
すぐ顔に出る方〜!!
175コメント2020/11/24(火) 23:03
-
1. 匿名 2020/11/24(火) 00:58:20
彼氏には口を見れば気持ちがすぐわかると言われますw
顔に出てしまって損したことなどエピソード教えて下さい!+20
-27
-
2. 匿名 2020/11/24(火) 00:58:53
嫌なことあればすぐに顔出すし無視する+178
-52
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 00:59:01
+36
-9
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 00:59:29
仕事で交渉がある場面などで信頼されない+88
-2
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 00:59:50
それやっていいの20代前半くらいまで(笑)
いい歳してそんなことやってるのみっともないよ+165
-51
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 01:00:41
他人の前ではポーカーフェイスしてるけど、気を抜ける相手の前だと百面相してるらしい(笑)+52
-1
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 01:00:50
顔の表情見ればすぐ分かるってよく言われる+107
-2
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 01:01:28
他人には穏やかな笑顔の仮面を常に付けていると思っていたんだけど、パートの人に「すぐ顔に出るよね?」とあっさり剥がされた
仕事となるとダメみたい+104
-1
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 01:01:30
すぐに顔に出ちゃうんで💦って人に光の速さで「良くないことだからやめましょうね」って言ってくれた先輩信頼してる。+141
-15
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 01:01:56
>>5
わかる
思わず嬉しくてににやけちゃう、とかの顔に出るならいいと思うけど
イラッとしてすぐ顔に出すのは子供だわ+126
-13
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 01:02:24
私も出やすいのですがもう20歳になるので絶対やめたいのでアドバイスください。+32
-1
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 01:03:38
>>11
とりあえず嫌なことあっても口角上げとく
後で友達や家族に愚痴聞いてもらお!と持ち帰る
+27
-5
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:12
+22
-28
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:18
顔にはでないけど態度に出てるみたいだから直したい。+61
-5
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:35
あー、って最初に発してしまう
治したい
ほんとは早く帰りたいのに残業になると
はい!わかりましたと言いたいところ
あー、大丈夫よ!!みたいな+9
-5
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:36
>>2
頭悪いんだね。
努力して直そうとも思わない時点で子供っぽい。
+27
-45
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:41
>>2
無視する、とかガキか
気づいたら周りに誰もいなくなってそう+86
-24
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 01:04:58
察して欲しくて顔に出るんじゃなくて無意識に出ちゃってるからやばい+106
-0
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 01:05:27
26でいい大人がって言われそうだけど、出してるつもりないのに出てるらしくどうしたらいいか分からん
どうしたらいいん?マジで+91
-0
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 01:05:36
同僚が上司に「なんでもかんでも言うのは間違いなんだろうけどさ、、顔に出すくらいなら本音言えよ!!」って怒られてた。+44
-0
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 01:05:54
よっぽど図々しくて空気を読めない人や他人の気持ちに無頓着なデリカシーの無い人には露骨に出します。
まぁそんな人には出したとて効果は半分も無いのですが。二度と関わりたくない人にしかしませんが。
+90
-4
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 01:06:01
口角上げるようにしてるけど目が笑えないから
マスク仕事の今は効果薄いけど練習のためにやってる+9
-0
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 01:06:03
お腹空くと表情筋が死ぬ+11
-0
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 01:07:01
>>21
2コメです
そういう人に対してだけですw+18
-6
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 01:07:30
顔に出るし、声にも出る。
電話受付やっているんだけど
あほが多くってイライラするとまんま声に出るわ。+31
-12
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 01:08:42
+37
-1
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 01:08:53
>>1
目は口ほどに物を言うって言うけど、
マスクするようになってから逆だなと思った。
接客業してるけど、主さんが言うように口元って気持ちを伝えるには重要だなと。
目だけで一瞬で笑顔を伝えるには限界がある。+41
-1
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 01:11:56
顔に出さないというのがよく分からない
例えば初対面の人と話すことになった時、私は気を遣ってやや微笑みながら話すんだけど、キモい?真顔の方がいいってこと?
人から注意や指摘をされた時、申し訳無さが顔に出たり、逆に重くならないように明るく謝るよりも、真顔で誤った方がいいの?+5
-2
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 01:13:37
>>26
般若みたい。どうしてこうなった。+30
-0
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 01:13:46
>>27
わかる。キツネのように目を細くして笑顔作ってる+11
-0
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 01:15:48
職場で書類とか読んでる時、おおっ!とかなるほど!とか、間違っちゃってるよ〜とか心で思ってることが全て表情で出てるらしい。気をつけたい。+13
-1
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 01:15:48
>>1
大丈夫
どうせその人だってなぁ~んにも分かってないと思う
分かってる気になってるだけだよ
つまり単純なやつ+5
-5
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 01:16:30
>>30
笑顔を伝えなきゃって意識して目元に力入るからシワ増える気がする。+4
-0
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 01:17:02
自分の機嫌を取ってもらえるのは、赤ちゃんだけ。+20
-0
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 01:18:01
>>19
私も
鏡で自分の顔見るとさ真顔がもう怖いんだよ
口角下がってて不機嫌な顔 気を付けて口角上げてても気付けば素の顔 本当マスクは有難いわ+41
-0
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 01:18:39
>>5
だよね。
表情の管理ってみんな意識して努力してやってるのに、そういう人って努力できないって事だからね。
アナウンサーとかも読み上げる現行の内容によってかなり表情に気を付けて“表情管理”してる訳だし、自分の意識1つで顔に感情を出さない事なんてできるよね。
+9
-24
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 01:19:16
武井咲は顔に出やすい+2
-6
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 01:19:25
基本顔に出さないでいるのだけど、夫に関しては別。
ちょっとは察しろ!気づけ!+0
-0
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 01:21:03
>>5
って言ってた人がめちゃくちゃ出てるんだけど
まぁ目上だからスルーするしかない+74
-1
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:11
>>3
こいつの顔無理だわ。(モザイクかけさせてもらいました)+31
-6
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:12
>>37
17歳で頑張ってるじゃん笑+22
-0
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:50
>>28
そうじゃなくて話をしているときにイヤなこと言われてムッとした顔なったり、残業をたのまれて露骨にイヤな顔になったり、逆に良いことがあっニコニコしっぱなしになってるっとこじゃない?
個人の感情に関係なくTPOに合わせた表情が出来てない人がたまにいるじゃん?+14
-1
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:59
無意識だから直せない
意識してると真顔が怖いと言われるし
かと言ってニヤケてたらフザケてるでしょう?
どうしようもないww+25
-1
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 01:23:24
この人ほんっとに顔に出し過ぎ!
すぐ口尖らせて不貞腐れるし人の事見下して笑うし天真爛漫なオレ⭐️って感じで気持ち悪い+1
-0
-
45. 匿名 2020/11/24(火) 01:25:02
>>27
目よりも眉毛に感情が出しやすいから口が隠れてるなら意識して眉毛に感情をこめると良いみたいよ?+8
-0
-
46. 匿名 2020/11/24(火) 01:27:02
>>1
目でしょ+0
-2
-
47. 匿名 2020/11/24(火) 01:28:16
姉は嘘つくときに小鼻が膨らんでる
弟は集中すればするほど下唇が出てる。MAXで出てる時(ゲーム中など)は話しかけてはいけない+15
-0
-
48. 匿名 2020/11/24(火) 01:28:49
うちの社長がそれ
従業員をバカにしてるのまるわかり。
+2
-0
-
49. 匿名 2020/11/24(火) 01:32:35
>>5
そうそう。職場の定年前の男性が瞬間湯沸し器でイラつくと瞬時に顔が歪むんだよね
いい年してやばいと思う+39
-2
-
50. 匿名 2020/11/24(火) 01:33:10
親しい人に言われるのと、職場の人とかに言われるのは違うよね。親しい人のが隠さないもん。+7
-0
-
51. 匿名 2020/11/24(火) 01:33:31
>>5
仕事場でアラフォーさんが
私さん感情全く顔に出さないよねやりにくいんだけど~私はすぐに顔に出るからわかりやすいでしょ?ってドヤ顔で言われた
いい大人だから出さないんですけど...って思った+6
-12
-
52. 匿名 2020/11/24(火) 01:35:25
>>3
んぁ?って言うこいつの声が頭の中で再生される+7
-1
-
53. 匿名 2020/11/24(火) 01:37:50
>>1
得するより損することのほうが多そうだけどな‥社会人になったら特に+1
-0
-
54. 匿名 2020/11/24(火) 01:38:10
>>51
言い方は腹立つけど 無愛想ってことじゃないの?
+21
-0
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 01:39:59
いい大人だけど気が緩んでるからか直ぐ顔に出てしまう
ポーカーフェイスになるにはどうやって鍛えればいいの?+1
-0
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 01:41:20
>>50
職場の人は身内より指摘しにくいだけでは?
身内に言われるってことは外でも無意識にやってると思いますよ+2
-0
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 01:41:22
>>26
やっぱ唇が変になった。
あと眉毛が吊られてる?+16
-0
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 01:41:54
「どうしたんですか?眉間にシワ寄せて 怒ってるんですか?」
お前が嫌いだからだ+15
-0
-
59. 匿名 2020/11/24(火) 01:52:34
上司がすぐに顔にもメールにも態度にも出てしまう人だからフォローめんどい+0
-0
-
60. 匿名 2020/11/24(火) 01:55:51
>>5
45歳の課長がすぐ顔に出る
眉間にしわ寄せておでこにも3本シワ+4
-0
-
61. 匿名 2020/11/24(火) 01:56:43
>>2
職場にいたら最悪!って昔は思ってたけど、
でもそんな人って単純バカが多いからコツつかめば案外扱いやすいし、おだてたら色々やってくれる便利な人が多い+34
-11
-
62. 匿名 2020/11/24(火) 01:58:35
おばさんになるとまた我慢のハードルが下がる笑。
+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/24(火) 02:01:52
旦那がそう
それで喧嘩になる
子供すぎて嫌になる
子供に対しても顔に出す。
5歳児より子供+6
-0
-
64. 匿名 2020/11/24(火) 02:02:21
ついさっき。
なんで携帯ピコピコいじってんの!
って旦那に言われて
私がめっちゃ嫌な顔したらしく
そんなに俺の事嫌いかよ!?
って言われましたワロタ
DV基質のある旦那でビビりながら生活してるもんで、携帯では特に何もしてなかったのに話しかけられただけで嫌な顔してしまったww
+9
-1
-
65. 匿名 2020/11/24(火) 02:06:16
気は短い方じゃ無いんだけど、一度我慢の限界を超えた人に対しては段々と容量が減ってしまう。+16
-0
-
66. 匿名 2020/11/24(火) 02:15:55
>>21
同じく。+9
-0
-
67. @sunset_52 2020/11/24(火) 02:23:50
>>1
今まで人を見てきて、顔に出ない人は一人も居なかった。
廃人くらいじゃないか。顔に感情が出ない人は。+19
-0
-
68. 匿名 2020/11/24(火) 02:24:38
ふわちゃんの「ローラさんに憧れていて…」って想いを聞いている時のローラは、顔に出てたね。「合わない」ってハッキリ言っていたし、隠す気もなさそうだけども+12
-0
-
69. 匿名 2020/11/24(火) 02:26:54
周りは家族含め顔にめちゃくちゃ出る人が多い
自分は真逆で表情が出にくいみたいなんだけど
わかりやすい人の方が付き合いやすいよ
腹立つ事もあるけどそれは誰でもあるし
不機嫌が顔に出るのだけが問題なんだから
それ以外の感情が出易いのは良いんだし、良いとこの方が多いと思うよ+4
-0
-
70. 匿名 2020/11/24(火) 02:31:27
トピと関係ないけど、1日の最後のトピのトピ画が坂上って最高に気分が悪い。笑+3
-0
-
71. 匿名 2020/11/24(火) 02:34:20
>>40
私もこの人の顔生理的に受け付けないけど、そういうのやめましょ+10
-1
-
72. 匿名 2020/11/24(火) 02:34:38
+13
-0
-
73. 匿名 2020/11/24(火) 02:37:52
>>1
笑っちゃいけない場面で我慢しきれないで顔に出ちゃうと目を付けられるかな。でも二十歳以下なら許される。顔に出てもいいのって若者の特権だと思うな。+1
-2
-
74. 匿名 2020/11/24(火) 02:38:51
>>65
容量って?ライフ減ってくみたいな?+0
-0
-
75. 匿名 2020/11/24(火) 02:39:44
顔に出さないという人は、家で我が子に対しても同じなの?+2
-0
-
76. 匿名 2020/11/24(火) 02:40:01
>>68
正直でいいんじゃないの笑 見てなかったけど+3
-2
-
77. 匿名 2020/11/24(火) 02:46:52
>>5
そんなこと言ってもどの年代にもそういう人はたくさんいるわけで…+34
-2
-
78. 匿名 2020/11/24(火) 02:54:21
>>67
逆に不愉快になるよね。
薄ら笑い浮かべながら、慇懃無礼な態度取られた時とか。+5
-0
-
79. 匿名 2020/11/24(火) 03:04:54
>>1
すごい集中して仕事してたから、上司から支持を受けてた時に、眉間にしわ寄ってるよ、そういう顔はよくないっていわれてしまったことがある。+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/24(火) 03:07:25
負の感情がそのまま出てる時の顔って怖いよね。本人にとってマイナスでしかない。全く出さないのは難しいけどなるべくコントロールしたいな。+2
-0
-
81. 匿名 2020/11/24(火) 03:08:02
>>68
「ずっとLAにいるから、アメリカの人と同じように感情をストレートに出すようになったの」とか言いそう。+4
-0
-
82. 匿名 2020/11/24(火) 03:09:23
>>74
我慢できるキャパ ってことじゃない?+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/24(火) 03:10:25
仕事でお世話になってる結婚式場のスタッフさんの若い子がすぐ顔に出て、上司から注意されてる時の不満さが顔に出て上司が怒りヒートアップしてる
お客さんにも同じ感じで態度悪いってクレームくるって言ってた
若いから隠すスキルないのか、無理なのか、接客には向かない子だな〜って思って見てる
でも、あれだけ上司に言われても、続いてるから凄いw+7
-0
-
84. 匿名 2020/11/24(火) 03:11:39
マスク生活の良い点は、への字口がバレないところ。職場でムカつくババアになんか言われた時とか思いっきりへの字になってる。+7
-0
-
85. 匿名 2020/11/24(火) 03:13:56
海外だと店員の仏頂面が多いよね。
喜びもすごく表現するけど。+7
-0
-
86. 匿名 2020/11/24(火) 03:24:25
>>3 本当に嫌い、こいつ。
今すぐ、トピ画を変更してほしい❗️+4
-2
-
87. 匿名 2020/11/24(火) 03:29:25
>>2
上司とか少しでも先に入った先輩にいてほしくないタイプ
こういう人のせいで辞める子多数+42
-2
-
88. 匿名 2020/11/24(火) 03:38:42
>>82
なるほど〜ありがとん!+0
-0
-
89. 匿名 2020/11/24(火) 03:43:20
>>5
トピズレなのに偉そうに説教してるのみっともないよ+26
-7
-
90. 匿名 2020/11/24(火) 03:46:42
>>26
頬がコケてる。どうしちゃったの?+12
-0
-
91. 匿名 2020/11/24(火) 04:01:22
>>5
でも出さないでその場しのいでも八方美人と言われる不条理…+9
-1
-
92. 匿名 2020/11/24(火) 04:07:54
周りにいるけど本当に迷惑
客のクレームくらいサラッとかわせよ面倒くさい+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/24(火) 04:15:11
>>5
わざとやってるわけじゃない人がほとんどだと思う。
あなたは自分が絶対に顔にでてない自信あるの?人から指摘されないだけかもしれなくない?
自分のことは棚に上げて、悪気ない相手を侮辱するのもみっともないよ。+50
-10
-
94. 匿名 2020/11/24(火) 04:16:03
>>2
ものすごく生きやすいと思う。
共感力とか思いやりがないから、他人が傷つこうが嫌な気持ちになろうがどうでも良いってタイプだもんね。
すごく羨ましいよ。+49
-2
-
95. 匿名 2020/11/24(火) 04:20:34
>>67
ニートも表情筋が退化していると言われている+3
-1
-
96. 匿名 2020/11/24(火) 04:24:23
あまり好きじゃない物食べてるとき深妙な顔になるし、好きな物食べてる時はニヤニヤしてると旦那に言われた。自覚はない。+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/24(火) 04:24:29
>>12
横ですが、口角上げて目尻を下に垂れるように努めて和やかにしても「無理やり笑顔を作ってるのバレてるから」って指摘をされた事があります。
継続して続けていけば不自然な笑顔ではなくなりますか?+8
-0
-
98. 匿名 2020/11/24(火) 04:54:15
>>19
50くらいのおばさんでもいるよ
ムッとして機嫌が悪くなりその場の空気が悪くなる
年齢は関係ないと思う
如何に周りに気を配れるかだよ
周りに気を遣わせるような人間にはなりたくない
性格だと思う
特にA型の人に多い+10
-2
-
99. 匿名 2020/11/24(火) 04:55:59
>>26
なんか嫌な顔つきになったね
やっぱお父さんの子だね+29
-0
-
100. 匿名 2020/11/24(火) 05:10:19
>>89
横からだけど、べつにトピズレではないような…+9
-0
-
101. 匿名 2020/11/24(火) 05:13:10
>>91
八方美人って表情だけじゃないと思う。
むしろ発言内容や発言しない内容で八方美人呼ばわりしない?+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/24(火) 05:21:28
素直に嬉しい事があったり、めでたい話題には明るい表情をすれば良い。あと相手の感情に寄り添った表情をするのも良い。とにかくTPOにあった表情が大事。
ネガティブな表情をすることで相手にとってもプラスに働く場面もあるから、絶対にするなとは言わないけど、自己中心的な不快感の表明として頻繁にしている人は周りに距離を取られる。+5
-0
-
103. 匿名 2020/11/24(火) 05:29:00
>>68
正直フワちゃんのあのキャラで「憧れてる」と言われたら、私でもこんな顔になると思うw+7
-1
-
104. 匿名 2020/11/24(火) 05:47:01
これ良くない事なのに自信満々で言う人は避けるようにしてます。+2
-1
-
105. 匿名 2020/11/24(火) 05:53:07
>>26
別トピで唇のことを言われていたけど、画像を見ると違和感あるね!
てか、表情が相手を見下しすぎじゃないか?+16
-0
-
106. 匿名 2020/11/24(火) 06:05:57
>>5
20代前半でも社会人ならやばいと思う。
ギリ学生までかな…+5
-9
-
107. 匿名 2020/11/24(火) 06:08:28
>>25
人と関わる仕事向いてないよ。やめたら?+8
-4
-
108. 匿名 2020/11/24(火) 06:18:00
自覚なかったけど出てるらしい+1
-1
-
109. 匿名 2020/11/24(火) 06:20:20
みっともないとか言われてもわざと出してるわけじゃないし、自分では出してないと思っても出てる人もいるんじゃない?+2
-1
-
110. 匿名 2020/11/24(火) 06:29:06
負の感情は顔に出にくいほうだと思うのですが、異性への好意を隠せなくて困ってます。絶対に顔が赤くなるのはどうしたら抑制出来るのでしょうか。あと、あまり目を合わせられなくなり、瞬きも増えているように思う。嘘をついている時も隠せていないかも知れない。+0
-1
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 06:38:56
>>81
もう日本にいた時と違うのよオーラ?+2
-0
-
112. 匿名 2020/11/24(火) 06:44:31
>>2
幼稚でクズ+12
-7
-
113. 匿名 2020/11/24(火) 06:45:23
接客だけど、皿洗い中に笑顔が消えて怖いらしい
どうしたらいいんだろ+1
-1
-
114. 匿名 2020/11/24(火) 06:46:26
すぐ眉間にシワ寄せる人って下品な顔つきだよね
本人気づいてないけど
いつもそういう顔してると通常でも眉間にシワがある顔になるね
この人面倒くさそーって思う+3
-2
-
115. 匿名 2020/11/24(火) 06:49:27
>>26
このまま歳とって私くらいの年齢になったら、更にもっと嫌な顔になっちゃうよ。
性格悪い人は老化も早いでー。+7
-0
-
116. 匿名 2020/11/24(火) 06:50:00
顔に出る方だし、可能な限り顔に出したいんだけど…
ただそれをやると何かご迷惑をお掛けしているんでしょうね…、ごめんなさいで無表情+他人が嫌いになっていく+1
-0
-
117. 匿名 2020/11/24(火) 06:53:16
物凄く失礼な事を言われたりされたりしたら固まってしまうわ
上手い返しが出来たり笑顔で流せる人が羨ましい
そういう嫌な事もされ続ければ慣れるんだろうか+0
-0
-
118. 匿名 2020/11/24(火) 06:53:42
>>5
あぁ、会社の50代の上司(女)に聞かせてやりたい!
本当に大人としてみっともない!+4
-3
-
119. 匿名 2020/11/24(火) 06:55:52
人の発言にすぐ不快感丸出しにするママ友は、
自分のデリカシーのないズケズケ発する言葉には全く自覚がないようだ。+2
-0
-
120. 匿名 2020/11/24(火) 06:58:47
顔に出るからマスクがあって助かる😷+3
-0
-
121. 匿名 2020/11/24(火) 07:02:50
バイト先でバカ正直だと言われた。すぐ顔や態度に出ちゃうみたいで忙しくなくても忙しいフリしてとも言われた。+2
-0
-
122. 匿名 2020/11/24(火) 07:04:52
友達がめっちゃ顔と態度にでるタイプ。
嫌なことあると会社のデスクとか蹴ったりするって言っていて怖い…
36の女だけど、昇格試験に10回落ちてかなりメンタルやられてるみたいで。。
慰めようとして、宅飲みに誘ったらコロナが危なくて外にでると会社の人に怒られるからいけないって言われたけど、明らかに面倒くさいから来たくないってのが分かってもう誘いたくない…+5
-0
-
123. 匿名 2020/11/24(火) 07:05:47
本気で何も考えてないのに
馬鹿にした顔してる、引いた顔してる、ってやたら私に言ってくる友人がいる。+1
-1
-
124. 匿名 2020/11/24(火) 07:08:06
>>113
笑顔で皿洗いしてる人なんているの?+5
-0
-
125. 匿名 2020/11/24(火) 07:21:59
>>37
これ、一瞬を切り取られただけなのか、終始この顔だったのか気になる。
北海道から来ました!って言われて驚いてる瞬間とかなら嫌がって顔に出ちゃってる訳じゃない気がする。+4
-0
-
126. 匿名 2020/11/24(火) 07:27:27
治したいけど感情が
顔に出てしまって
ヤバいってなってるうちに
作り笑顔頑張るけど無駄…
わざとじゃないし
こんな人もいるんだよー+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/24(火) 07:34:32
>>26
叶恭子みたい+3
-1
-
128. 匿名 2020/11/24(火) 07:35:45
義母と話してる時は出まくりだわ+0
-0
-
129. 匿名 2020/11/24(火) 07:44:31
>>27
日本人は目で、欧米は口元で感情を読み取るらしいけど、みんながマスクしてから口元の方が感情出るなと私も思ってたわw+12
-0
-
130. 匿名 2020/11/24(火) 07:48:03
>>3
顔見るのも声聞くのも名前聞くのも気持ち悪いほど大嫌い。
「ただ」というのが口癖ですぐ否定する。
眉間にしわ寄せるのもムカムカする。
テレビ出ないで欲しい。+3
-0
-
131. 匿名 2020/11/24(火) 07:48:40
>>68
ものすごく軽蔑してるのがよくわかるね。+3
-1
-
132. 匿名 2020/11/24(火) 07:49:31
>>2
その時の自分の気分でコロコロ態度変えるお局がいる。
家族じゃないんだから他人に甘えるのやめてほしいわ。自分の感情だけで動いてそういう人だから仕方ないって受け入れてくれるのは身内だけだからね。そんなん甘えでしかないよ。
いい加減にしろよな。+8
-0
-
133. 匿名 2020/11/24(火) 07:53:14
>>3
この人も喜怒哀楽がそのまま顔に出るね+6
-1
-
134. 匿名 2020/11/24(火) 07:53:18
>>118
では、あなたはその上司と関わってるときは顔にでないの?
ムカッとしない?+2
-0
-
135. 匿名 2020/11/24(火) 07:54:04
マスクしてるのに丸わかりだと言われる。
目に出てるらしい、マスクの中で笑いを堪えてるのが。
ちょっと面白いこと発見したり考えたり聞き間違えたりして笑いこらえてると「今度は何面白いことあった?」って言われる。
あと、あくび殺してるのもバレてる…
眠い時や落ち込んでるときには目が死んでると言われる。
+0
-0
-
136. 匿名 2020/11/24(火) 08:04:34
>>2
もしあなたが、下の立場で上にもその態度ができてたらたいしたものだわ
でも大抵ゴマすりばっかりだからできないよね。
+6
-1
-
137. 匿名 2020/11/24(火) 08:05:22
具合悪い時に顔に出る。
もういい歳だけど治らない。
基本外で腹が立つことはないからムスッとすることはないけど。+0
-0
-
138. 匿名 2020/11/24(火) 08:05:35
「○ちゃんは顔に出るからすぐ分かる」と言われて無意識に出てたんだな、とドキッとした事がある
気をつけてる
+0
-0
-
139. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:24
負の感情は意識的に消せるけど、つまらなかったり虚無の感情はいつの間にか真顔になってて隠せないw+0
-0
-
140. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:44
>>21
そういう人には少し出した方がいいよね
むしろそれでも気づかれないだろうけど+0
-0
-
141. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:55
すぐ顔に出る方は〜w
①坂上忍
②恵俊彰
③宮根誠司
④テレ朝の玉川徹
⑤パヨっくん(パックン)+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/24(火) 08:22:13
>>54
無愛想とかでは無いんだよね接客業なんで
それを聞いてた第三者は私にアラフォーさんが喜怒哀楽を出しすぎなんだよね~気にしない方がいいよって言われた+0
-1
-
143. 匿名 2020/11/24(火) 08:22:34
>>5
えらそうw+7
-1
-
144. 匿名 2020/11/24(火) 08:28:58
>>12
同じだよ!
私は多分絶対目が笑ってない。
+1
-0
-
145. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:07
>>26
ジャガーさんかと思った。+1
-0
-
146. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:14
職場のアラサー女、すぐ顔に出る
みんな可愛いと甘やかしてる
羨ましい+0
-0
-
147. 匿名 2020/11/24(火) 08:36:50
>>68
大人になれよ
ローラ+2
-0
-
148. 匿名 2020/11/24(火) 08:38:13
>>21
そういうタイプはかなりがつくぐらい鈍感だよね。+0
-0
-
149. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:19
顔に出る人はB型+1
-0
-
150. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:17
>>124
そうなんだよ(笑)
真顔が怖いと客からクレームきた
最近はマスクのおかげで楽+2
-0
-
151. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:38
>>93
なんでも無意識のせいにすれば顔に出していいってこと?
ある程度の歳になったらそんなの自分でコントロールできるでしょ、子供じゃないんだし。+5
-6
-
152. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:20
イヤな事とか腹が立った事はあってもいいんだけど
相手が気づいてどこが悪かったですか?って向こうから聞いてきてるのに
自分の口で説明するのを嫌がる面倒くさがる出来ない人がそんな感じ
言ってる事は間違ってないけど何か頼りない、自分に同意共感してほしい
慰めてほしいはゴリゴリ求めてくるのに責任取りたくないみたいな女の人が
結構いてじれったいというか何と言うか+0
-0
-
153. 匿名 2020/11/24(火) 09:03:45
分かる。演技が下手くそなのよ。
もう眉間ボトックスで眉間にシワ寄らないようにしようかな…+0
-0
-
154. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:51
>>21
なんならそういうタイプには本人にあなたのこと嫌いだからとまで言う笑+1
-0
-
155. 匿名 2020/11/24(火) 09:13:29
>>151
基本的にはニコニコしてるつもりだけどあまりにも度が過ぎると引いた顔困った顔はしてしまう。
でも接客中は大丈夫みたいで、良く怒らずに対応してるとか、申し訳なさそうな顔は上手いって言れるから仕事とプライベートでは少し違うかも。
プライベートまで何が何でも隠すべき!ってしてたら疲れちゃわない?
+3
-2
-
156. 匿名 2020/11/24(火) 09:15:47
>>133
これは喜怒哀楽どれなのよ(笑)+2
-0
-
157. 匿名 2020/11/24(火) 09:20:20
>>155
仕事中は私情を挟まずに隠すべきだと思うけど、
プライベートは自分で付き合い考えればいいんだし別にいいと思うな。+5
-0
-
158. 匿名 2020/11/24(火) 09:34:13
>>130 私も!+1
-0
-
159. 匿名 2020/11/24(火) 09:46:06
すごい顔に出る同級生居たんだけど、気に入らない人、好きな人、不機嫌と上機嫌と、おべっかもすぐ分かるし、悪口言ってる顔も分かるし言ってる人の顔をすごい見るから、遠くからでも「あー、誰々の悪口言ってるなぁ」って思ってそば通ると本当に思ってた人の悪口言ってるくらい分かりやすい子が居て、周りの方が気を使った。その子が好きな子と係とかで話さなきゃいけない時とか明らかに話してる女の子睨んでたり、見下してる人にはそういう顔して話してる。笑
バイトとかでは大丈夫だったけど、社会人になって会社に馴染めてないらしい。
+0
-0
-
160. 匿名 2020/11/24(火) 09:49:11
感情丸出しで相手に察してもらったり気を許してる印としてあえてわかりやすく顔に出してくる知り合いが居るんだけど、感情的で周りに散々気を使わせてくるのに、その子から同等の気遣いが返ってくる訳じゃないからたまったものじゃない。+1
-1
-
161. 匿名 2020/11/24(火) 09:52:55
>>19
一人っ子ってなりやすいらしいよ
親が子供の顔色伺ってくれるから
それ知って私も気を付けてるけどたぶん出てる笑+3
-0
-
162. 匿名 2020/11/24(火) 10:12:58
>>19
私も同じ、職場で気を遣わせてるんじゃないかってこんな自分が嫌になる
だからマスクが本当にありがたい
マスク出社がこれからも当たり前になればいいのに…+3
-0
-
163. 匿名 2020/11/24(火) 12:30:44
>>93
>>2の人は無視までセットだし、わざとやってるでしょ+2
-1
-
164. 匿名 2020/11/24(火) 12:34:31
>>24
ですよね。
私もそのつもりでプラス押したら…なのでその後ビックリしました。行間読みすぎなのかな。
普通の人にはそんな事するわけ無いですよね。
+0
-0
-
165. 匿名 2020/11/24(火) 13:01:27
>>26
バングラ感ハンパない
日本人と一緒にしないで頂きたい+2
-0
-
166. 匿名 2020/11/24(火) 13:13:59
顔に出してるつもりじゃないけど、顔に出るって言われる。接客業だからマスクでわりと助かってる。+0
-0
-
167. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:28
>>2
上司に同じことされてわたしの大事な人が病んでたからこういうことする奴許せない+2
-0
-
168. 匿名 2020/11/24(火) 15:14:50
顔に出ない人がすごい…
自分をコントロールするの上手なんだろうな…+0
-0
-
169. 匿名 2020/11/24(火) 16:07:03
>>13
全然笑えない。
猫の事考えたらぞっとする。+3
-0
-
170. 匿名 2020/11/24(火) 17:11:51
>>14
こっちの方が嫌だな。+1
-1
-
171. 匿名 2020/11/24(火) 19:55:21
>>61
いや、面倒くせーよ+0
-0
-
172. 匿名 2020/11/24(火) 20:06:56
>>93
表情はコントロールしてるから悪気のある人間には顔に出すこともあるよ。あえて。
でも基本は笑顔でいる。
気まずい話になったときとか表情次第で失礼になるから目線とかも気をつける
こういう人結構いると思うよ、接客やってたらコントロールできるようになるよ+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/24(火) 21:53:26
レジのひとがいつも気持ちが駄々洩れで、最近は楽しみになっている
混んでいれば無言で接客、空いていればアニメ声でご機嫌で接客。おもろ+1
-0
-
174. 匿名 2020/11/24(火) 22:04:07
>>169
ねこの手の届くところに置く方が悪いのにね+0
-0
-
175. 匿名 2020/11/24(火) 23:03:35
好きな人に名前呼ばれただけで、赤面してしまう。赤面してる自分に気付いて更に挙動不審に。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
9493コメント2021/01/17(日) 12:07
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
3338コメント2021/01/17(日) 11:24
【実況・感想】生放送で満点出せるか 100点カラオケ音楽祭 第3弾
-
2807コメント2021/01/17(日) 12:07
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
-
2694コメント2021/01/17(日) 12:07
ガルちゃんでゾッとしたコメントpart3
-
1540コメント2021/01/17(日) 12:07
新型コロナ 東京都で新たに1809人の感染確認 重症者は136人
-
1322コメント2021/01/17(日) 12:06
河北麻友子、一般男性との結婚を発表 「本当に幸せー!」
-
1320コメント2021/01/17(日) 12:06
【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
-
1125コメント2021/01/17(日) 12:07
頭の良い方は、頭のよくない人と話す時に苦労していますか?
-
1060コメント2021/01/17(日) 12:07
自然派さん被害者の会 part.5
-
959コメント2021/01/17(日) 12:07
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #02
新着トピック
-
365コメント2021/01/17(日) 12:07
すゑひろがりず、期間限定グッズが売り切れ続出!女性から人気爆発の理由は"おじさん化"?
-
33コメント2021/01/17(日) 12:07
テレビとYouTubeって正直どっち派ですか?
-
744コメント2021/01/17(日) 12:07
保育園の登園自粛、悲痛な声も
-
435コメント2021/01/17(日) 12:07
摂食障害の人お話ししませんか?
-
9493コメント2021/01/17(日) 12:07
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
2コメント2021/01/17(日) 12:07
ゴミを持ち去られた経験はありますか?
-
19コメント2021/01/17(日) 12:07
「有料ライブ配信」の録画販売がネットで横行…法的リスクは大、刑事罰も
-
202コメント2021/01/17(日) 12:07
NHK びじゅチューン好きな人話しませんか?
-
835コメント2021/01/17(日) 12:07
【大学】MARCH卒業生の方いますか?
-
6211コメント2021/01/17(日) 12:07
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する