ガールズちゃんねる

巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

448コメント2020/12/06(日) 03:24

  • 1. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:12 


    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も… - プロ野球 - Number Web - ナンバー
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も… - プロ野球 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

    巨人の日本シリーズでの失点記録を更新する大敗で2連敗のスタート。一方、4連覇を狙うソフトバンクは、これでシリーズは3年越しの10連勝と圧倒的な強さが際立つばかりだ。


    まず巨人打線がソフトバンクの繰り出す投手のパワーピッチが、真っ直ぐが打てないのだ。真っ直ぐに振り遅れるから、ソフトバンクの投手陣は変化球を交えながら、真っ直ぐで押しさえすれば打たれないとばかりにパワーピッチで攻め立ててくる。分かっていてもその真っ直ぐを打ち返せないのだから、勝負の行方は明らかである。

    「リアルにロッテより弱い」直前のクライマックスシリーズでは2試合でいずれも先制点を奪うなど、連敗はしたものの、ソフトバンクと対等の勝負をしたロッテと比較して、パ・リーグの担当記者からはこんな声が聞こえてきている。

    +194

    -9

  • 2. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:15 

    セリーグ6球団のオールスター代表でも、ソフトバンクに勝てないと思う

    +537

    -10

  • 3. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:26 

    ソフトバンクの控えとヤクルトのレギュラーで互角。

    +285

    -9

  • 4. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:59 

    セリーグ全体のレベルが低いから巨人のレベルも上がらないだけでしょ
    その中でも巨人が優勝してるわけだしリーグ全体のレベルの底上げをしないとこの差は縮まらないわけで

    +64

    -48

  • 5. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:31 

    また4タテかな

    +205

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:05 

    巨人が弱すぎて可哀想だよ

    +195

    -38

  • 7. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:26 

    今シーズン、ソフトバンクに13点も取られた試合パ・リーグではなかったからね
    相性もあるだろうけど、ロッテはソフトバンクに勝ち越してるし、、、

    +368

    -5

  • 8. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:29 

    >>4
    言ってる意味がわからない。
    セ・リーグが弱いからあぐらかいてるって意味ですか?笑

    +11

    -58

  • 9. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:49 

    野球素人だからわからないけど、セリーグとパリーグって、そんなに力の差があるの?

    差があるとしたら、なんでそんなことが起きるんだろう?

    +164

    -6

  • 10. 匿名 2020/11/23(月) 17:16:54 

    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +4

    -69

  • 11. 匿名 2020/11/23(月) 17:16:59 

    ソフトバンクが勝つだろうなとは思ってるけど、こんなに実力差があったのかってびっくりしてる
    去年の日本シリーズもストレートで負けてて、悔しさをバネに
今年こそっていう感じが巨人側から全くしないのが残念

    +424

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:15 

    8タテ待ったなしとか言われてるしね

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:20 

    リーグ格差って書いてあるけどたぶん違う。
    パリーグでも2位ロッテと14ゲーム差。
    セリーグが弱いのではなくてソフトバンク強いだけ。

    +11

    -52

  • 14. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:35 

    真っ直ぐじゃなきゃ打てるのか

    +88

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:44 

    野球トピ立てるの、だいたいソフトバンクファンだと思ってる

    +8

    -59

  • 16. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:48 

    >>9
    巨人がパリーグより弱いのは育成能力がないから。
    他のチームで育った実力のある選手を金で釣って見せかけだけの優勝しかしてない。
    生え抜きの選手なんて坂本と岡本ぐらい。
    巨人以外のセリーグのチームが弱いのは実力のある選手を巨人に取られたから。

    +444

    -16

  • 17. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:54 

    巨人だけが名前上げられてるけど3連覇してた広島も日本シリーズでは勝てない
    そして巨人が2連覇のセリーグ
    どこが優勝してもセリーグは弱いもの通しでやってるだけのセカンドリーグ

    +212

    -20

  • 18. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:11 

    >>4
    ソフトバンク、日本シリーズで巨人以外のチームとの対戦では1敗以上してるから単に巨人がソフトバンクめちゃくちゃ苦手な可能性もある

    +95

    -7

  • 19. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:13 

    一番お金かけてる球団なのに情けない… 
    セ・リーグはいつもパ・リーグにボロボロにやられるよね。セ・リーグのレベルが低いんだろうな。

    +239

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:52 

    >>11
    必死さは感じないよね
    残念だと思うよ

    +145

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:03 

    昨日の試合も巨人は途中から
    やる気無くなってたよね。

    +170

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:20 

    巨人の選手って
    ソフバンの選手に比べて
    ひ弱に見える。
    ぷよぷよしてるしお腹も出ててカッコ悪い。
    スマートな人もいるけど
    細いだけでヒョロヒョロしてる感じ。
    対するソフバンの選手は
    引き締まったマッチョでパワフル
    千賀と菅野比べるとわかる
    菅野なんてスポーツの身体じゃないよ。
    オフィスにいる運動不足で糖尿病気にしている中年オヤジみたいな感じ
    あれがセリーグナンバーワン投手なんて
    笑えるだろ

    +452

    -18

  • 23. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:03 

    >>9
    結構前から「人気のセリーグ、実力のパリーグ」って言われていたように思う
    差がある理由までは分からん

    +205

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:09 

    >>17
    それよく言われるけど単にソフトバンクが強いだけじゃん。
    パリーグでもソフバンが独走してる時点でセリーグが弱いって話にはならないと思う。

    +17

    -41

  • 25. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:21 

    ソフトバンクは4勝で優勝、巨人は1勝で優勝ぐらい差つけないと駄目なレベル。

    +135

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:51 

    >>19
    1番お金をかけてるのはソフトバンクで圧倒的な金額差です
    さすがにもう少し調べてから文句を言いましょう

    +21

    -57

  • 27. 匿名 2020/11/23(月) 17:22:04 

    >>9
    一般的にはパ・リーグはDH制があるから強いと言われてるけど、それだけでは埋まらないぐらい戦力差が出来たと思う

    +223

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/23(月) 17:22:49 

    >>9
    指導育成能力の差では?

    +133

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/23(月) 17:23:22 

    >>24
    西武や日ハムが阻止していた年もあったんだけど、ソフバン一強になっちゃったなーと思う日ハムファン
    どうでもいいが日ハムはそろそろファン辞めようかと思うレベルなので、いい加減監督変えて欲しい!
    愚痴ですみません

    +159

    -8

  • 30. 匿名 2020/11/23(月) 17:23:44 

    >>20
    いや。必死だけどプライド高いから見せたくないんじゃない?ダサいよね!だからアンチ増えるんだよ。

    ここで必至にプレーしてる姿見せたら、またみんな応援してくれるかも知れないのにね。セリーグのファンがソフトバンク応援するのって異常だよ。まあ負けて恨んで相手チーム応援するやつもいると思うけど、普通はセリーグ応援するよ。

    +90

    -5

  • 31. 匿名 2020/11/23(月) 17:23:57 

    >>24
    そう思う。
    交流戦でもソフトバンクがいつも1位なイメージ。
    ソフトバンクは育成が上手なんだろうね。

    +184

    -5

  • 32. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:02 

    >>24
    ずっとソフトバンクが勝ってるのではなくパリーグの他のチームですら日本シリーズを勝ってるんだよね
    ソフトバンクだけが強いのではなくリーグの実力差がありすぎるから

    +172

    -6

  • 33. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:19 

    育成にお金をかけるか、強奪にお金をかけるか

    +153

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:36 

    ソフトバンクが勝つのは嬉しいけど、接戦じゃないと面白くないかも…

    +51

    -7

  • 35. 匿名 2020/11/23(月) 17:25:49 

    どう転んでも巨人が優勝することはないと思った…

    去年同様4連敗かな。

    +156

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:18 

    巨人は今年までパリーグにいた、
    ウィーラーしかこの日本シリーズ、得点を
    入れてないし。
    パリーグとセリーグで何が違うんだろう。

    +152

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:29 

    交流戦等の結果見てるとソフトバンクがダントツで強いだけで
    他チームはそこまで差があるとは思わないけどね

    +5

    -28

  • 38. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:54 

    またアンチ巨人がここぞとばかりに叩くトピ…
    野球の話は飲み屋でするなって意味がよくわかるよ

    +9

    -39

  • 39. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:54 

    交流試合の時の成績はどうなってるの?
    やっぱりパリーグが強いの?

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:55 

    >>35

    うん。

    どうあがいても無理だと思った。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/23(月) 17:27:07 

    どっちも金満球団って言われてるけどソフバンは二軍以下の育成にもお金惜しまないよね
    ファーム本拠地豪華だし、鷹の祭典でユニ配るみたいにファームでもオリジナルタオル配ったりしてファンを取り込んでファーム試合も盛り上げようって姿勢があるし
    ホークスファンは育成選手もよく知ってる人が多い印象

    +251

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:20 

    巨人に負けまくってる阪神は🐯涙

    +25

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:23 

    >>6
    昨日の試合とかもはや集団リンチ状態だったよね。ウィーラーしか打ってくれなかったし後半ほぼソフトバンクの控えの選手が出てきたのに一点も取らせてもらえなかった。満塁のチャンスすら活かせないなんて本当情けなかった。せめて一勝でもいいから勝って欲しいけど…

    +129

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:29 

    >>32
    確変でソフトバンク以外が勝ち上がった場合は、強いソフトバンクに勝ったのだから強いに決まってる。
    それが一概にリーグ格差のものさしにはならないと思うよ。
    交流戦の成績もパリーグのチームが上位にいるけど、セリーグだけソフトバンクと当たる仕組みになってるので上位がパリーグになってるだけなんじゃないかと思ってる。

    +1

    -26

  • 45. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:39 

    150キロ代後半の直球投げる投手が次から次へと出てくるんだから打てないよ。
    対する巨人はぷよぷよ菅野がたまに150キロギリギリの球を投げるくらい
    ヒョロヒョロ戸郷なんか140キロ代後半が関の山。
    先発だとそれくらいかな…
    あとは小さいのが140キロの直球投げてるだけ
    あとは恥ずかしいから書かない。

    +142

    -5

  • 46. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:41 

    >>32
    日本シリーズ出てくるのソフトバンクばっかりじゃん

    +42

    -5

  • 47. 匿名 2020/11/23(月) 17:30:01 

    >>22
    巨人の選手はみんな食いしん坊さん体型だよねふっくらぽちゃぽちゃって感じ!
    やっぱ練習量とか鍛え方の差が如実に現れた感じ

    +245

    -3

  • 48. 匿名 2020/11/23(月) 17:31:28 

    あの御大のご存命中にソフトバンクを破って日本一は無いかな・・・
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +78

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/23(月) 17:31:29 

    走塁時にソフトバンクの一塁手の足を蹴ったデブもいたよね
    あんなのが優勝チームのレギュラーって時点でセ・リーグのレベルが知れてるよね
    巨人はオリックスより弱そう

    +205

    -6

  • 50. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:55 


    DHがDHがと言ってるけど、パリーグにDHが導入されたのは1975年。
    そしてセパの差が開き始めたのはここ10年から15年。
    それまでは日本シリーズの勝敗も互角だったからね。

    本当にDHが原因ならもっと早い段階で差が開いてるはず。
    普通にパリーグの方が育成の上手い球団が多いからだと思う。

    +91

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/23(月) 17:35:13 

    >>20
    どうしちゃったんだろうね負けられないプレッシャーでカチカチなのかな。さすがに2年連続四連敗は悲しいよ

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2020/11/23(月) 17:35:23 

    >>29
    小笠原さん希望〜♪

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:07 

    巨人は全員角刈りにしたほうがいい。

    +48

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:20 

    >>30
    巨人が試合前に円陣組んで気合をいれてるらしい時でも真剣味があんまり伝わってこなかった。
    あんなんで気合入れてんのって感じ。
    高校野球の方がよほど真剣味や何がなんでも勝ちたいという思いが伝わってくる

    +114

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:25 

    >>23
    今では人気も変わらない

    +66

    -9

  • 56. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:45 

    プロ野球観なくなって久しいけど
    SBの投手のストレートはシュートかホップがえげつないの?
    初速と終速がかわらないとか?

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:07 

    リーグ優勝しても日本Sでメッタメタにやられるパターンが最近定着しつつあって辛い

    +83

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:18 

    >>4
    結局、戦力になる人は巨人に吸い取られるから、他は弱体化する。
    おまけにジャンパイアもたくさんいるんでしょ。

    そして、弱らせた球団に勝って満足してるから、巨人自体のレベルは上がらない。
    もっと切磋琢磨しないと。

    DHがどうのより、巨人が自らリーグを弱体化させてると思うけど…

    パリーグファンより

    +176

    -5

  • 59. 匿名 2020/11/23(月) 17:38:26 

    >>55
    観客動員数見ればまだセリーグの方が人気あるよ

    +7

    -26

  • 60. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:01 

    >>47
    菅野なんか後半になると
    鼻の下に汗かいて真っ赤な顔になって
    デブ特有の惨めな姿をさらしてる。
    自慢の坂本もそんな感じ。
    アスリートの身体じゃないよ。
    運動不足のオヤジが日曜日に草野球やってるような感じだね。



    +160

    -10

  • 61. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:03 

    今日はボコボコにされる巨人の姿見られないのか残念(´д`|||)
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +12

    -10

  • 62. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:53 

    >>25
    5点くらいハンデあげても勝てるかどうか

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:52 

    今年は無かったからアレだけど
    巨人はパに交流戦でよくボコボコにされてるからな〜。
    由伸の頃は9回2アウトから当時パリーグ最下位のオリックスに追いつかれて延長サヨナラ負けとか西武に何回もグラスラやられるとかあったし。
    そんでもってそこから成長の兆しが無いのが残念な所。
    誰かが言ってた今年の日ハムより弱いは本当だと思う。

    +93

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:53 

    >>36
    ウィーラーって選手、パリーグにいたんだね。

    家族が野球好きで見てて私はあまり詳しくないけど、昨日の試合、巨人で頑張っているのウィーラーぐらいじゃないってぐらい、他の人はやる気が見られなかった。

    +105

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:11 

    巨人弱すぎて見てられなかった。一回戦のチャンスでの丸のゲッツーはガッカリしました。ストライクが入らない千賀に対してあの球振ってるようじゃダメですね。

    +81

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:22 

    巨人がパ・リーグにいたら、
    SB>ロッテ>西武>楽天>ハム=巨人>オリックス
    くらいの順位が妥当。
    オリックスにも勝てないかもしれない。

    +60

    -8

  • 67. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:55 

    開幕13連勝のエースも2冠王も通用しないとか絶望的な差だね

    +70

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:56 

    九回でもう大差で負けてるのに
    ひとりで判定に抗議とかしてて最後まで諦めてなくて
    すごい好印象だった。
    抗議内容云々関係なく、
    諦めない必死さは飛び抜けている感じがした。
    助っ人で珍しい。

    +124

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:04 

    ファームのイースタン、ウエスタンリーグだとセ・パの差がそんなにないんだけどね

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:11 

    >>68
    ウィーラーのことです。

    +90

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:40 

    セの他ファンだけど、巨人さん1勝くらいしてくれませんかね?
    日シリ出てないのにマウント取られて、セ5球団とファンは落ち込んでます。

    +72

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:11 

    >>67
    ただのデブに見えてきた。
    菅野は運動して痩せた方がいいんじゃないの?
    岡本はお菓子を食べるのやめた方がいい。

    ↑現実もこんな感じだと思う。

    +105

    -3

  • 73. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:38 

    ガルちゃんも野球トピの民度はなんJと変わらんな

    +3

    -11

  • 74. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:20 

    阪神の方がまだ戦えるわ
    交流戦セリーグの中ではソフトバンクに対して善戦してる

    +14

    -13

  • 75. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:40 

    >>38
    そうだよね、まだシリーズ途中なのにこういうトピは良くないよ
    ジャイアンツファンだっているんだし
    まぁこのトピは見ないと思うけど…
    私は散々言われてるセファンです、涙

    +4

    -30

  • 76. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:52 

    >>27
    パリーグが強いのは九州と北海道に球団があるからだって聞いた。
    同じ日程の遠征をセパ両方ともやったとして、パリーグは移動距離が長い。
    セリーグよりハードで疲れる、けど日々全力で試合に臨む。そこで体力(筋力)の差がついたのでは、と。

    +2

    -36

  • 77. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:22 

    なんか伸び伸びやれてるよね。巨人の選手はビクビクしてると言うかミスすれば落とされる感が伝わってくる。

    +71

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:14 

    巨人ファンだけどさ、ウィーラーと高梨しか仕事してないってさあ…本当に勝つ気あるの?

    +81

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:20 

    まず、クリーンナップが打てないんじゃ話にならんよ by巨人ファン

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:34 

    >>23
    でも2001年と2002年の日本シリーズの時は
    パ・リーグの実力低下が激しいなって逆に思ってたぐらい
    2001年はパ・リーグの球場広いのに投手陣、ホームラン打たれ過ぎてレベル低い、
    近鉄いてまえ打線がヤクルトの前にはしょぼい
    2002年もあの独走優勝した西武が巨人に4連敗、和田が全然打てない
    どうしたんだろうって

    2003年から再び認識が変わっていったけど

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:57 

    >>49
    何度見ても不自然
    Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetimgur.com

    Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more.

    +90

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:50 

    今は亡き野村克也さんが言ってたの思い出しました。
    ソフトバンクの強さはお金もあるけど、それよりベテランの川島選手、高谷選手、松田選手などがベンチで若手に声をかけたり盛り上げる姿勢がチームにとっていかに大事かと発言してたなぁ。

    +191

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:59 

    >>77
    巨人の野球はスモール野球だからね。
    筋肉もスモールになってて笑える。

    +53

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:35 

    どうせ負けるなら1イニングぐらい
    山瀬くんや横川くんを見たいなぁ。
    貴重な経験になるはず。

    未来への投資。

    +12

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:53 

    >>83
    気持ちもスモール

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:29 

    いやロッテや西武と比較するのは違うだろ。
    巨人の方が弱いのは明らか。
    パ・リーグのBクラスと比較したらいい。

    +68

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:17 

    セリーグって競争意識がないんだよ
    ちょっと前までの万年最下位の横浜ベイスターズとか練習もプロの選手が他のチームに移籍してびっくりするくらい横浜は楽だったらしいし
    降格システムとかもないから体たらくでもやれちゃうんだよね。そしてリーグ全体が下に引っ張られるの
    例えば強いソフトバンクに引っ張られて他のパリーグ球団も強くなるってのは簡単な事じゃないけど
    弱いベイスターズに引っ張られてセリーグが怠慢になりレベルが下がるのは十分起こり得る。だってそのままで勝てちゃうんだから

    +34

    -6

  • 88. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:58 

    >>11
    日本シリーズで唯一打点上げたウィーラー(元楽天)だけが奮闘してるのが見ててせつない

    +148

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:50 

    ホークスは川村コーチや本多コーチなど選手第一に必死に指導して頂けてる。
    だから、選手達の勝ちへの執着がハンパないです。
    そして、みんながニコニコ仲良しです♪ベンチもいつも明るい✨

    +105

    -6

  • 90. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:14 

    素人が見ても野球のレベルが全然違う
    セリーグってミスにミスの応酬で点が入ったりするし
    敵も味方もそんな球振るんだとか進塁打も打てないってシーンが結構当たり前
    だからパリーグと試合した時に分かりやすく差を感じる

    +58

    -3

  • 91. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:16 

    >>16

    >>他のチームで育った実力のある選手を金で釣る。

    本当にそう。
    資金力はあるけど育成能力がない。
    他球団の外国人選手もお金で取り上げたり。

    巨人ファンはそういうのはどう思ってるんだろう。

    +186

    -4

  • 92. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:27 

    >>29
    私は西武ファンを辞めました( ;∀;)

    +9

    -9

  • 93. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:14 

    何故巨人はあんなに弱いのか
    やる気がないからでしょ
    本当に勝つために準備して、必死に練習していればあんなにだらしない体型を晒したりしないはず
    ただ実力が足りていないだけなら仕方ないけど、やる気ないんだったらソフトバンクに対して失礼
    もう辞退してほしい

    +110

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:51 

    くそつまんねー試合だね(口悪くてすまん)
    私の日本シリーズは先週終わりました。ソフバンVSロッテ

    +106

    -3

  • 95. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:23 

    >>38
    この記事はともかく実況トピとかひどいよ
    ソフトバンクファンとパリーグファンが実況するトピになってる

    +4

    -22

  • 96. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:09 

    >>9
    練習量や生活習慣も相当違うと思う。
    あの体型の差を見てると。

    +197

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:58 

    >>47
    丸とか野菜苦手らしいもんね

    +64

    -1

  • 98. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:10 

    巨人って完全にソフトバンクに研究しつくされてるように思う

    +14

    -4

  • 99. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:02 

    >>60
    草野球やってる人も鍛えてる人はいるよ。
    草野球をなめちゃいけない。

    +48

    -3

  • 100. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:57 

    私は中日ファンで
    セ・リーグといえば巨人が1番強いイメージだけど
    ソフトバンクと並んで見ると
    巨人が凄く弱く見える…

    何だうね!オーラが違うね!

    +52

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:10 

    >>83
    脂肪はビッグ

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:46 

    >>95
    日本シリーズなのにあれだけやられたら語ることもない

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:56 

    >>77
    本当に野球を楽しくやれてるのかな?ってなるよね。打たれて交代させられてくピッチャーのビクビク怯えた表情とか、原監督のために勝たなきゃいけないプレッシャーみたいなので雰囲気悪すぎて…
    コロナで大声出して盛り上げられないとは言えお通夜かよってくらいベンチ暗いしセリーグってあれが普通なの?パリーグってどこも結構チームの雰囲気良くて楽しそうに生き生き野球やってる感があるから雰囲気の違いもびっくりした。

    +118

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:20 

    >>42
    何でここで阪神が出てくるんかわからんけど、阪神は去年のCSで巨人にボッコボコいかれてても、必死でやってたよ!巨人が言われるのはそういうとこだと思う。弱いとこと比較して意味ある?

    +39

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:36 

    >>16
    最近、野球から離れてたけど今だにそんな事してたんだ。
    昔から言われてなかった?
    巨人も他球団から選手をとるぐらいなら、その金使って育成に力いれれば良かったのにね。

    +126

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:47 

    >>58
    そうそう、巨人が楽に勝てて競い合いが無いから
    巨人自体も磨かれない、そう思うとFAがダメだな

    +49

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/23(月) 18:45:18 

    ホークス、というかパリーグは
    秋山、工藤、ナベQ、辻が森と野村の野球を
    選手たちに伝えてる。今度は井口がロッテに
    ダイエーの野球を伝えてる。
    まわりを弱体化させて優勝することしか考えてないみみっちい巨人軍とは違うんですよ。

    +98

    -3

  • 108. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:35 

    巨人はレギュラーがお互いに他人だから
    ちょっと苦戦すると弱い
    誰かピッチャーに声かけにいきましたか?

    +37

    -3

  • 109. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:25 

    巨人が奇跡の日本一になると思う! そしてその後桑田監督か桑田ベッドになるよ

    +1

    -20

  • 110. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:01 

    ドラファンだけど、今年久々AクラスでCSないの残念だったけど
    もし、CSがあったとして、間違って日本シリーズ出てたら恥かいただろな
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +4

    -21

  • 111. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:03 

    >>49
    待ってよ〜!オリックスさんて弱くないよ!
    他パ・リーグファンだけど檻が弱いとは思わないし
    流石にオリックスさんに失礼よ〜

    +107

    -4

  • 112. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:47 

    >>95
    酷かったね
    ヤクルトファンだけど、気分悪いから実況トピいくのやめました

    +3

    -17

  • 113. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:20 

    巨人側はホームが使えず京セラ、全試合DH制は不利だなあとは思う
    まあ試合内容見てると、走攻守どれを取っても雲泥の差で東京ドームでやったとしてもひっくり返るレベルの差だとは思わないけど

    +6

    -15

  • 114. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:50 

    千賀投手は調子が凄く良かった訳ではないのよ…

    +107

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:04 

    >>11
    今年こそって思っても第1戦の1回でショックを受けて引きずっているのかも。それもプロとしてどうかと思うけど

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:47 

    いつもシーズン中はパ・リーグ中心に見てて、たまにセ・リーグ見るけど、セ・リーグの試合ってなんかやる気無いっていうか、この1球とか1つのアウトに必死感が無いんだよね。

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:10 

    >>95
    これが結果だから仕方ない

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:47 

    巨人ファンです。
    昨日の試合、大差をつけられての最後の打席で、ウィーラーが一塁に一生懸命走っていたのに心を打たれた。
    わざとじゃないかも知れないけど、明らかなボール球で空振りしてた選手は見習ってほしい。
    ウィーラー大好き

    +111

    -2

  • 119. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:23 

    柳田選手の打球の伸びとか他の選手でもゴロの速さとかに巨人の守備も追いついてないような感じ。

    +39

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:36 

    >>11
    そうそう。昨年があんなで、今年も同じ巡り合わせになり、闘志が湧きそうなもんだけどな。何がなんでも勝ってやるー!みたいな。嫌でも団結できるシチュエーションだと思うんだが。普通、どんなスポーツでも、リベンジマッチって盛り上がるよね。チャンピオンより挑戦者の方がガーッとモチベ上げやすそうだけど。なんか余裕こいてる。昨年の記憶なくしたのかな。体型どうなってんだよ。一年かけて絞ってきたら巨人の本気を感じるが。去年こういうところが敗因だよ、って言われたことをそのまま再現してる。再放送かな、ぐらいの。相変わらず全体に動きがモタモタしてるし。何が変わったのか、全く見えない。巨人の方が早く優勝決まったんだから、もっと対策できなかったのかな?昨年完璧に見えたホークスの方にさらなる進化を感じるって、どういうことよ。

    +103

    -1

  • 121. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:40 

    >>110

    中日ファンだけど、
    なんでわざわざ関係ないトピでドラゴンズナインを貼って、やっと調子も上向きなのに選手を下げることするの?

    FA使わず中日に残ることを早々と決めてくれた、
    うちのエースが今日沢村賞をいただいた嬉しい日なのに。

    +55

    -5

  • 122. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:49 

    Pepperニ バカニサレルヨ(ワラワラワラ)

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:14 

    >>29
    なんで斎藤佑樹に甘いんだろうと思ってる

    +95

    -2

  • 124. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:28 

    >>16
    昔はドラフトで巨人に当たったら良かったねって思ってたけど、最近はあーあって思ってる。巨人が高校生指名することもないんだろうけど。

    +97

    -3

  • 125. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:22 

    >>95
    巨人はさすがに情けない。だけど実況のやりとりの中には、パリーグの他球団ファンの自分でも、セリーグの球団のファンの人たちはグサグサきてるだろうなとは思うものもありました。

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:43 

    >>110
    たるんだ試合見せられたら不満の一つも出るだろうけど、そうでなければ負けても見どころがあるのが日本シリーズだよ

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:21 

    >>47
    菅野って若いときシュットしてたのに。ピッチャーってなんで太るんだろう。

    +55

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:23 

    >>63
    日ハムは打ち出してら止まらない
    それでライオンズは負け越してる
    特に近藤、大田、西川選手…

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:25 

    >>23
    人気のパリーグ実力のパリーグじゃない⁉️

    +50

    -7

  • 130. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:37 

    >>127
    美味しいもの沢山、食べてるのだろうか?
    ジャイアンツにいると多くの選手がふくよかに
    なるね

    +62

    -2

  • 131. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:42 

    巨人側が、paypayドームに塩撒いたらしい。
    打てるようになる?

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:39 

    リーグ全体の質や印象にまでなって言われるのが日本シリーズ
    巨人のプレーはリーグを代表してるなんて全く思ってないように見える

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:39 

    >>127
    田口数年前にダイエット宣言してから全然痩せない!

    坂本もお顔パンパンだよね。太ってはいないと思うけど。。

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:56 

    >>107
    これは本当に大きいよ
    パリーグはお互いに切磋琢磨してリーグ全体で強くなろうとしてる
    巨人は自分たちが勝つためにひたすらまわりを弱体化
    その結果が鷹キック丸とか笑えない

    +81

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:06 

    ソフトバンクは若い世代が多くない?ピッチャーもたくさんいる感じ。世代交代が早いようにと思える。巨人は有名な選手が勢揃いしてるように見える。

    +14

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:24 

    >>29
    東京時代からの日本ハムファンですが、また長い東京時代のような暗黒の時代が続いてしまうのかなと思っています。
    北海道に移転してから新庄、ダルビッシュ、大谷と全国区人気の選手が在籍し、その間チームも何度も優勝してパの中でも人気チームになったのに、今は得意だったはずの育成もうまくいかず、良い選手はどんどん大リーグ等でいなくなってしまう…なんか今は希望が見えない
    でもこれからも応援しますよ 

    +73

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:51 

    伝説の33-4を超えそう

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:26 

    >>77
    ホークスは多分巨人よりチーム内での競走が厳しいけど、ビクビクしてる選手っていない感じ。次は絶対結果残してやるってキラキラしてる選手が多い。巨人は昔ながらの恐怖政治な感じなのかな?体罰系の指導って、短期間ですごく伸びたり、ある程度その効果は続くけど、絶対どこかで頭打ちになってメンタルやられるよね。今の部活とかもオラオラ系より個人の能力を伸ばしてメンタルケアも重視してる指導者が多い。巨人って、勝つために正当な努力や研究を重ねるというより、ど根性でやり切れ、みたいな感じよね。そりゃ選手も追い込まれた時とか感情的になってしまうと思う。

    +75

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:46 

    >>110
    与田さん舞い上って伝説作りそうw

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:26 

    >>137
    盗塁王が故意に中村を傷つけた以上33じゃすまないぐらい容赦なくやられるよ

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/23(月) 19:37:25 

    この日本シリーズの展開は予想外だった。
    今年は去年の意地を見せるという意味で巨人が優位に進めるかなって思ってた。

    +1

    -10

  • 142. 匿名 2020/11/23(月) 19:37:33 

    >>81

    これは最低(怒)


    こんなプレーしたら最低5試合は出場停止にしてほしい。
    大怪我するよ。アキレス腱切っちゃうじゃん。

    ペナントレース中に巨人ピッチャーにうちの4番が何度も死球当てられてて、調子を崩したんだよ。
    あれだっておかしいってファンは言ってた。

    +78

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/23(月) 19:38:31 

    >>16
    その通り。
    他所の球団は巨人選手育成場と化してる。
    育ったら巨人行きw

    +92

    -4

  • 144. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:56 

    >>58
    同意!
    目につくもの集めすぎ。
    金でよそから集めすぎててチーム愛とかなさそう。
    表向きはやたらチームのわいわいしたとこアピールするように流すけどさ

    +47

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:30 

    >>144

    ウチのゲレーロも巨人に取られたのに、1年でポイ捨て。
    なんとも言えない気持ちになったわ。

    +43

    -2

  • 146. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:07 

    >>81
    これは……丸、最低すぎる。
    これはどう見ても擁護できん。
    選手としてだけじゃなく人としても最低。

    +107

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/23(月) 19:49:36 

    >>134
    そう!それです!巨人は他のセ・リーグチームを弱体化させてる!別にルール違反じゃない、金が無い球団が悪いみたいに強奪してる。

    ホームラン王のですがゲレーロも強奪して即ポイ。確かに選手が自分の意思で巨人に来てるとは思いますが、巨人サイドは本当に必要だから巨人に来てほしいというより、他チームの主力選手を引き抜いて弱体化させてるって感じ。

    紳士とは?

    +65

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:56 

    >>145
    結局、巨人で嘘みたいな高い年俸がネックになり、他球団にも拾ってもらえなくなるっていうね。
    自分たちのしてることでリーグが弱体化してるって気付かないバカだよね。
    それで日本シリーズに息巻いて4タテされてて笑っちゃう。

    今年は悔しさMAXで挑んでたはずなのに去年よりボロクソの試合してるし

    +58

    -2

  • 149. 匿名 2020/11/23(月) 19:54:51 

    >>81
    中村の足の位置を確認してるね😡
    明らかに削るんじゃなくてアキレス腱を切りに行ってる😡😡😡

    +78

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:00 

    >>148
    原巨人のやってることは

    ホークス工藤が即戦力でオリックス山本、吉田、
    日ハム中田翔、将来性でロッテ藤原、安田を
    強奪して喜ぶようなもの

    工藤監督は絶対こんな暴挙はやらない。
    むしろ他のチームに育って欲しいと願ってる人。

    +77

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:02 

    >>142
    鷹キック丸はセで盗塁王になるくらい走塁の技術が高い
    だからあれは鯉(故意)だってダルビッシュは言ってるのよ

    +58

    -3

  • 152. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:09 

    >>16
    選手は他から取りたがるのに、監督だけは生え抜きにこだわるのは何でだろう?

    +106

    -2

  • 153. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:12 

    >>150
    ノムさんが生前に言ってたよね(著書だったかな)『(他チームの主力集めて)そんなんで監督やってて楽しいの?って。自分の手腕で勝利に導けるのが監督の醍醐味なのに』って。

    ノムラ再生工場だっけ?懐かしいな。

    +107

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:27 

    >>81
    お子さんは、いるんでしょうか?
    自分の子供になんて説明するのかな?

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:10 

    >>153
    ノムさんのように、チクリと原に言ってくれるような人がもう居ないのもふんぞり返ってる要因なのかな。

    まぁノムさんの声も原は何とも思っていないかもだけどね。

    +90

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:33 

    >>153
    工藤さんも辻さんも野村監督を尊敬してるし落合さんも野村監督大好き

    原には野村監督の偉大さ、わからないだろうな

    +96

    -3

  • 157. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:57 

    >>47
    うーん、これじゃあ…
    【巨人】坂本勇人、福岡入りで決意「やられたら、やり返す。倍返しだ!」とんこつラーメンで英気 : スポーツ報知

    +54

    -2

  • 158. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:40 

    >>132
    そういう考え方あんまり好きじゃないんだよな。

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2020/11/23(月) 20:14:17 

    >>149
    バカだねぇ、時代の流れが読めてない
    この映像のせいで引退後のコーチも球団職員も
    なくなった

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/23(月) 20:14:35 

    >>103
    戦力外になった宮國選手がそうだった。制球が定まらなくなるとベンチばっかり見てた。ビクビク怯えたような投球になって結局もっと打たれて降板。そして戦力外。

    宮國選手のポテンシャルだったらまだ他のチームで頑張れる!原は宮國の戦力外について『第2の人生ヘ』みたいな事を言っていてドン引き。

    +72

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:30 

    >>150
    >工藤監督は絶対こんな暴挙はやらない。
    分かる。

    >むしろ他のチームに育って欲しいと願ってる人。
    分からない。そこまで知ってるなんて奥さんか何かですか?

    +13

    -12

  • 162. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:37 

    >>49
    ソフトバンク側は謝罪を受け入れていますし、これ以上ファンがこの件で論議するのは中村自身も望まないでしょう。
    この件で盛り上がるよりも、誰のホームランが良かった、走塁が良かったって言ってくれた方が選手たちも嬉しいはず。
    せっかく選手たちが気持ちの良いプレー、振る舞いをしてるんだから、ファンもそうありたい。

    +67

    -16

  • 163. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:29 

    てか、巨人って前回の4連敗で、いや、もうだいぶ前からだけど、問題点や課題が素人にも分かりやすく浮き彫りになってるのに、上層の人らは何か対策しようとか思わないのかな?どんだけ錆び付いてるんだろ。お金あるんだから、本気出せば変革できそうなのに。組織が硬直しきってるんだろうね。

    +35

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:15 

    セリーグって決め球失投してど真ん中に投げてもバッターが三振や凡退して「三振〜素晴らしいピッチング!」みたいな野球を普段からやってるんだよ
    だけど日本シリーズに出てくるその年強いパリーグのチームは当たり前のようにホームランやタイムリー打ってくる。実際のところかなりの差があると思う

    +26

    -2

  • 165. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:40 

    ソフトバンクは二軍も三軍も意識が違うって聞いたことがある。巨人は。。阿部2軍監督が『部活やクラブチームじゃないんだから』ってボヤいていたらしい。。

    ソフトバンクは二軍も三軍も『プロ意識』を持ってやってるから強いのかな。

    監督、コーチ陣も『プロ』を感じる。

    +62

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:57 

    >>16
    生え抜き
    亀井もお忘れなく…

    +40

    -2

  • 167. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:15 

    今更だけど、コーチ宮本さん元木さんで大丈夫なの?
    元木さん就任当時、坂本には打撃で何も言うことできないって言ってたけど。。坂本は素晴らしい打者だけど、何も言うこと無いっていうのと言うことができないっていうのは違うよね。コーチなのだから。

    そういえば、日本シリーズ前も元木宮本はインスタライブやってて余裕だな。。って思った。

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:58 

    >>166
    亀井さん頑張ってるよね。亀井さんをはじめもっと生え抜きを大事にして欲しい信用して欲しいのに他チームから強奪してきた選手を優遇する。

    +36

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:36 

    SBは育成選手まで課題ファイル配られたり、工藤監督になってからキャンプが3勤1休(今はどうかな?)で意図的にメリハリをつけてて記録やタイム系の休めないメニュー組んでたり、AIで選手の動きをデータ化して指導や体調管理に生かしたり、育成の手間を惜しんでない
    松田さんみたいなベテラン選手が一番声出してムード作ってくし、王さんの教えがいまだに浸透してるのかファンサービスもしっかりしてる
    金も出すけど出すべきとこにしっかり使ってるから嫌味がない
    スポーツ選手は選手生命短いからこそ、持ち腐れの駒にも使い捨てにもなってない環境があるから応援する気になれるし
    他球団に移っても活躍の場が見つかってよかったって思う

    +85

    -2

  • 170. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:36 

    …なんか…こんなに叩かれなくてもいいのにって思うんだけど。スポーツ選手にデブデブって。目を覆いたくなるわ
    野球は、大きい身体で戦う一流プレイヤーもいっぱいいるよ。日本にもメジャーにもいくらでも。
    巨人の選手は知らないけどさ。
    なんだかなあ。

    +2

    -25

  • 171. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:48 

    >>170
    選り抜きを集めまくってるのに、たるんだ体型でたるんだ試合してるからね
    一流選手の戦い方だったら文句も出ないんじゃないかな?

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:55 

    『他の血を入れない』だっけ?元巨人以外の監督はダメで、他のチーム経由したコーチや選手も監督できないみたいな。

    良くない伝統が引き継がれているんだな。

    +62

    -2

  • 173. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:12 

    >>81
    この件について日テレの実況の上重アナもスルーって感じだったらしい。巨人に忖度してんだろうね。ソフトバンク晃は「大丈夫だよ」って大人の対応。その後?翌日?工藤監督に丸が謝罪したって記事になってたけど、なんか言わされた感半端ないし、わざわざ取り上げられてるのも不自然だった。

    +86

    -4

  • 174. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:54 

    東浜投手も安心して怪我治してね。

    +38

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:08 

    >>19
    巨人はすでに実績のある選手を引き抜くのにお金をかけ、ソフトバンクはドラフトで採った選手を生え抜きに育成するのにお金をかけてる

    +77

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:56 

    >>81
    お子さんは、いるんでしょうか?
    自分の子供になんて説明するのかな?

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:04 

    >>82
    観客が減ったせいで、まっちの声めっちゃ聞こえますもんね。
    たとえ負けてても声出しやめないし、みんな声かけあってて、いいチームだって思う。

    +119

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:11 

    >>2
    流石にそれはセリーグなめすぎ

    +6

    -43

  • 179. 匿名 2020/11/23(月) 20:58:11 

    私も丸のお子さんの事よぎった
    学校とかでお前の父さん…とかならなきゃいいが

    +27

    -2

  • 180. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:05 

    一昨日のドラフトで
    佐々木朗希投手を指名した四球団は
    すべてパリーグだった
    そういうとこにパリーグの強さ、
    セリーグの弱さの原因がある
    パリーグは将来の大器を
    セリーグは小さくまとまった
    即戦力を求める

    +2

    -17

  • 181. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:18 

    >>1
    西武に浅村、岸、涌井、牧田、秋山、炭谷がいたら
    今年も西武がソフトバンクを圧勝して優勝と思う。

    野上と松坂はいなくも問題ありません

    +6

    -18

  • 182. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:23 

    >>25
    昨日の試合見てたら、一勝もできないと思う。

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:32 

    >>4
    マイナスが多いけど事実だと思う。
    阪神ファンだけど、85エラーしてるチームが2位にいるのはおかしい。
    パ・リーグは75エラーの日ハムは5位。
    リーグ間に格差があると認めざるを得ない。

    +57

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:24 

    >>17
    広島は三連覇中、1度しかあたってないし、1つも勝ててないということはないから
    しかも接戦の末とか打ち合いとかそれなりに面白い試合あって一方的ではないよ
    どさくさに紛れて一緒にするのはどうかしら

    +43

    -3

  • 185. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:48 

    >>29
    ファイターズは一時期ドラフトと育成が強くて、育てるだけ育ててどんどん放出してたよね。

    +35

    -2

  • 186. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:48 

    >>156
    原さんの采配が上手いとは思わないけど
    上手な人が巨人の指揮とっても
    ソフバンにはかなわないと思う
    選手一人一人の鍛え方がぜんぜん違う
    身体つきがユニフォームの上からも
    わかるぐらいに差がある

    +65

    -2

  • 187. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:53 

    >>162
    確かに、今回いつまでもいつまでもほじくりかえして延々といってる人、しつこいなって思い始めてる‥中には巨人の選手への誹謗中傷まがいなコメント多々あって見苦しい

    +9

    -11

  • 188. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:24 

    >>184
    負ければ一緒ってのは違うよね
    試合内容が良ければ、悔しくてもファンは希望を持てる

    +43

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:44 

    三橋のまっすぐ、は打てない!

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:27 

    試合前に練習あるのは普通。その前にアーリー【早】練ある。試合後で練習する人もいる。それがホークスの普通。デブデブしてる暇はない。今年レギュラーであっても来年いるとは限らない。

    +42

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:39 

    写真に悪意があるのかは知らないけど
    このニヤつき謝罪にイラつく人がいても仕方ない
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +60

    -3

  • 192. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:02 

    >>16
    まさにそれだよね。
    育成能力無さすぎ

    坂本も岡本も育成選手じゃないよね?
    FAしたセ・リーグの一流の選手をつれてくるが
    誰一人として古巣時代より輝けないからね
    巨人に主力とられた他のチームは弱くなる一方だし巨人は外様多すぎては強くなれないんだよ

    いい加減わかりません?読売の首脳陣さん

    +68

    -3

  • 193. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:47 

    工藤さんは休みでも必ずタマスタに行ってちゃんと見にいってる。そしてオフシーズンでもアメリカに渡って勉強してる。すべては野球の為。

    +50

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:32 

    >>110
    巨人よりは大丈夫

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:56 

    >>36
    セパの違いは、育成力だと思う。

    ソフトバンクは過酷。一軍やレギュラーになるのが大変で成績落ちたらすぐ落とされる。
    活躍できればその分の報酬も貰えるけど、弱ったら容赦なく落とす。
    そして、二軍三軍の扱いも厳しいから強くなるんだと思う。

    日ハムも育成に力はいってる。
    アメリカに育成の勉強しに日ハムのスタッフ留学する。若い子を育てる能力をコーチもスタッフも日々学んでる。

    +51

    -2

  • 196. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:05 

    >>161
    横だが現実にそんなこと起きてないからね

    てかうちはいい投手も野手も揃っているから助っ人外人以外はいらないんだと思うよ

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:14 

    >>194
    何が巨人より大丈夫なのか分からない。やっと暗黒抜けたかなってところなんだからここで調子に乗ってちゃだめなんじゃないかと思ってる

    +0

    -12

  • 198. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:20 

    >>191
    昨日謝ったということはおととい見えないとこですら謝ってないって事だしネットで叩かれたから謝ったの見え見え

    まだすぐ謝れば許せたが許せないね

    4タテで今年も全力で日本一とれるよう応援するわ

    +62

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:11 

    >>9
    近年の原因なら清武の乱の悪影響がまだ巨人に残っているのも大きい。

    清武はナベツネの横槍程度でブチギレて、逆にナベツネにボコられて今じゃ文春で細々と記事書いてるけど、清武がセ・リーグに残した悪影響は大きい。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:11 

    もう一度いう。丸は謝った 本人達が手打ちしたんだろ? これ以上なにもない。過去のことをいつまでもいつまでも。 ファンは中村晃の気持ちをくんでくれや。

    +5

    -25

  • 201. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:15 

    パリーグってバンク以外の球団ファンが優勝してもないのに便乗してセリーグより自分たちの方が強い強いってアピール凄くて痛いねw
    Twitterでもそう

    +7

    -26

  • 202. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:27 

    巨人ファン
    ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
    「あ〜あ、クロマティがいてくれたらなぁ〜」

    +1

    -6

  • 203. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:09 

    >>153
    しょうがないよ
    監督が他の球団の選手欲しがりの長島のマネしてる原辰徳だもん

    +55

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:24 

    >>198
    それ
    球場で謝ってましたよとか言ってた自称試合を観に行った巨人ファンなんだったんだよっていうね
    嘘つきじゃん

    +44

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/23(月) 21:43:05 

    >>47
    知り合いがソフトバンクのキャンプに行こうと誘われて一度だけ見に行ったんですが、素人目から見てもさすが野球選手だなぁと思いました。
    ポチャっとした選手は見当たらなかったです。
    私はその中でも和田投手が印象に残ってます。
    年を重ねても体型を維持してて格好いいなと思いました。 

    +74

    -4

  • 206. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:09 

    >>204
    球団とファンは似てくる

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:10 

    >>1

    体格差も違うと思う。
    ソフトバンクは素材優先で190㎝前後の投手を上手く育成してる。
    投手は背が高い方が有利で速い球を投げられ皆150キロ以上の速球を投げ込める。

    一方巨人の野手は小柄で非力な打者ばかり。
    三拍子揃っている野手を集めているが特徴のない選手ばかり。
    松原、田中俊介、若林、重信、吉川、亀井・・・が当てはまる。
    共通してるのは右投げ左打ちでイチローの劣化版みたいな選手ばかりで長打は期待できない。
    左打ちにしてしまったのでソフトバンクの大型の投手の速球に振り遅れる。
    さらに重い球に力負けして当たっても前に飛ばない。

    巨人はもっと素材型の野手を育成するべき。
    小柄で右投げ左打ちでイチローの劣化版みたいな野手は取るべきではない。
    球が遅いアマチュア時代はイチローばりに活躍できてもプロの145キロ以上の球は打てないから。





    +16

    -4

  • 208. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:30 

    体つきもソフバンが引き締まり
    巨人はお腹でてるってことで
    練習量に違いがあるのはわかる
    だけどもっと差が大きいのは顔
    巨人の選手はさあ、お酒の飲み過ぎで
    浮腫んでるような顔してるんだよ
    結果としてソフバンの選手の方が
    カッコいい

    +79

    -5

  • 209. 匿名 2020/11/23(月) 21:50:37 

    千賀も甲斐も周東も育成
    まだまだいますけど…
    これがホークスの強さ

    ギータの体、ユニフォームの上からでも筋肉分かりますよね
    マッチを先頭にみんな声だして、外国人選手も含めとにかく仲がいい
    福岡のホークスファンですが、昨日は少し気の毒になりましたもん

    +67

    -2

  • 210. 匿名 2020/11/23(月) 21:54:19 

    >>24
    この年のロッテはパリーグ3位でした。
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +14

    -9

  • 211. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:18 

    >>60
    そもそも野球は太った方が活躍できるスポーツだし
    落合も体重増やしただけで本塁打増えたっていってたし
    統一球時代は体重80㌔か90㌔以上しか本塁打を量産できていないとか言われてなかったっけ
    他のスポーツとは違うでしょ

    +9

    -21

  • 212. 匿名 2020/11/23(月) 21:59:43 

    >>210
    ロッテファンってこれ色んなとこに貼りまくるの大好きだね。笑 すごいすごい

    +14

    -8

  • 213. 匿名 2020/11/23(月) 22:01:02 

    >>212
    ごめん、鷹ファンや

    +7

    -10

  • 214. 匿名 2020/11/23(月) 22:02:25 

    >>211
    筋肉つけて体重増やせって事でしょ。

    +30

    -2

  • 215. 匿名 2020/11/23(月) 22:03:09 

    >>213
    はいはいwww

    +5

    -6

  • 216. 匿名 2020/11/23(月) 22:04:43 

    成りすましの典型的なパターンですね!(笑)

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2020/11/23(月) 22:13:36 

    巨人の弱い理由はライバルチームの主力を引き抜いて勝とうとしてるところ。
    広島は主力の丸選手を引き抜かれ急激に弱くなった。
    巨人は強くなって優勝したというよりライバルチームを弱くさせて優勝した感じ。
    今後もセリーグのライバルチームの主力を引きぬき続ければセリーグ9連覇も夢ではない。

    しかし日本シリーズのようなパリーグ相手には全く通用しない。
    巨人軍日本シリーズ9年連続敗退も夢ではない。

    +54

    -1

  • 218. 匿名 2020/11/23(月) 22:16:52 

    メディアが忖度しまくっても隠せない粗

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/23(月) 22:17:47 

    質の良い筋肉と 脂肪は違う
    プロテインのとり過ぎも良くない。
    栄養管理体重管理出来ないなんてプロとしてどうかとおもう。酒と肉で浮腫んだ身体で野球出来てた時代とちがう。

    +26

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:17 

    あっちのトピにいた悪口三昧が好きな人が
    まーたこっちきて言ってるけど
    いい加減選手の容姿(巨人の選手)の悪口はやめた方がいいと思うよ


    +3

    -9

  • 221. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:34 

    >>220
    悪口ってどんな?

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:25 

    >>220
    あっちってどっち?

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2020/11/23(月) 22:38:13 

    やっぱりきてる(笑)

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2020/11/23(月) 22:45:58 

    >>11
    巨人は全てが鈍臭く感じる。
    攻守交代で守備につく時もホークスの選手はみんな走ってパッていってるけど巨人の選手はチンタラ歩いてるし。
    守備についたあとのボール回し1つにしてもゆっるいキャッチボールしてるだけ。
    何より体型ね、巨人の選手はダルダルだし。
    プライドが高くて余裕かましてるのか本人達は泥臭さ感じさせないようにしてるのか知らないけど、近年の監督を筆頭にした素行の悪さはもう知れ渡ってるからただのチンピラ集団にしか見えないもん。
    丸のあの行為にしてもやっすいチンピラにしか見えない。
    それに対して工藤監督や中村選手は笑顔で謝罪受け入れたらしいね。むちゃくちゃ恥ずかしいよね笑
    大敗した上にあんなラフプレーして、挙句笑顔で許されるとかさ。品格の違いをまざまざと見せつけられて恥ずかしすぎるよね。

    +96

    -3

  • 225. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:43 

    >>219
    桑田真澄さんが、球辞苑かな?
    「僕は体脂肪率が低過ぎないようにしてました
    多過ぎは良くないんですけど少な過ぎても夏バテとか怪我に良くないので、個人差はありますけど僕はそうでした」
    と仰ってた、自分のベストを試行錯誤して見つけて維持する、進化させる為に追求するんですよって

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:25 

    >>91
    巨人ファンだけど、お金をどんなに使ってもなかなか日本一になれない巨人を半分くらい馬鹿にしてるよ

    +45

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/23(月) 22:53:36 

    >>217
    それはにわか過ぎだよ
    広島の弱体化は田中菊池會澤の劣化、ピッチャー酷使による投手陣の崩壊が大きい
    何よりバティスタのドーピング発覚もあるね
    丸一人抜けた程度ではBクラスになるまで弱体化しないよ
    西武だって浅村抜けても優勝したし巨人も山口抜けても優勝したじゃん
    負けた原因を丸のせいにしてる時点でDH無いから負けたって言い訳した巨人と何ら変わらないね
    そんな事だからセ・リーグはいつまでもたってもパ・リーグに勝てないんだよ

    +12

    -6

  • 228. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:18 

    >>217
    普通だったらセリーグの球団ファンはセリーグ覇者を応援するけど、巨人の場合はその真逆。
    ライバル弱体化させて優勝するチームなんて応援するきになれない。
    カープでもベイスターズでも日本シリーズ応援してたよ。
    巨人は惨敗にざまぁとしか思わん。
    おまけに丸キックとかなにしてるんだろうね。

    +37

    -2

  • 229. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:06 

    巨人ファンは問題点を分ってるのになぜ監督に届かないんだろう?そこをかえればいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:34 

    >>11
    昨日、原監督が試合中にファールフライを取りにきた甲斐に対して笑いながらちょっかいかけてた場面が映ってたけど、、試合の臨み方が少しズレてると感じた

    +45

    -2

  • 231. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:21 

    >>230
    色んな意味で甲斐のこと狙ってそう

    +34

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:44 

    野球詳しくないんですが、ここから巨人が逆転するのは難しいですか?

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:03 

    89年日本シリーズ巨人✖️近鉄で
    ロッテより弱いと遠回しに言ったことで
    巨人ファンから300通くらいの手紙が届いたそうですw

    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +2

    -4

  • 234. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:32 

    >>202
    ずんの飯尾さんかよw

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:40 

    >>91
    逆にそれの何が悪いの?
    プロスポーツはショービジネスだよ
    どのプロスポーツもスター選手をお金使って集めてお客さん集めて楽しんでもらってお金を稼ぐ
    何で日本のプロ野球だけそれが駄目なの?
    アマチュアの高校野球ですら全国の実力ある中学生をお金使ってかき集めて甲子園に出てるよ

    +3

    -29

  • 236. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:08 

    反対にホークスは巨人投手陣のまっすぐを苦にしてなさそうだったね

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:10 

    広島は丸が抜けたのが全てではないにしても
    大きな要因のひとつではあるよ
    だって全てはあれからくるい始めたって感じだもん‥ペナント奪還できて全て原監督の思惑通りになった感じ

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:23 

    >>22
    あのテロテロ生地に見えるユニフォームもポチャポチャ体型を際立たせてるよね

    +43

    -1

  • 239. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:57 

    >>235
    それなら、観てる人がワクワクするようなプレーを期待するのに、な~んのワクワクもないもん巨人には

    +34

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:37 

    巨人は広島アレルギーが強烈にあったからね
    まずは戦力を引き抜いて、、、って感じだったろうね、結果セリーグの強いチームがいなくなってセリーグの弱体化を招いている

    +27

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:00 

    >>237
    丸が抜けても大丈夫な位 他の選手が力をつけてたら良かったんじゃない?3手先4手先を読めてたらよかったのにね 

    +0

    -11

  • 242. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:00 

    >>224
    ホークスの選手は、一生懸命なのに振る舞いもスマートですよね(体型も)
    楽しんで野球してるのが伝わるし雰囲気良くて、見ててスカッとする!

    +70

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:58 

    近鉄vs巨人第7戦
    加藤哲郎からホームランを打った駒田は
    三塁ベースを回るとき加藤に向かって
    「バカ、バーカ」と言ってたそうです
    でも加藤は聞こえていなかった
    三塁手の金村は聞こえていたww

    加藤は「聞こえていたら次の打席でぶつけていたかもしれない」と言っていた
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:52 

    >>235
    馬鹿だね
    FAでぶんとってきた誰一人として古巣の時代より輝けないじゃん。即戦力で強さを手に入れようとするから空回り

    外様ばかりだからチームワークもないし

    だからいつまでも弱いのよ
    悔しかったら育成でいい生え抜き選手を育てな

    +40

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:30 

    巨人の優勝はパチもんだよ。
    だって、東京ドームなんて超小さいから、普通なら絶対ファウルになる打球が全部ホームラン。
    だから、みんな掬い上げてどかーんって飛ばしてるふうだけど、アウェイじゃ点が入りません。
    ほんとずるいよ巨人。

    +31

    -4

  • 246. 匿名 2020/11/23(月) 23:37:11 

    >>236
    だってスピードも迫力もない

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:12 

    >>243
    何十年前の話してる?ずっーと時を戻してるな。

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:19 

    >>227

    熱くなってるけどプロ野球の視聴率が一桁なのはなぜ?
    シーズン中の巨人戦なんて6%しか取れない。
    強いソフトバンクだって関東だったらもっと低いはず。
    野球を見てる人って中年のおっさんの野球マニアしかいない感じ。

    にわかって馬鹿にしてるけどにわかファンこそ大事にすれば?
    ぐちゃぐちゃおっさんが言ってると野球そのものが見てもらえなくなるよ。
    野球に関心を持ってもらえるだけでも有難いと思って感謝しなよ。
    中年のおっさんのくせに。

    +7

    -12

  • 249. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:32 

    >>157
    替え玉もしてそうだね🍜

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:48 

    >>127
    ドラファンだけど、みんな太らないよ。みんなシュッとしてる。ドアラだってシュッとしてるぞ!

    +32

    -1

  • 251. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:10 

    >>238
    とりあえずユニフォームをフルモデルチェンジしたらどうかなぁ?
    なんか古い感じするし、色もビミョーだし。

    て、そんな問題じゃないか。

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:18 

    >>251
    なんかパジャマみたいなんだよねw
    あの優しいクリーム色と丸首、そしてテロテロな生地

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:07 

    >>55
    いやセリーグに比べてパリーグのファンはまだ少ないよ

    +4

    -17

  • 254. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:57 

    >>11
    同じく。
    セリーグの試合こそ見てないけど、菅野の連勝とかシーズン独走とか今年は強そうだなと思ってたから肩透かしをくらった感じ。

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/24(火) 00:01:01 

    >>2
    (中)近本
    (ニ)山田
    (右)鈴木
    (DH)ソト
    (一)ビシエド
    (三)大山
    (遊)坂本
    (左)佐野
    (捕)梅野

    (投)大野
    これぐらいで勝てそうだけど

    +6

    -20

  • 256. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:31 

    >>82
    明石入れ忘れてるよ!

    +21

    -2

  • 257. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:57 

    >>39
    2019セパ交流戦結果
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2020/11/24(火) 00:08:14 

    >>129
    パリーグの試合全然観客入ってないじゃん

    +3

    -16

  • 259. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:08 

    >>255
    代打にオースティン、岡本、サンズとかいて代走に増田とかいるから流石に勝てるわ

    +10

    -4

  • 260. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:24 

    >>82
    野村さん、甲斐のことだけじゃなくそんなことも言われてたんだね。
    ベテランが威張ることなく盛り上げてて若手ものびのびしてる、ホントにベンチの雰囲気がいい。

    +51

    -1

  • 261. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:06 

    ガル民が意外と野球くわしくてびっくりしてる

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/24(火) 00:28:44 

    なりすましばっかりだよ、気持ち悪い

    +4

    -8

  • 263. 匿名 2020/11/24(火) 00:44:16 

    >>129
    プロ野球見たことある?
    京セラドームとかガラガラだよ

    +2

    -10

  • 264. 匿名 2020/11/24(火) 00:49:00 

    >>55
    巨人、ソフトバンクの“真っ直ぐ”が打てない衝撃 「リアルにロッテより弱い」の声も…

    +5

    -7

  • 265. 匿名 2020/11/24(火) 01:06:57 

    >>250
    小笠原…。

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2020/11/24(火) 01:28:44 

    >>82
    マッチの声すごいよね!思わずマッチうるさっwって言ってしまった(もちろん良い意味で)

    +31

    -1

  • 267. 匿名 2020/11/24(火) 01:28:50 

    >>22
    引き締まってる感じするのウィーラーくらいだよね。

    多分練習量がものすごく違うんだと思うよ。
    巨人の人達は繁華街のイメージ。

    +65

    -4

  • 268. 匿名 2020/11/24(火) 01:29:57 

    >>252
    わかるー!私も毎回見るたびにパジャマって言ってる。なんかみんな大きめのサイズ着てるのかな、だらしいよね。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2020/11/24(火) 01:31:04 

    >>130
    繁華街行き過ぎなんじゃない?ビール腹?

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/24(火) 02:00:37 

    >>71
    その巨人に10ゲーム差つけられて負けてる
    もっと雑魚球団のオタが何言ってんの?

    +2

    -19

  • 271. 匿名 2020/11/24(火) 02:08:01 

    >>270
    7.5まで追い上げられて終わったくせに10ゲームとかまーた嘘ついてるw

    +17

    -2

  • 272. 匿名 2020/11/24(火) 02:19:45 

    甲斐拓也は去年の日本シリーズの配球を全て覚える作業を寝る間も惜しんでしてた。その差だよ 

    +33

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/24(火) 02:21:32 

    日頃サッカーかボクシングをよく観戦するから久々日本シリーズで巨人みてビックリした
    おじさんの草野球かってくらいお腹でた肥満みたいな選手ばっかり
    あれじゃ勝てんよ

    +13

    -2

  • 274. 匿名 2020/11/24(火) 02:31:43 

    >>272
    甲斐熱すぎる!天国のノムさんも褒めてくれるよね

    +32

    -2

  • 275. 匿名 2020/11/24(火) 02:45:43 

    >>272
    他に贔屓の人がいたらすいませんが甲斐は城島以来の素晴らしいキャッチーだと思う
    巨人もしんのすけ引退してからさらに弱くなったし
    キャッチーはなかなか育たない

    +30

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/24(火) 02:48:14 

    >>16
    亀井もだけど、吉川、松原、中川、戸郷、大江、田口、重信、大城、小林とかレギュラー~準レギュラークラスはまだまだいるんですけど。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/24(火) 02:51:36 

    >>275
    栗原もキャッチャーなので甲斐拓也はポジション死守に必死です。(苦笑)

    +28

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/24(火) 02:53:03 

    >>224
    よくこれだけ悪い所探せるものだね。それを全部書く執念も凄い。

    +5

    -20

  • 279. 匿名 2020/11/24(火) 02:56:17 

    >>245
    いや対戦チームも同じ条件なんだから同じように打てばいいじゃない?

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/24(火) 03:00:48 

    >>278
    私ホークスファンなのですが
    ウンザリします。長々と申し訳無い。粘着質な人が多めです。

    +2

    -17

  • 281. 匿名 2020/11/24(火) 03:06:21 

    アンチって巨人の選手のやる事なす事全部悪い方に捉える悪癖があるからなあ。なんかヤフーニュースにもここと同じような文章書いてるのがチラホラ…。

    +1

    -8

  • 282. 匿名 2020/11/24(火) 03:10:00 

    >>280
    なんでこれがホークスファンが書いてると決めつけてるのですか?謎の○○ファンですが宣言してるし、また得意の成りすましですか?

    +14

    -2

  • 283. 匿名 2020/11/24(火) 03:12:33 

    >>280
    わざわざコメントありがとうございます!あまり他球団に対する罵詈雑言レベルの悪口は言わない方がいいと思うので、、
    もっと純粋に野球を、日本シリーズを楽しみたいですし。

    +1

    -5

  • 284. 匿名 2020/11/24(火) 03:13:17 

    >>282
    あ〜もう面倒くさいな
    気持ち悪いですよ

    +1

    -10

  • 285. 匿名 2020/11/24(火) 03:15:04 

    >>264
    これいつの?ハムファンだけど、ウチが5位ってかなり昔の数字でしょ。

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/24(火) 03:16:45 

    >>284
    いやいや謎の決めつけ自己紹介してる貴方が気持ち悪いでしょw自分も悪口言っちゃってるじゃない

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/24(火) 03:16:52 

    マイナスつけてるのこの人だなあ。

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2020/11/24(火) 03:18:07 

    出ましたねーホークスファン下げww

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2020/11/24(火) 03:20:12 

    >>264
    今年ホークスは2位だったんですが。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/24(火) 03:22:21 

    今色んなトピでソフトバンクファンの悪口活動されてる方いるからここもやっぱりねてしか思わないよ(笑)
    巨人ファンとしか思われないんだから可哀想に

    +2

    -6

  • 291. 匿名 2020/11/24(火) 03:23:03 

    生え抜き選手巨人にもたくさんいるんですが、華麗にスルーですねえ。

    +3

    -4

  • 292. 匿名 2020/11/24(火) 03:46:17 

    >>285
    2018年のやつかな

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/24(火) 03:57:45 

    >>186
    1年目の監督じゃあるまいし、日々鍛え上げるのも監督の仕事じゃないの?

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/24(火) 04:05:14 

    >>292
    ここで過去10年分の数字出てるけど2018年はオリが最下位だし微妙に違うね。
    観客動員数 | プロ野球Freak
    観客動員数 | プロ野球Freakbaseball-freak.com

    観客動員数の一覧、ランキング。プロ野球のニュース、選手ブログの更新情報、選手のTwitter情報など、プロ野球を愛する全てのファンのためのサイトです

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/24(火) 04:10:24 

    >>29

    にわかファンの私は~今年の試合に呆れてたよ!
    1イニング30分…1割台の人がレギュラー。
    エラーは当たり前。抑えられるところで4ボール。打てない守れない…
    よく最下位にならなかった(苦笑)

    日本シリーズは申し訳ないけど、ソフトバンクと日ハムの試合を見ている感じになっている。

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2020/11/24(火) 04:12:46 

    >>294
    2017でしたね

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/24(火) 04:38:47 

    >>248
    ロッテの藤原は野球人気の低下を感じます、って言ってたよ。
    パリーグの選手は野球を盛り上げようと必死なんです。近鉄が手放した頃にパリーグが本当になくなりそうになったから巨人みたいにぬるくないんですよ。

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2020/11/24(火) 04:43:15 

    >>255
    無理。なぜならセリーグはぬるい戦いしてるから。
    パリーグはホークス打線よりも恐ろしい

    ダルビッシュ、田中将大、大谷

    と戦ってきたんだよ。
    ホークス打線ですらダルビッシュにはまるで歯が立たなかった。
    ダルビッシュはパリーグの打者のレベルの低さに呆れてメジャーに行ったって知ってる?
    巨人の打者が全然打てなかった千賀と石川は
    ダルビッシュ塾に入ってダルビッシュから
    トレーニングの方法を学んであれだけ強くなったのよ。

    +3

    -13

  • 299. 匿名 2020/11/24(火) 05:07:33 

    ソフトバンクのナインも口には出さないだけで本音は
    「何だよコイツら、全然大したことねえじゃん。オリックスよりやりやすいわw」
    「しかしセリーグってどこもザコ過ぎるな、オマエらホントにプロか?」
    って思ってるんだろうな。

    +3

    -11

  • 300. 匿名 2020/11/24(火) 05:22:33 

    ほんとにDHの問題てだけなのかな

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/24(火) 05:23:52 

    セリーグ2位✕パリーグ1位
    セリーグ1位✕パリーグ2位をCSとして
    日本シリーズは各勝者同士で戦う。

    てルールはどう?とヤフコメかどっかで見たけど、そっちのが面白そうとは思った。

    +11

    -6

  • 302. 匿名 2020/11/24(火) 06:03:10 

    ひさしぶりに見たら巨人の選手誰も知らなくて2軍かと思たわ

    +14

    -4

  • 303. 匿名 2020/11/24(火) 07:11:00 

    ロッテはホークスには強いから。ロッテがAクラス入りできたのもホークスのお陰かとも思うくらい。

    巨人が勝てないってのは本拠地で出来ないってのも大きいかと。
    京セラとか今年は入ったことなかっただろうし、ホークスはオリックス戦のとき使ってるから断然有利。全戦DH制だし。
    ホークスファンだけど、ちょっと不公平すぎるかなと思う。

    +1

    -16

  • 304. 匿名 2020/11/24(火) 07:15:49 

    >>302
    私も。
    2軍か?とまでは思わなかったけどホント知らない人ばかりでした。

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2020/11/24(火) 07:16:44 

    >>22
    確かに。
    菅野も騒がれてたときはガッチリしてるイメージだったのに。
    普段巨人戦見ないから日シリ初戦見てびっくりした。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2020/11/24(火) 07:19:37 

    >>303
    なんで関係ないロッテの話ぶっ込んできてんのか謎
    今年は1ゲーム差だったから2位はオリックスのおかげと言われてるけど

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2020/11/24(火) 07:42:54 

    >>9
    巨人に至ってはやる気の問題。
    日本シリーズのあれじゃね。
    セーフにならないとわかる当たりなら全力で走らない。
    守備に付くときもちんたら時間かかりすぎ。
    ベンチが基本お通夜。

    +45

    -3

  • 308. 匿名 2020/11/24(火) 07:52:47 

    >>192
    丸を返して(ヽ´ω`)

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2020/11/24(火) 07:58:44 

    >>22
    菅野は練習やトレーニングが苦手なイメージある
    原監督の甥っ子だから巨人が取ったみたいだし

    今年の開幕戦、菅野と広島大瀬良の投げ合いだったけど解説者も大瀬良の方が出来がいいと
    広島は打者も投手も途中からグダグダになりましたがorz

    +18

    -2

  • 310. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:20 

    >>308
    広島に帰った方が痩せて元に戻りそう

    +28

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:22 

    >>22

    巨人の選手って、画面越しにもお酒の臭いが漂ってる感じがする…。ドロッドヨッとした異様な画面にビックリします。

    +45

    -5

  • 312. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:14 

    >>123

    他パファンですが、ハンカチ王子はまだ1軍にいないからいいですが(良くはないですけど…)清宮の起用が、本当に理解不能です。

    中田に「眼中にない」って言われても、起用されるんだから…

    ただ、サード守っていた野村君は持ってそうで注目してます^_^

    +28

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:42 

    >>49
    こういう引き合いにオリックス出てくる頻度高いけど、言うほど悪くないよ
    たしかにポンタが笑ってる姿は今季あんまり見れなかったけど…

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:06 

    >>191

    アキラ本人への謝罪も、練習中だったのもあるけど結構離れた距離からの謝罪でビックリした。

    一歩間違えば大怪我させてたかもしれない相手に対して、その距離からの謝罪でいいの?人として…

    +27

    -1

  • 315. 匿名 2020/11/24(火) 08:58:09 

    >>23
    今は人気も実力もパ・リーグ。
    選手もセ・リーグには行きたがらないから、FAもパ・リーグ内でになるのはちょっと嫌だけど

    +2

    -4

  • 316. 匿名 2020/11/24(火) 09:00:39 

    >>29
    新球場お披露目で監督変わるよ。ハンカチもあと
    1年だな。

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/24(火) 09:03:11 

    >>32
    交流戦見てたらね。パ・リーグは順位変わらんからやる意味がないよ

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:20 

    >>37
    本当に見てる?

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/24(火) 09:05:55 

    >>37
    いやいや、他パファンだけど、パばっかり勝つから交流戦終了後も結局順変わらなくてガッカリするけどね

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/24(火) 09:13:45 

    >>59
    読売は改ざんしてる事も知らんのか

    +8

    -4

  • 321. 匿名 2020/11/24(火) 09:26:19 

    >>114
    本当にね、今シーズン1悪かったと思うよ

    +1

    -4

  • 322. 匿名 2020/11/24(火) 09:38:58 

    セ・リーグファンだけど年々セ・リーグの野球が面白くないなぁ
    レベル低くて見てられない。巨人の他球団から選手引き抜き弱体化させてる+育成能力皆無すぎる・ドラフトクソすぎなのもあって
    ただセ・リーグで巨人が強いだけ日本シリーズでは格下だと再認識される
    巨人のせいなのもリーグレベルが落ちてるひとつの要因なのは前から感じてる(もちろん5球団もな)
    それに連鎖されて他の球団のレベルも低くなってる
    DH制にしたしてもセパのレベル差がもうこんなに出てるから意味無い。根本的な問題
    絶対に今のままじゃパ・リーグにボロ負けが続くよ
    深刻な問題だと思うけど変わらないだろうなぁ
    いつまで時代遅れなことやってるんだろう

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2020/11/24(火) 09:45:15 

    楽しみにしていた日本シリーズがここまで面白くないとは…
    ハラハラドキドキがまるで無いよね…

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/24(火) 09:47:21 

    >>312
    清宮選手はドラフトでくじが当たり入団が決まった時は本当に嬉しくて、期待してずっと応援してきたけど、3年経っても成長の跡が見られず残念に思う(でも素質、力は持っているのだからプロの壁を破って頑張ってほしい)
    野村選手は成長が素晴らしく、私もシーズン当初は新人王を狙えると期待していたけど、早々に怪我で離脱でショックだったし残念だった
    一流の選手は簡単に怪我をしないし、まずは丈夫な体作りをしてほしいと思う

    +18

    -1

  • 325. 匿名 2020/11/24(火) 09:58:22 

    >>131
    これありなの?塩撒くって非常識じゃない?
    負けてるのは実力だろ。

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2020/11/24(火) 10:06:57 

    >>322
    負けた原因を巨人だけのせいにしてるからセ・リーグ弱いんだよ
    西武ファンなんて毎年のように主力引き抜かれるけど、楽天が強奪したせいで勝てないとか言わないよ
    セ・リーグは巨人だけじゃなくて全チーム駄目だよ
    実際ここ数年間の交流戦の成績は上位6位までパ・リーグだよ
    セ・リーグは全チーム負け越してるじゃん
    巨人だろうと広島だろうとパ・リーグ最下位のオリックスより弱いんですけど
    そんなんだからセカンドリードとか馬鹿にされるんだよ

    +15

    -3

  • 327. 匿名 2020/11/24(火) 10:13:29 

    >>302
    そりゃ見てないんなら知ってる訳ないでしょう。その事と二軍かと思ったの関連性がよくわからないが。
    ああ皮肉を述べてる訳ですかな?

    +7

    -4

  • 328. 匿名 2020/11/24(火) 10:23:09 

    >>325
    別に負けてるからやったとは限らないのでは?コロナの事もあるし、無事に試合が出来るようにという願掛けとか。
    あとさすがに許可はもらってるでしょ。

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2020/11/24(火) 10:30:04 

    巨人とソフトバンク、同じ資金力のあるチームなのにどうしてこんなに差がついてしまったのだろう。
    正直数年前まではソフトバンクも資金力で他球団から良い選手(得に外国人選手)を強奪してるイメージで生え抜きの選手よりもそういう選手の活躍が目立っていたけど、最近は育成も素晴らしく生え抜きの若い良い選手がどんどん出てきて活躍している。
    巨人は相変わらず成長がないというか、もっと育成に力を入れるべきなんじゃないかなと思う。

    +2

    -6

  • 330. 匿名 2020/11/24(火) 10:46:15 

    >>191
    広島やったら監督に殴られてるw

    +8

    -3

  • 331. 匿名 2020/11/24(火) 10:48:29 

    >>311
    するよね、お酒のにおいw
    片やソフトバンクホークスはレモンスカッシュのような爽やかさ

    +8

    -9

  • 332. 匿名 2020/11/24(火) 10:53:08 

    >>198
    しかもこの記事、スポーツ報知だしね

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2020/11/24(火) 10:54:53 

    >>329
    巨人の現状をろくに知らないのに適当な事は言わない方がいいですよ。
    増田、松原、メルセデスなど育成出身の選手が一軍で活躍しているし、戸郷、中川、大江などドラフト下位の選手も戦力になっている。
    そして坂本、岡本、吉川などのドラ1の選手もいる。実はバランス良く育てつつあるんです。
    FA選手でレギュラーなの丸だけですし。
    そりゃソフトバンクにはまだかなわないですけど、まだまだ途上ですしね。
    イメージだけで語らないで下さい。
    あとアンチの難癖を真に受けないで下さい。お願いします。

    +0

    -17

  • 334. 匿名 2020/11/24(火) 11:00:14 

    >>311
    そういう醜い発言は控えた方がいいですよ。自分を貶めてる。
    同意してる方もね。

    +8

    -6

  • 335. 匿名 2020/11/24(火) 11:02:15 

    >>326
    結局どこのチームもダメなんだよね〜
    今年巨人がリーグ優勝出来たのは5弱のおかげって思ってたし
    結局パ・リーグにはどの球団も弱いから6弱
    昨年は交流戦で勝ち越してた巨人ですが
    去年の話だからなぁ…
    DH制にして日本シリーズパ・リーグに勝てるのか?と言われたら今のレベルじゃどこも無理そう
    やっぱ、リーグ全体で根本的に変えていかなきゃダメだわ

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/24(火) 11:08:21 

    巨人にも生え抜きの選手が多くいるって具体的に紹介してくれているのにほぼスルーなのがウケる笑
    それが事実だからマイナスも押すに押せないっていう。
    浅はか~。

    +1

    -7

  • 337. 匿名 2020/11/24(火) 11:19:29 

    パリーグファンだけど、シーズン中盤くらいに見た巨人は選手も生き生きして岡本がよく打ってたし、今年は強そうだと感じたよ。
    マジック点灯後、いつまでたっても優勝が決まらない、日本シリーズでは何となく活気を感じない。 
    内部で揉め事があるとか、何か理由があるんじゃないのかな?

    +3

    -5

  • 338. 匿名 2020/11/24(火) 11:24:29 

    >>335
    野球解説者が昔からセ・リーグの選手はパ・リーグの選手ような必死さが無いって言ってたからね
    巨人って結果出してる選手に甘いんだよね
    菅野とかデラロサとかお腹出てても文句言われないし、坂本とか一塁にチンタラ走っても文句言われない
    原監督って厳しそうで選手に甘いんだよね
    星野監督なら激おこだよ

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2020/11/24(火) 11:27:51 

    パーフェクトリーグとセカンドリーグ

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2020/11/24(火) 11:37:32 

    >>22
    ソフトバンクの選手は肌がキレイな人も多いような気がする。
    体にいいもの食べてそう。

    +22

    -2

  • 341. 匿名 2020/11/24(火) 11:45:18 

    >>326
    セカンドリーグ(笑)
    何年もこう揶揄され続けても選手や関係者から何くそ、今に見てろよ的なものが何にも伝わってこないよね
    そりゃ実力差が広がるばかりだよね

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2020/11/24(火) 11:51:27 

    >>338
    坂本の場合手抜きとかでは無く、長年足首とか腰に持病があるからああいう場面ではできれば無理はしたくないという理由もあると思う。

    +4

    -4

  • 343. 匿名 2020/11/24(火) 11:53:21 

    マイナスだけつけて反論すらできないアンチの人間性よ。

    +0

    -10

  • 344. 匿名 2020/11/24(火) 12:02:28 

    >>338
    そこで星野監督の名前が出るようでは野球人気低下に拍車をかけるような。
    暴力でやらせる監督は時代遅れ、どんなに厳しくとも手は出さないというのが当たり前の時代だからね。
    他の競技はそんな指導者が結果を残している

    +2

    -5

  • 345. 匿名 2020/11/24(火) 12:25:49 

    >>16
    ホントにそう。広岡さんも指摘してなかったっけ?

    スカウトと育成をサボり過ぎ。あと別トピでも言われてたけど、「本当に練習してる?鍛えてる?」て言いたくなるような選手たちのフォルム・・。

    もういいかげん、「V9」とかカビの生えた過去の栄光とか忘れてさ。
    せっかく恥をかきに、遠路はるばる福岡まで来たからには生まれ変わらないとね。

    +26

    -5

  • 346. 匿名 2020/11/24(火) 13:10:05 

    >>329
    は?デスパイネとサファテのこと?
    それはお金だしたら来たいと言うし彼らはホークスでも大活躍しましたが何か?

    日本人に関しては強奪等してませんよ?
    だって生え抜きが昔からよく育つからいらないもん

    野手も投手も揃いまくり

    金でオールスターチーム作っても強くなれない巨人と一緒にしないで。全く金の使い道が違うから

    +7

    -5

  • 347. 匿名 2020/11/24(火) 13:11:28 

    >>333
    名前出てきた人全く脅威でない件

    +9

    -3

  • 348. 匿名 2020/11/24(火) 13:12:58 

    >>336
    生え抜きの菅野、岡本、坂本
    全く脅威ではない
    セ・リーグだから通用しているだけ

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2020/11/24(火) 13:17:05 

    >>167
    タレントコーチ

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2020/11/24(火) 13:22:47 

    >>346
    巨人に行くと外人日本人関係なく古巣の時代より輝けないよね
    たぶん金だけ与え練習もあまりしなくなりぬるま湯に浸かってしまうからかなと思う

    いまでいうと丸キック

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/24(火) 13:34:02 

    今年もソフトバンク無双なのかしら。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/24(火) 13:38:26 

    >>346
    デスパの獲得経緯は知らないけど、サファテは強奪じゃないもんね

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2020/11/24(火) 13:46:22 

    >>114
    それを言うなら石川もだよ!
    持ち味のパワーカーブでなんとかしのいだけど

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2020/11/24(火) 13:54:43 

    >>320
    よこだけど、えーっ⁈
    改ざんしてるの?何のために?人気あるよアピール?

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/24(火) 14:11:46 

    >>346
    実際外国人選手が活躍したらいつもソフトバンクに取られるんじゃないかとビクビクしてたよ(今もね)
    外国人はお金で動くからね

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2020/11/24(火) 14:14:17 

    >>346
    いや、巨人はここ十数年で三連覇二回、二連覇してるからそれで強くなれないは無理がある笑
    いくらセ・リーグといえどね。

    +0

    -5

  • 357. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:48 

    >>347
    短期決戦だけで判断されても笑
    あと脅威かどうかは関係なくない?生え抜きの選手はちゃんといるよって話でね。

    +0

    -9

  • 358. 匿名 2020/11/24(火) 14:21:50 

    >>309
    いやいや笑むしろ菅野は練習マニアだよ。

    +1

    -7

  • 359. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:13 

    私はオリファンでパをこまめにチェックしてるんだけど、毎年毎年「いやめっちゃいい選手出てきたけど全然知らんわ誰…?」みたいな若手出してくるソフトバンクはお金のかけ方が上手いんだなぁと思う
    なんだかんだで生え抜きの有能な若手が長期的に見て一番強いよね

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/24(火) 14:26:43 

    >>348
    短期決戦の2試合だけで脅威かどうか判断するのもおかしいし、そもそも生え抜き選手はいますよっていいたいだけで、脅威かどうかは関係ない。

    +0

    -7

  • 361. 匿名 2020/11/24(火) 14:28:06 

    巨人からは覇気を感じない。
    守備につく時もタラタラ歩いていくし、
    アウトってわかるとちゃんと走らなかったり。
    お前ら、コロナで甲子園できなかった高校生の気持ち考えろよ!この時期まで野球できるありがたみを考えろよ!!て、言いたい。

    +13

    -2

  • 362. 匿名 2020/11/24(火) 14:32:16 

    正論言われて反論できないと思ったら論点をずらして叩くか…。これだからアンチは。
    素直にあ、本当ですねごめんなさいって言えないのかと。
    せめて言えなきゃスルーしよう。

    +0

    -8

  • 363. 匿名 2020/11/24(火) 14:32:50 

    >>357
    2年して全く成長ないし一度見たらわかるよ(笑)

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2020/11/24(火) 14:35:00 

    あれだけ負けてたら覇気も無くなりそうだけどね笑あとソフトバンクのスタイルが素晴らしいのはわかるけど、それを他球団にまで押しつけるのは止めよう。

    +2

    -11

  • 365. 匿名 2020/11/24(火) 14:38:12 

    >>363
    だから短期決戦だけで判断するなって。
    あと論点はそこじゃないよ。生え抜きの選手はちゃんといるよって言ってる。ずらさないで下さい。

    +0

    -8

  • 366. 匿名 2020/11/24(火) 14:42:25 

    馬鹿でおろかな盲目巨人ファンが張り付いている模様(笑)
    惨めね

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2020/11/24(火) 14:48:28 

    >>366
    今日こそ商魂込めて勝てるとイィねぇw
    うはぎさんU・x・U

    +2

    -5

  • 368. 匿名 2020/11/24(火) 14:49:01 

    「馬鹿で愚かな盲目巨人ファン」こんなフレーズよく思いつくな笑
    書きこんでる自分の顔を鏡で見て欲しいわ。
    あと結局生え抜きの選手の件について何一つ反論できてない。

    +3

    -7

  • 369. 匿名 2020/11/24(火) 14:52:18 

    >>266
    マッチは自分がスタメンじゃない時、
    ベンチでもグローブしてるのを見て
    一緒に戦ってる!って気持ちなんだろうなと思った。
    マジで熱男すぎる!!

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/24(火) 14:52:31 

    >>359
    有り余るお金があってそのお金のかけ方が上手いのだから最強ですね

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2020/11/24(火) 14:54:53 

    本当アンチの人って巨人の選手に生え抜きが多いって事実だけは認めたくないんですね笑
    チームの強さ弱さに論点ずらす事でしか反論できないんだもんね。

    +1

    -7

  • 372. 匿名 2020/11/24(火) 15:00:13 

    >>181
    足りないのは秋山だけ。他はいらない

    +1

    -5

  • 373. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:25 

    >>244
    金で移籍する選手も馬鹿なんだよ。2軍暮らしですぐ捨てられるのに。
    まぁ出場機会より金が欲しい選手もいるかも知れないけど

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2020/11/24(火) 15:09:11 

    セ・リーグファンだけど、ソフトバンクの優勝決定とかCS見たんだけど見応えあったわ
    日本シリーズおもんない。去年の再放送?
    なんか、セ・リーグの記録全部参考記録なんじゃないかと思えてきた
    巨人が2連覇してもパ・リーグに勝てないんじゃヤバい
    まあ、セ・リーグ5球団も雑魚だからな〜

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:54 

    >>371
    はいはい。生え抜き多いね〜☺️
    生え抜き多くてもなんか選手たちに覇気がないよ。体型もソフトバンクの選手に比べたらみんな太ってない?

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/24(火) 15:12:31 

    今年の日シリ見てる感じだとロッテどころか西武より弱そう

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:43 

    >>264
    先ずはパ・リーグ球場とセ・リーグ球場の立地条件考えた事ある?
    何でそんなにパ・リーグに勝ちたいのか知らんけどさ、対抗してる時点で負けてんだよ

    +4

    -6

  • 378. 匿名 2020/11/24(火) 15:16:35 

    >>152
    巨人の監督は監督じゃなくてスター選手の一人っていう位置づけだからじゃないの?監督としての力量よりも現役の時のスター度が大事。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2020/11/24(火) 15:18:38 

    巨人がパ・リーグ行ったらBクラスでしょうね…
    日本シリーズ今年も巨人4連敗して欲しい。
    そしてパ・リーグとの差を深刻な問題としてちゃんと巨人含めたセ・リーグ球団は受け止めて欲しい。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/24(火) 15:20:09 

    普段野球見てなかったけど、ネットニュースで巨人の選手が怪我させようとして物議ってのは見たから最低と思った。元から巨人て悪いイメージしかないけど選手もこんな感じなんだね。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2020/11/24(火) 15:20:36 

    巨人は紳士たれから
    髭なしじゃないといけないのはわかるんだけど、
    肌荒れすごくなっちゃってる選手多くて可哀想。
    食べ物とかもあるのかもしれないけど
    フェイスライン痛そう😲

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2020/11/24(火) 15:21:25 

    >>103
    原監督のために勝たないといけない(悪い意味で)っていうのがすごい腑に落ちた。
    点入れて帰って来たりしたときだけニコニコしながらグータッチしてるし、不甲斐なく帰ってくるとふんぞり返って選手を見もしないし、巨人が勝って監督さすがですね〜って持ち上げられるためだけに監督やってる気がする。

    巨人の選手がベンチでお通夜とかプレーも全力なのを感じないとか選手にも問題はあるだろうけど、そうさせてるのはやっぱり監督のそういうところが大きいのかなー
    まぁもともとベンチでは盛り上がったりしないチームかもしれないけどね。

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2020/11/24(火) 15:23:11 

    DeNAはいい線行ったよね。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/24(火) 15:23:41 

    >>375
    よーし、認めてくれたね、ありがとう!
    そのあとの文は論点と全く関係ないぞぉ!😄
    まあ覇気ってのはあれだけ負けていれば意気消沈もするだろうし、
    別に野球って太っちゃダメなスポーツでもないよ。ソフトバンクの体型もプレーも意識の高さも素直に凄いと思うけどね。

    +0

    -6

  • 385. 匿名 2020/11/24(火) 15:25:05 

    巨人はチームワークが無さそう。
    野球はチームワークでしょう。

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2020/11/24(火) 15:26:33 

    >>379
    数年前に転職で横浜に引っ越してから野球を見るようになって、その年の交流戦で職場のパ党がバカにしてたオリックスにボコボコにされてリーグ間の実力差を知ったw
    ファンサービスに関しては贔屓球団が一番って思ってるけど、それも最近はパの方が全体の足並みそろってるなって感じる
    パリーグTVとかリーグ公式youtubeチャンネルとか羨ましい

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/24(火) 15:28:27 

    >>384
    生え抜き確かにいるのはわかるよ。ただそれだけ。
    野球が太ってちゃダメなスポーツでもないにしろ体重の増減といった体型かわるとプレーに左右されないの?
    あとなんか、巨人の選手ってプレッシャー凄そう…
    負けちゃダメなのはもちろんなんだけどさ!
    ソフトバンクの選手楽しそうにやってる感じがする
    そりゃあ勝ってるのもあるけれど
    表情から違うわ

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:57 

    >>386
    本当にそう思う。実力差はもちろんのこと
    私もセ・リーグチーム応援してるけどパの方がファンサ他の面もいいよね
    私もパ・リーグTV見る。面白いwww

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/24(火) 15:33:01 

    しかし普段野球見ない層の人達も巨人の選手の体型見て驚いてツイートしまくってあったよね
    傍から見ても差が凄く見えてしまうのはそりゃ言われるよね

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2020/11/24(火) 15:34:13 

    セ・リーグTVが出来ないのはどこのせいなの?

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/24(火) 15:36:47 

    >>346
    今は育成が育ってたりでソフバンより楽天のが略奪イメージ悪いし嫌われてる感あるけど、実際は略奪に失敗してるだけなんだけどね。

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2020/11/24(火) 15:38:31 

    >>98
    ソフトバンクはスコアラーにもお金をかけていて優秀で人数も多い
    いろいろなデータで相手の弱点を研究しつくしてるんだろうなと思う

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/24(火) 15:38:42 

    セ・リーグだって生え抜き選手昔よりは多いかもだが
    パ・リーグから来た選手って全盛期よりは落ちてる人が多い
    最近なら同一リーグからのFA丸くらい?あんまりないような…🤔
    FAで来たとしてもコレだし。
    でも、全体的にレベル低くなってるのはやっぱドラフト戦略や育成力が低いからなのかな…
    年々セ・リーグのレベル落ちてる気がする。
    交流戦勝ち越せない・日本シリーズ勝てないはもちろんだけど
    5年前のセ・リーグ全借金あった時からレベル落ちてきてない?って感じてた
    その後さらに落ちたけど

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2020/11/24(火) 15:40:24 

    巨人がバカにされまままのわけないでしょ、坂本だって倍返しいってるんだから!

    優勝してから騒げば

    +0

    -6

  • 395. 匿名 2020/11/24(火) 15:40:32 

    略奪とか言ってる時点でお察しw

    +2

    -3

  • 396. 匿名 2020/11/24(火) 15:42:35 

    >>387
    それだけってそのメンバーで二連覇してるんだけど笑セ・リーグとは言えね。
    体型はポジションによるね。さすがに巨人でも二遊間で太ってる選手はいないし。投手とか、ホームラン打者はデカイ方がいいのでは。
    でかすぎてもダメだけど。
    そりゃ去年4連敗食らってるのだからプレッシャーかかるでしょう。
    ソフトバンクはあまりに特殊すぎるから比べられるのは辛い笑

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2020/11/24(火) 15:43:46 

    >>390
    読売がゴネるから出来ない。放映権の問題らしいけど、ビジュアル良くないしオモシロ実もないし選手同士仲良くないからイジッて貰えるのはマスコット位だと思う。

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2020/11/24(火) 15:45:35 

    >>385
    チームワークが無いチームにリーグ二連覇なんてできません笑
    ソフトバンクと比べて、ならまだわかる。

    +0

    -3

  • 399. 匿名 2020/11/24(火) 15:47:20 

    個人的には巨人は4連敗して欲しい。
    セ・リーグ優勝許した5球団も弱いってことがさらに露呈されるけど

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2020/11/24(火) 15:48:03 

    >>390
    よく指摘されるのは巨人、ヤクルト、広島
    巨人とヤクルトは日テレとフジが強いから好き勝手できなくて、広島は貧乏時代に放映権を買って支えてくれた地元局をないがしろにはできないっていうのがあるみたい
    横浜もDeNAになってからだいぶ自由になった印象あるけど放映権絡みだとまだTBSと繋がってるだろからなぁ・・・

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2020/11/24(火) 15:52:09 

    >>264
    ちゅ、中日!頑張ってる!笑 
    横浜在住の中日ファンですが浜スタ行くと本当に少なくてブルー同士だし埋もれるけど声援送ってます!

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2020/11/24(火) 15:52:17 

    >>388
    燕ファンだけど、西武ファンの友達にすすめられてパ・リーグTV観てるけど、イケメンも多いし仲良いし楽しそうだよね。
    パ・リーグTVのセンスの良さも羨ましくなるレベル。
    地上波の珍プレー好プレーより面白いよ

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/24(火) 15:54:03 

    昔こんな風なこと言って
    ひっくり返されたチームいたよね

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2020/11/24(火) 15:56:27 

    >>403
    ひっくり返せるといいね(笑)

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/24(火) 15:57:49 

    >>402
    わかるwwwTVの珍プレー好プレーより面白いし
    YouTubeの急上昇になる動画もあるよねwww(特に杉谷とか)
    いろんなパ・リーグの選手知れて楽しい
    ちなCです。

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2020/11/24(火) 16:00:34 

    何が酷いってスポーツマンシップが皆無なとこ
    いつもこんなチームと戦わないといけないセリーグチームを褒めてw

    +9

    -3

  • 407. 匿名 2020/11/24(火) 16:02:01 

    今日、巨人スタメン変えてくるかな?
    大城のリード酷いけど炭谷に変えてもソフトバンク戦でリード読まれてるんだっけ?
    でも、大城よりはマシなのか…
    あと、ウィーラー4番・丸は逆シリーズ男なんだから打順下げるかベンチかしたらいいのに…
    妥当なのは打順下げることかな。
    いろいろ変えないとソフトバンクに無理じゃない?
    ソフトバンクサイドはいつも通りやれば勝てそう。

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2020/11/24(火) 16:10:42 

    >>270
    嘘はやめろwww

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2020/11/24(火) 16:13:15 

    >>357
    ここ一番に役に立たない選手を羅列されてもなあ

    +3

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/24(火) 16:16:13 

    >>87
    横浜は営業が優秀なばかりに中途半端な成績でもチヤホヤされて選手の向上心が低くなるという皮肉

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/24(火) 16:25:17 

    >>409
    だから論点ずれた事を言いなさんなって。

    +0

    -5

  • 412. 匿名 2020/11/24(火) 16:27:33 

    >>406
    実力で巨人に敵わないからって別の角度からいちゃもんつけてどうにかマウント取ろうとするのは止めよう。

    +1

    -10

  • 413. 匿名 2020/11/24(火) 16:42:38 

    10月11日以降の巨人酷かったけど、今もそれ引きずってる感じがする
    優勝したけど酷かったよな…
    消化試合ではあるんだけどセ・リーグはCSないし
    調整にしてはヤクルト以外にちゃんと勝ってからリーグ終わらせて日シリ行って欲しかったわ
    まあ、ソフトバンク日本一応援しますが

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2020/11/24(火) 16:45:08 

    意地でもマイナスをつけようとする執念がエグい笑

    +1

    -5

  • 415. 匿名 2020/11/24(火) 16:48:44 

    ね?巨人ファンってこんなのばっかりなのパリーグの皆さんもわかってくれたでしょ?(笑)
    捏造までしてたのは盛大に笑ったけど!

    +11

    -3

  • 416. 匿名 2020/11/24(火) 16:48:52 

    >>173
    そう!中継観てたら千賀くんがファースト指差して怒ってて?甲斐くんも同じ方向見ててなにが起こったのか全然分かんなかったけど、上重アナウンサーはダンマリ。実況するのが仕事よね?状況分かんなくても何もフォロー出来んってアナウンサーとしてどうなのってモヤモヤした。
    もう早く日シリ終わって欲しい。一昨日の牧原とか見てても、選手が怪我しそうで心配すぎる。

    +18

    -1

  • 417. 匿名 2020/11/24(火) 16:56:30 

    >>193
    去年も日シリ終わってすぐアメリカ行ってよね。
    コロナ期間の過ごし方をインタビューされてて「時間があったからたくさん勉強できました✨」てお目目クリクリキラキラして言ってて可愛かったw

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2020/11/24(火) 17:10:38 

    >>352
    デスパは、キューバ政府が提示した金額をロッテが出せなかったから(ホークスがよりよい条件を出した?)

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2020/11/24(火) 17:10:40 

    >>413
    セリーグ10〜11月成績表
    1.広島 19勝11敗4分(.633)
    2.中日 20勝12敗0分(.625)
    3.阪神 18勝13敗3分(.581)
    4.横浜 14勝16敗1分(.467)
    5.巨人 13勝18敗4分(.419)
    6.ヤク *8勝22敗4分(.267)

    終盤これだもんなぁ…CSあったらちょっとは違ってたのかな?(巨人に弱い阪神と甲子園に弱い中日だから巨人が日シリに行きそうな感じはするけど。試合内容は違ったのかな)

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2020/11/24(火) 17:14:02 

    >>376
    一昨日の杉山にざわついてたセリーグファンに西武の平良投手を見せつけてやりたい

    +4

    -4

  • 421. 匿名 2020/11/24(火) 17:17:46 

    >>415
    こんなのってどんなの?

    +0

    -6

  • 422. 匿名 2020/11/24(火) 17:22:38 

    今日のムーアすら打てなかったは巨人は終了だろうね

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2020/11/24(火) 17:25:36 

    >>419
    ヤクさん…

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2020/11/24(火) 17:27:19 

    >>420
    ライオンズファンだし気持ちは分かる
    けどうちらは真剣に勝負して負けたんだよ、
    挑発に乗ってしまわないで
    巨人以外のセリーグファン、他パリーグファンも色々とここで書きたいことあるのを我慢してるはず

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2020/11/24(火) 17:58:14 

    >>33
    強奪というワードが強烈すぎる笑
    でもその通り!

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2020/11/24(火) 17:58:17 

    >>70
    もう首脳陣の報酬を削ってウィーラーにあげた方がいいな

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2020/11/24(火) 18:09:22 

    スタメン出ましたね。巨人ウィーラーと亀井の順番変えただけで
    たいしてメンバー変わってませんね。これはどうなるのか
    打順いじった方がいいのに…

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2020/11/24(火) 18:15:47 

    >>424
    あ!ごめんなさい私はホークスファンです。
    平良くんの豪速球には散々やられたから、パリーグにはもっと凄いピッチャーがいるんだぞ!!って言いたいってことでした。
    煽ったようなつもりは全く無かったんだけど、気を悪くさせてしまってごめんなさい。

    +9

    -3

  • 429. 匿名 2020/11/24(火) 18:16:46 

    >>403
    1989年近鉄 
    今年ならBより弱い

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2020/11/24(火) 18:50:06 

    >>422
    そうなの?防御率よくない?

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2020/11/24(火) 19:02:04  ID:ThGAmloKEm 

    日本シリーズよりパ・リーグのCSの方が見応えあっておもしろい年もあったなー。
    私はファイターズファンだけど、パ・リーグ全体を応援してるから、ホークス応援するよ。
    ファイターズがホークスのライバルだった時代が懐かしいわ…。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/24(火) 19:21:05 

    >>411
    生え抜きいるよ
    →たいして活躍していませんって笑い話にしかならないよ

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/24(火) 21:56:52 

    >>429
    ホークスのどの選手が言っているの?

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2020/11/24(火) 22:10:31 

    >>390
    SNS担当なんてアホだから
    試合前の円陣でN島が阪神の嫌味言ったシーンもアップしちゃったりするし

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/25(水) 04:55:08 

    >>286今年もホークスの試合残り少ないので言わせて下さいね。妄想で決め付けはやめていただけますか?貴方の想像している人がわたしだとなんの根拠でいわれてるのですか?不思議です。間違った正義感は不幸ですよ。ファン同士傷付け合うのはやめませんか?

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:06 

    >>342
    引き合いに出したら悪いけど、カープの前田智徳さんは満身創痍なのに、ファンが心配するほど全力疾走してた!
    プロとしてそれが仕事だと
    新井さんも似た感じで最後まで全力プレーしてた

    +1

    -1

  • 437. 巨人はロッテより弱い 2020/11/26(木) 22:36:46 

    敗戦を自軍の選手に責任にして、新たに奮起を促す。試合後の幼稚な会見内容に、指揮官としての器量を疑った。(係員の静止を振り切り)大敗の展開で試合途中に引き揚げ始めたファンの姿を目の当たりにした。最悪最低の日本シリーズになりかねない。猛省するべきは原監督、貴方ですよ。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2020/11/27(金) 20:54:54 

    何をもって実力を語るかにもよるが、ソフトバンクの4連勝が実力とは言い難い。シーズン成績などを見れば出来過ぎた結果としか言えない。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2020/11/28(土) 00:51:34 

    >>224
    体型がダルダル?
    そんな巨人より打撃成績振るわないソフトバンクの野手が貧相なだけだよ。
    嘘ばっかりついて中傷していると痛い目みるぞ

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2020/11/28(土) 00:53:31 

    ソフトバンク打線見たら巨人と比べて弱すぎて驚いた。
    あんな貧弱打線で連勝なんて相当運が良かったんだね。

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2020/11/28(土) 01:09:35 

    >>45
    まあそのソフトバンクの投手は全員菅野未満だけどね。
    球速勝負じゃないから、バカには気付けなかった?

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2020/11/28(土) 15:12:35 

    ソフトバンク程度の直球打てないチームがセリーグであんな勝ち方出来るわけないだろ
    もう少し常識的な感覚を身につけてないと話にならん

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2020/11/28(土) 19:04:03 

    >>358
    じゃあなんで中6日登板なの?
    かなり間隔空いてるよね?先発なのに…

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2020/11/28(土) 19:12:35 

    セリーグDH制にしてほしい なんか、DH制じゃないからセリーグは弱くても仕方ないっていう言い訳をしてほしくないから 負けた時に、DH制じゃなかったら、もう、実力の差になるので、それをもっとはっきりしてほしいっていう意味で

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2020/11/29(日) 23:44:37 

    >>309
    こんな事実と全く異なる妄想で、他人の人格否定紛いのことを言うのは品性下劣だな
    当の菅野は選手として優秀なだけでなく人柄も良さそうなだけに惨さが際立つ

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2020/11/30(月) 03:46:28 

    嘘ばっかついて巨人の選手や関係者を中傷する輩は本当に反吐が出る
    巨人の方がずっと優れていた面も沢山あるし、なにより巨人が勝ってもこんな下劣な人間わかないだけでも巨人の方が魅力あるわ

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2020/12/02(水) 08:21:07 

    >>58
    ジャンパイア笑
    今時そんな負け惜しみ言うひとが笑

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2020/12/06(日) 03:24:10 

    まあ実際ソフトバンクの選手って細くて打てないか、太めだけどあまり打てないかって感じ。
    楽天とか巨人みたいな強打のチームと比べると迫力ないよね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。