
献血呼び掛け「またO型?」「なぜO型ばかり」 日本赤十字社血液センター「実はこんな事情が」
462コメント2020/12/17(木) 17:07
-
1. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:21
出典:public.potaufeu.asahi.com
献血呼び掛け「またO型?」「なぜO型ばかり」 日本赤十字社血液センター「実はこんな事情が」|まいどなニュースmaidonanews.jp突然ですが、あなたの血液型は何型ですか? 日本赤十字社によると、血液型は大きくA型、O型、B型、AB型に分けられます。日本人のおおよその割合は、A型40%、O型30%、B型20%、AB型10%だそうです。このO型に今、熱い視線が注がれています。
(以下抜粋)
「O型の皆様、関東甲信越では現在、O型の血液使用量が昨年を大幅に上回り、血液在庫がひっ迫しています」<略>日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター(東京都江東区)のツイッター投稿ですが、なぜかO型への呼び掛けが目立ちます。同センターは「実はこんな事情があります」とマンガで明かしました。
同センターに話を聞きました。
ーー緊急時、O型の血液はどの血液型にも輸血可能というのは本当ですか?
「本当です。ただし、全血献血(400mL献血)から得られる赤血球製剤のことを指しています。輸血は、患者さんが副作用を起こさないように同じ血液型で行いますが、緊急時に血液型を調べている時間がない時などは、O型の赤血球製剤を輸血することがあります」+512
-10
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 19:59:32
O型は救世主だね+1879
-12
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 19:59:46
でもO型はO型からしかダメなんだよねー+1969
-6
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:15
O型万能だね+989
-6
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:17
うろ覚えだけど、ABはどの血液型からも輸血可能だだけ?+134
-140
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:32
世界に一番多いのはO型ってのも何かを示唆してますね
何かはしらん+850
-23
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:44
日本人に一番多い平凡な血液だからお役に立てません+476
-13
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:46
A型でなんかごめん。+628
-14
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:53
呼び掛ける人はとりあえすわ血液型関係なく献血してるんだよね?+124
-33
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:56
私もO型だから協力しようと思ったら貧血が酷くて断られました。
力になれずごめんなさい。+850
-17
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:33
先日、駅前で『献血してくれた人にスマホの充電器プレゼントします!』ってあったな。+400
-3
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:38
私もO型て前献血ハマって定期的に行ってたけど一度献血中に体調悪くして意識飛びそうになった。それから怖くなって行けなくなっちゃった…。+501
-4
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:45
O型です!今度いきますよー💉+293
-5
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:50
+64
-12
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:53
あれ?献血ルーム前の看板みるといつもO型間に合ってますってなってたから、いちばん需要ない血液型だと思ってたよ。+404
-16
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:00
O型の血は便利だからね~
なのにO型は他の血液型からは貰えないしね~
さらにO型は他の血液型に比べて血が止まりにくいしね~+491
-18
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:04
>>10
鉄サプリでも飲んでGOだ!w+15
-54
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:04
>>2
何かしら役に立つもんだねw+92
-8
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:19
>>3
緊急時でも必ずO型を輸血してもらえるって考えるといいなって思う
私B型だけどできれば自分と同じ血液型を輸血してほしいな+23
-138
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:57
ぜひ献血したいんだけど(O型)400とれる体重じゃないんだよね😔
200でいいならやりたいけどな。+308
-28
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:03
>>1
これ日本国内の外人さんの割合が増えてきてるからかな?+14
-19
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:12
>>10
デブでも貧血なるんだ+15
-147
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:36
O型だけど病気で薬飲んでるから献血できない。ごめんなさい。+350
-7
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:41
献血したらお金もらえるってなればすぐ供給過多になると思う〜〜+361
-28
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:50
数回トライしたんだけど全部比重が足りなくてダメだったからそれ以来やってない…O型だし、ほんとは協力したいんだけどな…+91
-5
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:15
前も献血のトピあったね+8
-4
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:32
先週呼ばれたから明日行ってくるよ
なんか特定の白血球の型が一致した人にあげる特別な献血だって。HAl献血?みたいな名前の。私の血が届くことを前提に患者さんが準備してるからドタキャンだけは絶対にしないでと言われた。
何だかドキドキしてきたよ。
+979
-2
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:39
したいけどよく薬飲んでるからしていいのか分かんない。
頭痛持ちで鎮痛剤しょっちゅう飲んでるし、花粉症の薬に胃薬。命の母ホワイトとか。
どれがダメでどれがいいのか調べるのが面倒で結局行けない。+238
-3
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:43
>>22
どこにデブって書いてある?+186
-3
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:07
O型なんで今度行ってくる。
コロナで医療現場が大変だから、コロナに関係なくても少しでも役に立つことしたいな。+247
-4
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:14
世界の人の大半は(特にアメリカとか)O型だよね。
思えば、日本は小さい国なのに、
A B AB Oと揃っているのが(Aが一番多いけど)不思議ですね。
+381
-2
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:30
お菓子や飲み物タダでもらえるから嬉しい。私のよく行ってた献血ルームではさらにアイスと三越に入ってる人気パン屋さんの色んなパンが小さくチマチマ入ってる詰め合わせ貰えてそれ狙いで行っていた。+229
-5
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:37
+176
-3
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:02
>>24
売血は現代に復活させるべきだよね+110
-43
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:09
うち、良かれと思って献血したらめちゃくちゃ親に怒られた。体に悪いからやめろ的なこと言われて。
いろんな価値観の人がいるんだね…。+9
-41
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:14
輸血してもらったんだけど、輸血された人は献血ダメなんだよね?+149
-2
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:27
私もO型なんだけど、採血で血管が細いって何度も刺されたりするからトラウマ
献血も同じかな+141
-4
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:05
赤十字の利権には協力しません+5
-27
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:31
>>29
自分のことなんだよ。きっと+116
-1
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:37
近くの献血ができるところはどこか調べてみたら、ご近所だった!
生理終わって一週間後くらいに行ってみようかな。+12
-2
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:57
>>1
🅾️血液は、🆎以外には全て入ってるからね。
🅰️→AO
🅱️→BO
でも例外としてAA,BBも居るけれども本の希少な少数。
血液型占いは怪しいけれども🅾️が🆎と相性合わないのはO気質が唯一AB型に入ってないからと言われているよね!+13
-62
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:08
JINで咲さんが仁先生から教わって言ってたね。
O型は他の型に輸血できるけど、O型はO型からしか輸血を受けられませぬ。割を食う型でございますね。
って。+256
-2
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:40
逆にAB型は貰うだけの役立たずってこと?+15
-31
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:12
Bだけど今日初めて献血した。
針怖かったけどやってしまえば意外と大丈夫だった。
+125
-2
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:38
>>37
血管が細いと成分献血ができなくて、可能であれば全血200ml献血が良いね。+28
-2
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:42
>>36
輸血やプラセンタの注射打った人も献血ダメ+132
-3
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:46
わたし世の中の役に立ってないからせめて献血させてもらいたいけど体重が足りなくて400ができない
募集は400ですよね…残念+111
-4
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:49
400mlも採るの?無理や+30
-1
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:50
>>33
え?
トミカもらえるんですか?+44
-1
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:01
学生の時に献血しようとしたら薬飲んでるから駄目だと断られてからしてない。
献血ルームに行きたいのに、薬と縁切れない体だから、諦めてる。+93
-4
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:50
はーい!救世主 O型だよー!!
献血したいと思ったら
コロナで怖くて行けず!!
コロナが消え去ったら必ず献血しにいきますね!!+70
-10
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:32
献血したいけど、特定時期に長期的に英国に住んでたからできない。ごめんなさい、と思いながら通りすぎてる。+8
-2
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:53
>>19
じゃあB型以外受け付けませんって意思表示カードでも持ってたらいいでしょ+141
-5
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:55
あんまりこういうこと言うと叩かれそうだけど献血ルームって当たりハズレあるよね...
アイスやジュースを快くおかわりさせてくれるところと、血抜いたらさっさと出てって!みたいなところある+53
-0
-
55. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:55
>>27
白血球…なんかすごいな、頑張って!+524
-2
-
56. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:21
そうだね
そしたらまた悪どい金儲けの要因になるね
少し考えたら分からない?+1
-9
-
57. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:26
O型で献血大好きだけど
血液中の名前忘れたなにかか基準満たなくて断られたりする。
昔はすぐ献血できたけど条件厳しくなってるイメージ
献血好きなんだけどなあ+30
-1
-
58. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:30
AB型なので全ての型からもらえるけど、あげられるのはABのみ。
タイミングがあれば献血してます。この前は赤十字から依頼があったぐらいなのでABもそれなりに不足してそう。+67
-1
-
59. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:32
O型です。
水曜日に400mlの全血献血予約したので行ってきます!
血圧、血糖値、総コレステロールなど調べてもらえるので、親が糖尿・高血圧家系の私にはとても助かってます。+147
-0
-
60. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:56
>>24
だと何としてもお金が必要なホームレスラーやジャンキーとかヤバいかたがたの血でいっぱいになっちゃうょ+250
-4
-
61. 匿名 2020/11/23(月) 20:14:12
>>27
その人の代わりに言います
ありがとうございます。
とても優しいなとですね😊+679
-4
-
62. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:14
>>27
凄い!栄養のある食事して貧血になりませんように、頑張ってください🥺✨+595
-0
-
63. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:24
>>2
こんなのやだ+9
-16
-
64. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:25
>>27
そこまで言われるとプレッシャーだねぇ。
無事終了しますように。
ありがとうございます!+586
-2
-
65. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:35
ずっと献血行ってみたいと思ってるんだけど、受付から帰るまで大体どれくらいの時間ですか?
+4
-1
-
66. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:54
>>27
へー、特別な治療なんだね。
その患者さんに希望をもたらすあなたにも幸運が訪れますように。+668
-2
-
67. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:01
>>19
実際に異型輸血を行うことは稀だよ、大量出血でも輸液で間に合わせながら同じ方の血液製剤を緊急で取り寄せて使うことがほとんど。
それでも間に合わないときに使えるからO型の在庫を多めに確保しておく医療機関が多い。+109
-0
-
68. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:14
+58
-0
-
69. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:20
>>22
ドキッ。
私O型でデブの貧血です+61
-3
-
70. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:46
昔は献血してたけど、プラセンタ打った人が駄目になっちゃったから献血できない…+14
-2
-
71. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:13
>>12
私も。
体重はあるけど背が低いから、400ml抜いたらその日の夜貧血で倒れちゃった
普段は成分献血だったのに、全血が足りないってことでチャレンジしてみたら失敗した+128
-3
-
72. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:14
>>27
そういうマッチングもあるんですね
なにかに登録されてるんですか?
プレッシャーになったらごめんなさいだけど
病の人の希望になれるのは素敵なことです+536
-2
-
73. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:23
O型で献血好きな自分は嬉しいよ
体重も50キロあるから400出来るし
一度でも輸血されたらもう献血出来ないみたいだし、やれるときにやっておこうって思ってる+75
-0
-
74. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:00
どなたか教えてください!!
献血に協力したいO型です。ですが血液製剤の治療経験あります。これは献血できますか?+0
-11
-
75. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:22
O型プラスです。全血献血のやる気満々で行ったら採血で数値が足りないとフラレました。残念すぎる…。+19
-0
-
76. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:31
>>33
400提供して引換券貰った!!また400するよ。
トミカ欲しいの。
+82
-0
-
77. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:12
>>10
私も200ミリしか出来ないから役立たずのO型だよ笑+123
-3
-
78. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:12
>>41
AA型は8パーセントいるから、クラスに2~3人はいるよ。
希少ってほどじゃない。
それにAAやBBはOの要素ないけどOから提供受けるのはOKだよ。
O型の赤血球には抗原がないからね。
O型の要素のあるなしで決まるわけじゃない。+63
-2
-
79. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:22
私も血をあげたいけど、AB型だわ…
お役に立てずすまん+1
-5
-
80. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:59
そうなんだ…
O型なんだけど、毎回微妙にヘモグロビンの濃度が低くて検査止まりになってしまうんだよね
健康診断で引っかかった事はないんだけど+13
-0
-
81. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:36
私O型だけど長年常備薬服用してるからまだできてない。
でももうすぐ薬が0になるからやってみたい。もう20年出来なかったからこれからがんばる!+16
-1
-
82. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:11
>>41
違うよ!
たしかAとかBとかOとかABとかは持っている抗原、抗体で決まるの。
O型は抗原持ってないから他の血液型に輸血できるのよ。AOとかBOにOが入っているわけじやないと思う。
AO,AAとかは遺伝を考えるときの考え方だよね。メンデルの法則みたいなやつ+68
-1
-
83. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:17
>>2
私O型、救世主になってくる+249
-2
-
84. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:51
>>5
マイナス多いけど私もそう聞いたよ。
凝集素がないから可能だって。+86
-2
-
85. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:55
>>41
AAでもBBでもO型から貰えますよ。
人間の元々の血液型がO型だと云われてます、農業が始まってB型が出来て後にAB型が出来たそうです
O型は便利ですが副作用を考えると同じ型がいいですが、緊急なら仕方ないですよね+21
-4
-
86. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:58
>>10
わかるよー。献血したくても、いつも採血でお断りされてしまう。30歳すぎてからはいつも断られて、足が遠のいてるよー。+108
-2
-
87. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:16
すごいこと思い付いたぞ。失業保険とか母子手当てとか生保とかもらう乞食は最低限、輸血協力を義務付けてはいかが?せめて世間の役に1ミリくらいたたないと。+26
-19
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 20:30:31
B型です。出産時出血性ショックでO型の方の血液を頂いたと聞きました。私は今後献血に協力はできないけれど本当に感謝しています。
献血してくださってる皆さんに感謝!+90
-1
-
89. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:10
>>16
O型はいろんな病気にも他の血液型より罹患しにくいみたいだけど弱点はそこよね
出血多量に注意!+155
-3
-
90. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:29
体重もしっかりあるのに貧血で献血できないO型です。申し訳ない。。+5
-3
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:36
私A型だけど、A型の血液が足りませんってメールが最近もきたよ、多分「特に」足りないのがOだけど他の血液型も足りてはないんじゃないかな
計画性皆無の性格だから、今まで献血行こうと思った時にプラッと行ってたんだけど今は予約が必要だから私の敷居を高くしてて行けてないんだけど、今ひいてる風邪が治ったらちゃんと予約して行こうと思ったよ+5
-0
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:12
>>24
今都心でも献血したらお菓子&ジュース飲み放題サービスやってるところ多いからそれを目的に来る人もいると思うよ!+121
-2
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:26
海外ドラマの「ER」(医療ドラマ)で、輸血の必要がある時必ず「Oマイナスを○単位!」って台詞があるんだよね。
O型の人ばっかりなのかな?と思って理由があるのか調べた事がある。+9
-0
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:32
>>2
昔はO型の血が高く売れたと祖母が言ってたわ。戦後とかね。+105
-3
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:23
O型で何度も献血していますが最近は手術したり薬を飲んでたり体調が優れない事が多くて行けてませんが、今まで分が誰か1人の役にでも立てていれば幸いです(*´∀`*)
マンガ読み放題!オヤツも食べ放題!アイスを食べてお花もらって映画みて宝くじ買って休日を満喫していたのが懐かしい(笑)+18
-0
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:54
O型だけど採血しただけでも目の前がチカチカするから怖くてできない。+6
-2
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:18
阪大病院を始めいくつかの病院でO型の血液を他の血液型の患者に輸血して死亡事故をおこしてる
O型の血は万能などではない+3
-19
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:38
>>94
昔は売血って言って売れてたんだけど、病気の血や過剰に来るとかで危ないから無償で協力を仰ぐ今の形になったんだよ~+85
-0
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:44
もともと貧血気味の人は献血できないですか??
やってみたいなって思ってます+2
-2
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:09
>>37
同じだよ
献血でかなり時間が掛ってしまうし
冬はとくに血管が縮んで採りにくいから来ないでと言われたよ+16
-2
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:38
せめて献血で役に立ちたいと思いながらも普通の血液検査ですら苦手だか400も無理だなと感じて一度もやったことないわ。B型なんだけど。
+3
-4
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:39
献血で意識ぶっ飛んで血圧中々あがらず少しよくなって帰宅したけど、1日気分悪いし頭痛いしでトラウマになったな、、
体調万全だと思ったけど悔しいね+5
-1
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:58
>>3
色々いわれがちなAB型だけど、特だなあって思ってたことある。
私はA型。+144
-5
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:12
女性は生理あるし、体重も多くないからなかなか難しいよなぁ
私も脳貧血になってから行けてない+14
-1
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:19
A型でごめんなさい(^-^;事情を話して、旦那に協力してもらうわ。
+1
-6
-
106. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:26
>>85
じゃあA型はAB型の後にできたの?+0
-1
-
107. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:33
>>19
そんなこと言って輸血が遅くなったら死ぬかもしれないんだよ+53
-1
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:04
娘が川崎病になって血液製剤使って助けてもらったから献血したいんだけど、私200しか取れないし、200は全血液足りてるってサイトにいつも書かれてるのでどうしていいか悩んでる。
成分献血なら出来るのかな?+14
-1
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:01
>>2
蚊にもモテる+123
-4
-
110. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:37
吸血鬼の形で迫られたら拒絶しかしたくないけど、採血して輸血する第三者介すると、献血って概念持てるから不思議。+1
-0
-
111. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:02
>>98
知ってるよ。O型はどの血液型にも輸血できるから他より高額だったって話よ。+32
-2
-
112. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:55
>>85
確か人類の祖先は全員O型なんだよね
O型ってだけで嫌う人いるけど、自分の先祖を嫌ってるも同然
+31
-2
-
113. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:23
>>20
マイナス食らうかもしれませんが、
私も50kgないですが自己申告なので「50あります」と伝えてしまってます…体力には自信あるので…すみません+6
-74
-
114. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:59
比重でNGのときが半分くらい。
でも、NGだった翌日に再挑戦してokだったこともあるし、運任せみたいなところがある気がする。
比重落ちの可能性を考えると飛び込みで行きたいんだけど、コロナ禍で予約推奨なのがプレッシャー。+2
-0
-
115. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:09
9月に献血してきたO型
次出来るの1月だけどなんでこんな間隔空けないといけないんだろ+1
-0
-
116. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:40
体重50kgを超えたし献血に行ってくるか+18
-0
-
117. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:44
>>37
わたしも血管細くていつも採血苦労させてしまうけど献血の人たちは針を刺す回数が多いからかいつも一発で決めてくれますよ。
でも成分献血は無理だと言われます。+25
-0
-
118. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:51
献血するとなぜかすこぶる気分良くなるタイプ
あんま居ないのかな…+9
-0
-
119. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:36
>>106
85さんが間違ってるだけ
O型→A型→B型→AB型
の順番で出来て行った+6
-0
-
120. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:39
400っていうのが不安
+1
-0
-
121. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:08
>>22
貧血に体重は関係ない。
うちは母娘共に貧血。
母は太ってたからか、周りに貧血を信じてもらえなくて苦労してた。+46
-1
-
122. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:24
>>5
たしかそうだった気がする。抗体ないからだよね+29
-3
-
123. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:15
献血したいのに、今薬飲んでて出来ないのが残念です………+3
-2
-
124. 匿名 2020/11/23(月) 20:51:32
>>19
であれば、ご自身も献血に協力してあげれば。+55
-0
-
125. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:03
>>1
私O型。
一度も献血した事がなくて、したいんだけど400だと体重が足りない。
献血車とかデパートの一角でやってるのいつも400だよね。
痩せてるアピールじゃないから。+29
-6
-
126. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:14
abだから貴重だからと思って献血に行ったら、ヘモグロビンが少しだけ足りなくて、ジュースだけ飲んで帰ってきた。
周りのabに聞いたら、血の気多そうに見える男性でも、何か成分が足りなくてダメだったって言ってた。+6
-0
-
127. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:15
>>118
私も同じ!なんかわからんけどスカッとするのよ!血の気が多いからちょうどいいのかなww+6
-0
-
128. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:40
私O型だー!でも献血って体重も関係あるの?夏に出産したときに出血1000超えてその後の貧血がちょっと辛かったけど400ってどんなもんだろ?注射自体は全然余裕だから行ってみようかな!+6
-0
-
129. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:45
若かりし頃、人生初の献血いった時、400で!って言ったら、クスッと笑われたのが忘れられない。
色白で棒みたいな体の生娘から、採れるわけないのが一目瞭然だったんだろな。。
制限があるのも知らなかったデビュー戦でした。+11
-8
-
130. 匿名 2020/11/23(月) 20:53:43
>>119
横だけど正確な情報書いとくね
農耕民族の一部からA型が生まれ、遊牧民族の一部からB型が生まれ
、両者の交流によってAB型が生まれたのが正解です。+21
-0
-
131. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:17
注射とか嫌いじゃないから献血したいとは思うけど条件で弾かれる。健康なO型男性なら良かったのになw+2
-0
-
132. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:32
自分の自治体の血液センターのサイト見た方が良いと思う
自治体によって全型不足ってところもあるしA型が不足してるってところもある+7
-0
-
133. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:22
>>24
手術で輸血したら莫大な医療費かかるのに、献血してもジュース一本だもんねぇ。維持費かかってるのかもしれんけど一万くらい欲しいわ+51
-15
-
134. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:24
毎月、生理痛の薬を飲んでしまうので、重宝されるO型なのですが協力出来ない…。+2
-2
-
135. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:42
先月やっちゃったから2月までできない
健康体だし薬も飲んでないからスパン短くしてもっと採ってほしい!+3
-0
-
136. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:47
乃木坂のCMがあって無理になった。
悪いけれどコチラも聖人ではないんだよね
コロナのこともあるけれど、ブスって刺されるのは痛い
完全なボランティア精神でやってたのに、乃木坂に繋がりだよね〜って言わせて
今までずっと行ってたけれど、あれで無理になった。
生理的に無理+2
-10
-
137. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:57
今週末行くけど100回目です。
O型でなくてB型ですが…+75
-0
-
138. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:29
O型の成分献血でもいいのかな?+4
-0
-
139. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:44
薬を飲んでいると献血出来ないとよく言うけど。
私、頭痛持ちで鎮痛剤を頻繁に飲むんだけど、そういうのも駄目なの?+0
-0
-
140. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:24
>>47
成分献血ならできるよ
献血センターに行かないといけないけれど
+17
-0
-
141. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:39
>>99
輸血が必要なくらい健康状態の悪い患者さんのもとに届けられるものだから、ピッカピカに健康なドナーさんのじゃないとならないんだって。
同じ400mlの赤い液体に見えても、その中に入っている赤血球の機能が不十分だったら意味ないもんね。+9
-0
-
142. 匿名 2020/11/23(月) 20:58:36
10年ぶりくらいに献血してきました。
O型なので、これから定期的に献血していきます+6
-0
-
143. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:00
>>139
薬によるみたい
花粉症でアレルギーの薬飲んでいるときは献血できたよ
最初の問診で何の薬を飲んでいるか確認しているよ
+9
-0
-
144. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:32
O型だけど、持病有りで投薬中。
息子もO型で見た目は素晴らしい体型だけど、輸血歴が有るので献血出来ない。+3
-2
-
145. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:52
パート帰りに、いつも献血の方が立たれている。貧血がなかったら注射嫌いじゃないので、やりたいのにと思いながら前を通っている。
若い時は、大丈夫だったと思うからやっておけば良かったな+7
-0
-
146. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:24
貯蔵鉄すっからかんだから無理なんだ………いつかたまったら行くからね+4
-0
-
147. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:44
>>118
私も平気。貢献できたー、ってうれしくなるし。
当日飲みに行っちゃっても全~然平気。
+11
-0
-
148. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:08
高く売れるならみんな喜んで行くでしょうね。+2
-1
-
149. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:33
>>1
献血したいんだけど、輸血してもらったのでできません。助けていただきっ放しの役立たずでごめんなさい😣+21
-1
-
150. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:41
>>10
私も体重が足りなくて少量しかできないから役に立ってないと思う。+12
-6
-
151. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:07
>>130
ありがとう+2
-0
-
152. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:29
そういえば、おじいちゃんがO型は他の血液型にも輸血できるんだぞ
家族の中ではおじいちゃんだけだ!って自慢してた+19
-0
-
153. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:38
協力したいけど、ピルと膀胱炎の薬飲んでるから無理そうだな
若い時は薬と無縁で数回献血したことがある+3
-0
-
154. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:18
大きい献血ルームになるとイベントとかあるみたいだね。
それ目当てであっても必要な血液が集まっていいのかも。
大阪はタロット占いとか色々あるみたい。+4
-0
-
155. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:13
>>121
たしかに体重は関係ないと思う。
私、やせてるし超がつくほどの偏食少食だけど、貧血ひっかかったことない。
お母さまと逆で、私は貧血じゃないのに、貧血思われがち。
若いからじゃない。今アラフォー。貧血は体質だと思う。+27
-0
-
156. 匿名 2020/11/23(月) 21:14:17
O型です!
成分献血中心に30回以上やってます。
ラブラッドにも登録していて、ポイントが貯まる度にけんけつちゃんグッズに交換しています。
お気に入りは洗濯ネットです。かわいい。
+27
-0
-
157. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:27
>>1
けんけつちゃんが泣いてると助けてあげたくなる。
私A型だけど。+28
-0
-
158. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:40
マッドマックスの主人公もO型だから輸血袋にされてくくりつけられてたもんね+4
-0
-
159. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:37
O型は血が固まりにくいから大怪我すると他の血液型より死にやすいんでしょ+2
-4
-
160. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:42
行ったことないところだから怖い。
身分証明とかするのかな? そういうのがあると更にハードル高くなっちゃいそうだけど、何か健康的なこと以外で条件あるの?+1
-0
-
161. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:02
>>10
200mlは今は受け付けてないとのこと…400なら輸血前の検査回数が少なくてすむが200は検査回数が倍かかって手間なので200はいらないということになったそう。
体重軽くて200しかできないのでもうずっと献血行ってない0型です…ちなみに何の因子も持ってないので本当はゼロ型というそうな。+42
-2
-
162. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:16
O型だけどこの前プラセンタ打っちゃったからなぁ+1
-0
-
163. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:22
この前駅前で献血の呼びかけしてて子供のスイミングの待ち時間にちょうどいいと思ったんだけど、その日健康診断で採血したからやめといた。採血なんて微々たる量だとは思うけど献血は割と量が多いよね。+4
-0
-
164. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:59
大昔からA型が日本人には1番多いからO型は外人が増えたんだよ。+1
-5
-
165. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:20
>>83
ありがとう!
お願いします!!+60
-0
-
166. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:52
>>27
HLA適合型血小板献血のことですね!
繰り返し血小板輸血を受けた患者さんは、通常の血小板輸血では抗体がついてしまって、せっかく輸血をしても副作用を起こしやすく、輸血の効果があがりません。
そのため、HLA型と言われる白血球の型を適合させた血小板輸血が必要なのです。
適合率がとても低くて、本当に選ばれし血液なんですよ。
緊張することはありませんし、普段の献血と同じようにリラックスして受けてきて下さいね!+587
-1
-
167. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:35
少ないABだから献血行こうかと思ったけど、不特定多数とセックスしてるとダメみたい。
旦那と男10人以上と毎月ヤってるから無理だ。+0
-14
-
168. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:57
>>16
世間知らずでお恥ずかしいけど、血が止まりにくいって初めて知ったわ
出産時に出血が止まらなかったけど体質だったんだね+156
-1
-
169. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:21
O型だけど、普段服用している薬の影響があり献血できないです
ゴメン+3
-2
-
170. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:31
貧血で献血出来ない方々は
食事とか気をつけて
病的な場合は病院にいって
しっかり治すのが大事ですね
献血出来ないのはどうしようもないので
血液不足のご時世に逆に輸血必要な状態にならないように気を付けるってのも貢献のひとつだと思います+13
-0
-
171. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:23
>>27
なんかカッコいい!+311
-1
-
172. 匿名 2020/11/23(月) 21:39:13
血液型分布図を見ると、A型は関西に多い、O型は関東に多い、B型は東北に多い、AB型はどこも少ない。+2
-4
-
173. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:56
>>131
え、ガル男さん…+1
-3
-
174. 匿名 2020/11/23(月) 21:43:42
O型で献血したいけど薬飲んでるから今はできない(´×ω×`)+2
-2
-
175. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:03
O型だけど頭痛持ちだししょっちゅう下痢するし花粉症だし貧血だし歯の治療中だしで色々薬飲んでるからしたくてもできないや。+5
-4
-
176. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:17
>>83
かっこいい!!ありがとう!!+66
-0
-
177. 匿名 2020/11/23(月) 21:46:04
O型だけど子どもの頃に600mlの輸血を受けたので貢献できない。誰よりも貢献したいのにできないのが申し訳ない。私を見知らぬ誰かが無償で助けてくれたんだなと思うとすごいことだよね。ありがとうございます。+27
-0
-
178. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:36
前はよくやってたけど、ある時期から血が薄いって断られるようになった…
献血する為にHIV検査受けたりしたな。+2
-0
-
179. 匿名 2020/11/23(月) 21:50:06
このトピを見て、関東圏でO型で400ml取れるので土曜日に献血ルーム予約しました。+5
-0
-
180. 匿名 2020/11/23(月) 21:51:52
>>29
O型と大型の違いが分からないんだと思うw+46
-0
-
181. 匿名 2020/11/23(月) 21:52:19
>>168
私も出産の時に出血量多かったって言われたけど血が止まりにくかったからなのか。輸血はしなくて済みましたと看護師さんに言われたけど輸血するかギリギリだったんだな。しかも産後数時間して立ち上がったら気絶した。+54
-2
-
182. 匿名 2020/11/23(月) 21:52:23
私自身貧血持ちだからゴメン。+0
-4
-
183. 匿名 2020/11/23(月) 21:52:45
>>172
それ思いっきり間違えてるで
大阪は全国で5番目か6番目にO型多いよ
一番多いのは北海道やで
関東がO型多いとかどんなデータ見ても出て来んわ
関西は全国平均よりA型は少ない
A型が多いのは徳島県と福岡県と高知県やで
B型は東北とか甲信越に多い
関東はけっこうバラバラ
異論があれば詳しいグラフUPするよ?+6
-0
-
184. 匿名 2020/11/23(月) 21:52:58
>>41
わたしABだけど仲の良い人は見事にOばかり!+8
-3
-
185. 匿名 2020/11/23(月) 21:53:03
>>27
あなたのおかげで一人の人の命をつなげることができるかもしれないんですね。輸血される人も輸血するあなたもこれからの人生が幸せでありますように。+423
-2
-
186. 匿名 2020/11/23(月) 21:54:50
>>6
人類最初の血液型がO型だからじゃないの。一番古い血液型のO型が一番多くて、一番新しいAB型が一番少ないのは当たり前。
+144
-2
-
187. 匿名 2020/11/23(月) 21:55:28
0型だから行きたいけど、場所も遠いし、抜いてる間に子供を見ててくれたらいくらでも出すよ!+4
-0
-
188. 匿名 2020/11/23(月) 21:55:48
>>10
採血してすぐその場であなたは貧血なのでごめんなさい、って感じなの?
献血一度もしたことないから流れがわからないO型です。+27
-0
-
189. 匿名 2020/11/23(月) 21:56:45
>>24
昔は映画のチケットくれてたな~あれよかった!+25
-1
-
190. 匿名 2020/11/23(月) 21:57:32
>>10
私鼻ピが空いてるからダメなんだって。元気だから献血したいんだけど。O型だし+16
-0
-
191. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:24
>>10
私もO型なんだけど、昔プラセンタを注射したがために献血出来なくなった。
ブスなのにプラセンタ打って済みません。
お役に立てず、済みません。+54
-1
-
192. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:25
>>1
手術歴ある人は献血できないらしいと耳にしたことあります。私は帝王切開手術したことありますが輸血されたことはないです。私は献血できるんでしょうか。+22
-1
-
193. 匿名 2020/11/23(月) 22:00:15
ここのトピを見て突然行く気になり予約しました!いつもは200しか出来なかったけど、コロナ太りで50キロぴったりになったので初めて400献血するので少し緊張しています。48〜52キロをいったりきたりしているので、当日は50キロ越えているといいな!
太ったのは悲しいけど400の献血出来る様になったし、人助けしてきます!笑+26
-0
-
194. 匿名 2020/11/23(月) 22:05:51
>>27
すごい、あなたの血液で救われる命があると思うと、ヒーローですね!!あなたにも幸あれ!!!+395
-0
-
195. 匿名 2020/11/23(月) 22:05:52
>>3
そう、だから健康なO型の人はみんな積極的に献血した方が自分のためにもなる。
そう言う私もO型+195
-1
-
196. 匿名 2020/11/23(月) 22:06:32
>>188
先に検査用に健康診断とかでもやるような少量の採血する。
その1部でその場で濃度を測定。
数値が足りていれば反対側の腕で献血用の針で献血。
足りなければ帰る。+26
-0
-
197. 匿名 2020/11/23(月) 22:12:42
O型だから献血したい!
高血圧だけど、大丈夫かな?
+3
-1
-
198. 匿名 2020/11/23(月) 22:13:17
>>163
献血センターの人に確認したことあります。
街中のセンターだと大きな病院で健康診断したあとに、ついでで献血してくれる人もある程度いるそう。
どちらかの腕は1日に2回針を刺すことになるけどね~ってセンターの人は言ってた。
私も今年の定期検診で午前中採血したあとの午後に成分献血したけど、特に問題は起きなかったです。+5
-0
-
199. 匿名 2020/11/23(月) 22:13:26
献血のYouTube動画見てから結構ぶっとい針でやるんだと思ったら怖くなった+2
-2
-
200. 匿名 2020/11/23(月) 22:17:49
>>5+90
-2
-
201. 匿名 2020/11/23(月) 22:19:02
>>6
確かブラジルはほぼ全員がO型らしい。
何かの病気でO型以外は全員絶滅したとか。+108
-4
-
202. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:26
役に立てなくて申し訳ない 嫌われ者のB型より+6
-0
-
203. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:39
>>11
だって血液ってコップ一杯でも何十万だもん+68
-1
-
204. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:16
>>20
体重のあるなしが問題じゃなくて血液比重でしょ。
日本人女性の血液比重の標準範囲は
1.049~1.056。
これに足りない人はできないみたいよ。+0
-40
-
205. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:19
>>201
凄い話ですね。
O型が一番、病気に強いんだなと思いました。
結婚相手にO型を求めたくなりました。+94
-4
-
206. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:24
精神科で抗うつ剤処方してもらってる身だけど、献血行っていいのかな?+0
-0
-
207. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:46
>>204
違います。
50㎏未満は400mlできません。
ヘモグロビン濃度はその後の話。+29
-0
-
208. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:59
献血対価が割に合わない
貧血になるし
善意に訴えかけたり萌絵やらタレント起用しすぎ
その金を献血で渡せよ+6
-2
-
209. 匿名 2020/11/23(月) 22:33:20
会社に定期的に献血バスが来るから怖いけど献血には協力したくて何度か行ったけど、毎回「血管が細くて針刺せません」と言われる。
最後にトライした時なんか実際に針見せられてあまりの太さに怖じ気づいた((( ;゚Д゚)))
せっかくO型なのにー!私の役立たずー!+2
-3
-
210. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:20
>>207
女性40kgあれば成分献血が可能。
献血バスでは全血献血のみ。
成分献血は献血ルームでできます。+4
-9
-
211. 匿名 2020/11/23(月) 22:35:37
>>196
なるほど。ありがとうございました。+6
-0
-
212. 匿名 2020/11/23(月) 22:36:28
O型で70キロあるんだけど、献血したほうがいいのかな?
あなた肥満なのでご遠慮下さいって断られるんじゃないかと思って一度も協力したことないよ+8
-1
-
213. 匿名 2020/11/23(月) 22:36:57
>>20
成分献血ならいけるんじゃない?
知らんけど+32
-0
-
214. 匿名 2020/11/23(月) 22:37:56
>>20
成分献血したら?+38
-0
-
215. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:40
>>109
それは嬉しくないw+29
-0
-
216. 匿名 2020/11/23(月) 22:41:58
>>205
こう見ると、確かに病気に強いね+47
-3
-
217. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:02
献血マニアです
いつも行く献血ルームから
血液が足りないので近日中にお願いできますか?と連絡が来ました。明日、献血の予約にいきます
+21
-0
-
218. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:44
>>22
なるよ
私は鉄欠乏性貧血って診断された
でも、担当医に体大きいのに貧血かって笑われたわー
+18
-0
-
219. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:49
>>2
緊急時だけだよ。+4
-5
-
220. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:09
>>86
献血の2ヶ月ぐらい前から
鉄サプリ飲んだり鉄入りヨーグルトなど食べたりしたら献血できました。
鉄分摂取、献血の1週間前からだと間に合わず何回もダメだったので、今は早めに摂るようにしてます。
+8
-0
-
221. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:51
>>6
O型が病気や細菌に強いって聞いたよ
日本では、だけどね
地域が変われば流行ってる病や衛生状態は違うから全世界でO型は強いとは言わないけど
逆にA型は弱いらしい
A型が神経質とか細かいとか言われるのは細菌に弱い故に気を付けなければならなかったから
O型が大雑把なのは強い故に適当にしてもそんな体調崩さなかったから
血液型で性格なんてって思うけど、一部は根拠があるらしい
まぁ現代医学の前では何型だろうと関係ないかもしれないけど
+200
-4
-
222. 匿名 2020/11/23(月) 22:48:24
>>203
横だけど驚いた+113
-0
-
223. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:22
>>216
私O型なんだけど無駄に丈夫なのこれか
熱出ても頭と首の後ろに冷えピタ貼って寝とけば一晩でほぼ全快
手相でも生命力に溢れてると言われたわ+53
-0
-
224. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:37
凄い見当違いだったら申し訳ないんだけど
定期的に血を抜いて新しい血を作るのって身体に良さそうじゃない?
負担になってるような気はしないからさ。ごめん、横で。
私はもうすぐ40回目。
献血するきっかけはもう20年位前だけど、ディズニーランドでバイトしててそこに献血カーがきてたんだよね。献血ミッキーピンバッチもらった。
で、やってから義務のようにイクスピアリのセンターに通ってて。
若者の協力を増やすにはきっかけが必要だよね。+29
-0
-
225. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:39
>>6
なんで日本はA型が多いいんだろうね+87
-1
-
226. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:28
400mlてそんなに大したことないみたいね。
体格の似た台湾なんかのアジア圏でも500mlだし、欧米なんて600ml。
それでも安全てことなんだ、ていう強い気持ちで行ってくる!!+7
-0
-
227. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:07
>>16
事故のときも死亡率高いんだっけ+25
-0
-
228. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:23
>>137
B型は人口少ない割に輸血行きたがりさんが多くてありがたいて知り合いが行ってた。+27
-1
-
229. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:50
>>6
O型は原種?だときいたことがある。
だから人類発生の源であるアフリカはO型が多いしO型が一番病気や感染症に強い血液型だったはず。+78
-2
-
230. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:09
>>115
間隔が短すぎると健康に影響が出てしまう可能性があるからだと思う+2
-0
-
231. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:16
詳しい方教えて下さい。
献血できない人で「心臓病」というのがありますが
私は生まれつき「心室中隔欠損」です。
ですが手術など治療をしたことは無く年1回の検診のみでした。
運動に制限もありません。
そういう場合は献血できるのでしょうか?+0
-0
-
232. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:09
B型だけどB型は足りてそうだから毎回スルーしちゃう
+2
-0
-
233. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:38
>>206
ダメだよ。薬を◯日間抜かないといけないとかある。
精神的に復活してからしよう。私も控えてる。
+7
-0
-
234. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:32
🅾️型です。つい先日行ってきました。でも400は年に2回しか出来ないんだよね。シーズンに一回くらいのペースで行きたい。 成分献血よりもやっぱり400が1番欲しいらしい。+3
-0
-
235. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:39
AB型で浮気大好きな私は、梅毒を旦那に移しそう。+1
-4
-
236. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:18
>>212
高血圧とかが無ければ余程イケる。+3
-0
-
237. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:25
このトピみて、さっそく献血予約しました。+5
-0
-
238. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:26
>>24
昔それやって肝炎が蔓延しました+95
-2
-
239. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:40
>>85
実は人類はもともとA型です。遺伝子研究で明らかになっています。
但し、Oが原始的な血液型というのは本当で、人類ではなく、生物全体のもともとの血液型はO型というのはその通りです。+8
-1
-
240. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:13
>>172
関西って何となくB型多いイメージ+3
-0
-
241. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:20
>>16
他の血液型の2.8倍出血での死亡率が高いです。+66
-0
-
242. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:42
>>216
ただし怪我による出血に弱い。+43
-0
-
243. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:26
>>168
私もO型で止血剤点滴した
血が止まりにくいのか〜
体はたしかに丈夫です!+30
-0
-
244. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:50
>>14
なんでメガレッドが一千万なんてつけてるの?+3
-0
-
245. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:09
ヘモグロビン足りないと全てお断りなの?+2
-0
-
246. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:47
献血しようとしたら
何回も刺し間違いされたり、来たのにあなたの血液型いりません!って言われたり、人前で体重測らされたりで良い思いしたことがない
関東圏の献血センターで、ここ5年くらいの話です
あと場所によって献血のお礼とか言ってゴミにしかならないいらんおまけ押し付けられる+1
-0
-
247. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:58
>>5
AB型だけど、何でもいいからといって輸血されたとたん不具合が起きないか逆に不安だなー+21
-8
-
248. 匿名 2020/11/23(月) 23:40:26
若い時1回行ったけどその日の夜生理になり(不順気味で周期とか気にしてなくて)貧血になり立ち上がれなくなった
そこから全然行ってなかったけどO型だし健康体だから行こうかな!+4
-0
-
249. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:28
>>216
コロナも低リスク説あるね
まだよくわかんないけど+49
-0
-
250. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:45
>>2
そうだよ!!!(ドヤ
マイペースとか大雑把とか散々言ってくれたもんだわ!何かあったらうちらの世話になるくせに!笑+7
-9
-
251. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:23
>>228
そうそう、私も聞いたことあるわ。
街頭で呼びかけるとB型はすぐ集まるんだってね。
たしかに献血行くとO型困ってます!AB型困ってます!とか書いてるけどB型はたいして困ってない感じするし。+17
-1
-
252. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:02
RHマイナスだから献血したいけど今予約が必要だなんて初めて知った!+6
-0
-
253. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:34
>>27
頑張ってください!
全くの赤の他人だけど、親兄弟より近い人だね。
不思議だ。+262
-1
-
254. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:11
>>236
ほんと?
高血圧とかはないから協力するよ
この巨体が役に立つなんて嬉しいわ!+3
-0
-
255. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:23
>>45
横
昔は200もやってくれたけど今は400しか必要とされないこと多くないですか?+6
-0
-
256. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:26
>>37
若い頃友達と献血ルーム行ったけど、
血管細くて針が刺せないからとお断りされたよ。
でも、アイスとジュースは貰っちゃった笑+5
-0
-
257. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:03
唯一人の役に立つ事をしていると思って続けてる。何度言っても刺される瞬間は怖いけど行ってるよ。
健康診断みたいに結果も届くし、恩恵は受けてると思う。先日の結果からビタミンBと葉酸が足りてないってわかってサプリ飲むようになった。+2
-0
-
258. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:00
>>216
ノロと胃潰瘍になったことがある
O型はストレスに弱い気がする
胃弱だわ+58
-1
-
259. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:01
>>67
私もそう聞いたことある。滅多に違う血液型の輸血は行わないって。
でもそれならなんでO型だけずば抜けて不足してるんだろう?+8
-1
-
260. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:30
>>27
私も何回か呼ばれたことあるよー。
体調に気をつけてがんばって!+200
-1
-
261. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:25
>>5
基本的にはABにはABだよね。
でもかなり急を要したり、AB型の血液が調達できないときはO型でもいけるって話。
同じ血液の輸血でも副作用あったりするし、
基本的に輸血前には交差試験するしね。
そんな私はAB型だけど、やっぱり同じ血液型の血液輸血してほしいなって思う(笑)+46
-2
-
262. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:40
>>27
すごい!羨ましい!
あなたのおかげで誰かが助かるってすごいことじゃない?
あたしはB型肝炎があって、血液をあげることができないからほんとうらやましいです!
+196
-1
-
263. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:30
>>252
場所によって予約なしでもできますよ。待たされるかもしれないけど。是非献血しに行ってくださいね。
待ってる間お菓子食べ放題ですし。+6
-0
-
264. 匿名 2020/11/24(火) 00:04:03
献血ルーム行ったら、体重と赤血球?か何か足りなくて、出来なかった。+1
-0
-
265. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:29
>>20
200でもいけますよ?笑
実際に行ってまたらわかります笑笑
私は体重が軽くて400断られ、代わりに200で献血しましたよ〜!+1
-26
-
266. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:36
>>113
謝るくらいなら、誤った申告をしなければいいだけのことではないでしょうか。
それはただの迷惑行為です。
分別のある行動をした方が良いかと思われます。
そもそも此方に書き込まなければマイナスもつきませんよ。+27
-2
-
267. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:55
>>10
私も~。数値が足りず血が薄いって。
やる気はあるのに(´・ω・`)+10
-0
-
268. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:59
>>20
ほんとに献血したいなら成分献血してね。+6
-9
-
269. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:46
>>4
ER緊急救命室ってドラマでも必ず
「Oマイナス2単位!」みたいな単語が出てくるもんね。医者の知り合いに聞いたら
「O型RHマイナスの血液だよ」って教えてくれた。+8
-1
-
270. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:56
>>5
正しいこと書いてるのにマイナスすごくて草+43
-3
-
271. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:57
>>190
そうなの?
じゃあ耳のピアス空けててもダメだよね?+0
-2
-
272. 匿名 2020/11/24(火) 00:34:32
>>10
昔、真夏に400の献血をした後
貧血と吐き気で意識を失い
目が覚めたら救護室にいた
それから献血は怖くて、200までしか出来てない+17
-0
-
273. 匿名 2020/11/24(火) 00:36:21
>>199
私もそれが怖くて躊躇してる。
点滴の針を何度も刺し直された事があるから、献血の針もそうなんだろうなと…
O型で栄養たっぷり(多分)だから献血したいんだけど😓+1
-0
-
274. 匿名 2020/11/24(火) 00:40:26
>>216
O型で胃腸が丈夫な私最強じゃないか+31
-0
-
275. 匿名 2020/11/24(火) 00:42:14
>>1
私は成人T細胞白血病キャリアなのであげたくてもあげれないので、本当にごめんなさい。
役にたちたかったなー。+3
-0
-
276. 匿名 2020/11/24(火) 00:44:52
>>24
借金してる人とか、脅迫受けてる人とか、「血を売ってこい」とか言われる事件が多発しそうな予感+82
-3
-
277. 匿名 2020/11/24(火) 00:53:43
>>184
ABは全ての人から貰えるけど、AB以外にあげられない、、+2
-0
-
278. 匿名 2020/11/24(火) 01:16:39
>>206
前にやろうとしたら、抗うつ薬の服用で引っかかって出来なかったよ。薬飲んでなかった時も血管細過ぎてダメだった。協力したいのに出来ないって辛いよね。+2
-0
-
279. 匿名 2020/11/24(火) 01:18:07
AB型だから献血したいけど400だっけ?結構量をとられるんだよね、、、貧血で倒れることあるから、大丈夫なのかなと思うとなかなか行かれない。+0
-0
-
280. 匿名 2020/11/24(火) 01:19:13
>>271
お店であけたのはオッケー。自分はダメだった気がする。ごめん、古い情報だから違うかもだけど+3
-0
-
281. 匿名 2020/11/24(火) 01:20:52
私はO型なんだけど、前に献血に行ったら、200mlと丸をつけても、なんかいつの間にか400mlの成分献血に変えられて採られるんだよね
体重があるから安心して採られるのかな
まあ、お役にたててるならいいのか+2
-0
-
282. 匿名 2020/11/24(火) 01:29:18
鉄分だか比重が足りないかで出来ない
献血前の調査用試薬?に自分の血が一ミリも沈まず浮いた感じになる
こういう場合の改善策はどうすれば+1
-0
-
283. 匿名 2020/11/24(火) 01:29:35
うちのO型の父は献血マニアです。
献血ルームの人曰くものすごく優良な血らしい。
私もO型で献血をしたい気持ちは誰よりもあるのに、過去に3回か4回チャレンジしたけど全滅でした。あの壁は本当に高い。+11
-0
-
284. 匿名 2020/11/24(火) 01:31:39
O型「輸血の血止めてやろか?」+4
-0
-
285. 匿名 2020/11/24(火) 01:34:04
半年毎に献血カーの日程の葉書き貰って、その度に献血行ってたんだけど
今年一月に行って以来葉書きが来ない。
輸血条件クリア出来なかったのかな?+0
-0
-
286. 匿名 2020/11/24(火) 01:39:30
>>113
私行ってるとこ体重計乗るよ+17
-0
-
287. 匿名 2020/11/24(火) 01:48:50
>>202
日本人男性と結婚してる外国人女性が誤解されやすい日本のことについて説明してて、その中に「日本人は血液型で性格が決まると思ってる」ってのがあった
こっちで言う星占いみたいなもので、本気で信じてる人もいるけどほとんどの人はただの遊びだと思ってるし、面接で聞くという会社がどこかにあったとしても、その話を大げさに広められてるだけで、普通はそんなことしません。って
冷静に考えたら占いで人を差別して嫌な気持ちにさせる人のほうが自己中だし気にしないほうがいいよ+1
-0
-
288. 匿名 2020/11/24(火) 01:52:57
o型は実は数字の0+1
-0
-
289. 匿名 2020/11/24(火) 02:06:33
>>8
B型のワタシもなんかゴメン。+28
-0
-
290. 匿名 2020/11/24(火) 02:08:47
>>216
A型かわいそう…(;ω;)+41
-0
-
291. 匿名 2020/11/24(火) 02:15:10
>>25
私も。初めてで不安なので200でって言ったらあなたの体重なら400いけますから是非400でお願いします、もし気分が悪くなったらそこで止めますのでって言われて、じゃあ400でってなってから比重が少し満たなくてできませんて。体重晒しただけになった。先に比重調べて欲しいわ。+5
-2
-
292. 匿名 2020/11/24(火) 02:16:54
>>67
他の血液型で輸血するのは凄く稀だと思います。輸血検査それなりにしてきましたが、したことないですね。ガチで時間がない時でも同じ血液検査で輸血検査の行程を途中までして渡します。その後もちろん全て最後までしますが。+7
-1
-
293. 匿名 2020/11/24(火) 02:17:37
>>256
それは良いと思う。大事なのは献血する気持ちだから。
精神論になるけど輸血される血の多くは「役に立ちたい」の思うがこもった血。その血が病人に入って病気が治る。+11
-0
-
294. 匿名 2020/11/24(火) 02:23:56
>>19
O型ですが、あなたには血をあげたく御座いません!+31
-2
-
295. 匿名 2020/11/24(火) 02:25:13
9月から血圧と脈の数値が変わって献血できなくなりました…
コロナで献血する人も減るのに数値厳しくしたのでしょうか?
残念です
+0
-0
-
296. 匿名 2020/11/24(火) 02:30:12
>>268
私はいつも成分献血で行ってるけど、たまに400を頼まれることがある。5回に1回ぐらいかなあ。+2
-0
-
297. 匿名 2020/11/24(火) 02:30:13
ある時期イギリスに滞在してたから、狂牛病の疑いから献血出来ない。
これ一生無理なのかな、もう30年は経ってるんどけどね。
+2
-0
-
298. 匿名 2020/11/24(火) 02:33:27
>>203
昔は日本でも血売れたんですよね
今は人権的にアウトだけど+27
-0
-
299. 匿名 2020/11/24(火) 02:38:16
>>112 o型って1番人気な血液型だと思ってたわ!+7
-0
-
300. 匿名 2020/11/24(火) 02:42:16
>>47
成分献血も体重の下限あるよね。
わたしも出来ないよ。
珍しい型&健康体だから協力したいのだけど。
ただ身長低いだけなのになぁ。+8
-0
-
301. 匿名 2020/11/24(火) 02:42:17
>>291
400だとやっぱり気分悪くなったりするのね。
O型の私も献血行きたいなと思ってるんだけど、田舎に住んでて車を40分~運転して帰らないといけないから、途中で具合悪くなるんじゃないかと思って行けてない。+9
-0
-
302. 匿名 2020/11/24(火) 02:47:29
>>216
たしかにうちの家系O型ばかりだけど、病死した人誰もいない。大きな病気にならず老衰してる。+30
-0
-
303. 匿名 2020/11/24(火) 02:50:42
Oだから献血したいけど、献血前にコロナ検査も一緒にやるのかな?+1
-1
-
304. 匿名 2020/11/24(火) 02:54:18
>>228
マジか!まさに私B型の献血したがりだから笑ってしまったw
高校生の頃から行ってたけど、B型がO型より少ないと知ってからはますます積極的に行くようになった。
でもB型は間に合ってるのね。
まあ行くけどさw+22
-1
-
305. 匿名 2020/11/24(火) 02:58:33
>>203
私なら限界まで売っちゃうな…良くないね。+27
-0
-
306. 匿名 2020/11/24(火) 02:59:49
>>180
どこにデブって書いてるんだと思ったらまさかのとんちw+12
-0
-
307. 匿名 2020/11/24(火) 03:09:30
>>201
原住人がね
今のブラジルはポルトガル系中心の白人も多いからA型も多いよ+38
-0
-
308. 匿名 2020/11/24(火) 03:20:42
父は昔からよく献血行ってる。休日に時間割いてまですごいなぁって思う。うちはO型一家w+3
-0
-
309. 匿名 2020/11/24(火) 04:10:41
>>27
すごい!甘い物送ってあげたい!!+113
-0
-
310. 匿名 2020/11/24(火) 04:30:16
献血カード3枚目に入ってテンション上がっていたけど、B型だからあまり役に立っていないのかも・・・+3
-0
-
311. 匿名 2020/11/24(火) 05:00:28
今少量の献血しかやってないよね?
だから若い人なんて
ほとんどが体重が軽くて無理じゃない?+2
-0
-
312. 匿名 2020/11/24(火) 05:33:24
A型の人が何回もO型の人から輸血受けたらいつかO型になるのかな?+0
-0
-
313. 匿名 2020/11/24(火) 06:00:04
>>153
ピルは大丈夫らしいけどね
アフターピルはだめみたいだけど+0
-0
-
314. 匿名 2020/11/24(火) 06:35:18
>>20
血漿成分献血できるよー。
献血量は体重別に300mLから可能ですよー。
+4
-0
-
315. 匿名 2020/11/24(火) 06:41:48
エクモっていうコロナの人に使う人工呼吸器に血液が必要なんでしょ?
だから重症者が増えるともっと足りなくなる。
O型だけど服薬中だから行けなくて申し訳ない。+2
-0
-
316. 匿名 2020/11/24(火) 06:44:51
>>314
今は200やってないって事?+2
-1
-
317. 匿名 2020/11/24(火) 06:52:47
>>228
まさに、献血したがりのB型です!+11
-1
-
318. 匿名 2020/11/24(火) 07:27:46
>>1
基本中の基本
・・・私の時代じゃ+0
-0
-
319. 匿名 2020/11/24(火) 07:33:34
>>299
血液型占いはO型が考えたものだから一番いいイメージつけられてるよね+1
-8
-
320. 匿名 2020/11/24(火) 07:33:41
>>168
ああっ、そうだったんだ……
私も出産の時大量出血はしなかったけど、産後の少量の出血がなかなか止まらず一週間の入院が
結局は12日間になったんだよね……O型はやっぱり出血が止まりにくいんだ
体調は悪く無いし、入院生活は結構しんどくてサッサと退院したかったのに「何で?」と思ってた。
子供は1人だし、大した病気や手術も受けて無いから全然気付いて無かったなO型の体質
コレからは怪我や病気に気をつけよう!献血も頑張って行ってみるよ……400出来るかな?チョイ心配w+14
-0
-
321. 匿名 2020/11/24(火) 07:53:14
血液型を検査していないのですが、献血の日にわかるものなのですか?+1
-0
-
322. 匿名 2020/11/24(火) 07:53:40
>>216
ノロウイルスかかりやすいとかやめてえええ!+27
-0
-
323. 匿名 2020/11/24(火) 07:56:49
50kg以上の人は有無を言わさず400ml取られる?
初めてだから200mlで挑戦してみたいんだけども+3
-0
-
324. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:52
>>31
アメリカはそんなにですよ。
メキシコがO型80%のO型シティ+5
-0
-
325. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:31
>>41
『抗原』と『抗体』が組合わさると『抗原抗体反応』が起きて血液が固まる
つまり両方揃うとこの反応が起きる
O型は
・『A抗原』または『B抗原』のどちらも持たない
→抗体に反応しないので全ての血液型に輸血することが可能(あげるのはOK)
・『A抗体』『B抗体』両方持っているので他の血液型から輸血されるのはアウト(もらうのはNG)
あげられるけど貰えないから不足する+8
-0
-
326. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:02
>>259
血液を必要としてるのはだいたい中年以降の世代
輸血してくれるのは若い人達
人口比で考えると単純にどの血液型も少ない
O型は他の型の人にあげられるけれど、他の型から貰うことはできない
ドラマでよくあるような「××型の血液型の方ご協力を~」なんて切羽詰まった状況下で
患者がO型以外だった場合はその場にO型の人しか居なくても何とかなる
逆に患者がO型だとO型じゃないと駄目+10
-1
-
327. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:35
>>189
それいいなあ
ムビチケ欲しい+6
-0
-
328. 匿名 2020/11/24(火) 08:36:05
>>14
(センターじゃないけど)オーレンジャーw
これ何の時の?+0
-0
-
329. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:42
>>42
Rhマイナスもね+6
-0
-
330. 匿名 2020/11/24(火) 08:45:22
>>203
売血してた頃って一度の献血でいくらくらい出てたんだろう…+8
-0
-
331. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:50
>>325
横だけど、本名はゼロ型。
+1
-0
-
332. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:53
>>2
私O型です
血の気多いから献血してくる❗️+35
-1
-
333. 匿名 2020/11/24(火) 08:55:30
>>244
宝くじだったかな?
1000万でCMに出たからだと思う。
コラじゃないかな。+0
-0
-
334. 匿名 2020/11/24(火) 09:01:13
>>247
世界中で何十年もやっててそう問題が起きてないから大丈夫なんじゃない?
そもそも輸血しなければならないほど大出血してるなら命があればラッキーなので、後の不具合とか言ってる場合じゃないと思うよ+10
-0
-
335. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:09
>>203
鬼太郎の母って親父の病気の治療費のために血を売ってたっけ
輸血された人は幽霊になっちゃったけど+7
-0
-
336. 匿名 2020/11/24(火) 09:15:25
>>259
輸血の製剤には期限があって、期限までに使わないと廃棄になって病院の赤字になってしまう。
うちの病院は緊急輸血が少ないから廃棄を少なくするため輸血製剤の常時在庫をO型のみにしている。そんな病院が多ければO型のみ足りなくなる。
あとは南米人にO型が多いけど献血しないとかも関係あるのかもね。+7
-1
-
337. 匿名 2020/11/24(火) 09:31:13
めっちゃ時間あって暇なとき献血したいなーと思ったりもするけど、持病の薬毎日飲んでるから出きない。
健康な人は献血で社会貢献出来てうらやましい。+2
-0
-
338. 匿名 2020/11/24(火) 09:34:17
>>269
私RHマイナスO型だ+8
-0
-
339. 匿名 2020/11/24(火) 09:36:47
>>270
はじめの方、+数人しかいなくて-数十人だったもんね。
知らないのに「そんなわけないだろ」って思い込んだ上-押しまでした人の多さ笑+14
-0
-
340. 匿名 2020/11/24(火) 10:12:00
>>8
B型だけど汎用性ない上に世間ではマイペース扱いだからなんかごめん。+17
-0
-
341. 匿名 2020/11/24(火) 10:19:25
学生の時にお菓子とマンガ目的でしょっちゅう献血してました。血小板献血なら毎月献血できるから、ほぼ毎月通ってたなぁ…やりすぎて、針のあとがへこんでる。
そんな私はO型です。+2
-0
-
342. 匿名 2020/11/24(火) 10:28:41
>>10
それなんだよ
私も学生の時からずっと貧血とそうじゃないとこをいったり来たりしてるから、献血2回行ったけど2回アウトで申し訳なくてそれ以後行ってない。
女性は体重でも引っ掛かるし貧血の人多いし難しいよね。
健康な男性どんどん行ってくれって他力本願しちゃう+10
-2
-
343. 匿名 2020/11/24(火) 10:52:48
>>216
旦那O型だけど、風邪はめっちゃ引く。そして熱もよく出す。そしてなかなか治らない^^;
ちなみに私はA型だけど、こんなに病気にかかりやすいのか( ;∀;)+8
-0
-
344. 匿名 2020/11/24(火) 10:55:20
私自身O型なんだけど親も叔父も叔母、親戚も全員O型!
旦那もO型で必然的に子供達もO型なのね。
仲良い友達もO型。
同じ血液型同士って居心地いいのかなー。
+10
-0
-
345. 匿名 2020/11/24(火) 10:55:26
>>203
採取と保存にかかる費用考えたらお高くつくわね。+5
-0
-
346. 匿名 2020/11/24(火) 10:56:36
>>340
B型に酷いこと言う奴らが多くてむしろほんとごめん。+9
-1
-
347. 匿名 2020/11/24(火) 11:22:21
>>200
AB型が1番得なんだ+22
-0
-
348. 匿名 2020/11/24(火) 11:25:05
O型だけど1度もしたことないな。
貧血気味だからしたいとも思わない。+0
-0
-
349. 匿名 2020/11/24(火) 11:28:48
何も知らずに白玉点滴打ってしまって一生献血できなくなってしまった。
AB型だからそんなに需要はないのかもしれないけど申し訳ない気持ちでいっぱい…+4
-1
-
350. 匿名 2020/11/24(火) 11:31:02
私A型だけどRH−だからもっと献血したい。小さい子供がいるとなかなかふらっと行けないなぁ。
しかも血管細くて冬場は特に針刺さりませんでしたって帰される事が多くて悲しい。+0
-0
-
351. 匿名 2020/11/24(火) 11:47:52
>>27
私の姉が30代前半という若さで白血病になり、先日輸血を受けてきました。
姉があなたの血をいただいた訳ではないですが、あなたのような方を心から尊敬し、感謝します。
+153
-1
-
352. 匿名 2020/11/24(火) 11:50:53
>>1
献血したい気持ちはあるけど、A型だし健康的な生活してないから行っていいものか迷う。
低血圧とか、喫煙者はだめだよね?+1
-0
-
353. 匿名 2020/11/24(火) 12:06:55
>>221
血液型信者とか馬鹿にするけど、分かれてるのにはちゃんと根本的な理由があるんだよね。B型がポジティブハイなのはどんな理由があるんだろう。+25
-3
-
354. 匿名 2020/11/24(火) 12:22:18
>>68
ステキな情報ありがとうございます!
トミカオタクの息子のために、トミカゲットしたいけど400mlは体重が足りないからできない…
旦那に行ってもらおう。+6
-0
-
355. 匿名 2020/11/24(火) 12:28:10
>>8
私もB型でごめん。
献血が趣味でもうすぐ50回になるけど、押し売りしてた気分だわ。
献血センターからわざわざ「ガル子さんの血小板が必要なので来て下さい」って連絡あるんだけどなぁ。+35
-1
-
356. 匿名 2020/11/24(火) 12:40:48
O型Rhマイナスだけど
イギリスの滞在歴で弾かれるようになった
役に立てず申し訳ない
大昔、留学前はしょっちゅう電話かかってきてた
明日試験だから無理ですと伝えても、
手術する患者さんがいるから来てくれと言われた+15
-0
-
357. 匿名 2020/11/24(火) 12:41:17
O型はO型でも、O型のRH−の私は、どの血液型の人にもあげられるけど同じO型RH−からしか貰えないという…。+13
-0
-
358. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:12
>>355
日本は、どの血液も基本足りてないような状況らしいから全然押し売りじゃないよ!感謝しかないよ。+34
-1
-
359. 匿名 2020/11/24(火) 12:44:58
>>10
お仲間が沢山いる!
私も体重が足りなくて少ないから辞めた方が良いって言われた。貧血は学生時代の採血検査でも引っかかって、この子から採血すると貧血起こすから取れないって毎回言われてて、結局はまだ病院の健康診断の時しか採血された事がないなぁ。
案外、貧血や体重足りないO型が多いんだね。+9
-0
-
360. 匿名 2020/11/24(火) 12:53:52
A型だけど献血したい。
だけど血管が細くて普通の採血もままならないから、献血ルーム行っても断られてしまう😭
血液データで悪いところもないし、貧血も全くないのに。
こういう人って一定数いるだろうから。針とか改良できればいいのにね。+4
-0
-
361. 匿名 2020/11/24(火) 13:07:36
私O型なんだけど
献血💉トライするんだけど
比重が低いとか言われて
3回に1回は断られます
ふくよかボディで健康なのに。+9
-0
-
362. 匿名 2020/11/24(火) 13:13:23
献血協力したいけど
血が苦手で採血でもフラっとしちゃうからなぁ‥+1
-0
-
363. 匿名 2020/11/24(火) 13:17:05
>>22
O型は太りやすいって言われてるから?
+5
-0
-
364. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:30
>>188
以前、勤めていた会社に献血カーがきてて
微力ながら協力しようと思って女性の先輩と受付したんだけど、私の方は受付カード書いて提出した時点で無理だと帰された
どうやら体重50キロに満たなかったのが原因
先に自席に戻って仕事してたら
献血終えた先輩帰ってきて、なんか気まずかった。汗
今は子供が小さいからなかなか時間取れないけど、協力したい気持ちは充分あります!!
体重もおかげさまで妊娠出産を経て50キロ到達しました!!!涙
子供が幼稚園入園したら必ずや献血しに行きます!+16
-3
-
365. 匿名 2020/11/24(火) 13:29:16
>>27
私も昨年から今年にかけて3ヶ月連続でお願いされたよ。型が一致する確率は非常に低いし、特定の方にだから更に使命感感じたな。
スタッフの方がいつも以上に気遣ってくれるし。
最近呼ばれてないから元気になってくれていれば良いなぁと思う。
+105
-0
-
366. 匿名 2020/11/24(火) 13:33:05
158センチ55キロで健康、O型のわたし。
もうすぐ45歳だけどまだ400ミリの献血ができるの。健康のお裾分けのつもりで献血続けてます!
+12
-0
-
367. 匿名 2020/11/24(火) 13:35:21
+3
-0
-
368. 匿名 2020/11/24(火) 13:43:05
献血したがりとかキモいわB型+1
-13
-
369. 匿名 2020/11/24(火) 13:46:37
>>133
ジュース一本ってある?
私このまえ初めて献血行ったら血を抜く=水分無くなるだから献血前もまずお茶かジュースを飲んでから、喉が渇くわけじゃないけど水分は無くなってるから意識的に水分は摂取して、終わった後も好きなの飲んで、更に数本持って帰ること言われて沢山貰ったよ
それとは別にお礼もあった
ジュースはお礼じゃなく提供者の健康の面で渡してるのかと思ったけどなあ+15
-0
-
370. 匿名 2020/11/24(火) 14:07:28
>>358
ありがとう!その言葉に救われます。
やっぱり献血好きだから次の休みには行ってきます!+14
-0
-
371. 匿名 2020/11/24(火) 14:37:34
>>225
イギリスやヨーロッパもA型が多いよ
+6
-0
-
372. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:45
>>22
なんでこのコメントにプラスがあるんだろう
自分で一生懸命推してんのかな☺️+16
-0
-
373. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:03
>>24
その昔、成分献血したら500円図書カードが貰えました。血をみると失神するくらいの臆病者でしたがその魅力に勝てずせっせと通っておりました。
そのうち体重ではねられ、貧血ではねられ、睡眠薬を常習する様になると献血そのものができなくなり、いつの間にか図書カードも廃止になりました。ab型で需要は多かったので献血で社会奉仕をしたかったのですが、年齢で無理になった今、献血できていた頃の健康に感謝です。
+11
-1
-
374. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:26
私O型Rh-だから誰にでもあげられる。
貧血になったことない健康体だから、誰かの役に立てるならどんどんとって〜!って思いながら献血してる。+6
-0
-
375. 匿名 2020/11/24(火) 15:14:34
>>10
私は血管が細くて断られました(´・ω・`)+6
-0
-
376. 匿名 2020/11/24(火) 15:26:09
>>27
選ばれしものじゃん!かっこいいね!+38
-0
-
377. 匿名 2020/11/24(火) 15:34:34
>>10
行っても断られることがあるんですね
昔、献血したいと言ったら、看護師(当時は看護婦)の母から「あなたは無理」と言われました。行っても無駄になる、と
血液型は、ABです
今ならいけるかもしれないけど、血液は大丈夫でも時間がない・・・在宅介護中💦+5
-0
-
378. 匿名 2020/11/24(火) 15:45:57
>>293
逆に献血の中に刑務所の受刑者から強制的に採血した血も混じっていたら絶対に嫌。+0
-1
-
379. 匿名 2020/11/24(火) 16:06:15
>>50
私も。今は飲んでないけど昔皮膚科で飲んでたお薬がダメらしく献血出来ません。お薬飲むまではよく献血してたのに。献血したい。+2
-0
-
380. 匿名 2020/11/24(火) 16:17:08
>>16
一番可哀想なのは-Oだよ。-Oは±関係なく全血液型に輸血出来るのに自分は同じ-Oからしか輸血出来ない。この人達が献血に来た際にはギフトカードくらい上げて欲しい。+43
-0
-
381. 匿名 2020/11/24(火) 16:29:44
>>2
O型の血液に含まれる糖分質って花の蜜に近いらしいよ。蚊は花の蜜や果汁も大好きだからそれに近い匂いを出してるO型の血も大好き。だからO型は刺されやすいんだって。
他の血液型の人に輸血できるって点といい不思議な血だよね。+22
-1
-
382. 匿名 2020/11/24(火) 16:31:03
>>10
O型だけど今まで3度献血いって全部断られている。
貧血が治らない(T_T)+4
-0
-
383. 匿名 2020/11/24(火) 16:39:36
>>16
私小学生の頃の予防接種の時に出席番号が1番で真っ先に注射打ったんだけど、打ったところからダラダラ流血してそれを見た後ろの生徒たちが怖がって泣きだして騒然とした事ある。
出産の時も血が止まらなくて1リットル以上出血したし、もしかしたら血液型の影響だったのかな。考えたこともなかった。+13
-0
-
384. 匿名 2020/11/24(火) 16:40:10
>>1
行きたいと思ってるけど、イギリスにいた期間が献血NGだと知った
早く緩和されたらいい何と思うものの、安全性を考えたら仕方ないのかな
いつか出来る日のために健康を維持しとくわ+3
-0
-
385. 匿名 2020/11/24(火) 16:46:17
>>168
私も2回ともなかなか止まらなくて輸血スレスレと言われたわ
O型にそんな傾向があると知れて良かったよ
今後怪我とか気をつけるね、ありがとう+9
-0
-
386. 匿名 2020/11/24(火) 16:48:28
この前久しぶりに行ったけどヘモグロビン値が微妙に足りなくてできなかった…+0
-0
-
387. 匿名 2020/11/24(火) 16:53:31
>>381
私虫フェロモン出てるのかってくらい虫が寄ってくるわ。蟻にもよく噛まれるんだけど血液型のせいなのかな。+7
-0
-
388. 匿名 2020/11/24(火) 16:54:26
うちの夫O型で背も高くてガタイもよくてめちゃくちゃ健康なので献血行くとすごく喜ばれるらしく一定の期間が来たら行く
ジュース貰えて嬉しいとか子供かと思ってたけど人様の役に立つならいいか+6
-0
-
389. 匿名 2020/11/24(火) 17:06:33
>>10
私も血が薄いとかで何度か断られたことあるけど、唐揚げ定食とかトンカツ定食とか食べてすぐ献血に行ったら、無事血を取ってもらえるよ。+0
-1
-
390. 匿名 2020/11/24(火) 17:07:31
私は精神薬服用してるので何も力になれず申し訳ない
せめてもの救世主達を応援させてください+1
-0
-
391. 匿名 2020/11/24(火) 17:18:51
>>389
献血前の揚げ物はNG項目なんだけど…+0
-0
-
392. 匿名 2020/11/24(火) 17:39:25
>>68
ほしー!って思ったけど、神奈川のみなの?+2
-0
-
393. 匿名 2020/11/24(火) 17:42:13
知り合いにツイフェミの
「オタクの汚れた血はいらない」発言を
見て、献血に行く気がうせたと提供献血切った
人がいた。
一般の人は関係無いと話しても、冷めた態度をされる。
これは誰が悪いの?フェミ?オタク?男?女?赤十字?日本人そのもの?
モヤモヤする。+2
-0
-
394. 匿名 2020/11/24(火) 17:49:51
新説ではO型が1番新しい血液型って
感染症に弱い人類が生み出したのがO型だ!みたいな感じだったよ+0
-0
-
395. 匿名 2020/11/24(火) 17:51:06
このトピO型RH -の人多いねw凄い!
私は平凡なB型だけど、はじめての献血行ってみようかなあ
血管見つかり辛くて、点滴打つとき色んな看護師さんにかわるがわる8回ぐらいブスブス刺されて大人なのに泣いたのトラウマだけど…
献血センターの人は針刺す回数が桁違いだろうから上手そう+3
-0
-
396. 匿名 2020/11/24(火) 17:55:13
rh抗原もってないお+0
-0
-
397. 匿名 2020/11/24(火) 17:56:43
>>24
秋葉だとアニメの限定グッズが貰えるからってオタクたちが通い詰めてるって聞いた+0
-0
-
398. 匿名 2020/11/24(火) 18:16:48
>>168
えー、わたしも出産の時出血多かったからビックリ!O型って血が止まりにくいからなのか!+7
-0
-
399. 匿名 2020/11/24(火) 18:18:56
私で役に立つならどうぞ。O型です。息子二人もO型です。母はO型のマイナスですが役にたてば嬉しいです。+0
-0
-
400. 匿名 2020/11/24(火) 18:22:50
>>294
くれや!!!!+1
-4
-
401. 匿名 2020/11/24(火) 18:24:03
>>16
私のO型の父も血が止まりにくいから小さなケガでも大騒ぎ+4
-0
-
402. 匿名 2020/11/24(火) 18:36:03
>>29
多分だけど、『献血できる体重あるのに』
って言いたいんだと思う
アホだよ。
私もイヤミで言われたことある
『献血したいのに体重足りなかったー!いいなぁ』って。+9
-0
-
403. 匿名 2020/11/24(火) 18:49:12
>>19
うわーでたよ
さすが自己中+5
-4
-
404. 匿名 2020/11/24(火) 18:52:30
>>6
O型って劣性遺伝だからいずれなくなる可能性も高いのにまだ一番多いってある意味しぶといね。そんな私もO型。+12
-0
-
405. 匿名 2020/11/24(火) 19:06:33
年明け一発目に献血行く予定
献血ちゃんブランケットが欲しいんだ+2
-0
-
406. 匿名 2020/11/24(火) 19:10:33
>>298
売りたいw+4
-0
-
407. 匿名 2020/11/24(火) 19:11:35
>>335
鬼太郎に母がいたことに驚いた+3
-0
-
408. 匿名 2020/11/24(火) 19:12:45
私O型なんだけど
旦那も子供もA型だから
何かあった時助けれるのが嬉しい+3
-2
-
409. 匿名 2020/11/24(火) 19:13:22
>>49
わー、子供が喜びそう!+1
-2
-
410. 匿名 2020/11/24(火) 19:13:48
私O型だけど、献血しようとする度に健康状態で引っかかって採血して貰えないwww役立たずでごめん+0
-0
-
411. 匿名 2020/11/24(火) 19:14:56
>>50
薬って便秘薬やサプリも?
チョコチョコ色んなの飲んでるなー+0
-0
-
412. 匿名 2020/11/24(火) 19:16:04
うちの家族旦那はO型だけど他の3人みんなA型…旦那はみんなを助けられるけど、みんなからは貰えない~
なんだか可愛そう…+2
-1
-
413. 匿名 2020/11/24(火) 19:16:08
O型は血が止まりにくいので血栓ができにくい+1
-0
-
414. 匿名 2020/11/24(火) 19:18:13
>>369
もうお腹ガボガボですってくらい勧めてくるよねw
食事の間隔が空いてるときは採血の前に食べるようにドーナツ渡されたわ+2
-0
-
415. 匿名 2020/11/24(火) 19:22:39
>>411
市販されてる普通の胃薬、頭痛なんかはOKだったりする。漢方薬もだったかな?
ちゃんと問診で申告すれば医者が判断してくれるよ。
病院で処方されてるのはダメかもね。+2
-0
-
416. 匿名 2020/11/24(火) 19:34:44
緊急時にとりあえずO型を輸血するって救急外来とか?
血液製剤が手元にあって、輸血のルートがとれるなら血液型くらいすぐに調べられそうだけど。。。?
クロスマッチもいらないってこと?+1
-0
-
417. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:52
>>361
私は逆に多めの440ミリ採取されたよ
お姉さんは血液多いから大丈夫だってw
体型はガチムチです!+3
-0
-
418. 匿名 2020/11/24(火) 19:39:59
出産してから貧血気味になって、行ける時に2回行ったけどどちらもヘモグロビン足らなくてダメでした・・・
体重は余裕でクリアしてるし、ピアスもしたことないのに残念+0
-0
-
419. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:33
>>192
横からです。
私は開腹手術を受けたことがあります。
輸血はしていないからか、手術後、献血はできました。
手術の半年ぐらい後だったように記憶しています。
手術歴ではなく、過去に輸血を受けたことがある人ではないでしょうか?+0
-0
-
420. 匿名 2020/11/24(火) 19:53:48
O型最強、ストレスや病気にも強い+1
-0
-
421. 匿名 2020/11/24(火) 20:01:16
>>2
何の取り柄もないけどちょっと自信ついたわ笑
前献血いって血圧低いから断られたけど泣
献血できるものならしたい!+4
-0
-
422. 匿名 2020/11/24(火) 20:10:16
>>93
O型のマイナスが唯一どの血液型にも輸血出来るからだよね
日本人は少ないけど欧米はマイナスもそれなりに多いらしいからO型でもマイナス確保するのは日本より楽みたい+3
-0
-
423. 匿名 2020/11/24(火) 20:15:49
>>404
劣性遺伝だから強いんでしょ
AやBもAOやBOの方が多いしO型同士なら他は産まれないからO型が多いのは納得
世界中の人の二人に一人はO型だし増えることはあっても減らないだろうね
O型だけかかる感染病でもない限り+11
-0
-
424. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:47
>>83
ありがとう😆💕✨+1
-0
-
425. 匿名 2020/11/24(火) 20:48:40
>>387
私A型だけど、最後に蚊に刺されたのなんていつなのか覚えて無い程昔だよ。
だから血液型って関係あるのかもね。+0
-0
-
426. 匿名 2020/11/24(火) 20:52:22
>>338
そういう人って自分が輸血してもらう側になった場合は不利なの?+1
-0
-
427. 匿名 2020/11/24(火) 20:56:20
>>347
O型はちょっと気の毒な感じで、AB型の私としてはなんだか申し訳ない。+6
-0
-
428. 匿名 2020/11/24(火) 20:57:29
>>186
血液に古いとか新しいとかあるんだ。
知らなかった。+1
-0
-
429. 匿名 2020/11/24(火) 21:00:41
>>216
A型…ツラい。+1
-0
-
430. 匿名 2020/11/24(火) 21:10:20
>>161
何?ゼロ型って?
格好良くない?+0
-0
-
431. 匿名 2020/11/24(火) 21:13:55
>>271
開けたてだと駄目だったような気がする。+0
-0
-
432. 匿名 2020/11/24(火) 21:15:00
>>191
一回でも打ったら一生駄目なの?+0
-0
-
433. 匿名 2020/11/24(火) 21:19:36
>>272
今は200の人はいらないらしい😢
高校生の頃に400献血した体育会系の男子が倒れたのを見て、私は怖じ気づいて献血バスから逃げたよw
他の体育会系の男子も倒れはしなかったものの、めっちゃ顔色悪くなってたし。
私には無理だ。+0
-0
-
434. 匿名 2020/11/24(火) 21:22:02
>>342
今は400ミリしか受け付けてないらしいから、男性でも400ミリだと結構キツイ人も多いと思う。+0
-0
-
435. 匿名 2020/11/24(火) 21:24:31
>>298
いくら貰えたんだろう?+0
-0
-
436. 匿名 2020/11/24(火) 21:27:40
>>430
正直オー型と呼ぶよりゼロ型と言いたい…でももうオーで定着しちゃってるからなあ。+1
-0
-
437. 匿名 2020/11/24(火) 21:34:35
>>330
昭和28年。
事務アルバイト日給80円。
人間モルモットwwww日給150円。
血液200ミリ1100円。
めっちゃ高額だね。+2
-0
-
438. 匿名 2020/11/24(火) 23:47:01
O型です
コレステロール値が高めなのですが、採ってもらえないのでしょうか。+0
-0
-
439. 匿名 2020/11/25(水) 10:21:08
就活の時に都内で献血したなぁ
パン、ケーキ置いてるところあってめっちゃ感動した。
地元の秋田はドリンク無料、ただのお菓子だったから+2
-0
-
440. 匿名 2020/11/25(水) 11:31:12
>>336
僻地や救急病院、逆に中小病院はO型赤血球とAB型血漿しか置いていないところが多いです。
血漿は長持ちするし、成分は献血回数が多いけど、赤血球製剤は全血からしか取れないので負担が大きいのです。だからO型が最も献血率が高い(すでに科学的論文で証明されています)にもかかわらず、足りないわけです。+1
-0
-
441. 匿名 2020/11/25(水) 11:47:00
>>381
O型が蚊に刺されやすいというのは科学的に証明されているけど、理由までは不明。
同時に、血液型物質が理由で無いことも証明済みです(つまり蜜云々が理由ではないのは確実)。世界中の科学者が、その理由を探し中です。+0
-0
-
442. 匿名 2020/11/25(水) 12:19:30
Rhマイナスの人は、希望すれば「自己血輸血」にきちんと対応してくれる病院で出産や手術を受けた方がいいですよ。
私はOのマイナスですが、一人目を産んだ大きな総合病院の産婦人科が色々酷い所で、何ヶ月も前から散々頼んでいたのに自己血も採ってもらえず、緊急帝王切開になりました。
二人目は日赤で産みました。1番偉い先生に初診で入り、威張り散らすタイプじゃない事、自己血を希望した時にうざったがらない事、きちんとカルテに書いてくれることを確認して決めました。いい先生で、自己血もバッチリ。+0
-0
-
443. 匿名 2020/11/25(水) 13:11:07
>>442
二人目は予定帝王切開でしょ?それはスムーズに行くのは当たり前だよ+1
-0
-
444. 匿名 2020/11/25(水) 13:16:56
3回チャレンジしましたが、1回は男性なのに貧血と体重で、残り二回は投薬で門前払い受けました。
O型なので献血したい気持ちはあるんですけど・・・。+0
-1
-
445. 匿名 2020/11/25(水) 14:20:27
O型です。
今年最後の献血が終わってしまいました…
センターの人に聞いたら今年は400mlを2回、血小板献血を11回、血漿を2回やってた。
血小板献血は血小板と血漿の両方をいただいてるので成分献血2回分に換算されてるそうです。
次回、献血できるのは年明けの2月の中頃なのでそれまで大人しくしております+1
-0
-
446. 匿名 2020/11/25(水) 15:37:27
>>273
今は技術的な向上で針が昔よりだいぶ細くなってるよ!
久しぶりに献血行ってびっくりしたもん。+0
-0
-
447. 匿名 2020/11/25(水) 17:48:50
両親がBで自分もBだと思い込んでて
高校生の時初めて友達と献血に行ったら
BじゃないですOです、Rhマイナスです、と言われて
当時、友達は200だったのに私は400とられて
それからしょっちゅう電話かかってくるようになった
従姉妹がABマイナス、叔母がOマイナス
イギリス滞在歴なければ月1〜2で行くのにな+0
-0
-
448. 匿名 2020/11/25(水) 18:43:08
A型ですまん。さらに、パワハラに遭って、うつ状態になって服薬してるから、献血できない。お役に立てず、すまん。+1
-0
-
449. 匿名 2020/11/25(水) 20:34:19
>>41
うち父がAB母がOだよ。もう老後と言っていい年だけど仲良くやってます。確かに性格真逆だけど。
ちなみにABとOから生まれた二人の子供はAとBです。家族全員違う血液型。+2
-0
-
450. 匿名 2020/11/26(木) 10:17:42
献血したいけど、大学生でがんが発覚し手術して薬も飲んでるからできないんだよね
どっちにしろ腫瘍の大きさ的に物心ついたときくらいには腫瘍があったかもと言われたけど+0
-0
-
451. 匿名 2020/11/26(木) 11:47:50
>>369
私が行ったところはペットボトルのお茶一本。しかも、キャップを一度開けて渡される。保存できない(笑)+1
-0
-
452. 匿名 2020/11/26(木) 15:50:46
最寄り駅に献血バスがきてるときがあって
見つけた時に時間があると献血してくんですけど
なかなかタイミング合わず約一年ぶりでした。
前回は荷物が重くてお礼の品類はすべて断ったのですが
今回はもらってきましたw
・地元キャラのマウスパッド(可愛いし結構立派w
・高級歯磨き粉!
・紙パックジュース
・ミニモバイルバッテリー
・可愛い絆創膏
・ホッカイロ
・ポケットティッシュ
でしたw+3
-0
-
453. 匿名 2020/11/26(木) 18:00:54
献血行きたいんですけど、
9月にピアスを開けて、現在少しだけ膿んでしまっているので行けないんですかね??
あと体重が50キロないと、なにもできないんでしょうか……??
知らないことばかりで申し訳ないです。+0
-0
-
454. 匿名 2020/11/27(金) 15:48:01
>>453
ピアスは開けてから6か月後から献血可能ですが、
膿んでる場合は細菌感染の可能性が高いのでお断りされるかもしれませんね。
50kg以下も規定ではできないので、難しいかもしれません。+0
-0
-
455. 匿名 2020/11/27(金) 16:39:08
今日、初めて献血しました。終わった後で立ちくらみや、めまいがするんじゃないかと心配だったんですけど、思ったより全然症状出なくてよかったです。でも、採血した後で2時間はお風呂に入ってはいけないとか、激しい運動や採血した腕で重たい物を持ってはダメとか色々あるんですね。採血する前も色々説明受けたり、チェックがあったりと色々調べられたりするんだなと思いました。+0
-0
-
456. 匿名 2020/11/28(土) 20:07:00
>>24
献血してる側はデメリットばかりだものね。交通費としてSuicaに1000円くらいチャージしてほしいw+0
-0
-
457. 匿名 2020/11/29(日) 01:29:31
>>456
血液検査の結果、送ってくれるし、わずかだけど粗品あるよね。+1
-0
-
458. 匿名 2020/11/29(日) 01:30:33
傷があっても献血ダメって、鼻ほじったり耳ほじって出血してた場合、それもダメなんだろうか。+0
-0
-
459. 匿名 2020/12/11(金) 19:15:18
>>65
今日、初めて献血してきました。全血400mi。
問診から終わるまで全部で1時間くらいでしたよ。+1
-0
-
460. 匿名 2020/12/13(日) 02:01:47
>>458
熱が出ない限り大丈夫。+0
-0
-
461. 匿名 2020/12/13(日) 02:04:07
>>412
旦那さんは家族から臓器ももらえないんですね😢+0
-0
-
462. 匿名 2020/12/17(木) 17:07:34
>>335
鬼滅でも売血の話が1、2カットほど出てきてびっくりした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5214コメント2021/01/25(月) 10:10
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第2話
-
4896コメント2021/01/25(月) 10:10
20代のガル民、集まれ!!
-
4107コメント2021/01/25(月) 10:10
「一緒に仕事はストレス」 市役所職員、隣席との間に仕切り板 鹿児島市、「不適切」と20代女性を指導
-
2881コメント2021/01/25(月) 10:08
【実況・感想】君と世界が終わる日に#02
-
2510コメント2021/01/25(月) 10:08
新型コロナ 東京都で新たに986人の感染確認 12日ぶりに1000人下回る
-
2204コメント2021/01/25(月) 10:10
「パパ彼女いるよ」不倫に気づいた子ども…、それでも離婚しない理由に集まる賛否の声
-
1976コメント2021/01/25(月) 10:10
全盛期の美しさが神がかり的だった女性芸能人
-
1923コメント2021/01/25(月) 10:09
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第七話
-
1546コメント2021/01/25(月) 10:10
そういえばこんな人いたな、と思う人 Part2
-
1531コメント2021/01/25(月) 10:04
【実況・感想】麒麟がくる(42)「離れゆく心」
新着トピック
-
23923コメント2021/01/25(月) 10:10
「皇族に会いたかった」 赤坂御用地に男が侵入
-
19679コメント2021/01/25(月) 10:10
悲願❣️少年隊好きな人 Part15
-
46コメント2021/01/25(月) 10:10
2人目不妊の人Part.8
-
19コメント2021/01/25(月) 10:10
元SMAP森且行が救急搬送 レースで落車骨盤骨折
-
90コメント2021/01/25(月) 10:10
自分をドラマ化するなら、自分役は誰に演じて欲しいですか?
-
1546コメント2021/01/25(月) 10:10
そういえばこんな人いたな、と思う人 Part2
-
1322コメント2021/01/25(月) 10:10
ゆきぽよが謝罪、自宅で親密な男性が薬物使用し逮捕
-
98コメント2021/01/25(月) 10:10
隣人が怖い
-
604コメント2021/01/25(月) 10:10
【神様、叶えて!】ほんっとに、ささやかなお願いを書くトピ
-
67コメント2021/01/25(月) 10:10
完璧な目玉焼きの作り方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する