-
1. 匿名 2020/11/23(月) 14:41:44
義母は何故か急須好きで、数えきれないほど購入しています。同じものはありません。
意外に種類の多い急須の画像お願いします。
+76
-2
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:02
>>1
うち急須ないや
一人暮らしの人、皆急須もってるの?+15
-1
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:20
義母思いの主だね+49
-1
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 14:43:36
+87
-0
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 14:44:18
すぐに割ってしまうのでステンレスのを買いました+93
-4
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 14:44:45
>>1
素敵!取っ手を洗う時は細心の注意が必要だね。+23
-0
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:17
良いなぁ。左利きだと普通のじゃ淹れづらくて、こういう形のしか使えない。+89
-1
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:23
左利き用の急須+86
-1
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 14:45:29
>>2
100均の茶漉しだけあるよ。
湯呑に茶漉し乗せて、ちょくで茶っぱ入れてる。
要約すると湯呑が急須の代わりにもなってる。+24
-3
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 14:46:14
南部鉄器の急須が素敵
+39
-0
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 14:46:44
九谷焼+128
-1
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 14:46:57
急須好きが行き着いた究極の急須は何なのか知りたいw+121
-0
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 14:47:32
>>9
そーなんだ
ティーバッグで入れてるから持ってないんだよね
ていうか、持ってたけど使わないから捨てちゃった+7
-0
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 14:47:42
たくさん量が入って、洗いやすくて、
茶葉の入れ口も広くて、だけど注ぐときに茶葉が一緒にドバッと出てこない、
そんな使い勝手最高な急須ないかなー。
ずっと使ってたお気に入りのやつを最近割っちゃって、
以来なかなか良いやつに出会えない+32
-1
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 14:48:14
急須のつまみが急須になってて可愛い+216
-5
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 14:50:44
熱くないらしいけど熱そう+67
-1
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 14:51:38
お茶を注ぐと鳩時計みたいに鳥が出てくる急須を一度見たことある+16
-1
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 14:52:09
プーさん+79
-3
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 14:52:54
ガラス作家の急須
+107
-0
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 14:53:21
+86
-1
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 14:54:22
>>11
使えない+14
-1
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 14:54:24
+68
-2
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 14:56:12
フランフラン
角度を変えると、白っぽいオーロラに見えます。+37
-17
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 14:56:44
>>4
顔のところみたいなフォルム+22
-0
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 14:57:19
+72
-3
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 14:58:35
実家の急須はこんなのだった気がする。+67
-0
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 14:59:59
>>22
めっちゃカワイイよね~スライムヽ(*>∇<)ノ
私、スライムの黄色バージョンのレモンスライムの急須持ってるよ!
可愛すぎて勿体無くて、自室の引き出しに入ったまま(笑)
大事に保管してるよー❤️
+10
-0
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 15:02:20
主です。まさかの採用。
急須なんてなんでも良いと思ってましたが、義母のコレクション?見て、色々あるなぁと思いました。
旅先では必ず買っていたらしい。
+95
-0
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 15:04:31
現在18歳の息子が小1のときだけ家庭訪問があって、家庭訪問といえばお茶だろうと思って慌てて買った急須です。
お揃いの湯呑みも買ったけどその後一度も使用してません。+59
-0
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 15:06:00
>>11
もはや美術品!+18
-0
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 15:06:12
>>9
私が買った100均のは茶っぱが入るから使わなくなった。+0
-0
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 15:06:37
+59
-5
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:20
がぶ飲みしたいから足りないけどフォルムが美しい+39
-1
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 15:08:47
ターコイズの急須、色が素敵。
(もう販売してないみたいです。)+97
-0
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 15:09:21
>>12
THE JAPANって感じでいい+13
-1
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 15:16:10
>>32
手間が省けるように見えて逆に手間がかかるパターンw+29
-0
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 15:16:30
画像はないけどお茶を淹れようと急須を傾けると小さなフクロウが穴からひょっこり顔を出す急須を長年愛用してました。
もう壊れてしまって、同じのをずっと探してるけど似たようなのはあるのに同じのは見つからなくて。
子供が小さかった頃に店先でねだられて、お財布の中のお金全部その急須に使ってしまったんです。その頃はお金全然無くて、どうしようって思いながら買いました。
お茶を淹れるたびに子供が嬉しそうに覗き込んでとても楽しませてもらったのでとても思い出深いです。+40
-0
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 15:18:25
中で茶葉をすりおろせる急須を使っています。粉になった茶葉も飲めて、すごくハマってる🍵+49
-1
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 15:18:26
>>11
華やか!+7
-0
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 15:23:01
>>37
こんなの?うちにもあった!
「急須 飛び出すフクロウ」で検索したら出てきたよ^ ^+45
-1
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 15:23:08
>>10
今、鉄瓶かなり人気ですよね(^^)私も好きです。+7
-0
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 15:23:33
初めてカラフルな南部鉄器の急須見たときはぎょっとしたけど、見慣れたら欲しくなってきた
でも、重いよね…+89
-0
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:22
可愛い+84
-0
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 15:26:01
ガラスがいいな+22
-1
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 15:26:55
>>23
Francfrancって可愛いけど、実際見ると安っぽいよね+29
-4
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 15:27:17
けっこう便利ですよ。+30
-0
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 15:28:10
モダンな南部鉄の急須は鉄分補給に欲しい+66
-1
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 15:30:07
>>28
素敵なコレクションの数々見てみたいな
この急須も可愛い+6
-0
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 15:31:49
>>47
その南部鉄は素敵だけど、鉄器から取れる鉄分って本当微量でたかが知れてるから鉄分補給ならサプリメントとったほうが早いよ。+21
-1
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 15:31:53
>>36
法事の時とか大人数分を淹れなきゃならないときに便利じゃない?w+10
-1
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 15:33:32
さすがのキティさん。南部鉄瓶急須にもいた。+42
-0
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 15:35:02
>>1
可愛い横手急須だね。最近骨董品のお店で働いてるから、いろんな急須見るけど可愛いなーと思う。+5
-0
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 15:35:18
+19
-0
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 15:39:30
シマエナガ+52
-0
-
55. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:03
>>19
上のプーさんに続いて蜂蜜みたい!+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:09
波佐見の一龍陶苑のしのぎシリーズの急須買いました
煎茶椀と茶托がわりの小皿も一緒に
カラーバリエーションが豊富でどのシリーズも可愛いし
直営に行くと割引されたり、アウトレット品見つけられたりと楽しい+32
-1
-
57. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:17
常滑焼+28
-0
-
58. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:18
>>29
まさにおんなじの持ってるよー
\(^o^)/+1
-0
-
59. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:18
台湾の茶器メーカーの宜龍が好きです。
また台湾に行きたいから早くコロナ収まって欲しい…+26
-0
-
60. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:35
🍈+30
-0
-
61. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:42
>>47
急須だと、錆びないように内部にホーロー加工されてるから、鉄分とれないよ
鉄瓶でしばらく沸騰させ続けるといいみたい+15
-0
-
62. 匿名 2020/11/23(月) 15:43:40
+24
-0
-
63. 匿名 2020/11/23(月) 15:46:04
>>40
画像ありがとうございます
私のはもう少し小さかった気がします
というのもフクロウは上には付いていなくて傾けて初めて顔を出すのです
ただ、書いていて思ったのですがそれが記憶違いだったのかもしれないです
画像見て懐かしくなりました
また手にしたいと思いました+25
-0
-
64. 匿名 2020/11/23(月) 15:46:56
>>32
人数が奇数の時はどうすれば…+6
-1
-
65. 匿名 2020/11/23(月) 15:49:32
瀬戸焼リサラーソン+25
-1
-
66. 匿名 2020/11/23(月) 15:51:43
+27
-0
-
67. 匿名 2020/11/23(月) 15:52:22
波佐見焼♡+24
-0
-
68. 匿名 2020/11/23(月) 15:55:57
斬新+25
-1
-
69. 匿名 2020/11/23(月) 16:07:25
>>16
あえてぬるめでお茶入れさせるため?+0
-0
-
70. 匿名 2020/11/23(月) 16:11:06
>>2
セリアのハンディティーストレーナー使ってます。
一人暮らしではないけど、緑茶を飲むのが私だけなので。
茶葉が漏れることなく、捨てる時も茶葉が丸く纏まるので楽です。+1
-0
-
71. 匿名 2020/11/23(月) 16:11:10
>>22
可愛い!キンスラ欲しい。+3
-0
-
72. 匿名 2020/11/23(月) 16:12:29
>>38
OKですよ!こういうの持ってるけど注ぐ時にこぼれやすいので、私は急須の方が使いやすいです。+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/23(月) 16:14:52
>>40
そうか、この急須だと飛び出るフクロウが丸見えですもんね笑
同じものか似たようなのが見つかると良いですね!+10
-0
-
74. 匿名 2020/11/23(月) 16:15:23
>>10
オシャレなんだけど重すぎるー+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/23(月) 16:16:14
>>73
ありがとうございます
改めて見るとやはりかわいいですね+10
-0
-
76. 匿名 2020/11/23(月) 16:19:06
>>22
もってる!+3
-0
-
77. 匿名 2020/11/23(月) 16:24:59
>>68右下どうやって蓋開けるんw
+9
-0
-
78. 匿名 2020/11/23(月) 16:25:20
>>70
そっか
今度みてみよう
ありがとう+3
-0
-
79. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:53
歴代の急須は洗うたび茶こし部分がぐにゃっと変形しがちだった。やっぱりお値段がそこそこ良い急須ならそんなことはないのかな?+5
-0
-
80. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:47
>>49
でも、サプリメントより吸収されやすいらしいですよ
ただ、長く沸騰させるほど鉄分量も多くなるので、時間がある人向けかなーと思います+1
-1
-
81. 匿名 2020/11/23(月) 16:31:29
>>1
これかわいいね!どこの?+0
-0
-
82. 匿名 2020/11/23(月) 16:33:36
熱くならない急須、というモノ+12
-0
-
83. 匿名 2020/11/23(月) 16:35:28
🐸親子+19
-1
-
84. 匿名 2020/11/23(月) 16:37:51
+19
-0
-
85. 匿名 2020/11/23(月) 16:37:57
アンティーク✨+21
-0
-
86. 匿名 2020/11/23(月) 16:40:10
かわいい+18
-0
-
87. 匿名 2020/11/23(月) 16:41:15
⚪︎+3
-0
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 16:48:29
+10
-0
-
89. 匿名 2020/11/23(月) 16:49:43
これ欲しい+15
-0
-
90. 匿名 2020/11/23(月) 16:52:35
🐈+14
-0
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 16:59:26
九谷焼🛸+9
-0
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 17:01:17
+11
-0
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:12
キキララが好きなのでコレ使ってます。
自宅で使うものなので恥ずかしくなくいいかな。
45歳。+29
-0
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:23
どれも素敵
急須に目覚めそうで怖い笑+9
-1
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:15
>>12
急須といえば常滑焼だよ。
愛知県にある日本を代表する焼き物。
材料の常滑の土が耐水性に長けていて急須にピッタリ。
もちろん好みはあるから他の土地の窯元でもいいけど、常滑のは技術的にも美味しいお茶が飲める作りなのは確か。+23
-0
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:48
>>60
高級なメロンだ+6
-0
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:30
>>81
主です。この画像見つけられなかったんだけど、楽天にあったURL貼りますね。
なかなかのお値段。笑【楽天市場】和食器 波佐見焼 有田焼 急須 椿天目 茶漉し付き お茶 お茶用品 お取り寄せ商品:SARA-CERA 楽天市場店item.rakuten.co.jp□ギフトにも最適。和食器 波佐見焼 有田焼 急須 椿天目 茶漉し付き お茶 お茶用品 お取り寄せ商品
+2
-0
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:21
>>81
主です。同じ画像が見つからない。
多分楽天にあったこの急須だと思います。
なかなかのお値段。笑【楽天市場】和食器 波佐見焼 有田焼 急須 椿天目 茶漉し付き お茶 お茶用品 お取り寄せ商品:SARA-CERA 楽天市場店item.rakuten.co.jp□ギフトにも最適。和食器 波佐見焼 有田焼 急須 椿天目 茶漉し付き お茶 お茶用品 お取り寄せ商品
+1
-0
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:31
>>93
私もキキララ好きだよ
めっちゃ可愛い~🌠+4
-0
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:31
連投になってました。すみません。+5
-0
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:27
>>48
義母宅はかなり物があります。コレクションとか書いたけど、急須はあちこちに収納?されていて、本棚手前にも置いてありますね。多分100個はあるかもしれない。+3
-0
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:38
>>95
使ってる土に鉄分が含まれてるから緑茶がまろやかになるんですよね
疑問なんですが、鉄瓶で沸かしたお湯を使った場合、常滑焼と他の急須で味って変わるんでしょうか?
我が家にはどちらもないので(購入検討中です)、もし知ってる人がいたら教えてください!+9
-0
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:34
伊藤園のキャンペーンで貰った急須が地味に一番使いやすい。茶漉し部分とかめっちゃ洗いやすいし蓋も立つ!(あんまり立てること無い)
250と500持ってるけど500mlの方が使いやすいです。+18
-0
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:50
>>47
かっこいい!+1
-0
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 19:48:43
こういう物を買う時、必ず洗いやすいかどうかが気になるんだけど洗いやすさで言うとどんなタイプがお勧めですか?+3
-0
-
106. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:43
こないだこれ買ったよー。割れないし重ねられるし便利+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:47
>>38
急須のフタはないの?+1
-0
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:49
>>20
七宝焼きみたいで綺麗+4
-0
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:33
万古と言ったら急須
急須と言ったら万古
+1
-1
-
110. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:32
>>105
絞り急須かな
濾し網とかないし凹凸も少ないから洗いやすいかと+0
-0
-
111. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:23
>>51
いろんな企業と関係持ちすぎw+3
-0
-
112. 匿名 2020/11/24(火) 00:22:37
ずっとこれ買おうか迷ってる+18
-0
-
113. 匿名 2020/11/24(火) 01:51:57
>>29
シンプルでとっても素敵だね!+1
-0
-
114. 匿名 2020/11/24(火) 02:31:17
>>17
蓋のとこにそういう細工がしてあるのを持っている+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/24(火) 05:10:10
>>4
この鉄瓶 バズるといいな+0
-0
-
116. 匿名 2020/11/24(火) 13:13:52
>>107
このタイプの急須を購入したのですが、蓋は付いてなかったかも?すみません、良く覚えていないのですが、茶葉をすってすぐ飲んでしまうので蓋があっても結局使わなかったです。
でも通販では蓋付きのものも見かけました!+0
-0
-
117. 匿名 2020/11/24(火) 14:32:41
+3
-0
-
118. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:33
>>7
なるほどね〜!本当だ。
気がつかなかった+0
-0
-
119. 匿名 2020/11/24(火) 22:40:13
>>64
円を描くように半分ずつ入れればOK
aとb,bとc,cとa+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する