-
1. 匿名 2020/11/23(月) 17:03:08
出典:www.cnn.co.jp
野生のヘラジカにとって、車体に付着した塩は抗しがたい魅力があるという。ジャスパー国立公園の広報はCNNの取材に対し、「ヘラジカは体内のミネラルのために塩を必要とする」「普通は公園内の塩湖から摂取しているが、車体に飛び散った道路の塩からも摂取できることに気付いた」と説明する。
車体の塩をヘラジカになめさせれば、それが習慣になってヘラジカが車に近寄ってくるようになりかねない。そうなれば衝突事故が起きてヘラジカと人間の両方が危険にさらされる恐れがある。
「ヘラジカと車の相性は良くない。もしも車でヘラジカをはねれば、足をすくわれたヘラジカがフロントガラスを突き破るだろう」+63
-1
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:57
+171
-1
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:21
ヘラジカって大きいよね!
あんなおっきいのとぶつかれば大事故になるもんね+258
-0
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:43
何というか…カナダってスケールが大きいなぁ。+152
-1
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:42
ヘラジカが思った以上にデカかった+231
-0
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:45
>>2
コラ!?ですよね?w
めっちゃこわいw+51
-17
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 17:10:11
ヘラジカってこんなにデカイの?!+103
-0
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 17:10:26
昔ニュースで見て記憶が曖昧なんだけど
カナダの大学構内にヘラジカ親子が入ってきて
売店で買い物して出てきた教授を母鹿が蹴り殺しちゃったことあったよね。
あのときビデオとってる学生たち?がいて
蹴られてるの見ながら笑い声が入ってて怖かった記憶
ヘラジカがものすごく大きくて恐ろしかった。もちろん笑ってる人間もね。
覚えてる人いるかな+140
-2
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:13
>>6
近所のゼビオにヘラジカの原寸大レプリカがあるけど、こんな感じだよ。
レプリカでも脅威を感じたから、実物と対峙したら死が浮かぶと思う。+166
-0
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:38
>>2
でかっ!!((((((゜ロ゜;+50
-0
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:54
もののけ姫はヘラジカなのか?+71
-3
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:31
>>9
画像検索してみたらマジで大きいですね!
つくりものでも間近で見たらこわそう…😭+33
-0
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:56
合成じゃないみたいだけどでかすぎない!?遭遇したら硬直する+217
-0
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:16
>>2
めっちゃ慌ててるのが伝わってくるw+64
-1
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 17:25:14
+137
-0
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 17:27:19
ヘラジカ、時速70kmなんだって。
この大きさでこの速さ、やばいね。+135
-0
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 17:29:53
動物も塩味が好きなんだね
ミネラルを欲してる+26
-0
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:11
+37
-0
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:32
>>3
エゾシカでも衝突したら車全損なのに、こんな大物とぶつかったらお陀仏だと思う。
+80
-0
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:18
マジでかい+121
-0
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:25
>>20
ツノがすごいね
マイタケみたい+101
-0
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:30
>>2
トラック並みの体高じゃん+34
-1
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:58
>>1
動物を撮る写真家が言ってたけど、日本中に高速道路が通るようになってから、道路の素材に含まれる塩化なんとか(曖昧でごめんとにかく塩分)がポロポロ落ちて、それを舐めるために道路下に集まるようになってシカが一気に増えたんだそう。人間の便利が造られて、意図せず動物に栄養になるものがばら撒かれて、増える。生態系にまで関わってくるんだね。+65
-0
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:44
>>2
しかも速い+214
-1
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:37
カナダに親戚がいるので4回見たことあるよ、山の中で見かけた
車の中でも足しか見えなくて怖い
あの圧倒される大きさは息が止まるって言うか恐怖で思考停止
近くの人に引きずられてその場から脱出+129
-1
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:01
>>24
すっげ! 爆走!!+121
-0
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:20
>>6
本物です。・゜゜(ノД`)+54
-0
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:44
>>24
地面で平地なら60キロ以上出せるのよ…+67
-0
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:07
>>2
イントゥ・ザ・ワイルドっていう映画思い出した+4
-1
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:31
>>24
こっ恐いい〜〜(涙)+53
-0
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:24
>>9
そうそうゼビオにあるよね!すごく大きい
なんならクマもデカイよね。何クマかわからないけど+49
-0
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:25
え、で、デカい‥
ぜんぶコラじゃないんか((((;゚Д゚))))ガクブル?+7
-0
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:31
>>24
怖すぎて笑えてきたwww+52
-0
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:46
奈良の鹿くらいの大きさを想像してたから大袈裟なと思ったけどこれはぶつかったら車の方がダメージあるわ。+60
-0
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:05
グリズリーにも勝てそう+13
-1
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:30
>>27
まじですか…びっくりです(゜o゜;+6
-0
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:34
>>24
アナ雪に出てくるスヴェンてヘラジカ?
何かそれ思い出した+49
-1
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:03
>>6
本当の大きさだよ
人間がちっぽけなんだよ+27
-0
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 19:31:02
>>17
JRの線路みたいに、
ミネラル石でも置いてあげればいいのにね+6
-0
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:00
>>11
角の感じだとヘラではなさそうな気がする
ヘラジカはmozのキャラクターのやつです+19
-0
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:13
>>37
あれはトナカイ+17
-0
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 19:41:39
>>21
おっ!舞茸と思ってたら怖さなくなってきたよ。+25
-0
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:30
>>9
そこいった!
ちょっと恐竜のようだよね。+7
-0
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:36
ヘラジカ気になって画像検索してたら途中からグリズリーっていう巨大クマも気になってみてしまった。
大きな動物は怖いけど格好いいね!+38
-0
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:14
>>31
ゼビオの熊って実在するの!?
呑気に写真撮ってる場合じゃなかった…めっちゃ怖い……!+5
-0
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:45
>>8
日本のテレビニュースなら、死に至る画像は流さない思うけど、もしかして40年くらい前だったりするのかな?+8
-0
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:35
>>34
奈良の鹿サイズでも危ないから、もし遭遇したら避けてね。+4
-0
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 20:58:36
>>13
マンモスくらいありそう!+7
-3
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:12
>>21
巨大舞茸w+12
-0
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:44
>>41
あれはトナカイでしたか!
ありがとうございます(^^)+7
-0
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:15
>>24
なんで動物園にいないのかなって思ったけど
これは飼えないw+44
-0
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:10
でかっ+0
-0
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 22:13:57
>>46
さすがに40年前でもそれは放送禁止かと
鹿が教授を襲って、ビデオ撮ってる学生?の笑い声が最初入ってたけど
鹿がやめなくて笑い声も消えるあたりで映像が切り替わった。
ニュースで教授が死亡したって読まれただけで映像はそこまでは流れなかったよ。
奈良女子大に鹿が出入り自由と知ったときもこのヘラジカニュース思い出したよ+11
-0
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:00
>>24
列車じゃん+9
-0
-
55. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:05
ジャスパー行ったとき遭遇したけどデカすぎてびびった
突進されたらヤバかった
怖かった+2
-0
-
56. 匿名 2020/11/24(火) 04:17:47
>>40
アバクロのもヘラジカだよね+3
-0
-
57. 匿名 2020/11/24(火) 12:40:00
>>24
やばw
人間が住んで良い場所じゃないぞって感じがする+3
-0
-
58. 匿名 2020/11/24(火) 13:26:04
もっとヘラジカ見たい
動物園には居ないよね+0
-0
-
59. 匿名 2020/12/05(土) 01:37:50
>>58
横浜の金沢動物園で昔見たけど今はいないのかな。
ガラスに目一杯大きい鹿が座っていて人の目から子鹿を隠してた。
子鹿も大きかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する