-
1. 匿名 2020/11/24(火) 08:11:33
主は昨日11/23が30歳の誕生日でした。
あんまり嬉しい年ではないけど
10年ぶりぐらいの彼氏。
付き合い初めて4ヶ月、最初ぐらいにお互いの誕生日を聞いて彼氏のも覚えました!
普段本当に優しく、凄くタイプなの、もっと仲良くなりたい知りたいとか言ってたから期待してました。
祝日で勤労感謝の日って言ったし
覚えやすいかなと思ってたんですけど。
何も無かった…悲しみ(T-T)
付き合って初めてぐらいせめておめでとう🎉を言って貰いたかった…!
おま…本当に私の事好きなのか…?とも思うし
なんか少し冷めてきました普段でも私が話した事忘れてた事何回かありました。
別れるべきか、気にしないべきか…。
現在彼氏に対して返しが冷たくなっております。
忘れられてた事がある人どうされましたか?(T-T)+58
-58
-
2. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:43
主さん、お誕生日おめでとう!+414
-7
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:02
LINEで誕生日設定しておけよ+16
-31
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:19
日記?+52
-18
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:23
別れる+81
-8
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:05
主、誕生日おめでとー🎂!
昨日誕生日だったよーん!ってふざけて言うとか
+192
-5
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:12
アピールしなきゃ半数の男は忘れてるよ
+44
-23
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:34
昨日誕生日だったんだけど忘れてた?と聞いて、相手の答えを聞いてから考えるかな…+184
-3
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:37
主があんまり誕生日嬉しい年でもないって事は
多分彼の方もそれなりの年齢だよね?
若い頃みたいに浮かれてキャッキャッしてる時ならともかく
年いったオッサンは忘れる事も普通だと思うよ
まぁ、私も覚えてくれてなかったら凹みまくるけど(笑)+86
-25
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:42
元カレですが、誕生日前にお誘いがなかったので、誕生日一緒に過ごしてって自分から言ったことあるw
今は毎年誕生日に仕事有給取ってくれる人と結婚しました。+63
-24
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:44
>>1
とりあえずLINE電話で「ごめん、自分から言うのもあれだけど、昨日誕生日だった」と伝えて、その後のリアクションで見極める
+181
-6
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:56
たしかにモヤモヤするけど私も自分からこの前誕生日だったとか言えないから黙っておく。
+18
-2
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 08:15:38
>>1
私は自分の誕生日とか興味ないからどうでもいいけどそんな人間からしても彼氏はありないと思ってしまった。+111
-1
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 08:15:38
あるよ
それが理由で別れた訳じゃないけど根本的にいい加減な人だったな+67
-1
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:01
忘れられたなら彼氏の誕生日も無視する+78
-5
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:06
30歳?
まるで二十歳みたいな悩みだなw+33
-44
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:08
おま…とか主ちょっと気持ち悪い+93
-35
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:28
+44
-1
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:38
+37
-2
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:43
主さんと全く同じでした!すごく悲しかったけどそれ以上に大好きで一緒に居たいという気待ちの方が強かったので、こちらからは何も言わず普通に過ごしていたら、2年目も見事にスルーでした…。相手も今更聞けないって感じだったと思います。結局別の理由で別れたけど、大好きな人に一度もおめでとうと言ってもらえなかった悲しみはずっと心に残っています。だから主さんは早めに、私この前誕生日だったんだよって話した方がいいと思います。+135
-3
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:18
>>1
ハッピーバースデー!🎂+54
-4
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:21
恋人の誕生日を忘れていたら
悪気なくても怒られて当然なんかな?+10
-2
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:38
私は付き合って3年たつけど、彼氏が私の誕生日を忘れたことは一回もないけど、逆で私が彼氏の誕生日を忘れていたことが1回だけあって、めっちゃ悲しがっていた…
3日前くらいまでは覚えていたんだけど、当日になって忘れていた…
もう一生忘れません。。
そのときはせめてもの償いで高い鰻屋さんでフルコースをおごりました。+39
-8
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:43
はーい!付き合って初めての誕生日忘れられてました!
本当に悲しいよね
言葉一つもなく忘れられてる
その時は予定上、次の日に会ったんだけどプレゼント用意してくれてると思ったら何もなく帰り…
あまりにショックで別れ告げたよ
普通忘れないしありえない
その後友達が取り持ってより戻したけどいまだにショックだし言わないけど根に持ってるw
繁忙期で忙しくて忘れてたという言い訳にも納得してない
でも翌年はちゃんとしてくれた!
怒って言ってみたらいいよ
彼氏の返し次第で決めたらいいと思う+70
-5
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:04
30歳が書く文章ってこんな感じなんだと勉強になった。主より年下の私からしても考え方含めなんかいろいろ幼く感じる+27
-29
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:11
主さん お誕生日おめでとうございます!
なんだかショックですよね…
好きな人の誕生日覚えてないって
気持ち凄くわかります。
私も同じ経験あります。
メールの1つくらい打てるだろう
それすら忘れられちゃうくらいの存在なんだ。と
強く思いました。
連絡すらない誕生日が5年くらい続いて
結局別れました…。+42
-5
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 08:22:56
覚えてても『おめでとう』だけなら
覚えててくれないほうが、精神的なダメージは低いと思う+8
-3
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:01
たまにこういうトピたつね+19
-2
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:11
普通に
「昨日誕生日だったけど覚えてた?」
ってきけばいいと思う。
私だったらそれで謝ってくれて、埋め合わせしてくれたら許す。
相手が謝っても許せず気持ちが冷めたとか、相手が真剣に謝らないようなら、その程度の仲なんだと思うよ。+77
-1
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:30
>>10
うちの旦那も頼んでないのに毎年誕生日休みとってくれる笑 私仕事なのに。笑
でも誕生日忘れられたくらいでは別れないよ。忘れてるだけだし。不可抗力。他のにはお祝いしてって言う!+14
-22
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:51
お誕生日おめでとう💐
私は付き合い始めの頃より
来年の反応の方が気になる..+14
-2
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:53
>>1
おめでとう!30とか区切りだし祝ってほしいね。
ケーキひとつあるだけでも気持ち的に全然ちがうのに!
わたしなら今日誕生日なんだよー!ケーキはー?
っていうけど、もう過ぎちゃったから、昨日誕生日だったんだよーっていってみる。
ちゃんと謝って祝い直してくれたら許す+51
-3
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 08:25:25
>>1
そのまま彼氏の誕生日まで待って同じ事する。+11
-5
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 08:25:49
本当に彼氏?ほかにも話したとこ忘れてるって主のことあまり好きじゃないんじゃない?+20
-1
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:01
うちの旦那もそうだったよ。
ただ、30過ぎてから付き合い始めたし私自身が自分の誕生日に興味ないので特にどうこうは思わなかったけど。
旦那は○○の日の祝日とか覚えやすい誕生日だけど私は普通の日なので覚えられなかったらしい。
+4
-3
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:10
>>1
何日後かに、あーー。30代に突入したわ。て言う。+4
-3
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:12
>>1
主さん、おめでとうございます㊗🎉✨
素敵な1年になりますように💗
彼氏さんは忘れていての?謝りの連絡もないのかな?
もう少し様子を見た方がいいかも。
主さんも容姿など彼好みの容姿になるのもいいかもね。
主が幸せな恋愛ができますように💕+11
-42
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:27
なんか独身ていいね
悩みがかわいいわw
+6
-23
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:44
主さん、お誕生日おめでとう🎂
みんなで祝うよ✨🎁✨+11
-4
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:00
友達がまったく同じ事で悩んでた。
アラフォーで久しぶりにできた彼氏で、付き合って初めての誕生日を祝って欲しかったのに彼氏が私の誕生日に興味がないって。
誕生日アピール→彼氏反応薄い→私に興味なさすぎ!
ってしつこく言い過ぎてフラれてた。+37
-3
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:02
主さん、お誕生日おめでとうございました🎉
男の人って悪気ないのに忘れてポカしてくることよくあるよ。
これだけできめないで、ふわっと「自分も30代になったので充実させなくちゃね」くらいで探ってみたら?
そのあとの彼のリアクションをみて決めたら良いと思います。+10
-3
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:03
この前誕生日だったんだけど~って、軽い感じで言ってみる。あくまで軽く。
忘れてたのは悲しいけど、誕生日!祝って!っていう女はうざいと思ってる男って正直多いと思う。
30歳なら、この件でフェードアウトではなく、多少の粗は気にしないようにした方がいいと思う!+43
-2
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:33
忘れるもんなんなね男って。私も「よりを戻したい!」って懇願された割に忘れられてた。+8
-0
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 08:32:15
(T-T)
+3
-0
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 08:32:40
>>11
ふーんとかならナシな彼氏ダナ+32
-0
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:07
誕生日当日なんの連絡もなくスルーされてると思ってたら誕生日が終わるギリギリの23時59分あたりにいきなりうちに来た男がいた。
サプライズドッキリのつもりらしく本人はイケてると思ってたみたいだけど次の日仕事だしただただ迷惑だった。
で、私が喜ばなかったからキレて帰って行った。
たかが誕生日だけど相手の価値観とか性格が出るよ。
+31
-1
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:52
私は誕生日興味ないし、プレゼントも別にいらないけど、誕生日おめでとうの一言でも嬉しいもんだよね+12
-0
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:58
>>17
わかる
悲しみって何よ!+22
-4
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:06
>>18
これ順位は悪かったけど、面白くていいと思ったけどなー+18
-0
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:19
ごめん、キツイかもだけど、30過ぎたら誕生日とかどうでもいいわw
もっと若い子の悩みかと思った。
あんまり重いと彼氏引いちゃうと思う。
自分の中で、30が区切りだから何か買ったり楽しんだらいいと思うけど、他人に求めるのは…。+8
-20
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:20
>>42
その方がいい
誕生日!ってアピールは多少なら可愛いけど、やりすぎたらうざい。
人の誕生日覚えてない人結構いるし。
そんなこと忘れてるなら別れな!って思うレベルの忘れたことじゃないから次会った時ケーキ食べたいな〜くらいでいいんじゃないかな+10
-1
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:21
みんなそんなに誕生日重要なんやな…
自分のも彼氏のもスルーしてる+9
-8
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:31
>>1
世間の風潮で誕生日を祝う祝わないは向こうの好きの現れ
自分をどれ程好きかわかるバロメーターだと思い込んでるから
一喜一憂してしんどいんだと思う
誕生日忘れていても普段から主さんを大事にしてくれて
頼りがいがあるならそれでいいと思うけどな
勤労感謝の日なんだから覚えやすいっていうのも
主側の一方的な思い込みってことかもしれないし、、
覚えられなかったんだよw+35
-3
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:51
>>40
どっちもどっちって感じだね。
40にもなって、レベルが子供みたい…+14
-3
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:05
>>1
自分で言っちゃうから基本的には忘れられない。
自分も相手も忘れてて、後でふたりで「∑!!」ってなったことならある。
誕生日は、覚えられない人は本当に覚えられないから(例えばうちの姉は、わたしの誕生日の月と日を逆に覚えていて、隔年ペースでひとつき早目におめでとうを言ってくるw)、覚えてくれないなんて酷い!って責めるんじゃなく、この前誕生日だったんだ!今度おめでとうで美味しいお店に連れてって♡って、可愛らしくおねだりする方向で行ったほうがいいと思うよ。
お誕生日おめでとうございます。実り多き1年になりますように(*´艸`*)♡+7
-3
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:18
アピールしないから祝われたくないと思ったのかもよ?
30って微妙だし気を使ったのかも+4
-4
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:30
私もあったけど、静観してたら3日後くらいに祝ってくれた。
誕生日を間違えて覚えてたって言ってたけど、次の年も、訂正したのに、また誕生日の3日後に祝われた。
訂正するのはやめて、彼氏の記憶力に任せることにした。+10
-1
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:52
主さんにとって彼女の誕生日って重要なイベントって事だよね
相手がスルーしたままクリスマスプレゼントを期待してきたら、その時は「イベントに興味ないのかと思った」って言うかな
たまにいるよね
全てのイベントに興味ない人+26
-1
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 08:40:04
>>38
嫌味な人だなぁ…。+20
-0
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 08:40:56
うちの旦那も忘れるタイプ
数日後とか数週間後に気がつくのか
慌てて花とかスイーツ買ってきてくれるけど
自分はあまり気にしない
でも自分の誕生日にケーキがないとすねるタイプ笑+8
-0
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 08:46:15
>>1
3連休彼とは連絡とってたの?
デートの約束くらいしとけは良かったのに…
女の人は付き合った時にこれから先のイベント(誕生日とかクリスマスとか…)そういうの多少意識するよね?
男の人でもプレゼントはどういうの用意しようかとか意識する人の方が多いと思うんだけど、最初の年しかもまだ付き合って半年も経ってないのに忘れられてるならこれから先もそういうイベントはスルーされるかもしれないね。
もしかして本当は覚えてるけど、主さんから何も言ってこないなら自分からは何もしないでおこう。ラッキーとか思ってるかもしれないよ+11
-1
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 08:48:28
>>1
私は言わない
自分から誕生日だったと言うとか悲しすぎる
今さら祝われても虚しくなるだけだし
ていうか誕生日忘れるってありえないよ
私も忘れる事はあるけど、でも忘れちゃいけない事は手帳に書くなりカレンダーに書くなり絶対忘れないようにするよ
+41
-4
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 08:48:40
忘れるような男にしつこくアピールしたら嫌われる可能性大。+5
-2
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 08:49:47
>>38
結婚してるけど、誕生日スルーされたら凹むわ+28
-0
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 08:51:03
>>1
主さん、お誕生日おめでとう。
私も付き合って最初の2年、すっかり忘れられてたよ。相手の誕生日からきっかり1ヶ月後で同じ日にちなのに。
一日中、LINEや電話を待って、でも何にもないまま日付を超えるのが惨めで仕方なかった。
遠距離だけど、私はちゃんとお祝いしたのになぁーとか。
男の人って、本当に無頓着な人は気にしてなくて、きっと自分が祝われなくても気にしないんだと思う。色々大暴れして話し合って、認識を改めて改心してもらったので、今は欠かさず祝ってくれます。色々あったけど結婚しました。+22
-1
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 08:51:23
>>11
え!?そうだったの!ごめん!
来週ごはんいこうか?何たべたい?
とかなら許す+62
-1
-
67. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:12
自分語りします
1日間違えてて
誕生日翌日になった瞬間
おめでとうと言われた今年の誕生日
そんなところも彼のかわいいところ
昨日だったんですが
と言ったら、私が嘘をついてると思ったようだった+4
-4
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:12
誕生日、わたし忘れられてもあんまり気にならないかも…
当日過ぎたら「そういえば昨日○歳になったよ!」って報告して、そしたら相手がじゃあ○日お祝いする!って言ってくれる感じ
私も相手の誕生日は忘れる
人によって誕生日に対する温度差あるよね+9
-0
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:49
お誕生日おめでとうございます!
私も30歳の誕生日忘れられました。これからも彼とは付き合っていきたかったので、お祝いしてほしかったと正直に話しました。素直にごめんと謝られ、次の誕生日には盛大にお祝いしてくれました。モヤモヤするなら話した方がいいと思います。応援しています!+15
-0
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 08:55:03
うちの旦那なんか誕生日も結婚記念日も忘れるよ。
元からそういうタイプだけどさ、何かね。
サプライズとかしてくれる人憧れるなー。羨ましい。
もう諦めてるけどさ。+11
-1
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 08:55:31
いちばんおめでとうって言ってもらいたい人に忘れられるなんて最悪だよ
2,3日経っても何も言ってこないなら私は別れるね+26
-1
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 08:56:21
覚えてくれててプレゼントも用意してくれてたけど、平日で夜会う予定がどんなに連絡しても未読だと思ったら、相手が寝てて誕生日が終わったことはある。そういう寝てたーってトラブル多くてルーズで腹が立って別れた。+1
-3
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 08:57:44
>>1
とりま誕生日おめでとう🎶✨😆✨🎶+5
-3
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 08:58:58
>>1
主さんお誕生日おめでとう!
男の人って誕生日や記念日を覚えてられない人が多いとか言うよね。
彼はそのタイプだと割り切って、サラッと『昨日誕生日だったんだよー』と言ってみたら?お詫びを兼ねてお祝いを後日してくれたらもうグチグチ言わない事にして。
誕生日を忘れられた事以外は彼が好きならね。
うちの旦那は結婚記念日を忘れちゃうから数日前から話題に出して自分がダメージ受けないようにしてる。
女性としてはサプライズとかされたいけどね。+28
-0
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 08:59:27
>>11
これ本当大切
私もスルーされてそのあとに言っても何もなかった
そして昨日別れた
誕生日すら何もしてくれない男と付き合ってても幸せになんてなれないよ
沢山我慢する付き合いになる本気で時間の無駄+87
-0
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 09:00:04
私の父が家族や祖父母の誕生日には必ずバースデーカードと花をくれる人だったので、そういう中で育った自分は考えられない。必ず誕生日はお祝いしてきたし。
育った環境にもよるのかもしれないけど、大切な人の誕生日忘れるってありえない。+15
-0
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 09:00:41
>>1
言わないと自分の中で不満が溜まってしまうから、誕生日だったことは言う!
そして、その件はもう終わりにする!
30歳で10年ぶり彼氏なら、そんなこと(主には重大なことだけど)で別れたらもったいないと思うよ。+9
-2
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 09:01:03
>>54
私は誕生日に興味ない側の人間なので、その話を友達に何度もされたけど「人の誕生日とかイベントとか興味ない人は本当にないからね~…だからといってあなた自身に興味ない訳ではないと思うよ」って毎回言ってたんだけど、それでも納得せず気が治まらずだったみたいで。
興味ないものに興味持たせるのって難しいんだよね。+12
-9
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 09:02:32
男だからとか関係ない。言葉だけとかならまだしも忘れるとか自己管理できなそうで無理。+12
-0
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:11
>>1
私、前日に〈明日私の誕生日お祝い、どうしたらいい?〉
と連絡したよ
プレゼント🎁買ってくれて、有名なフランス料理のお店で少し高いワインも出してくれたよ
私の言い方ではなくて、主は、もう少し上手な言い方で伝えた方がよくないかな?
以心伝心は、中々難しいと思う+4
-10
-
81. 匿名 2020/11/24(火) 09:11:10
>>1
自分から言った笑 本気で忘れてたらしく、焦ってたから許した。今年は覚えてて貰えたからセーフかな。2年連続忘れたら別れてた。+4
-1
-
82. 匿名 2020/11/24(火) 09:11:43
>>25
何のためにそんなこと言うの?
誕生日忘れられた内容について一切触れなくて主をディスるだけって、他人を傷つけるのうえトピズレしてる
勉強とか小綺麗なこと言ってるけど馬鹿にしてるだけじゃないか、こういう言い方する人大嫌いだわ+29
-4
-
83. 匿名 2020/11/24(火) 09:17:56
うちの父親は記念日という記念日をことごとく覚えてない
妻だけでなく子供の誕生日も、あと自分の誕生日も気にしてない
ても浮気はしないし仕事もきちんとするし家族はとりあえず大切にしてるかな
記念日忘れても、その人にとっての家族の大切に仕方ってあるから他で補完出来ることがあるならそれでもいいかなって、もしそういう人に当たったらそう思うようにしようと思ってる+4
-0
-
84. 匿名 2020/11/24(火) 09:19:05
(T-T)+2
-0
-
85. 匿名 2020/11/24(火) 09:19:06
みんな誕生日大事にしてるんだね
私も主と同い年だけど誕生日忘れられてたから別れを考えるってわからない
忘れられたことあるけど後日お祝いしてくれたらそれでよくない?
そこまで誕生日が重要なら来年からは絶対忘れられないように事前に匂わせておけばいいと思う+9
-5
-
86. 匿名 2020/11/24(火) 09:26:39
>>1
お誕生日おめでとうございます☆。.:*・゜
女性にとって30歳って節目と言うか、いろいろ考えるお歳なのに。そんな大切な年齢になる誕生日を忘れられていると悲しいですね。
私は、過去の話ですが5年付き合っていた彼氏にずっと忘れられていて5年目の時は、忘れるとまた何言われるか分からないからと言われて前日にLINEでおめでとうと来ました。
もうそれで別れを決断しましたよ。
やはり誕生日を忘れる人って相手の事に興味が無いし、大切にしてくれないと思います。
必ず主さんを幸せにしてくれる人が出てきますよ。
私はその彼氏はあまり良くない気がします。
久しぶりの彼氏だから次はもう無いかもとか考えてしまうかもしれないけど、それで例えば結婚しても毎日毎日が幸せになれませんよ。
勇気を出してください。
女性の30歳はとても大切。+11
-3
-
87. 匿名 2020/11/24(火) 09:28:57
記念日とか忘れられるのはいいけど、誕生日はちょっと悲しいですよね。
近々、彼氏と会う予定はあるのかな?
私なら今日「昨日誕生日だったんだ」とは言わず、会った時に「23日誕生日だったんだ」って言うかな。
会った時の方が表情が見えるからよく分かるし。その表情見てから今後のことは考えるな。
こういうのって価値観になるから、誕生日を祝って欲しい主さんと、誕生日を祝わない(本当に忘れてただけかもしれないけど)彼氏さんとは価値観が違うんだと思うから、こんなことで別れるとか小さいことではないと思いますよ。+8
-1
-
88. 匿名 2020/11/24(火) 09:30:08
でも男の人って、誕生日に興味ないというか、女性が祝ってもらいたいことを想像できない人も多いですよね💦誕生日を覚えていない=あなたに興味がない、ともまた違う気がします!
私の彼も、祝ってくれたことないけど、心根がやさしい人だし、その部分はあきらめています笑。
でも主さんが、今後もそれは許せないとしたら(付き合って初めての誕生日を覚えてないのであれば、来年以降も期待できない)、一度伝えたほうがいいと思います!その彼は、主さんの怒りを察することができないタイプな気がするので。
+17
-1
-
89. 匿名 2020/11/24(火) 09:33:59
>>1
他にはどのような物忘れがあるんですか?
付き合って4ヶ月で最後に誕生日の話ししたのは誕生日から何日前ですか?
他に気になる行動や言動ってないですか?
質問ばかりですみません。もし短期記憶が苦手なのだとしたらADHDっぽいなと勝手に思ってしまいました。
これから主さんが彼のこれからの物忘れが許せないなら別れた方が良いのかなって思います。+4
-3
-
90. 匿名 2020/11/24(火) 09:35:54
私はいやだから別れる+7
-0
-
91. 匿名 2020/11/24(火) 09:36:42
>>1
私は前日におめでとうって言われて
当日は休日だったのにデートも何もなく(会う事すらなく)
プレゼントも後日って言われたのに未だ何もないよ…。
その日からもう1ヶ月経つからくれないのかも。
主さんの彼氏は忘れているだけかもしれないから
言ってみたらどうかな。+9
-0
-
92. 匿名 2020/11/24(火) 09:39:11
私の彼氏もすぐ忘れるタイプだったので数週間前からこの日誕生日だから
御祝してね!って言ってた。家族の誕生日も覚えてないような人だからね。
忘れられても別れるまではしないかな+4
-2
-
93. 匿名 2020/11/24(火) 09:43:20
今ここで文句言ってるんだから後々もひくよ。なんかあると思い出してもやしすると思う+5
-1
-
94. 匿名 2020/11/24(火) 09:44:28
>>92
自分だけ忘れられてたら?+2
-0
-
95. 匿名 2020/11/24(火) 09:45:43
>>1
勤労感謝の日と言ったから日にちとして覚えてなかったとか
あまり祝日を意識してない人なのかな
何月何日だよ!とは言ってないですか?
それともお祝いとかあまりする人ではないんですかね?
だとしたらそういうのを気にしない人でない限り、合わないですよね
知り合ってどれくらいかわかりませんが付き合って4ヶ月だから普通は楽しい時でイベントがあれば最初の年くらいは2人で過ごしたい時期だろうし
わかりやすく言わないとわからない人なのかもだけど、冷めてきてるならこのままフェイドアウトでもいいかもですね
気がおさまらないなら一度は言ってみてもいいと思いますよ
その返答次第で別れるか決めてもいいかも+3
-4
-
96. 匿名 2020/11/24(火) 09:46:11
長文語りの人多くて笑う+2
-4
-
97. 匿名 2020/11/24(火) 09:48:00
>>85
忘れてることが重要。自サバ気取りのどやりおばさん+1
-5
-
98. 匿名 2020/11/24(火) 09:50:16
今年忘れられた。
気持ちは冷めたけどめちゃくちゃ反省してたから別れてはないけど、
別れてもよかったかも。
ずっと根に持ってるわ。+9
-0
-
99. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:17
>>82
トピズレなんてほかにもいるし、ガル民ごときに嫌われてもなんとも思わないと思うよ。注意されて気付くこともあるしまぁしかたないのでは。私は25じゃないけど+8
-6
-
100. 匿名 2020/11/24(火) 09:52:35
>>80
上手な言い方wあなたの言い方も上手ではないと思うけど+10
-1
-
101. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:23
好きな女の誕生日忘れるやつなんていないでしょ。
+17
-0
-
102. 匿名 2020/11/24(火) 10:04:00
田中みな実も昨日誕生日だってwぬしさん同じじゃん+0
-2
-
103. 匿名 2020/11/24(火) 10:09:43
>>1
まだ、別れるのは早いのでは??
付き合って4ヶ月なら...
これからクリスマスもあるしね。
とりあえず電話で誕生日だったことを
話してみたら??
他の方も書いてるけどその反応次第かな??+3
-4
-
104. 匿名 2020/11/24(火) 10:10:17
普段から大事にしてもらっていて話し合いもできていてお互いに将来も考えられるような相手だったら、誕生日忘れたというのも、とてもショック!とは感じないと思う。
私なら、上記のような男性なら何も言わず様子をみます。クリスマスも控えているし。
彼氏の普段の言動にもモヤモヤしているなら、次へ行く準備をしますよ。+9
-0
-
105. 匿名 2020/11/24(火) 10:11:27
>>54
アラフォーは35~44歳まで
40歳とは限らない
+5
-1
-
106. 匿名 2020/11/24(火) 10:16:46
>>1
今の彼の話し。
付き合って初めて迎える誕生日は忘れられたことはないけど、3回目の誕生日の際に何も言われなかったよ。数日様子見てたけど何もなくて自分から言っちゃったw
何かお忘れのことありませんか?って。
すぐ誕生日だよね!って来て忘れてないって言われた。嘘つけー!って思ったけど彼いわく次会った時に言おうと思ってたんだって。実際後日お祝いされた。
考え方によるけど、主さんがもやもやするなら突っ込んでもいいと思うよ。私ももうすぐ誕生日なので今年はどうだかある意味楽しみですw+6
-0
-
107. 匿名 2020/11/24(火) 10:21:10
>>1
主さん、誕生日おめでとう!
私も、彼氏に誕生日、忘れられてましたが、こちらから、誕生日なんだけど?って、言いました。
じゃあ、一緒にプレゼント買いに行こうって言われましたが、毎年忘れていてます。
言えば、誕生日は祝ってくれるので、サプライズ的なものはないけど、まあいいかなと言う感じです。
もやもやするなら、言ったほうがいい!+3
-0
-
108. 匿名 2020/11/24(火) 10:27:36
>>89
あんまりすぐ発達障害疑うのってどうかなって思うんだけど
私は忙しくしてて自分の誕生日さえ忘れることもあるよ
あっ!昨日誕生日だった、って
あと30も過ぎると結構物忘れが出てくる+8
-3
-
109. 匿名 2020/11/24(火) 10:28:42
主さんおめでとうございます!
モヤモヤしますし割り切れないですよね…。
私は付き合って初の誕生日の時、
普段割り勘の彼が宿泊費・夕飯を「あ、今日は出すわ〜」と払ってくれましたがおめでとうの言葉はなく…プレゼントもなく解散。
半月後の買い物中にカバンを買い替えたいと寄った店で、誕生日プレゼントに買ったろ!と欲しかったものを買ってくれました。
結果的にはとっても嬉しかったのですが、
当日か前後ににお祝いしてもらい相手が選んだプレゼントを…と考えていたので当日はとてもショックだったのを覚えています。
因みにクリスマスはこちらだけプレゼントを用意しており特にその後何もなく結構拗ねました。
不器用な彼なのかお祝い事に無関心なだけなのか分かりませんが、暫く待って悲しかった事は伝えた方が良いと思います。+4
-3
-
110. 匿名 2020/11/24(火) 10:52:08
>>1
言ってみたら?って人もいるけど、それ、むなしくない?しかも、付き合って最初の誕生日なんて一番忘れないのに、それをわすれてるくらいだから、今後もっとひどくなるよ。
ちなみに私は障害と診断は受けてないけどよく忘れてしまう性格で(普通の人ではありえない忘れ方)、友人の誕生日を前日までは覚えてたのに当日忘れてて3日後に思い出す、とかいうことはしでかしますが、さすがに家族や恋人の誕生日は忘れません。
話の内容を覚えていない、なども、内心、主さんのことがそれほど重要ではないんです。彼にとって。
早く別れたほうがいい。+8
-3
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 10:53:39
>>104
普段から大事にしてる人は、誕生日は忘れないよ。+15
-1
-
112. 匿名 2020/11/24(火) 11:08:31
誕生日が特別だと思ってない人もいるんだから誕生日忘れるなんておかしいとは思わない
私にとっては特別だから祝ってほしいし祝いたいって言ってみることは別に恥ずかしくも虚しくもない
育ってきた環境も価値観も違うんだから話し合うしかないと思う
別れを考えるのはそれからでいいんじゃないのかな+9
-2
-
113. 匿名 2020/11/24(火) 11:28:30
>>1
お誕生日おめでとう
主さんを産んでくれあお母さんにも産んでくれてありがとうと伝えてね+1
-2
-
114. 匿名 2020/11/24(火) 11:35:43
>>66
最初なら許すかな。
2回目以降ならもうイベントに興味がないだけでなく私に興味がないとみて別れる。そこ許せるくらい好きなら別だけど、そうじゃないなら一緒にいるだけで踏みにじられてる感じがして無理。+16
-2
-
115. 匿名 2020/11/24(火) 11:42:33
>>112
私も普段は自分の誕生日は特別だとは思ってないしスルーしてくれていいって思うんだけど、彼氏は別だな。特に付き合って初めての誕生日なんて。
イベント興味ないとかその人の価値観はさておき、まだ付き合って4ヶ月で関係性が深まる途中で初々しくて一番楽しい時期じゃん。誕生日なんて思い切り愛情表現できるし楽しいイベントだと思う。プレゼント選びとか苦慮するけど、おめでとうって言ったり、ケーキ買ってくるだけでもいいのに。特に初回こそ、きちんとお祝いしようって気張ってるもんじゃないのかな~
それすらやらず、というか、気にも留めず、スケジュールにも誕生日入れず、完全スルーってのは少なくとも彼女からしたら萎えるよ。
奢る奢らない問題もそうだけど、最初っからかっこよく思われようと思ってない男って一定数いるよね。
+21
-0
-
116. 匿名 2020/11/24(火) 11:51:19
意識の違いだよね。自分が記念日とかイベントとかに興味がなくても恋人に喜んで欲しいからって頑張ってくれる人もいるし、自分が興味ないから別にいいじゃんってタイプもいる。記念日とかに興味ない同士だといいけど、記念日とかイベント大切にしたい人が我慢するのも辛いと思うし、そこは結局価値観の違いだから我慢するか相手に頑張ってもらうかどっちか選ばなきゃいけないよね。ちなみに私は付き合って初めてのクリスマスとバレンタインにプレゼントあげてお返し貰えなかった人です。そこも価値観の違いかなって悲しかったですね。指摘したら謝ってくれましたけど+14
-0
-
117. 匿名 2020/11/24(火) 12:07:19
>>110
何を大切にするかとかのプライオリティは人それぞれだよ〜
それに主彼氏がその時仕事とかで多忙を極めてたのかもしれないんだから
いきなり別れる、ではなくて誕生日だったんだけど?って言ってみて、そこからの反応で見極めるべきなんじゃないかな+3
-4
-
118. 匿名 2020/11/24(火) 12:18:55
誕生日おめでとうございます!
主への愛情が低いとかではなく
彼氏さんが他人への興味が薄い人なんだと思います
普通に人徳がある人なら付き合ってる人の誕生日は忘れない
彼女を喜ばせるためにあれよこれよと考えてくれない人と付き合いを続けたところで、幸せになれんと思いますよ
現実、今幸せいっぱいではないようですし、、
主さんを幸せにしてくれる素敵な男性がきっと現れますよ!
次いきましょ!!!!+5
-5
-
119. 匿名 2020/11/24(火) 12:25:32
私のクールでケチな彼氏ですら1年目から5年間ずっと誕生日はご馳走してくれ最近の2年間はプレゼントまでくれるようになりましたよ
私たちは最初の頃より最近とても関係が良くなりました
最初はよそよそしかったかも
好きなら普通は忘れないし祝ってくれるよ+6
-0
-
120. 匿名 2020/11/24(火) 12:25:40
誕生日忘れられたこと2回ある。
別々の人に。
1回目
ハイスペのハゲ(ED)はわざと忘れた
後日、私が「このまえ誕生日だったからー」って口にしたら、
「誕生日とか言ってくる女が計算高くて嫌やねん」と。
何もねだったことないのに。
ハゲEDで性格クソって関わる価値ないから捨てた。
2回目
母子家庭長男(仮性包茎だが顔は良い)から、誕生日はバルーンとかで装飾してケーキは有名店○○のが良い等とリクエストを受け、実行。
ものすごく喜ばれ、一生一緒にいてくれやっていわれたが、
私の誕生日は飲みに行ってて忘れ、
半月くらいたってからコージーコーナーのケーキを渡された。
死ねやと思って別れた+19
-0
-
121. 匿名 2020/11/24(火) 12:30:58
誕生日を重視しない男はたしかにいるし、来年は誰と付き合っていても覚えていなそうなら前日ぐらいには「明日誕生日なんだよねー」と言ってもいい気がする。
その彼に冷めてきてるなら仕方ないよ。SEXする気が失せるよね。すぐには別れないかもしれないけどSEXは断り、フェードアウトならそれでいいや+9
-0
-
122. 匿名 2020/11/24(火) 12:31:20
なんか、「ちょっと!昨日誕生日だったんだけど?!」とか気軽に言えない関係がアレかなと思った。付き合いたてだから仕方ない部分はあるけど…
むしろ一週間前くらいから、「来週誕生日だから一緒に過ごしたい!」みたいにアピール出来る関係性というか距離感になれる彼じゃないとこの先も厳しいと思う。
気になったら聞く、言いたかったら言う。
嫌われたくないとかあんま考えない。考えて付き合ってきて今の現状なわけでしょ?
だったらもう変な気を遣うのをやめて、距離感縮めた方がいいと思う。
まずは、「ねえ!昨日の誕生日忘れてたでしょ!」ってちゃんと。+12
-1
-
123. 匿名 2020/11/24(火) 12:45:54
>>85
だから最初に誕生日聞いてるって。
聞いてるのに忘れてしまうところや、
男でも女でも今後も色々忘れられるんじゃないか不安を覚えるけどね。
一緒に居て悲しくなりそうだし楽しくなさそうと思ってしまう。
誕生日アピールはうざったいよ。+5
-1
-
124. 匿名 2020/11/24(火) 12:48:01
>>114
付き合って4か月ってかいてるよ+6
-0
-
125. 匿名 2020/11/24(火) 12:57:31
誕生日を忘れた元彼に言われたのが、
「誕生日当日もLINEしてたのに言い出さないで俺の様子見てたのって陰湿だよな」
でした。
お前の記憶力の悪さを棚に上げんなよと思った+27
-0
-
126. 匿名 2020/11/24(火) 13:10:57
今日私の誕生日だよって言うなー。あっ忘れてたごめん!てなるかもしれん。微妙な反応なら別れる+2
-0
-
127. 匿名 2020/11/24(火) 13:16:22
文面の途中の
おま…ってどういう意味ですか?+5
-1
-
128. 匿名 2020/11/24(火) 13:16:37
>>1
某宗教は誕生日を祝わないから、もしかしたら、そっちかもね‥判断基準になるかと思いますよ。+2
-0
-
129. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:50
誕生日を祝わない宗教なんてあるの?+5
-0
-
130. 匿名 2020/11/24(火) 13:24:19
誕生日だったと伝えて慌てて祝ってくれる感じならまだ良いんじゃないかな。
忙しかったりウッカリしてたのかも。
言っても興味無さそうなら主に対しても興味ないのだろうし、別れて次見つけた方が良いかも。時間が勿体ないし。+3
-0
-
131. 匿名 2020/11/24(火) 13:31:58
>>108
私は発達障害に関わる仕事をしています。あの内容からその傾向が強そうと思いました。誕生日以外の物忘れもあると書いてあるので質問しています。
忙しいから自分の誕生日忘れてた
30過ぎて物忘れが出てきた
そういう事を言っているじゃないんです。
ご理解出来ますか??+0
-7
-
132. 匿名 2020/11/24(火) 14:01:33
>>129
あるんですよ。
手を合わせてはいけない。母の日も正月も祝ってはいけない。
輸血がだめな宗教です。+2
-0
-
133. 匿名 2020/11/24(火) 14:17:26
>>37
何?嫌味?+10
-1
-
134. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:54
>>131
こういう人っているんだよな…
20代までは物覚えもいい方だったけど、三十代になって忘れることが出てきたって発達障害なの?
忙しくしすぎて忘れることなんてあるよ
他の予定でも
他にいっぱいやること、考えることがあれば忘れることがある+5
-1
-
135. 匿名 2020/11/24(火) 15:24:23
なんか別れるって意見にプラス多いけど、、
がるちゃんは安易に別れろっていう人多いから、参考程度にした方がいいよ。
わたしは、一回聞いたくらいじゃ覚えてなくても仕方ないと思うけどね。
モヤモヤするなら誕生日だったよ、と自分から言ってみたらいいよ。胸の内も正直に。+3
-2
-
136. 匿名 2020/11/24(火) 15:52:10
主のコメって>>1だけ?+2
-0
-
137. 匿名 2020/11/24(火) 15:54:57
女に比べて、男って記念日に重きを置いてない人多くない?あくまでも記号でしかないいとういか。
正直気にしてもしょうがない
不満だったら記念物大事にしてくてる人掴むしかないよ+6
-0
-
138. 匿名 2020/11/24(火) 16:00:42
男ってさ
自分の誕生日は祝ってほしいくせに相手の誕生日をスルーするよね?
5年付き合ってる男は1度もおめでとうLINEすら来たことないし勿論祝って貰ったことも無い
なので私も同じ対応を2年したよ
今年は向こうから誕生日だったんだと言われたのでプレゼントとケーキを用意したけど
流石に何者!?と色々と思い出せば、くれくれしてして精神でそれが当たり前な人だなーと・・・
はい、絶対に別れます。+10
-0
-
139. 匿名 2020/11/24(火) 16:06:45
>>127
そりゃ、おまえ、でしょ+4
-0
-
140. 匿名 2020/11/24(火) 17:59:26
>>100
私の言い方がストレートで上手じゃないから
もっと上手な伝え方をした方がいいと書いたんだけど
+0
-1
-
141. 匿名 2020/11/24(火) 18:26:17
>>30
マウントすごいw+6
-0
-
142. 匿名 2020/11/24(火) 19:27:30
主です!
沢山の方からおめでとうって言って貰えるってやっぱり素直に嬉しいですね!ありがとうございます!!
家族友達に忘れられるのはなんとも思わないんですが彼氏はやっぱり別と言うか。好きな人にお祝いされるのは格別に嬉しいから。。
あんなに好き好き言ってたのにこれ?と思ってしまって。
ちなみに彼氏は年下です。
仕事柄コロナの事もあり自粛しなきゃいけなかったので会うことができませんでした。
だからせめて一言LINEで言って欲しかった…今年も一人でケーキを食べる空しさ…。
この年で誕生日アピールするのが恥ずかしかったんですが今週土曜に会うので皆さんの意見を参考に勇気出して言ってみようと思います!
最初は彼氏に同じ事してクリスマスも何も無しで仕返ししてやろうと思いましたが。笑
もっと仲良くなりたいと思ったので意見聞けて良かったです!
その反応しだいで今後の事考えます!+8
-0
-
143. 匿名 2020/11/24(火) 19:36:12
私も4年付き合った彼氏から誕生日忘れられてドタキャンされました
+6
-0
-
144. 匿名 2020/11/24(火) 20:24:12
>>142
主さん、お誕生日おめでとう!!
土曜日は、可愛く拗ねて素直な気持ちを伝えられるといいね。
今回のことがきっかけで、もっとずっと仲良しになれますように!!
+6
-0
-
145. 匿名 2020/11/24(火) 20:43:09
>>142
是非土曜日のこともここで報告してくれるとうれしいな☺
主さんのことが気になります+5
-0
-
146. 匿名 2020/11/24(火) 20:46:13
気持ちはわかるよ
けど、好きで好きでもういい意味で執着レベルにでもないと男の人ってそんなもんだと思うことにしてる
むしろいっそ相手の誕生日やら何やら面倒なことを覚えなくても私もいいのかと逆転の発想をしてる
クリスマスも誕生日も面倒だから放ったらかしさ!+1
-2
-
147. 匿名 2020/11/24(火) 20:48:05
>>1
誕生日やイベント気にしない派って気持ちはわかるんだけど、付き合ってたら相手がどう考えるかな?なにが嬉しいのかな?って考えて動く事ってやっぱり大事かなと思う。
それがなかったのが寂しいよね。
おめでとうLINEとか、当日無理でも近い日付でデートしようとか、小さな事でもいいのにね。+5
-0
-
148. 匿名 2020/11/24(火) 21:12:56
>>38
私生活満たされてないの?+5
-0
-
149. 匿名 2020/11/24(火) 21:16:52
>>114
そうそう。クリスマスとかは私も意識しないからスルーでいい。
でも誕生日は大事な人にとっては本当に大事だよね。
何度もスルーされたら、もう私に興味ないんだな。と思うよ。+8
-0
-
150. 匿名 2020/11/24(火) 21:30:00
主さんお誕生日おめでとう!
忘れられてたことある!
付き合って3ヶ月くらいで私の誕生日だったんだけど、前日の夜から日付変わるまで電話してて、誕生日の話題一切なし。自分から言うのもなんだし黙っといたら本当に1日中何もなくて、誕生日の翌日の午前2時頃おめでとうってラインがきた。
1日間違えてるよて言ったけど俺は忘れてない間違えてない当日におめでとう言わなきゃいけないルールでもあるの?みたいなこと言われて意味わからなすぎて別れた笑+5
-0
-
151. 匿名 2020/11/24(火) 21:36:39
>>105
35歳だとしても恥ずかしいレベル。+1
-2
-
152. 匿名 2020/11/24(火) 21:37:32
忘れる人は結婚しても記念日や誕生日忘れるから、大事にしたい人は自分からばんばんアピールするか、絶対忘れない人を選ぶしかないよ。
夫は忘れる人かどうか分からないうちに結婚したんだけど、忘れてほしくないから入籍は私の誕生日。挙式した結婚記念日はクリスマスイヴにした。結婚10年超えたけど今までに自分から言ったことないし、一度も忘れられたこと無いよ。
+3
-0
-
153. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:00
>>1
お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎊
私は誕生日を祝いたいし祝われたいので、モヤモヤするくらいなら自己申告して祝ってもらうか、それでも祝われないなら別れます。
誕生日以外のいろんな節目も蔑ろにしそうなので。
そのあたりの感覚が合う人と付き合うか、自分が妥協するか(自己申告で祝ってもらったり、セルフプランでのお祝いに付き合ってもらったり)が現実的ではないでしょうか。+0
-0
-
154. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:22
>>37
マイナスの多さ君には分からないよね?
一言多いって言われない??+4
-1
-
155. 匿名 2020/11/24(火) 22:46:18
>>154
男の好みになってまで付き合う事はない?って事かな?
+3
-0
-
156. 匿名 2020/11/24(火) 22:47:33
わたしも誕生日忘れられて別れました!
誕生日当日の彼は同期と旅行に行ってて、完全にわたしの誕生日の存在自体忘れてたっぽいです
(※付き合いたてに誕生日向こうから聞かれたため伝えてはいた)
その後向こうが謝罪するために食事した際に、会計割り勘にされたのでないなーってなりました。+12
-0
-
157. 匿名 2020/11/25(水) 01:09:56
>>1
私なら彼氏の誕生日の話題を出すな。
「特にプレゼントとかいらない」と自分の誕生日もスルーするようなら祝わない主義なんだと理解できるし、私はそういうタイプでも気にならない女だからそれでOK
でも自分の誕生日はちゃっかり祝ってアピールしてくるようなら、付き合う価値のない男だと即座に別れる。+3
-0
-
158. 匿名 2020/11/25(水) 01:27:59
付き合ってしばらく誕生日聞かれなかった
自分からアピールしたけど、しばらく経って聞いたら今度は忘れてた
なんなのよ?+4
-0
-
159. 匿名 2020/11/25(水) 03:01:37
>>1
私も全く同じ状況でした。
好きな人の誕生日は特別だと思うので同じ価値観ではなかったんだと別れました。+5
-0
-
160. 匿名 2020/11/25(水) 03:42:18
男は年に一回の大切な一日より
毎日の方が大切なんだ。
私も3年目にして忘れられたよー
誕生日は覚えてるけど、明日が誕生日てことを仕事が忙しすぎて忘れてたらしい。
言った時点で、あぶなかったーー明日お祝いするって言ってたけど
全力で拒否して友達と遊びに行ってやった。
危なかったーってヘラヘラしてたのが気に食わなかった。
仕事が忙しく休みもなかったから言いすぎたなって今は思う
やりすぎる性格を直したい…
+0
-4
-
161. 匿名 2020/11/25(水) 06:40:12
>>105
それただの四捨五入
アラフォーは37~43+3
-0
-
162. 匿名 2020/11/25(水) 07:19:04
>>151
あなたの義両親っておいくつなの?恥ずかしくないレベルの年齢なの?+1
-1
-
163. 匿名 2020/11/25(水) 08:00:19
多分、男は女の誕生日とか記念日系を忘れる。
覚えてるのは怒られるって学習してるから。
覚えてないのは、童貞か学習能力のない男。
学習させるために10日くらい前から、
誕生日!誕生日!お祝いしてね!とアピールする。
それでも何も無かったら、別れる。
私は、後日なんてあり得ない。
正月明けにクリスマス祝うようなもん。
+4
-1
-
164. 匿名 2020/11/26(木) 01:07:41
>>25
30歳を美化しすぎ笑+0
-1
-
165. 匿名 2020/11/26(木) 10:57:39
>>1
主さん、ちょっと寂しいお誕生日だったんだね。
私なら、知らん顔して彼の誕生日がきたときお祝いする。
そこで彼が「あれっ、そういえば君の誕生日って…⁉ ごめん‼」となって、そこから近い何らかの日(次回のデートとか、直近の23日とか)に埋め合わせがあれば、もうそれで忘れます。
それすらなく、自分だけ祝ってもらって、主さんの誕生日のことを思い出しもしないような彼なら…別れも考えるかな。
ともあれ、30歳おめでとう。
ここまで無事に生きて来られてよかったね!
幸せな人生を。
+1
-0
-
166. 匿名 2020/11/26(木) 11:23:22
私も付き合って初めての誕生日を忘れられた。
彼はそもそも誕生日というものを全くイベント視していない人だった。
私は寂しくて、別れ際、「今日私、誕生日だったんだ。」と言うと、彼は「そうか、そうだったね。」とだけ言った。
私はやっぱり寂しくて、「おめでとうって‥‥言って?」と言ってみると、彼は「おめでとう。」と言ってくれた。
さよならしたあと泣きました。
おめでとうって言ってなんて言わなければよかった。
頼めばすぐに言ってもらえたことが、逆に悲しかった。
頼んで言ってもらうお祝いの言葉ほど惨めなものはないと知った、22歳になりたての夜でした。
+9
-0
-
167. 匿名 2020/11/27(金) 16:40:51
謎にコミュ障で
プレゼント自分で選べないらしいし自分からほしいものない?って聞くのも恥ずかしいらしくて
酔ってる時に
プレゼントしたいっていつも思うから欲しいものあったら
言ってねって言われてる+1
-1
-
168. 匿名 2020/11/27(金) 18:35:57
今日誕生日だったのですが、お祝いのラインもありませんでした。
朝何事もないようにおはよーと違う話題があるくらいでした。
自分からその話題出してみるのはありですかね。
彼とはちょっと遠距離で休みも全く合わないので会えるのが月一くらいです。+9
-1
-
169. 匿名 2020/11/28(土) 18:20:28
>>1
こういう話題になると誕生日に拘る方が悪い、みたいに言ってくる人がいますが、価値観が違うだけでどちらが悪い、正しいではありません。
自分が興味がないからといって、誕生日を大切にしているパートナーを蔑ろにして良い理由はありません。
⚪︎歳にもなって誕生日に拘るなんてという人もいますが、お祝いと年齢は関係ありません。
どうしても主さんが不満なら同じ価値観の人と付き合った方がいいですよ。
ちなみにうちは、旦那は私の誕生日を忘れたことはありませんが、私が一度旦那の誕生日を忘れかけていて軽くだけど文句を言われた事がありましたw
自分の誕生日に何もないと悲しがる旦那です。
そういう男もいますので。+5
-0
-
170. 匿名 2020/11/29(日) 22:43:08
>>115
主です!
完全に言いたかった事が全部書かれててそうなんです!それですー!ってなりました!
普段の愛情表現に上っ面な感じがして愛を感じられなくて…誕生日なら彼の好き具合が分かるかもと思ってました。
その時は完全に萎えましたね…適当に付き合っただけなのかなとか、また何か忘れられて悲しい思いをするのなら今後一緒に居る事が想像出来なくなって別れたくなってしまう。
一言だけでも、お花だけでも嬉しいのに。
貴方の付き合うって何なんだい?って感じです。価値観大事です。+5
-0
-
171. 匿名 2020/11/29(日) 22:58:04
>>144
>>145
主です!
ありがとうございます!😢
伝えてきました!
可愛く拗ねるとかやったことないから何て言えば言いんだ…と思ってましたが頑張って誕生日忘れたでしょ悲しかったって伝えました。
覚えてなかったそうです。
覚えるのあんまり得意では無いと言ってましたが
前の彼女達は普通に祝ってたと言ってました悲しい。
やっぱり対して好きじゃなかったんだなと思いましたがごめん!リベンジさせて!言ってくれて良かった。と言ってました。
皆さんのおかげで私も言って良かったと思いました!
次なんか忘れたら無いなとは思ってますが笑
嫌いになられても良いから伝えるって大事ですね。
仲良くやっていけるように頑張ります!
ありがとうございました!!+3
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 20:17:31
主さん、報告ありがとう。
伝えられてよかった!すごい!!
あと正直なところ、主さんの直感も当たってるんじゃないか…と思うところもありますが、後悔しないようにしっかり向き合って、見極めて☆+1
-0
-
173. 匿名 2020/12/06(日) 18:11:45
主さんなんかうまくいったみたいでよかった。
前カノ達は普通に祝ったってとこが微妙じゃないですか?私も今まさに誕生日で拗ねてるとこです。誕生日とかあまり気にしないっていう割に、以前人の誕生日とか忘れない方って言っててすごく矛盾。
サプライズ苦手って言うけど、別にサプライズで誕生日会開けなんて言わないし、ただ覚えててくれて、ケーキいつ食べる?とか、プレゼント何が欲しい?とかだけでも違うのに。
一昨年も去年もこれで喧嘩して(一方的に怒る)今年は早めから言ったのに変わりなく…欲しいモンじゃなきゃもう何でもいい!って気分ですがそれはさすがに言っちゃダメですよね…でもないよりマシなんて考えも切ない…すみません、自分語りして…+0
-0
-
174. 匿名 2020/12/10(木) 00:20:05
本当はお泊まりするはずだったのに、仕事が忙しくてキャンセル。
それは仕方ないけど、誕生日何が欲しい?どこに行きたい?お祝いしようねって向こうから言ってくれてすっごく嬉しくて期待してたのに、約束守れないなら期待させるようなこと言わないで欲しい。
今週誕生日だよね、って誕生日覚えてないよね。
もういいかなって思い始めてきた。疲れちゃった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する