-
501. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:28
>>408
うーんこれに関してはトピずれで済ませられるほど気楽な問題じゃないから専門立ててじゃなく多くの人が知った方がいいと思う
多分終息した頃には手遅れになってるだろうから
雑談ならもちろん他で立てたら良いだろうけど
+39
-4
-
502. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:42
>>472
人の事をバカとあっさり言う人が民度を語るw+8
-5
-
503. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:52
会社が人を減らしているので、コロナに罹っても休めるかどうか不安で仕方がない。
会社はちょっとでも熱があったら休めとは言うけれども、休める体制になっていない。
軽かったら、気づかないふりをするかもしれないというのが脳裏をよぎる。でも、そんな事をしたら迷惑だとも思う。幸いにも罹った事はないけれども、いざとなったら、どのような判断をするのか自信がない。重かったら選択肢もなにもないけど…。+4
-2
-
504. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:54
>>481
送ってもらえば?+3
-0
-
505. 匿名 2020/11/23(月) 17:38:19
>>428
うざければ無視すれば良いでしょ。
私は結果を楽しみにしてんだよ。+0
-1
-
506. 匿名 2020/11/23(月) 17:38:56
>>487
よこだけど、インフルって重症者が病床を半分埋めることってあったの?
インフル感染者が二万人くらいの時点でもう半分埋まったりしてたの??
コロナ感染者はインフルより遙かに少ないのに重症者が病床埋めてきてるのってヤバインジャッテ今頃気付いちゃったんだけど、わたし間違ってるんかな?
誰かおしえて+5
-0
-
507. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:03
約 一年後である来年の年末も マスク生活だと思いますか⁉️
後、2・3年は マスク時代かしら⁉️+14
-0
-
508. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:52
>>477
withコロナってそういうことじゃないの?
今までwith風邪やwith結核でいちいち無症状の人までマスクしてなかったじゃん。
無症状の人までコロナ脳の人に怯えてマスクしなきゃいけない世界はもう既にコロナに負けてるわ。+8
-12
-
509. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:00
GoToが無くても自粛に疲れたり、秋の行楽シーズンで旅行を考えていた人も多かったのでは?
ただ、経済をまわすのはけっこうだけど税金で補助金やキャンセル料とかは勘弁して欲しい。
こんな状況でも旅行できるのはあまり困って無い人。+19
-0
-
510. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:18
>>499
自粛は誰かの命令でやっている訳ではないから、感染縮小にならないと経済活動は復活しないと思う
経済優先させたいなら感染拡大を止めるのが定石+2
-0
-
511. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:33
>>459
こんなところに書き込んでる場合じゃなくない!?+13
-0
-
512. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:37
>>120
本気で言ってそうで怖い。+14
-1
-
513. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:42
>>410
確かにw+19
-4
-
514. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:11
>>465
同僚は固定メンバーと言ってもマスクして普通に一緒に働いてるだけなら感染率低いよ。それなのにわざわざ飲み会やランチ、喫煙所でおしゃべりなんかするから感染する。
一緒に生活せざるを得ない家族間と同等に考えるのはどうかと。+12
-0
-
515. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:27
>>487
感染症と普通の風邪とは、1人の患者に要する医療スタッフの数が全然違う。感染力も違う。どんな後遺症が残るか未知な点も違う。+9
-4
-
516. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:59
>>508
今まで今までって、今までの経験が通用しないウイルスだからこんなことになってるんじゃないの?+10
-5
-
517. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:06
>>510
誰かの命令じゃないけど同調圧力でしょ。
マスコミが感染者数を煽る報道やめて、致死率の低さや無症状の人の多さをアピールして、旅番組や情報番組を流しまくれば、指定感染症も外せばみんな忘れるよ。+4
-3
-
518. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:38
>>506
インフルは一般病棟に入れるからね。+13
-0
-
519. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:45
>>4
経済再生派〈マイナス〉が盛り返して来たね。逆転するかも‼️+0
-3
-
520. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:51
>>506
指定感染症で、入院出来る病院が少ないから。
+8
-0
-
521. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:24
>>516
うん、だからこの状態ではコロナに負けているから全くwithコロナではないよねって話。+3
-5
-
522. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:36
>>512
経済的に余裕のある人もしくはコロナで揺らがない職業の人だと思う
じゃなきゃこんなこと言わないでしょ+2
-0
-
523. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:36
>>469
誰でも身近なことから正していくでしょ。+2
-1
-
524. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:37
>>508
結核は厳重な隔離が必要だよ
+8
-0
-
525. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:49
>>455
どの条件でももう未知じゃないですよ。
コロヒスの間で未知の定義がすり替えられてなければね(笑)+6
-5
-
526. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:42
>>521
横。やっていきましょうという現在〜未来形じゃないの?+1
-0
-
527. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:47
>>522
経済活動を2、3年停止して揺らがない職業って何だよ…
スナフキンかよ…+9
-1
-
528. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:30
>>515
大丈夫?
+4
-7
-
529. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:38
>>523
私の身近にはコロナになった人は誰もいませんがコロナ失業したり鬱になった人は何人もいますよ
子供関係の仕事してますが子供たちの様子もおかしいです+21
-1
-
530. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:43
>>519 =気色悪い+4
-0
-
531. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:03
スーパー行ったら前に並んでるおばあちゃんが、ベロって指なめてビニール袋取ったりお札出したりしてて、ちょっとおばあちゃん/(^o^)\って気持ちになった
しかも顎マスクだったし
長年の癖なんだろうけど、周りの人とおばあちゃんのために指舐めないようにテレビで啓蒙してくれないかな+16
-0
-
532. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:34
>>524
知ってるよ。
でも何もない時から私結核かもしれないからマスクしとこ!なんて思ったことないでしょ?
毎日毎日毎日気にしてるうちは全然ウィズコロナじゃないよなーって。+0
-4
-
533. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:39
>>506
病院での対策は全然違う
かかる手間も人数もちがう
コロナは入院できる病院も限られるけど、インフルの重症患者なら一般病棟に入院も可能+8
-0
-
534. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:54
>>527
え!?みんながみんな傾くと思ってるの!?+2
-2
-
535. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:07
>>11
お風呂もモチも怖いねー+7
-8
-
536. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:58
>>532
withコロナの考え方が違うようです+8
-0
-
537. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:12
>>531
ダメです
洗脳装置は若者や中高年の感染が増加してることを伝えています
今の悪者は現役世代です
ひたすら悪いと報道する世代はそちらなのできっとやらないでしょう+2
-0
-
538. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:51
>>506
みんな同じ答えくれてるね。
+4
-0
-
539. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:54
>>527
需要拡大してる業界、ありますよ+1
-2
-
540. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:12
>>4
三分の一はどんどんGOTOしてコロナを広げて、
日本の経済と医療を崩壊させるってこと。
三分の二がいくら頑張っても無駄ってこと。
それがアジアの劣等生、日本の民度だと諦めるしかないね。+2
-6
-
541. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:13
>>475
医療関係者は自粛を願ってるかと思いきや、指定はずしてほしいって人達がたくさんいるよね
コロナはなくならないんだし、共存するなら指定外してインフルエンザくらいの扱いでいきたいと
基本的な感染対策はするけど過剰に隔離はしないようにしたら医療機関の負担減るし
報道は絶対にされないけどね、、+14
-3
-
542. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:00
>>531
洗脳機関に期待はできないよ+1
-1
-
543. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:29
>>538
つまり指定感染症扱いをやめれば医療崩壊なんて起きようがない+16
-3
-
544. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:41
>>529
大変ですよね。お互いがんばりましょう。+0
-0
-
545. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:13
>>175
バカだ🤣+2
-6
-
546. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:50
>>8
なんだかんだ楽しみにしている自分がいる+16
-6
-
547. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:01
>>514
中高年は家族はOKで他のやつらは自粛してろよでいいかもしれないけど、若者や学生は友達や恋人と食事したり飲んだり遊んだりしたいでしょうよ。
そういう不公平感のある施策は反対。
+1
-9
-
548. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:05
>>541
同僚はみんな指定外れてほしいって言ってます。先生も言ってました。大きな声では言えませんがこれが現場の本音なんじゃないでしょうか?+8
-1
-
549. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:38
>>487
コロナは風邪って誰が言い始めたんだろう。
いわゆる風邪症候群でないよ。上気道炎の症状はあまり見られない。
広義のウィルス性感染症の分類として言ってるのかな。いつも不思議だっんだよね。+9
-2
-
550. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:43
>>543
そーれー!
どうしても外したくないなら、Ct値下げる!!!
日本はコロナ収束した!ってなるからオリンピックやりたい政府にもいいじゃんねー!
+8
-1
-
551. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:13
マスク、手洗い、手指消毒でインフルは激減し抑え込めるのに、コロナは感染拡大する
恐るべしコロナウイルス+23
-0
-
552. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:33
>>539
たとえば?+0
-0
-
553. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:35
>>529
コロナに罹った方はよくなるよう、職を失われた方は安定した生活に戻れるよう、子供たちが健やかに暮らせるようにと思います。+3
-0
-
554. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:06
>>410
国が行きやすい雰囲気作らなきゃあの自粛ムードは壊せなかったでしょ。
国が行けって言うから…っていう免罪符が今は大事なんだよ。+18
-2
-
555. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:07
>>532
コロナがいつもそこにある生活だからwithと言ってると思うのです。だから感染予防しながら生活するってことで。+5
-0
-
556. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:28
>>99
うざいと思うんなら見なきゃいいでしょう⁉️
興味ある人が既に600人以上いるんだから。+0
-9
-
557. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:34
ウイルス干渉についてどう思う?
ガルには色々とすごい知識を持ってる人も
いるから意見を聞いてみたい。
コロナは大した事ないとか言いたい訳ではなくて、
報道よりも早くから蔓延してた可能性とか、たくさんの人が既に感染してた可能性があるのかを知りたい。+0
-2
-
558. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:59
>>549
厚生省でしょ?
風邪だけどあくまで新型でしょ。+2
-0
-
559. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:03
>>543
私もそう思うのだけど、中々やらない理由って何?医師や政治家側からどういうことを懸念してそうしないのか詳しく教えてほしいです。
+2
-0
-
560. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:32
>>503
どういう仕事なのかわからないけど
もし行って感染させてしまったら大変だから
実際より重いことにして休むしかないと思うけどな
+0
-0
-
561. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:11
基礎疾患ありの人と高齢者にホテルや旅館で共同生活してもらうのはどうかな+1
-0
-
562. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:47
>>9
消費することでしか経済に貢献出来ない自白は要らん。
+16
-18
-
563. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:20
>>503
うちの会社かな?
熱あっても実際出勤してる+0
-0
-
564. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:38
>>70
方向性逆ですが。+6
-9
-
565. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:48
>>559
不思議よね。ワクチン絡みなのかな??
だーれも地上波では言わない。
だから茶番って言われるんじゃないの?+7
-0
-
566. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:24
>>559
不思議だよね。
少し前に指定外せと盛り上がったとき、そうしたら外国人の入国制限ができなくなるから!って言われてた。
なのにいつのまにか指定のまんまザル入国開始してるしマジで意味わかんない。そんで感染者増えて日本人は自粛させられて外国人は好きに遊び回った挙げ句タダでコロナ治療して病床圧迫。+28
-0
-
567. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:30
>>19
そういうあなたも印象操作に必死ですね笑+5
-1
-
568. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:24
>>558
ヒトコロナウィルスのことを言ってるの?
どちらかというと同じコロナウィルスの中でも、SARSウィルスに似てるんじゃなかったっけ。+2
-0
-
569. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:34
>>4
Go To 旅行は続けた方が良い
GO To イートは中止した方が良いと思う+9
-5
-
570. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:01
>>535
餅さんの方がコロナの倍殺してる事実+5
-0
-
571. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:33
>>559
虎ノ門は言ってくれたよ+1
-0
-
572. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:39
>>448
自粛しない他人のせいで自分がかかるリスクが高まるからじゃないの?+4
-0
-
573. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:26
>>566
なんでここまで外国人に媚びるのって思ったけど、日本人より外人の方が観光に金落とすからかな
インバウンドなきゃこの国は即終わりなんだなって思った+3
-6
-
574. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:44
>>535
モチすげー+1
-1
-
575. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:50
>>571
なんて言ってたの?+2
-0
-
576. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:14
>>427
高齢者のためだなんて言ってる奴みたことないけどなw+3
-0
-
577. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:14
>>511
元 旦那だからどうでもいいんじゃないの+14
-0
-
578. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:36
>>572
家にいれば他人と接触することもないし関係なくない?+3
-1
-
579. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:37
>>557
それ難しいよね…
でも無作為の抗体検査では掛かった人少なかったよね?
抗体か持たないなら、干渉ではない?????
+1
-0
-
580. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:53
春節でクソチャイナ来る前に遊びおさめしといた方がいいかもしれないね
また新しいウィルスばら撒きに来るでしょ、あいつらゴミだから+10
-1
-
581. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:19
>>1
さあ大変!ポルトガルがPCR検査を違法に!
Portuguese Appeals Court Deems PCR Tests Unreliable - Utica Phoenixwww.uticaphoenix.netBy Peter Bianco On November 11, 2020, a Portuguese appeal court ruled it was unlawful to quarantine people based solely on a PCR test. The court stated, the test’s reliability depends on the number of cycles used and the viral load present. ...
2020年11月11日、ポルトガルの控訴裁判所は、PCRテストのみに基づいて人々を隔離することは違法であるとの判決を下した。
裁判所は、テストの信頼性は、使用されたサイクル数と存在するウイルス負荷に依存すると述べた。Jaafar et al. 2020を引用して、裁判所は「(欧米のほとんどの検査室では規則として)35サイクル以上の閾値を使用した場合にPCR検査で陽性と判定された場合、当該人が感染している確率は3%未満であり、当該結果が偽陽性である確率は97%である」と結論付けている。裁判所はさらに、現在ポルトガルで行われているPCR検査に使用されているサイクル閾値が不明であることを指摘している。
日本はCT45ですwwwCT45wwwもう論外。
だから9割が無症状www
さあPCR検査のインチキが壮大にバレて来ました!+16
-3
-
582. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:28
>>4
初動で勝負が決まってるんだよ。
ヨーロッパ、アメリカは自粛緩和で大失敗した。
アジアは日本を除いて抑制に成功した。
失敗した国を見本にした日本は失敗するわ、そりゃ。
で、ガル民も三分の一は失敗する方に賛同している。
なので三分の一が感染を今以上に広げまくるだけでしょ笑+5
-0
-
583. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:09
>>551
感染してるくせにやってくる外国人のせいだと思う+20
-0
-
584. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:25
>>551
コロナは1人陽性者でたら関係者や周辺にいた人も全員PCR検査されて
陽性なら無症状の人まで感染者数にカウントされちゃうからでしょ。
インフルでも同じことしたら、感染者たくさん出る。+7
-1
-
585. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:30
>>578
そりゃそれができるならそうしたいけど、仕事行ったり必要な買い物したりしなきゃならないんだから、一生家にいるなんて無理じゃん+1
-1
-
586. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:34
自粛生活が続き仕事と買い物以外は家にいる
周りの人達はGOTOやらで出掛けてる
慰労金出たから我慢できてる
+2
-0
-
587. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:45
>>509
ほんとそれ。万一の時のキャンセル料は自己負担。その上でのGoToにすべき。+7
-0
-
588. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:25
>>547
結局そこなんだw+6
-0
-
589. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:38
>>260
オリンピック絡みきな臭すぎて
もう来年開催してめちゃくちゃになれよ!くらい思っちゃう
自分にも大ダメージなんだけどさ+3
-0
-
590. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:59
>>558
厚労省はそこまで無責任なこと言えない。初めの頃はトンデモ学者たちが風邪だって言ってた。+0
-1
-
591. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:19
>>4
大阪は知事が不要不急の外出控えるよう要請出したね。
三分の一は人から言われないと欲望全開で自制しないタイプでしょ。
健康診断で引っかかったり、医療費無駄に使うタイプ笑+4
-0
-
592. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:22
>>260
オリンピックの予選すらしてないのに間に合わなくね。できるわけないじゃん。+2
-0
-
593. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:39
>>591
もうみんなコロナ慣れして、4.5月あたりのあの緊張感なんて出せない気がする+1
-0
-
594. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:18
>>554
そうだね。自粛が行きすぎてた面もあったし。でも国が行けって言った=対策なしでも大丈夫 じゃないのに極端なんだよね。地元でも今まで自粛してたけどもういいんだな!ってさっそく風俗行って感染した人出てるし、そういうことじゃないでしょと思うよ。+5
-4
-
595. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:47
>>585
自分は仕事に行かなきゃいけないのに、自粛しろとか他人の仕事がなくなるようなことは簡単に言うのねw+5
-1
-
596. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:04
>>592
やっても中国しかこなそう
まぁチャイナが金使えば日本政府は嬉しいからいいのかもねー!チャイナマネーに目が眩む春節みたいにさ+3
-0
-
597. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:21
>>593
コロナの本気は冬なんだけどね+3
-0
-
598. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:23
今日の大阪の新規感染者は前週の月曜の4倍
呆然とした
広がり始めるとヤバい
+1
-0
-
599. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:59
>>593
ガルちゃんではレスバしてるけど、リアルではもうどうでもいいもんねw+0
-0
-
600. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:00
飲食店やコンビニなど食品を扱うお店が多すぎるのも食品ロスの一因なんだろうなー
今回のコロナを機にちょっと淘汰されてもいいのかも…とSDGsのニュースを見て思ってしまった+3
-0
-
601. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:09
>>4
経済回したいと言いながら安く旅行行きたいだけの自己中。
自分が住んでる都道府県に泊まって経済回せばいいじゃんって話。
航空会社が心配なら飛行機乗って空港から出ずにまた帰れば?って話だし。
経済回してる風なやつに限って日頃なかなか手が出ない観光地に行きたいだけでしょ。ホントキモい。
+25
-9
-
602. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:14
>>595
仕事はして娯楽はすべて我慢しろってことでしょ+5
-2
-
603. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:41
>>472
>世界でばバタバタ人死んでるじゃん。
ホンマにコロナが原因で死んでるんかな?+11
-3
-
604. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:06
>>597
この話1月からやってるから何気に真冬は経験済みなんだよね。+4
-0
-
605. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:37
>>604
じゃあ、大したことないやん+4
-0
-
606. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:00
>>596
奴等に金使わせんのはいいけど、国民からしたら一番きてほしくない連中だよね
+5
-1
-
607. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:29
>>567
意味不明+2
-0
-
608. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:01
>>463
重傷者はみんなお年寄りだから自分たちは大丈夫と思ってる人が多いよね。重傷者が何歳から何歳くらいの人で、どんな酷い症状なのかもっと映して危機感持たせないと。若い人でも亡くなってるんだから。
病床足らなくなって死者数増えてきてやっとみんな恐れ出すんだろうな+18
-0
-
609. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:02
>>180
経済止めるようなことはない措置はどんなのだろう+2
-0
-
610. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:11
>>604
ウィルスが変化したようだからどうだろうね
+1
-0
-
611. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:30
>>602
その娯楽が誰かの仕事にもなってるんだけど。+5
-1
-
612. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:56
日本人の移動は制限
そして中韓の入国政権緩和
マスコミはそこは非難しない
中国、韓国の帰化人と同胞だらけだから+28
-1
-
613. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:08
>>608
これずっと言われてきたけど、そうはならなかったよね。日本だからあんまり心配してない。
+8
-1
-
614. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:14
>>603
関西の人って話言葉だけじゃなくて書き言葉も関西弁なの?+0
-1
-
615. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:21
>>463
それ指定感染症だからでしょう?
そうじゃなかったらもっと入るのでは+1
-2
-
616. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:46
>>289
日本橋の大手企業は閉めてるとこあるよ。
時差&週3出勤。+8
-0
-
617. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:01
>>601
高潔ぶりやがって+6
-4
-
618. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:13
>>602
誰かの消費は誰かの給料なんですけどね。
娯楽だってその先には仕事にしてる人がいるんだよ。
コロナ禍の今でも娯楽を楽しみたい客がいて娯楽を仕事にしてる人がいるのに、自分が安全に仕事に行きたいからそっちの仕事はやめろって随分勝手だよ。
だからもう自粛派も娯楽派も自分のことだけで考えてお互い好きに暮らせばいいと思うんだよね!+16
-3
-
619. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:29
>>591
いまさら自粛する人って、アホか元々引きこもりかのどっちかしかいないと思う+10
-2
-
620. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:33
>>612
チャイコリのクソのために我慢するの不服すぎる
しかしこいつらが金落とすからウェルカムするしかないんだろうな
+6
-1
-
621. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:38
>>604
本格的に流行りだしたのが3月だから12月1月はほぼ未経験では?去年の年末は帰省したけど今年はできそうもないもの。+5
-4
-
622. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:42
>>610
変化してもただの風邪+1
-3
-
623. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:02
過疎トピが次に賑わうのは1000人超えた時+1
-0
-
624. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:34
>>601
航空会社が心配なら飛行機乗って空港から出ずにまた帰れば?って話だし。
そんなこと本気でしたら体調悪くなりそう+4
-4
-
625. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:43
>>608
若い人でも亡くなってる人がいるから自粛しろが通るなら、高齢者でも助かってる人がいるから自粛しなくてもいいよね?+8
-1
-
626. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:45
>>618
自粛ってさ娯楽業界は死ねってことなんだよね+10
-2
-
627. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:55
>>622
所詮、白人を殺すために作られた中国ウィルス
アジア人は安心したらいい+5
-1
-
628. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:05
>>590
Twitterとかに載ってる画像あるの嘘なの?
ウイルス性の風邪の一種です。っての。
+0
-0
-
629. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:10
>>601
あんたの意見が十分自己中だと思うよ+6
-2
-
630. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:35
>>621
2月にはもう十分騒いでたよ、舞台のチケット取れたのに中止になったから忘れない。+5
-0
-
631. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:46
>>621
実家のねこに会えなくて寂しい+3
-0
-
632. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:53
実際コロナよりインフルエンザで亡くなってる人の方が多い。経済が回らなくなって倒産が増えて今後コロナで亡くなる人より自殺で亡くなる人の方が多くなると思う。
+5
-4
-
633. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:15
Gotoやって感染者増やして次に規制かけたら、単に観光飲食を緩やかに締め上げて行くだけでは
+0
-0
-
634. 匿名 2020/11/23(月) 18:24:52
>>616
大袈裟な企業だねー
テレワークが定着する国じゃないよ日本は
来年には在宅もテレワークも絶滅してそう+8
-10
-
635. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:16
>>472
日本語もまともに書けない中国人
バレバレなんだよ
お前が日本人なら小学校からやり直せw+5
-5
-
636. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:24
>>632
マスゴミが煽るほど倒産してなくない?+0
-4
-
637. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:49
>>538
>>533
>>520
>>518
>>506
ちょっと違う。
コロナに限らず感染症の重症患者は、集中治療室(ICU)。指定感染症じゃなくても。
インフルも。
インフル重症者以外は一般病棟というか、基本個室ね。
+3
-0
-
638. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:55
箱根や京都はめちゃくちゃ混んでるんだね
あれじゃ行きたくないし、前年比増みたいだから行く必要もなさそう
今空いてる観光地ってどこなんだろう?+6
-0
-
639. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:07
>>161
意外かね?
短いだろうと、初めから思わんかね?+5
-0
-
640. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:20
>>4
経済回す優先に決まってるじゃん
あのさぁ、今から感染防止対策して何人レベルになると思うの?
これが1日200人やそこらのころならなんとか押さえようはわかるよ
2桁に戻して経済再開の絵が見えるから
今は月曜日で300人台だよ
週末には700人台いくよ
おそらく来月には1日1000人超の日が続く
もう間に合わないって
ここから両立を図ってはどちらもなんともならずの可能性が高い
感染者を減らして経済再開の道は既に断たれた
もはやただの風邪と信じて全面的に経済再開しか道はないだよ
来月は東京都民全員で大忘年会だーーーー!!!+11
-4
-
641. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:32
>>623
まだ早いわ
700でも800でもまた急上昇入ると思う+0
-0
-
642. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:36
>>626
娯楽が死ぬと、イベント関係はもちろん搬入する物流会社も倒産する
家の近くに、海外展開してる業務用の造花を扱う企業の支店あるけど、大量廃棄してるのか裏側ごみ袋だらけで経営やばそうだよ
ホームページ見たら従業員世界的にかなりいるグローバル企業のようだけどコロナでどうなるか
なにも観光と飲食だけが死ぬわけではない
航空、鉄道、重工、石油などのインフラ事業も大赤字
鉄鋼は今回でとどめを刺されてしまった
恐ろしいシナリオが待ってそう+9
-0
-
643. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:34
>>639
他に総理になれる人いないからガースーが死ぬまで総理じゃないのかな+0
-2
-
644. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:45
少ないね+0
-0
-
645. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:08
>>390
随分、いい風に思っているのだね。+3
-2
-
646. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:51
>>634
世の中知らないんだね
+7
-3
-
647. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:53
>>608
簡潔にまとまっちゃってるけど、医療従事者、本当に大変だと思うよ。余裕あるぐらいの状態であってほしい。+7
-0
-
648. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:04
>>642
影響あるとこは気の毒だわ
方や業績が爆上がりのとこもあるのにね+2
-0
-
649. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:29
3.14か
なにか意味がありそうですね+0
-0
-
650. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:24
>>642
生活保護者、自殺者、犯罪に手を染める人も増えてどんどん治安も悪化しそう+3
-0
-
651. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:01
こんなにコロナコロナ騒いでるけど、田舎はノーダメージだからいまいち現実味がない
未だにコロナが信じられない+1
-9
-
652. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:28
もう自粛したいやつはどうぞどうぞ一生自粛して!って感じ!
出かけたい人はどうぞどうぞ自由に出かけて!って感じ!
+21
-0
-
653. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:10
>>651
田舎は土地を買われてる
コロナ終息したら危険かもね+8
-0
-
654. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:14
>>650
こんなのがあと数年続いたら治安悪くなりそう
今はそれほど倒産増えてないけど+1
-0
-
655. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:19
>>653
チャイナが興味すら持たないクソ田舎しか勝たん+3
-0
-
656. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:43
>>595
論点ずれてるよ……何も考えず遊びに行く人についての話をしてるんだけど???+2
-4
-
657. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:14
>>617
うるさい俗物が+0
-3
-
658. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:04
>>353
え、ほんと?7daysってあったから。
すみません嘘ついちゃった+0
-0
-
659. 匿名 2020/11/23(月) 18:37:41
>>556
お前うざいよ+3
-0
-
660. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:50
実際コロナどのくらいやばいの?+0
-0
-
661. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:09
春節の頃にコロナが蔓延してる地域から日本のものを爆買い、観光する(経済回す)為に来た中国人と
同じくコロナ感染者がどんどん増えてる都会から観光地に観光する為、買い物する為(経済回す)に来た日本人
どこが違うの?やってること一緒…
この人らはコロナに関して中国人の悪口言える権利ないと思うわ+6
-14
-
662. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:03
>>99
ヒステリーババアのプラス欲しさのアンケート本当にうざいので通報しました+5
-0
-
663. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:21
北海道と大阪の状況を見てドン引きしている。東京も人数増えたら同じになるから+3
-2
-
664. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:27
>>4
感染が拡大すれば、国はどんどん規制を強化するよ。
それは全ての国に共通する既成事実。
なので、いくら自粛やめよう、経済回そうって個人レベルで言っても、
感染が拡大する限り、国はどんどん規制する。
悪循環っていいかげん、気付きなよ、飲食観光の首を絞めてんのは、
ほかならぬ自粛しない自分らだって。+11
-3
-
665. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:46
>>621
去年の11月にはもう日本に入ってきていたって話はデマ?
謎の風邪が流行っていたとか聞いたけど
実はコロナだったんじゃないか説+3
-0
-
666. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:47
>>660
みんな感染対策やって罹らないようにしてるよ、不安になってもしゃーない+1
-0
-
667. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:36
>>618
それを言い出したら、無駄に出かける人達のせいで娯楽我慢して出勤してる人たちまで感染リスクが高まるのはどうなるの?それはいいの??
どちらかが自分勝手って話じゃないと思うけどな。+6
-0
-
668. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:43
>>1
本当にGOTO見直しなんなの?
多く出てところは発も中止してよ。
関東の奴が、北海道多く出てるからキャンセルしてうちの県にしましたってインタビュー受けてて。
めちゃくちゃ自分中心じゃんと思った。
北海道大阪の二の舞になる県増やすだけじゃん。
経済の為?コロナ多く出たほうが経済回らなくなる店も沢山あるんだよ!
本当に頭おかしい。
+12
-3
-
669. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:50
コロナの症状コロナ前からあるものばっかりやん
で色々ありすぎ
後遺症もストレスだろ
インチキくさくてね
PCR検査売り込めばポルシェ買える
ただの商業ベースだろ+3
-2
-
670. 匿名 2020/11/23(月) 18:45:14
>>78
分科会の経済専門家の先生がこれ以上マスゴミ煽り報道すると
経済がさらに悪化するって言ってた。
浅い傷口は治りが早いけど、傷口深いと治りが遅いのと一緒。
↑こっちでしょw+7
-4
-
671. 匿名 2020/11/23(月) 18:45:36
給料減った人ー?
はーい!!♪+7
-2
-
672. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:20
>>601
GOTOも割引率を県内在住者と県外から来た人と差をつければよかったのにね。
海外の観光地の入場料って地元民と差をつけてるところあるよね。
あとココアを義務化するとか、やれることはあったのに。政府は感染抑制と経済の両立なんてなんも考えてなかったんだなーと思った。+7
-0
-
673. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:45
>>321
風邪には特効薬もワクチンもないって常識だと思ってたけど、勘違いしてる人いっぱいいるんだね。
むしろ「ただの風邪」を軽視しすぎてて引く。+17
-0
-
674. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:31
>>99
返信35件 プラスマイナス700件❗ 本日断トツのトップですね。+0
-0
-
675. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:56
>>12
いつもありがとう
わかりやすいです+29
-1
-
676. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:37
首とそろそろお別れしよう+0
-0
-
677. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:41
ホステスだけど、客がコロナあるから飲みに行けないといちいち言う…来れないのはわかるけどだからと外で飯行こうと言う!意味わかんない+4
-3
-
678. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:42
コロナ受け入れてる病棟で働いてる看護師の友達が言ってたけど、肥満、高齢者、基礎疾患がある人は重症化しやすい。だから米国は死者数が多い(肥満が多いため)って言ってた。
とりあえず基礎疾患ある人と高齢者は自粛。
それ以外の人は感染予防策を徹底して経済を回す事が大事だと思う。+6
-0
-
679. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:46
>>4
どこかの学者さんが、
医療崩壊が起こらないようにするのが第一で、
病床率などに合わせて外出したり自粛したりを繰り返してウィルスと共存するのが一番の方法で、
ワクチンが出るまではそれ以外にやりようがないって言ってた
聞いててその考えが一番納得いった+11
-0
-
680. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:18
>>50
データは嘘を付かない+1
-0
-
681. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:30
>>637
言いたい事は分かるが
びみょ〜に求めてる答えと違う…+0
-0
-
682. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:33
>>664
国がどんどん規制を強化するのは国民のためですよ。+5
-0
-
683. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:46
>>677
セコいねー
コロナ怖いからご飯行けないと言ってやれ+8
-0
-
684. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:22
>>673
風邪で病院来ても対症療法の薬しか出せないんだけどね。それも知らない人多いよね。
抗生剤なんで出さないんだって人いるけど、風邪にはウィルスには効きませんよ。+6
-0
-
685. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:34
>>664
感染が止まらない!!!そうなる前になんとかしよーよ+2
-0
-
686. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:37
>>4
データは嘘を付かない
+0
-0
-
687. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:00
>>660
ガン、心筋梗塞、脳卒中よりはよっぽど安全
三大成人病に比べればコロナなんて雑魚中の雑魚だよ
意外かもしれないけど、これ真実なんだ
疑うならお医者さんに聞いてもらっても良いよ+3
-0
-
688. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:11
>>1
昨日は大阪のほうが感染者が多かったけど一日で終わったね
やっぱりコロナといえば東京だわ+1
-5
-
689. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:25
>>640
経済回すのは賛成だけど、アウトドアではなくインドアでね。+0
-0
-
690. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:36
>>678
肥満...私危ないかしら+0
-0
-
691. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:12
>>673
そう!ただの風邪って意味違ってるよね。+4
-0
-
692. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:27
東京
日本一返り咲きおめでとうございます!
+0
-1
-
693. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:53
>>690
今日もデブトピは活発だったしガルデブは全く問題ないと思う
覗いたらどれだけ肥満が元気なのか分かるよ+2
-0
-
694. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:58
>>679
アクセル(経済優先)とブレーキ(医療逼迫回避)の話かな。
今はブレーキかける時だと思う。+6
-0
-
695. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:08
三連休過ぎが増えるのかね
12月とか嫌だな+0
-0
-
696. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:10
12月1日~年末までロックダウンして飲食店も企業も全てストップすれば
日本のコロナ感染は一気に減って終息するよ!+1
-5
-
697. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:22
>>687
ガン、心筋梗塞、脳卒中に比べればね
雑魚なのは間違いない
どれも医学の限界であって、一定上進むと治せない。
でも感染しないよ・・・+2
-0
-
698. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:32
>>693
笑ってしまった!デブトピ見てくるわ。
笑うとNK細胞が活性化するんだよね、みんなも笑った方がいいよ。+0
-0
-
699. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:08
>>696
自殺と倒産かなりになりそう+4
-0
-
700. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:28
馬鹿は考える事を放棄してしまう
GOTOが悪いのよ!そうに違いない!キー!
これが馬鹿の特徴+1
-1
-
701. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:28
>>661
コロナ作ってばらまいた時点で中国は無理+14
-0
-
702. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:34
>>696
学校はオンライン授業?
+0
-0
-
703. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:36
>>660
症状はインフルより辛い
感染力は麻疹より下
のイメージ+2
-2
-
704. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:52
>>55
仕事場が都内だから行くんだけど、ほんとに外国人(特に韓国語と中国語話す奴ら)が多い
前までは感覚としても全くいなくて静かだったのに、、、
明らかに外国人増えてから感染者ふえてるし、因果関係ないとは絶対に言い切れない+65
-0
-
705. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:11
>>699
そうでもしないと東京はこのままズルズル2年くらい続くよ
一ヵ月すら耐えられないなら元からその程度の力って事だよ
+0
-2
-
706. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:29
>>664
規制の効力ないから所詮お願い止まりだよね
あってないような規制+1
-0
-
707. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:30
>>664+0
-0
-
708. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:13
でも今入国できてる外国人ってビジネスでしょ?
経済回すんだからしょうがなくない+0
-10
-
709. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:23
>>679
国はそうしてるよね。
感染少ないときに営業時間短縮なんて出してないし、感染多いときにgoto促進もしてない。
ちょっと後手後手には感じるけど、感染状況に応じて舵取りしてると思う。+8
-0
-
710. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:40
>>696
あー無理無理。
工場はコロナ出ても稼働させてるわ。
寧ろ休んだ分取り戻すのに激務になって、心臓や脳にくる人増えるからダメ。+5
-0
-
711. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:48
>>705
二年続くと大手企業がバタバタ倒れるよ+4
-0
-
712. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:57
みんなの大事な1年がコロナでさんざんですね…
+8
-0
-
713. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:21
東京の23日重症者数は41人①人工呼吸器装着②人工心肺装置(ECMO)の使用
22日の重症者属性(40人中)
40代2人
50代4人
60代9人
70代17人
80代8人
その他重症③集中治療室(ICU)などに入室196人くらい+5
-1
-
714. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:35
>>32
12月がピークであとは減少するんですか??!だったら嬉しいなぁ…
まだまだ寒いし減る要素がよく分からないんですが、どういう理由で減るのでしょうか?+12
-0
-
715. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:55
>>711
だからーーーー1ヵ月我慢してロックダウンしろって言ってんだろーガー!+4
-9
-
716. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:03
>>711
それでも一定の企業は国が潰させないんだよね+0
-1
-
717. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:09
>>702
大学は成長期ではないから併用でいいけど、子供は健康のために通学がいいと思う
骨折増えたからね+2
-1
-
718. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:24
>>711
大企業でそーなら、貧乏な私なんて生きてけないな…
気持ちばかり焦って行動にうつせない、コロナのせいで+0
-0
-
719. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:39
>>696
欧州のロックダウンが「300万人の命を救った」 英研究欧州のロックダウンが「300万人の命を救った」 英研究 - BBCニュースwww.bbc.com新型コロナウイルス対策のロックダウン措置によって、欧州で300万人以上の人命が救われたとする研究結果が8日、学術誌「ネイチャー」に発表された。
+0
-5
-
720. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:57
>>696
東京の人間は金に卑しいから死んでもやらないよ
+2
-2
-
721. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:05
>>696
コロナは終息するかもしれないけど、たくさんの人が凍死しそう。+3
-0
-
722. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:23
>>716
その財源がもう国にあるのかと言うと厳しい現状だと思うよ
大手企業助けられなかったら国破綻しそう+3
-0
-
723. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:03
東京日本一復活おめでとう!🎊+0
-0
-
724. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:07
スウェーデン、ロックダウンせず「多くの死者出た」 政府疫学者スウェーデン、ロックダウンせず「多くの死者出た」 政府疫学者 - BBCニュースwww.bbc.comスウェーデンの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策を指揮してきた疫学者が3日、厳格なロックダウン(都市封鎖)を敷かないことで、同国で想定より多くの死者が出たと認めた。
+2
-6
-
725. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:03
ロックダウン?ダメダメ!
と思ってたけど。
ちょっとずつ、それもいーかなぁって。+1
-5
-
726. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:12
>>722
正直、トヨタ潰れたら日本は本当に終わると思う+5
-0
-
727. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:34
>>724
それ、年末の東京だと思う+0
-4
-
728. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:55
>>548
私の周りの医療関係者もそういってる。
コロナの特性からいって広まるのを止められないし、重症化する人も少ないし
+5
-1
-
729. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:47
>>726
終わる訳ねーだろ愛知味噌県民
トヨタなんて東京の大手3社と同じ年商だよバーカ+1
-5
-
730. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:53
>>343
インフルでもイブプロフェンは飲まない方がいいし、念のためやめておいた方がいいんじゃない??
一時的に熱下がるだけで、根本的に治るわけじゃないし。+3
-0
-
731. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:35
>>673
職場の人に風邪薬は存在しないって言ったら、じゃあ薬局て売ってる風邪薬は何なの?病院で貰う薬は何なの?
と言われたので、対症療法の薬ですよ。
と言ったら、対症療法が分からなかった。
コロナ前は風邪ひいてもマスクしない、咳エチケットも出来ない女で、
風邪は寒いからひく、抵抗力あげれば問題ない、感染症だと言う事も分かってなかった。いや今でも分かってなさそう。
こう言う人がいるのにビックリした。+10
-0
-
732. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:56
>>664
心配ご無用!
日本は他国と違って強制力を伴った規制は憲法上の問題になるからできないよ
東京都民や大阪府民の多数派が自粛しない派なら国が何を言おうともう止めようがないんだよ
死んだら死んだときと開き直るしかないねぇ
+2
-3
-
733. 匿名 2020/11/23(月) 19:07:45
>>642
欧米はそれ以上に恐ろしい事になってる。
日本のコロナはそこまで深刻ではない。
そうならないように早めに手を打つべき。+1
-0
-
734. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:50
なんだ今日の東京は昨日に続いて感染者が少ないと思ったけど
いつものパンデミック東京に戻ってた+1
-0
-
735. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:51
>>313
勘違いしてる人いるだろうなとは思ってたけど、65パーもいるとは。+6
-0
-
736. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:54
>>729
根幹産業の製造業潰れたら終わりだよ
+1
-0
-
737. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:32
手話を習い始めました+1
-0
-
738. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:37
>>732
出来るよ。
法整備をすれば。
強制力を伴った規制も国民の生命と財産を守るための法改正ならロックダウンは可能。+1
-2
-
739. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:45
>>4
うざいので通報しといた+0
-0
-
740. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:53
>>736
妄想も大概しろ味噌県民+1
-4
-
741. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:17
>>33
飲食店だけ止めればいいさ
デリバリーはいいけどね+0
-9
-
742. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:23
>>731
風邪がうつるって概念が無いのね、衝撃的!でもそういう人結構いるのかもね。+3
-0
-
743. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:28
>>740
いや本当に。車製造とインフラが低迷したら、この国は終わる
だから潰させないんだよ国が
+0
-2
-
744. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:38
>>727
w
怖いよ+0
-2
-
745. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:42
とにかく熱でたら終わりだから少しでも寒くなったら体温めてる
今は風邪だけは引きたくない+6
-0
-
746. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:53
>>721
コロナも収束しないし経済冷え込むし、死しかなさそう+2
-0
-
747. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:30
>>743
救済すればいいとか簡単に言うけどいくらでもできるわけではないしある程度は企業を稼働させて頑張ってもらうしかないよね+1
-0
-
748. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:31
>>667
そもそも無駄に出かけてるって考え方が傲慢なんじゃないの?
娯楽を我慢するのも仕事に行くのも自分の選択でしょう。
外出の要不要なんて本人が決めればいいのであって、他人がとやかく言うことじゃない。+5
-1
-
749. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:56
>>719
日本じゃまずロックダウンはあり得ないないけど、
もしそうなったら、月10万円生活始める+2
-0
-
750. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:57
>>731
頭にキャベツ乗せるホメオパシー系の人なんじゃない?
+3
-0
-
751. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:00
>>727
そうはならないのがジャパンクオリティだから大丈夫+4
-1
-
752. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:05
調理師が後遺症の味覚障害でたら最悪だね
ホテルの料理長とか+7
-1
-
753. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:25
>>732
少なくとも、法学部卒ではないね
恥ずかしいから、そんなことをお外で言ってはいけませんよ+0
-0
-
754. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:42
>>252
日本はそれで良いかもだけど、アメリカとか人口多いとはいえ人が死にまくってる国もあるから他国はきついかもね+7
-0
-
755. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:10
>>722
はちゃめちゃな増税とかして国民から金を巻き上げても助けるでしょう+1
-0
-
756. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:36
>>175
その通り!+17
-0
-
757. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:44
>>743
鼻糞程度だよ
トヨタの年商30兆円
日本のGDP4,971兆円
トヨタが占める割合=0.6%
+0
-2
-
758. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:46
>>9
自粛せずコロナが蔓延し医療崩壊でもしたら益々中国の思うツボなんじゃない
自粛=買い控えなどではなく普通に近場で経済回してるから+85
-6
-
759. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:48
>>696
解除したとたんまた流行るからあんまり意味なくない?+2
-0
-
760. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:13
最近テレビでも外ロケだからという理由でマスクしないで撮影してるよね
距離も近いし
危機感なくなってるのはテレビの影響もあると思う
タレントの感染次々と出てきてるのにどんどん感染対策適当になっていくのなんでだ+16
-1
-
761. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:16
>>760
コロナは風邪だから+7
-7
-
762. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:21
>>12
増えてきたら勝手に自粛するからだんだん落ち着くかなと思ってたけど、観光地の密集具合と緩み方から察するに感染爆発までカウントダウンですね
増え始めたら倍々になってすぐには止められない
医療者や通院者、手術予定者は衝撃に備えなきゃ+19
-0
-
763. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:37
>>746
企業も全てストップって書いてあるから、自家発電機が壊れたり備蓄の水が切れて雨も降らなかったりしたらもう死ぬしかないw
水と暖さえ取れれば食糧は備蓄切れしても健康な大人なら即死にはしないかなと思うけど、子供や高齢者は死ぬだろうね。+1
-0
-
764. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:02
これは実質の第三次世界大戦じゃない?中国の罪は重い+21
-0
-
765. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:13
実家に帰りたい+4
-0
-
766. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:21
>>266
医療従事者ですが、GOTO使って来月旅行行きます+90
-66
-
767. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:48
>>757
トヨタの従業員 関連会社ふくめて
50~100万人の失業者がでるけどね。+0
-0
-
768. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:58
>>764
中国に仕掛けられるくになんてないでしょ+0
-6
-
769. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:00
横だけど、土曜日に都内の交差点で信号待ちしてたら、白いワンボックスに、防護服にメガネとマスクをした人が運転してるのを見た。
後ろの座席に金属の棒とビニールが見えた。
多分、コロナ患者を運んでたんだろうけど、大変な仕事だなって思った。
もしかして、患者はビニール袋みたいのに入れられて運ぶのかなって思った。
感染する=迷惑。なんだと改めて思った。
+10
-4
-
770. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:44
ちょっと収まってる時に歯医者の検診行っとけばよかった
もう、1年程行けてない
+6
-0
-
771. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:45
>>761
10年後はどんな症状でるのかは知らないけど、今のところは風邪より軽い気する
10年後違う事故でしぬかもしれないしいーや+4
-3
-
772. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:06
>>766
本当に医療従事者ならそんな馬鹿げた事は書かない。
たまにいるけどね、あほな看護師とか迷惑な医療従事者が+46
-31
-
773. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:07
>>738
あーそれは内閣法制局で憲法解釈の変更や他の関係法令との整合性などを議論しないといけないねぇ
あなたさ、国民の財産を守るためって言ってるけど、規制によって失われる国民の財産はどうしてくれるの?
あなたの意見にも既に矛盾があるよね
確かにやってやれないことはないけど、憲法やこうした規制によって失われる国民の財産などの整合性を調整するのに膨大な時間がかかる
現実的ではないよ
いつかできるさって話なら無意味
+4
-0
-
774. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:53
>>745
私も春はそう思ってたよ。
在宅勤務中に熱出てしまって、在宅勤務なのに新型コロナになるのを考えられるのは家族内感染のみ…
めーーーっちゃビビってたけど、あっさり かかりつけの先生診てくれたよ。
だから軽く考えてるんではなくて、心配しすぎないでね。
ストレスの方がよくないよ。+8
-0
-
775. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:59
>>393
ニュース見てないんですか?隣の人もうつりますよ。
横向いて喋ってたら飛沫飛ぶでしょ。喋るなら距離空けないと+4
-1
-
776. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:16
>>767
はいはい、涙拭きなよ味噌県民
福岡か札幌あたりと張り合ってなよ+0
-4
-
777. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:24
>>767
トヨタは国が助けるからまず倒産しない+3
-1
-
778. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:50
>>772
医療従事者は、GOTO使ったらダメとか言われてないです+34
-6
-
779. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:17
>>711
だから、さっさと防疫体制作るべきなんだよ。Goキャンやってる場合じゃねー+0
-0
-
780. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:17
今さら慌てても遅い。
自粛しないからこうなる。
最初からわかり切ってたこと。
子供でもわかる理屈で、
予想どおりの状況になっただけ。
人間という生き物は、実に愚かだと思う。+3
-0
-
781. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:29
>>778
好きにしたらいいんだよ
法で禁じられてるわけじゃないし
外人は感染ばら撒き旅行してるくせに
なんでこっちばかり我慢しなきゃならんのよ+28
-4
-
782. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:42
>>185
うわークラスター待ったなしだわ
自分らもそこそこな年齢ぽいのに怖くないのかなあ
+28
-2
-
783. 匿名 2020/11/23(月) 19:23:38
>>703
麻疹はワクチンあるからさ+0
-0
-
784. 匿名 2020/11/23(月) 19:23:53
ちょっと思ったんだけど、旅行行く前の検査受けとこうとか気軽にやったひとが陽性だったってことはないのかなー実家帰るから、ハワイ行くからーとか。
医療従事者に聞くと今は死者の数をみるのがいいって聞いたけど。+0
-0
-
785. 匿名 2020/11/23(月) 19:23:58
みんな、そんなに赤の他人の事考えてないよね?
ただ病院がいっぱいになって自分が入れる隙間なくなったら困るってだけだよね!あとは身内や自分かかったら困るってだけ+4
-1
-
786. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:43
>>769
金属の棒とビニールなら消毒に向かう途中か帰りかもね。ウチの近所のオフィスにも噴霧器持った防護服集団が入って消毒してたよ。+0
-0
-
787. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:58
>>767
バブル崩壊した時に日本政府が真っ先に切り捨てた業種知ってる?
製造業だよ
今後は製造業よりIT分野の需要が一気に高まるから余計に
製造部門の価値は下がるよ+0
-0
-
788. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:31
ビル・ゲイツがまた発言したよ
三年後に再びパンデミックだって
もう人間使って遊んでるの?
コロナもよく分からない風邪の1種なのにここまでパンデミックにさせトランプも安部さんも後退した。
バイデンになったら戦争とまたパンデミック??
生きるの辛くなるよ
希望ってあるの?+1
-1
-
789. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:51
>>634
頭弱そうね+4
-2
-
790. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:33
>>751
いつになったら2週間後が来てニューヨークになるんだろうね??+7
-0
-
791. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:40
>>778
じゃあ病院名明かせば?
多くの非難が殺到すると思うよ。
そういう事。
病院クラスターの引き金になるからね
行っても、だまってた方が良いよ
常識の問題+8
-27
-
792. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:46
12月にgoto控えてる。
世の中の情勢は気になる所だけど、行く予定。
地元を元気にしたいし、純粋に楽しみたい。
自分だけは大丈夫なんて思ってない。
細心の注意を払う。
政府は日和見で二転三転するとか止めてほしい。
報道はgoto利用者を非国民扱いみたいにするの止めてほしい。
このトピ内にも散見されるように、コロナの指定感染症を外してほしい。+9
-4
-
793. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:21
>>782
逆に発信していて親切じゃない
嫌な人は絶対に行かないで済む+13
-0
-
794. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:40
>>315
イライラしなさんな+18
-17
-
795. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:26
>>779
ホントにね。そっちにお金つっこんで欲しい。国民のお金で経済回してって都合よすぎない?政治家の給料分で経済回しなさいよってすっごく思う。コロナで打撃ある会社に給付金注げ。コロナ需要があった店が営業時間短縮してるだけで協力金が出てるのとか。抜け道つくるんじゃねーよマジ。+1
-1
-
796. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:27
>>788
次はビルゲイツが仕掛け人になるのか+0
-0
-
797. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:31
>>784
民間の自費検査で陽性の人は感染者数に入ってない場合もある
陽性確定後に医療機関で治療を受けた人はカウント、医療機関に行かなかった人はノーカウント+1
-0
-
798. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:35
>>734
・パンデミック東京
・イケイケ大阪
東西共に良いネーミングだね!笑+0
-0
-
799. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:55
>>778
全然問題ないのに批判する人はなんなんだろうね。
楽しんできてね!!+34
-3
-
800. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:36
>>790
一生ならないでしょうね+2
-0
-
801. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:51
>>792
OKが出ている地域なら行けば良いし、NGが出ている地域ならキャンセルになるだけ
+2
-4
-
802. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:59
>>771
感染者が今後どういう病気を発病していくか未知だしね。
脳に障害が残るのか、肺炎症をもたらすのか、心臓疾患になるのか
味覚障害のままなのか
数年後にしかわかんないよね。+10
-4
-
803. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:21
>>771
まちがえてマイナス押してしまったけど、同感です。
そんな先のこと考えても仕方ないし、未知の感染症アピールが激しいのに10年後のことだけわかってるのは何でなのかもよくわからないしw+4
-1
-
804. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:38
空気清浄機を国で全店に支給すれ+2
-0
-
805. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:43
>>778
楽しんできてね+28
-4
-
806. 匿名 2020/11/23(月) 19:31:03
>>790
12月は危ないよ
大阪はトリアージとか知事が言い出している+4
-3
-
807. 匿名 2020/11/23(月) 19:31:04
>>788
ワイは独身だけど、まわりは結婚と妊娠ラッシュだからわりとみんな未来に希望あるんだなぁと思ったよ+7
-2
-
808. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:23
近所のじいさんが自殺したんだが、コロナが原因ではなくセフレに振られたからだった
田舎はほーんと平和だよな+8
-0
-
809. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:49
>>770
早く行ったほうがいいよ。
一回損なわれたら元には戻らないのは歯だって同じだし、運が悪ければ死ぬのは虫歯や歯周病も同じ。
あと万一虫歯が進行してて神経に達したらもうコロナがどうとか言ってられない痛みになるよ!
そのときに今より状況が悪化してたら結局その渦中に歯医者に行くはめになるよw+4
-2
-
810. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:55
>>777
日産は外資に食われた+0
-0
-
811. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:05
>>751
未だにGoキャンやってるジャパンクオリティ+1
-6
-
812. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:09
>>766
介護士ですが三連休GOTOしました。+45
-32
-
813. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:44
>>760
コロナ茶番に飽きたから+12
-3
-
814. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:54
>>807
東日本大震災の時も、翌年宮城県の出生率上がったのよ
本能で子孫を残そうとするのかもね
今回は疫病だから少し違うかもだけど+4
-0
-
815. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:55
>>785
知人の子供が持病で長期入院してるんだけど、コロナ対策で家族も全く面会できないんだって。
電話で話してるとは言え、まだ4歳の子供が何ヶ月も親に逢えないの。病気と戦ってて凄く不安なのに。
それを聞いたら赤の他人とは言え胸が苦しくなるし、感染しないように余計に気を付ける様になったよ。
+29
-0
-
816. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:13
>>691
「ただの風邪」で死んでる人いっぱいいるのにね。
風邪の特効薬やワクチンを開発したらノーベル賞ものだって言われてるのに。+7
-1
-
817. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:34
>>751
非常事態宣言すらできないジャパンクオリティ+1
-3
-
818. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:03
>>792
私もGOTO予約したから行くよー
別に無くなったら無くなったで自費で行くだけだし、温泉とラーメンと海鮮楽しみ✨+12
-5
-
819. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:20
>>759
確かに、未だに検査少ないからなぁ。
あと、馬鹿な国民増えた気がする。
マスクと手洗いしてれば感染を防げると思ってうろうろしてる馬鹿+6
-2
-
820. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:23
>>818
楽しんできてね+6
-3
-
821. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:30
>>778
辞めてから行けば+6
-22
-
822. 匿名 2020/11/23(月) 19:37:19
>>185
行きたくない人は避けるだろうし、全体的に年齢層高そうだからコロナを気にせず飲みたい常連のお客さんが元から多いんじゃないの?
GOTO反対だの潰れたら自己責任なんだから税金使うなって言うなら、事業者側だって生き残るために客層に合わせた策を取るだろうさ。+12
-3
-
823. 匿名 2020/11/23(月) 19:37:42
>>816
普通の風邪こじらせて亡くなってしまう人もたくさんいるよねー、報道されないだけで。+5
-2
-
824. 匿名 2020/11/23(月) 19:38:43
田村淳の深夜番組で池袋ハロウィンのコスプレイベントに参加する企画がやってたんだけど、中国から来ましたというコスプレイヤーいては?ってなった
入国制限どうなってんだろ+8
-0
-
825. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:05
>>785
当たり前でごわす。
自分の生活が一番なんだから自粛が不要な人は元通り過ごせばいいし、自粛が必要な人は自粛すればいい。+6
-0
-
826. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:28
>>776
世界ランク50に入る日本企業ってトヨタだけ
日本ナンバー1の企業だけど
自動車販売数も単独世界一世界時価総額ランキング2020 ― World Stock Market Capitalization Ranking 2020www.180.co.jp世界時価総額ランキング2020 ― World Stock Market Capitalization Ranking 2020 アメリカのネット証券会社(日本語対応可)を利用すれば、格安で日本から世界各国の優良企業へ「海外投資」できます。売買単位に制限はなく、1株...
+0
-0
-
827. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:50
>>760
なんでこうも自分の頭で考えない奴らが増えたんだろうね、困ったもんだ+5
-1
-
828. 匿名 2020/11/23(月) 19:40:28
>>38
むしろ冬もどーせ阿鼻叫喚なんだろうなって夏から思ってて、予想通り阿鼻叫喚、予想通り過ぎてつまらない。くだらない。バカなの?+12
-1
-
829. 匿名 2020/11/23(月) 19:40:32
>>807
みんなそうやって濃厚接触してるんだから、誰も自粛しなくていいよ。+5
-1
-
830. 匿名 2020/11/23(月) 19:40:53
>>780
ここガルちゃんだから+0
-0
-
831. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:11
>>793
そっか!ノーマスク派の溜まり場になればいいんだね
お店もそれを望んでるみたいだし+11
-0
-
832. 匿名 2020/11/23(月) 19:44:59
出張控えるように人事から通達出てるのに、
全く控えない上司
毎回、夜の会食の予定まで入れてるみたいで呆れる
そのくせ、感染予防しっかりと!
とか毎日部下にいってる
そんな上司が何人もいてドン引き+5
-0
-
833. 匿名 2020/11/23(月) 19:45:54
>>807
結婚は分かるけど妊娠は謎+3
-2
-
834. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:03
>>823
そうそう
だから、いまの感染対策は当たり前になって正解!+5
-1
-
835. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:18
札幌も大阪もGOTO除外したよ百合子も菅さんと色々あると思うけど都民の為にも除外しようよ
バカな田舎者が都内の高級ホテルに安く泊まって渋谷六本木歌舞伎町で遊びまくってコロナを全国に広めてるからさー
収まったらまた少し遊べばいい
でもさー重症者や死者数は急増してないのにこの大騒ぎは不思議
もうすでに自殺者の方がはるかに多いから複雑な心境だよ+15
-1
-
836. 匿名 2020/11/23(月) 19:48:58
コロナ爆発したらみんなが大変だっておしつけてくる人が偽善者みたくていやなんだよね!
自分が移りたくないからなんだから自分だけ家にいればいいじゃん+11
-2
-
837. 匿名 2020/11/23(月) 19:49:12
>>708
ビジネスと偽ってるだけでしょ+0
-0
-
838. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:25
>>836
医療崩壊+1
-2
-
839. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:16
日本に100万人ひきこもりいるんだね
100万人は確実に生き残れるね+0
-1
-
840. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:44
>>833
ワイはこんな絶望しかない世界に産み落とす気にならない
けど未来は良くなるって思える人が周りには多いみたい
アラサーだから結婚出産しろしろ言われる+5
-0
-
841. 匿名 2020/11/23(月) 19:52:35
>>828
学習能力がないんだよ😩
自分が感染した時にどうなるか分からないから怖いって何(笑)+3
-0
-
842. 匿名 2020/11/23(月) 19:52:53
>>839
生き残ったそいつらで新世界を作ってくれや
こっちは死ぬ覚悟で出勤頑張るよ+2
-0
-
843. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:50
>>821
病院側もGOTOも、旅行もダメと通達してないよ。行くなら辞めろとも言われてない。+14
-3
-
844. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:10
>>828
阿鼻叫喚まで行ってない気もする
阿くらいじゃないのかな+3
-0
-
845. 匿名 2020/11/23(月) 19:56:08
>>791
逆にどの職業なら旅行に行っていいのか聞きたいわ+13
-2
-
846. 匿名 2020/11/23(月) 19:57:21
>>842
新世界が堕落してそうwww
みんな働かない+3
-0
-
847. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:19
会社とか電車の中とか咳してる人ちらほらいるけど
もう気にしなくなった。
マスクしてれば大丈夫かなと思ってる+5
-1
-
848. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:48
>>343
個人の話で申し訳ないですが閉経と加齢で平常の体温下がっていました。で、数年前のインフルの時ですが少しの頭痛のため早めに某鎮痛解熱剤を服用。関節痛でインフルかと思っても体温は37.5度。それまでのインフルでは38度越えが当たり前で「高熱ではないかな?」と病院行かずに某鎮痛解熱剤服用で様子見してたら、娘に移り娘はあっという間に38度越えでインフル判定。私の発熱が抑えられていた原因が加齢か、薬の服用のためかははっきりしないけどそれ以降頭痛薬の服用は慎重にしています。昔の鎮痛剤と違い今の市販薬は効果が大きいかなと思います。頭痛などでも早めの服用促していますが、若いころとは違うなと思います。+2
-1
-
849. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:52
換気が大事だって言われてるのに空調効率のためか窓開けてる所少ないね。
+2
-1
-
850. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:01
>>838
しょうがないよ
崩壊しないように指定下げるなり外すなりしないんだから
+5
-2
-
851. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:54
はーい
ワクチン出来上がる時期に全世界で感染者が急増になってますよ
あの数字を書き換えるの大好きな中国ですら増やしてますよ
みなさんに恐怖を煽りワクチンを打たせたがってます
ワクチンを打たないとしょうがないというところまで何をやっても感染者は減りませんよ。だって検査すれば陽性でちゃう仕組みだから、検査数ガンガン増やしてます
(増えた理由?GOTOにしとくか)+11
-3
-
852. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:18
>>792
ほとんどの地方民は、goto客に本当に迷惑してるんだけどな。
喜んでるのは去年の春節の時に、中国人が来た事に喜んでたのと同じ業種の人達だけだよ。
ほとんどの地方民は、迷惑してます。
ロックダウンの時も平気で来て、米やティッシュ爆買いして帰って行ったし…
なんで格安旅行に
「地方民のため」
なんて言い訳つけるんだろう+2
-17
-
853. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:23
>>802
旧型コロナウイルスにはあなたも感染してるはずだけど今どうなってる?
同じ型のウイルスに感染して今までも肺炎併発して死んでる老人いるけどどう思う?
ワクチン望んだ事あった?+5
-1
-
854. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:44
>>850
さらにPCR検査増やして
まるでロックダウンさせたい
ロックダウン解除にはワクチン義務化
くだらないシナリオだよ
風邪以下のウィルスで+7
-1
-
855. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:06
>>812
身内も介護職だけど
GOTO使ってるよ。+23
-7
-
856. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:08
みんなもとからそんなに遊びにいく友人とか場所あるんだなーとつくづく
gotoイートの券買ったものの私、使い切るまで外食しないかもしれない+2
-0
-
857. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:36
>>850
崩壊させる理由にならないでしょ+1
-2
-
858. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:42
>>849
電車通勤なんだけど、普通に窓閉まっている+3
-2
-
859. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:56
>>843
それ、小さい個人病院とか何やってるかよく分かんないクリニック勤めの看護師でしょ?
コロナの受け入れ病床持ってる病院や、大学や総合病院は基本県外跨ぐのすらNGか、申請書必要だよ。+4
-11
-
860. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:28
観光地の蜜をみたら行きたい気分ならないけど
みんな行きたいんだね。
+1
-1
-
861. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:47
>>857
まさに理由だよ
頭ん中不思議だね+1
-1
-
862. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:50
>>808
そのじいさんの中ではコロナどころじゃないんだろね
コロナよりセフレなんだろね
色んな人いるな+4
-0
-
863. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:42
>>760
分かる 似てるけど
NHKのニュースでわざわざ地方局の人をスタジオに呼んで放送してるの見たら
その人は所用で東京に来たのかもしれないけど
そう言う時こそ何故にリモートを使ってないんだろうって思う。+6
-0
-
864. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:43
>>681
>>506
>>538
>>533
>>520
>>518
わかりにくかったかな?
重症者を受け入れられる施設って元から少ないのよ。
でかい病院じゃないとICUの数がないんだよね。
その辺の総合病院なんて一、二床しかないよ。
わかりやすく言うと、コロナいま受け入れてる施設の病床が埋まってきたら間違いなく危ないわけ。
以前から誰かが言ってたよね。
「陽性者じゃなく重症者数だけ見ればいいんだよ!」って。
あれ、間違いじゃない。
指定感染症を外れても、
いま発表されてる病床が埋まってたらアウト。
重症者用の病床率は超大事。+2
-4
-
865. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:51
>>862
当たり前だよ
コロナより欲望
+2
-0
-
866. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:52
>>802
いまだに嗅覚がもどらないよ😭罹患して5ヶ月ちょっとなるのに…
これも、心の問題からですか?+3
-2
-
867. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:55
>>843
自分の欲を押し通すのは勝手だろうけどね、患者の身になって考えた事ないでしょ。
あなたのような人がいる病院に行きたい患者なんていないよ。
老人や疾患を持っている人に感染させたらどうするの?
別になんとも思っちゃいないから、GOTOいってきたーなんて嬉しそうに、
はしゃいでるけど患者にとっては命取りになるんだよ。
ほんと解ってないね。
政府が行っている事に民間が禁止なんていえないでしょ。
病院なんて厚労省の管轄なんだから。
常識を考えなさいという事。
とてもプロの医療従事者には見えないわ。
ド素人の新人出来損ない社員みたい。+8
-12
-
868. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:25
>>60
それより救急車の出動が遅れたり、手術の停止や医療機器の圧迫で、何十倍もの不利益が既に出てる。+10
-0
-
869. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:34
>>861
堂々巡り+0
-0
-
870. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:58
>>852
あなたの地域の企業が倒産し税収が落ち、住民サービスが低下して住民が流出、産業も無くなり、過疎が進んで治安悪化してもいいならいつまでも言ってろ
感染したくない人は自粛してるんだよ
他人にどうこう言ったらダメだよ+9
-1
-
871. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:43
>>852
goto客も中国人も似たような者だしね+2
-6
-
872. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:44
>>8
これじゃビールが飲めないじゃん。+7
-1
-
873. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:52
3連休こもってたけどあっという間だった。
生理中で腹痛かったからちょうど良かったわ。+5
-0
-
874. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:58
>>713
70こえてんのに呼吸器つけるんか、、自然に逝かせてやりたいわ、、まぁ本人の意志かもしらんけども、、+3
-0
-
875. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:00
遊びに行った先でうつるより、働いてて移った方が悔しい+5
-0
-
876. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:35
>>806
12月なんて、感染長拡大期でしょ。
そんな時期に地方行ったら、石投げられるよ。迷惑極まりない。
長野だっけ?東京ナンバーの車のガラス割られるの+3
-1
-
877. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:37
無症状感染してる場合の感染力って強いの?弱いの?+0
-0
-
878. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:00
>>252
日本の政府はそんな勇気ないとおもう。
最初にCt値下げたら現状かわるような気がするな+2
-0
-
879. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:06
>>868
指定外せば解決するよね+5
-1
-
880. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:38
>>845
旅行はみんな行っていいよね。
病院関係者でさえも、会食はリスクがあるのを認識しておいてねと
厚労省から言われてるだけだよ。+15
-4
-
881. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:42
>>866
日本語変な気がするアル+2
-0
-
882. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:04
>>713
年寄りしか死なないって言ってる人達多かったけど、重症化してる40代50代も多いんだよね。
後遺症が一番多いのは30代って報告あったし。+2
-3
-
883. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:25
76歳の実母が持病から心臓病が悪くなったから心配だわ
コロナ罹患したら即やばいだろうな+0
-1
-
884. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:55
>>266
マスクしてたら濃厚接触にならないんだから娘さんも気晴らしにGOTOするといいよ!
でもほんと、ただの風邪を感染症とみなして看護しなきゃいけないなんて虚しくなると思うわ
そんな事は素人でもできるのにね…
+76
-33
-
885. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:48
外国人入れなきゃいい話+4
-0
-
886. 匿名 2020/11/23(月) 20:14:02
>>882
え、持病なし50代以下が死んでるの?+2
-2
-
887. 匿名 2020/11/23(月) 20:14:09
>>696
感染者は減るけど
犯罪、自殺、倒産は増えると思うよ。+3
-0
-
888. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:08
>>713
肺炎は本当に苦しそうで辛い+1
-0
-
889. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:04
>>866
どういった経緯で感染したの?+0
-0
-
890. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:41
>>858
窓が開けられない車両もあるね。+0
-0
-
891. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:57
>>867
マスクしてたら濃厚接触にならないんだって‼️
発熱して咳してても‼️マスクしてたら移した事にならないんだって‼️+7
-0
-
892. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:05
>>870
旅行には行ってないけど、先月車買い替えて、ルーロも買って、なんなら取り寄せも結構してるのに、何故税金のおこずかい使って出歩かないと経済回してないって言われるの?
全部国産買ってるし。+3
-3
-
893. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:54
>>877
そういう大事な事ってワイドショーであまりやらないよね…人数ばっかりで…+0
-0
-
894. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:10
>>25
私もです(*゚▽゚)ノ+6
-0
-
895. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:33
>>388
ウレタンマスクの人って、機能性よりもお洒落重視なんかね?
+8
-0
-
896. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:57
>>870
なら、中国人入れるのが一番手っ取り早いじゃん。
感染拡大エリアから来たがってるって点では、トンキンも中国人も変わらなくない?
中国人は全部自分のお金で来てるけど。+1
-1
-
897. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:10
>>885+1
-7
-
898. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:30
>>892
横
ルーロは角もきれいになります?+0
-0
-
899. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:56
>>766
モラルがないですね。
医療従事者ではないけどGOTOしないよ。
あんな密なところに行きたくない。+24
-34
-
900. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:27
>>852
爆買いは中国人だと思うけどね。都民が地方まで行って爆買い何かしないよ 何でも一緒にしないでくれ。あと gotoばかりに目向けてるけど入国緩和して入り放題だし他にも目を向けたらどうでしょうか。+5
-0
-
901. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:45
>>899
顔面にブーメラン刺さってるよ+11
-5
-
902. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:19
みなさーん
忘年会やりますか?+5
-3
-
903. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:28
TwitterでもGOTO批判してるのってパヨクと売国野党ばっかりでウンザリするね
GOTOは感染拡大と何も関係無いのに、批判して足を引っ張る事しか考えて無いアホが多すぎ
嫌なら日本から出ていきなよ+10
-1
-
904. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:30
>>582
しょうがないじゃん日本は国民を強制的に行動を制限できないんだから
出来たら今頃外ほっつき歩く奴らみんな警察にタコ殴りされてるでしょ+1
-0
-
905. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:38
>>888
肺へのダメージは回復しないらしい+2
-5
-
906. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:40
>>899
他人に自分のモラル押し付けないで+13
-4
-
907. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:50
GOTOとか馬鹿な事やってないで日経買い支えて直接経済回してほしい
日本経済がだらしなくて有事の円買いどころか円高じゃん+1
-4
-
908. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:21
>>905
人によるだろうし正確なデータ発表して欲しいね+1
-1
-
909. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:26
>>626
政府は何をかんがえているんだろ+3
-0
-
910. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:50
>>675
これ拾い画だよ…+0
-2
-
911. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:02
>>867
主語がでかい、私は行きたくないでいいじゃん。
医療従事者はGOTO使えないのにって患者を憎んでるようなスタッフのいる病院よりは、ちゃんとスタッフに休暇をとらせて好きなことしてストレスなく働いてもらってる病院のほうがいい。+13
-1
-
912. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:11
>>760
在日支配による反日主義の偏向放送。+3
-0
-
913. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:33
>>621
はい?ダイヤモンドプリンセスで大騒ぎしてたのって1月の第4週ですけども、、、
2月の初めはにはもうハワイ便は誰も乗ってなかったそいです。
両親が反対を押し切ってハワイに行ったので。+6
-1
-
914. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:43
>>896
また トンキンとか言う人出て来たンか…。
5ちゃんにでも帰れ!+2
-0
-
915. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:53
>>902
忘年会シーズンだめになったら飲食業の1年の中の稼ぎ時だめで来年はガランとしてしまうだろな+0
-0
-
916. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:01
>>864
分かってるよ😊
大丈夫!+2
-0
-
917. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:21
>>908
一般的な話ね、繊細でしょ。
+1
-0
-
918. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:06
>>902
少人数でやりまーす。+5
-1
-
919. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:08
>>897
このジジイ何様のつもりなの?+5
-0
-
920. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:38
>>902
会社では社内飲み会禁止なのでやらない。
プライベートではやる🙋♀️+12
-1
-
921. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:41
感染拡大の原因は
入国時のPCR 検査を11月1日から
しなくなったからじゃ無いんですかね?
gotoだけが槍玉に挙がってますが。
マスゴミの報じない自由ですか?+6
-0
-
922. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:10
めちゃくちゃに密な飲み屋でバカ騒ぎしてノーマスクで歩きたばこで出歩いてます。最高に楽しい。健康健康ってもういいよ。死を受け入れましょう。+5
-4
-
923. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:25
>>859
コロナ受け入れ行ってる地域の中核病院です。申請書かくとか、県跨いでの移動禁止って本当に??+6
-1
-
924. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:27
>>902
やらなーい!禁止されてるし、やりたいとも思えない+5
-4
-
925. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:30
コロナワクチン、7割の効果 英アストラゼネカ、承認申請へ:時事ドットコムwww.jiji.com【ロンドン時事】英製薬大手アストラゼネカは23日、英オックスフォード大と共同開発中の新型コロナウイルスワクチンが、最終段階の臨床試験(治験)で平均70%の効果を示したと発表した。米製薬大手ファイザーなどに続き、有効なワクチン開発にめどが立った。直...
兵庫県知事 東京や大阪との往来自粛 県民に要請へ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】兵庫県の井戸知事は、新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していることを受けて県民に対し、東京や大阪など感染が急拡大してい…
【新型コロナ】中国で国内感染症例が増加-英は検査を大幅拡充へ - Bloombergwww.bloomberg.co.jp中国では天津市と上海市、内モンゴル自治区で新型コロナウイルスの新たな国内感染症例が報告された。上海市衛生健康委員会は浦東国際空港の職員1人の感染が確認されたのを受け、貨物業務の全職員を対象に22日に検査を実施したと発表。その結果、さらに2人の感染が...
+0
-0
-
926. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:19
>>902
予約しました。コロナバッチコーイ+4
-3
-
927. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:44
>>459
こういうのあるから自宅待機はこわい。
厳しい罰則作ってほしい。真面目に自粛や感染対策してるのに迷惑。それでうつされて死んだらどうしてくれるの。+18
-5
-
928. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:46
>>893
だよね、ネットで調べても有益な情報なくてさ+0
-0
-
929. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:56
>>922
肺炎は苦しいよぉ、ひとまずタバコやめたら?+0
-0
-
930. 匿名 2020/11/23(月) 20:30:32
>>922
この間、道路に座って飯食ってた人もいたわ+1
-1
-
931. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:02
>>543
医療崩壊は起きるよw
ただ、防護服やらは嫌な人もいるよね+1
-0
-
932. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:26
>>929
ご心配ありがとうございます。その時は自裁しようかと。ぼける前にガンなりなんなりで迷惑かけずに死にたいんですよね。+0
-0
-
933. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:27
>>388
ウレタンしか使ってなくて肌荒れ知らずとか言ってる人気美容家がいるから、その人の影響でウレタンを使ってる人多そう+3
-0
-
934. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:32
感染拡大してるところに行くのを対象にしないことって意味あるの?
普通逆じゃない?
北海道東京大阪他主要都市が動き回ってたら新しい巣を作りに行くだけじゃない?
+0
-1
-
935. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:49
>>809
なんでマイナスなのかわからないけど、歯医者はマジで行ったほうがいいよー+1
-0
-
936. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:57
そー言えば昔は渋谷のギャルとか道路に座っていたけど今はいないんですか?+1
-0
-
937. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:00
>>92
経済側の専門家視点。+1
-0
-
938. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:01
>>852
地方の観光地に住んでますがGOTOで賑わって良かったと思いますよ。私は観光業ではないですが知人が失業したり街がゴーストタウン化していくのは見ていて辛いです。
閉鎖的な土地柄なので地元民はかなり自粛してますが、むしろ観光客由来でコロナが流行ってくれたら楽になるだろうなって思うことすらあります。みんなコロナそのものより第一号になって村八分になるのが怖いんです。+7
-0
-
939. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:46
>>867
感染対策をちゃんとしてたら良いのでは?
出勤時には検温や風邪症状チェックもしてます。
コロナ受け入れもしてる病院だけど、雇い主から禁止されてる訳でもないのに、ダメなのがわからないよ。
なら、最初から医療従事者は対象外にすれば良いし、あなたもかかりつけの病院に「ここの職員は旅行や会食してませんか」と確認してみては?+9
-0
-
940. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:49
>>902
SNSみてるとみんな外食とか旅行風景とかたくさん上げてるよ。ガルちゃんとの温度差にびっくり。
忘年会やります。+7
-2
-
941. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:51
>>936
みませんねえ+0
-0
-
942. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:02
>>902
会社で禁止されてるし、プライベートも「今年はやめとこっか」って人ばかりだからやらないな。そこまでして別にのみたくないし。+5
-1
-
943. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:14
>>923
横 同じく中程度の総合病院。
うそみたいだけどマジ話です。+2
-5
-
944. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:15
>>1
乙です
検査数更新されました
5364です
【11/23時点】
入院数1,483人(確保病床数2,640床)
うち重症者数41人(うち重症病床数150床)+1
-0
-
945. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:33
>>927
真面目に自粛してるならこんな男に出くわさないから大丈夫だよw+5
-3
-
946. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:41
>>893
美味しい情報をワイドショー、ネット、週刊誌から得ようと言うのがそもそも間違ってる+1
-0
-
947. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:03
3密最高!3密最高!+0
-0
-
948. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:05
>>4
パヨク運営おつかれさまですw+0
-0
-
949. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:14
毎日毎日同じ話の繰り返しでよく飽きないね笑+4
-0
-
950. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:15
>>902+1
-1
-
951. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:21
マスゴミや国民の顔色伺っては中途半端に政策コロコロ変えるから
もう感染拡大も不況の深刻化も、どっちも袋小路って気がするわ。
2〜3年は新卒取らない企業が続出して、またバブル崩壊の時みたいに自殺者&フリーターだらけになって
国自体が転落の一途を辿るんだろうね。
何でこんな馬鹿げたことを何回も繰り返すんだろう、いっそ喜劇だわ。+19
-0
-
952. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:00
>>936
ギャルってまだこの国にいたあるか?+0
-0
-
953. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:29
>>943
全国に系列のあるそこそこ大きな病院だけど、そんなのないよ。
感染対策してね、休憩室は常に換気してね、くらいです。
+11
-1
-
954. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:39
>>893
無症状でも感染します!ならワイドショーでやらないはずがないよ。
80代の女性が一人亡くなったことすら全国ニュースになるレベルでコロナバブルなのにw
私30代だけど4月くらいにコロナで死んでたら新聞の一面飾れたかもなー+6
-0
-
955. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:52
>>867
医療従事者だって人権はあるしただの労働者だから病院だって自粛の強制はできないんだよ。いくらなんでも求め過ぎだよ。+11
-0
-
956. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:08
>>953
羨ましい。+0
-0
-
957. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:32
>>952
JCJKJD
ここ超えたらもうブランドないね。+1
-0
-
958. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:38
>>927
風邪薬や鎮痛剤を市販してるから仕方がないね+1
-1
-
959. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:08
>>951
結局国民がびびったから、に尽きると思うんですよね。みんなで従わず感染爆発させて何食わぬ顔してれば少なくとも不況は来なかったわけで。3月時点でも韓国とイタリアの死者の内訳見れば年寄と病人以外死んでませんでしたし。+10
-0
-
960. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:28
>>950
企業はそりゃやらないところが多いだろうね。
プライベートで飲みに行ったら、偶然同僚が同じ店で飲んでるんだよ。+1
-0
-
961. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:49
東京は減ることないだろうけど、全然出てなかった地方にめちゃくちゃ感染者出てる……
地元最近ずっと0貫いてたけど一日の感染者数やばくなってる(;_:)+6
-3
-
962. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:59
>>944
調査中は経路不明が大半だと思う。+1
-0
-
963. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:04
>>899
蜜なところには行かないよ。+1
-0
-
964. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:14
>>953
どっちもヒキニートとかってオチ?
ネットで〜やってますとか堅苦しい職使う奴ってニート系の特徴だよね。
つうか病院がどうのなんて興味なし。+0
-3
-
965. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:28
>>388
マスクは飛沫よりもマスク警察防止のためだから、マスクっぽい何かをしてることに意味があるんだよ笑+7
-0
-
966. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:31
>>960
お風呂屋さんに行ったら介助役の女性とたまたま恋に落ちちゃったみたいな?+2
-1
-
967. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:33
>>33
この冬に中止されそうなイベント
クリスマス
お正月
バレンタイン&ホワイトデー
ひな祭り
+5
-4
-
968. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:33
>>88
別に店の方針なんだからいいんじゃない?
嫌なら行かなければいいだけのお話。
笑顔見せたいんでしょうよ。
てかこういう不特定多数の所に画像あげてるあんたの方がよっぽどだわ。
これを見た人が誹謗中傷したりするかもなのによくもまぁ考えないで晒すとか人間としてどーなんですかね?
コロナ禍でのマナーやモラルを語る前に自分のやってること見つめ直してごらんよ。+24
-19
-
969. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:59
>>505
スクロールも面倒くさいくらいウザい+0
-0
-
970. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:59
>>906
でも、マナー、モラル、倫理感は持たないとね。+7
-5
-
971. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:25
>>944
ありがとうございます。
昨日より検査数が少ないですね。+1
-0
-
972. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:04
>>1
半径10の円の面積+0
-0
-
973. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:37
>>959
プラスを314回押したい。
今回も一部の声のでかい国民とマスコミにひよってGOTO中止なんかしなければ混乱もないし、キャンセル料問題もないし、何も起きなかったのに。+6
-1
-
974. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:50
>>965
意志が弱いよね~
その程度なら、陽性者発表やらも受け入れた方が楽そう+2
-0
-
975. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:52
ほんとよね
高齢者は注意したほうが良いけど
飲食店で高齢者グループよく見るよ
+1
-0
-
976. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:20
>>881
ここで後遺症というと、心因性と言われるので。+0
-0
-
977. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:57
神奈川から東京に向かう電車内、キャリーケース引いた旅行客いっぱい
ネット予約のみ入れる三菱一号館美術館予約いっぱい、カフェ並んでた
有楽町新しいレストラン街オクロジまあまあの人の入り、呼び込み盛ん
銀座コリドー街の人気寿司屋並んでて、他の寿司屋予約でいっぱい
築地のホテル予約いっぱい、地域共通クーポンくれてマッサージなどでも使えると説明された
私は遊びで都内に来てるんじゃないけど、コロナ怖い
この人たち怖くないのかなあ、違う情報見てるのかなと不思議な気持ち
+4
-1
-
978. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:09
変異がヤバイ+1
-1
-
979. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:37
>>952
ゆきぽよはギャルじゃないの?+0
-0
-
980. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:12
>>964
病院がどうのってんじゃなく、医療従事者はGOTOやら旅行やら行くなんてとんでもないと、ここで言われたので。+6
-0
-
981. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:15
>>889
経緯必要ですか?
職場でクラスター起きて移りました。+1
-0
-
982. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:16
>>895
普通のマスクが一番マシに見えるけどな。+6
-0
-
983. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:19
>>713
人によっては30代で出てもおかしくない。+0
-0
-
984. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:30
職場の隣の席の人が三連休でGoto使って旅行行ってるから、明日の休み明けに会うのが怖い。めっちゃ混んでた羽田使ってるんだよな~。しかもおしゃべり好きだから昼休みにお弁当食べながら平気で横向いて話かけてくる。私は絶対に横を向かず前を向いて返事するんだけど、そうすると聞いてないと思うのか身を乗り出して話してくるんだよね。一度唇に彼女のツバが飛んできた時はゾッとした。アルコールティッシュでそっと拭いたけど感染したらどうしようって2週間不安だったよ。私以外は気にしていないのか、対面でおしゃべりしながら食べているけどね。
経済は止めちゃいけないと思うけど、1人1人がもっと感染対策を徹底して欲しい。+18
-4
-
985. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:34
自分が自粛しても周りがこれじゃ意味ねーわ+2
-0
-
986. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:43
>>932
ふーん。よくわかんないけど、体は大事にした方がいいよー。+0
-0
-
987. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:51
もう、自己責任で良くない?
感染怖い人は引きこもる
そうじゃない人は出掛ける、もちろん他人に迷惑はかけれないからマスクちゃんとしてね。
+6
-0
-
988. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:03
>>898
ルンバからの買い替えだけど、いまいち体感変わりませんwww+1
-0
-
989. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:24
>>977
コロナなんか流行ってるのテレビの中だけだよ。
インタビュー受けてる人も仕込みなのか知らないけど、顔出してるからコロナ怖いですね〜とか建前で言ってるだけだよ。
てか本当にコロナが怖いなら外にいないからインタビューなんか受けられないでしょw+7
-4
-
990. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:37
医療現場が厳しい状況に 欧米 新型コロナ感染拡大で | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、アメリカやヨーロッパでは、医療現場が厳しい状況に追い込まれています。
+0
-0
-
991. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:11
>>959
でもさ、無視して感染爆発しても、自粛要請して経済低迷しても、いずれにせよ責められるから政府も難しいんだろうなとは思うよ。それが彼らの仕事だからって言っちゃえばそれまでなんだけど+2
-2
-
992. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:48
医療従事者っていつから言い出したの?
なんかね、、
普通に医師、看護師で良くないか?
あと医療従事者を異常に奉るのも謎。
お給料貰ってる仕事のひとつだと思うし。+4
-17
-
993. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:50
>>4
経済回すことに賛成だけど旅行や会食でのみ経済を回すという発想が理解できない。
日経買い支えてくれればそれでいいよ。
非上場の中小企業は知らん+1
-0
-
994. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:12
>>984
うちの会社のマスクしてない若い男子も北海道行っててお土産もらったし、よく話すけど社内誰もコロナ罹ってないから平気じゃん。
気にするなら休むかリモートにしたら?+1
-9
-
995. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:12
>>987
自己責任で済めばいいけど、好き勝手やった後処理が全部医療者に降ってかかって、他の病気の人達の医療まで圧迫してんだよね。
勝手に自室で完治させるか死ぬかするなら別だけど+5
-2
-
996. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:38
>>1
北海道や世界も見ると怖いけど、1番大阪が参考になるかも。+2
-0
-
997. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:55
羽田空港盛り上がってたからJALもANAも平気そうだね。+1
-1
-
998. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:56
>>494
ザ・世間知らずの甘ちゃんって感じだなー。戦争になったら話し合えばいいとか言いそう。+21
-6
-
999. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:00
>>990
中華朝鮮放送局NHK+0
-0
-
1000. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:42
>>976
はい、心因性です。
コロナにかかった事わすれたら後遺症もなくなります+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する