-
1. 匿名 2020/11/23(月) 22:16:31
観てた方、語りましょう!![ドラマ「29歳のクリスマス」を語ろう]()
+276
-0
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 22:17:47
再放送やりがち+252
-8
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:09
毎週楽しみに見てました‼︎
歴代のドラマの中でも1番好きです♡+230
-1
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:12
マライアキャリーでテンション上がる+429
-1
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:19
昔は毎年再放送やってたね+281
-2
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:21
マライヤ最高+132
-0
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:35
大好きなドラマ
主題歌も好き+188
-0
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:42
仲村トオルが渋くてカッコ良かった!+308
-2
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:43
子供の頃の思ってた29歳と今になっての29歳の違いね。
+667
-0
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:45
また見たいな
曲も好きだった+123
-0
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:52
主題歌がこのドラマにピッタリ合ってた!+180
-0
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:59
都内住みだと、29歳で独身でも、あんなに悲壮感でないよね
今で言うと、35歳くらいの感じなのかな
+399
-1
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 22:19:24
ケーキだか何だか色んな物を二人で豪快に食べるシーン多いよね(笑)+164
-2
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 22:19:27
29歳なんておばさんだと思ってたあの頃
+436
-1
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 22:19:44
あんな29歳に、黙っててもなれるような気がしてました…+238
-1
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 22:19:45
水野真紀の役が、
今で言う
あざとい女子 だった。
でも可愛かった。+412
-3
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:01
山口智子さんと松下由樹さんの飲みっぷり
食べっぷりが好き
美味しそうに食べてる+380
-0
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:02
イッたとか松下由樹が言ってたよね?+12
-0
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:18
結局最終的に選ばれるのは世間知らずなお嬢様ってオチに当時はどんよりしたっけな+244
-0
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:38
松下由樹の彼が最悪+180
-0
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:54
この頃は29歳が、いまの42ぐらいのイメージだったわ。+273
-2
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:54
ケーキ二~三個手掴みで食べるシーンが忘れられない。+57
-0
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:12
お姉さま♪![ドラマ「29歳のクリスマス」を語ろう]()
+249
-1
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:16
大好きなドラマ!とっくに彼女たちの年齢超えちゃったけど+234
-0
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:39
このドラマ内だと男女の友情は成立するんだなぁと思えた(現実には??だけど…)+53
-2
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:43
今見るととても大人ぽい29歳+276
-1
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:55
懐かしー。+17
-1
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:18
あの頃未婚の母って世間的にどうだったんだろう+83
-0
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:40
山口智子の恋人だった男性、最近亡くなったよね+132
-2
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:52
こんなリッチなステキな見た目の29歳を過ごせないまま、38歳になりました…。+174
-1
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:15
あの頃の価値観を追い越してしまうほど、加速度的に社会が変化してると感じてしまうドラマ
+104
-1
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:58
リアルタイムで見てました。アラフィフです。
当時の29歳は崖っぷち感が半端ないです。
でもそんな中で颯爽と生きている山口智子さん、松下由樹さんはカッコよかったなー+263
-0
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 22:24:20
ギバちゃんは自分の子供を松下由樹が妊娠してる事知らずに水野真紀の元に行ってしまうんだよね+353
-2
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 22:24:52
ごめん。役名忘れたから名前で。
山口智子の肩パット入りのロングコートがかっこよかった。ちょうど女性が社会進出していく時で仕事もしてかつ恋愛もしたいというはしりだったと思う。山口智子の等身大というか家で膝にクリーム塗ってるところとかあるあるだったな。
柳葉敏郎と松下由樹がそうなったことが子供だったのか理解不能だった。なんで?どうして?って思った。確かお互い好きな人がいたはずなのに。(水野真紀?)そしてなんか山口智子の彼氏役の人も松下由樹の彼氏役の人もまったく知らなくてえーーだれーー?そしてかっこいいかー?と何度も思った。いまだに誰かわからない。そして最後どうなったか覚えてない。+98
-2
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:15
>>26
確かにねー!今の29才はもっと若いもんね。+73
-2
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:33
このぐらいの時のドラマって、大人っぽい
ファッションも行動もセリフも。
好きなドラマだった。+140
-0
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:34
小学生の時は 柳葉敏郎に言わず1人で子供を産む
松下由樹の決断に納得できなかったけど
今になると なんとなく理解できるアラフォーwww
+192
-2
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:19
その後が気になる。3~4年後に『59歳のクリスマス』を制作してくれないかな。
+206
-1
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:20
>>4
イントロから良いよね🎄
キンコンカンコン〜+55
-0
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:37
当時も今もかわってない![ドラマ「29歳のクリスマス」を語ろう]()
+283
-0
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:09
昔のドラマを語るトピってよく立つけど、何の意味があるんだろ+2
-28
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:31
初回に
山口智子さんが
シャケ弁を二個買って
一個だけ買って寂しい女と思われたくなくて二個買ったから
一個余るから食べていーよ みたいな話からスタートで衝撃だった
確かに
30才くらいの女性が
弁当を一個だけ買うってさ
独身の彼氏なし女だ とかコンビニ店員は寂しい可哀想な人って顔でスキャンしてるもんね+98
-8
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:34
29歳ってもっと大人だと思ってた。自分は変わらなず子供のままだった+114
-2
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:44
妊娠したのを、柳葉さんに言わないで行かせるけど、引き留めようとする、山口さんに
優しい人の子供が欲しかった!というセリフが最近でも何故か心に響いている。
なんでかわからんけど
+171
-2
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:52
>>4
これがきっかけでマライア・キャリーのCD買った!+54
-1
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:09
たしか松下由樹が「シュワちゃん」ていう子猫を飼っていた。+99
-0
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:13
あの登場人物たち大人だったな〜
子どもの頃、見てて憧れてた!+97
-0
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:03
>>38
いっそ79才のクリスマスにして!
老人ホーム内のロマンスネタも結構~面白いかも+66
-6
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:02
>>1
バブルの余韻を感じるドラマだった
この2年後山口智子はロンバケに出るんだけど、まさかちょっと前までボディコンを着てた人がおへそ出すなんて…と思った記憶がある(似合ってたけど)![ドラマ「29歳のクリスマス」を語ろう]()
+56
-0
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:20
>>20
演技もクソ下手だったよねw+67
-0
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:22
3人で暮らしてた古民家みたいな家はどこにあったんだろ+85
-0
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:11
毎回泣く。+27
-1
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:22
ご飯が美味しそうだった。
山盛りの串団子とか+55
-0
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:59
当時は居酒屋の店長をすごーく下に見ていた。
私は大学の頃+27
-1
-
55. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:39
葉加瀬太郎の仲間+17
-2
-
56. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:40
>>32
私もリアルタイムで見てたアラフィフです
本当にかっこよかった
+65
-0
-
57. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:42
>>1
鎌田敏夫は「何故こんなに女の裏の声が判るのかしら?」と感心して観ていたけれど…
今観たら共感できるのかな〜っと思う、今だったら「めんどくさ」って思いそう+27
-0
-
58. 匿名 2020/11/23(月) 22:35:13
山口智子さんが29歳か30歳の時のドラマだよね、3年後にあれから30年59歳のクリスマス+41
-0
-
59. 匿名 2020/11/23(月) 22:36:12
アサバさんと山口智子の彼氏ふたりとも棒で、何この人たち…と思ってたけどふたりともミュージシャンだったのよね。+94
-2
-
60. 匿名 2020/11/23(月) 22:37:20
最終回に3人で鍋食べて、タレが辛くて大騒ぎになるのがなぜかツボだった。+71
-0
-
61. 匿名 2020/11/23(月) 22:37:43
>>59
ホントだ!
女優2人が上手いだけに、棒が過ぎたよね+58
-0
-
62. 匿名 2020/11/23(月) 22:38:15
>>20
チリチリパーマの人?ミュージシャンだっけ?+27
-0
-
63. 匿名 2020/11/23(月) 22:38:56
ギバちゃんに内緒で子供産むラストは驚いた+67
-1
-
64. 匿名 2020/11/23(月) 22:39:57
あさばさんと葉加瀬太郎が一緒にバンドやってたの最近知って衝撃だった。+8
-1
-
65. 匿名 2020/11/23(月) 22:41:02
>>50
>>62
葉加瀬太郎とバンドを組んでた竹下欣伸ね。
ちなみに高田万由子は竹下さんのファンだったらしい。![ドラマ「29歳のクリスマス」を語ろう]()
+56
-0
-
66. 匿名 2020/11/23(月) 22:41:30
>>19
大黒摩季の歌の歌詞だねまさに。+48
-0
-
67. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:47
>>8
第一話の最後で神保悟志を殴ってたイメージが強いw+40
-0
-
68. 匿名 2020/11/23(月) 22:45:06
胸キュン❤+9
-1
-
69. 匿名 2020/11/23(月) 22:45:31
放送当時は10代だったからそこまでピンとこなかったけど、アラサー超えてから観たら胸に刺さったな……
最終回の予告が音声なしの予告だったのが上手いなぁと思うし、山口智子が松下由樹に未婚で子供を産むってことは戸籍にそれが残るんだよ?それでも産むの?的な意見をハッキリ言ってたのが忘れられない+108
-0
-
70. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:19
>>42
全くトピズレで申し訳ないんだけど、私その寂しい女と思われたくないっていうのがわかんないんだよね。
実際寂しいし、惨めで辛いって思う時もあるけど事実だしそう思われて何が悪いのかわからないんです。
結婚できなかったのも事実だから、結婚できなくて可哀想って思われたり言われるのの何が嫌なのかわからないです。
だからお弁当2つ買う気もちも想像はするものの共感できないんですよね。
何かおかしいのかな。+19
-1
-
71. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:35
小さい頃ドラマ観てて
山口智子みたいにロングコートが似合う女性になりたいと本気で思った
なのに身長が145cmで止まっちゃったよ
+75
-0
-
72. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:52
>>41
懐かしいし、CSでは再放送してる番組もあるからリアルタイムで見てなくても語れることもあるよ😊
興味ないならトピのぞかなればいいのに+29
-1
-
73. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:07
29歳のクリスマスのその後を書いた小説を、同じ出演者でSPドラマやって欲しかった。+66
-0
-
74. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:13
>>48
その頃だと出演者が全員揃うかわからないわ
+3
-1
-
75. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:22
>>12
1990年代前半だからまだ25才なんとかとか言われてた頃なのかな
今はアラフィフくらいだよね
山口智子さんも高スペック仲村トオルにこびないこの役も憧れてた
+79
-1
-
76. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:53
ご飯のシーンがいつも美味しそうで3人の掛け合いもテンポ良くて好きだった。+68
-0
-
77. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:55
DVD発売出来ないのが残念!+15
-0
-
78. 匿名 2020/11/23(月) 22:50:03
典子の元カレ役の人
最近亡くなったよね?
それで思い出して…また観たくなった+15
-0
-
79. 匿名 2020/11/23(月) 22:50:31
子供ながらに、好きな人じゃない松下由樹を押し倒す柳葉が気持ち悪かった。+13
-2
-
80. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:09
>>75
25歳が売れ残りのクリスマスケーキって言われてた頃かな+67
-1
-
81. 匿名 2020/11/23(月) 22:52:14
>>25
そうだっけ?やっぱり成立しないんだなって印象だったよ。松下由樹と柳葉が関係持ってたし+57
-0
-
82. 匿名 2020/11/23(月) 22:53:18
ロンバケより前なんだよねぇ+16
-0
-
83. 匿名 2020/11/23(月) 22:53:25
「お風呂入ってるときに彼氏?が急に入ってきたらどこ隠す」とかいう問題で山口智子と松下由樹が「下?」「いや、上?眉ないし」って真剣に考えてるシーンおかしかった。
でも今なら気持ちわかるw+71
-1
-
84. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:21
>>70
時代の差じゃないですか?
あの当時は29歳独身女性って、それだけで罪???って思うくらい偏見の目で見られていました。
あの頃は初産が30歳以上で〇高(高年齢出産)でしたし。
女性の適齢期はクリスマスケーキ(23.24.25が売れ時で、26過ぎたら売れ残り)って言われていた頃ですし。
30代で独身でも当たり前な今の時代ではなかったんです。+68
-2
-
85. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:07
>>77
マライアキャリーの曲がネックなんだよね。+23
-0
-
86. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:00
ノリコの元カレがおじさんで当時は何で?ってびっくりしてた
不倫だったんだよね
上京したお父さんにその事話すシーンがなんかせつなかった+36
-0
-
87. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:57
今も色褪せない オシャレなドラマだったよね
大好き+63
-0
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:11
これ見てたから29才の誕生日は、独身で1人ぼっちで、何だかすごく寂しかった
+25
-0
-
89. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:35
>>28
この時の山口智子のセリフで「未婚の母の子供は戸籍に(長女、長男ではなく)子と書かれるのだけど良いの!」ってセリフがあって『え、そんな違い(差別?区別)があるんだ』っと思った記憶がある
今は違いなく表記されるように改正されたけれたと思うけど初めて知ったのを覚えてる
鎌田敏夫の作品だけあってセリフが現実的だった。
松下がスキャンダルや報道のカメラマンの設定で山口智子に「張り込み中に通りがかりの母娘の母親に『勉強しないとこんな職業になっちゃうよ』って言われてムカついた落ち込んだ」ってセリフがあって、カメラマンを女性が職業にするのも難しいよねって…思った+66
-1
-
90. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:21
葉加瀬太郎が細い❗+12
-0
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 23:00:43
>>70
時代が違うからね。今は、実際寂しい惨めって素直に自分の感情を認められるけど、あの頃は自分の感情は見てみぬふりで肩肘張って生きないとだったんじゃないかな+39
-0
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:09
>>38
10年後の小説がありますよ。
本になって出版されてるかどうかはわからないけど。
携帯小説で読みましたが、ドラマ化してほしかった。+36
-0
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:38
>>84
私は40歳で独身なんですが、同年代で独身の友人は、結婚できない人だとか寂しい人だと思われたくないから友達に誰か紹介してと言えないとか、可哀想と言われる事に腹を立てたりします。
まさにこのドラマじゃないですが、コンビニでお箸何膳必要ですかと聞かれたら2膳と答えるそうです。
私は本当に結婚できなかったのにできなかったと思われるのがなぜ嫌なのか、本当に寂しいのに寂しいでしょうと言われる事がなぜ嫌なのかわからないです。+8
-2
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:57
>>39
私は「ィア~・・ オ~ワ~ホー~・・クリスマス~」を思い出すわ+18
-0
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:10
ギバちゃんの重なった前歯が可愛かった!+8
-0
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:35
>>94
全然どこかわからんwww+14
-1
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:48
>>26
どこかの国の駄々っ子お姫様も29歳…。+26
-3
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:03
松下由樹がテレビ局のカメラマンやってて、どこかの戦地?に取材に行きたいです!って言ったら、女のお前が行けるわけないだろ?トイレはどこでするんだよ?って言われてた場面があったのだが、何故かその場面が忘れられない。
あぁ、そうかー。女って立ってできないもんなって思ったんだよねぇ。
+82
-1
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:38
>>29
誰ですか?+3
-3
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:55
>>14
それ!!
あっという間に追い越しちゃったわよ。+32
-0
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:34
マライアの曲といい雰囲気や出演者の感じがすごいゴージャスでいいなあて思う+33
-0
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:18
>>94
ア〜ア〜アーイドンウォンアロッフォークリスマス♪
じゃない??+7
-0
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:04
動画を検索したあったよー、今月中に消されちゃうので早めに観て下さい。
1話目でこのボリュームはすごいし、ちょっと見ただけでも泣ける。この3人だから成り立つドラマだったとしみじみ思います。
DVD化されてない名作ドラマ山口智子主演エピソード1/10 - YouTubeyoutu.beこの動画は11月30日に削除します。 『29歳のクリスマス』(29さいのクリスマス)は、1994年10月20日~12月22日の22:00~22:54(木曜劇場枠)にフジテレビ系列で放送された鎌田敏夫脚本のドラマ。全10回。最終回のみ30分拡大して22:00 - 23:24に放送された。第13...
+34
-2
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:17
このころのギバちゃん好き
室井管理官もかっこよくて好きだけど
+26
-0
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:19
>>2
東海テレビやりすぎで拒否反応が出てもう見たくもない+8
-10
-
106. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:25
>>92
知らなかったー
教えてくれてありがとうございます
+25
-0
-
107. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:21
ホットラムまだー!?+17
-0
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:24
クリスマスって特別だったなあ。
結婚した今、なんとも思わなくなった+41
-0
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:39
>>99
近藤等則さんて方 トランペッターだったよ+38
-0
-
110. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:54
山口智子の役が雇用機会均等法1期生くらいだよね
商社の総合職で繊維部門のファッションブランドから食品部門のチェーン居酒屋の店長へ異動
私は少し上の事務職だったから凄く大変そうでも有り、その何倍もカッコよく見えて憧れたな+35
-0
-
111. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:09
>>49
たしかにちょうど時代の切り替わりだったね。
ブレイクした「もう誰も愛さない」の頃はバブルだったから、ボディコンだったんだよね。
バブルが弾けた後、雰囲気とか格好が時代が新しい感じになったって気がする。内田有紀とか広末涼子も出てきたあたり。+30
-0
-
112. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:35
鎌田敏夫さんの脚本てわりと空港での別れのシーンが多いかも?
29歳のクリスマスも山口智子と仲村トオルがそうだったし
映画「探偵物語」も原作とは違って薬師丸ひろ子と松田優作が空港でキスして別れたし
男女7人夏物語もさんまと大竹しのぶが空港でキスして一旦離ればなれになったよね
そういうのが好きなのかもしくは流行り?みたいな時期だったのかなぁ?
シンデレラエクスプレスとかのCMみたいな(*'ω'*)+26
-0
-
113. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:14
とにかく松下由樹さんが1番痩せてた頃で綺麗で綺麗で+91
-0
-
114. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:51
今の29歳と大夫違うよね。
大人の自立した女性の紆余曲折ばなしだよなぁ
好きだったなぁ。
ギバちゃんもまだかっこよかった+41
-0
-
115. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:31
>>81
しかも妊娠したしね+25
-0
-
116. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:59
男と女2人が一つ屋根の下で生活するって、なかなか難しいよね
結局ギバちゃんと松下由樹がそういう関係になってしまったけど、男友達もいない私からすると性別越えた友情って憧れるかも
+26
-1
-
117. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:20
>>16
いつもミルクティー注文してたのを覚えてる+20
-0
-
118. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:10
>>41
今よりも素敵で内容がちゃんとあって、後々まで記憶に残るドラマが沢山あったってこと。+26
-0
-
119. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:40
>>16
私、中学生だったけどノリコ達と一緒になんだこのぶりっこの嫌な女って思ってたw+28
-0
-
120. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:44
何で29歳なんだろう?最近29になったからタイトルに惹かれる+3
-0
-
121. 匿名 2020/11/23(月) 23:45:02
>>119
この当時の水野真紀ってホント鼻につく女の子演じるにはもってこいの人材だったよね+74
-0
-
122. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:11
>>96
あごめん、最初の出だしのとこ^^+6
-0
-
123. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:49
>>120
今見てみるといいと思うよ
20年以上前のドラマで時代感じる部分はあるけど、仕事に恋愛に人生に色々悩んでるのがリアルにささるかも+26
-0
-
124. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:26
好きなドラマだった
リアルタイムで観たのは23才の時
キャリアとか恋愛とか少し大人だなと思ってたけど再放送のたびに見て共感したな+18
-0
-
125. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:07
>>1
29歳もっと大人だと思ってたし、なんかこういう男女関係起こるのかなと思ってたけど特になかった+33
-1
-
126. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:54
何か衝撃的なシーンになると流れる音楽が唐突で笑えた。チャラララ〜🎶みたいな。+9
-1
-
127. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:17
>>120
20代最後って女としては結構区切りの年齢というか、30歳になるって少し覚悟がいるナイーブな年齢かも
特別な年齢なんじゃないかね?+22
-0
-
128. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:52
今、YouTubeでまた観てるとこ!
昔29歳のクリスマスにドラマ思い出して、こんな気分だったんだ…って切なくなったw+13
-1
-
129. 匿名 2020/11/23(月) 23:56:02
>>41
当時はネットも普及してないし、今改めて懐かしみたいのもある
今のドラマは実況で楽しめばいいんだし+13
-0
-
130. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:24
>>4
このドラマのせいで聴くだけで笑顔の柳葉敏郎がコマ送りで近づいてくる+21
-0
-
131. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:50
よく仲村とおるに簡単に振り向かなかったなと思う
私ならホイホイだわ笑
他の女性と違ってそういう面がまた好かれたんだろうけど+45
-0
-
132. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:09
>>130
あ、オープニングねw
懐かしいw+7
-0
-
133. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:19
>>121
横
そうそう、こういう顔の女!ってなるほどハマってたよね 笑
しかも不思議と時代を感じる顔でもある…美人だけど古くさいというか+19
-0
-
134. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:54
アパレル追い出されてレストランの店長ってどんな会社なんだろう+8
-0
-
135. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:09
29才でお局はない
学生バイトうるせー+14
-0
-
136. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:13
>>1
このオープニングすごく好きです
マライアの曲もあってていいし
3人がそれぞれ歩いていて関連ある人がすれ違ったり一方がちょっと気にして見てたり
あとはやっぱり3人そろって歩くところがほんといい笑顔で好き!![ドラマ「29歳のクリスマス」を語ろう]()
+73
-0
-
137. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:05
ギバちゃんのセリフを目つぶって聞いてると、耳をすませばのギバちゃんが声優やった男性キャラが出てくる+6
-0
-
138. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:47
>>120
キャリア、恋愛、過去の傷
クリスマスケーキに例えて結婚は25才までにって言われてた時代に、29才で独身でいる事の肩身の狭さや女のくせにって言われて悔しい思いをする女性をリアルに描いています
時代の差はありますが面白いと思いますよ
+42
-0
-
139. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:26
>>134
ダスキンの営業からミスドへって感じかな+23
-1
-
140. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:46
トピズレだけど、吉田栄作と仙道敦子のクリスマスイブも好き+9
-0
-
141. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:44
>>16
水野真紀良かったね。山口智子と松下由樹を「お姉さま」呼ばわり。若い女性の傲慢さとアラサー(当時そんな言葉はないけど)女性のプライドのぶつかり合いがすごくて「怖いよー」と思いながら目が釘付けだった。+69
-0
-
142. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:23
>>140
こつちは、清水美沙がいろいろやらかしたり、みんなが誰とでも寝ちゃう、とっ散らかったドラマだと思う。+7
-1
-
143. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:04
>>134
あの頃そういう設定多かった
内館牧子の「愛しすぎなくてよかった」でりょうのライバルで黒木瞳が出てくるんだけど
イタリア帰国子女でインポートのセレクトショップのバイヤーなのに、売り上げ悪くなって異動で駅ビルの食品売り場(イタリアン惣菜?)の店長になっちゃって
+10
-0
-
144. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:18
>>49
そういやみんな山口智子の真似してヘソ出してたな+6
-0
-
145. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:50
>>110
商社にいたけどあの頃の総合職なんて東大卒女子1名のみとかだったよ+11
-0
-
146. 匿名 2020/11/24(火) 00:18:01
この前、想い出に変わるまでを見たんだけど、松下由樹がほんと可愛かった。29歳のクリスマスもスタイル抜群でめちゃくちゃ素敵。山口智子と颯爽と歩くシーンに憧れたなー。+33
-0
-
147. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:32
>>49
可愛いおへそじゃん♡+4
-0
-
148. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:45
>>62
チェロ?奏者だったよね+13
-0
-
149. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:12
>>136
横
私もオープニングが凄く好きだった
オシャレで素敵✨
当時中学生でドラマの内容は分かってませんでしたが(汗)+18
-0
-
150. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:28
>>121
でも家なき子では悲惨な役回りだったね+7
-0
-
151. 匿名 2020/11/24(火) 00:25:48
>>137
コソッ(おもひで)+8
-1
-
152. 匿名 2020/11/24(火) 00:29:20
>>34
寂しさを埋めるためーでしたね。
お互いに好きな人とうまくいかなくて。
最後は確か、ちゃんとお別れしたはず。
夢を叶えたから、叶えるためのお金と人脈のある奥さんとは別れるから一緒になろうって言われたけど、あなたは好きだけどあなたと居る自分は好きじゃなかったって。+40
-1
-
153. 匿名 2020/11/24(火) 00:29:58
>>151
あっ、、そうだった!
ありがとう恥ずかしいwww😂😂+5
-0
-
154. 匿名 2020/11/24(火) 00:34:15
子供ながらにおしゃれな大人たちで素敵だな〜って、29になったらこうなれるのかなって思いながら見てた。自分が29になったらなんか違った+30
-0
-
155. 匿名 2020/11/24(火) 00:43:16
3人の関係性がとても羨ましかった!
というか、昔からけんちゃんみたいな、地道に仕事とか頑張ってて優しくてなんでも話せて聞いてくれてって人がタイプだからなんでトキメかないのかが分からなかったw+16
-0
-
156. 匿名 2020/11/24(火) 00:47:54
子供のころみてた時は29才って大人で、仕事も恋愛も大親友もいてってキラキラして見えてた。
すっごく大人に見えたのに、いつの間にか自分が29才とっくに過ぎてた。+30
-0
-
157. 匿名 2020/11/24(火) 00:49:31
>>151
コソッの使い方がなんだか優しい人なんだろうなって思ったw+13
-1
-
158. 匿名 2020/11/24(火) 00:59:22
>>53
山口智子が働いてる店のロールキャベツも美味しそうだったよね。+47
-2
-
159. 匿名 2020/11/24(火) 01:18:41
26歳が29歳に向かって「お姉さまがたぁ~w」
今じゃありえないね。29歳ごときでそんなに焦るのも。+43
-0
-
160. 匿名 2020/11/24(火) 01:21:19
>>120
男性も20代で結婚する人がこの頃はまだまだ多かったのです+8
-0
-
161. 匿名 2020/11/24(火) 01:21:45
松下由樹がギバちゃんと一夜のあやまちで妊娠、
でもギバちゃんには告げず山口智子と二人で育てるんだっけ?+32
-1
-
162. 匿名 2020/11/24(火) 02:15:25
いまだったら「39歳のクリスマス」の方がグサグサ刺さる人多いと思うけど、当時は29歳が女の瀬戸際だったんだよ。
25歳過ぎて結婚できなければ売れ残りって言われた時代だったからね。
だけどちょうど男女雇用均等法が発令されて一般職の女性も増えたけどまだまだ世間的には………
みたいなジレンマが背景にあるから今の時代に合わせたキャスティングでリメイクしても、当時のニュアンスは出にくいと思う。
とにかく時代に完璧にマッチしたドラマだった。+38
-0
-
163. 匿名 2020/11/24(火) 02:16:41
>>162
自己レス
一般職じゃなくて総合職+4
-0
-
164. 匿名 2020/11/24(火) 02:40:13
自分が大人になって改めて観ると、当時の29歳がとても大人に見えるね
最後、松下由樹さんがシングルマザーを選択するところで現実的に考えるとちょっと怖っと思ってしまった…山口智子さんはかっこよかったけど
知らないところで自分の子供が生まれてたらギバちゃんの性格上、とても悩みそう
ドラマだからいいんだけどさ笑+30
-0
-
165. 匿名 2020/11/24(火) 02:43:58
>>22
あの頃シェ.ルイのケーキって特別感あったんだよね。+8
-0
-
166. 匿名 2020/11/24(火) 03:06:58
「社会で男に紛れて戦っているの! (結婚していないからって)それを親不孝みたいに言わないで❗」
典子がお母さんにいう言葉。 共感しかなかった。+38
-0
-
167. 匿名 2020/11/24(火) 03:13:09
固定電話でお喋り+18
-0
-
168. 匿名 2020/11/24(火) 03:19:44
木佐製作所
仲村トオルはすごい会社の後継者。 好きという気持ちだけで結婚出来ないところが切なかった。
記者のお父さんじゃ、つりあわないみたいなことをを言われてしまって、親のことを言われるのって辛いなと思った+37
-0
-
169. 匿名 2020/11/24(火) 03:22:05
ロールキャベツ食べたくなる+12
-0
-
170. 匿名 2020/11/24(火) 03:31:23
海外の取材に連れていってください!と言っても「じゃぁ砂漠でトイレどうするんだ? 1人のためにみんなが気を遣うわけにはいかない」みたいに言われた彩、悔しそうだった。 男はそのへんで立ちション出来るけど、女は出来ない。彩の仕事は女は活躍出来ないなって、子供ながらに思った+30
-1
-
171. 匿名 2020/11/24(火) 03:37:14
彩がいつも何かあると「のりこー」って甘えてて、典子は放っておくことが出来ずに木佐さんにごめんなさいって言って彩のところに行くところが好き。だから彩はまた甘えるんだけど。。
その時の典子が「友達は大事! 友達は時々邪魔!」みたいな本音も好き。+47
-0
-
172. 匿名 2020/11/24(火) 03:42:37
稲森いずみの役が好きじゃなかった。
+23
-0
-
173. 匿名 2020/11/24(火) 04:45:09
>>121
スチュワーデス刑事もはまり役だった!+11
-0
-
174. 匿名 2020/11/24(火) 04:51:30
山口智子は自分の好きな仕事からおろされて
納得のいかないままパブの店長するけど
そこで頑張ることを決める
大人になったら自分の努力だけではどうしようもないこと
を知るけど、与えられた場所で頑張る決心をする
リアルタイム当時17歳でその時はあまり響かなかったけど
30歳になって見返したら号泣した思い出
CMの前に入る文字がいちいち全部響いた…+49
-0
-
175. 匿名 2020/11/24(火) 05:22:33
>>167
このころのドラマ、今見返してみると固定電話の線が長くて部屋の中をあちこち持ち歩いて話してること多いね!+17
-0
-
176. 匿名 2020/11/24(火) 05:43:36
>>136
一般人のお姉さん達が毎週違ったよね!
あれに出た事ある人ガルちゃん民にいないのかな+12
-0
-
177. 匿名 2020/11/24(火) 05:50:47
何度見ても飽きない🎄🎅🎁✨大好きなドラマ😁憧れてたなぁ😍💓💓+5
-0
-
178. 匿名 2020/11/24(火) 06:30:25
今年はとうとう29歳のクリスマスだよ🎄🎅🏻笑
コロナのせいでボッチ確定だけど…+5
-0
-
179. 匿名 2020/11/24(火) 07:06:48
最近全然やらないね+5
-0
-
180. 匿名 2020/11/24(火) 07:09:03
29年生きてると色々あるのよ、って父親に言うのはこのドラマかな?
+9
-0
-
181. 匿名 2020/11/24(火) 07:33:59
名言がいっぱいだよね!+14
-0
-
182. 匿名 2020/11/24(火) 07:38:22
>>162
わー!面白そう!「39歳のクリスマス」やって欲しいなー!+13
-1
-
183. 匿名 2020/11/24(火) 08:16:53
>>84
あの頃は初産で35才以上ならマル高でしたよ。
30ではないです。
+6
-1
-
184. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:42
>>42
アラサーの私コンビニで弁当一つ買っても お箸一膳でも全然気にならないし、店員もそんなこと気にしてないと思うし、万一気にしていてもどうでもいいけど、20年前は違ったって事?+28
-1
-
185. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:52
>>20
山口智子の不倫相手には負けるよ笑+16
-0
-
186. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:57
そういえば出演していた近藤等則さん、数ヶ月前にお亡くなりになりましたね。+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:54
>>164
しかし、ちょっとかっこつけ過ぎな展開もあってリアリティに欠ける部分があったけど面白かったよ。+4
-0
-
188. 匿名 2020/11/24(火) 08:34:32
>>37
柳葉に子供出来たことを言ってしまうと、きっと彼女との結婚諦めて私の方を選ぶだろうから。
あいつの幸せを奪いたくないからだっけ。
でも子供は産みたいんだよね。+37
-0
-
189. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:32
懐かしい~また見たい。
+4
-0
-
190. 匿名 2020/11/24(火) 09:15:30
>>98
松下由樹はそれでも大丈夫です!私も外でします!って食い下がるんだけど、お前が良くても周りが気を遣うんだよ!!馬鹿野郎!みたいに一蹴されて、しょんぼりするところは本当に胸がキュッとなった。
当時小学生だったんだけど、男女の超えられない差みたいなものを感じさせられたシーンだった。
絶対同じにはなれない、みたいな…。+34
-1
-
191. 匿名 2020/11/24(火) 09:35:35
このトピで知って、10年後の結末だけネットで見た
彩が甘えて、典子が頑張るみたいなところが多かったから、木佐さんと典子が10年後に結ばれて良かった
頑張る人には報われてほしいから
せめてドラマだけでも+20
-1
-
192. 匿名 2020/11/24(火) 09:52:10
>>108
本当だねw
クリスマスだからウキウキすることなんてなくなったなぁ
あ。今日クリスマスか、くらい+3
-0
-
193. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:47
>>42
さすがにコンビニ店員もそこまで深読みしてないかとw
今はお一人様でも全くおかしくない時代だしね
このドラマの頃は、そういう見方されてたかもしれないけど+15
-0
-
194. 匿名 2020/11/24(火) 09:58:04
>>50
滑舌悪くて何言ってるのか聞き取りにくかった。+11
-0
-
195. 匿名 2020/11/24(火) 10:10:02
マル高って言い方はアラフォー世代?
初めて知った。+0
-0
-
196. 匿名 2020/11/24(火) 10:13:27
今30歳。高校生の頃は全然理解できなくて即チャンネル変えてたけど、アラサーになったら夢中になって観たw古臭いけど、女心は変わらないんだなと思った。+10
-0
-
197. 匿名 2020/11/24(火) 10:29:37
>>2
関西はもう10年以上再放送してない気がする。昔は毎年してたけど。+7
-0
-
198. 匿名 2020/11/24(火) 10:39:35
>>108
20年くらい前ってクリスマスがすごく特別で彼氏いなかった私は絶望感半端なくて、ものすごく惨めな気持ちでバイトしてたけど、今の若い子はそこまでクリスマス=デートみたいになってない気もするんだけどどうなんだろう?
私が歳とってクリスマスが子供の行事になっただけかな。+14
-0
-
199. 匿名 2020/11/24(火) 12:26:03
29歳になる頃には大恋愛の一つや二つ、自然に経験できるもんだと思ってたよ。
夢を見させてくれてありがとう。
夢で終わったけど。+11
-0
-
200. 匿名 2020/11/24(火) 13:13:45
>>21
さすがにそれはない
34くらい+1
-2
-
201. 匿名 2020/11/24(火) 14:14:37
>>108
子供のクリスマスプレゼントどうするかな位しか思わなくなった。。+6
-0
-
202. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:03
うろ覚えだけど、典子の母親は父親の愚痴ばっか言うのにどうして結婚しろって言うの?って言う典子への母親の答えがリアルだった。
なんかこっち側へ来て欲しいみたいな、女で母親の嫉妬心みたいな心の叫びみたいな答えがすごかった。
結婚して旦那の愚痴ばっか言ってるその口で独身の子に早く結婚しなよーーって言ってる人の心理をそのまま台詞にしてる気がして。
+15
-0
-
203. 匿名 2020/11/24(火) 14:25:46
>>162
女性を売れ残り扱いするって、正直クソな時代でもあるよね
今もその名残はあるけど
+18
-0
-
204. 匿名 2020/11/24(火) 14:30:32
>>8
棒だけどね。
言ってることもやってることもめちゃくちゃなんだけど、それを超えるカツコ良さと渋さはあるね。+3
-0
-
205. 匿名 2020/11/24(火) 14:32:50
>>182
爽快なコメディにでもしないと、クレーマーが出そう。
+4
-0
-
206. 匿名 2020/11/24(火) 14:48:36
大好きで、続編がめちゃくちゃ見たくてしょうがなかったけど、もうさすがにいいわと思えるようになった
全員年取り過ぎたわ+8
-0
-
207. 匿名 2020/11/24(火) 15:12:58
>>80
今考えると、本当に失礼な言葉だよねえ。
いや、当時もムカっとしてたけど。
+6
-0
-
208. 匿名 2020/11/24(火) 16:04:22
>>9
わかります、自分が小学生の時のドラマでしたが当時のアラサーすごい大人っぽい!
あの頃、子供っぽいアラサーっていたの?って感じ。
今より美容関係とか発展?してないのに。
なんでだろ、精神年齢?+12
-0
-
209. 匿名 2020/11/24(火) 16:05:03
>>14
ほんとそれ。小中と夕方の再放送何度も観てきたけど、普通に29超えた、なんなら34で独身やわ。どーしよ泣
仕事頑張ろう。w+9
-0
-
210. 匿名 2020/11/24(火) 16:07:01
>>37
一夜の過ちなのかな?
でもあとからバレない?なんか複雑なんだよなー+2
-0
-
211. 匿名 2020/11/24(火) 16:13:48
>>202
確かに。
「まだ結婚しないのおー?」ってネチネチ聞いてくるのは半分は嫉妬で「お前もサッサと私のところに降りてこい」というタイプはいるはず。
残りは普通のマウントで「私のところまで早く上がって来いよ、私は勝ち組だから崇めなさいw」
どちらにも言えるのは「あっち側、こっち側」で線引きして友達関係を考えてて、立場が変わっても形を変えつつお互いのやってることを尊重して友達のままでいることができない馬鹿女。+7
-0
-
212. 匿名 2020/11/24(火) 16:36:42
今思うと29歳にしては3人はすごく大人だったな。+8
-0
-
213. 匿名 2020/11/24(火) 17:06:05
>>20
この前亡くなったとニュース出てて、すごい有名なミュージシャンだけどこのドラマが真っ先に思い浮かんだな+9
-0
-
214. 匿名 2020/11/24(火) 17:29:36
ちょいちょい出てくる炉端焼きの店が時代を感じさせる(凄い流行った)。
そして焼き魚や煮物をあてにちびりちびり呑むシーンが美味しそうで堪らなかった。+7
-0
-
215. 匿名 2020/11/24(火) 17:45:30
胸キュンの思い出、というワードを思い出し水野さんにイライラしたっけなあ+9
-0
-
216. 匿名 2020/11/24(火) 18:20:03
中学~30代入る前までは一番好きなドラマだったし、のり子の様な生き方に憧れたけど、30過ぎたら急に色々共感できなくなってしまって悲しくなった。+0
-1
-
217. 匿名 2020/11/24(火) 18:24:52
再放送で見た時に、最終話で妊娠しているのにビールで乾杯した場面は、ちょっと心配になってしまいました。
でも今でも大好きなドラマです!+5
-0
-
218. 匿名 2020/11/24(火) 18:47:39
>>113
今はイメージが朝はパン♪しかないもんね+3
-0
-
219. 匿名 2020/11/24(火) 19:25:41
3人でご飯食べるシーンが好きだった。美味しそうに食べてたよね。+13
-0
-
220. 匿名 2020/11/24(火) 19:25:43
>>16
水野真紀さん、あんなに媚びまくりのキャピキャピした役だったのに、今はジムに行ったらお金かかるけど公園で走ればタダだとか、お得な物が大好きとか若いジャニーズにハマったり、1番年齢相応な生活感ある気がするな。+7
-0
-
221. 匿名 2020/11/24(火) 19:33:14
仲村トオルがかっこよかった+9
-0
-
222. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:29
>>218
忘れてませんか?
あーーさーーくーーらーーぁーーー!!!😡🏥💉🩺+6
-0
-
223. 匿名 2020/11/24(火) 19:41:59
>>220
まさか関西で冠番組を持たれるとは
思わなかった
+5
-0
-
224. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:27
あっという間に年上に…
今年30です。+4
-0
-
225. 匿名 2020/11/24(火) 20:02:20
>>69
私もその場面が印象に残ってる
典子がビンタして、雑誌を持って来て、いわゆる私生児の大変さをすごい剣幕で伝えて…
彩は、「私が欲しくて欲しくて産んだ」と子どもに話すと言って…
その後のシーンが特に好き
彩の覚悟を知った典子が彩に言った言葉
父親が必要なら父親になる、親戚が必要なら、うーん、親戚のおじさんにもなるよ
彩、強くなりな。強くなろう
うる覚えだけど、こんな内容だったと思う
+7
-1
-
226. 匿名 2020/11/24(火) 20:18:36
私今年29歳のクリスマスだわ+5
-0
-
227. 匿名 2020/11/24(火) 20:30:47
>>49
えっ
ロンバケも、29歳のクリスマスも再放送組だけど、たった2年しか開きないの?
29歳の〜、男性が肩パットはいっててかなりバブリーに見えるんだけど、、
ロンバケはキムタクの髪型とかさほど古臭くはかんじない。+6
-1
-
228. 匿名 2020/11/24(火) 20:39:07
>>12
都内住みだと35でも悲壮感なさそう。
確実に妊娠しにくくなる39ぐらいからでは?+5
-1
-
229. 匿名 2020/11/24(火) 21:04:19
>>218
パンパパン💃+3
-0
-
230. 匿名 2020/11/24(火) 21:12:08
>>192
平日運転w+1
-0
-
231. 匿名 2020/11/24(火) 21:14:07
>>198
わかるー!
見栄張ってバイト休んだらしたなぁ…笑
ステータス、じゃないけど、なんかあったよね。彼氏と過ごさなきゃみたいな空気。+4
-0
-
232. 匿名 2020/11/24(火) 21:15:12
>>201
それはそれで偉い。+2
-0
-
233. 匿名 2020/11/24(火) 21:44:18
まって今見ててびっくりした+0
-0
-
234. 匿名 2020/11/24(火) 21:54:43
>>93
あなたは受け止め、認めている。
ご友人は認めたくない…という差ではないでしょうか。+2
-0
-
235. 匿名 2020/11/24(火) 22:25:33
話してたら また見たくなったよー
今年 やってくれないかなー+5
-0
-
236. 匿名 2020/11/24(火) 23:29:08
>>221
確かにかっこよかった!そして今もかっこいい✨+2
-0
-
237. 匿名 2020/11/24(火) 23:32:41
>>214
お通しも洒落てた!
五色納豆が本当に美味しそうでした。+1
-0
-
238. 匿名 2020/11/24(火) 23:59:55
>>109
亡くなったけどね+0
-0
-
239. 匿名 2020/11/25(水) 08:15:15
柳葉さんが通販の部署に飛ばされて落ち込んでたら、松下さんが、「これからは通販が主流になってくるのよ」て言ってて!まさに!(笑)+9
-0
-
240. 匿名 2020/11/25(水) 23:33:56
>>94
文字にするの上手ですね!わたしの脳内で街を行き交う人たちのモノクロの動画が再現されました!+0
-0
-
241. 匿名 2020/12/04(金) 19:08:40
CSでいま再放送やってるよね+0
-0
-
242. 匿名 2020/12/04(金) 22:17:32
>>1
大好き。今も見てる!+0
-0
-
243. 匿名 2020/12/04(金) 22:49:28
>>218
えー、G戦良かったよ!友情演じるの相変わらず上手いと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





