ガールズちゃんねる

「紙せっけん」手軽で人気 コロナで売り上げ100倍

110コメント2020/11/25(水) 19:16

  • 1. 匿名 2020/11/24(火) 08:16:19 


    「紙せっけん」手軽で人気 コロナで売り上げ100倍 | 共同通信
    「紙せっけん」手軽で人気 コロナで売り上げ100倍 | 共同通信this.kiji.is

    阪府摂津市のせっけん工房「COCOON(コクーン)」が販売する1回使い切りの「紙せっけん」が人気を博している。もともと需要が少なく目立たない商品だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で一転して売り上げが100倍に伸びた。

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/24(火) 08:16:53 

    よかったね

    +81

    -10

  • 3. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:23 

    震災以降、非常持ち出し袋に入れてある
    蝶の形に切り抜かれてるラベンダー色のきれいなの

    +196

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:26 

    小学校のころ流行ったな…

    +366

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:33 

    1枚50円‼️

    +131

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:47 

    子供の頃紙せっけん交換したわ

    +121

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:53 

    この人がる子にいそう

    +12

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:54 

    写真のアングルもうちょいどうにかならなかったのかな…w

    +177

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:13 

    >>4
    持ってた子の紙石鹸一枚貰ったな

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:39 

    お洒落だし香りも好きだからビュリーの紙せっけんを持ち歩いてる。気分も上がるよ。
    外出時の手洗いに!ビュリーの紙せっけんで、手指を清潔に! | LEE
    外出時の手洗いに!ビュリーの紙せっけんで、手指を清潔に! | LEElee.hpplus.jp

    外出時の手洗いに! これまで以上に手指汚れが気になるこのごろ。 外出時に手が洗いたくなったとき、 備え付けの石けんが切れていて焦ることも……! どうすればいいのかなと思って探したのが「紙せっけん」。 個人的には小学生のころに夢中だったので 懐かしの響きな...

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:04 

    持ってる人見たことない。

    +36

    -13

  • 12. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:26 

    せっけん持ってるマダムのどや顔いいね

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:32 

    前も一回紙石鹸流行った時無かった??

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:35 

    子供の頃紙せっけん集めたり交換したりしたな。
    もったいなくて使えなかった。

    +107

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:06 

    あきたけじょうに似てる

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:14 

    画像が思ってた紙せっけんと違った

    「紙せっけん」手軽で人気 コロナで売り上げ100倍

    +184

    -7

  • 17. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:42 

    一枚55円
    高すぎる

    +162

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:44 

    紙せっけんなんて懐かしワードが注目される日がくるなんてキュンとするなー

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:46 

    手についたウイルスを除去できるの?

    +17

    -4

  • 20. 匿名 2020/11/24(火) 08:22:17 

    泡が出る携帯用のスプレーボトルにハンドソープ入れて使ってる
    紙石鹸もオシャレで可愛いね

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/24(火) 08:22:26 

    ガキの頃に流行ったな、あたしも色んな香りがあって好きだった!でも使ったことはねーなーw
    泡立つのか?
    すぐ折れて失くすイメージだったw

    +3

    -30

  • 22. 匿名 2020/11/24(火) 08:23:27 

    水がないと使えないこと考えたら自分はスプレーでいいかなぁ

    +48

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/24(火) 08:23:31 

    コスパ良くないから、ハンドソープをセリアの携帯泡ハンドソープ入れに入れて持ち歩いてます。

    +95

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:49 

    >>23
    私は携帯用のビオレのボディソープ持ち歩いてるわ

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/24(火) 08:25:49 

    >>1、「阪府…」になってるけど、元記事はちゃんと「大阪府」になってた。なんでだろ。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:56 

    お土産で買った紙石鹸まだ使わずに置いてる

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/24(火) 08:28:10 

    おばちゃんウハウハやね

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/24(火) 08:28:26 

    欲しいけどどこに売ってるんだろう

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/24(火) 08:28:29 

    フェイシャルソープみたいに小さいチューブ状の手洗いせっけんあったら売れそう

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/24(火) 08:29:00 

    >>5
    ダイソーで20枚で売ってるよ
    まあ中国製だけど

    +38

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/24(火) 08:29:02 

    >>21
    持ってるだけでなんかオシャレな気分になったわ。でも結局使わなかった笑

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:17 

    こういう形のなら持ってた事あったなー

    「紙せっけん」手軽で人気 コロナで売り上げ100倍

    +109

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:29 

    また買い漁ってメルカリに売られるんだから煽るなよ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:29 

    数ヶ月前買いたくて100均見たけどまあ売り切れてた

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/24(火) 08:34:33 

    >>21
    なんか昔の大映ドラマの不良みたいな言葉使いがおもしろい

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:21 

    >>28
    これじゃないけど丸善の文具コーナーで買ったよ。10枚?で300円くらい。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:32 

    幼稚園の頃、匂い玉やビーズ同様に流行ってたな。
    懐かしい。

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:00 

    >>33
    恐怖のどん底の始まりだった3月頃にはすでに店頭からも販売サイトからも消え、転売サイトに多数、高額で出品されてたわ…。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:10 

    一回の手洗いにつき一枚50円の紙石鹸を使い切るとは、値段が高いから自分では買わないな
    プチギフトやノベルティでの需要は高そうだ

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/24(火) 08:40:19 

    >>29
    去年、雑貨屋で買ったー
    探せばあるよ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/24(火) 08:40:33 

    100均で売ってるって聞いて買いに行ったけど売り切れだった…
    仕方ないので無印で買ったけどいい香りだったし満足だわ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/24(火) 08:41:40 

    上手く洗えたことがない
    泡立たせられないから、使うのやめたw

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:11 

    コロナが流行る1年くらい前に子どもの好きなおもちゃのパッケージのをメルカリ で買った

    公園で手洗いする用に買ったんだけど、嵩張らないし今めっちゃ愛用してるよ!

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:12 

    >>25
    間違えてマイナスつけてしまいました。本当ですね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:44 

    紙石鹸の部類かわかんないけど、無印のフィルム石鹸はよく使ってる!割と便利!

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/24(火) 08:45:09 

    手を洗いたいって時に、取り出すの?
    鞄やポーチとか汚れた手で触ることに抵抗感が…

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2020/11/24(火) 08:45:39 

    湿度の高い日本の夏ではひっつきまくって役に立たなかった。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:06 

    流行って何回かあったのかな
    私50年くらい前なんだけど

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/24(火) 08:51:20 

    手洗い石鹸もアルコール消毒液も、自前で持ち歩くのが安心安全かな。
    洗面所の液体石鹸入れに、間違えて掃除用の強い洗剤が入れられたり、
    ある珈琲店の店頭のアルコールスプレー容器に、間違えて刺激の強い洗剤が入れられて、客が火傷を負ったニュースがあったね。

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/24(火) 08:52:20 

    アニメで見て憧れた紙石鹸。
    もっとキラキラしたかわいいケースがあればいいのにと思って探したけどない。
    ほしいなー。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/24(火) 08:52:54 

    石鹸置いてなかったり固形しかないとこあるもんね
    そういう時は手持ちのハンドジェル使うけど

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:56 

    >>48
    私は20年くらい前です

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/24(火) 08:55:38 

    >>10
    殺菌成分とかないから水だけで良くない?って思う

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2020/11/24(火) 08:56:00 

    父がひとり旅が好きで海外旅行に持って行ってた記憶がある。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/24(火) 09:02:55 

    >>9
    私があげたのまだ覚えててくれたのね。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/24(火) 09:05:58 

    >>21
    これはとうか分からないけど、今出てるのは昔のとは違って凄く薄くてペラペラで水にとけやすいし、泡立つよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:06 

    紙せっけん懐かしい。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/24(火) 09:09:16 

    >>20
    私も泡ボトル買ったけど
    漏れないか心配になるし(実際漏れてないけど)
    かさ張るから紙石鹸にしようかなと思ってたとこ~

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/24(火) 09:11:02 

    >>40
    もうあったかー

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/24(火) 09:11:57 

    どっかのサイトに自分で作る方法書いてたな~。キッチンペーパーとかに泡を染み込ませて陰乾しして、好きな大きさに切って使うとかだったような。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/24(火) 09:14:54 

    導入した専用機械の元取れるかな?
    今だけだと思うよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/24(火) 09:19:16 

    >>21
    口調漫画かw

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/24(火) 09:20:56 

    神石鹸が流行るとね
    株価が暴落するんだよぅ

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2020/11/24(火) 09:24:18 

    コロナ流行り出して買おうと思ったことあったけど、普通に携帯用の泡ハンドソープの容器も売ってるから必要ないなと思って買わなかった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/24(火) 09:27:09 

    >>36
    文房具なの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/24(火) 09:34:22 

    固形石鹸を削って紙石鹸風にしてたわw

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/24(火) 09:36:28 

    >>65
    文具ではないね。雑貨扱いじゃないかな。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/24(火) 09:43:15 

    >>67
    あ〜!日用品とも言えないし雑貨屋さんにありそうだね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/24(火) 09:55:23 

    >>20
    私も持ってるけど消毒液も持つから結構かさ張るんだよな

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/24(火) 09:56:38 

    >>66
    ピーラーで削ればいい?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/24(火) 09:59:17 

    写真、わざと顔をボカシてるんだか何だか…笑

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/24(火) 10:01:17 

    >>16
    懐かしすぎて泣きそう。

    ありがとう。

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:00 

    固形石鹸、何枚かピューラーして持ってる。
    セリアの泡石鹸ボトルはかさばるんだよ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:23 

    >>3
    それすごくいい!
    早速真似させて頂きます!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/24(火) 10:03:27 

    子供が小さい頃はよく持ち歩いてた
    郊外にある公園だとハンドソープなんて置いていないから
    ちゃんと溶けて泡立つまでよーく手を擦ってと、手洗いを教えやすいって利点もあったよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/24(火) 10:19:05 

    ロールタイプの紙石鹸をネットで買ったけど、こんな高くなかったような…
    チェーンがついてるから、カバンにつけておいて、子供と公園遊びの時に使ってるけど便利だよ!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/24(火) 10:25:36 

    薬局で紙石鹸見かけて気になって買うか悩んでるんですけど
    使った後の紙はどこへ?

    +0

    -7

  • 78. 匿名 2020/11/24(火) 10:29:44 

    >>22
    アルコールより手洗いの方が効果あるよ
    アルコールでだけだと菌やウィルスを完全に除去できない

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/24(火) 10:33:17 

    >>46
    そんな事まで考えていたら
    生活すら出来ないよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/24(火) 10:39:40 

    プレゼントで貰ったスティック糊型の石鹸を使ってる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/24(火) 10:48:17 

    アルコールで手荒れしやすい、ハンドソープでも痒くなりやすいから、紙石鹸助かってる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/24(火) 10:50:38 

    紙石鹸買ったんだけど、トイレの時に洗う前の手でカバン触るの抵抗あって結局使ってない...
    トイレの時は不向き??

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/24(火) 10:57:46 

    >>82
    そんなに気になるならどこにも出かけられないよ。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/24(火) 11:00:24 

    >>70
    そうです!
    紙石鹸のようにキレイな1枚にはなりませんが、コスパは良いです。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/24(火) 11:01:11 

    >>16 懐かし可愛い。好き!

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/24(火) 11:07:27 

    >>83
    あなたさっきもそういうコメントしてたよね笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/24(火) 11:12:55 

    >>10
    HP見ました。
    40枚で1000円だから、ちょっとしたプレゼントにも良さそう、良いですね^^
    「紙せっけん」手軽で人気 コロナで売り上げ100倍

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/24(火) 11:14:12 

    >>82
    先に手を濡らしてしまったらアウトだなとも思った
    全部の紙石鹸濡れてしまう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/24(火) 11:20:27 

    >>16
    私が思ってた紙石鹸と違ったw
    小さいケースに入ったのなかった?

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/24(火) 11:21:37 

    >>32
    懐かしっ!!
    全然泡立たなくて洗えてる感なかったよねw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/24(火) 11:48:36 

    無印の紙石鹸使ってる
    ケースもシンプルでかさばらない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/24(火) 11:49:46 

    紙せっけんって使うものだったのね
    タンスとか引出しに入れておくものだと思ってた

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:52 

    >>16
    コレってまだ売ってるのかな?欲しい!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/24(火) 12:06:08 

    >>16
    女の子こわいw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/24(火) 12:19:10 

    ミニサイズの薬用ハンドソープ売ってるのにね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/24(火) 13:01:52 

    >>84
    ありがとう!いい事聞いたわ
    小さい缶やジップ袋にいれたら軽いしかさ張らないね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:17 

    私は、固形石鹸をピーラーで削って小さなケースに入れて持ち歩いています笑

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/24(火) 13:08:37 

    >>5
    たかっ❕(* ̄∇ ̄*)

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/24(火) 15:05:40 

    >>21
    なんか葉っぱみたいなのくわえてそう笑

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/24(火) 15:32:14 

    >>8
    確かにね
    折角、日の目見られたんだから、もっと綺麗な写真使ってあげれば良いのに
    ピンボケじゃ可哀想だね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/24(火) 17:15:59 

    私2年くらい前に紙石鹸買って、ポーチに入れて持ち歩くようにしてるんだけど、なかなか使う機会ないんだよねw

    野外のイベントとか公園とか、石鹸なさそうな場所に行ったときに役立つかも!と思って買ったけど、去年から野外イベントもないし、実際公園行ってもすぐ帰るしで、全く登場しないww

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/24(火) 18:14:20 

    >>46
    分かる!
    「そんな事言ってちゃ生活できねー😎」という意見も分かるけど。
    私は100均で売ってるお弁当用の醤油入れ(使い捨て)にハンドソープ入れて持ち歩き。トイレ前とかにカバンから出しておいて事前に用意。
    潔癖?でも完璧でしょ?😆

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2020/11/24(火) 18:17:30 

    >>66
    同じ事してる方を発見🙌
    工夫ですよね笑

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:31 

    >>28
    DAISOで買いました。シトラスの香りとジャスミンの香りがあり20枚入りです。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/24(火) 23:24:44 

    >>28
    無印に売ってましたよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/25(水) 00:20:11 

    >>5
    たか・・・
    ビオレUの旅行用のボディソープでいいや

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/25(水) 00:26:03 

    京都駅のお土産物屋で売ってたから、4月頃10枚350円ぐらいで買った。

    前に潔癖症の芸人が、キッチンペーパーを適度な大きさに切って、ハンドソープしみ込ませて乾かしたやつを、ジッパー袋の小さい奴に入れて持ち歩いてるって言ってた。
    水でぬらしたら普通に泡立つって洗えるって。
    最後に小さい紙が残るらしいけど、それはごみ箱に捨ててるんだって。
    嵩張らないから暇なときにたくさん作って私も持ち歩こうかな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/25(水) 00:27:32 

    100均のボトルにハンドソープ入れて持ち歩くのが一番楽

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/25(水) 00:49:17 

    >>29
    便利だけどチューブって直接指や手のひらで取るから絶対チューブに雑菌入る

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/25(水) 19:16:41 

    >>89
    私もケースのイメージだった!
    練り消し?とか入ってたくらいの大きさだったけど違うかな…?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。