哀そうすぎた+15
-0
-
395. 匿名 2020/11/24(火) 23:41:29
>>390
DVもあって母親からだか反対されて一度は離れられたのに、自分から連絡とって会いに行って再婚したんだよね
あげく娘を見殺し+31
-0
-
396. 匿名 2020/11/24(火) 23:42:56
>>143
私もモラハラDV父の下で育ったのにモラハラ気質の自覚がある。母親のようにただ泣いて反論出来ないで子供も庇えない人にはなりたくなかったけど、だからって父のようになりたかったわけでもないのに、すごく好きだった相手から「ずっと俺のこと見下してるよな?なんでそうなの?」って言われて同じ事してると気付いた。+35
-0
-
397. 匿名 2020/11/24(火) 23:43:28
>>143
根底が同じなんじゃない?
弱い。
私も父がモラハラ。そして祖父も。
俺が軸みたいなモラハラの雰囲気出してきたら
じゃあ会いませんとか毅然としてたらむっちゃしたからくるし機嫌とってくる。
関係性が上下なんだよね。対等じゃない。
人間として成長てか強くなるしかないと思う。
相手にしないとか。+25
-0
-
398. 匿名 2020/11/24(火) 23:48:09
私の知り合いに彼氏を全く怒らない人がいる。
私が旦那や子どもの困ってること言っても、いや怒りすぎでしょ〜みたいな感じであまり話してて楽しくない。
正直その子はあまり男性運良くない。+17
-0
-
399. 匿名 2020/11/24(火) 23:50:30
>>14
いないってよりも友達がいなくなるって感じかな。+21
-0
-
400. 匿名 2020/11/24(火) 23:52:53
>>125
誰が金を出して建てた家かにもよるよね+4
-2
-
401. 匿名 2020/11/24(火) 23:54:50
>>391
自分が努力して変わればいい。
変われるよ!
絶対に素敵な旦那さんに出会える。
+11
-0
-
402. 匿名 2020/11/24(火) 23:55:37
>>10
このシーンの意味はわからないし岩井のこともほぼ知らないけど、言ってることはわかる。お酒好きは別にいいんだけど、酔う為に飲む人ってろくなのいない。裏表あり。+190
-1
-
403. 匿名 2020/11/24(火) 23:57:51
>>157
モラ男ってターゲットを孤立させるしね。友達付き合いはもちろん、家族からも引き離そうとする。+28
-0
-
404. 匿名 2020/11/24(火) 23:59:27
>>401
素敵な言葉をありがとう。
励みになります。
+4
-0
-
405. 匿名 2020/11/24(火) 23:59:28
付き合ってはいけない男性の特徴。
光熱費をケチっている。
冬に冷たい水で食器を洗うことになる。
暖房、冷房をケチる。
水道代がもったいないと毎日湯船に入れないかも。
2人で、とか、僕たちといった言葉を使わない。
言わずもがな、自分のことだけを考えている。
すぐ体調不良になる男もダメ!
+45
-1
-
406. 匿名 2020/11/25(水) 00:00:59
>>148
ドラマ観てないんだけど鈴木保奈美演じるリカ?ってカンチを立ててたっけ?(柴門フミのドラマね)+3
-0
-
407. 匿名 2020/11/25(水) 00:01:04
>>14
いないか、少なめな人かな。タイプ的に友達がたっくさんいる人には近付かないかも。支配するのに手間がかかりそうだもんね。+44
-0
-
408. 匿名 2020/11/25(水) 00:01:27
>>158
横だけどそれだと思う
昔よりは利用されることは減って途中で気付けるようになったけど、やっぱりまだついつい迎合してしまう…
だからまだ独身。
きっと本当の意味で男に媚びずに自立することができた時、結婚相手に巡り合うような気がしてる。+26
-0
-
409. 匿名 2020/11/25(水) 00:04:11
>>386
南野陽子のことをそこまで知らないから分からないよ…+19
-0
-
410. 匿名 2020/11/25(水) 00:04:14
>>391
私も幸せ家庭な子とか正しく愛された子ばかりずるいって思ってた時期があったけど、実は私たちは私たちで意味があるんじゃないかな?と思ってる。
変な話だけど、毒親育ちで変な人と関わってきたからこそ見えたものや知ってることがあるわけで。
経験って財産だと思う。+39
-0
-
411. 匿名 2020/11/25(水) 00:05:17
>>316
ハライチのターン聞いたら
変わるかもしれんから一回聞いて!+47
-0
-
412. 匿名 2020/11/25(水) 00:05:46
>>396
うちの父もモラハラで、前に父親がモラハラでお酒飲むと母親に手をあげるって異性と付き合った事がある。彼は気が弱いと言うか私の顔色をうかがう感じで会うたびおどおどしてて、そんな様子を見てるとすごくイライラして口調もキツくなる事も増えて自己嫌悪して、このままじゃ駄目だと思って一年も経たずに別れた。お互いの為にもそのほうがよかったと思う。+21
-0
-
413. 匿名 2020/11/25(水) 00:09:17
>>155
でも「母性本能をくすぐる&抜けてる系」って出世しなくない?
不労所得があるとか実家が裕福で金銭に心配がないならいいけどさ
私は頼りないオトコの人は苦手+33
-2
-
414. 匿名 2020/11/25(水) 00:13:38
>>24
あんたの筆下ろししてあげたの誰だと思ってんの!?って代わりに怒鳴ってあげたい+43
-0
-
415. 匿名 2020/11/25(水) 00:15:25
>>386
知らんがな+6
-0
-
416. 匿名 2020/11/25(水) 00:16:16
>>181
惚れた弱み+0
-11
-
417. 匿名 2020/11/25(水) 00:18:57
>>380
そうかも
話したこともないくらいなのに、目をつけられる
嫌なのに相手のペースにはまっていく
変態野郎は、理解できない!
嫌がる程、相手はいじってくる
ギャフンといわせてやりたい!!+6
-0
-
418. 匿名 2020/11/25(水) 00:20:14
>>1
これからだよ!元気出して!
選ばれるんじゃなくて、選ぶのは君なんだって事思い出して!+11
-0
-
419. 匿名 2020/11/25(水) 00:24:15
>>31
私は中途半端なデブのブスだけど、よく分からない
馬鹿のオッサン1人から勝手に見下されたりする時が
たまにある
あと、言い返すと何か反省しないで何故か意味が分からない反論してくるからめちゃくちゃイライラする
友達いないよモラハラって奴らは+41
-0
-
420. 匿名 2020/11/25(水) 00:24:52
友人がモラハラ好きなんだよねー。
でも複雑で、どこかでモラハラのことバカにしてるの。
相談されるたびに別れなよって言うけど、いい子なんだけどね〜とか言ってて、あーこれが本心かと思った。
自分に自信ないから、格下と付き合ってマウントとって精神のバランスとってるんだなーって。
モラハラと付き合う人はそれなりに複雑な方程式が存在してる。自分で気がついて目を覚まさないと、永遠にモラハラと縁は切れないよ!+40
-0
-
421. 匿名 2020/11/25(水) 00:25:36
>>410
素敵です。
私もそう思いたいし、乗り越えれるものもあると思っています。+10
-0
-
422. 匿名 2020/11/25(水) 00:28:45
>>13
私もそれ言われる
だけど、とことんやられてから逃げてくから腹立つ+115
-0
-
423. 匿名 2020/11/25(水) 00:31:30
毒親育ち、見事にデートDV、モラハラ男にひっかかり
姉妹揃ってバツイチです、、+14
-0
-
424. 匿名 2020/11/25(水) 00:33:55
美人を彼女にしたがると言うけども
彼女以外の女性に対しても大体、態度がだるい
あまり学生時代に青春謳歌してなさそうな、学生のノリが
如何にも苦手そうなキモい奴は高確率でモラハラ
でキモ男にブヒブヒ言われがちな女性も学生時代に
何かしらのトラブルに巻き込まれやすかったり元々の
大人しい性格で 学生時代上手くいかなかった、辛い思い出があった。って人は
「この女は俺と同じ境遇だ。だるいこと言って受け止めて貰おう!」って思われる事がある
まあ、モラハラは女だけじゃなく老若男女を馬鹿にして
世間を恨んで生きてきたどうしようもないガイジなので
イラつくことを言われたら最低でも平手打ちをするのを勧める+13
-0
-
425. 匿名 2020/11/25(水) 00:36:24
>>102
付き合い最初の時点で「騙されちゃった」はもう仕方がないとしても。
「今や奴隷扱い」←これはなぜ?ダメだよ😢
奴隷かもって思いながら、付き合い続ける必要ないよー!離れましょ。
じゃなければ、結局そういう人が好きなんじゃんって話になるよ。+41
-0
-
426. 匿名 2020/11/25(水) 00:37:48
>>6
気が弱いと優しいは違う+44
-0
-
427. 匿名 2020/11/25(水) 00:40:34
ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中
事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第
事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要
奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
奥沢病院の救急車による付きまとい
(タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
素手でダニやノミを投げつけてくる
(そんな手でそのあと友人彼女我が子の
体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
男衆に動画撮られて回されないよう注意)
などが発生しており関連性が強く疑われる
これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い
奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
近くの住民の方は気をつけてください+0
-0
-
428. 匿名 2020/11/25(水) 00:40:56
このモラハラ って言葉は普段ガルちゃんでしか聞かないな+3
-11
-
429. 匿名 2020/11/25(水) 00:41:00
>>420
わかるなー。
そんなのを許してあげてる自分が好きなのかな?
最終自分苦労してますって感じで終わる。
こっちがどれだけ別れたらって言っても、まぁ歳いけば丸くなるだろうしな〜これが修行なんだよね〜ガル子も数年後わかるよ〜って、言って苦労したがる。+17
-0
-
430. 匿名 2020/11/25(水) 00:41:56
>>134
大丈夫?
あなた、こじれ過ぎ😟+4
-0
-
431. 匿名 2020/11/25(水) 00:42:28
>>425
洗脳されてるからね。モラハラは宗教と同じ。
+14
-0
-
432. 匿名 2020/11/25(水) 00:46:16
>>288
他にも同じようなことをされてる女がいたかもね+7
-0
-
433. 匿名 2020/11/25(水) 00:47:45
>>429
高スペック(普通に良い人ってこと)の人とは多分釣り合わないと思ってるんだよね。
合わないと思ってたじろいでしまうのか、それとも格下と付き合って付加価値をつけたいのか。
どちらにせよ病んでるよね。
+20
-0
-
434. 匿名 2020/11/25(水) 00:49:06
受け身だったりそういう男性が好きなだけじゃないの?
基本人のせい、他力本願だよね?
幸せになれる方がおかしいよ。幸せになる人は努力してるよ。ただボケッと待ってるだけ、来たら来たで付き合って文句言うだけの人はモラハラお似合いじゃないの?嫌なら自分から考えて行動すればいいだけ。自立しないでいつまでも人にせいにしてるなら一生そういう人生歩むと思う+3
-9
-
435. 匿名 2020/11/25(水) 00:51:16
>>417
精神異常者みたいなものなんだから、モラ男とコミュニケーションを取っちゃダメ。どうしても必要な連絡は第三者を挟むこと。ギャフンと言わせるには、相手の手の届かないところであなた自身が幸せになるのが一番。+13
-0
-
436. 匿名 2020/11/25(水) 00:53:08
毒親育ち等問題ある家庭育ちの人+1
-0
-
437. 匿名 2020/11/25(水) 00:54:49
発達障害等脳機能に障害がある人、精神疾患がある人、
心が弱った人、自分に自信が無い人、男性依存症+2
-2
-
438. 匿名 2020/11/25(水) 00:55:46
モラハラって逃げるべきなの?ビシッと人に言うの苦手だからとにかく逃げまくってる
でもモラハラというか、マウントとか搾取しようとする人って世の中多いよなあ+23
-0
-
439. 匿名 2020/11/25(水) 00:55:58
>>166
あなたがそうさせたんじゃないよ
元々優しくない思いやりのない人間が本性を現しただけ
自分を卑下して自分のせいだと思うのをやめよう
こういう人は自分を過大評価するくらいで丁度いいんだと思う+61
-0
-
440. 匿名 2020/11/25(水) 00:56:50
>>413
出世しなくても平均年収稼ぐ能力あるなら数千万稼ぐモラハラよりはずっといいや
人並みの経済力もない上にへなちょこなのはただのダメンズでは+39
-1
-
441. 匿名 2020/11/25(水) 01:00:55
>>433
わかるなぁ。どっちもある気がする。
会うたびどんどん病んでて、自分ではもうモラハラに気づいて、今度は意地になってるのか、良いところもあるとアピールしてくるし、愚痴と幸せアピールをいったりきたり。しまいには、夫が怒るのは娘のせいだって娘叩きで、
なんて顔して聞けば良いのか…
気づいてるなら、解決まであと少しなような気もするけど…分からないな+13
-0
-
442. 匿名 2020/11/25(水) 01:02:03
>>7
モラハラ人間も毒親育ちが多いよ。+44
-0
-
443. 匿名 2020/11/25(水) 01:02:33
>>434
一応、選んでいるとは思いますが…+0
-0
-
444. 匿名 2020/11/25(水) 01:04:05
>>438
そういう環境ってあるのかもね
自分はガルちゃん見るまでマウントとかって武勇伝語るおじさんがやるものだと思ってたし、マウントだらけだって聞いて私が鈍感もしくは無意識にマウント取る側なのかと心配になったけど、最近そういう話題になったとき周りの人もその手の経験は空気読めないおじさん以外あんまりないって言ってたし+9
-0
-
445. 匿名 2020/11/25(水) 01:07:35
>>351
部活の熱血顧問みたい(あくまでも自分のみが熱血だと思い込んでるバカ顧問なんだけどね)+5
-0
-
446. 匿名 2020/11/25(水) 01:09:45
>>358
親、兄弟姉妹、親戚、教師、近所、職場の人間は選べない+11
-0
-
447. 匿名 2020/11/25(水) 01:13:33
>>444
よこ
マウントは人によると思う
うちの会社見てるとやっぱ美人とか金持ちとか嫉妬されるわかりやすいものがある人はマウントされる確率が高いかも…+14
-0
-
448. 匿名 2020/11/25(水) 01:13:48
付き合う相手なら選べるでしょ。+4
-1
-
449. 匿名 2020/11/25(水) 01:17:14
>>386
モラハラで離婚してる人なの?
+2
-0
-
450. 匿名 2020/11/25(水) 01:23:11
>>10
お酒飲めないからどこで本音言ったらいいのやら+8
-2
-
451. 匿名 2020/11/25(水) 01:25:54
モラ男って人によって態度変えてるんだろうな
付き合ってる女性や妻にだけほんとの顔を見せて、他のひとにはいい顔してそう+35
-1
-
452. 匿名 2020/11/25(水) 01:28:44
>>449
過去にジャニの人数名とプロ野球選手、ミュージシャン、クリエーターなどと写真を撮られたけど結婚は1回だけじゃないかな?
金銭トラブルを常に抱えてる年下男(自称IT社長と言っていたが実態はないらしい)が夫。
その男はナンノのマンションに転がり込んで住んでるのに2015年に愛人との間に女児を授かってるって記事で読んだ。
なのに離婚していないみたい。+12
-0
-
453. 匿名 2020/11/25(水) 01:31:05
>>203
自分や女性に対しても優しくなくては
ただの外面良いだけの男では
こういうのもモラハラDVに多いよ
もちろん対外的にも優しくあるべきだけど+34
-0
-
454. 匿名 2020/11/25(水) 01:32:26
>>451
それそれ
究極の内弁慶+20
-0
-
455. 匿名 2020/11/25(水) 01:41:57
今思うと、モラハラ元夫は口や態度では偉ぶっていたけど、人間としては弱い人だったんだよね。
私は、ああこの人本当にダメね。って思いながらも、そこが魅力?みたいでもあったから、付き合ってたんだと思う。
だから、変に暴れたり罵倒されたりしても、どこか冷静に対応していた。この人は弱いからって。
絶対に相手に謝らない(どころか相手を罵倒してくる)ところとか、(目上や周りの人達に極端に)外面が良いのって、結局は自分が弱虫で自己肯定感が病的に低すぎるのを分かっていて、自己保身に走っているからだよね。
優しい人が本当に強い人だっていうのは、人に媚びたり(利用したり)依存したり(支配したり)せずに、逆に身を呈して、誰かを助けたり守ったりすることが出来る強さがあるからだと思うわ。
モラハラは責任追及されると即座に逃げる(認めない)けど、本当に強い人ってそうじゃない。
何事からも逃げて逃げて逃げて、それがモラハラ男の特徴。
子どもにまで危害が及んだから離婚したけど、モラハラみたいな精神の基盤が弱い人とは付き合わない方が良いよ。
それに、まともにとりあったり、やりあわないこと。
可哀想だと思って、ズルズル付き合わないこと。+42
-0
-
456. 匿名 2020/11/25(水) 01:45:41
うん、
モラハラ人間=声高に自己主張を貫くわりに都合が悪くなったら逃げまくる+16
-0
-
457. 匿名 2020/11/25(水) 01:47:28
>>455
大変だったね
下手に情けをかけないで去るのが正解
餌を与えるべからずです+14
-0
-
458. 匿名 2020/11/25(水) 01:52:17
>>71
言い返せないタイプだからモラ男を引き寄せちゃうんだろうね
そういう男は言い返せない女性を選んでる+71
-0
-
459. 匿名 2020/11/25(水) 01:53:20
自己愛性人格障害と境界性人格障害はどうしてこうも引きあってしまうのか+1
-4
-
460. 匿名 2020/11/25(水) 01:54:13
>>165
依存するタイプなんだろうね
モラ男とそのパートナーの女性が共依存ってよくある話だと思う+36
-0
-
461. 匿名 2020/11/25(水) 02:00:31
>>457
私はモラハラされながらも、常に自分の方が正しく、相手が間違っていると冷静に思っていたので、洗脳なんてとんでもなく、即座に離れられました。
子どもがいなければ、まだ近くにいて世話をしていたかもしれないです。
モラハラは根が病んでるっていうのが、率直な感想です。
明らかに辻褄が合わないおかしいこと言ってるのに、それをどうしても正論のように主張しないと自分が保てない(リアルな人間関係の中ですら)のは、どこか狂ってないと出来ない。
人間って失うものがあるからこそ冷静になれるし、問題解決の為に考えた上で慎重に行動が出来るんだと思うんですけど、モラハラってそこが欠如してる。
だから人間関係でこける。離婚する。友達がいない。
病的なほどの自己愛と自己保身ゆえに、周りを敵に回すから。+34
-0
-
462. 匿名 2020/11/25(水) 02:01:31
>>460
今の小林麻耶さんがまさにそれ
容姿・学歴・仕事に恵まれてたのに本当に恐ろしい+32
-0
-
463. 匿名 2020/11/25(水) 02:04:38
>>461
賢い+5
-0
-
464. 匿名 2020/11/25(水) 02:15:09
本気のしるしって漫画のヒロインがリアルだった。
ポヤっとした危なっかしい感じの美人。
自信がなくて男からの押しに弱く高圧的な人に下手に出てしまうからモラ引きつけてしまう。
結果周りからは魔性の女と見なされて普通の男女から嫌われてて不憫になった。+22
-0
-
465. 匿名 2020/11/25(水) 02:42:39
ドMです。 旦那が優しいので、ドSな人とたまに関わりたくなってしまう。
上司がモラハラですが、いじめられると嬉しい。+0
-6
-
466. 匿名 2020/11/25(水) 02:45:56
>>4
優しくてキレイな人ほどモラハラに捕まってる。結婚して仕事辞めたり、子どもが出来て逃げれなくなってから豹変するんだって。でも結婚した以上最後まで連れ添うのが夫婦だからと、どこまで出来た奥さんなんや!ってタイプを見つけだすのがモラハラ男の得意技+63
-4
-
467. 匿名 2020/11/25(水) 02:50:14
>>445
モラハラ男と結婚したら、温かな家庭ではなく
インターハイ目指してる鬼コーチのいる部活に入ったようなものだよね。
毎日暗くなるまで怒鳴られて練習、水も飲ませてもらえないが機嫌が良いときは飲ませてもらえる、昨日何も言わなかったのに今日はそれで怒られる、逆らったらグランド10周、休みなんかもちろんないし、常に見張られている
+33
-0
-
468. 匿名 2020/11/25(水) 03:07:07
>>31
モラハラは小柄で華奢な女か
好きだよね
あと童顔で優しそうな感じ
+40
-1
-
469. 匿名 2020/11/25(水) 03:16:57
モラハラ男は避けることができるが、職場のモラハラ集団に攻撃されてた。
死ぬかと思ったわ…辞めたけど
あれって、何故狙われるの?同じモラハラは攻撃しないし、メリットのある目上には攻撃しないし、天然は狙わないし、私みたいな気弱でなんでも人に合わせる優柔不断な人間を狙うの?+20
-1
-
470. 匿名 2020/11/25(水) 03:19:07
>>13
私も大人しそうで地味。
性格もいい人ぶってるつもりなんだけどモラハラ系は全く寄ってこない。思ってたのと違うとも言われない。
確かに根っこはきつい性格だし、もしモラハラされたらこてんぱんにする予定だから嗅覚すごいなって思う。
一応男女共に癒し系って言われるタイプなんだけど、モラハラ系にしか分からないキツイオーラでも出てんのかしら。+110
-0
-
471. 匿名 2020/11/25(水) 03:19:19
>>6
やつらの嗅覚はすごいよね!頑張ってる人によってくのはそうなんだけど優しい人って多少の疑問があるな。根本的に優しいのは確かに。でもよられて来る側も自分視点だなと感じてる。
これ言ったりやったりしたら相手はどう感じるかなと考えてさらに観察するところまで行ってない。
自分はここまでやった、自分はこんなに頑張ってるというところで満足して終わってる(だから噛み合ってない場合に気付かない)実際の相手の反応をちゃんと見てないなと感じる。下世話な話で悪いけどAV見て女はコレがいいんだろうと自分の頭の中だけでセックスして相手の反応を読まない下手くそな男いるけど、思考パターンが似てるなと。
逆に相手がいつもと違う様子だなという時の発想が自分のこと嫌いなのかな、自分何か悪い事したかなという感じ。相手の言動や感情の全てにあなたが関与してる訳じゃないよと思う。ただし完全にわがまま勝手な女と違うのは自分より相手を喜ばせたいのが動機になってるところ。
以上がモラを引き寄せる姉や仲の良い友達に共通してる部分で気になるところ。彼女たちの 自分自分!の部分はモラからしたら逆手に取りやすいのかもしれない+22
-3
-
472. 匿名 2020/11/25(水) 03:22:24
>>451
と言われてるけど外では、どちらかと言うとビクビクしてるのが分かるよ
よく見たら+14
-0
-
473. 匿名 2020/11/25(水) 03:36:08
わがまま言わないのがいいって言うけどそんなの嘘だと思う。幸せな人って少しわがままだよね+20
-0
-
474. 匿名 2020/11/25(水) 03:40:39
カウンセラーから聞いた話しです
モラハラする人はターゲットを選んでモラハラをするみたいです
その理由はモラハラする人は幼少期の育てられかたが原因で、自己肯定感がなく、ありのままの自分を愛せなく劣等感も高いみたいです
そんな自分を認めるのが嫌で、自分が優れた人と思いたいと欲求がとにかく強くその欲求を埋めるためターゲットを見つけ
理由をつけてその人を精神的に攻撃、人格否定することによって優越感や正義感があると錯覚して自己陶酔を得ようとしてるみたいです
ターゲットを絞るのはモラハラする人自体凄い気が弱い小心者だが、本質を攻撃的
なので精神的に気が弱そうな言い返してこなさそうな人、モラハラをまに受けて相手の言うことを間に受ける軸がない人はモラハラしやすいとターゲットにされるんだとか
+30
-0
-
475. 匿名 2020/11/25(水) 03:43:58
>>1
名誉男性的なところとか無いですか?
あとは何でもハッキリ言ってくる人に対して「私はハッキリ言ってくれた方が助かるう〜」とか甘えたり持ち上げたりした発言を口走ってたりしない??
引っ張ってくれたり、何でも決めてくれたりリードしてくれる男性を男っぽい!素敵!楽チン!みたいな気になったりとか。
はたまた、いつもヘラヘラしてたり。自分の意見や意思を口にしないでニコニコしてるだけの人はモラハラの餌食になりやすいよ。+2
-5
-
476. 匿名 2020/11/25(水) 03:46:07
ボロクソ怒鳴り散らせば大人しくなって去っていくよ。キツい事や納得出来ない事言われてるのに女らしくしてたらダメ。+7
-1
-
477. 匿名 2020/11/25(水) 04:00:56
>>304
外に評価を求める性格だと自尊心がしっかりある人より外的刺激に弱くて対人関係で疲弊する事が多くなる気がします。
相手の一挙手一投足が気になって自分を責めてしまったり夜中に一人反省会するのが日常茶飯事。
それに疲れて結果的に一人でいる事を選ぶ。
私です。+63
-0
-
478. 匿名 2020/11/25(水) 04:22:12
>>475
日韓出会い系アプリで韓国人と出会おうとする女のことですね+5
-0
-
479. 匿名 2020/11/25(水) 04:25:42
>>124
3年前に別れた私の元彼じゃない?笑
家事は一通りできるし
尽くす性格でいい男だと思ったのに
タオルの畳み方一つとっても譲らなくて俺に従えだし、心を許して相談したときに話した気にしてる欠点をことあるごとに引っ張り出してきて責め立てるの。他にも色々あるけど。+26
-0
-
480. 匿名 2020/11/25(水) 04:36:13
>>349
未婚なのにね+24
-1
-
481. 匿名 2020/11/25(水) 05:02:24
亭主関白+モラハラ寄ってくるなぁ。
ニコニコ笑ってて能天気そうだからコントロールできると思うんだろうけど本性はガチガチな男の性格すぎてモラハラ男たちメンタルやられて挫折していく笑+23
-0
-
482. 匿名 2020/11/25(水) 05:27:32
でもモラハラ受けるのって楽しいからね
自分の存在価値感じられるし
無根拠なあなたには価値があるみたいな言説のほうがうんざり+0
-11
-
483. 匿名 2020/11/25(水) 05:54:52
>>1
女の性格の問題では…?
私は、気が強いから…そんな男は寄ってこないし
来たらケンカになる〜+6
-0
-
484. 匿名 2020/11/25(水) 07:00:00
>>1
愛「される」とか、結婚すれば幸せに「なれる」とか、他力本願で男に守「られる」ことが思考の根底にある精神的な自立をしていない女だからモラハラ男に捕まるというか、精神的経済的な自立をした女からしたら、貴女のご主人はモラハラじゃないのかも知れない。+19
-0
-
485. 匿名 2020/11/25(水) 07:03:54
>>247
自殺したの?これ書いてるの幽霊ってこと?+1
-7
-
486. 匿名 2020/11/25(水) 07:19:03
>>214
三船美佳さん、美人タレントですね。+3
-3
-
487. 匿名 2020/11/25(水) 07:20:33
>>485
自殺未遂者。フザケンナ。+4
-0
-
488. 匿名 2020/11/25(水) 07:26:46
昔からモラハラ先生、モラハラ友達、モラハラ上司、モラハラ同僚が凄い寄ってくるわ。大人になって始めた習い事もモラハラ先生に当たる事が多い。だからモラハラ男のジャブは打ち返せるけど世の中モラハラが多すぎて日常生活送れない。+8
-0
-
489. 匿名 2020/11/25(水) 07:31:51
>>65
そこ 大事なところ
相手は対外的な評価は高いんです
野球の監督してる夫 義母や妹には
すごく冷たかった 口もきかない
妹に至っては暴力
私には暴言 暴力 でも人望はある
損得勘定激しいから取るに足らないと感じられたら平気で酷い扱いする 従業員にも
対して私はコミュ力なしの陰キャなので
馬鹿にしてますよ 夫の仲間からは変人で嫌われてるんだろう
真面目に人に迷惑かけないように
生きてきたつもりなのに人から雑に扱われる
もう慣れてます
幼少期には親の愛情感じられなかった‥
自己肯定感も低いです
+25
-0
-
490. 匿名 2020/11/25(水) 07:43:19
>>10
この表情、無理。
人見下してそう。
+5
-31
-
491. 匿名 2020/11/25(水) 07:46:03
>>110
わかる!
軽いジャブ打ってくるよね。
そんで
私が悪いんだって思わせるの。
そんで尽くさせる。
気をつけないといつの間にかババアになるから
若い子は気をつけてね!
+56
-0
-
492. 匿名 2020/11/25(水) 07:47:21
>>485
嘘でしょ
こんなに文章読む力ない人
小学生以下。+7
-0
-
493. 匿名 2020/11/25(水) 07:50:32
>>36
うわ、全く同じ。
本当は自信ないくせに、私にはなぜか強気で嫌味言ってきてウザい。
両親のどちらにも対応に困る。+26
-1
-
494. 匿名 2020/11/25(水) 07:50:50
>>247
昔の自分のようだから
コメントするね。
時間が経てばうすらいで行くよ。
傷つけられた分人に優しくできるし
結婚したら子育てにも生かされるから。
無駄な経験じゃない!
寒くなるから体あっためてね。
体冷えるとマイナスな考え沢山出てくるから。
良い人に出会うためには
少し強気でいた方がいいよ。
謙虚すぎると、モラハラが近寄ってくる。
+21
-2
-
495. 匿名 2020/11/25(水) 08:00:33
>>1
はーい!
発達障害+親も無自覚のアスペルガーで毒親気味だからもうダメです!
自分が変わらないと〜とか出来ない!特性だから
結婚は絶対しない
21歳+14
-1
-
496. 匿名 2020/11/25(水) 08:01:40
モラハラ男って学生時代サッカー部だった人に多そう+4
-2
-
497. 匿名 2020/11/25(水) 08:03:13
>>7
父親がアスペルガー、母親がADHDです。
母親は苦労してます。
私もアスペルガーで手帳持ち。
モラハラ父親とそっくりな男性しか寄ってきません
自分の努力じゃどうにもならいから結婚は絶対しない。+38
-0
-
498. 匿名 2020/11/25(水) 08:05:50
>>24
童貞だから芸能人の豊胸とかも見抜けないんでしょ!
芸能人と比べるくらいならエステ費用出せや!って言ってやりたいよね!+28
-0
-
499. 匿名 2020/11/25(水) 08:06:56
>>110
それをやってきたのがブス男ばかりだったのは不幸中の幸いだったと思う
天地をひっくり返しても一ミリ足りと好きになる事はない・生理的に無理な容姿
ヘタに好みの容姿だったら本当に危なかった、それでも良いと我慢してた自信あるよw+30
-0
-
500. 匿名 2020/11/25(水) 08:07:00
幸せになりたかった+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する