- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/24(火) 14:49:26
バナナクリップ楽だから毎日愛用してたけど、継ぎ目が数ヶ月で壊れるんだよな。デザインで選ぶと結構値段するのに。なので、使わなくなった。+4
-0
-
502. 匿名 2020/11/24(火) 14:51:44
髪を巻いてから結んでるとシュシュでもクリップでもダサくは見えないと思う。オシャレな人はひと手間かけてる気がする。髪がツヤ感なくそのまんまだったり、毛先がシャッシャッって武士みたいになってるのはどんな流行のアイテム使ってても垢抜けて見えない気がするかな。+5
-0
-
503. 匿名 2020/11/24(火) 14:58:14
>>7
そうね。
バナナクリップもシュシュも清潔感ある綺麗な人が付けていたらオシャレ。
実際は髪ボサボサのダサいデブスやおばさんに良く使われてるからアクセサリーが可哀想。+14
-2
-
504. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:49
おしゃれとしてはつけないけど食事や仕事中に髪が邪魔な時には使うよね
キッチリまとめちゃうとおろした時にクセがついてしまうから+6
-0
-
505. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:27
>>148
おばさんだから透けてる素材のシュシュっていうのが想像つかないけど気になる
なんとなく可愛い気がする+2
-0
-
506. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:45
>>1
バナナクリップって物理的にすでにかわいく成り得ない形状してるよね。
あれすごく不思議。+1
-3
-
507. 匿名 2020/11/24(火) 15:03:23
>>230
バナナクリップはおしゃれアイテムじゃなくなっただけで
実用的に使ってるものは別レースな気がする
+12
-1
-
508. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:26
>>69
ゴムで結んでから留めるとゴムの部分が硬くてボコっとしてるから留めづらいと私は思うよ+5
-0
-
509. 匿名 2020/11/24(火) 15:04:31
シュシュはみんなの感覚も定番化してほしい。
確かに少し古いイメージしてしまうけど、あれは結構便利。+7
-0
-
510. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:57
スカーフみたいのとかパールっぽい飾りが散りばめられているようなシュシュはちょっと古臭い気がしなくもないけど今っぽいシュシュもあるよね+3
-0
-
511. 匿名 2020/11/24(火) 15:08:42
>>15
えっ…股間…+4
-0
-
512. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:07
私の中ではバナナクリップはバレッタと同じで、髪をまとめる便利アイテム。ダサいとか考えたこともなかったわ〜+11
-0
-
513. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:09
>>477
こういうシュシュはかわいいな
+3
-0
-
514. 匿名 2020/11/24(火) 15:17:03
>>2
なぜマイナス?ダサいよね。+4
-8
-
515. 匿名 2020/11/24(火) 15:26:04
>>514
さんざん言われてるけど、デザインや、つけてる人、髪型によって左右されそうね。+2
-3
-
516. 匿名 2020/11/24(火) 15:27:17
>>1
SATCでキャリーがニューヨークでシュシュを付けてるのはお上りさんしかいないってセリフあったなw+3
-2
-
517. 匿名 2020/11/24(火) 15:32:15
>>516
それ20年くらい前じゃ…+6
-1
-
518. 匿名 2020/11/24(火) 15:39:53
>>476
アラフォーだけど小学生の頃やってた髪型だ+4
-0
-
519. 匿名 2020/11/24(火) 15:41:04
昔からダサい代名詞だよ+2
-4
-
520. 匿名 2020/11/24(火) 15:43:40
>>1
バナナクリップだろうがシュシュだろうが
結局頭の形が良くて可愛い人は似合うし可愛いよ!
と絶壁な私はいつもそう思ってる。+8
-0
-
521. 匿名 2020/11/24(火) 15:44:53
>>446
こんなに後れ毛出してたらマスクする時に絡まりそう+10
-1
-
522. 匿名 2020/11/24(火) 15:46:55
>>17
男じゃないけど、若いって正義だな。
とこれ見て思う+15
-1
-
523. 匿名 2020/11/24(火) 15:50:31
>>476
若い子が付けてると可愛いよ。20代までのアイテムだと思う。+6
-0
-
524. 匿名 2020/11/24(火) 15:53:17
>>1
お洒落したいときには使わないけど、職場で髪を束ねないといけないから、可愛いデザインを選んで楽しんでる+3
-0
-
525. 匿名 2020/11/24(火) 15:53:26
直毛のせいかヘアピンすらスルンと落ちてしまう
バナナクリップ買ったけどダメだった
シュシュは一回黒ゴムで縛ってからなら大丈夫だけど、最近は髪おろしてるから使わなくなったな+3
-0
-
526. 匿名 2020/11/24(火) 15:53:28
>>518
昔、納豆ヘアーって言われてた髪型も流行ってたよねw子供がやるとまた新鮮に見えるから不思議。+2
-0
-
527. 匿名 2020/11/24(火) 15:54:39
>>127
同じ人がいてよかった
私もめちゃめちゃ壊します!
髪を切った直後はよくても、1ヶ月も経てばクリップがパンパンで怖いです。
同僚に「壊す人見たことないー笑」と言われて悲しかった…。+9
-0
-
528. 匿名 2020/11/24(火) 15:55:07
>>2
そうですか?バナナリパブリックのシュシュは可愛いと思いますけど…+6
-3
-
529. 匿名 2020/11/24(火) 15:55:46
>>498
シュシュだけで縛ってる人いるの?
普通のゴムで縛った上から付けてると思ってた+7
-0
-
530. 匿名 2020/11/24(火) 15:57:46
>>455
お店にはポニーフックばかり売ってるね
普通のゴムに引っ掛ける飾り
あれあまりオシャレに見えないけど・・・+5
-0
-
531. 匿名 2020/11/24(火) 15:58:26
>>148
ビッグシュシュっていうのかな?写真の感じのやつ。ここ最近売り場にでてるよね。可愛くて買っちゃった!+13
-0
-
532. 匿名 2020/11/24(火) 15:59:23
>>529
元の8さんの読んだら、シュシュだけでゆるく縛ってそう。事務の仕事で座りっぱなしとか、ちょくちょく縛りなおせる環境なら、できるのかな。+8
-0
-
533. 匿名 2020/11/24(火) 15:59:49
>>303
黒系のバナナクリップはお洒落な年配者がよく使ってますね
街でよく見かける+4
-1
-
534. 匿名 2020/11/24(火) 16:02:48
>>533
30代後半だけど、薄毛も気になってきたから、ふわっとまとめたい気持ち分かる。+3
-0
-
535. 匿名 2020/11/24(火) 16:02:51
>>69
落ちてくる人はゴム使うね+3
-0
-
536. 匿名 2020/11/24(火) 16:03:27
>>341
買うものでおばさんかどうかは見てないと思うよ。
肌とか喋り方で「見た目よりこの人歳いってるぞ」と思うことはあるだろけど。+1
-1
-
537. 匿名 2020/11/24(火) 16:05:19
>>536
え・・・
ヘアアクセの話だし、そこは髪質では?
ボサボサパサパサの髪だとどんなに若い格好していても後ろ姿でもおばさんと分かっちゃうよ+1
-1
-
538. 匿名 2020/11/24(火) 16:06:44
>>23
職場の装いは仕事しやすさ優先だかはあまり流行りは関係無いと思う+8
-1
-
539. 匿名 2020/11/24(火) 16:09:06
>>17
腹筋が割れてる…
舞台裏の努力を垣間見た気がする+25
-1
-
540. 匿名 2020/11/24(火) 16:11:01
>>537
いや、そこは別にどっちでもいいよw
カチューシャ買ったからおばさんだとか買ったものでは判断してないよって言いたかっただけだから。+1
-0
-
541. 匿名 2020/11/24(火) 16:11:15
ぱっつん前髪の方がダサいと思う
今多いけど、後から見たらダサい+1
-1
-
542. 匿名 2020/11/24(火) 16:15:32
>>386
光沢のある生地は古い気がする
色は個人的な意見だけど別に古さは感じないかな+2
-0
-
543. 匿名 2020/11/24(火) 16:17:14
>>541
それいつの時代も言われてるけどあんまり廃れないね
まぁ男ウケも良いし楽して実年齢より若く見せられるからね+0
-1
-
544. 匿名 2020/11/24(火) 16:17:28
>>59
このスレ1から読んでてダサいの意味が理解できてしまった
おばさん臭いにも納得
この雰囲気好きだけど私は使うのやめます、、、+2
-1
-
545. 匿名 2020/11/24(火) 16:19:52
バナナクリップ、流行ではないかもしれませんが、自分の中で一番使いやすいので使いやすさ重視で今でも買っています。+8
-0
-
546. 匿名 2020/11/24(火) 16:36:45
>>20
私アラフォーだけど、こういうきれいな感じ憧れ!だから髪伸ばしてパーマかけたけど、カジュアルスタイルばかりだし顔立ち的にもリボンが似合わないんだよね😅
それにやっぱり、つけてる人をあまり見ない。でも雑貨屋さんには色々売ってるから、需要はあるんじゃないかな。私は好きだよ、バナナクリップ。+10
-0
-
547. 匿名 2020/11/24(火) 16:38:48
多毛剛毛族には
バナナクリップもシュシュもただ髪の毛につける何かであって決して「髪の毛をまとめる」ものでは無いのだよ…+3
-0
-
548. 匿名 2020/11/24(火) 16:46:49
>>127
毛量多いのに無理やり止めようと頑張ったらバキッと行った。私の髪の毛優勝!!!!+7
-0
-
549. 匿名 2020/11/24(火) 16:52:05
>>426
かなり時期の離れたサンプル2つで永久固定と認識するんだね+2
-0
-
550. 匿名 2020/11/24(火) 16:54:01
>>464
「今現在流行ってない」かどうかって話をみんなしてる+1
-0
-
551. 匿名 2020/11/24(火) 16:59:32
>>1
10年くらい流行遅れ+1
-5
-
552. 匿名 2020/11/24(火) 17:03:30
>>516
海外だとシュシュって子供が付ける物らしいね
ファッションリアリティでおしゃんなオネェが言ってた(笑)+5
-0
-
553. 匿名 2020/11/24(火) 17:09:41
>>551
ビックシュシュ流行ってるらしいよ+10
-0
-
554. 匿名 2020/11/24(火) 17:15:00
私は髪が硬くて1本1本が太いからバナナクリップが無理。
細くて綺麗な髪の人がバナナクリップしてるのを見ると羨ましくてつい見ちゃうなー+5
-0
-
555. 匿名 2020/11/24(火) 17:16:26
ylang ylangのシュシュ沢山持ってるよ
気にせず着ける+3
-1
-
556. 匿名 2020/11/24(火) 17:22:51
ダサくはないけどあんまり流行りに乗らない落ち着いた人と思う。PTA感があるというか。+1
-0
-
557. 匿名 2020/11/24(火) 17:23:44
トピずれかもだけど、医療系で仕事中はシャワーキャップみたいな帽子被るから髪をまとめるんだけど、ヘアゴムは跡がつくし、クリップとかは帽子を破く。ヘアタイが一番跡がつかないことが最近分かった。+0
-0
-
558. 匿名 2020/11/24(火) 17:23:46
似合うか似合わないかしかない
わざわざ人の服装にケチつけるおばさんの顔色伺うのがもう平成しぐさ+4
-2
-
559. 匿名 2020/11/24(火) 17:25:39
楽なら見た目は何でもいい派なんだけど、
背の高い椅子の背凭れ使うと、ガツンとなって髪型崩れるから、
みんなはもたれてないのか疑問なんよ
映画館でも、二時間以上姿勢を正して座ってらっしゃるの?+4
-0
-
560. 匿名 2020/11/24(火) 17:27:12
シュシュってシンプルなものでもわりと主張強いから良くも悪くも目立つかもね
他の部分のコーディネートと合ってるならおしゃれだと思うけど、とりあえず髪まとめなきゃいけないし、(シュシュ本体が)可愛いからつけました、ってのじゃ別レベル+4
-0
-
561. 匿名 2020/11/24(火) 17:58:18
>>541
前髪ででこのシワ隠しと、生え際のハゲ隠ししてる。
急に出すの勇気いるんだよぉぉ+1
-1
-
562. 匿名 2020/11/24(火) 18:44:45
>>20
清楚な感じがして可愛いけどなぁ。自分が可愛いと思う物を使って、流行は気にしない。+17
-0
-
563. 匿名 2020/11/24(火) 18:48:37
>>169
ポニーフックにハマって100キンで買い集めたけど、落ちてくるのが面倒になってシュシュに戻した。
なんかコツあります?
しっかり結んでも、しっくりいかないというか、落ちちゃう。+1
-0
-
564. 匿名 2020/11/24(火) 20:40:33
>>500
そうはいないわよね+2
-1
-
565. 匿名 2020/11/24(火) 22:30:05
>>7
服もそうだよね
似合うかどうかってある程度は物より人だと思う+2
-0
-
566. 匿名 2020/11/24(火) 22:40:08
>>378
夜会巻きはげるよねw
CAやってた頃グルーミング規定だったから仕方なくやっていたけど、休憩中寝にくいし痛いし
+5
-0
-
567. 匿名 2020/11/24(火) 22:41:58
>>552
エミレーツ航空はシュシュが規定+3
-0
-
568. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:01
>>448
え、スカーフ生地別におばさんぽくないと思う
リボンの形の若い子向けのものあるくらいだし…+1
-1
-
569. 匿名 2020/11/24(火) 22:53:15
毛量多すぎてバナナクリップで留めきれないから
ちょっと羨ましいなぁと思う時があります笑+3
-0
-
570. 匿名 2020/11/24(火) 23:29:16
>>320
まぁ主が言ってるようなものは今流行ってるかわいいものとは別だろうし、14が言ってることはあながち間違いでもない+0
-0
-
571. 匿名 2020/11/25(水) 01:57:10
>>17
このポニーテールを毟り取り合う振り付け好き+0
-1
-
572. 匿名 2020/11/25(水) 02:34:06
>>435
いいえ~(*^^*)
お揃いにしましょ♪+4
-0
-
573. 匿名 2020/11/25(水) 03:36:39
雑誌、お店、SNS、街行く同年代のオシャレな人見てたら大体分かるだろうに、分かんなくて人に聞いちゃう、しかもガルで聞くんだもん。オシャレになるなんてムリよ。+5
-0
-
574. 匿名 2020/11/25(水) 15:31:30
>>450
なんなら、ハレの大舞台であるウェディングドレスの素材も安いショーツと同じアクリル100%ですよwwwてろんてろんww
+4
-0
-
575. 匿名 2020/11/25(水) 18:29:36
結局は似合うか似合わないか、なんじゃない?
若い時、シュシュしていたら、おばさんに、何で柄物のシュシュばかりしてんの?と聞かれたけれど、好きなんだから別にいいんじゃないか。と思った。+2
-0
-
576. 匿名 2020/11/25(水) 23:29:37
最近の子髪飾りあんまつけないよねー+3
-0
-
577. 匿名 2020/11/25(水) 23:40:42
仕事の時はバナナクリップでとめてる+0
-0
-
578. 匿名 2020/11/26(木) 07:57:33
>>5
この台詞ダサい人しか言わないよね
良い歳してオタサーの姫みたいなファッションしてるおばさんとか+0
-0
-
579. 匿名 2020/11/26(木) 07:58:47
>>473
えー
匿名でも?
それならこんなトピ意味無いじゃん+0
-0
-
580. 匿名 2020/11/26(木) 08:02:13
>>38
流行ってアパレル業界が売りたい物で決してお洒落なわけではないでしょ
何も考えず流行に流されて同調圧力かけるような人はダサいファッションしてる人よりカッコ悪い+1
-0
-
581. 匿名 2020/11/26(木) 08:07:50
>>27
このモデルさんが付けてるから可愛いだけでこのデザインは変じゃない?
ヘアアクセサリーのお店でも売られてはいるけど+3
-2
-
582. 匿名 2020/11/26(木) 21:52:17
海外のセレクトのインスタとか見てると大きめのシュシュもバナナクリップもよく見かけるしトレンドなんだなーと思うけど似合うのは若い子限定のイメージ。+4
-0
-
583. 匿名 2020/11/27(金) 22:52:31
>>16
毎日新宿に通勤してるんだけど、さいきん3日に1人くらいはシュシュ付けてる子見かけるようになってきた。
前流行った時よりデカくて、チュール素材なのかな。遠くからも目立つ。+3
-0
-
584. 匿名 2020/11/29(日) 15:35:48
>>530
これこの前、普通のゴムについてるやつだと思って買ったら、ゴムと飾りが分裂しててイラっとした
流行ってるのかな?
すぐ取れそうで一回もつけてない+0
-0
-
585. 匿名 2020/12/01(火) 04:16:36
>>1
バナナクリップしてもすぐ落ちてくるから使わなくなった+0
-0
-
586. 匿名 2020/12/01(火) 17:16:42
>>585
シリコン付いてるのはどうですか?+0
-0
-
587. 匿名 2020/12/01(火) 23:05:34
>>580
いや…昔「流行った」ものを流行りが終わってから身につけるのは、流行に踊らされた上で時節を読み違えてるわけで…+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する