ガールズちゃんねる

メルカリ初心者集まれ

2608コメント2020/12/23(水) 13:11

  • 1501. 匿名 2020/11/27(金) 20:14:31 

    >>1500
    探してみます!
    ありがとう~

    +2

    -1

  • 1502. 匿名 2020/11/27(金) 20:29:35 

    >>1498
    写真取り直すのも大事なんですかね
    値上げしてってのがまたいいなぁ

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2020/11/27(金) 21:34:44 


    メルカリ初心者集まれ

    +4

    -5

  • 1504. 匿名 2020/11/27(金) 21:36:11 

    メルカリ初心者集まれ

    +4

    -6

  • 1505. 匿名 2020/11/27(金) 21:43:11 

    いいねされてる商品誰かが、外すとまたお知らせに通知来るの?

    +1

    -4

  • 1506. 匿名 2020/11/27(金) 21:45:13 

    >>1476
    マイナスはつけてないけど気持ちはわかるかも。
    そのアプリって自分の為の物じゃない?
    わざわざ貼ってまで売上金とか誰かに見せるもんじゃないからスルー。

    +18

    -0

  • 1507. 匿名 2020/11/27(金) 21:48:20 

    先週までめちゃ売れてたのに、今週いいねすらつかないんだけどw なんでーw

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2020/11/27(金) 21:57:48 

    実家からゲーム持って帰って出品してみた
    普段服は全然売れないけどゲームは一瞬で売れる!

    +3

    -0

  • 1509. 匿名 2020/11/27(金) 22:44:38 

    >>1508
    大量のブランド子供服を売るつもりで始めたけど、中古の子供服は検品が大変過ぎて面倒くさくなってきた。
    パット見、シミ汚れないと思っていても何度も見返すとシミに見えなくもない何かが見えだしたりする。
    大変な割にかなり値下げしないと売れないから、今は気分転換に新品のものを中心に日用品を出品してる。

    +6

    -0

  • 1510. 匿名 2020/11/27(金) 22:50:13 

    >>1507
    同じ。先週は毎日発送してて、多い時は1日3個とか。今週はいいねも付かないし閲覧数も止まったまま。

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2020/11/27(金) 22:58:33 

    >>1506
    同じくマイナスつけてないけど、フリマだし儲けとか売上とかそこまで気にしてないものからするとふ〜んそうよかったねぇぐらいにしか思えなくて、なんでいちいち貼るのかなと思ったよ

    +15

    -0

  • 1512. 匿名 2020/11/27(金) 23:07:20 

    お値下げしてみたけどなかなか厳しいねー。
    12月初旬のが売れるのかな?
    明日ヒマだから梱包したいなー。

    +6

    -0

  • 1513. 匿名 2020/11/27(金) 23:42:24 

    >>1466
    転売ヤーは消えて

    +6

    -5

  • 1514. 匿名 2020/11/28(土) 00:08:26 

    >>1511
    「仕入れ」って書いてるところがね…。上の人も書いてるけど転売ヤーなのかな、と。

    +12

    -3

  • 1515. 匿名 2020/11/28(土) 00:14:38 

    >>1514
    今このアプリ使ってみたけど、そういう仕様だからそこは仕方ないよ
    けど不要品(仕入れ0円)じゃないとこんな利益率にならないと思う

    アプリは送料梱包含めての利益の可視化できて値引きなら何円までいけるなとか分かるし使えそうだと思ったよ

    +3

    -4

  • 1516. 匿名 2020/11/28(土) 01:13:00 

    >>1508
    特にSwitchのソフトは一部除き全然値崩れしにくくなったから送料手数料込みでもゲオやTSUTAYAなんかの買い取り価格よりよっぽど高いよ
    コロナでお篭もり需要が増えてネット通販で買うかメルカリで買えば外出なくてもゲーム出来るからってのもあるよね
    ただ男性と年齢層低い感じの購入者が多いから評価低い人とか値下げ交渉コメントが上から目線でたまに来たりする
    ●円なら買いますよ!とかw

    +2

    -0

  • 1517. 匿名 2020/11/28(土) 01:47:29 

    今の時間に受け取り評価するのってやめたほうがいい?

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2020/11/28(土) 01:52:47 

    >>1517
    いいんじゃない?週末だし。

    +0

    -1

  • 1519. 匿名 2020/11/28(土) 02:38:37 

    この人みたいに、日本語のないシャンプーとか歯磨き粉とかの海外輸入品をたくさん出品できる人って何で?私、これと同じシャンプーでちゃんと日本語があるのに薬機法違反だからって削除されたんだけど。
    メルカリ初心者集まれ

    +5

    -2

  • 1520. 匿名 2020/11/28(土) 03:01:57 

    >>1519
    過去トピとかでも、自分は消されたのに同じものをバンバン売ってるアカウントがある、通報しても消されなくておかしい、みたいなコメントはちょいちょいあったよ。説明文の内容とか人によってジャッジが違ったりするのかねー?

    メルカリ関係者では?って推測してる人がいたよ。ツイッターとかでも、違反出品してるのに何もペナられてない、何で?って晒されてたりする。

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2020/11/28(土) 03:11:37 

    >>1505
    外すだけなら通知来ないよ。
    ただ、付けてすぐ外されたら
    通知が来ちゃうんだよね(^^;)

    +1

    -1

  • 1522. 匿名 2020/11/28(土) 03:17:16 

    メルカリではじめて買い物したら、出品者の住所が会社名で名前書いてなくて、アプリ通す個人間取引かと思ってたからビックリしたわ。

    開けるまでわかんなくて、こんなの買ってないぞ!?ってドキドキしながら開封した。笑

    +0

    -2

  • 1523. 匿名 2020/11/28(土) 06:53:18 

    >>1522
    それ私なら間違いなく評価悪いだよ。
    ただ、今後は絶対にメルカリ便の出品物買ったほうがいいよ。
    匿名だし追跡出来るし補償あるしね。

    後からメルカリ便に変更されても匿名じゃない。
    購入する時に
    ここが↓匿名配送って書いてない物は全部匿名じゃないよ。
    メルカリ初心者集まれ

    +8

    -3

  • 1524. 匿名 2020/11/28(土) 08:46:55 

    冬物はそろそろ売り切りたいよね。
    売れなくて送料かかるアウターはセカストに売ってきちゃった。

    +6

    -2

  • 1525. 匿名 2020/11/28(土) 10:11:46 

    購入を数回したけどやりとりがほんとにめんどくさいスタンプだけでやりとりできたらいいのに

    +2

    -6

  • 1526. 匿名 2020/11/28(土) 10:29:09 

    >>1525
    購入だけだったら購入後の挨拶くらいじゃないのかな、そんなにやり取りあった?

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2020/11/28(土) 10:43:36 

    >>1525
    メルカリの購入って住所氏名もいちいち書かないしめちゃめちゃ簡単だと思うけど…。
    購入しましたよろしく→受け取りましたありがとう
    最低限これだけでいいやつでしょ?たまたま細かい出品者に当たったとか?

    +8

    -0

  • 1528. 匿名 2020/11/28(土) 10:58:25 

    支払いってどうしていますか?大体売上で購入してるんですが、売上金も少なくなって…
    クレジットカードはちょっと怖くて登録してません、やっぱりコンビニ支払いかな

    +0

    -3

  • 1529. 匿名 2020/11/28(土) 11:06:09 

    またマイナスやってしまった
    雑誌は売るの難しいね
    段ボールに入れなくても袋二重でいいかのう

    +0

    -3

  • 1530. 匿名 2020/11/28(土) 11:19:27 

    >>1506

    じゃあわざわざ反応しなくてもいいと思う

    +1

    -8

  • 1531. 匿名 2020/11/28(土) 11:20:43 

    >>1529
    自分は雑誌送ったことないけど、厚みがぎりぎりそうなら商品欄にその旨書いて水濡れ防止のビニールのみの簡易包装となります、って書いとくかな

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2020/11/28(土) 11:26:17 

    >>1531
    その手があったか!
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2020/11/28(土) 11:48:45 

    いいねすら付かないどころか、せっかく付いた貴重ないいねが外されてもうた(´;ω;`)

    +18

    -0

  • 1534. 匿名 2020/11/28(土) 11:58:31 

    >>1528
    クレジットカードは確かに漏洩が怖いけど、引き落とし口座との間に手続き的にも時間的にもワンクッション置かれるから、口座引き落としより安全な気がする。
    明細書をチェックして身に覚えのない買い物なら、すぐカード会社に連絡すればいいし。
    もちろん、コンビニ払いで購入後に支払予定を出品者さんに言うのもいいと思う。

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2020/11/28(土) 12:29:43 

    >>1524
    私も冬物は年内には売り切りたいなー
    来年まではもう持ち越したくないかも。

    +5

    -1

  • 1536. 匿名 2020/11/28(土) 12:32:48 

    私もクレカ払いだけど、毎月明細チェックしてるし使用したら利用お知らせメールがくるようにしてるから、万が一のことがあったらすぐカード会社に連絡するよ。不正と認められれば返ってくるし。

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2020/11/28(土) 12:45:49 

    クレカ怖いって人はネットで買い物全くしないの?

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2020/11/28(土) 13:05:45 

    >>1517
    迷うよねー。
    評価だから、早いほうが出品者さんも安心するだろうとは思いつつ、寝る時はサイレントにしてる人ならいいけど、そうじゃない人も結構いるみたいだし、起こしたら悪いなと考えちゃう。

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2020/11/28(土) 13:07:57 

    >>1517
    全然大丈夫。
    むしろ朝になっても評価なくてそのまま忘れさられるよりは夜中だろうが問題ないよ。
    無駄に時間気にして先延ばしにされるより評価は早いほうが良い。

    +13

    -0

  • 1540. 匿名 2020/11/28(土) 13:43:09 

    >>1511
    儲け気にしない人はここにいないと思うんだけどね。
    断捨離目的なら赤字にならない程度まで値段下げて叩き売りすれば良いやん。
    週末セールしたり、わざわざ再出品するのはおかしい。
    結局は、ひがみ。

    +2

    -13

  • 1541. 匿名 2020/11/28(土) 13:55:02 

    >>1529
    雑誌は逆に簡単だと思うけどなぁ。
    出品前に封しないでざっくり梱包して厚さ測定したほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2020/11/28(土) 14:04:57 

    >>1540
    わざわざ別アプリで管理するほどでもないって意味じゃない?
    セールや再出品とは全く無関係でしょ‪。

    +17

    -0

  • 1543. 匿名 2020/11/28(土) 14:09:32 

    宅急便コンパクトのサイズについて質問させてください。
    薄型の資材を膨らませて商品を詰め込むのってダメになったんですか?
    前は猫のマークが蓋で隠れたらオッケーだったとのに、今はガムテープでの補強もダメになったとか、、、
    大丈夫だという書き込みもあったので基準は曖昧なんですかね?

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2020/11/28(土) 14:27:58 

    >>1543
    著しい変形はダメだと書いてるから膨らんでも常識範囲内じゃない?その常識も人それぞれかもだけど。
    この前普通に膨らんでる状態+透明テープで補強して持って行って大丈夫だったよ。

    +3

    -0

  • 1545. 匿名 2020/11/28(土) 14:33:23 

    >>1540
    確かにマイナス反応はひがみと捉えられてもしかたない。
    けど売上金や利益率をここに投稿するのをマウント行為と捉えられても仕方ない。そこそこ売上あるみたいだしね。
    結局そういうことじゃない?

    +11

    -0

  • 1546. 匿名 2020/11/28(土) 14:47:54 

    >>1543
    猫マーク隠れたらOKだよ!
    この前パンパンに詰め込んでテープで補強してたけど大丈夫だったよ。
    私は営業所でしか出さないけど、コンビニではやめた方が良いかもね。

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:24 

    >>117
    私のはじめてのメルカリがそれだった。
    青い器を購入したつもりが真っ黒の器でショックだったわ。

    +2

    -2

  • 1548. 匿名 2020/11/28(土) 16:45:58 

    初心者ボーナスってやっぱりあるんだね
    今月から出品始めて最初の2週間は予想以上に順調に売れたけど、
    ここ1週間くらいパッタリ売れなくなった

    +4

    -0

  • 1549. 匿名 2020/11/28(土) 16:47:16 

    遠方の方に買ってもらえるとなんか嬉しい。
    はるばる旅をするんだなと思って。

    +15

    -0

  • 1550. 匿名 2020/11/28(土) 16:59:11 

    >>1407
    半日とは言うけど質問したら気になってちょいちょい開くよ。たまに通知来ない時あるから。
    せっかちというか返信に12時間放置する人なら結局取り引き進めても色々ルーズそう。
    一応1日は待つけど、気持ちはなんかわかる。

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2020/11/28(土) 18:38:24 

    >>1540
    分かる。
    9割ひがみでしょ。
    利ざやを稼ぐのが悪いって思ってる典型的な頭の固いタイプ

    どうぞマイナス評価

    +2

    -16

  • 1552. 匿名 2020/11/28(土) 18:45:29 

    >>1551
    しつこいな。大量マイナスに僻んでるのはあなただよ。
    ところでガルでマイナス評価って何?‪w

    +9

    -2

  • 1553. 匿名 2020/11/28(土) 19:17:40 

    久しぶりに売れたけど無言だわ…
    気にしないで梱包しよう

    +13

    -2

  • 1554. 匿名 2020/11/28(土) 19:29:29 

    >>964
    成立してないなら別に買っていいと思う。
    ありがたいと思う人もいれば、勝手な独自ルールで怒る出品者もいるし、その出品者さんがどっちなのか分からないから。

    でも、専用はトラブルになるから手をつけないかな。
    先に値下げ交渉して成立した人の手間や、専用作った出品者様の手間を考えたら横取りみたいな事はしようと思わない。

    専用も独自ルール規約違反だから関係ない!っていう人はいるけど、メルカリ内の商品はお店じゃなくて、個人感の売買だし、コメントしてコミュニケーション取り合いながら買い物するから、規約だからを主張して当たり前の顔してコメント取り合って成立してるものを横から奪って買う人は性格悪いと思う。

    +4

    -9

  • 1555. 匿名 2020/11/28(土) 19:49:45 

    >>1524
    1月過ぎたら店頭はセール終わって春物に切り替わるから冬物少なくなる
    でも北海道東北は3月までは氷点下多いし冬物必要だから需要あるよ

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2020/11/28(土) 20:40:23 

    コンパクトの猫マークって、蓋の位置の目安のためだったのか。
    「可愛いデザインだなあ。でも蓋したら隠れちゃって勿体ないね」なんて思ってた(^_^;)

    +3

    -2

  • 1557. 匿名 2020/11/28(土) 20:49:18 

    >>1554
    横だけど、私も、購入ボタンを押した人が購入者となるルールは前提としても、「専用」てなってる物には手を出さないな。
    交渉中の値下げ前なら出品者さんも喜んでくれる人のほうが多いだろうけど、専用にまでしてると、買い逃した交渉者が出品者さんに文句を言ったりキャンセル要求しそうだし、あまり気持ちいい取引にはなりそうになくて。
    専用になってて長らく放置されてるようなのは、出品者さんに購入していいか聞いてみれば解除してくれるかもしれないけどね。

    +6

    -6

  • 1558. 匿名 2020/11/28(土) 20:50:51 

    >>1556
    薄型は名前の通り、元々書類などを入れるためのものだから、本来パンパンに詰め込むことを想定してない。
    今はギリギリOKだけど、この先やる人が増え続けると規制が入ると思う。
    だから、あまりこの話は広げない方が良いよ。

    +3

    -1

  • 1559. 匿名 2020/11/28(土) 20:52:35 

    >>1553
    普通の?無言さんはいいけど、取引0、アイコン無し、プロフィール無し、の無い無い尽くしさんから購入されると、一瞬緊張が走るw

    +11

    -0

  • 1560. 匿名 2020/11/28(土) 20:54:28 

    >>1558
    うん、だから、絶対に隠れちゃうじゃない?
    可愛いのにどうして見えるところに描かなかったのかなあと思っちゃったんだよねw

    +2

    -2

  • 1561. 匿名 2020/11/28(土) 21:00:43 

    >>1560
    開封したら見えるんでないの?

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2020/11/28(土) 21:03:54 

    >>1559
    私始めた時それだったわ
    出品始めてからプロフィールもサムネも設定した
    緊張させてたんだね今になるとわかる
    無言ではなかったけどね

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2020/11/28(土) 21:06:55 

    >>1561
    なるほど!
    開けた人が見て「あ、こんなところに猫が😊」てなるね。
    コンパクトは送るだけで受け取ったことないから気が付かなったw

    +2

    -1

  • 1564. 匿名 2020/11/28(土) 21:10:13 

    >>1562
    無言でないなら、アイコンとプロフィールなくても全然OK👍
    まだ初めてで、設定はこれからなんやなって思うだけ。

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2020/11/28(土) 21:19:08 

    >>1558
    既に規制入ってるよ

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2020/11/28(土) 21:27:26 

    >>1557
    全部に同意見です。
    マイナスつけてる人は人の気持ちを考えれない自分勝手な人たちなんだと思う。
    普通にコミュニケーションとって生きてる人は、出品者の方や交渉した方へ配慮して、そっとしてあげると思う。

    出品者の方が早く売り捌きたい人だったら専用は断ると思うから、専用にしてる時点で交渉した人に買ってもらおうと思ってるってわかるし。

    専用を横取りしてまで我先買おうとしてる人に浅ましく感じます。

    +4

    -10

  • 1567. 匿名 2020/11/28(土) 21:48:01 

    >>1566
    専用横取りする人なんて滅多にいないでしょ。
    それをわざわざ専用じゃなくても諦めちゃうって人にアンカーつけて専用のグダグダ話いらないんじゃない?
    誰も横取りしないよ。普通の常識ある人なら。
    専用購入した人に言うならまだわかるけどね。
    マイナスが言うなら多いから自分勝手な人とか妄想が激しすぎるよ。

    +10

    -1

  • 1568. 匿名 2020/11/28(土) 22:26:34 

    >>1566
    浅ましいまでは言い過ぎだけど、わざわざ自らトラブルの元に飛び込まんでもええやろ、果敢すぎるやろ、とは思うねw
    お互いが納得してるところにいきなり入るより、他を探すのが無難だよね。
    1566さんの言うとおり、事務局非推奨の専用をする出品者さんも、わかっててあえてやってるわけだし。
    まあけど、>>1567さんも言うてはるように、元々のアンカーの人は交渉中の話をしてるから、交渉中と専用は、とりあえず分けて話したほうがいいかな。
    1566さんも、「先に購入した者勝ち」一辺倒でなく、交渉中と専用とは状況が違うから、同じようには考えないほうがいいよってことを言いたかったんだよね?

    +7

    -1

  • 1569. 匿名 2020/11/28(土) 23:32:16 

    服がパタリと売れなくなりました。セール時期入ってきてるからかな〜 

    +4

    -2

  • 1570. 匿名 2020/11/28(土) 23:43:02 

    >>1555
    わかるー!

    私今年の2月頃、まだまだ寒いのにお店に売ってない!!って思ってメルカリでコートとかニットいっぱい買ったわ。

    お正月セールとか福袋を買った人達が綺麗なのに安く出してくれてたりしてて、すごくお世話になった。

    +8

    -2

  • 1571. 匿名 2020/11/29(日) 01:27:21 

    >>354
    キャンセル理由が、
    購入者が誤って購入した
    なのがねぇ、、、、
    別に購入者は間違ってないのにね。
    そこだけをみても出品者が偏屈な人だってわかるわ。

    +18

    -0

  • 1572. 匿名 2020/11/29(日) 01:41:36 

    >>1559
    私はラクマで購入申請来た時にそれだったからスルーした。
    別トピで言ったらえらいマイナスだったけどね

    +2

    -4

  • 1573. 匿名 2020/11/29(日) 01:46:04 

    追跡見たら商品届いてるのに何日も評価してくれないから、もしかして忘れてるのかなと思って「お品物は無事届きましたでしょうか?何か問題ありましたらご連絡ください」ってメッセージしたら評価してくれた!

    いい評価して自分のページに飛んだら「受け取りを催促されて不快でした」って悪い評価つけられてた。。。。嫌味だと思われたのかな。やっと評価2桁いったくらいなのにショックすぎる。

    +6

    -4

  • 1574. 匿名 2020/11/29(日) 02:07:21 

    >>1573
    難しいよねぇ
    私は評価しない人は事務局処理でいいやって思ってるよ
    もう放っておくことにした

    +14

    -1

  • 1575. 匿名 2020/11/29(日) 02:59:46 

    >>1407
    仕事の休憩中や出かける前に交渉コメント残して、終わったら確認する人もいると思う。
    5分の隙間にも勤務中はスマホを確認できないような職場なんてざらにあるし、急な残業もあるかもしれないし。
    そう考えるとやっぱり24時間は待つなあ。コメントは電話と違ってリアルタイムじゃないことがメリットだから。

    +5

    -3

  • 1576. 匿名 2020/11/29(日) 04:35:51 

    >>1575
    そんな忙しい時にコメントしなくても。
    もしその状況で質問するなら自分なら先に伝えておくよ。仕事で○時まで返信出来ないかもしれませんが〜って。

    +9

    -3

  • 1577. 匿名 2020/11/29(日) 06:54:34 

    >>1573
    それが恐くて、事務局の対応にしてる。

    でも、もし手違いで他の人に届いてたり、購入者がうっかりどこかへやってしまっていた場合は、早く調査した方がいいだろうし、難しいですよね。

    +8

    -0

  • 1578. 匿名 2020/11/29(日) 08:38:41 

    メルカリってブラウザからでも出品できますか?

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2020/11/29(日) 10:02:06 

    >>1573
    私もとどいてるのに、評価してくれなくて待ってるんですけどコメント送らないほうがいいんですね汗 当日評価してくれる方達ばかりだったからどいた対応しようかと思ってたんですけど。。その人の評価見たらつい最近のものに
    発送から1週間もメッセージもなしで悪い評価ついてました。

    +2

    -1

  • 1580. 匿名 2020/11/29(日) 10:34:00 

    ゆうパケットポストの箱、ローソンに売ってなかった
    売り切れたのかな

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2020/11/29(日) 11:03:45 

    >>1580
    セリアにもあるし10円お得だよ。

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2020/11/29(日) 11:16:37 

    >>1581
    セリアもなかったのよ。。探し方甘かったかな

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2020/11/29(日) 11:19:55 

    >>1582
    聞かなかったの?
    なら郵便局で買い溜めしとくしかないかもねー

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2020/11/29(日) 11:51:32 

    バラ売りとセット両方販売していて、バラ売り購入された方がバラ売り全部にいいねしていてセットの方が安いんだけどどうしようってなった。
    ちなみにセットはバラが売れたんで出品取りやめにしました。
    自分からセットにしましょうかって言った方がいいのか悩む。

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2020/11/29(日) 11:55:19 

    >>1584
    私なら言わないなー
    余計な事言わなくても全部にいいねつけてくるぐらいだから見てると思うし、
    予算の都合か何かか分からないけど、バラでいいんだねくらいにしか

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2020/11/29(日) 12:00:06 

    >>1585
    そうだよね。
    嵩張るものだし。

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2020/11/29(日) 12:20:48 

    >>1553
    私もこの前初めて無言の人に購入されました
    無言なのはまだ良いけど、普通郵便の商品がおそらく届いてるはずなのに評価してくれなくて困ってるw
    取引0だし急に不安になってきた
    やっぱり一言あるとないとじゃ違うね

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2020/11/29(日) 12:38:20 

    >>1582
    横だけど、セリアに限らず、店舗が小さいと置いてないことあるよ。
    うちの地域のダイソーも店舗が小さいから、こんな便利グッズまでは扱ってない。
    よくネットで紹介される「100均でこんな素敵グッズが売ってるよ!」みたいな記事に掲載されてるようなのは、ことごとく取り扱いがないw

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2020/11/29(日) 12:42:11 

    >>1572
    あらら。。
    ラクマの申請制度は出品者が購入者を選べるシステムなのだから、無い無い尽くしさんを拒否しても別にいいのにね。
    もしかしたら、単なる取引0の初心者さんをスルーしたと誤解されちゃったのかもね。

    +2

    -3

  • 1590. 匿名 2020/11/29(日) 12:45:08 

    残り少なくなったプチプチとOPP袋を買い足そうか迷う。
    買っても売れなかったらと考えると…

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2020/11/29(日) 12:54:38 

    売れたくない時に限って売れる。
    今日は外に出たくない気分ですが、スピード発送バッジのために頑張ります。
    私アスクルかよ。

    +7

    -5

  • 1592. 匿名 2020/11/29(日) 13:02:13 

    >>1589
    なんのための購入申請かってことだよね
    懸念のある相手とは取引しない、はまっとうな自衛だからね

    +3

    -0

  • 1593. 匿名 2020/11/29(日) 13:14:21 

    いいねを無作為にたくさん押してくる人は買う確率はほぼ皆無

    これマメな

    +7

    -2

  • 1594. 匿名 2020/11/29(日) 13:42:44 

    ツイで見て笑った
    メルカリ初心者集まれ

    +10

    -2

  • 1595. 匿名 2020/11/29(日) 13:46:15 

    >>1588
    そうなんだよねー。
    郵便局にも扱ってませんて言われて、そこまで田舎でもないんだけどなぁと思ったよ。
    結局もう一軒のローソンにあったから買えたけど。

    +0

    -1

  • 1596. 匿名 2020/11/29(日) 14:06:58 

    >>1575
    時間がないときにわざわざコメントしなくても。
    それこそ自分勝手じゃないの?

    +4

    -5

  • 1597. 匿名 2020/11/29(日) 14:11:02 

    >>1595
    結構都心部のほうが100均は少ないし店舗も小さいんだよね。
    土地が狭いから、本店でもない限り、相当な収益が見込まれないと中型や大型店は建てにくいのだろうね。
    特に100均は文字通り単価も安いし。
    なので、100均グッズを300円とか500円で売ってる人のことは何とも思わないし、なんならありがたく買う人もいると思う。
    中型大型店舗の100均が近くにある人にとってはボッタクリに見えるだろうけど。

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2020/11/29(日) 14:22:59 

    >>1595
    結局買えたんじゃん。

    +2

    -1

  • 1599. 匿名 2020/11/29(日) 15:46:47 

    初めてメルボで質問したら回答者怖すぎて慄いた
    ガルちゃんに書き込めば良かった…

    +4

    -1

  • 1600. 匿名 2020/11/29(日) 15:50:32 

    購入して取引メッセージにコメント書いたけど返信がないまま6日が経った
    気づいてもらえることを信じて気長に待つしかないのかな

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/11/29(日) 15:52:06 

    >>1599
    まあ、ガルちゃんのメルカリトピも、怖い人やキツい人いるけど、優しく回答してくれる人もいるし、なによりメルボはアカウント名を出して質問するから、内容によっては聞きづらいよね(^_^;)
    トラブってる相手までわかってしまうパターンとかよくあるし。

    +8

    -1

  • 1602. 匿名 2020/11/29(日) 16:04:37 

    >>1600
    発送日数は?
    それ過ぎたら再度コメしてそれでも返信来なかったらキャンセルしたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 1603. 匿名 2020/11/29(日) 16:06:04 

    >>1599
    メルボで質問した事ないけど、
    質問したい内容とメルカリでググればメルボの回答たくさん出てくるよ。
    ほぼそれで解決する。

    +10

    -0

  • 1604. 匿名 2020/11/29(日) 16:06:29 

    >>1601
    コメントの事で質問したら袋叩きにあって落ち込んでたんだ。レスありがとう

    +4

    -1

  • 1605. 匿名 2020/11/29(日) 16:14:05 

    >>1596
    出品者はどんなタイミングで返事してもいいんだから、購入者がどんなタイミングでコメントしてもよくない?
    買うために質問したのに3時間以内に回答しないなんて自分勝手な出品者だ、売ってるくせにルーズすぎる、とか購入者に言われたら腹立つじゃん。
    ある程度お互い様だと思ってる。

    +10

    -2

  • 1606. 匿名 2020/11/29(日) 16:15:31 

    >>1555
    そういやそうだよね。
    3月くらいになると、春物にかなり切り替わるからメルカリで冬物売ってたら買うかも。
    3月も寒いんだよね。

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2020/11/29(日) 16:24:07 

    >>1602
    発送日数は4~7日になってます
    明後日で発送期限が過ぎるのでもう一度コメントしてしばらく待ってみて返信がなかったら諦めます

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2020/11/29(日) 16:25:58 

    >>1605
    横だけど3時間はただのアホ。
    たとえば仕事で12時間も返信出来ないってわかってるのなら先にひと言言えると思う。

    +6

    -8

  • 1609. 匿名 2020/11/29(日) 18:40:50 

    >>1604
    ちょっと笑ってしまったごめんね!
    袋叩きって久しぶりに聞いたw

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2020/11/29(日) 19:10:18 

    >>1608
    横だけど元々2時間だか3時間だか質問者からの返信が無くて長いって話じゃなかったっけ

    +1

    -1

  • 1611. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:16 

    売り上げなにに使おうかな

    +3

    -1

  • 1612. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:29 

    >>1610
    >>1407

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2020/11/29(日) 20:03:34 

    >>1612
    ありがとう
    >>1398 からの話とごっちゃにしてしまってた

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2020/11/29(日) 21:17:32 

    靴って難しそうですね。
    ハイヒールをらくらくメルカリ便で900円で買ったら、らくらくじゃ難しいから定形外にすると連絡あり、結局届いたらゆうパックで送料1,420円かかってたみたい。
    赤字なのに手書きのメッセージまで入ってて泣けた。
    らくらく→定形外→再度らくらくかゆうゆうに戻すのは無理なの?

    +1

    -1

  • 1615. 匿名 2020/11/29(日) 21:26:48 

    同じ商品にいいね何回もしてくる人が居るんだけど、
    なんでなんだろう? いいねの数は変わってないから
    外したり、付けたり繰り返してる意味があるんだろうか…

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2020/11/29(日) 21:32:57 

    >>1615
    トピで見たけど、埋もれないように上にあげてるらしいよ。迷惑だよね。

    +5

    -4

  • 1617. 匿名 2020/11/29(日) 21:34:46 

    >>1614
    どう考えても無理でしょうね。
    メルカリ便なら800円で済んでたね。

    +5

    -2

  • 1618. 匿名 2020/11/29(日) 21:39:28 

    >>1615
    同じことあったよ!
    しかも売れないから再出品したらいち早くみつけられてまたいいねしてくれたんだけど
    買わないんだよなぁ

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2020/11/29(日) 21:52:37 

    >>1604
    袋叩きにあうって中々見かけないけど、どんな質問したらそんな事になるんだろう。

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2020/11/29(日) 22:21:19 

    >>1604
    袋叩き見てきたけどこれ?
    メルカリ初心者集まれ

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2020/11/29(日) 23:54:59 

    先週始めて、1つ欲しい物を買ったらやめようと思ってたのに、気づいたら2つ目を購入していた
    ハマりそうで怖い

    +3

    -0

  • 1622. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:27 

    >>1621
    それはもうハマってるんじゃ…
    他にもいいねしてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:46 

    たいしたものを出品していないのに
    フォローされていたのはなぜだろう

    +4

    -0

  • 1624. 匿名 2020/11/30(月) 00:49:35 

    プロフに
    ノークレームノーリターンって書いてる人
    禁止行為だから気を付けて

    ガイドより

    商品に問題があっても返品に応じないという記載をすること  ▲
    記載箇所、投稿箇所にかかわらず、商品に問題があっても返品に応じないという記載をすることを禁止します。

    ■主な記載例

    返品不可
    ノークレーム (NC)
    ノーリターン (NR)
    ノーキャンセル (NC)
    3N (略語)
    その他、商品に問題があっても返品に応じないことを記載しているもの

    +6

    -1

  • 1625. 匿名 2020/11/30(月) 01:10:21 

    教えて下さい
    1円値切る人の意図は何ですか???

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2020/11/30(月) 01:41:35 

    >>1625
    さぁ・・・
    売上げ変わらないから1000円を999円にしてとかだよね?
    チリツモな感じ?
    よくわからない。

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2020/11/30(月) 02:27:57 

    >>1615
    先週売れた商品に、毎朝8時くらいに同じ人がいいね!してくるんだよね・・・売り切れのページだし、同じの欲しくてブックマーク的な利用ならいいね!そのままにしといたりするよね?

    通知オフにしてるからいいんだけど、はやく2週間経過して削除したい。なんか怖い。

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2020/11/30(月) 02:39:54 

    >>1614
    えー。。

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2020/11/30(月) 03:12:57 

    >>1624
    初心者にありがち

    +0

    -1

  • 1630. 匿名 2020/11/30(月) 04:38:49 

    画像と説明欄丸パクりされてるのみつけてしまった。。

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2020/11/30(月) 04:41:58 

    最近デビューしました。
    35,000円代で出品してるものを
    29,000円まで値下げ希望のコメントがきました。

    気持ち程度(何百円か笑)の値下げかな?と思いきや
    いきなり何千円と、値下げを希望されたので戸惑ってます。
    こういうコメントはよく来るんですか?
    その方にはお断りしたのですが、私がケチすぎますかね?😅

    また値下げた事がある人は平均どれぐらいまで値下げますか?
    例えば(◯◯円→◯◯円にした など)

    +5

    -1

  • 1632. 匿名 2020/11/30(月) 04:51:24 

    >>1631
    初心者にはふっかけてくる人いるらしいよ
    まぁ関係なく無理な要求する人はいるけど…
    ケチとかじゃなく自分の感覚でいいと思うよ!

    +6

    -0

  • 1633. 匿名 2020/11/30(月) 05:23:46 

    >>1631
    ケチじゃないよ。いきなり大幅値下げを申し出てくる図々しい人にはハッキリ断っていいよ。

    値下げ自体があまり好まれていないけど、元の出品額にもよるけど大体1割程度までが妥当と言われてる。

    +8

    -0

  • 1634. 匿名 2020/11/30(月) 05:28:19 

    >>1630
    違反行為なので事務局へ通報したら消してくれるよ。

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2020/11/30(月) 06:14:09 

    >>1634
    そうなんだ
    通報してみよう
    こういう人はいっつもしてるんだろうね

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2020/11/30(月) 06:51:43 

    質問させて下さい。
    発送方法《未定》の商品を買いました。出品者さんからレターパックで発送した、追跡はらくらくメルカリ便でヤマトだけど気にしないでとメッセージが来たんですが、どういうことですか?
    発送方法は未定かららくらくに変わっていました。

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2020/11/30(月) 06:53:43 

    >>1624
    プロフィールに悪い評価つけられた言い訳ずらずら書いてる人にありがち。

    +1

    -2

  • 1638. 匿名 2020/11/30(月) 08:49:16 

    >>1631
    35,000円で数百円の値引きはちょっとケチだと思う。
    私だったら、32,000~3,3000円くらいまでなら想定内。
    値引きOKの人は、1割程度は値引きするんじゃないかな?

    +1

    -18

  • 1639. 匿名 2020/11/30(月) 09:10:34 

    >>67
    ビックリするよね!

    取り置きか、別のページを新規作成してくれてるところだろうね。
    専用で結局買わない人がいたりするから、その場合にまたすぐ金額戻して再出品するため。

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2020/11/30(月) 09:33:13 

    >>473
    外国の使用済切手とかなら、まだ出品あるよね。
    そういうの好きな人には、ポイント消費にも良いよね!

    +0

    -1

  • 1641. 匿名 2020/11/30(月) 09:52:42 

    >>1638
    横だけど、値引きしないことや値引き額が少ないこと=ケチ、ではないと思うけどなあ(^_^;)

    +9

    -1

  • 1642. 匿名 2020/11/30(月) 09:53:21 

    >>1640
    今更自演しなくても笑
    外国切手が必ず必要になる物?

    +3

    -1

  • 1643. 匿名 2020/11/30(月) 09:57:00 

    >>1631
    値下げするつもりのない物はお断りして、別にいいよって物は1割。
    1割超えたらお断りしてるのて、駆け引きのつもりで最初からふっかけられるより、1割を提示してくれたほうがスンナリOKするよ。
    あと、2〜3個まとめて購入してくれるなら、1割以上でも考えるよ。

    +5

    -1

  • 1644. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:51 

    >>1636
    えーそれ、言葉通りに受け取るなら、システム上はメルカリ便で発送通知して、本当はレターパックで発送したってこと?
    そういうわけわからんことされると不信感抱くわ。
    発送方法未定は買う気にならない。

    +6

    -1

  • 1645. 匿名 2020/11/30(月) 10:58:53 

    >>1623
    フォローしたばっかりとか、リピーターとかじゃなければ一瞬ブロックして外させてもらってる

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2020/11/30(月) 11:02:13 

    >>1636
    レターパックの入れ物でらくらくメルカリ便で発送したってことかな?
    2つにわけて発送はしないだろうし、匿名にはならないけど後からメルカリ便に変更はできるから、どうなんだろう

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2020/11/30(月) 11:04:46 

    >>1636
    物がなければヤマトも手続き反映できないから、普通にヤマトで発送じゃない?
    届いたらどうだったのか結果教えてほしい。

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2020/11/30(月) 11:06:42 

    >>1636
    意味分かんないね。
    らくらくで発送通知してレターパックで発送したら、システム上永遠に到着にならなくない?
    レターパックなのにらくらくの送料も引かれるし。。
    そうすると売上にもならなそうだから、出品者にメリットないと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2020/11/30(月) 11:10:15 

    クーポンで貰ったゆうパケットポスト何に使うのがいいんだろう?投函するから割れる可能性のあるものはさけたほうがいいよね。

    クリアファイルとか危ないかな。プチプチには包むけど。

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2020/11/30(月) 11:21:21 

    >>1649

    割れる可能性のある物はもちろんゆうパケットでは送らないのは当然だけど
    プチプチに包んだクリアファイルが割れるの?

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2020/11/30(月) 11:23:42 

    >>1638
    その数百円が送料になるんだよ。手数料でさえ3500円かかるのに何がケチだよ。

    +20

    -1

  • 1652. 匿名 2020/11/30(月) 11:31:03 

    >>377
    あなたのような方とお取引きしてみたいー!
    顔の見えないやり取りだけど、ほっこりする*
    私は好き⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

    +3

    -1

  • 1653. 匿名 2020/11/30(月) 12:02:23 

    >>1649
    クリアファイル横幅ギリギリだけど出せたよ
    ゆうパケットポストは2㎏まで大丈夫だから、雑誌とか写真集とかだといいのかも

    +1

    -0

  • 1654. 匿名 2020/11/30(月) 12:22:43 

    >>1632
    >>1633
    >>1638
    >>1643

    すごく参考になりました
    1割程度が妥当なんですね
    教えていただきありがとうございます!

    +2

    -1

  • 1655. 匿名 2020/11/30(月) 12:34:48 

    >>1648
    到着しなくても評価は出来るんじゃなかったっけ?

    +0

    -1

  • 1656. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:53 

    >>1651
    値引きしますと言って、1%の値引きじゃさすがにケチ。
    最低限5%の値引きができないなら、値引きしませんでいいでしょってことだよ。
    値引きしない人がケチとは思わないよ。
    相手が提示したわけでもないのに1%の値引きとか馬鹿にしてるよ。

    +0

    -15

  • 1657. 匿名 2020/11/30(月) 12:41:04 

    >>634
    きっとマステに親でも殺されたんだよ
    察してあげよう

    +0

    -5

  • 1658. 匿名 2020/11/30(月) 12:49:22 

    >>1657
    まーた出てきた
    1000以上の前に終わってるコメにしつこく絡んでまた荒すの??
    荒れてるトピが好きなら他の叩きトピ行きなよ!

    +6

    -0

  • 1659. 匿名 2020/11/30(月) 13:04:17 

    >>1656
    横からだけど、ごめんな。
    言いたいことはなんとなくわかるよ。
    もしも、プロフや商品説明に「値下げ交渉歓迎します」とかなんとか書いておきながら1%の値引だったら「なら交渉歓迎なんて書くなや」と突っ込みたくはなるよw
    けど、>>1631さんは値下げしますって相手に言ったわけじゃなく、基本的には値下げしたくないけど、でもまあ数百円の気持ち程度ならば〜て感じじゃない?
    そのへんのニュアンスとか前提部分で行き違ってるんじゃないかい?

    +7

    -0

  • 1660. 匿名 2020/11/30(月) 13:20:09 

    >>1659
    値引き○✕どっちにしろ、1%の値引きならしない方が逆に印象良くない?
    値引きするなら相手が少しでも喜ぶ金額まで下げないと下げ損な気がするだけ。

    +0

    -8

  • 1661. 匿名 2020/11/30(月) 13:23:26 

    >>1654
    >>1643だけど、もちろん値下げするつもりがなければしなくていいし、お気持ち()程度でも十分な好意だと思うよ。
    3万円の品でしょ?
    値引してくれたら、ハーゲンダッツのマカダミアナッツが買えるやん😀
    1割が妥当というよりは、そのくらいまでが常識の範囲内と考える出品者さんが多いんじゃないかなって感じ。
    別にそんなすぐ売れなくてもいっか〜と思っているのか、売り急いでいるのか、邪魔だからなる早で売り切りたいのか、事情によっても値下げするかしないか、するとしたら何割かが変わってくるものだしね。

    +0

    -4

  • 1662. 匿名 2020/11/30(月) 13:27:07 

    >>1660
    値下げ希望する人の中には1円お値下げとか頼んで来る人もいるんだよ。提示価格より少しでも安くなれば嬉しいタイプの人は数百円の値引きでも喜んで買うよ。

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2020/11/30(月) 13:30:15 

    立て続けに値下げコメントきてる(違う出品物)
    先週はぜんぜんだったのに

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2020/11/30(月) 13:32:08 

    >>1660
    どうだろ。。
    わかるよ?どうせするならそれなりの値引きしたったらええやろって感覚もわかるよ?w
    でも、気持ちの数百円でも、まさしくその気持ちが嬉しいとかない?
    本来は値引きしないのに、ちょっとおまけしとくね〜みたいな。
    数百円ならアイスも買えるしさ😀

    +4

    -0

  • 1665. 匿名 2020/11/30(月) 13:38:04 

    値引きします!コメント下さい!
    と書いてあったでコメントしたら
    このままの値段でお願いしたいのですが…
    と言われて???ってなった事ならある

    +2

    -5

  • 1666. 匿名 2020/11/30(月) 13:38:26 

    私はケチだから値引きはなんでもイヤだ。
    本当にほしい人は値下げなんてしなくても買ってくれる

    +17

    -0

  • 1667. 匿名 2020/11/30(月) 13:44:59 

    >>1664
    どっちも分かるけど、大幅値下げ要求してくる人が数百円の値引きで喜ぶかね?

    +1

    -1

  • 1668. 匿名 2020/11/30(月) 13:55:09 

    >>1667
    大幅値下げ要求してくる人をなぜ喜ばせないといけないの?
    買ってもらわなくて結構だよ

    +8

    -0

  • 1669. 匿名 2020/11/30(月) 14:05:12 

    >>1668
    うん。
    だから、値下げしなけりゃいいのよ。

    +0

    -1

  • 1670. 匿名 2020/11/30(月) 14:21:06 

    こんなに値下げ嫌な人が多いんだから、公式ルールとして値下げ禁止にしたら良いのに

    +3

    -2

  • 1671. 匿名 2020/11/30(月) 14:30:06 

    なんか、値下げ要求されるんだろうと上乗せ設定した価格でもいざ値下げ要求されたら嫌なんだよね笑
    譲りたくなくなるあの気持ちはなんなんだろう

    +7

    -2

  • 1672. 匿名 2020/11/30(月) 14:36:08 

    値下げ交渉はウザイけど、嫌ならブロックしたり断わったりすればいいだけだから私は大丈夫。
    売り切りたいときは柔軟な方がいいし。

    +3

    -1

  • 1673. 匿名 2020/11/30(月) 14:58:38 

    >>1667
    大幅値下げ交渉してきて断ったらそのまま買われたことあるよw
    交渉自体が楽しいとか、ちょっとでも値下げしてもらった事実が嬉しい人なのかな。
    なんにせよ、品物とお金だけでなく、気持ちのやり取りの場でもあるから、いろんなケースもあるやね。

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2020/11/30(月) 15:01:19 

    >>1663
    コメントって、来る時は連続で2〜3人ぐらい来て、来ない時は「私のこと、みんな見えてる?(・・;)」てぐらい来ない。
    不思議だよね。

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2020/11/30(月) 15:06:47 

    >>1670
    そこまでしなくてもw
    値下げが嫌なんじゃなくて、態度というか、そういうのじゃない?
    とくに大幅値下げって、交渉するほうは深く考えてなくて、ふっかけていくらかでも安くしてくれたらラッキー程度にしか思ってないだろうけど、されるほうは「その商品に○円の価値はない。△円で十分」て言われてるようなもんだしね。

    +4

    -1

  • 1676. 匿名 2020/11/30(月) 15:13:35 

    >>1647
    先ほど届きました。レターパックの中にメルカリ便で送ろうとしたのか茶封筒梱包がされていました。
    評価は良いにしましたが二度と買わないです。
    住所も都道府県書いてなかったです(○○市から)

    +0

    -6

  • 1677. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:33 

    購入側だけど
    返品返金不可
    発送元未定
    実物写真なし
    プロフに悪い評価の言い訳ずらずら


    こういう出品者を避けるとトラブル無くなります

    +5

    -2

  • 1678. 匿名 2020/11/30(月) 15:26:35 

    >>1636
    レターパックで包装完了させたけど、後かららくらくの送料の方が安いことに気付いて変更したんじゃない?
    分からず配送先決めたけどサイズ収まらなかったとか料金あっちの方が安かったとか
    初心者あるあるじゃないの?

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2020/11/30(月) 15:27:03 

    >>1677
    すみません。
    発送元未定ではなく発送方法未定です!

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2020/11/30(月) 15:28:07 

    値下げ要請してきたから値下げOKしたったのに返事来ないとかマジ何なん?(ゴメン愚痴)

    +9

    -1

  • 1681. 匿名 2020/11/30(月) 15:28:51 

    >>1675
    そうなの?
    でも態度がどうかと言うより、値下げ自体が嫌って人が多いように見える
    私はチキンだから値下げ頼めないけど、メルカリトピ見てると値下げ交渉する人に対して貧乏人とか乞食とか言うしプラスも多いし、それならいっそと思って

    +5

    -2

  • 1682. 匿名 2020/11/30(月) 15:37:08 


    >>1650
    ポストに入れる時に中にストンと落とす形になるから多少衝撃が加わるかなぁと。

    丁度入れて送りたいものがそれくらいしか思いつかなかったもので。



    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2020/11/30(月) 15:42:20 

    >>1653
    出されたんですね。問題なかったということですよね。参考になります。

    雑誌も丁度いいかもですね。探してみます。
    もらったけど持て余してしまいまして。

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:09 

    昨日、今日で同じ人に買われたんだけど
    同梱するには一旦キャンセルしてもらうしかない?
    かさばる物だから同梱だと値引きできるのにな

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2020/11/30(月) 16:00:04 

    >>1683
    無理にすぐ使わなくても今後もメルカリやるなら重宝する時絶対出てくると思うよ。

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:56 

    >>1684
    もう購入されたならそのまま送ったほうが良いんじゃない?両方キャンセルも手間だし、もう購入されてるから同梱してもしなくても購入者には金額変わらないし。

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2020/11/30(月) 16:10:42 

    >>1675
    大幅な値下げじゃないなら不快じゃないけど、購入意思がないのか値下げの質問してきた人は1度も購入してもらったことないし「購入します」となぜが宣言?みたいなコメントの人も購入しないw

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:02 

    >>1681
    そういう人もいれば、少しなら値下げに応じても売れるならよしな人もいるのよ
    なんでもひとまとめに考えなくてもいろんな人いるなーでいいんだよ

    +1

    -2

  • 1689. 匿名 2020/11/30(月) 16:32:48 

    ブランド物で保証書以外は箱や説明書等全部揃ってるのって怪しすぎない?
    あと保証書あっても何も記載されてないとかも。
    某ブランドの終売品がほしくてメルカリで探したけど、やっぱりこういうアプリで本物を探すのは難しいね。

    +2

    -0

  • 1690. 匿名 2020/11/30(月) 16:37:32 

    >>1681
    ガルちゃんにいるメルカリやってる人は値下げ交渉自体を異常に嫌う人が多いね。
    でも全体で見るとフリマアプリ=値下げ交渉もアリっていうメルカリの方針をちゃんと理解してる人が多いと思うよ。
    応じるかはケースバイケースでいいと思うけど、値下げ交渉自体が嫌だという出品者は某オークションサイトの方がいいかなとは思う。
    それぞれの特色を理解して住み分けできればいいよね。

    +5

    -4

  • 1691. 匿名 2020/11/30(月) 16:42:51 

    >>1664
    はやくアイス食べてきな

    +0

    -2

  • 1692. 匿名 2020/11/30(月) 16:47:06 

    >>1682
    ストンなんてなる?
    袋でキャッチだからそんな衝撃あんまりないよ。

    +2

    -1

  • 1693. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:12 

    >>1686
    もう購入されてるから同梱してもしなくても購入者には金額変わらないし。

    これはどういうことですか?

    +0

    -1

  • 1694. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:53 

    要冷蔵の物を常温発送で出品してる人居るけど…ありなの?
    冬とはいえ怖すぎるんだけど

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2020/11/30(月) 16:50:06 

    >>1684
    別々で発送したら良いと思うよ、同梱希望だったら買う前に言うだろうし

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2020/11/30(月) 16:50:25 

    >>1691
    冬のアイスも旨いんだよなぁ

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2020/11/30(月) 16:50:43 

    >>1690
    フリマアプリとオークション混同しすぎじゃない?
    別物だよ。
    振り込みも翌月だしね。
    別に棲み分けなくても色んな人がいるのは当たり前。

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2020/11/30(月) 16:53:42 

    >>1695
    2つの購入に時間差があったからどうしようかなと思ったの
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:12 

    メルカリ民

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:32 

    >>1681
    ネットの掲示板なんてコミュ障が多いから、そういう人には交渉事は精神的に負担なんだよ
    メルカリはそれを推奨してるから、態度がおかしくなければそれを嫌がるのは筋違いなんだけどね

    +1

    -4

  • 1701. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:46 

    値下げ交渉してきたから
    何度も値下げしたからこれ以上は無理だと断ると
    ほんの少しでいいからと食い下がり
    それくらいであればとOKした
    そこまでの流れはスムーズだったけど
    いざ値下げしたら
    何時間も放置されているのは
    メルカリあるあるですか?

    +1

    -1

  • 1702. 匿名 2020/11/30(月) 17:24:07 

    >>1689
    初めから売る前提で買ってるんじゃない?
    買って1、2回使って即売り

    そうやって自分の持ち物回転させてどんどん新しいもの更新している

    +3

    -0

  • 1703. 匿名 2020/11/30(月) 17:28:21 

    >>1691
    売れたら食べるぐらいの頻度がええんや。

    +0

    -0

  • 1704. 匿名 2020/11/30(月) 17:38:56 

    >>1681
    どうせするならいっそて、何度も言うようだけど、その感覚もわかるよ。
    今日お風呂面倒だから髪だけ洗ってこよう→どうせ髪洗うならちゃんと風呂入りい、みたいな感じだよね?
    例えヘタクソでごめん💦
    まあけど、態度関係なく値下げ自体お断りって人は、値下げNGてプロフに書くんじゃないかなあ。
    あと、私自身は交渉せず即購入派だけど、私も値下げで貧乏人だの何だの言うのは好きじゃないよ。

    +5

    -0

  • 1705. 匿名 2020/11/30(月) 17:47:35 

    >>1680
    めっちゃ分かる!ひと言欲しい感じ
    ちょっとトピずれだけど、payフリの値下げボタン押してくる人に多い!

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:04 

    >>1700
    粘着酷すぎだし自演バレバレ。

    +1

    -2

  • 1707. 匿名 2020/11/30(月) 17:58:22 

    >>1701
    そういう人と取り引きしたくないから1日経ったらブロック削除してスッキリさせてる。
    ちょっと前にトピで仕事で忙しい中交渉してるんだからすぐ返信出来ないわって人いたけど笑
    そんな忙しいなら受け取りも評価も遅いの間違いなし。

    +13

    -1

  • 1708. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:25 

    >>1704
    めっちゃ同意だわ
    値下げの額どうこうより気分や相手の感じにもよるし常識ない値下げ交渉きた時点でまともに返信したくない。
    だからといってガルのメルカリトピで乞食だのどうのって言うやつも嫌い。

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2020/11/30(月) 18:04:19 

    >>1701
    値下げ交渉関係なく、レス来てすぐ返したのにそこから何時間か間が開くことはままあるよ。
    家にいる人だとしても、電話か来客か、なんらかの用事でスマホから離れる事もあるわけだし。
    まあ、冷やかしで交渉する悪質な人もいるかもしれないけど、あるあるって程ではない。

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2020/11/30(月) 18:18:39 

    まだこんなやついるんだね。
    入院を理由に半額以上の値下げ。
    メルカリ初心者集まれ

    +1

    -0

  • 1711. 匿名 2020/11/30(月) 18:32:06 

    >>1710
    気づかないふりして放置した方がいいのかな
    こういう人って断ってもめんどくさそう

    +6

    -0

  • 1712. 匿名 2020/11/30(月) 18:40:30 

    断ったり削除するなら必ずブロックしてからだね。
    メルカリ初心者集まれ

    +5

    -4

  • 1713. 匿名 2020/11/30(月) 18:57:52 

    >>1710
    入院先に送るのかな?聞いてみて欲しいwしょーもない嘘笑える

    +4

    -0

  • 1714. 匿名 2020/11/30(月) 19:19:06 

    色違いの商品の片方を値下げ交渉で値下げした場合、もう片方も値下げすることになりますよね、値下げするか迷う。

    +0

    -1

  • 1715. 匿名 2020/11/30(月) 19:22:49 

    お値引きお値引きばっかで萎える。値引き前提でコメントしてくる奴ばっかり。貧乏人言われても仕方なくない?事実じゃん。

    +4

    -5

  • 1716. 匿名 2020/11/30(月) 19:27:06 

    >>1701
    私ならコメ削除&ブロックするわ
    そもそも挨拶がわりに値下げ交渉してくるのも気分悪いし、嫌な相手と取引したくないし

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:48 

    >>1631
    始めたばかりのころ、すぐにコメント貰えたのが嬉しくて言われるがままに約2/3まで値下げしたことある😭
    安いものだと購入者の質も悪いことがある…
    高価なものになってくるとサクッと取引できる気がする

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:57 

    >>1715
    プロフィールや商品説明に値下げ不可と書いても値下げ交渉されますか?
    私は両方に値下げ不可と書いているので一切値下げ交渉されませんよ

    +6

    -0

  • 1719. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:01 

    お値下げコメントさえ来ない私は低みの見物
    (´・ω・`)

    +8

    -1

  • 1720. 匿名 2020/11/30(月) 19:56:56 

    >>1710
    「家族がすぐ入院する人は取引をお断りします」みたいにプロフに書いてる人がいたらしい。
    本当の意味で、実際に入退院を繰り返す家族がいる人ということなのか、それとも嫌味でかは、その人のみぞ知るだけど。

    +1

    -0

  • 1721. 匿名 2020/11/30(月) 20:11:58 

    >>1715
    私は出品物全てに「値下げ不可」って書いてるよ。100%ではないにしろ値下げ交渉は殆ど来なくなった。

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2020/11/30(月) 20:13:24 

    質問して答えてもらってトントン拍子で進む
    そのまま購入に進もうとしたら久々に横からかっさらわれた\(^^)/
    いや、横取りとは言わないのは知ってるよ、早い者勝ちだもんね
    でも悔しいし辛いww
    まぁまた気長に探します!

    +13

    -1

  • 1723. 匿名 2020/11/30(月) 20:19:21 

    >>1701
    よくあるのは他にも同時に交渉しててそちらの方が安くなって購入したとか。
    しつこく食い下がるような人だから失礼な対応もお構いなしなのかもね。

    +8

    -0

  • 1724. 匿名 2020/11/30(月) 20:34:37 

    値下げ断ったらいいね消えたw
    怒ったの(・_・?)

    +2

    -3

  • 1725. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:08 

    コメントの返信頻度は知らんけど支払や評価なんかは公式期限くらいイライラせずに待てよと思う出品者ががるちゃんには多いね
    出品しかしないけど分からない感覚だわ
    人それぞれとか言うレベルでもなく使ってるツールの期限に文句言うならここで愚痴るよりメルカリにご意見みだれ撃ちした方がかしこい

    期限過ぎたら残念&ブロックです

    +5

    -1

  • 1726. 匿名 2020/11/30(月) 21:12:45 

    >>1714
    色違いなら値段の差があってもいいんじゃない?
    フリマなら、需要と供給バランスで値段が決まる的なとこあるし。

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2020/11/30(月) 21:16:29 

    >>1724
    「なによ!お値下げしてくれないならもう知らない!メイのバカ!😠」なのか、それとも「このままの値段だと予算オーバー。残念だけど諦めよう🥺」なのか、どっちだろねw

    +8

    -1

  • 1728. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:48 

    >>1726
    確かにそうですね!
    教えていただきありがとうございます
    アドバイスいただきすごく助かりました。

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:11 

    あれ?なんかメルカリおかしくない?
    私だけ?

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2020/11/30(月) 21:47:25 

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2020/11/30(月) 21:50:41 

    >>1730
    ありがとう!
    良かった家のWi-Fiがおかしいのかと思った
    待つしかないね

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2020/11/30(月) 21:52:09 

    >>1729
    やっぱり?おかしいなと思ってがるちゃんきたわ

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2020/11/30(月) 21:59:45 

    >>1666
    ケチというか品物が自分の手にある内は、値段の決定権は出品者の自分にしかないからなあ。
    たまに購入側で色々言ってくる人いるけど、自分の物のように言ってきてて、何を勘違いしてるんだろうというのが本音。

    +15

    -0

  • 1734. 匿名 2020/11/30(月) 22:02:53 

    >>1727
    残念だけど縁がなかったってことだね。
    仕方がない他の人に期待しよう!

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2020/11/30(月) 22:23:29 

    >>1656
    >最低限5%の値引きができないなら、値引きしませんでいいでしょってことだよ。
    >1%の値引きとか馬鹿にしてるよ。
    >>1660
    >1%の値引きならしない方が逆に印象良くない?
    >値引きするなら相手が少しでも喜ぶ金額まで下げないと下げ損な気がするだけ。

    凄い持論で呆気にとられた
    これ「私(1565)が出品者ならそうするから、私が購入する時はそうしてもらって当然」って事だよね
    出品専用の私には恐ろしい購入者だわ…

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:45 

    主に子供服、大人の未使用服を売っています。2、3年前に買った子供のブランド服を700円とか1000円とかで売ってるのですがそれに対して、身丈を教えてとか首元がどうとか、ウエスト周りのサイズを教えてとか、メジャーで測らなければならない細かい事を聞いてくるコメントが面倒でならない…そういう人ってほぼ90パー買わないし。「うちの子には少し小さいようです」とか。細かい身丈とか気にするような人は1000円程度の中古の服なんて買わなければ良いのに。普通に100とか110とか書いてるんだからそれで買ってよって思うわ。本当面倒。大人の服は新品未使用しか出してないので細かく聞かれるのも分かるけど

    +5

    -11

  • 1737. 匿名 2020/11/30(月) 22:54:20 

    >>1733
    同感、値下げ不可の服に値下げコメきて断ったら

    引っかけがあるなら○○円が妥当でしょう
    その値段で難があるもの他に誰が買うんですか?
    さっさと専用にして下さい
    ○○円ですよ○○円

    ってコメがばらばらにきてブロックして通報した

    引っかけは一ヶ所目立たない所(きちんと説明文と画像もある)で商品の状態もやや傷あり選択したのに、何でそんな事言われなきゃならんのよとめちゃくちゃムカついたわ
    多分プロフィールみたら男性っぽい、本当に勘違い野郎だった
    一応ブランドものだから少し金額あげて再出品したら他に売れてよかったけど
    自分語りごめんね

    +14

    -0

  • 1738. 匿名 2020/11/30(月) 23:10:37 

    >>1735
    ん?
    私は値引き交渉したことないですよ。

    +0

    -1

  • 1739. 匿名 2020/11/30(月) 23:24:54 

    相変わらずギスギスしてるな

    +2

    -1

  • 1740. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:09 

    せこい値引き交渉してくる人は総じて馬鹿かクズか乞食なのでブロック一択。取引しても良い事なし。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:13 

    >>1736
    なんでマイナス?
    私も安い子供服の身幅や丈聞かれたらウザいと思ってしまうわ。
    今のとこ、そんな人いないけどね。

    +2

    -7

  • 1742. 匿名 2020/11/30(月) 23:45:43 

    >>1736
    商品説明にお安く出品する代わりに細かい採寸はいたしませんとか書いておけば良いんじゃないかな?
    個人的に服は着れなかったらゴミになっちゃうし細かくサイズ聞かれるのは仕方ないと思っちゃうけどね

    +9

    -0

  • 1743. 匿名 2020/12/01(火) 00:00:02 

    売り上げ金あると買うハードル下がっちゃうね…
    P20の期限もあったし買ってもたー
    届くの楽しみだ(´∇`)

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2020/12/01(火) 00:42:11 

    購入者が届かないと主張したり不備があったりで、出品者は結局「品物もとられて取引キャンセルになり売上金も入らなかった」みたいな話をツイッターで見たことあるのですが、本当にそういうことってあるんですか?

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2020/12/01(火) 01:26:12 

    >>1718
    減ったけど書いてても値下げコメントきてるよ。
    いや、値下げ交渉と言うか、送料込み500円のものを300円なら即決します!みたいな宣言が多いわ。

    +4

    -1

  • 1746. 匿名 2020/12/01(火) 01:30:13 

    >>1744
    未着の経験がないからわからないけど、不備があった場合は着払いで送り返して貰ってからキャンセルの流れだと思うよ。
    出品額によっては着払いだと更にマイナスになるから購入者さんの方で破棄して下さいって事もあると思う。

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2020/12/01(火) 01:43:51 

    >>1736
    低価格なもののほうが細かい質問多いよね。

    サイズ不明とかならまだしも、300円で出してる90㎝とか100㎝ってくくりの子供服とかにすごーーく細かくこだわった質問されると、私もウザいなって思ってしまう。

    「普段110㎝なんですけど着られますか?」みたいなコメントとか勘弁してほしいwおたくのお子さん見たことも会ったこともありませんけど・・・。

    +7

    -5

  • 1748. 匿名 2020/12/01(火) 01:51:19 

    >>1746
    大型のものが届いたら破損してたと言われて、配送業者に調査依頼たけど「事故はありませんでした、補償はしません」て言われて、仕方ないから取引キャンセルして購入者様に破棄を依頼→大きいから破棄するのに粗大ゴミ代がいるから金払え!って言われて困ってる人の話見たよー。

    +0

    -2

  • 1749. 匿名 2020/12/01(火) 01:54:21 

    本人確認はもう済んでる?銀行は登録したけどマイナンバーとか免許証と顔写真送るのはちょっと怖い。
    どうしようか迷ってる。

    +0

    -1

  • 1750. 匿名 2020/12/01(火) 01:56:34 

    >>1748
    横。
    もうそれ、購入者と出品者と配送会社の三者のうち、誰の主張が正しいか、傍からはわからんね。

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2020/12/01(火) 01:58:52 

    >>1749
    私はやってないよ〜。
    これからも売上かカードで買って引き落とし口座は登録しない。

    +0

    -1

  • 1752. 匿名 2020/12/01(火) 04:29:22 

    >>1748
    こういうのがあると困るから後からでも確認できるように写真めちゃくちゃ撮ってるw
    だから売れて取引終わったら「やっと消せるー!」ってなるw

    +4

    -0

  • 1753. 匿名 2020/12/01(火) 08:59:25 

    >>1739
    売るやつも買うやつも貧乏人なんじゃないかと思うよね
    ずっと同じことでピリピリしてる

    +5

    -7

  • 1754. 匿名 2020/12/01(火) 11:11:18 

    貧乏人とかどうでもいい。
    ただずっと値下げの話題ばかりもう飽きた。

    +10

    -1

  • 1755. 匿名 2020/12/01(火) 11:21:10 

    定形外で出したものが1週間を過ぎても届いていないと連絡がきました。
    出した郵便局に問い合わせをしても追跡出来ないと思うので、そのような場合はどうなるのですか?
    取引はキャンセルになり、モノは返っても来ず、お金も入らないということになるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2020/12/01(火) 11:28:55 

    >>1755
    早めに郵便局に調査依頼したほうがいいよ。
    どんな物をどこから出したか色々聞かれて依頼して結果も教えてくれる。
    購入者には郵便局に調査依頼をするからその結果が出るまで待ってもらう。

    +2

    -0

  • 1757. 匿名 2020/12/01(火) 11:37:31 

    >>1720
    嫌味じゃない?
    家族or本人が入院したとか言って(多分嘘)取引キャンセルしたいってこれまで2回くらい言われたことある。笑

    +0

    -0

  • 1758. 匿名 2020/12/01(火) 12:20:32 

    画像が暗いともったいないなと思う。
    ちょっと明度調整するだけでも見映えが良くなるのに。

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2020/12/01(火) 12:28:28 

    >>1756
    返信ありがとうございます!
    今日中に届かなければ、調査依頼をしてみることになりました!

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2020/12/01(火) 12:32:58 

    引っ越しをするので使わなくなった家電とかを出品して売れたんだけどちゃんとトラブルなく取引終了するかドキドキしてる
    もし返品したいとか言われたら大型商品の場合どうなるんだろう
    返品されても受けとれないし購入者で処分とかなっても処分にお金かかるし…
    さすがに大型商品を返品したいとか言われたことある方はこの中にはいませんよね?

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2020/12/01(火) 12:59:50 

    ラクマ手数料あげてきた、、最悪

    +6

    -0

  • 1762. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:34 

    やっちまった…メルペイスマート払いなってるの気づかず、クレカ払いのつもりで購入してた。
    痛恨の確認ミス。
    >>1761
    ラクマ手数料値上げかあ。そのうちメルカリと同じくらいになったらやだなあ。

    +3

    -0

  • 1763. 匿名 2020/12/01(火) 13:30:11 

    断捨離のためにメルカリを始めたのに欲しいものがあって辛い

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2020/12/01(火) 13:33:42 

    メルカリトピっていつも同じような時間にマイナス魔が出没するんだよね。

    ここ初心者トピだしもっとほんわか語ろうよ〜・・・

    +6

    -4

  • 1765. 匿名 2020/12/01(火) 14:07:12 

    >>17
    あるあるだけど気にしてない
    私はめんどくさいから質問受け不可、写真もあまりきれいに撮れないから安く出してる
    売れないまま家に置いておくのがイヤ

    +1

    -0

  • 1766. 匿名 2020/12/01(火) 14:38:34 

    30分毎にサイズ教えて下さい。本物かタグの写真載せてくださいってコメ来ててこわい
    評価は良いんだけどな
    サイズってすぐ測れんし時間置いてくれよ

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2020/12/01(火) 14:44:27 

    >>1761
    メルカリの手数料10パーが嫌でラクマつかってたけど
    もはや利用者が少ないラクマ見切るときか・・
    メルカリの出品はじめてみようかな。。

    +5

    -0

  • 1768. 匿名 2020/12/01(火) 14:57:56 

    >>1767
    ラクマ一択の人って3㌢以上の配送料って何使ってるの?匿名も郵便局だけだっけ?

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2020/12/01(火) 15:04:52 

    前に買った状態のいい冬物、ブランド名+種類(パンツとか)、だけの簡素なタイトルで写真も適当で閲覧数伸びてなかった。検索したら同じものがみんな1000円〜1500円高くて、それらはちゃんとしたタイトルつけてていいねもいっぱい。
    私は掘り出し物に会えたけど、こうやって埋もれてるのも沢山あるんだろうな〜

    +11

    -0

  • 1770. 匿名 2020/12/01(火) 16:01:37 

    あるハイブランドのブランドカテゴリでほぼ同じデザインでオーダーしたという言うなればデザインパクリのノーブランドのコートが売られてる。本家ブランドの方をタレントが着た画像も載せてるんだけど。いいのかね

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2020/12/01(火) 16:32:34 

    >>1770
    良いかどうかのために、そのブランド名だけ教えて?

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2020/12/01(火) 16:49:08 

    >>1771
    ディオール クラシカル コートで分かるかと。

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2020/12/01(火) 18:23:53 

    >>1772
    みつけられない…
    けどそれってコピー商品だよね

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2020/12/01(火) 18:31:57 

    やったー
    欲しかった再販なしの商品が新品未使用定価で買えた!
    大体数千円上乗せで売っているんだけど、それすらも売り切れてて…
    たまに夜中とかに、ほぼ定価の商品がぽっと出たりするんだけど、いつも見逃して売り切れてた
    今日、なんとなくメルカリの画面開いて見ていたら、ちょうど出品されたばっかりで高速で買った‼️
    嬉しい😆
    後は届いてから、ちゃんときれいな商品だといいんだけど。

    +15

    -0

  • 1775. 匿名 2020/12/01(火) 18:36:47 

    >>1773
    これかな
    【素敵】宮沢りえ着 20万円以上 ディオール クラシカル フレアロングコート S
    デザインは同じみたいだけどタグはdior にはなってないみたいだから、どうなのかな。個人的にオーダーしただけ?というようにも事をかいてるから。

    +2

    -1

  • 1776. 匿名 2020/12/01(火) 18:54:22 

    >>1775
    これか!
    商品名にブランド名入れると誤解を招く部分はあるけど説明にはちゃんと書いてあるね
    20万でオーダーして1回しか着てないってのがすごいわ

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2020/12/01(火) 19:33:20 

    ディオール検索したからおすすめにめっちゃ出てくる笑

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2020/12/01(火) 19:37:39 

    ブランド名のとこにディオールってしてるのはアウトな気がする。あくまで風、だよね。

    +2

    -0

  • 1779. 匿名 2020/12/01(火) 19:39:37 

    >>1756
    先ほどの者です!
    メルカリから取引キャンセルの連絡が来ました。
    これはもう相手の方と今後連絡とる必要は無いということですか?
    今日一日待つということだったので、今日のこの進展に頭がついていきません。

    +0

    -1

  • 1780. 匿名 2020/12/01(火) 20:01:09 

    >>1774
    良かったね!
    そんなに欲しかった物が何か気になっちゃうわ
    私も買ったものが明日到着するだろうからすごい楽しみにしてる(食べ物w)♪

    +11

    -1

  • 1781. 匿名 2020/12/01(火) 20:22:58 

    >>1779
    キャンセル理由は?
    それって相手の一方的なキャンセル申請じゃない?
    キャンセル受け入れて成立してしまったら相手に返金になるだけで、商品も行方不明のままになるだけだよ(もしかしたら受け取ってる可能性も)
    まず事務局に相談して郵便局への調査依頼を急ごう。
    それまでは絶対キャンセル受け入れないようにしないと。
    郵便局の回答には数日かかるから気長にね。

    あくまでも勝手にメルカリがキャンセルにしたんじゃく、購入者がキャンセル申請したんだよ。
    ちなみに窓口発送?
    だとしたらレシートは取ってある?

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2020/12/01(火) 20:30:02 

    >>1768
    匿名は郵便局だけだから、3㎝以上のものは、サイズ60と同じ扱いになる・・・
    今までは送料痛いなぁと思いながらもゆうパックにしてたけど、最近はメルカリ始めました!
    メルカリはパケットプラス使えたりヤマトも匿名だし、匿名でやり取りしたい人にはいいですね。

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2020/12/01(火) 20:31:52 

    >>1767
    私も少し前からメルカリと併用してる!
    楽天ユーザーだから、ラクマ捨てきれない・・・

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2020/12/01(火) 20:33:34 

    最近またゆうゆうメルカリ便を使ってる人が増えた気がする
    らくらくより高いのに不思議

    +2

    -1

  • 1785. 匿名 2020/12/01(火) 21:44:03 

    >>1784
    近所にローソンしかない

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2020/12/01(火) 22:01:21 

    >>1781
    11/24 定形外で発送(レシートあり)
    ・今日の午前中 購入者から未着だと連絡が来る。
    ・ガルちゃんの助言もあり、すぐ郵便局に連絡。
    ・郵便局に連絡を入れたこと、調査依頼をしますと購入者へ連絡をする。
    ・今日もう一日待つ、22時頃連絡すると言われる。


    ・午後、メルカリ事務局から購入者から未着だと連絡があった為、自動取引は無しになると連絡がくる。
    (自動取引完了予定日は12/3でした。)・
    ・夕方、メルカリ事務局から本取引はキャンセル。
    補償対応になりましたと連絡がくる。

    ・売上金(ポイント?)増えてる…
    ・商品ページは取引停止中の表示、購入者へメッセージが送れない。


    購入者よ、今日一日待つはずじゃ?
    メルカリ事務局も、こちらへの確認もなしに取引キャンセルにするものなんですか?

    定形外でって指定してきたのも購入者の方からだったので、本当は届いてるんじゃないの?調査依頼されたらやばいからキャンセル申請したのか?
    と……嫌な気持ちのままでいます。

    +9

    -0

  • 1787. 匿名 2020/12/01(火) 22:02:44 

    こんなこと初めてなんだけど購入されてから商品の質問されてモヤモヤ。
    普通は購入前に聞きますよね?
    コンビニ払いで支払いがまだだったんで事務局に取引が不安なのでキャンセルできないか
    問い合わせたんだけど返事が来る前に支払われた。これはもう発送するしかないですよね…
    イメージと違ったとかで悪い評価付けられそうで不安です。

    +0

    -2

  • 1788. 匿名 2020/12/01(火) 22:14:11 

    評価前に転売されてるのを発見しました。
    大幅値下げに対応したのに転売って。気持ち的には悪いつけたいところだけど、皆さんならどうしますか?

    +2

    -1

  • 1789. 匿名 2020/12/01(火) 22:17:15 

    >>1788
    悪いでいいんじゃない?
    はっきり理由も書いて

    +6

    -1

  • 1790. 匿名 2020/12/01(火) 22:19:06 

    >>1788
    >>1789だけど
    販売価格はガッツリ値上げしてたの?
    それにもよるかも

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2020/12/01(火) 22:33:49 

    >>1790
    大幅ではありませんが多少利益出るくらいです。
    ちなみに商品は廃盤で比較的高価なものです。
    メルカリだけかと思ったらラクマにも出品してるし...

    +1

    -2

  • 1792. 匿名 2020/12/01(火) 22:36:04 

    >>1782
    匿名もそうだけど、中間送料がラクマは馬鹿高いんだよね
    痒いところに手が届かないんだよなー

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2020/12/01(火) 22:42:13 

    久々に変な取引相手に当たった~
    子どもの物購入されたからこれで人の親なんだとびっくりするわ
    そしてこの親の子どもが身につけるんだと思うと、新品でも捨てた方がマシだったなとすら思えてくる

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2020/12/01(火) 23:11:17 

    >>1751
    本人確認しないと、メルカリ便の補償ができないらしい。
    だから、私は本人確認した。
    メルカリボックスで本人確認してないから補償が受け取れないっていうのがあった。

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2020/12/01(火) 23:14:50 

    >>1787
    詳しく説明したら?
    購入者の想像と違ってそうなら、それでキャンセルするかどうか聞いたらいいかも。
    画像も99900円みたいな金額にして確認用の画像をあげるとか?
    面倒くさいけど。

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2020/12/01(火) 23:15:56 

    >>1786
    補償ついただけまだ良かったって思うしかないね
    こういうのみるとやっぱりメルカリ便使った方がいいんだなって思うわ

    +8

    -0

  • 1797. 匿名 2020/12/01(火) 23:49:13 

    >>1791
    うーん
    まあ自分が思ったようにしたらいいと思うよ

    +0

    -1

  • 1798. 匿名 2020/12/01(火) 23:56:57 

    >>1795
    アドバイスありがとうございます。
    コートなんですが購入後質問されたのが色味の事で、どうみても
    ブラックとホワイトのチェックで商品ページに十分画像はあげている
    (拡大画像など)のに、グレーでは無いんですか?て聞かれて
    ブラックとホワイトのチェックです。と返信。その後ほかの出品者の
    同じ商品?よりも黒っぽく見えるんですけど同じ商品ですよね?てメッセージが来て
    どの出品者の商品と比べているのかもわからないので、こちらではわかりかねます。
    と返信。その後メッセージが途絶えて、数時間後に支払われて、発送待ってますとメッセージが。
    結局納得してるのかしてないのか分からなくて。
    やはり双方合意のキャンセルを提案した方が良いでしょうか。

    +0

    -2

  • 1799. 匿名 2020/12/02(水) 00:14:26 

    値下げ不可ってプロフにも説明にも書いてるのに値下げ要求してくる人は何なの?w
    最近すごい多い

    +4

    -1

  • 1800. 匿名 2020/12/02(水) 00:32:24 

    >>1749
    セキュリティ強化のためなら仕方ない。
    それにメルカリ便の補償ないほうが怖いな

    +6

    -0

  • 1801. 匿名 2020/12/02(水) 01:24:42 

    買う専門ですが、
    全く関係のないブランドのタグつけまくってる
    出品者に本当にイライラする。
    あれ、何か意味あるんでしょうか。
    私は、そういう出品者はブロックしますが。

    +18

    -0

  • 1802. 匿名 2020/12/02(水) 02:14:19 

    >>54
    者によるかな?
    値段が高めのものは絶対メルカリ便!
    追跡もできるし補償もついてるから

    +0

    -2

  • 1803. 匿名 2020/12/02(水) 02:26:34 

    >>128
    どうしても欲しいものなら買うかな?
    マイルールで違反してるのは相手のほうだし

    +1

    -2

  • 1804. 匿名 2020/12/02(水) 02:37:47 

    >>142
    そこまで見るあなたの方が怖いと思います。
    ブロックしたのならわざわざそこまで調べる必要性が分からないです。

    +4

    -9

  • 1805. 匿名 2020/12/02(水) 02:39:37 

    >>178
    私もそうしますね!笑い

    +0

    -2

  • 1806. 匿名 2020/12/02(水) 03:13:29 

    >>303
    メルカリは早い者勝ちだし専用はあくまでもマイルールだから出品が文句行ってきて通報されたら出品がペナルティうけるだけだよ

    +4

    -1

  • 1807. 匿名 2020/12/02(水) 03:20:57 

    >>353
    取り置きって意味!
    でもルール違反だから書いてあっても買っても大丈夫!

    +3

    -1

  • 1808. 匿名 2020/12/02(水) 03:31:27 

    >>1786
    相手からわざわざ「定形外で」って指定されたの?
    でこの結果って…怪しすぎる

    +9

    -0

  • 1809. 匿名 2020/12/02(水) 03:41:11 

    >>354
    人の個人情報を流すのはやめた方がいいですよ。
    非常識すぎます。

    +5

    -6

  • 1810. 匿名 2020/12/02(水) 03:56:24 

    ラクマ、手数料6%にあがるね。
    そうなってくるとますますラクマ離れ、メルカリユーザーご増えるでしょうね。

    +6

    -1

  • 1811. 匿名 2020/12/02(水) 04:19:37 

    >>429
    あるあるですね。
    取り置きしてる間誰も購入しようとしないから迷惑でしかないですよね。

    +2

    -3

  • 1812. 匿名 2020/12/02(水) 05:14:29 

    >>246
    横取りなど言うことはありません。
    購入してもらったのなら感謝するべきです。

    +0

    -5

  • 1813. 匿名 2020/12/02(水) 07:59:32 

    >>1798
    ベージュだと思って確認せずに買ったらカーキだったことあるし、そういう失敗したくないから確認しただけじゃない?

    +6

    -0

  • 1814. 匿名 2020/12/02(水) 08:02:17 

    今まで購入ばかりで、出品初心者です。
    自分のお知らせに、
    「⚠️購入前に〇〇さんが△△(商品)にいいねしました」とありました。
    閲覧件数は0です。
    これはどんな意味でしょうか?
    メルカリボックスで検索しても出てこなかったので
    わかる方、お教えてください。

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2020/12/02(水) 08:40:55 

    靴の加水分解は怖いね
    新品同様の靴が少し触っただけでボロボロになってびっくりした
    評価する前に気づいて良かったわ
    評価前に試し履き必須

    +7

    -0

  • 1816. 匿名 2020/12/02(水) 09:06:57 

    >>1815
    靴は保管方法や保管期間で状態はかなり変わるよ。
    フリマトピやメルカリボックスとかで「綺麗な状態だったから購入したけど履いてみたらソールやヒールがすぐ取れた」とかよく見かける。
    見た目は綺麗だから出品者も気づかずに出品してる人も多いんだよね。

    +11

    -0

  • 1817. 匿名 2020/12/02(水) 09:40:29 

    >>1816
    うん。出品者も気付かなかったと思う。
    しかも、普通に試し履きじゃ問題なかった。
    ベルト穴の調節をしようとしたら、ボロボロになったんだよね。
    スリッポンみたいにスッと履ける靴じゃ分かんない可能性あったもん。
    評価にて前の試し履きは、室内歩き回るくらいしないと危険だね。

    +6

    -0

  • 1818. 匿名 2020/12/02(水) 10:00:57 

    >>1800
    横だけど、システムのセキュリティに本人確認は関係ないよ。
    他人の引き落とし口座を登録しないようにってことだから、ペイを使わなければ必要ない。
    メルカリ便の補償に本人確認を条件にするようになったのも最近のことで、おかしい話だよ。

    +2

    -4

  • 1819. 匿名 2020/12/02(水) 10:32:05 

    >>696
    載せるなら相手の名前も隠しましょうね。

    +1

    -4

  • 1820. 匿名 2020/12/02(水) 10:34:16 

    私は、今までメルカリの補償に本人確認が無かったことに驚くわ。

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2020/12/02(水) 10:57:02 

    >>1809
    横だけど、夜中に1人で1時間以上も大連投するアナタも十分非常識かと。

    +3

    -2

  • 1822. 匿名 2020/12/02(水) 10:58:38 

    >>1813
    だとして購入してから色味聞いて失敗したと言われても

    +3

    -2

  • 1823. 匿名 2020/12/02(水) 11:08:32 

    >>1822
    じゃあ、コメントで聞いてみたら?

    +1

    -6

  • 1824. 匿名 2020/12/02(水) 11:09:03 

    >>1818
    だから今までがザルなら強化するようになるのは普通でしょうが。過去システムのままで強化もせずずっとやっていける訳がない。
    ちょいちょい昔は良かったおばさん出てくるけど、詐欺手口も進化してるに決まってるでしょ。
    顔写真送りたくないだけで文句ばかりウンザリ。本人確認関係ないとか内部事情もシステムも知らない外野に何がわかるの?
    そんなに文句があるならラクマなりPayPay行きなよ。

    +6

    -1

  • 1825. 匿名 2020/12/02(水) 11:10:31 

    >>1818
    まぁ、本人確認できない怪しい人に補償はできないんじゃない?
    繰り返し悪い事をする人もいるみたいだし。

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2020/12/02(水) 11:10:58 

    >>1825
    怪しい人というか、身分がはっきり確認できない人というか…

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2020/12/02(水) 11:16:04 

    >>1815
    全く同じ状態になった事がある
    届いてから履いて1回で革がペリペリひび割れて剥がれてきた
    せっかく買ったし修復しようと頑張ったけど
    1ヶ所どころか全体の革がペリペリ…ペラペラ…
    ヒールが壊れたぐらいなら修理に出せばいいけど
    革はもう本当にどうしようもなかったわ…

    +7

    -1

  • 1828. 匿名 2020/12/02(水) 11:21:05 

    本人確認したって人に必ず絡む人いるよね。
    自分はしないだけで良くない?
    わざわざ安価つけてひと言文句垂れないと気が済まない人に辟易してる。

    +7

    -0

  • 1829. 匿名 2020/12/02(水) 11:56:00 

    中々受け取り評価してくれなくてモヤモヤする。
    私の商品に見惚れて時を忘れているんだわ。

    +15

    -0

  • 1830. 匿名 2020/12/02(水) 11:56:55 

    タイで買ったメロスサンダル、売りに出そうか迷う
    足に水ぶくれができる代物なんだよな

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2020/12/02(水) 12:06:22 

    >>1053
    そのまま剥き出しで送られてきたらえっ?!ってなるかな!

    +0

    -1

  • 1832. 匿名 2020/12/02(水) 12:27:12 

    >>1831
    OPPとダンボールで満足しないってこと?

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2020/12/02(水) 13:10:21 

    宅急便コンパクトとかゆうパケットプラスって箱閉じた後ガムテとかする?

    +3

    -0

  • 1834. 匿名 2020/12/02(水) 13:17:05 

    >>1833
    念のためサイドに透明のテープ貼ってる。購入した時も貼ってる人が多かった。

    +6

    -0

  • 1835. 匿名 2020/12/02(水) 13:20:21 

    >>1833
    百均の透明テープで止めてるよ
    こんなやつ
    メルカリ初心者集まれ

    +9

    -0

  • 1836. 匿名 2020/12/02(水) 13:29:25 

    >>1834
    >>1835
    この前買ったとき何もなかったけどやっぱり貼るよね
    ありがと~

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2020/12/02(水) 13:49:57 

    >>1813
    とりあえず納得しているのか?キャンセルも出来ると連絡したら
    大丈夫だと返事が来たので発送することにしました。
    プロフィールにも質問がある場合は購入前にコメントお願いしますと書いているのに
    購入後に挨拶も無くいきなり質問されてイライラしたのと同時に不安になってしまい
    こちらに相談しました。あとは無事に取引が終了するのを待つだけです。

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2020/12/02(水) 16:17:13 

    お値下げコメントきたけど、相手がいくらか言ってこない。
    聞いたほうがいいかな?

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2020/12/02(水) 16:18:37 

    考えたら自分もガムテほとんど使わなくなった。OPP袋にも使えてダンボールにも使えるから重宝してる。

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2020/12/02(水) 16:43:21 

    >>1816
    バッグもそういうことがある。
    6年前に買った未使用のバッグだけど、状態をみるために持ち上げたら、ボロボロと剥がれはじめた。
    3980円の安いバッグだったんだけど。
    それですぐ捨てたよ。

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2020/12/02(水) 16:51:47 

    >>1835
    売り専門です。
    ゆうパケットプラスの箱って、再利用できるとお聞きしました。
    私は茶色のガムテープで3箇所もとめちゃってますが、不親切ですか?
    透明テープの方が見た目も綺麗ですし、茶色のガムテープにした方が親切ですか?

    +0

    -1

  • 1842. 匿名 2020/12/02(水) 16:58:21 

    >>1841


    すみません、間違えました。

    透明テープにした方が親切ですか?
    とお訊きしたかったです。

    +0

    -2

  • 1843. 匿名 2020/12/02(水) 17:11:12  ID:y9ysV5YfQn 

    >>266
    早い者勝ちです…みたいなニュアンスの事を記入してたほうがいいかな?

    +0

    -1

  • 1844. 匿名 2020/12/02(水) 18:29:34 

    >>1838
    そのタイミングなら値下げ可能ならとりあえずこちらから金額提示する。何度もラリーするのは面倒

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2020/12/02(水) 18:42:18 

    強気な値段の人多すぎ。「定価よりだいぶお得」って中古なんだから当たり前でしょ…。

    +1

    -13

  • 1846. 匿名 2020/12/02(水) 19:44:36 

    >>1841
    ゆうパケットプラスの箱を再利用したことある人いるのかな
    みんな遠慮なしにガムテープとか透明テープでとめてる気がする

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2020/12/02(水) 20:36:15 

    >>1814
    これは全くわからないわ
    「購入前に」って文言もいいねされた時にないし…
    閲覧0なのに不思議だね

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:08 

    >>354
    てか自己紹介文にミンネ インスタでも販売してますて書いてあるけど他サイトのことは書いちゃダメじゃなかった?

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:40 

    >>1838
    ほっとけ

    +1

    -1

  • 1850. 匿名 2020/12/02(水) 20:44:08 

    >>1837
    評価が終わるまで心配になっちゃいますね(><)

    購入前に誰かが質問したりすると、他にいいねしてる人が先に買っちゃうとかありますよね。それを警戒してるのかな?

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2020/12/02(水) 20:52:55 

    >>1846
    酷くない限り再利用してるよ。
    別にテープとか気にならないし、発送する時も気にしてない。
    テープの事まで過剰に気にしすぎると大変そう。

    +10

    -0

  • 1852. 匿名 2020/12/02(水) 21:02:33 

    なんか出品にやる気なくなってきてしまった。。

    +9

    -0

  • 1853. 匿名 2020/12/02(水) 21:08:42 

    >>1850
    こんな不安なお取引は初めてです。

    >>購入前に誰かが質問したりすると、他にいいねしてる人が先に買っちゃうとかありますよね。それを警戒してるのかな?

    そうだと思います。とりあえずコンビニ払いで購入しといて思った物と違えば
    キャンセルすればいいやという気持ちが見え見えで余計に気分が悪くなりました。

    +1

    -1

  • 1854. 匿名 2020/12/02(水) 21:18:08 

    >>1847
    返信ありがとうございます。
    ⚠️マークが頭に付いてるし、購入前に…と
    いうのも意味がわからず。
    他の出品は「〇〇さんがいいねしました」です。

    あと、マイページ→出品中の目のマークは閲覧数ですよね?
    これは日が変わると0になりますか?
    編集も何もしてないのに30が0に。
    お気に入りの数は変わってません。

    +0

    -2

  • 1855. 匿名 2020/12/02(水) 21:34:48 

    >>1854
    目マークは閲覧数だけど、日が変わると0になるシステムではないよ確か1ヶ月とかだった
    もしかしたらお試し仕様なのかもしれない?
    わからないけど

    +1

    -0

  • 1856. 匿名 2020/12/02(水) 21:38:15 

    300円とかで原価くそやすいもので、クレームきたら返品とかの対応とらずに、キャンセルしてなかったことにしてるわ

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2020/12/02(水) 21:45:58 

    >>1814
    私はお気に入りした側だけど、閲覧数よりいいね数の方が多いものがあって不思議に思ってるよ

    +1

    -0

  • 1858. 匿名 2020/12/02(水) 22:06:10 

    >>1855
    返信ありがとうございます。

    何度かマイページの出品を開いたり閉じたり
    してみました。
    0になったり実際の閲覧数(40とか30)に
    なります(^_^;)
    よくわかりませんが出品されてるので
    このままにしておきます。

    +0

    -1

  • 1859. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:10 

    >>1858
    なんだろうね
    最近メルカリ調子悪いからなぁ

    今日出品したものは圏外なったのか閲覧0だよ!3時間も前なのに!
    そんな興味ないのか…

    +2

    -0

  • 1860. 匿名 2020/12/02(水) 22:22:49 

    >>1857
    そうなんですね。
    システムの不具合が出てるのかな?

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2020/12/02(水) 22:28:52 

    410円で出してるのに300円に値下げ要求。ブロックして無言で500円に値上げしておいた。1000円以下で値切るのやめてほしい。

    +22

    -0

  • 1862. 匿名 2020/12/02(水) 22:31:03 

    >>1859
    メルカリのシステムに問題なんでしょうか?
    閲覧数が正確に出ないと不安ですよね。 

    お気に入りや購入されました、の
    連絡がちゃんと届けばいっかと
    思うことにしましたσ(^_^;)

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:37 

    久々に値引交渉なしで買ってくれた人がいた!
    ありがたや~

    +15

    -0

  • 1864. 匿名 2020/12/02(水) 22:54:04 

    >>1861
    逆に値上げw

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2020/12/02(水) 23:18:41 

    >>1860
    でもそれはずーっと前からだよ
    数ヶ月は経ってる

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:57 

    >>1861
    ブロックしてからの、300円に値下げしたらもっとわらえるわ 笑

    +2

    -4

  • 1867. 匿名 2020/12/02(水) 23:37:25 

    >>1865
    そうなんですか!
    今始まったことでないなですね。

    +1

    -0

  • 1868. 匿名 2020/12/03(木) 00:03:17 

    >>1861
    ブロックしてからの、300円に値下げしたらもっとわらえるわ 笑

    +0

    -1

  • 1869. 匿名 2020/12/03(木) 00:04:03 

    この2〜3日、またちょこちょこ売れたりいいねが増えた気がするけど、みなさんはどうですか?

    +9

    -0

  • 1870. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:38 

    月初めはわりと売れるよ

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2020/12/03(木) 00:14:33 

    >>1854
    たぶんこれ、「⚠️購入前に〇〇」までがユーザーネームなんじゃないかな
    「〇〇@プロフ必読」みたいな
    「⚠️購入前に〇〇」さんがいいね!しました ってことじゃない?

    +11

    -0

  • 1872. 匿名 2020/12/03(木) 02:07:06 

    メルカリで3000円で購入したものをラクマで28000円で出品するシャネル専がいる
    嘘つき詐欺の転売屋はくたばれ

    +4

    -1

  • 1873. 匿名 2020/12/03(木) 02:31:22 

    マスク販売禁止だったのか~!
    ミンネとか匿名配送できないからメルカリで始めようと思ったのに
    まあ私が出しても売れる保証はないけどね

    +0

    -4

  • 1874. 匿名 2020/12/03(木) 04:44:55 

    >>1816 靴はヤバイよね。フリマ関係ないけど、あるブランドが大好きで色違い何足も買って履かずに大事にしてた知人。
    数年後にやっと履いたら、すぐボロボロになったと😅
    この話を聞いた時は大爆笑した😂

    靴は早く履き潰そう〜✋

    +4

    -0

  • 1875. 匿名 2020/12/03(木) 06:16:25 

    >>1841
    私は再利用したかったら出来るように透明テープにしています。
    それだったらカッターでテープを切って開封したら、箱は汚い見た目にはならないかなと思って。

    再利用時には茶色テープにしたら透明テープ見えないし。

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2020/12/03(木) 06:17:46 

    >>1873
    みんな、「インナーマスク」として売ってるよね。
    ゴムを通せるようにしています。て書いてある。

    +2

    -1

  • 1877. 匿名 2020/12/03(木) 07:40:09 

    商品名のところに「○○(ブランド名)ワイドパンツ」って書いてるのに、「こちらはワイドパンツですか?」って質問がきたんだけど、どう返事したらいいのか分からないよー

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2020/12/03(木) 07:46:45 

    >>1707
    値下げ頼む暇はあるんかい💢ってなるね。

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2020/12/03(木) 07:58:21 

    >>1841

    お答えくださった皆様ありがとうございました!

    これから、透明テープでとめようと思います。

    +1

    -1

  • 1880. 匿名 2020/12/03(木) 08:30:53 

    >>1872
    ねじゅこっ、こりないよね

    +4

    -5

  • 1881. 匿名 2020/12/03(木) 08:40:39 

    >>1877
    はい、ワイドパンツです。
    としか答えられないよね

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2020/12/03(木) 09:23:04 

    >>1877
    書いてあることを平気で質問してくる人は話通じなさそうで取引したくないから私だったらブロックしちゃうな…
    値下げ不可って書いてあるのに値下げ交渉してくる人と同じ

    +11

    -1

  • 1883. 匿名 2020/12/03(木) 09:32:16 

    衣類の採寸かなり細かく測れるところ全部載せてるのに、「わかりにくいんで大きめか小さめか教えてください」って言われても

    +5

    -0

  • 1884. 匿名 2020/12/03(木) 10:00:04 

    >>1881
    そうなんだよね
    その人のページみると結構取引してるから初心者じゃないんだけど、質問の意図が分からない

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2020/12/03(木) 10:03:13 

    >>1882
    なるほど
    ブロックですね
    プロフィールみたらめんどくさそうな感じがしました
    教えていただき、ありがとうございます

    +5

    -0

  • 1886. 匿名 2020/12/03(木) 11:09:54 

    なんじゃこいつ
    メルカリ初心者集まれ

    +11

    -0

  • 1887. 匿名 2020/12/03(木) 11:12:29 

    >>1876
    インナーマスクって何だよ!って感じだよね。
    出品禁止物でも名前変えたりして色々抜け道作って出品されちゃうのが現状…

    +6

    -1

  • 1888. 匿名 2020/12/03(木) 11:14:44 

    値下げしたら『値下げしました』って書いてる?

    +0

    -2

  • 1889. 匿名 2020/12/03(木) 11:16:33 

    >>1874
    私も色違いで何足も買って、1つ1つ丁寧にビニール梱包保存してたけどダメだった笑

    50mくらい歩いて1つの靴底が抜け、その後5mくらい進んでもう1つも抜けた。
    近くのダイソーでスリッポン買って履いて帰ったよ…。新品でも靴はメルカリで出品できない笑

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2020/12/03(木) 11:47:31 

    >>1889
    さすがにビニールは意味なくない?‪w
    大事なのは湿度だよね。
    箱に入れて乾燥剤入れてたまに下駄箱を開けて通気性良くしとくだけでも全然長持ち度が違うよ。

    +5

    -0

  • 1891. 匿名 2020/12/03(木) 12:00:46 

    初めてハンドメイド品のポーチを買おうかなと検討してるのですが、注意点等ありますか??
    こんな人からは買わない方がいいとかありますか??

    ちなみに車のスマートキーを入れたいと思ってます。

    +1

    -3

  • 1892. 匿名 2020/12/03(木) 12:25:32 

    750円を500円にしてくれとコメント
    送料手数料もあるし…
    650円でいかがですか?と返信したら
    検討します←

    さようなら〜

    +14

    -0

  • 1893. 匿名 2020/12/03(木) 12:29:54 

    >>1890
    横だけど、新品なら靴専用ビニールで保存可だよー!※1回でも履いたらビニールNGだけど。
    安物の靴だと保存状態良くても経年劣化ですぐ壊れるけどねw

    +3

    -0

  • 1894. 匿名 2020/12/03(木) 12:42:34 

    >>1877
    抜けてるのか読んでないのかわかんないけど、商品説明に書いてることそのまま聞いてくる人いるよね
    即購入で良いって書いて、商品更新が1時間前でも購入しても構いませんか?とかコメントくるし

    +2

    -0

  • 1895. 匿名 2020/12/03(木) 13:24:32 

    「本人確認」やってない人いる?
    私はしてないんだけど。

    +12

    -1

  • 1896. 匿名 2020/12/03(木) 13:44:57 

    >>1871
    わー、すごい納得しました!
    名前なら、そう表示されますね‼︎
    文字数の関係で「⚠️購入前に〇…さんが」
    なので「コメント」とか「メッセージ」ください
    かもしれないですね。
    安心しました〜
    ありがとうございました(^^)

    +3

    -1

  • 1897. 匿名 2020/12/03(木) 13:59:21 

    「出品商品に関しては、お気軽にお問い合わせください」とあったので気になる点を質問してから、「価格交渉は商品にもよりますので、コメント下さい」とあったのでお願いしたら、価格交渉は最初に希望金額をご提示下さいと言われてブロックされました。
    コメントの順序については、プロフィールに書いてなかったのに…
    私、何か悪いことしましたか?

    +2

    -6

  • 1898. 匿名 2020/12/03(木) 14:01:04 

    >>1895
    私もやってないよー。
    私の場合は免許証とかないから口座登録で本人する方法しかないんだけど、口座の暗証番号入力するとかがなんとなく怖くて。

    +6

    -1

  • 1899. 匿名 2020/12/03(木) 14:37:25 

    >>1886
    出品者はよく値下げに応じて取引しようと思ったな、怖くて断るわ

    +5

    -0

  • 1900. 匿名 2020/12/03(木) 14:39:14 

    >>1897
    個人的には質問やり取りした後の値下げ要求は嫌だ

    +9

    -1

  • 1901. 匿名 2020/12/03(木) 14:59:24 

    今まで宅配便サイズじゃなかったらクリックポスト使ってたけど、ここみてたらやっぱり匿名配送が良いと思ってメルカリ便使うようになった
    一番近いコンビニがセブンだから頻繁にセブンに発送に行くようになってちょっと気まずい笑
    ゆうパケットポストみたいに店員さんにお願いせずに手続きできたら良いんだけどな。

    +6

    -1

  • 1902. 匿名 2020/12/03(木) 15:03:25 

    >>1900
    そうなんですね。
    納得してから購入したいと思ったのですが、メルカリではマナー違反になるのですね。
    今後は気をつけます。

    +1

    -3

  • 1903. 匿名 2020/12/03(木) 15:16:27 

    不憫ですが…大変恐縮ですが…大変厚かましいですが…って、しつこいわ!

    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2020/12/03(木) 15:44:00 

    何点かまとめて出品でバラ売り希望の場合、応じてる? 

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2020/12/03(木) 16:26:16 

    >>1904
    割高になりますがばら売り可能ですって書いて出品してる

    +3

    -0

  • 1906. 匿名 2020/12/03(木) 16:43:45 

    自己紹介文で他サイトへ誘導してる人ってどうやって通報すればいいのだろう

    +2

    -0

  • 1907. 匿名 2020/12/03(木) 16:45:22 

    >>1904
    はやく手放したいときは応じるけど、手間が増えるの嫌なときは断るかな

    +6

    -0

  • 1908. 匿名 2020/12/03(木) 16:49:08 

    >>1902
    散々質問しといて値段には納得してなかったという事?

    +2

    -3

  • 1909. 匿名 2020/12/03(木) 17:20:06 

    >>1906
    右上の「・・・」←
    プロフィールをシェアする←
    URLコピー←
    マイページのお問い合わせ←
    お問い合わせ項目を選ぶ←
    禁止行為について確認したい←
    コピーペースト

    こんな流れじゃない?

    +1

    -0

  • 1910. 匿名 2020/12/03(木) 17:25:50 

    値下げは別に応じるけどさ
    定型文コメのあの値下げきて
    ○○まででしたらお値下げ可能です。って答えたら
    じゃーそれで。ってきて
    いやお前には売らねーわって思ったよね。
    あのウザい定型文のほうがよっぽど丁寧じゃん。

    +11

    -0

  • 1911. 匿名 2020/12/03(木) 17:42:27 

    >>1910
    じゃーそれでって腹立つなぁ!
    不満なら買ってくれなくていいよね
    売らなかったの?

    +10

    -0

  • 1912. 匿名 2020/12/03(木) 18:02:11 

    私の出品物もついに海を渡ったかぁ!
    すげぇなぁ

    +1

    -1

  • 1913. 匿名 2020/12/03(木) 18:27:39 

    1500円で出品しているものに対して、
    900円送料込みで即決します。専用ページお願いします。
    ってコメントきたんだけど、どうすべきですか? 
    もちろん断りたいんですけど、断り方が、、、

    +2

    -2

  • 1914. 匿名 2020/12/03(木) 18:30:47 

    >>1913
    コメント消してブロックでもいいんじゃない?
    それか丁寧に断る
    今のところお値引きは考えておりません
    とかで明日になったらコメント消す

    +7

    -0

  • 1915. 匿名 2020/12/03(木) 18:34:31 

    >>1912
    バイイーに買われたって事??

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2020/12/03(木) 18:37:17 

    >>1915
    いや、本州を越えたってことw
    読み返してややこしいと思ったわ自分でも。

    +10

    -3

  • 1917. 匿名 2020/12/03(木) 18:37:33 

    >>1913
    結構な値下げの上に専用ページ要求か、そのままブロックしちゃう…。
    私は性格悪いからコメントは敢えて消さずに晒す

    +8

    -1

  • 1918. 匿名 2020/12/03(木) 18:39:19 

    >>1916
    なるほど、確かに海は渡ってるよねw

    +7

    -1

  • 1919. 匿名 2020/12/03(木) 18:49:21 

    >>1916
    www
    購入者が北海道や沖縄の人だと気持ちわかるw

    +10

    -1

  • 1920. 匿名 2020/12/03(木) 18:52:05 

    >>1918
    そうでしょ笑
    初めてだったからさぁ本州でも遠いとおぉ!って思ってしまう

    +4

    -1

  • 1921. 匿名 2020/12/03(木) 18:58:02 

    タイムセールの物にいいねする人って、説明文読んでないのかな?
    お安くていいね!って感じ?

    +2

    -4

  • 1922. 匿名 2020/12/03(木) 18:58:32 

    >>1919
    まさにそうだったんだけど
    出品してない人でどこかわからなくて追跡で知ってさぁ

    +3

    -1

  • 1923. 匿名 2020/12/03(木) 19:15:07 

    >>1922
    出品してないと、相手先の最寄り営業所に着くまでドキドキだね

    +4

    -1

  • 1924. 匿名 2020/12/03(木) 19:19:29 

    >>1913
    大幅値下げ要求してきて即決で!ってたまにいるけど、全然対応したいと思わない

    +14

    -0

  • 1925. 匿名 2020/12/03(木) 19:42:04 

    >>1906
    誘導ってどこまでが誘導?
    他サイトでも出品しています!はアウト?
    厳密に言うと、1つの在庫を複数で出品する時点で公式ルール的にはアウトなんだよね?!

    +1

    -1

  • 1926. 匿名 2020/12/03(木) 19:44:36 

    >>1921
    それめっちゃ分かる!
    日曜日までの限定セールで日曜日の夜11時にいいねつくと、どういうつもりなんだろって単純に疑問。
    腹立つというか、普通に疑問だよね。

    +5

    -5

  • 1927. 匿名 2020/12/03(木) 19:48:56 

    >>1888
    いいねがついてる商品にはタイトルに【値下げ】て書いたり、説明文の最初に○○円から値下げしました。って書くことが多いかな。

    もともといいねもついてないのは、何も書かずに値段下げてる。

    +5

    -0

  • 1928. 匿名 2020/12/03(木) 20:06:11 

    >>1853です。
    取引完了しました。評価みるまで不安でしたが開けてみると
    良い評価でしかもかなり気に入ってくれたみたいです。杞憂でした。
    こちらも良い評価にして良かったです。

    ダメですね。生理前の体調不良もあってか、つい神経質になってしまいイライラして。
    ちょっと反省。とにかく無事に済んで良かった。
    レスくださった方、まとめてで申し訳ないですがありがとうございました。



    +2

    -3

  • 1929. 匿名 2020/12/03(木) 20:12:19 

    明日から週末セールしようかな
    月始めだし

    +3

    -0

  • 1930. 匿名 2020/12/03(木) 20:55:24 

    >>1886 日本人じゃないよね😅

    +2

    -1

  • 1931. 匿名 2020/12/03(木) 20:56:46 

    >>1895 私もしてないです😅極力、ネットに個人情報を載せたくない。

    +6

    -2

  • 1932. 匿名 2020/12/03(木) 20:58:55 

    >>1623
    一時期ブランド物出品してたらフォロワーが増えて解除されたりまたしてきたり…フォロワーって出品時に通知いくのも気を使ったりして邪魔だったりするから私もブロックして外してる。

    +3

    -0

  • 1933. 匿名 2020/12/03(木) 21:29:58 

    >>1926
    ね!素朴に疑問だよねー。
    買ってくれた人も居たけど…無駄にいいね!が増えただけだったわ

    +3

    -4

  • 1934. 匿名 2020/12/03(木) 21:46:10 

    1300円で買って3250円で転売って地味にせこい

    +8

    -1

  • 1935. 匿名 2020/12/03(木) 22:24:48 

    >>1876
    1876です
    返信ありがとうございます
    グレーゾーンってことでいいんですかね?
    ミンネで強硬匿名配送するか悩む

    +1

    -2

  • 1936. 匿名 2020/12/04(金) 01:02:32 

    購入前にコメント必須!コメントしたら着払いから込みに変えますって人がいた。そういうのってアリなの?

    +1

    -1

  • 1937. 匿名 2020/12/04(金) 02:23:11 

    >>1936
    居るね!いくら安くてもめんどくさって思って、スルーする人多数だと思うよ

    +3

    -4

  • 1938. 匿名 2020/12/04(金) 05:19:29 

    >>1928
    トピで騒ぐ人ほど何も無く終わるっていうね。生理のせいにするのもどうなの?

    +5

    -10

  • 1939. 匿名 2020/12/04(金) 05:20:38 

    >>1936
    コメント必須で
    コメントしたら着払い?
    意味が分からない…

    +1

    -8

  • 1940. 匿名 2020/12/04(金) 06:55:59 

    >>1936
    着払いを送料込みにしてくれるって事?
    なら安くしてくれたって事でいい事なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1941. 匿名 2020/12/04(金) 07:07:11 

    >>1939
    元々着払いで、コメントしたら送料込みに変更します。ってこと

    +4

    -1

  • 1942. 匿名 2020/12/04(金) 10:28:10 

    >>1615
    私いいね押したらその内の4割くらいは買うんだけど、気が変わったいいね!を整理する時に、消したくなかったやつまで間違えて消したり、
    「もう買わないかなぁ」って消した後にやっぱり気になるから付け直すこと良くある

    値下げ要求とかじゃないからブロックとかしないでほしい。まぁブロックされたら別の人から買うだけなんだけど(最近も1500円くらいの本であった)

    +9

    -1

  • 1943. 匿名 2020/12/04(金) 12:34:04 

    >>1942
    いいねだけで追えるもんなんだね

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2020/12/04(金) 13:26:26 

    >>1936
    >購入前にコメント必須!
    マイルールとなるのでこれはナシ。

    >コメントしたら着払いから込みに変えます
    これ自体はアリ。

    要は大抵の人は着払いだと送料が高くなるのを知ってるからコメントをさせるために最初に着払い設定にしてるって感じだね。
    いずれにせよ面倒臭い厄介な出品者の印象。

    +9

    -1

  • 1945. 匿名 2020/12/04(金) 16:52:04 

    >>1943
    いいね消す時に見てるから閲覧履歴に残るんじゃない?

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2020/12/04(金) 17:02:33 

    >>1938
    メルカリ初心者トピという事でアドバイス貰えたらと思って書き込んだだけです。
    初めてのケースだったので。不快に思われたのなら申し訳ないですが
    わざわざ突っかからないでください。

    +7

    -5

  • 1947. 匿名 2020/12/04(金) 17:36:16 

    >>1943
    いいねした人が過去に専用にされたことがあって商品説明に「○○様専用」って書かれてたら検索して引っ掛かることはあるよ。

    +5

    -1

  • 1948. 匿名 2020/12/04(金) 20:14:04 

    なんか人少なくなった?

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2020/12/04(金) 22:27:51 

    >>1946
    スルーも大事よ

    +0

    -2

  • 1950. 匿名 2020/12/04(金) 23:41:11 

    >>1876
    インナーマスクってそういう意味かぁ。
    ずっと疑問だった。使い捨ての下にするマスクなのかなって。

    +1

    -1

  • 1951. 匿名 2020/12/04(金) 23:54:23 

    プロフィール欄に土日発送できませんって書いてあるの、どう思いますか?
    平日は毎日発送できるから1〜2日発送にしている、その方が売れやすいとあったから。
    でも土日が多忙で金曜夜21時以降の購入は月曜午前中の発送になる。だからプロフィール欄に上記を書こうかな、と思ったんだけどルール違反になるだろうか。

    +1

    -10

  • 1952. 匿名 2020/12/05(土) 00:16:39 

    >>1951
    発送日数よりスピード配送マーク?の方が確実性ない?
    私、スピード配送マークついてるけど、遅れた時が怖いから2~3日にしてる。

    +4

    -0

  • 1953. 匿名 2020/12/05(土) 00:23:52 

    >>1940
    それが安くなってないんです。
    買う人いるのかなぁ?なんか面倒臭そうだよね。
    メルカリ初心者集まれ

    +0

    -0

  • 1954. 匿名 2020/12/05(土) 00:32:51 

    1~2日発送のものを買いました。手続き後すぐに挨拶したけど返事が来たのが発送期日の日、しかも2、3日で発送しますだって。
    ルーズ過ぎて驚いた。キャンセルしたい。

    +12

    -0

  • 1955. 匿名 2020/12/05(土) 00:50:33 

    週末セール始めたけどどうだろうなあ
    年末までに売れてほしいわ

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2020/12/05(土) 02:11:04 

    >>1951
    購入するタイミングによっては発送までに3日くらいかかるんだよね
    それだったら発送予定を1~2日にしてあったら若干モヤるかも
    でも気にしない人もいるだろうしなんとも言えない

    +4

    -1

  • 1957. 匿名 2020/12/05(土) 02:18:41 

    メルカリ始めたくてとりあえず何度か購入してみました。
    そろそろ売る側になりたいのですが、最初に用意しておくべきものってなんでしょうか?
    また梱包材等はどこで購入されましたか?

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2020/12/05(土) 02:29:01 

    今日、20000円の商品に対して15000円希望の値下げコメントが来ました。相場より安く設定しているのに軽く心が折れました。非常識な値下げコメントが多くて疲れてきました。みなさんはプロフィールに何か書いていますか?

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2020/12/05(土) 02:43:53 

    >>1954
    キャンセルボタン出たら申請したら?

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2020/12/05(土) 02:56:49 

    >>1957
    とりあえず百均で
    厚さ測定定規は必須。
    あとはOPP袋やOPPテープ、A4封筒(ネコポスは少し折らないといけないけど)
    ゆうパケットポストの箱(ポスト投函出来る)はセリアでも売ってる。
    商品が3㌢以上になると、宅急便コンパクト箱(ヤマト営業所やセブン、ファミマで売ってる)やゆうパケットプラスの箱(郵便局、ローソン)
    これらは出品時点で用意しといたほうがいいよ。
    それ以上になるとゆうパックや宅急便になるからダンボールや紙袋。
    あと、プチプチとかの緩衝材も用意しといたほうがいいと思う。服だけの出品ならいらないけど小物や割れ物、コスメ系とかにも使う。

    +7

    -0

  • 1961. 匿名 2020/12/05(土) 03:03:07 

    >>1951
    ルール違反ってより期限過ぎたらキャンセル申請ボタンも出るし自分も困るのでは?
    それなら発送2〜3日にしといたほうが購入者もモヤらないし期限も過ぎないしそのほうが良いと思う。
    プロフには一応それを書いといたほうがわかりやすいとは思うよ。

    +9

    -1

  • 1962. 匿名 2020/12/05(土) 03:24:03 

    >>1951
    取引において、まず出品時の情報は基本的に絶対だよ。(もちろん事情が変わったりトラブルなどの例外はあるだろうけどそれは購入者との要相談事項)

    購入者は出品者が設定した商品説明・情報に納得して購入するんだよ。そして出品者はその内容でちんと対応しなければならない。
    金曜日に購入されて土日に発送できないなら2~3日に設定するべき。
    あとプロフィールは確認することが強制ではないし効力はないよ。

    +10

    -1

  • 1963. 匿名 2020/12/05(土) 03:34:54 

    ちゃんと売れる物が沢山あるんだけど、出品作業が面倒で後回しにして溜め込んでしまう(・ω・`*)

    +8

    -0

  • 1964. 匿名 2020/12/05(土) 03:46:13 

    出品作業→面倒
    売れた時→通知見て素直に嬉しい
    梱包作業→面倒
    発送時→スッキリして嬉しい
    の繰り返しなんですが同じような方いますか?笑
    面倒でももちろん素早く丁寧には心掛けて済ませてます

    +20

    -1

  • 1965. 匿名 2020/12/05(土) 03:50:45 

    >>1960
    詳しくありがとうございます。
    週末外出しない予定なのでAmazonで揃えようかと思ったのですが、割高になってしまうんでしょうか?
    opp袋千円前後にテープ400円、定規千円前後ぐらいです。
    A4封筒は何の為に必要ですか?
    わからないことだらけですみません(><)

    +0

    -3

  • 1966. 匿名 2020/12/05(土) 03:53:45 

    >>84
    ダイソーのフリーザーバッグに入れ、余った部分を折り返してセロハンテープでとめ、
    封筒に入れて発送しています。
    プチプチより安上がりです。商品説明欄にもコピペで記入しているので問題になったことはありません。

    +4

    -1

  • 1967. 匿名 2020/12/05(土) 04:25:36 

    >>1965
    opp袋千円前後にテープ400円、定規千円前後

    これ全部100均で買えるよ
    枚数とかわからないけど
    封筒は出品物を入れて発送するのに必要だよ
    ちゃんとメルカリの発送方法とか梱包方法を検索して自分で勉強した方がいいと思うよ

    +8

    -0

  • 1968. 匿名 2020/12/05(土) 04:28:15 

    >>1964
    同じ感じだわ
    私は今出品面倒くさい期だから既に出品してる物をいじってる値段とか

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2020/12/05(土) 04:35:56 

    >>1967
    コメントありがとうございます。
    今調べていましたが結構難しいですね。勉強します。

    +1

    -5

  • 1970. 匿名 2020/12/05(土) 04:48:14 

    >>1969
    私も出品は初心者みたいなもんだけど
    始めは発送方法がとにかくわからなくて匿名とかも何か登録があるのかと勝手に難しく考えていたんだけどちゃんと自分で理解して始めたら難しくないなって今は思ってる
    梱包も買ってはいたからどんな感じかはわかっていたし、なにより自分が買ってされたらイヤな梱包はしないようにしようって値付けの時から考えてるよ
    難しいよってことじゃなくて自分で理解しないと結局自分が困ることになるからさ
    やってみたら案外大丈夫だわってなったよ!

    +12

    -0

  • 1971. 匿名 2020/12/05(土) 04:53:54 

    >>1958
    値下げについては何も書いてないなぁ
    なんか書いてても値下げコメントくるらしいし
    もう仕方ないんだと思ってる…

    +1

    -1

  • 1972. 匿名 2020/12/05(土) 07:20:54 

    >>1953
    あー。これは面倒くさそうな人ですね
    購入前にコメントしたら記載されてる送料をプラスした金額にし、送料込みに変更し、それを確認して購入しろって事なんですね。
    私なら買うのやめるかな

    +27

    -0

  • 1973. 匿名 2020/12/05(土) 08:11:07 

    >>1953
    コメントきてから、梱包してみて大きさ確認して送料プラスしてるのかな

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2020/12/05(土) 08:37:16 

    >>1969
    最初は少し大変かもですが、何回かやればすぐ慣れると思います!梱包の仕方とか、発送方法とかYouTubeで紹介してる動画もたくさんあってとても参考になりますよ!!

    個人的に発送はメルカリ便がおすすめです。
    セブン、ファミマ、ヤマト営業所が近くにあるなら「らくらくメルカリ便」。
    郵便局、ローソンがあるなら「ゆうゆうメルカリ便」がいいと思います。

    名前や住所を知られることなく匿名で発送できるので宛名を書く手間が省けるし、追跡や補償もあってリスクが少ないです。

    らくらくとゆうゆう、サイズや値段などどちらも微妙に違っていてどっちがいいと一概に言えないので、とりあえず発送しやすい方(最寄りがコンビニか郵便局か)を選んで何回か出してみてから考えるのがいいかなと思います。

    わたしは出品し始めて半年ですが、とても楽しくやれていてお小遣いにもなるしもっと早くやってればよかったなーと後悔してます(T . T)

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2020/12/05(土) 09:21:16 

    受取通知なんですが、相手が受け取ったと分かって、どれぐらい立ったら連絡しますか?
    明らかに受け取ってるのに連絡こないと不安だなぁ..

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2020/12/05(土) 09:25:14 

    >>1801
    検索で引っかかりやすくするためだと思う
    本来は駄目なはず

    +3

    -0

  • 1977. 匿名 2020/12/05(土) 09:31:14 

    >>1971
    そうなんですね…。その都度、丁重にお断りしていくしかないですね。

    +0

    -0

  • 1978. 匿名 2020/12/05(土) 09:40:27 

    >>1969
    私もまずは、ゆうゆうメルカリ便か、らくらくメルカリ便どちらかに絞ってやってみた方が難しくないと思います!!

    ゆうゆうはサイズ100までだから、らくらくの方がいいのかも。
    メルカリ便はゆうゆうもらくらくも、発送場所によって送料かわらないし、売値を設定しやすいです。

    +0

    -0

  • 1979. 匿名 2020/12/05(土) 09:44:22 

    >>1975
    事務局対応になるまで放置しています。
    前までは、紛失してたら早い目に動いた方がいいだろうし…と思っていたけど、届いたかの確認メッセージを催促と思って評価下げる人もいますしね。
    そのかわり何かあったときのために、必ずメルカリ便にしています。

    +12

    -0

  • 1980. 匿名 2020/12/05(土) 09:50:16 

    >>1975
    何か不具合があったら連絡が来るよ。何もないという事は送られた商品に満足している証拠と思って事務局での終了を待ってます。

    +4

    -1

  • 1981. 匿名 2020/12/05(土) 11:57:59 

    >>1965
    Amazonだとその分数量も多いから割高かどうかは枚数と値段によるけど、発送初心者でいきなりそんな大量に用意するよりまずは百均で揃えて自分が今後も使う、使いやすいと思ってからのほうが良くない?
    100円で売ってる定規に千円前後かけてもいいけど、
    全部で数百円で揃えられる準備に数千円かけて不用品売りたいってなんか本末転倒な気がする、、。
    A4封筒じゃなくてもOPP袋のあとに梱包する他の袋か何かあるなら良いけど、わざわざ買うならA4封筒がお得というだけ。

    +10

    -0

  • 1982. 匿名 2020/12/05(土) 13:22:17 

    >>1977
    誰が見ても非常識な要求とかなら1〜2日放置してると別の人が定価で買ってくれたりしますよ!笑

    +6

    -0

  • 1983. 匿名 2020/12/05(土) 15:57:44 

    勝手に支払いがメルペイスマート払いになってて間違えて購入してしまい、ポイントで精算しようと思ったら本人確認が必要となり、本人確認の手続きしたら何度やっても照合できませんになります…ATMで払うと手数料取られるしどうしたらいいんだろう…

    +1

    -1

  • 1984. 匿名 2020/12/05(土) 16:37:39 

    >>1983
    メルボ見てると室内灯で失敗したけど、ベランダで自然光で成功した人もいるね
    あとは
    キャッシュ消去
    端末空き容量
    アプリ再インストールしてみたり
    Xperiaの一部端末(XZ、XZ1、XZs、X、Performanceなど)
    HUAWEIの一部端末
    が認証しづらいみたい。

    色々試して無理なら事務局に問い合わせたほうが早いよ。

    +3

    -1

  • 1985. 匿名 2020/12/05(土) 16:38:41 

    >>1953
    うわ、めんどくさ。
    しかもセコい。

    +7

    -0

  • 1986. 匿名 2020/12/05(土) 20:53:14 

    売れないわ
    みんなどう?

    +7

    -2

  • 1987. 匿名 2020/12/05(土) 21:07:44 

    700円のものに「お値下げ可能でしょうか?」とコメント入った。

    売れるならいいや、と思って「650円ではいかがですか☺️」と返事したら、「検討します」って

    いくらなら買うんじゃっっっ!!

    +15

    -0

  • 1988. 匿名 2020/12/05(土) 21:09:59 

    >>1986
    まじで売れない。
    特に服が売れなくなった。
    コスメとか、安い雑貨がなんとか売れる感じ…
    私がたいしたもの売ってないっていうのもあるんだろうけど笑

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2020/12/05(土) 21:31:49 

    >>1987
    500円、400円くらいになると思ったんだろうね。やだやだ

    +6

    -0

  • 1990. 匿名 2020/12/05(土) 21:35:01 

    利益500円はほしいなー

    +7

    -0

  • 1991. 匿名 2020/12/05(土) 21:47:02 

    >>1988
    本当にいいねも付かなくなってきたわ
    週明けたら再出品するかな

    +7

    -1

  • 1992. 匿名 2020/12/05(土) 21:49:48 

    >>1990
    そうだよね
    500円は梱包やら発送やらの手間賃的な感じでほしいよねぇ

    +4

    -1

  • 1993. 匿名 2020/12/05(土) 23:10:17 

    >>1988
    全く一緒
    あまり買う人を選ばないコスメやゲームはギリギリ売れるけど
    服とかは全然売れない
    結構いいねもついてるし大分安くしてるんだけどなぁ...

    +5

    -1

  • 1994. 匿名 2020/12/05(土) 23:15:10 

    >>1986
    売れないよ~
    最近、値下げコメントが増えて、コメント逃げもあった
    まぁ、いいけどね
    他のフリマにも出品しようかな?

    +7

    -1

  • 1995. 匿名 2020/12/05(土) 23:28:10 

    コスメ系は売れやすいときいて、チーク出品したけど、あんまり閲覧のびないなー。
    値段は相場か、少し安いぐらいにしたつもりなんだけど、いいねもつかない。

    コロナでマスクするし、チーク自体が需要ないのかな

    +5

    -1

  • 1996. 匿名 2020/12/05(土) 23:40:06 

    >>1986
    私は逆にここのところ順調で先週は取引が10件以上重なった(販売)
    ほぼ服だったよ~
    断捨離中だから結構値下げしたけど利益も1000円~3000円程度はあった
    週末は狙わずに日曜の夜中~月曜日にかけて出品したり値下げしたら凄く売れて取引が途絶えなかった感じ

    +7

    -1

  • 1997. 匿名 2020/12/06(日) 08:29:17 

    プロフィールに読んだらコメントに◎つけてください、なければキャンセルします
    同時に複数発送するので物の入れ替わりがあります
    って書いてる人がいて、欲しいもの出品してたんだけどこわくて買えない

    +9

    -0

  • 1998. 匿名 2020/12/06(日) 09:41:20 

    初めて終始無言の購入者に当たった。
    それはそれで円滑に終了すればいいんだけど、評価みたら悪いが沢山で受け取りが遅い・不在票も催促しないと見てくれないとかあってビビってる…。
    どうか無事に取引出来ますように。

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2020/12/06(日) 11:12:00 

    「価格の上げ下げを頻繁に行います、安いタイミングを狙って上手にお買い物しましょう♪」ってプロフをたまに見る。
    株の売買じゃないっつーの(笑)

    +1

    -3

  • 2000. 匿名 2020/12/06(日) 11:48:56 

    コスメは需要なくなったね。
    冬服は安めにして早めに売り切ったけど、参考に見た同じブランドの出品はまだどれも売れてない。少しずつ値下げしてるけどコートとか厳しいんじゃないかな。既に買ってるか、そろそろセールも始まるし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード